666 件
JFEエンジニアリング株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~1000万円
-
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【全社平均残業時間26.5時間/月(2022年度実績)/ワークライフバランスと好待遇の両立/フレックスや企業内保育施設を活用した柔軟な働き方が可能です/平均有給休暇取得日数19.1日(2022年度)】【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 現地工事責任者として、現在受注見込みの案件が複数ある中、受注後現地にて監理技術者として工事管理をお任せする予定です。 ※東京電力 福島第一発電所なども含め原子力発電所構内での業務が発生しますが、実際に現地で高線量の放射線が検知されるエリアで作業するものではなく、今後の廃炉作業を進める上で必要となる周辺の設備や環境設備などが主に対象となります。 【具体的には】 ・原子力発電所構内における施工管理業務 ・福島第一発電所の廃炉業務に関わる現場施工管理 ・福島第一原子力発電所内、当社受注案件の統括管理、現地事務所管理(統括所長) 【ご入社後イメージ】 原子力発電所構内で作業を実施する上での知識は、入社後に十分習得いただけると考えていますので、現時点での知見は問いません。監理技術者資格をお持ちの方や、機械のバックグラウンドをお持ちの方にご入社いただき、現場施工でぜひご活躍いただきたいと考えています。 【出張頻度について】 請負業務期間に拠りますが、実工事期間中は年間2/3程度は現地(福島浜通り等)へ出張が発生する見込みです。 (現地工事が始まるまでは、横浜本社勤務がメインで、週1-2日程度の出張となります。) ■手当や制度も充実: 超過勤務手当(残業時間に連動して支給)、帰省手当(※入社時単身赴任となる場合、自宅が通勤圏外の場合は支給なし)、独身寮・借上げ社宅制度(40才まで または入社後5年まで家賃の75%を会社が負担※負担上限 寮7.5万円、社宅10万円)、住宅融資制度(勤続3年以上の社員が対象)、産休・育休制度など ■同社の魅力: 同社は、国内での有数の大手プラントエンジニアリング会社です。業界大手と比較しても、同社は石油プラント依存しないポートフォリオであり、安定した需要が見込まれる市場の環境・水道分野(ごみ焼却プラント・上下水道)に強みがあります。プラントエンジニアリング業界の市場規模は約16.7兆円と試算され、人々のインフラ提供に携わり、フィールドが非常に幅広いことが特徴です。 変更の範囲:本文参照
株式会社坪井設計
千葉県船橋市坪井町
450万円~649万円
設計事務所, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土壌・地質・地盤調査
学歴不問
〜日本の社会インフラに携わる貢献度高いお仕事/業界業種経験不問/土日祝休み/年間休日126日/残業少なめ〜 \生活に欠かせないライフラインを支える重要な役割/ ・上下水道の計画策定支援・調査・各種資料作成業務まで一貫して行う業務です。 ・チームで協力しながら進めるため、安心して業務に取り組めます。 ・ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境です。 ■業務概要: 上下水道の設計コンサルティング業務を担当していただきます。 地域や条件が異なる多様なプロジェクトに携わることで、技術力を高め、安定した水道サービスを提供するための重要な役割を担います。初めは先輩社員と一緒に調査業務を行いながら、図面作成や設計書の作成方法を学んでいただきます。 ■職務詳細: 行政機関が行う上水道設備、下水道未整備対策、浸水対策、上下水道設備の更新等々のアウトラインの計画に対して、コンサル的なアプローチで様々な調査を行い資料を作成していきます。 例えば、下水道工事の計画策定にあたり、実地の視察やガス管、上水道管、電線などを含む周辺環境の調査や調査会社が調査したデータを集計してコンサル的に設計や工事に関する提案を行い、「こういう工事の方法がいいのでは・・」などと設計書のタタキ台を作成します。 役所との打ち合わせや現地調査もありますが、事務所での仕事の割合が多い業務です。 ■組織体制: 上下水道設計部門は、40代から60代までの経験豊富な技術者が在籍しています。入社後1〜2年間、OJTを通じて先輩社員と共に業務を行い、基本的なスキルを身につけます。 チームでの業務が中心で案件は2〜3人で取り組むため、協力しながらスムーズに進行できます。 ■働き方: 残業は少なく、繁忙期でも月20時間未満です。定時にはほとんどの社員が退社しており、有給や休暇も取りやすい環境です。ワークライフバランスを大切にしながら働ける職場です。 ■企業の特徴/魅力: 首都圏を中心に上下水道インフラの設計を手がける企業です。多様なプロジェクト実績と高い技術力を持ち、信頼性の高いサービスを提供しています。社会インフラに貢献することで、やりがいを感じながら働ける職場です。生活に欠かせないライフラインを支える重要な役割を担い、自身の成長とともに社会貢献を実感できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カキトー
三重県桑名市中央町
400万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 設備保全 メンテナンス
〜空調設備メンテナンス経験者大歓迎/資格保有者優遇/大手有名スーパーゼネコンやサブコン、官公庁が取引先/中部国際空港、JRセントラルタワーズ、ミッドランド、等施工実績有/日本マーケティングリサーチ機構調査のNo.1キャッチフレーズを3冠獲得〜 ■業務概要 建築物は50年程度の耐用年数がありますが、機器は10〜15年しかありません。また、機器によっては法律で定められた期間での点検が欠かせません。 こうした点検を欠かしてしまうと、急に空調が出来なくなり、お客様は多大な苦労を負ってしまいます。そうした事態を避けるための空調機の点検業務を担当していただきます。 経験者、メンテナンス関係の資格保有者、マネジメント経験者は即戦力のマネージャー候補として、20代の取締役の右腕となり、これからの組織づくりをお任せしていきます。 ■業務内容 ・客先設備の空調機器の点検 ・客先への空調機器の更新提案 ■仕事のやりがい ・機器のメンテナンスはお客様と直接お話しをする機会が多く、自分自身の対応によってはどんどんお仕事をいただくことが来ます。自らの努力によってお客様の信頼を勝ち取れたり長いお付き合いができることは、大きなやりがいに繋がります。 ・現場やマネジメントをお任せしますので、経験を活かして裁量の大きな仕事に携わることができます。 ■魅力: 〇日本マーケティングリサーチ機構調査 2021年4月期_ブランドイメージ調査ではNo.1キャッチフレーズを下記3冠獲得いたしました。 ・持続可能な社会の実現 ・先端技術とITを駆使した施工管理 ・資格取得で継続高額手当 〇教育訓練や資格取得サポート、手当が充実しているので、キャリアアップが図れます。 ■当社の特徴 空調工事において、東海地区でトップクラスの技術と実績を誇ります。また、水道管等の土木工事も手掛けており、大手の有名なスーパーゼネコンやサブコン、官公庁な どが取引先となり、安定経営を可能にしています。当社の強みは空調・衛生の新築・改修工事を計画・設計から施工、保守・点検・メンテナンスまで一貫して対応できる ことです。 東海地域ではトップクラスの実績を誇り、活躍の場は全国へ広がりつつあります。建物に命を吹き込むもっとも重要な仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社水建
長野県松本市笹賀
300万円~649万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜※未経験歓迎※教育制度充実/年間休日126日・土日祝休/資格補助充実/一生使える資格を働きながら習得可能/親会社のマナテックHDが日立製作所の特約店の為購買力◎/転勤・出張・夜勤無/中途採用・未経験者多数在籍中/残業15H程度〜 ■職務内容:現場管理(施工管理)として従事いただきます。 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・住宅設備工事(給排水・空調・換気等)の現場管理 ・ハウスメーカーとの打ち合わせ ・見積作成 ・パソコン操作(ワード、エクセル、CAD)等 ※現場は長野県内の中信地区が中心となります。 ■業務補足 ・直行直帰可能 ※資格取得者は基本社用車が貸与されて直行直帰をしております。 ・資格補助があります。(最大6つ:国家資格の施工管理技士・給水装置責任者・排水装置責任者等、建設業経理士)働きながら資格も取れるのでスキルアップ、キャリアップになります。 ・夜勤はありません。 ※過去に公共工事で夜勤が発生したケースがございます。(年1回) ・出張はありません。 ■お仕事の1日の流れ ・会社内勤:見積、予算、作図、打合せ、商談 ・工事現場:施工管理・安全管理 ・取引先:打合せ・工程会議等 ※経験者の場合は取引先の打ち合わせ等は1人でお任せするケースもございますが、未経験者・経験浅い方は基本先輩社員と上記の業務を1つずつ覚えていただきます。 ■仕事のやりがい・会社の魅力 親会社のマナテックHDが日立製作所の特約店の為、購買力があります。 また、ハウスメーカー様からご依頼いただく案件が多いため、複雑な工程はなく、業務を覚えやすいことも特徴の一つです。 ■組織構成:技術本部:22名(4部門:住宅部8人、設備部6人、水道施設部4人、リフォーム・メンテナンス4人) ※配属部門に関してはご本人様の希望を考慮し配属されます。ほとんどの方が中途採用で活躍中です。最年少は28歳、最年長はベテランの69歳の方がおります。全くの異業種・未経験から転職された方は8名おります♪教育制度が整っているので未経験からも安心して就業できる環境です◎まずは先輩社員と一緒に仕事を始めていただき、独り立ちするまでは先輩と一緒に業務を行います。
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工作機械・産業機械・ロボット ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜正社員採用/アルバイト経験のみの方・25卒・第二新卒歓迎/警備員や飲食店ホール、IT営業など未経験者活躍/人物重視/資格取得への支援制度・住宅手当・家族手当・引越し代全額支給あり/未経験でも安心の研修制度〜 ★同じ場所で長く働ける 勤務が確約となります。ご本人様の希望に沿わない転勤はなく、万が一転居が発生した場合でも引越し代は全額補助と社宅制度があります。 ★業務内容 当社が設備や清掃の管理をしている大手メーカーの工場の事務所にて、電気や空調、水道などのトラブルを未然に防ぐための工事提案や現地調査、現場管理、小さな修理などの設備管理をお任せします。 書類作成などのオフィスワークもあり、PCスキルを身につけながら、20代で国家資格の取得が可能です。入社後2〜3年を目途に独り立ちいただく予定です。 ★充実した教育体制 ◇入社後1か月間:全体研修 Excel研修やビジネスマナー研修(名刺交換、メール作成方法など)、業務の流れ、電気や機械の基礎知識などゼロから丁寧に教えます。 ◇現場配属:現場でのOJT研修 配属後1〜3年は、先輩がマンツーマンで業務の流れやコツを教えます。 また、別担当者が主に3か月に1回面談を実施し、現状の不満解消や評価基準となる目標設定、やりたいことの発見などを丁寧にフォローします。 ◇その他の研修 1〜4年次のフォローUP研修やWord研修、教え方・指示の受け方研修などもあります。 ★資格取得への支援制度 ◇346の通信教育講座 ※講座終了証を得れば受講料の60%〜100%を会社負担 ◇資格取得奨励制度(最高10万円/件) ・第二種電気工事士:2万1千円 ・第三種電気主任技術者:10万円 ※ボイラー技士・消防設備士など多数 ★住宅補助 転居を伴うご入社の場合には寮社宅補助制度があります。 ◇独身者:自己負担2万円/月 or 入社より3年間 家賃の50〜20%補助 ※適用条件あり ◇同居家族ありの方 ・単身赴任:自己負担1万2000円/月 ・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助 ★入社後のキャリアパス 入社3〜5年程を目途に、設備管理の管理職への昇給や他の職種へのキャリアチェンジ(人事や経理、営業、事務など)ができるため、転職をせずに新しい業務に挑戦できます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 清掃・警備・守衛
山陰冷暖株式会社
島根県出雲市今市町
出雲科学館パークタウン前駅
400万円~799万円
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
◇現場管理が忙しく資格取得ができなかった方必見!/会社負担で国家資格取得可能◇ ■業務概要: 当社の施工管理として主に空調・給排水衛生設備工事の設計、積算及び現場管理をお任せします。 安全・予算・納期を意識し、関係者とコミュニケーションをとりながら工事全体を管理・進行していただくことがミッションです。 <詳細> 担当数:1人2・3件ですが、大きい工事の場合は専任で1件をお任せします。 工事規模:100万〜数億円(工期:3か月半〜1年半) エリア:案件のメインは島根県東部と鳥取県西部 ※売り上げの割合は公共事業3割、民間工事7割となっており、ここ数年で特命工事の受注も増加しております。 ■施工実績 ・島根県立中央病院、特別養護老人ホーム偕生園、島根県立大学出雲キャンパス 他 ■働き方: しっかり働くには、余暇の充実が必要と考え、月平均残業25時間、夜勤無し、2025年1月から完全週休2日制を導入(年休126日)。 その他、GW・夏季休暇・年末年始、誕生日休暇、リフレッシュ休暇とワークライフバランスを整えて働けます。 また、産休育休、看護介護休暇実績はもちろん、残業手当、役職手当、家族手当、通勤手当、資格合格一時金など手当も充実。 上司が積極的に有休を取得することにより平均有給取得日数は23日とお休みは取りやすく、家族旅行や海外旅行のため1〜2週間の連続休暇取得実績もございます。 マイカー通勤OK!会社から現場までの移動は社用車を貸与します。 ■入社後: 資格取得にかかるテキスト代、受験費用は会社負担、取得したら資格手当が毎月支給されます。 例)資格手当:5万円/月…一級管工事施工管理技士(2万円)、一級土木施工管理技士(2万円)、一級配管技能士(1万円) 合格一時金あり:一級管工事施工管理技士 10万円、二級管工事施工管理技士、二級土木施工管理技能士 5万円 ■組織構成: 施工管理チームは現在13名程度が担当しており、年齢層としては40代〜60代です。 ■当社の特徴: 山陰パナソニックが50%出資する水道・空調の管工事会社で、業績や受注状況は安定しています。 創業時から今まで無借金経営であり、東京商工リサーチではAランクを獲得している優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
大東電材株式会社
滋賀県彦根市野口町
450万円~699万円
住宅設備・建材, 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計
〜関西電力やJRと取引◎地域の設備で常に更新・取替需要あり◎黄色x黒の電柱標識など/年休120日(土日祝)でライフワークバランス◎〜 半世紀以上にわたり、電力・通信・ガス・鉄道を中心とした社会インフラを、「モノづくり」で支える当社での「開発・設計職」をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 街中に存在する電柱、電線といった電力設備に対して使用される製品の開発。具体的には、電気絶縁性能を有した樹脂成型品、電力工事に携わる作業者の安全を守る間接活線工具、電気絶縁衣、電気絶縁シート等の設計開発、検証評価業務を担当して頂きます。 ※大手インフラ会社との直接取引が当社の自慢です! 〈業務詳細〉 構想設計、機能試作、試験評価、量産設計等の設計開発業務。また、営業と共で顧客訪問なども実施し、仕様確定に必要な情報収集も行う。3D-CAD、各種試験設備を活用しながら、他エンジニアと協力して製品開発を進めていきます。 〈開発環境〉 一人当たり2〜5テーマを担当して頂きます。開発期間は1年〜を想定。 ■組織構成: 技術グループ:16 名(男性 12 名、女性 4 名) ■入社後の流れ: 半年ほどは先輩社員の指導のもと、業務を覚えていただきます。将来的には管理職を目指せる環境です。職場内研修制度、階級別研修、公開セミナー、通信教育など様々な制度の活用が可能。 ■企業魅力: 当社は、1948 年の創業から半世紀以上、電力・通信・ガス・鉄道・水道を中心に「安全と省力化」を実現する製品の開発、普及に日々取り組んで参りました。大阪本社・彦根工場を拠点として、全国に支店と工場を配し「社会インフラ」を「モノづくり」で支え続ける企業です。当社の代表的な製品は街中で見かける電柱、電線に多く使用されています。 具体的には… ・電柱に巻き付けて自動車と電柱の衝突を防止する「黄色と黒色の電柱標識板」 ・街路樹などの樹木による接触から「電線を防護する電線防護管」 ・電力工事会社様の活線作業時の「安全を守る間接活線工具」 など。 「社会インフラ」領域における、高い技術力と強い信頼をお届けすることはもちろん、お客様のリアルな ニーズをヒアリングし、最適な解決策をスピーディに提案する。これが、大東電材で働く最大の魅力です。
協和機電工業株式会社
長崎県長崎市川口町
浦上駅
400万円~649万円
サブコン, 設備保全 施工管理(機械)
水処理システム、省エネ・省力化システム・生産設備のメンテナンスを行う総合プラントメーカーである当社の機械施工管理担当として、官庁・民間における工場排水処理(膜処理)設備の計画・設計・試運転及び付随する業務に携わっていただきます。日本全国を幅広くご担当いただくため、高度なスキルと他では味わえないやりがいを得ることができます。 ■業務の特徴: 入社後まずは、現場代理人の補佐として業務を行いながら、仕事を覚えていただきます。これまでの経験を活かして働くことができる上、これまで以上に知識・知見を深め、更なるスキルアップが図れるお仕事です。主に、官公庁向け施設(上下水道施設、簡易水道施設、海水淡水化施設、公共下水道施設、農漁業集落排水施設、工業・農業用水施設など)、民間企業向け施設(工場排水処理施設、井戸水浄化施設、海水淡水化施設、薬品添加設備、脱臭設備など)にて業務を遂行していただくこととなります。 ※主な使用機器:除塵機、汚泥掻寄機、沈砂分離機、スキップホイストなど ■組織構成:40名で構成されております。(長崎三重工場・プラント工事部門所属) ■当社の特徴: 水処理システム、省エネ・省力化システム・生産設備のメンテナンスを主業としている企業です。創業から70数年、日本社会が発展してきた過程で、当社も技術・技能を修得し育てられてきました。これからは、世界の社会環境の改善、日本の農業・製造業の生産性向上による競争力強化に少しでも役に立ちたいと考えております。また、当社ではCSR活動(経営理念である「五つの誠実」の第一に掲げている「社会に誠実であれ」の理念の下、環境に配慮した企業活動を行うことにより社会に貢献します)、品質保証・安全(技術向上と製品の品質向上に努め、顧客満足のための改善活動を行っております)、人材育成制度(当社にとって「人は財(たから)」であり、「能力開発計画」に基づき体系的な教育を行い、知識・技術・技能の伝承に努めております)以上のような取り組みを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
共信冷熱株式会社
東京都八王子市石川町
北八王子駅
400万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜大手企業からの依頼多数/少数精鋭の会社〜 ■業務概要: スーパーなどに使われる「冷凍冷蔵」設備や、「空調」設備等の施工・修理・メンテナンスを行い当社にて、東京都内の施工管理のお仕事をお任せします。 ■業務詳細: 〇施工例:「冷凍・冷蔵」ショーケース、飲食店の「調理」設備、学校施設やスポーツ公園などの「空調」設備、工業系工場の「クリーンルーム」、個人宅の「水道・電気」トラブル修理 〇役割:設備工事の現場監督 〇仕事詳細:施工計画・CAD施工図・工程管理・安全管理・品質管理・発注業務・原価管理など ※様々な業者と協力しながら、新築物件や改修物件を担当します。 ■社風: 社内の楽しいイベント企画も多数で風通しのよい社風です。 飲み会の補助金制度や花火大会や社員旅行(なんと海外の時も!)など 部門を超えて社内交流の機会がたくさん! <イベントの一部> ・花火&BBQ大会 甲府の名物の花火を見つつ、夏ならではの食材でBBQ! ・社員旅行(国内、韓国など) ■働き方: 〇人間力を高める研修 〇イキイキ働くサポートをする研修 〇年休111日(土日祝) 〇第二土曜日は研修会 〇GW等長期休暇あり 〇資格手当、家族手当、通勤手当あり 〇資格取得の補助あり 〇休日出勤時は代休取得可能 ■当社の特徴 〇少数精鋭の会社 〇山梨・東京共に名だたる大手有名企業様からのご依頼多数 〇冷熱設備や空調設備の施工・メンテナンス事業トップクラス 〇「人間力と技術力の両方を磨く」という想いを大切に 〇社員一人ひとりの人としての考え方や生き方を追求 ■当社の考え: 社員数は少数ですが、山梨・東京共に名だたる大手有名企業様からのご依頼も多数いただいています。それだけ信頼を寄せていただける理由は、一人ひとりの技術者が「あなたにしかできない」と言われるほどの替えのきかない存在になっているからです。 「○○さんがいたおかげで」と言われるような人物となれるよう、会社として育成や成長に重きを置いています! 若いうちから裁量権を与えたり、リーダー/技術者として幅広い経験を積んでいただく働き方を推進。 「人間力」と「技術力」の両方を大切に、自らを成長させつつ、ともに会社の未来をつくりあげていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
山梨県甲府市大里町
芦森工業株式会社
大阪府摂津市千里丘
千里丘駅
自動車部品 その他メーカー, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【未経験歓迎◎/東証スタンダード上場/残業ほぼなし/創業145年以上のTier1メーカー】 ■業務内容: 工場インフラの設備保全を担当していただきます。 各部門からの依頼を受け、工場の安定稼働を支える重要な役割です。 ■具体的には: ・社内調整 ・ビジネスパートナーとの調整 ・役所との調整 ※入社後は課長や担当と一緒に業務を進めていくので随時フォローいたします。 安全に出来るようになれば、各自の裁量で業務を任されるため、自身のスキルと経験を活かしてキャリアアップが可能です。 ■1日のスケジュール例: ・8時45分:始業、朝礼 ・9時頃〜工場内の点検(15〜30分程度) └社内からの依頼事項の打合せ、資料作成 └社内工事の現場確認 └ビジネスパートナーとの打合せ └工場インフラの数値集計 ・17時30分:終業 ■業務魅力: ◎工場インフラ(建物、電気、水道など)の営繕で学ぶことは、生活で生かせる知識が豊富なので、プライベートで役にたちます。 ◎普段見ることのできない、裏側を見れるので、DIYなどに興味のある方にはお勧めです。 ■働き方 ・完全週休2日制(過去休日出勤が発生した年もございますが基本的にはございません) ・残業ほぼなし ・夜間や緊急の際の呼び出しなし これらより安心して長期に働ける環境が整っています。ワークライフバランスを大切にしたい方におすすめです。 ■組織構成: ・男性7名 ・管理職1名、非管理職6名 小さな部署ですが、和気あいあいとした雰囲気で、垣根なくコミュニケーションが取れる環境です。 わからないことは気軽に質問できるため、未経験の方でも新しい知識やスキルを学ぶことができます。 ■当社について: 1878年に創業した当社は、創業145年を超える歴史のある会社です。 ”命と暮らしを守る製品を提供すること”をミッションとして掲げており、消防用ホースや自動車用シートベルト・エアバッグ、水道管やガス管の補修システム等、当社の製品の多くは、人命を守ることや救助すること、事故や災害を未然に防ぐことを目的に使われます。培ってきた技術力と品質へのこだわりを軸に、毎日をより豊かにする為のものづくりを行っています。 変更の範囲:会社(出向先会社を含む)が定める業務
シンワアドヴァンス株式会社
長野県上田市住吉
300万円~399万円
建材 建設機械・その他輸送機器, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜反響型営業/定着率〇/チームワークに重きをおいた組織文化/未経験から活躍可能!/土日祝休み〜 ■業務内容: 担当エリアにて工務店、設備工事会社を対象にルート営業をお任せします。配達業務もかねて定期的な訪問をし、新商品、季節商材などの提案営業も行います。 【 詳細 】 ・営業スタイル: 反響営業が基本。チームワーク、信頼重視。 既存のお客様のニーズに応じた商品を正確にお届けする反響型営業です。 ・取扱商材: 水道工事に使う管工機材・住宅設備機器・建設機械の販売 住宅建設に関わる商品など多岐にわたる商品 ・担当社数: 30〜40社を想定しています。実際に定期的な訪問をする企業様は10〜15社になります。 ■1日の流れ(モデルケース) 就業開始〜9時半:ご来社頂いたお客様への対応 ↓ 9時半〜16時:注文に合わせて商品の配達・納品 次回以降の注文への相談・見積書の作成等 ↓ 16時以降:帰社して事務対応 当日頂いた注文の整理やメーカーへの依頼など ■業務の特徴: いかに営業担当としてお客様から第一想起して頂けるかが重要なお仕事になります。お客様との良好な関係を築くため、依頼を受けてから納品までスピード感をもって対応できる方が活躍しやすいお仕事です。 ■未経験から活躍可能! 未経験から入社して活躍している方が多数在籍しています。 (例:携帯販売ショップ、小売業での接客経験など) 素直にお客様の話を聞き真摯に納品まで対応頂ける方であれば活躍可能なお仕事です!真摯に対応する中でお客様との関係構築が進み、営業担当として信頼されるやりがいがございます。 ■組織構成: 現在、支店長含めて営業担当が3名在籍しています。 ■教育体制: 入社後、半年〜1年程度は、資材管理や配送業務を行って頂く中で商品やお客様について学んで頂きます。営業として独り立ちするまでの期間をしっかり設けますので未経験の方もご安心下さい! 資格支援制度を利用して、フォークリフト、玉掛け、移動式クレーンの免許取得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社原田興管設備
静岡県袋井市高尾
袋井駅
内装・インテリア・リフォーム 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜大正元年に創業し、「水のはらだ」として地域の方に親しまれています!/未経験・第二新卒歓迎!/資格取得支援制度有/未経験入社者活躍中〜 ■職務内容: 水回りを中心にリフォーム全般・配管工事業を行う当社にて、施工管理/現場管理(見積り作成、下請け手配、材料発注等)をお任せいたします。 ■職務詳細: ・公共工事(水道管布設工事等)、一般住宅の設備、リフォーム、修繕などが主な仕事です。その中で公共工事の現場管理をしていただきます。 ・見積作成・下請け業者の手配・材料の注文等、以上に伴う書類作成をお願いいたします。 ■工期: 3か月〜6・7か月 ※入れるパイプのメーター数によって変わってきます。 ■メインエリア・サブエリア: 掛川市・磐田市・森町・浜松(会社から車で1時間以内の場所になります。) ■働く環境: ・現在施工管理職として活躍されている方は1名(40代・男性)になります。 ・現在一人当たり3・4つの案件を担当しております。 ・終了する時間が決まっている公共工事が多いため月平均残業時間は5時間となっており、ライフワークバランスの取れた働き方ができます。 ・基本的には土日に受けないようにしておりますが、お客様の都合上休日出勤が発生する場合は振替休日を取ることもできます。 ■入社後の流れ: ・最初の半年間は現場を一通り覚えていただきます。 ・その後OJTは続けながらユンボなどの機会の免許を取っていただきます。 ・その後、土木・管に関する施工管理技士の資格取得を目指していただきます。 ■会社の魅力: ・腰を据えてしっかり長く働いていきたいと考えている方にはおススメの職場です。 ・大正元年に創業し、現在も袋井市の上下水道の本管工事を中心に活動しています。本管とは、水を各家庭に提供したり下水処理をするために公道下に敷設されている、基となる太い管。簡単に言えば「水のインフラ」。本管工事を任されることは、信頼と品質の証でもあります。大正時代からコツコツと信頼を積み重ねてきました。 ・長く公共工事に携わっている私たちですが、これからはこの技術と経験を活かし、各家庭の水回りの悩みを解決することで「快適な暮らし」を守っていきたいと考えるようになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ARM
東京都台東区入谷
賞与:年2回/8月・2月(計2ヶ月分)
内装・インテリア・リフォーム, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
\未経験大歓迎!20~40代活躍中/ ★業界・職種未経験歓迎! 建築関係の資格、スキルなどは不問です! ◆普通自動車免許:AT限定可 ◆学歴不問
一般住宅の新築・リフォームにおける内外装オプション工事などをお任せします。 施工が中心ですが、お客様への簡単な提案や図面作成なども行います。 ≪具体的には≫ まずは、以下どれか一つの業務からスタート!半年から一年間ほどかけて、慣れてきたら徐々に他の業務もお任せしていきます。 ◆外構工事 ◆内装工事 ◆電気工事(エアコン取付・コンセント増設・食洗器の配線など) ◆シャッターやカップボードの設置工事 ◆その他付随する作業(水道工事、網戸や建具の取付など) ≪業務の流れ≫ ▼施工内容の打ち合わせ ▼現地調査~施工 ▼完成後の確認~引き渡し ≪現場について≫ ◎対応エリアは一都三県が中心で、出張・夜勤はありません。 ◎現場状況次第では直行直帰も可能です(前日の準備が不要な場合など)。 ◎2人~3人で作業を行うことが多いです。 ≪当社について≫ 一般住宅に関する工事をトータルに行う株式会社ARM。 住宅設備機器業界最大手「LIXIL(リクシル)」の加盟店でもあり、 シャッターとカップボードの施工販売件数においては、全国トップクラスの実績を持っています! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【手がける商品・サービス】 ◆フロアコーティング ◆窓周り(カーテン・ブラインドなど) ◆カップボード(食器棚) ◆収納関係(クローゼット・飾り棚など) ◆間仕切り建具(ブラインド・引戸など) ◆テレビボード ◆ウィンドエクステリア ◆エクステリア関連(バルコニー屋根・カーポート・ウッドデッキなど) <注目ポイント1> 未経験でも安心!入社後の流れをご紹介! ▼まずは現場の基本的なマナーから、順序立てて丁寧に学んでいきます ▼先輩と一緒に簡単な作業から徐々にスタートし、できることを増やしましょう ▼半年~1年間を通して1つの業務を極められれば独り立ちです! その後は他の工事にも挑戦し、ゼネラリストを目指していきましょう 一人ひとりのスキルに合わせて長期的なプランを立てて育成していきますのでご安心ください。メーカー研修やIT研修、工事・商品紹介・施工の研修なども3ヶ月に1回定期的に実施されており、成長している実感を感じながら働けます◎ <注目ポイント2> 手に職を付けて、この先も安定した給与UPが叶う! \実際に入社した先輩の給与UP事例をご紹介!/ ▼入社1年30歳・年収550万円(月収39.8万円~42万円) ▼入社2年32歳・年収580万円 ▼入社3年38歳・年収680万円 内装工事の次は外装、というように色々な業務に挑戦できる環境で、できることが増える度に収入UPを叶えることができます!全部で10種類以上の工事内容があり、数年かけて着実に業務の幅を増やしていくことでゼネラリストを目指していきましょう◎
ティー・アンド・ティー株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
設計事務所 住宅設備・建材, 設計(電気・計装) 電気設備
《官公庁からの案件9割以上で安定性◎/残業月25H程/年休124日/土日祝休み》 ■当社について: 当社は電気設備のコンサルティングを通して、社会に貢献しています。 具体的には、私生活に重要な水道施設、下水道施設、トンネル、病院、太陽光発電に係わる電気設備の調査、計画検討・設計を行っております。 官公庁からの依頼が9割以上の為業績は安定性を保っております。 ■業務内容: 建築電気設備設計として主に設計書類の作成をお任せしますが、加えて下記業務も行っていただきます。 ・書類作成の為の現場調査 ・協業/関連会社との折衝・ヒアリング ・新たな技術の適用やコスト削減のためのシステム考案 ・工事の計画立案/図面の作成 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■はたらき方: 基本土日祝休み※/残業月平均25時間程度/年休124日/在宅勤務可能 ※1月〜3月は繁忙期の為隔週で土曜出勤が発生する可能性がございます。4月〜12月の間は基本土日祝休みです。 ■入社後の流れ: OJTを通して先輩社員のサポートを受けつつ、基礎部分から少しづつ業務を覚えていただきます。 ■配属先について: 配属予定の設備設計課には3名所属しており、20代から50代の幅広い年齢層で構成されております。年齢、役職関係なくコミュニケーションが活発におこなわれるような環境です。 ■当社の魅力・特徴: 官公庁からのご依頼が9割以上を占めており、長い間私たちの技術やノウハウを評価いただいております。 同社の前身であった会社は昭和47年に創業しており、これまでの顧客の方からの信頼も厚く、コロナ渦の業績も常に伸び続けております。(ティー・アンド・ティー株式会社に改名したのは平成10年です。) 当社は設立から一貫して上下水道施設など社会インフラの電気設備計画・設計に携わってまいりました。 特に、浄水場・下水処理場等の上下水道施設の電気設備では非常に高いノウハウを有しており、数多くの実績を残し、人々の豊かな暮らしに貢献してきたと自負しております。 私たちはこれまで培った技術を生かしながら、新技術の習得に努め、これからも社会に貢献できる企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
TOYO TIRE株式会社
兵庫県伊丹市藤ノ木
350万円~549万円
石油化学, 設備施工管理(電気) 電気設備
〜電気系経験者歓迎/転勤無/残業10h以内/東証プライム市場上場の優良タイヤメーカー〜 【部門のミッション】 多様な職場・業務環境/働き方へ適応した、業務効率化および拠点管理体制の構築を行うこと 【期待される役割】 拠点内、建屋・共用設備の維持管理をしつつ、他のチームメンバー(建築・機械系)との兼ね合いから、電気系をご担当いただきます。 また、関与も多い事から安全防災関連業務も、ご経験やスキルに応じてお任せする予定です。 【主な職務内容】拠点内、建物・共用設備の維持管理 【具体的な業務内容】 ・拠点内の建物、共用設備の維持管理 ・外部委託業者(一般的なビル管理業務)の管理 ・エネルギー管理(電気ガス水道)、省エネ推進 ・安全防災活動の推進 【環境】 ・土日祝出社が必要な場合がありますが、その際は平日振替で休日を取得いただきます。緊急時年1回程度の休日出社対応をお願いする可能性があります ・当面は出社をお願いいたします。ただ、1年程度慣れてきていただいた後は、出社の必要性に応じて在宅勤務可能だと考えています。 【当ポジションの魅力】 おひとりで工事を担当いただく際には、裁量をもって活動いただけます。 【職場の雰囲気】 ・グループの年齢構成は30代〜50代と幅広く、若い方にも主体性をもってテーマに取り組んでいただいています。 ・数名程度のチーム単位での進捗管理なども定期的に行っており、困りごと等は周りのメンバーに気軽にご相談いただけます。 ・中途採用の方には、これまでに培ったご経験・スキルを活かした専門的な業務に就いていただきますが、専門とは異なるご自身の興味のある分野に新たに挑戦いただくことも可能です。 <研修>部署: 入社後はOJTにて実務指導をいたします。必要に応じて、社内外の研修を受講いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社天野建設
岐阜県可児郡御嵩町中
御嵩駅
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験の方歓迎!異業界出身の方も活躍しています◎/長年経験をお持ちで生涯現役で働きたい方も歓迎!60代でも活躍されている方います!〜 ■業務内容 土木工事における施工管理職をご担当いただきます。当社は受注高全体の約9割が推進工事関連ですが、今後は推進工事以外に地元土木工事の受注増加にも注力します。引き合いがあるのにお断りしている状況であり、今回の増員で受注拡大が可能となります。 ■職務の詳細 ・施主との工事打合せ、協議 ・現場の安全管理業務 ・工程管理業務 ・出来形管理業務 ・品質管理業務 ・PC操作(報告書作成等) ■組織構成 土木部門への配属となりますが、施工管理職が約10名程度(20代1名/40代8名/60代2名)在籍しています。 未経験の方は入社後教育担当の先輩について一緒に現場を回り業務を覚えていただきます。 過去には、配送スタッフや電気工事スタッフなど異業界・異職種の方も手に職つけて安定して稼いでいきたいお気持ちからご入社し活躍されております。 ■同社の特徴 ・道路、橋梁工事などの公共土木工事が全体の約6割、ほか水道施設、給排水設備、駐車場整備、建築営繕工事等を受注しています。 ・受注工事は元請けとなりますので自治体や発注事業者との調整が必要となりますが、裁量を持って働くことができます。 ・現場は常駐で、岐阜県を中心に近隣の市町村となりますので移動の負担が少ないです。 ・基本的な報告・連絡・相談をしっかり実施したうえで、基本的には細かなやり方は現場判断にお任せしています。 ・原則現場は岐阜県内で片道1時間程度です。将来的に長期で出張の可能性もありますが入社後4~5年目までは想定しておりません。 ■働き方 残業が発生することはありますが、日中に書類作成の時間も設けられています。ワークライフバランスを大切にされる方にとって働きやすい環境です。 ・ベテラン職員が多く、経験が浅い方でもサポート体制がしっかりしていますので、安心して働いていただけます。また、施工管理技士等資格取得を奨励しており、資格取得受講料も全額会社が補助します。資格取得者には手当を付与するなど支援が充実しているので、スキルアップに最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
~
≪手に職をつけたい人!会社負担で国家資格取得可能◎創業時から無借金経営を続ける同社にて管工事施工管理ポジションの増員募集≫ ■業務概要 まずは管工事や同社の事業について知っていただき、その後主に空調・給排水衛生設備工事の設計、積算及び現場管理をお任せします。予算内で安全に納期に間に合うよう工事できるように関係者とコミュニケーションをとり管理・進行していただくことがミッションです。 ■未経験の方も安心のサポート体制 ご入社から1年程度は先輩に同行し現場や顧客とのお打ち合わせに参加していただき、まずは業務について知っていただくことから始めていただきます。現場でも図面や写真の整理等まずはできることからお任せします。CADを使っての設計もメーカーから教わることができる環境ですので未経験からスキルをしっかり身に着けることができます。資格取得にかかるテキスト代、受験費用は会社負担、取得したら資格手当が毎月支給されます。 合格一時金あり:一級管工事施工管理技士 10万円、二級管工事施工管理技士、二級土木施工管理技能士、二級電気施工管理技能士 5万円 ■施工実績 ・島根県立中央病院、特別養護老人ホーム偕生園、島根県立大学出雲キャンパス 他 ■働き方 しっかり働くには、余暇の充実が必要と考え、月平均残業25時間、夜勤無し、2025年1月から完全週休2日制を導入(年休126日)。 その他、GW・夏季休暇・年末年始、誕生日休暇、リフレッシュ休暇とワークライフバランスを整えて働けます。 また、産休育休、看護介護休暇実績はもちろん、残業手当、役職手当、家族手当、通勤手当、資格合格一時金など手当も充実。 上司が積極的に有休を取得することにより平均有給取得日数は23日とお休みは取りやすく、家族旅行や海外旅行のため1〜2週間の連続休暇取得実績もございます。マイカー通勤OK!会社から現場までの移動は社用車を貸与します。 ■組織構成 施工管理チームは16名程度が担当しており、年齢層としては20〜60代まで幅広く、経験者と若手の割合が半々です。 ■当社の特徴: 山陰パナソニックが50%出資する水道・空調の管工事会社で、業績や受注状況は安定しています。 創業時から今まで無借金経営であり、東京商工リサーチではAランクを獲得している優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新興プラント工業
大分県大分市向原西
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
■職務内容: プラント建設工事を中心に、管工事/土木/水道施設工事業など幅広く手掛ける当社にて、〜管工事施工管理として従事いただきます。。 創業10年の若い企業ですが、実績に信頼をいただき、取引先は現在全国各地に及びます。状況に応じ出張が発生することがあります。また、企業風土として成果が評価に反映する制度が整っておりますので、待遇アップを狙う方もやりがいを感じながら就労していただくことが可能です。 ■当社の特徴: 当社は建設業界においてトップクラスの技術力と経験値を持ち、常に最前線を走り続けています。社名に含まれる「プラント」という言葉は、建設業界での工場や製造設備関連の事を指しています。創業12年とまだまだ社歴は浅い中、日々培われた高度な技術力を強みに、プラント関連の配管工事を中心に、安全、安心な社会基盤整備や快適な環境づくりへ邁進をしております。これからも価値ある事業とサービスを社会に提供することで、安心して暮らせる持続可能な社会、環境づくりに貢献すると共に、社員の満足度の高い会社を目指します。さらに、社員一丸となって、当社の強みである「人間力(きめ細やかな施工管理能力)」に磨きをかけ、企業価値の向上に努めてまいります。 ■当社の取り組み: (1)社会・地域への貢献活動…大規模災害の発生においては、応急復旧の協力に自治体等と連携し、スピーディーな復旧活動を行える体制作りを構築しています。 (2)外国人技能実習制度…国際貢献を目的とした外国人技能実習制度を取り入れています。外国人を日本に招き、日本の技術を身に着ける手助けを行い、母国に帰国後、母国の発展に貢献できる人材を育てる事が目的です。 (3)環境への取り組み…「地球をやさしくする企業をめざす」という基本理念に基づき、環境の創造と保全を目的とした環境開発や技術の向上に取り組み、これらを通して地球環境に役立つことを目指しています。 (4)ボランティア活動…地域の清掃活動やイベント参加などボランティア活動も積極的に参加しております。当社の事業に対しての理解を地域の皆様に一層深めていただくための活動となります。 変更の範囲:会社の定める業務
岳南建興株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町
和田町駅
500万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【設立50年以上の老舗企業〜公共事業の元請案件多数ございます。創業以来、公共事業を中心に携わっております。横浜市を中心に地域に貢献できるお仕事です。これまでの経験を活かせます〜】 みなとみらい21新港地区ハンマーヘッドパークの設備工事なども手掛けています! 市役所から仕事を頂く仕事が多く、横浜市内で安定した業績を出しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 土木の施工管理として下記の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 具体的には下記の内容をお任せいたします。 ・打合せ…クライアント先との打ち合わせ等 ・施工管理…スケジュール通りに進んでいるか、トラブルはないか。安全かつ正確に、スムーズに作業が進むよう、現場全般の管理をします。 ■同社の特徴 ・残業を減らす取り組みとして、同社は図面の作成の分業化を始めております。今後は分業を取り入れ、積極的に施工管理業務に集中できるような体制を整えていきます。 ・働き方改革にともない、今後の建設業界で効率よく心身ともに健康な状態で就業できる環境を作っていきます。現在は直行直帰での就業も可能なので、必ずオフィスに戻ってから帰宅をすることもないため、仕事が終わり次第帰宅をしている社員も多数いらっしゃいます。 ・現在従業員は14名所属しており、幅広い年代の方がご活躍頂いております。 ・先輩全員でフォローしていくため、様々な視点からアドバイスを受けながら就業することが出来ます。 ・私たちの仕事はやりがいはインフラに関わることで、地域の生活を支えていること、また、地域の皆様から感謝のお声をいただくことです。 ・地域密着をビジネスの基本に、水道工事や道路工事、在地造成など地域の生活に欠かせないものを自分たちの手で完成させられるので、工事を完遂させたときの達成感は他の職種よりも大きいと思います。 ・また安全や市への環境を配慮しながら工事を行っているので、住民の方々から感謝のお声もいただくことがあり、そうしたお声も我々の原動力となります。 ■組織構成 20代~60代まで幅広い年齢層の方が働いております。
ユニカ株式会社
群馬県邑楽郡邑楽町赤堀
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜将来の幹部候補ポジション/倉庫業・生産管理経験者歓迎/国内トップシェアの工具専門メーカー/土日祝休/年休125日/残業月5h程度/創業50年以上の安定基盤〜 ■業務内容: 当社物流センターにおけるドリルや各種工具などの商品の受入業務やお取引先への出荷業務を中心にお任せします。 また、以下の業務についても従事していただき、将来的には部課長候補を目指していただきます。 ・製品の在庫計画の作成・調整・管理 、発注管理 ・2S活動の推進 ・検査検品業務、品質管理計画の作成 ・パート・アルバイト社員への業務内容の指導 ・その他付随する業務 ※フォークリフト資格取得制度あり ■働き方: 年休125日、残業は月5h程度とほぼ定時退社をしております。残業削減の取り組みとして、業務効率化を推進しております。 長期就業環境が整っているため、メリハリのある働き方が出来るので充実したWLBが魅力です。 ■配属先について: 所属社員は29名です。正社員10名、パート・アルバイト社員6名、派遣社員13名 ・センター長・・・男性1名 ・係長職・・・男性2名、女性1名 ・主任職・・・女性1名 ・チーフ・・・女性1名 ■製品について: 商材は、先端工具(コンクリートドリル、ホールソー、コアドリル)と建築用ファスニング資材(あと施工アンカー)になります。 電気、水道、空調といった設備工事に多く使われる商材であるほか、鉄道、橋脚、各種耐震工事など大規模インフラ用の商材もあり、社会インフラ整備のさまざまな現場に欠かせないものばかりです。密接な関係をもつドリルとアンカーをワンストップで提供できることが競合他社との大きな違いであり、特色となっています。このドリル&アンカー戦略と呼ばれる、弊社営業戦略もあり、おかげさまで僅差ながら、コンクリートドリル分野では 国内トップシェアとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜日本製鉄グループ・フレックス制・多様な福利厚生で就業環境◎/平均有休取得日数15.0日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記ポジションにおいて、経験・適性を鑑みて打診をいたします。 ※具体的な配属はご希望や適性を考慮の上決定します。 ■ポジション一覧: ・エネルギープラントの施工管理 ・製鉄プラントの施工管理(茨城/鹿島) ・水道工事の施工管理 ■当社の魅力: 【ワークライフバランスの充実】 当社では効率的な働き方やDXなどの活用による生産性の向上を通じ、建設業の職場に抱かれやすい「きつい」とイメージを払拭し、働きやすいだけではなく、これまで以上に働きがいのある企業を目指しています。 ・年間目標で全社平均16日以上の年次有給休暇取得、入社初年度20日付与 ※取得促進に向け、8月の全ての金曜日を含む年間15日の取得奨励日を設定しています。 ・休日出勤をした工事従事者に対して特別有給休暇付与 ・ワークライフバランス休暇 ・永年勤続休暇(入社満10・20・30年の節目毎に特別休暇と旅行券を付与) ・育児休業・介護休業 ・配偶者の転勤に伴う帯同期間無給休職 ・再入社希望者登録制度 【充実した研修制度】 当社の人材育成プログラムは、事業を支える様々な職場の人材を計画的に育成する取り組みです。入社何年目までにどのような経験・スキルを習得するかの基準を職種ごとに定めることで、全ての従業員が成長の目標と次に学ぶことを意識しながら働く職場づくりを推進します。 ■企業情報: 2012年10月に日鉄パイプライン株式会社、住友金属パイプエンジ株式会社の合併により誕生いたしました。両社が培ってきたノウハウ技術、ノウハウを結集し、パイプライン及び関連設備のエンジニアリング事業等を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社窓和エンジニアリング
東京都文京区西片
300万円~699万円
建設コンサルタント, 設備施工管理(空調・衛生設備) 空調・衛生設備
〜少数精鋭!設立39年目の設備設計事務所/大手・官公庁との継続取引多数で安定/残業20H程度/年間休日120日/ワークライフバランスが整う◎〜 ☆1984創業 ☆UR都市機構や東京都など公共案件多数! ☆大手建築事務所との取引も!民間/官公庁案件どちらも関われる ■業務概要: マンション・事務所ビル・商業施設・公共施設等の新築・改修時における機械設備の設計業務を行っていただきます。 ■具体的には: 空調設備(エアコン・通風ダクトなど)、衛生設備(トイレや水道など)の設計図作成をお任せします。 【設計事例】 ・UR賃貸住宅 ・高級分譲マンション ・警察署 ・公園 ・学校 ・事務所ビル、ホテル など 【業務の流れ】 クライアントとの打ち合わせ(担当案件の工期や詳細について)→CADを用いて図面作成→竣工まで定期的に図面通り工事が進んでいるかの現場チェック(案件により設計監理が発生する場合もございます) 【工期】 民間企業案件:1~2か月 官公庁系案件;3~4か月 ■組織構成: 8名(機械設計部には4名が在籍) ■当社・当ポジションについて (1)働きやすい環境 【残業】平均20H程度 受注する案件を調整することで、社員への負担がかからないようにしています。多くの社員が定時に退社しています。 【年間休日】120日(土日祝休/完全週休二日) 【その他】フレックス制(コアタイム:10:30〜16:00) (2)継続取引多数の安定受注 当社は1984年に設立しました。たしかな技術で継続取引となっている取引先が多く、受注が安定しています。 高等学校や警察署といった公共施設の改修における設計業務を東京都から受注することもございます。 (3)社風 ひとつの案件に対して、2名体制(メイン担当とサポート担当)で取り組むことが多く、個人の技術を高めつつ同僚の成長・スキルアップを応援したいという社員が多い環境です。 ベテラン社員がメイン担当を務める案件で新人がサポートをしながら間近で業務を見て学ぶこともあれば、経験が浅い社員にメイン担当を任せ、ベテランがすぐそばでサポートして実践の機会を作ることもあり、技術力に問わず全員で切磋琢磨しあうような社風が当社の特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ