34 件
CPAエクセレントパートナーズ株式会社
東京都
-
500万円~700万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 税理士法人, IT法人営業(直販) 人材紹介営業 その他法人営業(新規中心)
【USCPA事業部について】 USCPA事業部は、多くの公認会計士を輩出しているCPAエクセレントパートナーズにおいて、今後の成長が大いに期待されている新規事業の一つです。 USCPA(米国公認会計士)資格取得を目指す講座を提供し、「真に活躍できる高度なグローバル会計ファイナンス人材を継続的に育成する」ことをミッションとしています。2028年までに、合格者数および入会者数の両面で業界シェアNo.1を目指し、成長を続けています。 単に試験に合格するだけでなく、会計・ファイナンスに関する専門知識と英語力を駆使し、人や社会に貢献できるグローバルな人材の育成を第一の目標とし、そのために必要な支援やサポートに全力を注いでいます。 【具体的な業務内容】 ◆企画業務 ・集客イベント/セミナーの企画(オフライン、オンライン)・交通広告やメディア広告などのマス広告出稿の企画・配信メールの文案作成および配信 ◆営業業務 ・学生や社会人向けの説明会、学生個別相談会の開催・大学生協や購買会等への代理店営業活動
株式会社アビタス
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
500万円~999万円
研修サービス その他・各種スクール, 商品企画・サービス企画 営業企画 会計専門職・会計士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
グローバルに活躍したい方のキャリア支援◎ ★国際資格の専門校として業界最大手◎ ■業務内容: 米国公認会計士(USCPA)講座を中心した当社受講生向けの教材開発ならびにMBA講座の運営サポートをお任せします。 ・USCPAプログラムを中心とした教材(テキスト・問題集等)の作成、改定業務 ・Web・アプリを活用した電子教材の開発支援 ・英語ベースの教材をもとに、自社独自の日本語教材の制作・編集 ・他講座(主にMBA講座)の講義資料の作成サポート、資料チェック・修正 ・講義計画の設定補助 ・外部講師とのやり取り・調整 ・受講生サポート部門との調整・協業 ■部門構成 教材開発部(部門長以下、11名) ※30代〜50代まで多様なバックグラウンドを保有するメンバーが在籍しています ■担当いただく講座について 米国公認会計士(USCPA)や米国オンラインMBAなど、グローバル資格取得を目指すビジネスパーソンを支援する当社。USCPA講座では既に7,000名以上の合格者を輩出し、日本の合格者の約5人に4人が当社の卒業生とトップシェアを誇ります。MBA講座は、AACSB認証取得、全米ランキングトップランクインのUMassMBAです。 ■当ポジションの魅力: USCPAの知見を活かし、新たな環境にチャレンジしたい方、大歓迎です。ご自身の資格取得した経験を踏まえ、社会貢献できるポジションです。 ■当社の魅力: 個人のお客様だけではなく、三菱UFJグループ、SMBCグループ、みずほグループ、三菱商事、三井物産、住友商事等の大手企業や大手監査法人(Big4)で活躍しているビジネスパーソンを対象にサービスを展開しています。 国際資格も積極的に学べる環境となり、試験合格後にはアップデートした知識を身に付けられます。※従業員は格安で資格講座の受講が可能です。 ■当社について: 当社は、世界界準の資格・学位・修了証の普及を通してグローバルキャリアの構築に貢献しています。世界を常に意識し、学び続け、変化に対応し続けることこそが、ビジネスパーソンに求められています。アビタスは挑戦し続ける一人ひとりに常に寄り添い、一人ひとりがキャリアオーナーシップを持てるよう、サポートし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~999万円
【グローバルに活躍したい方のキャリア支援/国際資格の専門校として業界最大手】 ■業務内容: 米国公認会計士(USCPA)講座を中心した当社受講生向けの教材開発ならびにMBA講座の運営サポートをお任せします。 ・USCPAプログラムを中心とした教材(テキスト・問題集等)の作成、改定業務 ・Web・アプリを活用した電子教材の開発支援 ・英語ベースの教材をもとに、自社独自の日本語教材の制作・編集 ・他講座(主にMBA講座)の講義資料の作成サポート、資料チェック・修正 ・講義計画の設定補助 ・外部講師とのやり取り・調整 ・受講生サポート部門との調整・協業 ■担当いただく講座について 米国公認会計士(USCPA)や米国オンラインMBAなど、グローバル資格取得を目指すビジネスパーソンを支援する当社。USCPA講座では既に7,000名以上の合格者を輩出し、日本の合格者の約5人に4人が当社の卒業生とトップシェアを誇ります。MBA講座は、AACSB認証取得、全米ランキングトップランクインのUMassMBAです。 ■部門構成 教材開発部(部門長以下、11名) ※30代〜50代まで多様なバックグラウンドを保有するメンバーが在籍しています ■当ポジションの魅力: USCPAの知見を活かし、新たな環境にチャレンジしたい方、大歓迎です。ご自身の資格取得した経験を踏まえ、社会貢献できるポジションです。 ■当社の魅力: 個人のお客様だけではなく、三菱UFJグループ、SMBCグループ、みずほグループ、三菱商事、三井物産、住友商事等の大手企業や大手監査法人(Big4)で活躍しているビジネスパーソンを対象にサービスを展開しています。 国際資格も積極的に学べる環境となり、試験合格後にはアップデートした知識を身に付けられます。※従業員は格安で資格講座の受講が可能です。 ■当社について: 当社は、世界界準の資格・学位・修了証の普及を通してグローバルキャリアの構築に貢献しています。世界を常に意識し、学び続け、変化に対応し続けることこそが、ビジネスパーソンに求められています。アビタスは挑戦し続ける一人ひとりに常に寄り添い、一人ひとりがキャリアオーナーシップを持てるよう、サポートし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都新宿区新宿
新宿駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 税理士法人, IT法人営業(直販) その他法人営業(新規中心) その他個人営業
【USCPA事業部について】 USCPA(米国公認会計士)資格取得を目指す講座を提供し、「真に活躍できる高度なグローバル会計ファイナンス人材を継続的に育成する」ことをミッションとしています。2028年までに、合格者数および入会者数の両面で業界シェアNo.1を目指し、成長を続けています。 単に試験に合格するだけでなく、会計・ファイナンスに関する専門知識と英語力を駆使し、人や社会に貢献できるグローバルな人材の育成を第一の目標とし、そのために必要な支援やサポートに全力を注いでいます。 【具体的な業務内容】 ◆企画業務 ・集客イベント/セミナーの企画(オフライン、オンライン)・交通広告やメディア広告などのマス広告出稿の企画・配信メールの文案作成および配信 ◆営業業務 ・学生や社会人向けの説明会、学生個別相談会の開催・大学生協や購買会等への代理店営業活動 【仕事イメージ補足】 全体で企画と営業は半々くらいの割合です。営業はカウンターセールスに近いです。(新規訪問・新規テレアポの営業は基本的にありません。問い合わせが来た顧客に対して丁寧に情報提供をしていくイメージです) USCPAの受講生は社会経験が豊富な社会人であるため、丁寧かつ相手のニーズを捉えるコミュニケーション能力が求められます。
470万円~570万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 税理士法人, その他消費財営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【USCPA事業部について】 USCPA(米国公認会計士)資格取得を目指す講座を提供し、「真に活躍できる高度なグローバル会計ファイナンス人材を継続的に育成する」ことをミッションとしています。2028年までに、合格者数および入会者数の両面で業界シェアNo.1を目指し、成長を続けています。 単に試験に合格するだけでなく、会計・ファイナンスに関する専門知識と英語力を駆使し、人や社会に貢献できるグローバルな人材の育成を第一の目標とし、そのために必要な支援やサポートに全力を注いでいます。 【業務内容】本ポジションは、USCPAの受験を検討されている方や受講生に対し、必要な情報を届けていく役割を担います。 1出願州選択や学習プラン策定のための受講生カウンセリング2入会希望者を対象とした受講相談 3受講生専用サイトアップデート/お知らせ配信 4米国各州の受験情報のアップデート/資料作成 5各種受講システムの登録/運用作業 6米国の提携大学・教材会社とのコミュニケーション 7講座運営全般の作業(受講権限付与、講義動画配信、教材発送指示など) 「米国各州の受験情報の確認」「米国の提携大学や米国の教材作成企業とのコミュニケーション」など、主にメールベースで英語を使用する業務も一部発生します。 英語のレベルに応じて担当業務を調整する上、英語に堪能な先輩社員がしっかりとフォローしますので、安心して仕事を通じて英語力を身につけることができます。
PwC Japan有限責任監査法人
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
550万円~1000万円
リスクコンサルティング 監査法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
【主な業務内容】 ■会計・財務関連業務 IFRS導入のための各種支援 ・IFRS導入にかかるプロジェクトマネジメント、IFRS導入の影響度分析、会計方針の策定、財務報告プロセス及び内部統制の構築、システム開発等に関する支援 ・IFRSに基づく財務報告の作成支援 【変更の範囲:会社の定める業務】 日本企業の海外展開における会計財務面での支援 ・海外展開時における各種サポート(買収スキームに応じた会計処理の検討、デューデリジェンス、パーチェス・プライス・アロケーション支援など) ・海外現地法人のJSOX対応支援 通常経理業務支援 ・通常決算のサポート(決算業務支援、決算プロセスの構築支援など) ・複雑な会計領域に関する個別会計処理、会計方針の策定等に関するアドバイス ・新会計基準対応支援 ■M&Aの実行時及び実行後の経営統合、並びに海外現法のガバナンス及びコンプライアンス体制構築支援 ・買収に伴う各種認可申請書の作成支援 ・M&A実行後のPMI支援・海外展開後のグローバル経営体制の整備(チェック&バランス、機能補填) ・海外会社の子会社化に伴う各国法規制遵守のためのコンプライアンス態勢構築支援 ■ガバナンス関連業務 ・海外保険会社の現地法人化に伴うガバナンス体制の構築支援 ・保険会社又は支店の設立に関する支援 ・内部監査や監査役機能の強化を踏まえた、これらの機能の高度化 ・内部統制評価プログラム高度化支援 ■リスク関連業務 ・国際資本規制(ICS)や経済価値ソルベンシーへの対応支援(プロジェクトマネジメント、影響度分析、社内規定類の整備、業務手続プロセスの構築、システム開発等に関する支援)スの構築、システム開発等に関する支援) 変更の範囲:本文参照
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 内部統制 会計専門職・会計士
【高水準・高品質な監査を行っているスペシャリスト集団でスキルを高めたい方歓迎/穏やかな社風で長期就業可能】 ■業務内容: 浜松、静岡での監査業務の拡大により、監査担当者の拡充をします。 【監査業務】 ・財務諸表監査(日本基準及びIFRSに基づく) ・内部統制監査 ・その他監査業務 ■想定職階: スタッフ、シニア、マネージャー ※ご経験に応じて選考の中で検討いたします ■当事務所の特徴: ・当事務所は、静岡県をはじめとする東海地区の地域社会で活躍する企業・組織をクライアントとしており、クライアントとの仕事をとおして、地域社会の発展に貢献することができます。 ・当事務所は、グローバルで活躍する企業・組織をクライアントとしており、海外子会社への監査対応など、グローバル対応のエリアで活躍できる機会が多くあります。 ・地区事務所として、一般事業会社から金融機関、病院や学校等の非営利法人など幅広い業種のクライアントを有しており、また、上場会社から上場準備会社などさまざまなステージの企業・組織をクライアントとしています。そのため、これまでの経験を活かしたい、初めてのフィールドで活躍したいといった幅広いニーズに対応できる環境があります。 ・グローバルアカウンティングファームであるEYのメンバーファームとして、最新のデジタル監査ツールなどを積極的に利用できる環境にあり、次世代の監査アプローチの導入に向けた取組みに参加できます。 ・各人のキャリア開発を支援する仕組みとして少人数制のカウンセリングファミリー制度を有しており、カウンセリングファミリー内の密なコミュニケーションをとおして、ウェルビーイングの実現を追求できます。 ・習熟度に応じた様々なトレーニングツールや研修制度を用意しており、各人のニーズに応じて業務遂行に必要なナレッジや経験の習得を行うことができます。 ・当事務所は「成長」を目指しています。メンバー個人が仕事を通じて成長し、事務所を成長させる。事務所の成長がメンバーにさらなる成長の機会を生む。この循環の中で、個人としても法人としても、サステナブルに発展することを目指します。成長のカギとなるのは「挑戦」です。新しいことに挑戦することで人・組織は成長します。健全な「挑戦」をとおして、共に成長し、地域社会の成長につなげていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
524万円~629万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 税理士法人, IT法人営業(直販) 原料・素材・化学製品営業(国内) 人材紹介営業 会計専門職・会計士
ご登録者にはキャリアカウンセリングを、採用企業には採用のコンサルティングを行うことで、双方の最適なマッチング、そしてご入社に至るまでの一連のサポートを実施します。 採用企業とご登録者の双方と接することができるので、より精度の高いマッチングを実現することができます。 ■キャリアカウンセリング業務 会計の専門家や、それを目指す人たちに対して、キャリアに関するカウンセリングを行います。経理や財務、会計士など、会計に関わるさまざまな職種の人たちをサポートしています。 ■採用コンサルティング業務 会計に関するポジションで採用活動を行っている企業に対して、求人の背景や求める人物像をヒアリングを実施し、ニーズに応じた会計ファイナンス人材の提案を行います。 ◆登録者例: 経理、財務、会計士、USCPAホルダー、ベンチャー企業CFO、プロフェッショナルファーム系人材(会計事務所、税理士法人、会計系コンサルティングファーム)
550万円~799万円
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業
20.30代活躍中◎/前年度賞与実績6か月分/業界トップクラスの合格率&合格者数の公認会計士資格スクール「CPA会計学院」を運営/年間休日125日以上 ■業務概要: 難関資格(「公認会計士」「USCPA(米国公認会計士)」)の取得を目指す大学生・社会人を対象にした提案営業をお任せします。 集客イベント/PR施策の企画立案からセミナー講演・個別相談まで幅広く担当しています。2024年からは法人向けの営業もスタートし、個人営業に留まらずに「簿記」「公認会計士」「USCPA」の啓蒙や人材育成の機会を提供しています。 ■業務詳細: ◎企画業務 ・集客イベントの企画(オフライン、オンライン) ・マス広告出稿企画(交通広告、メディア広告) ・配信メール文面の考案、配信 ◎営業業務 ・学生・社会人向けの説明会、学生個別相談会の開催 ・主要大学の大学生協、購買会への代理店営業活動 ・サンプリング活動ディレクション ■組織構成: 法人事業部は25歳の若手プレイヤーから41歳の事業部長まで、23名のメンバーが活躍しており、大阪は現在4名体制です。 営業メンバーのバックグラウンドは、金融業、製造業、教育業、人材業などさまざまです。入社された際は、研修期間を設けて徐々に営業活動に慣れてもらえる環境を整えていますので、業界・職種未経験の方も大歓迎です。 ■本ポジションの魅力: ・営業活動のみならず、PR施策の立案から実行まで携わることができる ・自分が営業を担当した受講生の成長や難関資格の合格の瞬間を見届けられる ・個人ノルマの設定がないため、チームごとのKPIをチームで協力しながら達成していくことができる ・部長が取締役でもあるため、意思決定のスピードが早い ■当社について: 公認会計士に特化したスクールを運営しており、全国平均の3倍以上の合格率誇る質の高い教材・講義内容を強みとしております。会計人材を対象に、各種イベント企画・運営、Webサイト運営、就職・転職のサポートなどの支援を行っています。スクール事業から始まっている同社ということもあり、会計人材に寄り添い、未来を共に切り開いていくことを重要視しています。
629万円~1049万円
会計ファイナンス人材のキャリアカウンセリング業務、採用企業向けのリクルーティングアドバイザー業務の両面を担うポジションです。 採用企業とご登録者の双方と接することができるので、より精度の高いマッチングを実現することができます。 ◆クライアント例 監査法人、会計系コンサルファーム、税理士法人・会計事務所、VC・PEファンド、上場企業、スタートアップ、外資系企業、各種金融機関等 ◆登録者例 経理、財務、会計士、USCPAホルダー、ベンチャー企業CFO、プロフェッショナルファーム系人材(会計事務所、税理士法人、会計系コンサルティングファーム) ※人材紹介事業を通じて得られる様々な情報を基に、新規事業の企画立案・立ち上げ実行まで行っていただく場合もあります。 【本ポジションの特徴・想定されるキャリアパス】 ・会計士スクールのOB・OGを中心に提供していることもあり、転職まで1年以上かかる方へもしっかり伴走しています。教育会社として、人の人生に関わるキャリア支援を短期~長期的の目線でじっくりサポートするのが特徴です。 ・プレーヤーとして専門性を高める道、チームのマネジメントを行う道をご用意しています。
有限責任 あずさ監査法人
600万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
■概要 金融AAS部は、主に金融機関のクライアントを対象に、会計や財務といったCFO領域を中心としたコンサルティング・アドバイザリーサービスを提供しています。 ■サービスライン ◎A&S:IFRS導入支援、経理・決算業務支援、会計テクニカル支援、、サステナビリティ開示支援等 ◎FST:経理高度化・効率化支援、SOX・内部統制構築及び評価支援等 ■アピールポイント ・コロナ対応、クライアントの環境/方針などに配慮し、在宅勤務を活発に利用しております。そのためのITインフラ等も充実しています。 ・育児や介護など個人の事情にも配慮し、柔軟な働き方を推進しております。女性に限らず男性が育児休暇を取得するケースも増えておりますし、育児の時間を確保した柔軟な勤務時間設定も可能となっております。 ・アドバイザリー業務の特性上、緊急のプロジェクト対応など繁忙となることもありますが、年間を通じて過重労働にならないよう勤怠管理や人材ケアを徹底しております。 ・残業時間は平均すると月10〜30時間程度となっており、またプロジェクトの合間に休暇を取得できるようにするなどワークライフバランスの推進を図っております。 ・多様かつ効率的な働き方の実現を目指すとともに、OJTだけでなく教育研修制度(eラーニング含む)の充実によりプロフェッショナル育成に積極的に努めております。 ■部門紹介詳細: クライアントである銀行、証券、保険、ノンバンク等の金融業界は、特別な法やルールで厳しく規制された業界です。加えて金融業界は、会計・財務分野におけるルールも独特で、他の業界とは異なる部分も多く、より一層の専門性が必要です。この点で金融AAS部はKPMG内でも特に「深い」領域に特化したチームと言えるかもしれません。 金融AAS部が提供するコンサルティング・アドバイザリーサービスの主な例としては、会計業務の改革やESG対応支援、内部統制や内部監査等の支援等が挙げられます。 金融業界×CFO領域という非常に深い専門領域を担当する金融AAS部ではありますが、決して業務の幅が狭いというわけではありません。AIに代表されるデジタルテクノロジーの発展やサステナビリティ分野への注目の高まりなどを受けて、金融AAS部が提供するアドバイザリーサービスの裾野はどんどん広がっています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
500万円~899万円
【高水準・高品質な監査を行っているスペシャリスト集団でスキルを高めたい方歓迎!/穏やかな社風で長期就業可能】 ■業務内容 【US IPO監査業務】 US-SOXを含むPCAOB基準監査 【US IPO支援業務全般】 クライアントが株式上場するまでのサポートをし、上場会社に求められる内部統制の構築・運用や会計処理等についてのアバイスを提供しています。 ■IPO支援業務の例 ・短期調査 ・経営管理体制や業務プロセスの整備支援 ・株式上場のための会計制度の構築、導入支援 ・株式公開に係る会計、税制、関係法令及び諸規則に係るコンサルティング業務 など ■ポジションの魅力 IPO業務は、未来の社会を創造する革新的なスタートアップを支える業務で、経営者との距離の近さが魅力。将来CFOや起業を目指している方も歓迎します。 EY新日本の国内IPO監査実績は、2018年から5年連続No.1を達成しています! また世界の働きたい企業ランキング第4位のEYグループならではの「チームで仕事をする」「ダイバーシティを重視する」文化があり、リモートワーク率も高くチームワークで取り組むのでワークライフバランスも良好です。 ■EY新日本有限責任監査法人について 法改正や企業のグローバル化に伴い監査業務の需要がますます高まる今、躍進を続ける日本有数の監査法人です。専門分野を持ったプロフェッショナルなスタッフが日本を代表する大企業の会計監査・各種アドバイザリー業務を行っています。「Building a better working world〜より良い社会の構築を目指して」をパーパス(存在意義)として掲げ、各企業の売上高や利益、資産や負債などの情報をミスなく開示できるようサポートしています。30万人以上の構成員を擁するEYのメンバーファームである当法人ゆえに、フォローアップ体制も抜群。安心してキャリアを積んでいける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【USCPA合格者×業務未経験者歓迎/知識を活かして金融領域での監査職としてスキルアップできるチャンス!業務への熱意の高い方、是非ご応募くだださい/在宅可】 ■業務内容 金融機関の監査業務を行って頂きます。 ・監査業務 -法定監査業務 -財務諸表監査(日本及び国際基準に基づく) -内部統制監査 -IFRS関連業務 ・IPO (株式公開)業務:金融商品取引法に準ずる監査 ・その他関連証明業務 ■ポジションのやりがい 金融事業部では、高い専門性を武器に監査業務から金融機関向けの高度なアドバイザリー業務に至るまでの総合的なサービスを提供しています。 No.1の監査シェアをベースに金融業界の各分野を代表する金融機関に向けて、グローバルな業務から地域金融機関のサポートに至るまで、幅広いサービスを網羅的に提供しています。近年は、FinTech企業を中心にベンチャー企業へのサービス提供が増え、金融分野のIPO支援業務も数多く提供しており、これまでになかった異業種ビジネスへの業務を通じて、さらに幅広いビジネスに触れ学ぶ機会が増えています。 金融業界は大きな変革期にある中で、高度な専門性を武器に活躍する『金融プロフェッショナル』への期待が高まっています。その期待は金融商品に係るアカデミックな専門知識にとどまることなく、投資を通じたベンチャー企業支援や事業再生、M&A等ビジネス自体を評価することにも拡がります。 気候変動リスクへの対応が世界的課題となっており、産業に対する資金の出し手である金融機関が、投融資戦略を通じて脱炭素社会を支援していくことに期待が寄せられており、そうした領域のサポートに対する期待も高まっています。経済の中枢を間近に実感し、変革期だからこそ磨かれる真のプロフェッショナルとしての“成長”がここにあります。 ■当法人について 専門分野を持ったプロフェッショナルなスタッフが日本を代表する大企業の会計監査・各種アドバイザリー業務を行っています。「Building a better working world〜より良い社会の構築を目指して」をパーパス(存在意義)として掲げ、各企業の売上高や利益、資産や負債などの情報をミスなく開示できるようサポートしています。 フォローアップ体制も抜群。安心してキャリアを積んでいける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(35階)
500万円~1000万円
リース, 内部統制 内部監査
■業務内容: オリックスグループの監査・内部統制評価担当として、以下のような仕事に従事していただきます。 ・多角的に事業を展開するオリックスグループの更なるガバナンス強化に向けた国内外の監査業務 ・事業部門やミドル・バック部門への監査業務 ・監査業務を通じた、内部統制評価やコンサル機能の提供 ・財務報告に係る内部統制評価(SOX評価) ・グループ監査部の組織力および監査品質向上のための各種部内プロジェクトへの参加 ・監査委員会の事務局業務、監査情報の連携 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■将来的なキャリアパスの例: (1)監査部門での責任者として、更なる監査体制の強化・高度化(経営監査など)を担ってもらう。 (2)執行部門との人事ローテーションの中で、現場での内部統制構築・リスクマネジメントに従事してもらう。 (3)法務関連部署やコンプライアンス関連部署などへのキャリアチェンジなど ■別枠の必須条件の他、下記に該当する方歓迎: ・CIA(公認内部監査人)、公認情報システム監査人(CISA)、CFE(公認不正検査士)の資格取得者 ・公認会計士、USCPA(米国公認会計士)、税理士、弁護士、司法書士、社労士等の資格取得者(一部合格も可) ・組織マネジメントやプロジェクトリーダーの経験があると望ましい 変更の範囲:本文参照
デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
財務・会計アドバイザリー(FAS), M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
M&Aトランザクションサービスは、M&Aという取引(トランザクション)の価値を最大化するために、案件の初期段階から、案件のクロージング後のサポートに至るまで、M&Aに関する深い知見と経験にもとづく助言や提案を、適時・適切に提供します。 M&Aディールにおいて、財務DD(デューデリジェンス)は価格交渉の拠り所となる企業価値評価に必要な情報収集と詳細な財務分析を行うとともに、ディールブレーカー(M&A実施を阻害する要因)となる事象が潜んでいないか、価格への反映が困難な問題については売り手側に表明保証を行わせることで手当てできないか等の判断材料を提供します。財務DDはM&Aを成功に導くために必要不可欠なタスクであり、トランザクションサービス部門はこのタスクの中心を担う部門です。 ●業務内容 ・財務デューデリジェンス ・会計ストラクチャー助言業務 ・カーブアウト財務諸表作成支援等の売却支援業務 ・財務モデリング業務 ・財務、会計領域に係るポストマージャーインテグレーション(経営統合)支援 ・上記業務に関連するプロジェクト・マネジメント業務 ※詳細は以下もご覧ください https://www2.deloitte.com/jp/ja/careers/dtfa/work/w2.html ■働き方/研修制度: ・働き方改革の推進:テレワーク/休暇取得制度 ・研修制度:全社及び部門毎の研修・OJT・コーチング・メンター制度があり未経験からでもチャレンジいただける環境を用意しております。 ■当社について: 「M&A・税務・財務」「サイバーセキュリティ・危機管理」「イノベーション・ベンチャー」「IT・デジタル」といった切り口で企業や官庁など数多くのクライアントの皆様にプロフェッショナル・サービスを提供しています。 ■歓迎条件:必須条件に加え下記ご経験者を歓迎いたします。 ・公認会計士資格/USCPA資格保有者 ・ビジネスレベルの英語力保有者 ・トランザクション(デューデリジェンス)のクロスボーダーの経験者
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
1000万円~
リスクコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■概要: 世の中の期待の高まりを受け、企業経営におけるサステナビリティの重要性は高まっています。 我々は、サステナビリティに関わる規制や投資家の要請を切り口として、企業の価値の向上と同時に企業が社会に与えるインパクトをより良いものなることを目指しています。サステナブルな社会実現に向けて、昨今関心が高まっている非財務情報開示をはじめ、サステナビリティ経営、サステナブルバリューチェーン構築等、幅広くプロジェクトに関する経験ができ、専門性を磨くことが可能です。 ■業務内容: ◇サステナビリティ経営高度化関連アドバイザリー業務 ・パーパス経営、ビジョン、サステナブル方針策定支援 ・サステナビリティ戦略、マテリアリティ特定、KGI、KPI策定支援 ・サステナビリティインパクト可視化・経営管理統合支援(VBA, IWA, SROI等含む) ・ESGデータドリブン経営支援 ◇非財務情報開示関連アドバイザリー業務 ・SSBJ、CSRD、SEC等の非財務情報開示の対応支援 ・カーボンニュートラル施策実行支援(シナリオ分析、カーボンフットプリント算定、CO2排出量算定・削減・実装、SBT目標設定、TCFD対応、インターナル・カーボンプライシング、事業ポートフォリオ見直し等) ◇サステナブルバリューチェーン関連アドバイザリー業務 ・CSDDDの対応支援 ・人権デューデリジェンス ・人的資本経営構築支援 ・生物多様性マネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定、TNFD対応支援等)支援 ・水リスクマネジメント(現状調査、方針策定、戦略策定等)支援 ※所属:デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります) ■歓迎条件: <経験> ・システム要件定義〜設計・実装〜展開・定着化までの一連の業務経験(領域は問わず) ・業務・プロセスフロー作成、データモデル設計業務経験 ・サステナビリティの特定テーマ(例:環境、人権、生物多様性、サプライチェーン)に関する研究・調査・実務経験 <スキル> ・公認会計士、USCPA、CIA、CFEなど内部統制・内部監査に関する資格 ・CISA、情報処理資格などIT・システムに関する資格 ・ビジネス英語力(TOEIC(R)800点以上)
リスクコンサルティング 監査法人, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【AWMについて】 AWM(Asset and Wealth Management) 金融ビジネス部門(資産運用アシュアランス部) 拡大しつつあるファンド業界(資産運用会社、信託銀行)より、昨今ファームへ専門的な知見を活かした業務を依頼されるケースが増えてきております。 クライアントのさまざまな課題解決を、金融業界やファームでの知見を活かし、チームで業務を遂行しています。 【主な業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 1.資産運用会社(投資運用業、助言・代理業者等)に対するコンプライアンスサポート・内部管理態勢構築支援サービス、内部監査サービス、模擬検査サービス ・資産運用会社(投資運用業、助言・代理業者等)に対してコンプライアンス内部管理態勢構築支援サービス、内部監査サービス、模擬検査サービスを実施。 それぞれのサービス対象分野としてフィデュ—シャリーデューティ、マネーロンダリング防止(AML)等新規制やホットトピックな分野も含む。 ・資産運用業界に関連する国内外規制動向調査・マーケティング資料作成 *主要顧客 ・国内系/外資系資産運用会社 ・信託銀行 2.金融機関・事業会社等に対する、投資スキームの検討、運用会社の設立支援、ファンド設立支援等、 資産運用領域に関するアドバイザリー・サービス ・金融機関、事業会社に対する事業投資に関するアドバイザリー業務 ・投資スキームの検討、運用会社の設立(規程整備等、管理態勢の構築も含む)支援、ファンド設立支援 *主要顧客 ・国内金融機関(政府系金融機関、メガバンク、地銀、信託銀行) ・国内大手事業会社 【AWM・AWMアドバイザリーの特徴】 ・多様性を重んじており、Global感が感じられる部門になります。 ・金融業界、資産運用の専門性を身につけることができます。 ・外資系クライアントが多く、英語力を活かすことが可能です。 ・会計士資格(公認会計士/USCPA等)を取得されている場合、監査も含めて担当することが可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社Mujin Japan
東京都江東区辰巳
辰巳駅
600万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
■累計調達額232億円■知能ロボット開発・自動化ソリューション提供を行う世界トップクラスロボットベンチャー■株式会社ファーストリテイリング、花王株式会社、TOYOTA自動車、スターバックスなどの業界大手にも採用! ■概要: 既存の会計方針・処理フローの見直しに加え、建設業会計の新規導入や製造業特有の原価計算の高度化、さらに財務戦略の立案・実行(資金管理、リスク管理等)も同部署で行い、全体の最適化と効率化に従事いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・月次/四半期/年次決算等の経理業務全般 ・伝票起票、経費精算、支払業務、請求業務・債権債務管理 ・棚卸・固定資産管理 ・会計監査・税務監査等の監査対応 ・原価計算プロセスの改善 ・税務業務 ・会計オペレーション構築・運用リード ・会計システムの導入・運用リード ・その他上記に付随する業務 ■魅力: ◎全国で次々と拠点を立ち上げており、東京本社から全拠点の経理業務を担当し、事業全体を見渡せる経理業務の経験を積むことができます。 ◎リアルテックのベンチャー企業に珍しくデット調達の実績があり、社会からの信頼性が高い。 ◎優秀な20代で構成された若く向上心の高い経理チーム。USCPA資格保有者や公認会計士が複数名社内にいます。 ◎IPO確度が非常に高い ■Mujinグループについて: 当社は、日本人とアメリカ人の代表が共同で2011年に設立したロボティクスベンチャーです。元HondaのASIMOの研究開発リードや国内外のトップ大学出身のロボットエンジニアが在籍しており、世界に通用する高い技術力を誇ります。2013年には、世界初・日本初のロボット知能化プラットフォームの開発に成功し、現在、日米中欧の市場で自動化革命を推進しています。国内自動化事業では、ファーストリテイリング様、花王様、トヨタ様などの大型自動化案件を成功させており、10周年を迎えた今、さらなる事業拡大と急成長を目指しています。
PwCアドバイザリー合同会社
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務内容: クライアントの事業再生・再編に関わる支援全般をご担当いただきます。 ◇経営戦略・事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定 ◇事業再生計画の策定 ◇業績改善施策の立案と実行支援 (売上拡大、コスト削減、在庫削減、サプライチェーン最適化等) ◇ステークホルダー向け交渉支援(取引金融機関、株主や債権者等) ◇国内及びクロスボーダーのM&A、グループ子会社再編等のディール戦略策定及び実施支援 ◇海外市場(再)進出または撤退等の検討及び実施支援 【上記支援作業におけるタスク】 1)マーケットリサーチ 2)クライアントの事業構造分析、改善余地の検討、施策検討 3)業績改善に向けてのオペレーション分析、データ分析モデル策定/データ分析/ダッシュボード構築 4)各種検討資料および報告書の作成(エクセル、パワーポイント) 5)財務三表モデルの作成 6)国内及びクロスボーダーのM&Aに関するFA関連業務 7)提案活動に関わる調査・分析 8)その他 ■部門からのメッセージ PwCは事業再生分野では国内トップファームであり、圧倒的な実績を誇ります。そのため窮境に陥っている企業、事業面・財務面に課題を抱える企業などを対象に、常時多数の再生案件を遂行しています。複雑化する事業環境下、今後も様々な課題を抱えた企業の再生をサポートする必要があり、特に注目される再生案件では、日本における最難関イシューに取り組むことになります。自身の成長機会を求めていて、高いコミットメントで企業の変革を実行したいと考えている方は是非応募下さい。 ■組織について: Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・公認会計士、USCPA、中小企業診断士、証券アナリストに関する資格 ・データ分析/可視化スキル尚可(Excelでの分析に加え、Alteryx、Tableau、Power BIなどデータ分析ソフトウェアへのスキル)
700万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 営業企画
学歴不問
■業務内容: 会計ファイナンス人材への貢献を目指している当社において、スピード感を持って、各事業領域を専門的にリードし、当社の成長を支える「営業マーケティング担当者」を募集します。全社的な営業マーケティングについては、現状の成長速度に合わせて専門性や戦略的視点をさらに強化することを目的にメンバーの増員を行っています。 ■業務詳細: 1、学び事業のマーケティング戦略の検討と施策実行 ・CPA会計学院(公認会計士講座、USCPA講座)、CPAラーニングなどのマーケティング計画を設計 ・マーケティング施策の実行 ・全体のディレクションおよび事業責任者とのやり取り 2、キャリア事業・生涯支援事業のマーケティング戦略の検討と施策実行 ・会計ファイナンス人材向けのキャリア事業(CPASSキャリア、CPAジョブズ、CPAネクスト)や交流事業のイベント企画、集客、運営などのマーケティング計画を設計 ・マーケティング施策の実行 ・全体のディレクションおよび事業責任者とのやり取り ・BtoBおよびBtoCの両方を対象に、売上拡大とブランド強化を推進 3、オフライン、オンラインマーケティングの強化 ・OOHなどの交通広告、イベント、デジタルマーケティング全般(SEO、リスティング広告、SNSキャンペーン)を活用し、チャネルミックスによる効率的な顧客獲得を推進 ・マーケティングオートメーション(MA)ツールを活用してリード育成を最適化 4、ブランディングとプロモーション ・統一したブランドガイドラインの策定。広報活動やオンライン・オフラインプロモーションの企画・実行 5、顧客データを活用した施策の最適化 ・各施策のROIを分析し、予算配分の最適化 ■組織構成: 全体12名 構成:部門長1名、マーケティングチーム4名、クリエイティブチーム6名(産休メンバー1名含む)、アシスタント1名 ■キャリアパス: 事業拡大において新規市場の開拓、新しい制度やルールを作っていくためのインフラを構築する営業マーケティング機会があり、大きな裁量権を持ったポジションです。また、全社の営業マーケティングを横断で対応できるため、直接的に企業成長に貢献できます。
リスクコンサルティング 監査法人, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【業務内容】 ・会計領域を基軸としたプロジェクトの工程設計、計画策定および進捗その他の管理に係る業務 ・FRAのプロフェッショナルスタッフに対するプロジェクトマネジメントの教育・指導に係る業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 【本ポジションの魅力】 ・一つの会計ソリューションに留まらず、あらゆる種類・規模の会計プロジェクトへ関与することができ、会計ソリューションをサービスとして実際に提供するために必要な知見と能力を得ることができる。 ・難度が比較的高いプロジェクトへの参画を想定しており、ストレッチングでスピード感あるプロジェクト環境においてビジネスパーソンとしての自己の成長を加速させることができる。 ・コンサルティングファーム等では「汎用スキル」とされるプロジェクト管理能力をFRAでは新たに「専門スキル」と位置付け、PMO等の経験を自身の専門性につなげる形でキャリアを構築することができる。 ・海外のPwCオフィスとの協業により、英語力をはじめとした自身の能力を活かしながら、多種多様なプロフェッショナルに囲まれた環境でグローバルなマインドセットとコミュニケーションスキルを更に養うことができる。 ・FRA内で新しく設立するチームの旗揚げメンバーであり、最初期から一緒にチーム作りを行うことができる。 【キャリアパス】 会計的な素養を磨きつつも、もっぱらプロジェクトマネジメントの専門家として必要な経験とスキルを身に付け、プロジェクトの成功を通したクライアントの信頼獲得とそれをテコにしたビジネスの拡大を担う。 【トレーニング環境】 ・プロジェクト管理の専門家としてのキャリア構築に資するよう、業務と育成が一体となったプログラムを運用します。 ・育成に関しては、プロジェクト参画やサポート活動におけるOJTを主体として、プロジェクト管理の実務に習熟していただきます。 ・OJTの他、プロジェクト管理の専門教育を受ける環境が用意されます。 - 外部教育機関におけるプロジェクト管理に関する講座の受講 - プロジェクト管理に関する専門資格(PMP)の取得 ・プロジェクト管理の他、会計に関する専門資格(USCPA等)に関しても、法人提携の外部教育機関の介してその取得をサポートします。 変更の範囲:本文参照
人材紹介・職業紹介 その他・各種スクール, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
【人材業界経験者年収720万円〜/公認会計士資格スクール「CPA会計学院」を運営/業界トップクラスの合格者数/年休125日以上】 ■業務概要: 採用企業向けのリクルーティングアドバイザー業務、会計人材のキャリアカウンセリング業務の両面業務をお任せいたします。採用企業とご登録者の双方と接することができるので、より精度の高いマッチングを実現することができます。 ■具体的な業務内容: <採用コンサルティング> 会計に関するポジションで採用活動を行っている企業に対して、求人の背景や求める人物像をヒアリングを実施し、ニーズに応じた会計人材の提案を行います。 ※人材紹介事業を通じて得られる様々な情報を基に、新規事業の企画立案・立ち上げ実行まで行っていただく場合もあります。 <キャリアカウンセリング> 会計の専門家や、それを目指す人たちに対して、キャリアに関するカウンセリングを行います。経理や財務、会計士など、会計に関わる様々な職種の人々をサポートします。 ■登録者例: 経理、財務、会計士、USCPAホルダー、ベンチャー企業CFO、プロフェッショナルファーム系人材(会計事務所、税理士法人、会計系コンサルティングファーム) ■人員構成: 総勢49名で、正社員:36名(東京31名、大阪5名)、その他:13名(業務委託・派遣・アルバイト)で構成されています。男女比は約半々で、20代・30代を中心に、40代・50代まで多世代にわたる幅広い年齢層が携わっています。 ■本ポジションの魅力・想定されるキャリアパス: ・会計士スクールのOB・OGを中心に提供していることもあり、転職まで1年以上かかる方へもしっかり伴走しています。教育会社として、人の人生に関わるキャリア支援を短期〜長期的の目線でじっくりサポートするのが特徴です。 ・ご経験を積んだあとは、プレーヤーとして専門性を高める道、チームのマネジメントを行う道をご用意しています。 ■当社について: 当社は、会計のプロを育てるスクール事業(CPA会計学院)を通して多くの会計ファイナンス人材を社会に送り出してきました。この事業では、生涯に渡ってスクールのOB・OGをはじめとした会計ファイナンス人材のキャリアを支援しています。
株式会社プロキューブジャパン
その他専門コンサルティング, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
◇スキル次第で年収1000万円以上可能/幅広い領域を経験できる/裁量大きく働ける環境/フルリモート可能/土日祝休み/年間休日120日以上/転勤なし◇ ■業務概要 ・決算支援・内部統制構築支援 ・M&A支援(FA業務、デューデリジェンス、バリュエーション) ・事業再生、組織再編支援 ・IPO支援 ・税務・会計コンサルティング ・監査業務 ■職務詳細 ・一人あたりの担当件数は「3〜4件+スポット案件」が目安となります。 ・関東圏を中心に、関西や西日本にもクライアントがいらっしゃいます。 ・経験・得意分野・ご希望に合わせて業務割合を決めます。 ・希望があれば税務業務や会計監査業務にも携わることができます。 ■当社で働く魅力 ◎監査経験のみの方でも、M&AやIPO業務、事業再編・事業再生など徐々に幅広い業務に携われるチャンスがございます。 ◎クライアントは上場企業及び上場子会社がメインで、同社では単一業務だけではなく、一通りの業務を経験することができます。また上記に限らず、クライアントの要望に合わせて経営企画に関する部分へのサービス提供など、表面的な業務ではなく、ビジネスパートナーとして踏み込んだ業務を経験できます。 ■働き方について ◎リモートワーク利用可能です。業務効率化を目的として導入しているため、回数の制限は設けていませんので、フルリモートの働き方も実現可能です。 ◎チャットツールを用いて、リモートワーク中も社員間でコミュニケーションを取り、情報発信していくことを大事にしています。 ◎1つのプロジェクトは最低でも二人一組のペアを組み業務を行っています。担当できる業務幅が広いため、しっかりとしたスキルが身につきます。 ◎業務のスケジューリングについては個人にお任せしておりますので、プライベートも考えながら働ける環境です。 ■活かせる資格 ・公認会計士 ・公認会計士試験合格 ・公認会計士短答式試験合格 ・税理士 ・税理士科目合格 ・USCPA(米国公認会計士) ■組織構成 会社全体で10〜15名ほどの社員が在籍しています。(男女比=8:2) 変更の範囲:会社の定める業務
■スタートアップオブザイヤー2023受賞■日系グローバル企業(日米中欧展開)■知能ロボット開発・自動化ソリューション提供を行う世界トップクラスロボットベンチャー■株式会社ファーストリテイリング、花王株式会社、TOYOTA自動車、スターバックスなどの業界大手にも採用! 財務経理マネージャーとして、既存の会計方針・処理フローの見直しに加え、建設業会計の新規導入や製造業特有の原価計算の高度化、さらに財務戦略の立案・実行(資金管理、リスク管理等)にも携わり、全体の最適化と効率化に従事いただく。 ■業務内容: ・財務・税務戦略の立案 ・GAAPに準拠した会計方針の決定 ・内部統制監査(J-SOX)対応 ・税理士、監査法人との折衝 ・月次/四半期/年次決算等の経理業務の管理・見直し・改善活動 ・会計システムの導入のプロジェクトマネジメント ・中期事業計画・単年度予算策定 ・上級管理職に対する財務報告 ・意思決定支援 ・資金管理 ・採用・ピープルマネジメント ・その他上記に付随する業務 ■魅力: ◎全国で次々と拠点を立ち上げており、東京本社から全拠点の経理業務を担当し、事業全体を見渡せる経理業務の経験を積むことが可能 ◎リアルテックのベンチャー企業に珍しくデット調達の実績があり、社会からの信頼性が高い。 ◎優秀な20代で構成された若く向上心の高い経理チーム。USCPA資格保有者や公認会計士が複数名社内に在籍 ◎IPO確度が非常に高い ■Mujinグループについて: 当社は、日本人とアメリカ人の代表が共同で2011年に設立したロボティクスベンチャーです。元HondaのASIMOの研究開発リードや国内外のトップ大学出身のロボットエンジニアが在籍しており、世界に通用する高い技術力を誇ります。2013年には、世界初・日本初のロボット知能化プラットフォームの開発に成功し、現在、日米中欧の市場で自動化革命を推進しています。国内自動化事業では、ファーストリテイリング様、花王様、トヨタ様などの大型自動化案件を成功させており、10周年を迎えた今、さらなる事業拡大と急成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ