222 件
株式会社エム,トレーディング
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
330万円~600万円
-
繊維 ファッション・アパレル・アクセサリー, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
各種専門学校卒業以上 / 未経験OK 未経験OK|経験・スキル不問 【こんな方、歓迎です!】 〇スポンジのように、様々なことを吸収していきたい方 〇服飾雑貨やアパレルのOEM・ODM企画営業経験がある方 または仕様書や図面、指示書を書ける方 〇アパレル業界経験がある方であれば、企画営業経験がなくてもOK! 販売職や企画、デザイナーなどの経験がある方 〇未経験の方も応募は可能です! ベテランの先輩が周りにいるので、 自ら吸収していく意欲と積極性が大事です◎ 〇洋服・アパレルが好きなのはもちろん、 様々なことを意欲的にインプットして、アウトプットできる方。 【こんな方がぴったり】 ・ファッション・洋服が好きで、トレンドに敏感な方 ・新しい事にどんどんチャレンジしたい方 ・お客様に合ったデザインの提案や 業務対応ができ、臨機応変に行動できる方 ・営業だけでなく、事務業務など社内の幅広い業務に挑戦してスキルアップをしたい方
【この求人のポイント】 *営業未経験OK *30代活躍中!未経験入社・経験入社どちらも活躍中 *ファッションの最前線で活躍できる! *1人の裁量もあり、いろんなことにチャレンジが可能◎ *自分たちでトレンドを作り、発信も出来ます! 【お仕事について】 服飾雑貨やアパレル企業のOEM・ODM部門において、 企画・提案・図面作成~納品まで一貫して携わる営業のお仕事です! 営業活動だけにとどまらず、付随する事務業務もお願いします。 時には海外での素材の買い付け(英語ができなくでもOK)や、工場の視察もあるので、 アクティブに仕事をしたい方にはオススメです ※OEM:企業から企画や設計図を持ち込まれたうえで、「製造」の部分を受注 ※ODM:企画・設計・製造までを当社で行い、商品を生み出す一連の流れ全てを受注 【具体的には…】 ◆商談 アイテムの詳細、納期、コスト・販売価格の設定。 当社で行っている展示会の商品でクライアントの好みに合いそうなものを選び、 具体的な提案ができるよう準備します。 ◆サンプル制作 デザインや仕様書・図面・指示書・パターンなどを起こし、サンプルを作成 ◆プレゼン 出来上がった商品をクライアントに見ていただき、 具体的なすり合せを丁寧に行います。 ◆生産・納品・販売管理 重要な納期管理や品質チェックも担当します。 【この仕事の魅力!】 当社の営業職では、企画から納品まで一貫して携わるため、 自分のアイデアや提案が形となり、 商品として世に出る瞬間に大きなやりがいを感じられます。 お客様の期待に応え、チームと共に成功を実現することで、 達成感と成長を実感できる職場です。 また、裁量が大きく、チャレンジ精神を活かして 新たな提案を実施できるのも大きな魅力です。 ※担当アイテムは、希望と適性に応じて決定します。
株式会社エニトグループ
東京都
800万円~1300万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
■具体的な業務内容 マッチングアプリ『with』『Omiai』の根幹ともいえるマッチングアルゴリズムについて機械学習を用いた設計・改善および悪質ユーザ対策をご担当いただきます。以下の業務内容は一部の例となります。 ・マッチングアルゴリズム ◦「プロフィール情報」の活用による総合的な関連付けをおこない、レコメンドロジックを設計する ◦ユーザー間のコミュニケーションで重要な「注目度」を推定することでアクティブ化の糸口をつくる ◦ユーザーが登録した好みの情報と関連性のある要素を紐付け、潜在的なニーズに応えられるロジックを設計しレコメンド機能に反映する ・安心安全対策 ◦ユーザーの登録時など、審査が必要な場面で目視だけでなく機械学習を活用した審査可能な仕組みを実装及び改善する ■仕事の魅力 ・マッチングアプリ『with』『Omiai』の横断型業務 ◦新たにエニトグループにデータ戦略室発足します。その組織では『with』『Omiai』のデータを取りまとめ、プロダクトの成長に必要なデータ分析やアルゴリズムの洗練化などを担当します。それぞれが蓄積してきたノウハウや知見を活用してスピード感のあるデータ運用をおこなうことができます。 ◦データ戦略室の室長である五十嵐は『with』の代表取締役兼データアナリストでもあります。データドリブンであるカルチャーをエニトグループに根付かせてきた人物であり、そういった背景から本ポジションはデータへの理解が行き届いた環境で仕事をすることができます。 ・環境・文化について ◦データドリブンな環境・文化が根付いています。また、経営層のデータ意識の強さやファクトに基づいた意思決定をする文化ともいえます。 個々が持つ能力をチームやエニトグループ全体に反映することで高いプレゼンスを発揮することができます。 ビジネスとして 社会課題・ビジネス課題の解決をデータ起点で取り組めます。 新しいインフラとなりうるサービスの中心人物としての役割を担えます。
ウェルスナビ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
資産運用を自動化するロボアドバイザー『WealthNavi』のAndroid開発をご担当いただきます。 より多くのお客様に『WealthNavi』をご利用いただき、より快適に、より長くご利用いただくための、UI/UX改善や新機能開発をリードいただきます。 【業務内容詳細】 ▶『WealthNavi』のAndroid版アプリの設計/開発/運用 ・金融の「難しい」を「シンプルで簡単」にするためのUI/UX開発 ・スタートアップのスピード感と金融の堅牢性を両立する開発環境の構築 ・万単位のアクティブユーザーを抱えるアプリの新機能開発 ・運用されていくコードを生産性高く維持するための設計改善、リファクタリング ・チーム間を越えたアプリ全体での開発推進 ・アーキテクチャや使用技術の選定 ご経験やご志向に応じて、アプリの企画やサーバーサイドの開発など、モバイル開発以外の業務にも挑戦いただけます。 【開発事例】 ①担当領域での開発事例 ・投資一任型ロボアドバイザー初のNISA(少額投資非課税制度)への対応 ・オンラインで本人確認が完結する「クイック本人確認(e-KYC)」機能 ・老後資金の見える化、投資計画を提案・トラックする「ライフプラン」機能 ・AIによる資産運用アドバイス機能 ・日本初のリバランス付き自動積立サービスとアルゴリズム公開 ・ロボアドバイザー初のメガバンクからの即時入金(クイック入金)サービス ・おつりで資産運用アプリ「マメタス」 ②今後の技術的なチャレンジや開発テーマ ・マイクロインタラクションや効果的なアニメーションを用いたサービス理解促進をはじめとするUXの向上 ・変更容易性の高い設計とテストの充実によるスピードと品質の両立 ・最新のライブラリやAPIの導入などモダンな開発環境の維持 【開発環境】 言語 :Kotlin, Java バージョン管理 :Git,GitHub プロジェクト管理:Trello, Jira その他 : Figma, Firebase, Google BigQuery, AWS CI環境 :Bitrise, GitHub Actions ※サーバサイド開発言語はJava(Kotlin) + SpringBoot、インフラはAWSやGoogle BigQueryなどクラウドをフル活用しています
ダイキン工業株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 機能性化学(有機・高分子), アナログ(パワーエレクトロニクス) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容:(【変更の範囲:会社の定める業務】) 日本の電力系統全体の無効電力は3215億kvarh(2016年)に上っています。 一方、当社のビル用マルチエアコンは業界No1で国内市場75.7万台を占めており、その全てに無効電力を調整できるアクティブフィルタを取り付けた場合、国内全体の11%の351.3億kvarhの無効電力を調整することが可能です。 また、同様にビル用マルチエアコンの有効電力は、潜在能力は150MWあり、電力系統に占める割合は有効電力、無効電力ともに大きいです。 今後、電力使用量が大きな空調機は、電力系統に与える影響を抑え、効果を最大限に発揮できる技術を開発し広める必要が出てきております。 当社ではそのような技術開発を数名から十数名のチームで行っております。開発チームにおける中核人材として、ご自身の専門領域を核としながらチーム全体を牽引して頂き、大きく変革していく電力系統に関する技術開発することを期待しています。 ■仕事のやりがい: 当社ではモータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。例えば、基礎原理しか解明されていなかったIPMモータの量産成功、世界最高水準の高効率ターボ冷凍機向けモータ向け磁気軸受開発、グローバルローコストインバータを実現した電解コンデンサレスインバータ開発、希少資源に依存しない省Dyネオジム磁石搭載モータなど、高い省エネ性能、低コストのモータ・インバータ技術はダイキン工業がグローバルトップクラスの空調機メーカーへ躍進を遂げてきた立役者とも言えます。当社はセット開発、モータ開発、インバータ開発、機械設計など部門間をまたいだ活発な議論、あるいは大学研究室やサプライヤーとの協力から最適解を見出していくスタイルです。専門性を生かしながら、様々な領域から技術者として刺激を受けることのできる環境と自負しております。空調機で電力系統を制御するようなことは市場もルール化、インセンティブモデルもないです。その中で自ら学会発表や東大等の大学を巻き込んで、やりたいことをアピールして新たな市場を開拓していくのは楽しく、ゴールを考えるとやりがいのある仕事です。学会発表や大学との産学、企業との産産は多く実施できるチャンスはあります。 変更の範囲:本文参照
明和證券株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
350万円~649万円
証券会社, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問
【東京都中央区の「ワーク・ライフ・バランス推進企業」認定/住宅手当などの福利厚生/お客様のために証券会社で働ける環境/顧客本位主義】 ■概要: 創業が1922年と、創業100年を超える企業です。どこの傘下にも属さない独立系の証券会社として歩んできました。そんな同社における証券のリテール営業(関東圏限定)を担当いただきます。 今後ますます貯蓄から投資への時代に移りかわり、同社としても地域のお客様により密着して、お客様のニーズにお応えできるよう、コンサルティング営業を強化しています。 ■業務詳細: 取り扱う金融商品は、株・投資信託・債券・保険など幅広いですが、特に日本株・米国株・投資信託・外国債券の取扱が多くなっています。 ■スケジュール例: 8:00出社 8:30朝会 8:45業務開始(お客様に市況の情報を連絡、部下の日報の確認等) 12:30訪問に向けた準備 15:00お客様を訪問 17:00退勤(午後2件訪問し、直帰) ■営業スタイル: 既存顧客への深耕営業 ※1人当たり200〜300名(アクティブ顧客:100名程度)を担当、預かり資産残高は20億円〜30億円 同社での口座開設をされている顧客へ電話にてアポイントを取得し、対面での営業になります。現在に状況や今後のビジョン、想いをじっくり聞かせていただき、それらを実現するための手段を一緒に考えます。 考え出したプランに目の前で喜んでいただける、対面にこだわった同社ならではのやりがいを感じることができます。 ■組織構成: 10名前後のチーム構成となっており、若い世代が増え活発な社風です。顧客のニーズをチームで共有しながら進めており、コミュニケーションが取りやすく非常に働きやすい環境です。 ■魅力: 【裁量】 会社の方針でなく、自身の考えでお客様に最も適した商材の提案ができます。資産コンサルティングのプロを目指すべく、ファイナンシャルプランナー等の資格を取得していただき、お客様のニーズを把握し、より的確なアドバイスや提案ができます。 ※資格取得にあたって、受講者にはオンラインで勉強会も実施しています。 【評価制度】 昇格の基準が明確なため、若手にもチャンスが豊富に用意されてます。実績だけでなくその過程も評価してもらえる体制になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
Inagoraホールディングス株式会社
東京都新宿区市谷本村町
400万円~649万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経理(財務会計) 通訳・翻訳
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜事業会社で経理財務に挑戦◎/日中越境ECに特化・創業数年で100億以上の資金調達を実現する注目のベンチャー企業/年休122日・フレックス〜 当社は2014年に立ち上げられた日中越境ECに特化したベンチャー企業です。 現在、販売エリアの拡大を図っており、会社として更なる成長を目指しているフェーズです。 現在の販売エリアは中国だけでなく、北米、韓国、台湾エリアへの販売強化を進めており、新規事業を含め様々な事業展開を行っております。今回は日本語・中国語を活用可能な財務経理メンバーを募集します。 ■業務内容: 経理経験を活かしつつ、日本チームと中国チームの経理間の通訳・翻訳業務も行っていただきます。 ※会話・メール・チャット(wechat)を使用 ・日中経理間の通訳・翻訳(各種会議での通訳も含む) ・仕訳入力、支払業務、入出金管理、債権管理 ・月次決算、四半期決算、年度決算 ・監査対応等 ※会計ソフト:勘定奉行V ■組織構成: ・財務経理部長(30代後半男性)1名、とメンバー3名(40代前半男性1名、30代前半女性1名、30代後半女性1名)の計4名で構成されております。 ・バックオフィスは財務経理、人事総務、広報、経営企画、内部監査等近い距離感でとてもアットホームな雰囲気が自慢です。 ■魅力: 経理の実務経験・語学を活かしたい方はもちろん、経営層と近い位置で業務ができ自己成長を望めるポジションで日中のブリッジとして活躍いただけます。 ■求める人物像: ・積極的に挑戦ができ自身の成長を望み、経理職の経験を積みたい方 ・社内外の方々と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力をもつ方 ・プロアクティブな姿勢で課題を見つけ、課題解決に積極的に取り組める方 ■カルチャー: ◎社員のバックグラウンドや国籍が異なっていてもお互いの意見を理解し、 誠実なコミュニケーションがとれるような社風を目指しています。 ◎東京オフィスでは7:3で中国メンバーが7割、日本メンバーが3割程。中国メンバーは日本語が話せるメンバーばかりなので、中国語が話せなくても問題ございません。また、社内MTGでは翻訳システムを活用したり、日本語が話せるメンバーが翻訳を行い、情報の遅れがないようにバランスをとっている環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本一
千葉県野田市目吹
450万円~899万円
専門店・その他小売, エリアマネジャー・スーパーバイザー 店舗開発・FC開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務概要: 中食のリーディングカンパニーである日本一で、対象エリア調査から新規店舗オープンまで店舗開発業務全般をお任せいたします。 日本一では、日本国内に留まらず海外進出を視野に入れ店舗拡大に力を入れています。店舗開発課のチームで連携し、日本全国を飛び回り日本一の顔として未未開地の開拓を行なっております。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社が定める業務】 ・マーケット分析、トレンド予測 ・業態プランニングや競合各社のリサーチ ・出店モデルの構築、出店ターゲットエリアの選定 ・オープン後の店舗検証と出店モデルの修正 ・物件の価値判断およびプランニング ・条件交渉〜契約 ・個別の出店プロジェクトへの参加と推進 ・契約後のオーナー対応、物件管理全般 ■ミッション: 今後の更なる事業成長んは店舗数の拡大が必須と考えており、未開発の土地の分析から店舗オープンまで一貫して行っていただきます。 日本一の魅力を伝えるため、山陽エリア〜九州/沖縄への出店も視野に入れ、店舗数の拡大に貢献することです。 ■目指せるキャリア: 店舗開発課のメンバーとして経験を積んでいただき、いずれはリーダーや課長も目指せるポジションです。将来的には日本一の店舗開発課を牽引していく立ち位置です。 ■入社後のサポート体制: 当社の事業について学んでいただき、OJTを中心に業務に必要な知識やノウハウは丁寧にサポートしていきます。 ■ポジションの魅力: ・新店舗をオープンさせ地域の社会貢献にも携わることが可能 全国に出張し、その土地の文化や食を調査していただくことも多いため、新しいエリアに興味をを持ち、アクティブに動ける方にピッタリのお仕事です。 ・事業拡大に関わる重要なポジション 今まで日本一を利用したことがなかったお客様に料理の美味しさ、こだわりを伝えることができるきっかけは店舗開発の業務だと考えております。 チームで0からお店を作り上げ無事にオープンできた際は、大きな達成感を味わうことができます! ・食卓に「美味しい笑顔」を生み出す 2018年には、食品産業における卓越した取り組みと成果が認められ、食品産業優良企業等表彰において「農林水産大臣賞」を受賞。また2019年にも地域社会への貢献が評価され、千葉県優秀企業経営者表彰において「知事賞」を受賞。 変更の範囲:本文参照
ABB株式会社
東京都品川区大崎ThinkParkTower(地階・階層不明)
500万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 スペアパーツに関するお問い合わせのサポートサービス販売。 高レベルのサービス品質、業務効率、納期厳守、注文の増加、顧客満足度を達成するために、顧客供給プロセス全体、導入および実行を保証します。 営業職役割が大きいポジションです。ABBのロボットがインストールされているお客様に対し、スペアパーツのパッケージを売り込みに行っていただきます。現在このポジションは営業やサービス、バックエンドの方が担っており、今回新規ポジションとして専任担当を置く事により、スペアパーツの売り上げ拡大を目指します。 顧客は主に自動車メーカーとなり、既存顧客営業です。今まで積極的にパーツを売り込んでいませんでしたが、今後は先方の担当者様と頻度を上げてコミュニケーションを取っていただき、プロアクティブに受注を増やす事に貢献して頂きます。 また、製品は静岡県島田市で作っているものが多いですが、中国やスウェーデンで作っている製品もあり、海外製品は日本製品より、より品質に関するトラブルが起きます。その際の品質問題においても顧客とグローバルとのやり取りをリードを取って対応してもらう事になります。 ※現在島田にいるマネージャーがバックエンド側とフロンとエンド側の担当を兼ねておりますが、今回役割を2つに分けますので、バックエンド側の担当は現担当者に残ります。 ■魅力: ABBのロボットは業界でも誇れる機能を持っており、そのような先端的な製品を扱えます。 ■組織構成: チームは上司含め11名(男性9名、女性2名※中部3名、大崎5名、関西1名、広島2名) ■評価体制: ある程度針を提示し、それに沿って裁量に添って働いていただいています。個人の売り上げ目標よりは、チームで目標を立てています。(営業所自体の目標もあります)一人の責任と言うよりは全体で評価しています。 ■キャリアパス: 新しいポジションのため、その方の意向と適性次第で他の営業など、可能性は幅広くございます。 ■働き方: ・出張:月5日〜10日程度(国内、大手自動車メーカー) ※例えば中部の方ですと出張にならない自動車メーカー訪問でも東京の方には出張になりますので、勤務地によります。 ・残業:20時間/月想定 ・リモートワーク:可 変更の範囲:本文参照
株式会社アドベンチャー
東京都渋谷区恵比寿恵比寿ガーデンプレイス(24階)
800万円~999万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 旅行・旅行代理業, QA・テスター Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜格安航空券やホテルなどを検索・予約ができる旅行予約サイト『sky ticket』/2000万ダウンロードを突破/コロナ禍でも黒字維持/2023年6月過去最高益を達成/海外子会社も6ヵ国へ展開/リモート可〜 ■業務内容: ダイナミックなチームに加わる経験豊富な品質保証エンジニア(QA)を募集しています。QAエンジニアとして、旅行予約プラットフォーム「skyticket」の品質と信頼性を確保する重要な役割を果たしていただきます。テストプランの設計と実行、徹底的なテストの実施、クロスファンクショナルチームとの協力を通じて問題を特定し、解決していただきます。 ■業務詳細: ・ソフトウェア開発プロジェクトのためのテストプランを開発および実行 ・手動および自動テストを実施し、不具合を報告 ・開発者と協力して不具合を解決し、コード品質を向上 ・最新のテスト手法やツールに関する知識を維持 ・品質保証プロセスの開発と維持に貢献 ・再発する問題を特定し、対処するための根本原因分析に参加 ・潜在的なリスクを積極的に特定し、緩和戦略を実施 ・プロジェクトマネージャーやその他の利害関係者と連携し、品質目標の達成を確保 ■魅力: ・月間アクティブユーザー(MAU)が700万人を超えるサービスの近代化とグローバル化の経験を積む ・グローバルな環境でエンジニアとしてのスキルを発展させる ・オフショアチームと協力 ・希望すれば、管理経験を積むことも可能 ■技術環境: フロントエンド:Vue.js、React、jQuery バックエンド:PHP、Go、Java データベース:MySQL、PostgreSQL、Cloud Spanner、Redis インフラ:GCP、AWS エディタ/IDE:Visual Studio Code ■ミッション: 当社では誰もが旅行を楽しめるようにすることに情熱を注いでいます。使いやすいプラットフォーム「skyticket」を構築し、旅行者が最適な航空券やホテルのディールを見つけられるようサポートしています。私たちの使命は、ビジネスの成功と社会へのポジティブな影響を両立させ、すべての旅がより良い世界に貢献することです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グロースX
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
700万円~1000万円
組織人事コンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
・「グロースX マーケティング」を中心としたプロダクトの理想形を経営陣やメンバーと一緒に描き、要件定義から開発までをリードしていただきます。 ・ご自身で開発いただくことも想定していますが、パートナーへのタスクの割り振り、進捗管理等、PdMとしての役割を担っていただきます。 ・プロダクト組織設計、採用要件の定義 ・技術スタックの選定 ・現状の技術スタックに強いこだわりをもっているわけではないため、最適な方法がれば柔軟に検討したいと思っています。 ■プロダクト開発体制: ・創業当初から強力な開発パートナーがいたため、今までは社内で体制を持たず、元エンジニアである代表と開発パートナーでプロダクト開発を行ってきました。 ・お客様からのニーズの反映やプロダクトを理想の形に近づけていくためにも開発のスピードを上げていきたいと考えています。 ■開発としての面白さ: ・ BtoBtoE(Employee)ならではのユーザー目線でUXを考え抜いた上でのアプリ作りができます。(Google Cloud Platform上での開発。Flutter、Firebaseなども活用するチャレンジングな環境) ・グループ学習(法人提供)なので、学習×コミュニケーション、グループならではのゲーム性など、多様なUX要素が追求できます。 ・実績値として1万人以上の方が、年に数十時間学習するという、BtoBサービスとしてはアクティブ度が非常に高いサービスゆえ、スキルや組織力など、価値の高いデータ群を扱うことができます。(B向けらしい豊富なデータを生かしたBI(BigQuery, Looker Studio)やレポーティング作り) ・データ基盤の構築(Airflow、Dataform) ■キャリアとしての面白さ: ・開発の組織/文化をゼロイチで創れます。全社10名程の組織なので、風通しもよく、しがらみなく経営と連携してものづくりができる環境です。経営メンバー、CTOなども目指していただけます。 ・プロダクトとしては、0→1のフェーズを超え、外注もコントロールしながら、事業を中長期で支えていくプロダクトチームをつくっていくフェーズです。少数精鋭で、スピード感があり、自由度が高い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ローレルバンクマシン株式会社
東京都北区田端
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【自社サービスの社内SE/開発経験を活かして上流工程に携わることも可能/フレックス利用可/残業平均15時間程度/夜間対応や休日出勤無し】 ■業務内容: 自社サービス「LaurelDateMining」の機能追加、機能改善などのプログラミング作業を担当いただきます。 「LaurelDateMining」とは、当社の出納システムやキャッシャーと連動し、稼働状況を把握することで機器の安定稼働を促し、さらにデータを分析することで機器を利用頂いているお客様への効率化/業務改善のご提案ができるシステムです。 <お任せする業務内容> ・システム開発作業(コーディング、テスト) ※メイン業務 ・ドキュメント作成作業(機能仕様書/設計書/テスト仕様書etc) ・不具合発生時の原因調査、修正作業 ■業務の特徴: ・サポートサービス事業本部とは、当社の機械の保守・メンテナンスを行っている全国のカスタマーサポートサービススタッフ(サービスエンジニア)の所属する部門です。 ・この本部にてITの力を用いて、事前に機器の交換タイミングなどを技術的に把握し、不具合が生じる前にプロアクティブにお客様のところへお伺いすることで、お客様の業務に支障が生じないよう、技術面から支えているポジションが今回の募集ポジションです。 ・現在は設計、開発のフェーズを協力会社様に依頼をしておりますが、数か月前から内製化を進めております。今年度中のプロジェクト移行を目指しており、来年度以降は追加機能の開発作業を進めていく想定です。 ■開発環境: 使用OS:WindowsServer2019 使用クラウド:AWS 使用言語:java、SpringFreamework、HTML、CSS、Windowsバッチ、VBA他 使用DB:PostgreSQL ■組織体制: 部長含め5名の組織です。主に要件定義〜詳細設計までを担当する開発課と、運用・保守と担当する運用支援課の2チーム体制です。配属は開発課を想定しております。 ※経営として注力をしているポジションのため、当社の他開発部門との連携を予定しており、将来的に10名程の組織となる見込みです。
株式会社GSI
北海道札幌市北区北七条西
350万円~499万円
ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜WEB系案件の上流工程を担当/月残業時間14h/エンジニア出身経営層によるエンジニアのための会社/定着率9割以上/大手SIerや優良企業と直接取引〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 Javaをメインとした業務系Webアプリケーション開発をお任せ致します。基本的に5名程度のGSI社員でのチーム開発となるため、1人で常駐することはなくメンバー同士のフォローも手厚く安心して働ける環境です。 また、入社時に技術研修を1〜2か月実施しております。 【案件例】 ○クレジット系 申込管理システム ・工程:要件定義〜リリース・保守 ・技術:Java、Spring、PostgreSQL、Tomcat、Azure ○大手百貨店ポイント管理システム ・工程:要件定義〜結合試験 ・技術:Java、SpringBoot、PostgreSQL、AWS ○大手サービス業向け動画配信システム ・工程:基本設計〜リリース・保守 ・技術:Java、Spring、JavaScript(Vue、Node)、MySQL、AWS ※その他全40種以上アクティブ案件がありますが、90%は上流からの参画です。受託案件も進めています。 ■魅力 ・エンジニアの希望を第一に考えたアサインを徹底。お客様との長年の取引により強固なリレーションを築けているため、豊富な案件が魅力。 ・上司は定期的な面談を実施しメンバーの希望や目標をキャッチアップ。個々人に合った案件をアサインし、各エンジニアが叶えたいキャリアパスを実現。 ・上流工程から案件に参画可能。SESという立場でありながら請け負った案件の上流工程からプロジェクトに参画も可能。 ■エンジニア専用の公平な評価制度 エンジニアの評価は自己評価、上司、所属PJTリーダー、そして「顧客評価」を取り入れていることが特徴です。実績だけでなくそこに至るプロセス、そして日々の努力も見落とさず評価し、給与、賞与に反映しています。 ■当社の特徴: エンジニア2名で立ち上げており、社員も90%以上が技術者。エンジニアにとって、居心地がよく働きやすい環境や各種制度の整備に努めてます。また、元エンジニアである社長の考えで「やりたくないこと、成長しない案件はやらない」とし、要件定義〜開発・導入工程の案件に特化。 変更の範囲:本文参照
600万円~699万円
株式会社L is B
東京都千代田区岩本町
550万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【4000社以上で導入された自社サービスの提案/作業現場の業務効率化/直行直帰可/フレックス/東証グロース市場に上場】 「※変更の範囲:会社の定める業務」 関東地区のマーケットを今よりさらに拡大するため営業職の増員を計画しています。顧客のニーズや課題に合わせて提案できる、アクティブに動ける方を募集します。 ■業務内容 主に建設業界において、一現場から本社までの様々なお客様のニーズや課題に合わせて提案でき、協働してDXを推進する営業を募集します。 ■業務詳細 ・新規顧客の開拓、訪問、クロージング ・お問合せやパートナー企業に対する営業活動 ・既存顧客の要望や課題のヒアリング、フォロー ・その他、展示会への出展や販売代理店へのフォロー等 ・サービスの継続率を重視し平均で2~30社を担当 ・教育企画の社員が1,2か月ほどOJT形式で教育いたします。 ※顧客流入経路は、既存、インバウンド、アウトバウンドの3つです。 ※アポ取得専門のチームがあるため、顧客への提案に注力できる環境です。 ■組織構成 営業部隊は西日本と東日本に分かれており、本求人では東日本の所属となります。 東日本は部長1名とメンバー7名(20〜40代、女性3名男性5名)で構成されています。 ■プロダクト『direct』: ( https://direct4b.com/ja/ ) DXプラットフォーム「direct」は、建設現場をはじめとした「立って働く人たち」の業務のために開発されたチャットベースのプラットフォームです。IT利用に慣れていない方でも簡単に利用でき、タスク管理・掲示板・スケジュール調整などのアプリ群「direct Apps」と組み合わせることで、「direct」だけで現場業務が完結します。 ■当社の強み: ・プロダクトの優位性: 建設業等のフィールドワーカーが多い業界の『DXプラットフォーム』をコンセプトに開発。チャットベースのインターフェースからタスク・スケジュール・写真管理など各種機能が利用でき、現場業務のDX化を促進。順調にユーザーを拡大中です。 ・主な取引先: 全日本空輸株式会社、株式会社大林組、西日本旅客鉄道株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社テレビ朝日 等
note株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【東証グロース上場/会員登録者数700万人超え(2023年8月時点)、メディアプラットフォーム「note」運営企業/イニシアチブをもって進められる環境/リモートメイン】 MAU(月間アクティブユーザー)4,581万、会員登録者数700万人超え(2023年8月時点)のメディアプラットフォーム「note」を運営する当社は、「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションに、クリエイターのみなさんの成功を支援できるよう、クリエイターエコノミーの課題に訴求しプロダクト開発に取り組んでいます。 ■募集背景: さらなる成長を加速させるため、メディア領域やAI領域、noteの強みのある個別のカテゴリなど、クリエイターへのコミットをさらに強くする複数領域への新規事業開発を推進しています。 事業拡大に伴い、サービス及び会社の成長を更に加速させるため、新たに発足する新規事業グループに所属し、事業開発と事業企画の両面を行っていただける方を募集しています。 ■業務内容: ・新規事業開発プロジェクトの起案 ・事業モデル/戦略の立案と推進、収益モデルの確立 ・ターゲットリサーチ、新規クライアント開拓 ・メディア商品の企画/開発、法人に対する提案 ・アライアンス構築 ・必要な社内体制の立案、構築、オペレーション整備 ■ポジションの魅力: ◎事業開発領域においては、新規事業の企画立案から実務実行まで、必要に応じた外部とのアライアンスなど、noteにおいて新しいビジネスモデルや顧客価値を創造する役割をお任せします。また事業企画領域においては、社内の複数チームを横断した合同プロジェクトのマネジメントなど、noteの成長にとって必要な重要課題をリードする役割をお任せします。 ◎一日当たりの投稿記事数が4万をこえるメディアプラットフォーム「note」と、法人向けの情報発信メディアSaas「note pro」を有して順調に成長し、クリエイターの創作活動を支援しています。 ◎これらの強みを活かした、新たな事業領域への進出を手がけるのが新規事業グループの仕事です。3年後にnote社の新たな収益の柱を立てるため、調査・検討・企画・実行まで、一気通貫で新規事業開発をリードしていただきます。
株式会社多摩川電子
神奈川県綾瀬市上土棚
450万円~599万円
電子部品, CADオペレーター(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜通信インフラを支える高周波無線デバイスの開発〜製造・販売を手掛ける高周波無線技術のエキ スパート/年休124 日/官公庁や大手通信企業等との取引実績有/自己資本比率70%〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・業務効率化のため、設計エンジニアのアシスタントとして、担当エンジニアのコア業務以外の設 計業務をお任せいたします。 ・製品は重要なインフラのキーパーツとなるため、各チームや他部署と連携を取りながら、信頼性 の高い製品開発の一端を担っていただきます。 【製品例】パッシブコンポーネント(減衰器、フィルタ、切替器等)、アクティブコンポーネント(増 幅器、発振器、周波数変換器等)、複合モジュール ■就業環境 年間休日124 日と良好な就業環境となっております。マイカー通勤可、転勤無しのためプライベー トとの両立も可能です。最新の業務基幹ソフトの導入を行い、ICT による業務効率化を実現し全社 を挙げて、積極的に残業削減に取り組んでおります。 ■製品魅力 ・対応可能周波数が広くカスタマイズが可能なためお取引先のニーズに寄り添った製品を提供でき ます。 ・研究所と連携し技術開発を行っていることに加え本社で工場での生産業務を一元管理しているた め高品質な製品の生産を実現しています。 ・デジタルやソフトウェア製品の取り扱いもあるためアナログとデジタルを複合させた開発ができ る環境です。 ■同社について ・創業以来培ってきた高周波技術に加え、光伝送、デジタル技術を駆使したシステムインテグレー ションまで技術領域を日々拡大中。移動体通信、放送、宇宙・衛星、防災、交通、官公庁と、 様々な分野で通信インフラを支えています。 ・株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、KDDI 株式会社、ソフトバンク株式会社、三菱電機株式会 社、日本電気株式会社等、大手通信企業や官公庁等、との取引実績があります。長年にわたりハ イレベルなニーズに応えることで、お客様から高い評価を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
その他金融 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
◆全自動の資産運用サービス『WealthNavi』運営企業/預かり資産1兆3000億円突破/運用者数40万人/テレビCM放映中/残業15H◆ ■募集背景: 当社は創業以来、全自動で世界水準の資産運用を行うロボアドバイザー『WealthNavi』の開発・運営を通じて成長を続けてきました。2024年からスタートした新NISA制度への対応を追い風としてさらなる成長への注力と並行して、生命保険・年金・住宅ローン等に関わる新規プロダクトを複数リリースし、プロダクト横断の総合アドバイザリープラットフォーム「Money Advisory Platform(MAP)」を立ち上げる転換期を迎えています。 マーケティングチームとしても、ロボアドバイザー事業のみならず、複数プロダクト横断で新規顧客獲得・獲得後のCRM設計・強化を図っています。新規リード獲得〜顧客化〜アクティブ化の一連の流れを通して、自ら企画・立案し、実行・効果測定までのPDCAを回せる人材を募集します。 ■業務内容: ・マーケティング施策のプロジェクト推進 ・新規顧客獲得を目的としたデジタル施策の立案、運用 ・デジタル広告の企画、運用 ・データ分析および検証に基づくプランニング ・Webサイトのパフォーマンス改善 ■配属組織 マーケティング組織は全体で約15名で、コピーライター、データアナリスト、Webディレクター等のメンバーがいます。 デジタルマーケ担当は現在兼務も含め3名で、専任メンバーは内1名です。現在このメンバーがロボアドバイザリー事業、新規事業など全体を担当しています。 ■ポジションの魅力: ・アプリ広告を中心に幅広い媒体を活用しているため幅広く、かつ細かいデータ分析から戦略策定もしていただけるため、深さもとれるポジションです ・広告費全体で20億円と予算規模が大きい一方、金融機関としては異例なほど決済が早いのが魅力です。媒体や戦略については提案の幅が広く、新施策も背局的に進められる環境です ・新規事業立ち上げフェーズのため、0→1のマーケティングに携わることができます ▼ ウェルスナビ会社紹介資料 https://www.docswell.com/s/wealthnavi/ZP96X4-company_introduction 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTドコモ
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜月平均残業20h/在宅勤務メイン/フルフレックス〜 ■職務内容: ◇セキュリティ監査担当 ドコモ監査部のセキュリティ監査担当は、主にシステムのガバナンスや、情報セキュリティガバナンスやその実態に対する監査を実施しています。 ドコモという大きな会社におけるシステムの開発・運用業務に対するアシュアランスを提供するためには、広い事業領域に数多く存在するシステムやそのガバナンスの何をどう監査するかということが重要なポイントです。 このような、事業会社におけるシステムのリスク評価や、監査計画や監査の実施に一緒にチャレンジしていただきたいです。 具体的には、下記のような監査の中から適性や希望を考慮して担当業務を決定します。 ・システムのセキュリティ対策を確認する監査 ・ITガバナンスにおける、システム開発・運用に対する監査 ・実店舗やコールセンターなどの業務拠点におけるセキュリティ対策の実施状況に対する監査 ・ドコモグループにおける情報セキュリティ統制に対するアシュアランスを提供する監査 ◇グループ会社監査担当 グループ会社監査担当では、国内海外子会社を中心とした監査業務を実施しています。ドコモのグループ会社は増加傾向にあり、エンターテイメント、金融、マーケティング、スポーツ、医薬等の多種多様な企業が仲間に加わってくれております。 事業領域が増加する中で、いかにプロアクティブな監査をスピード感をもって実行していくかを考え行動に移し、グループ会社のリスクの低減と企業価値の最大化を支援していただきます。 具体的には、、国内/海外のチームに分かれ、ドコモ本社の基本監査をベースに会社の事業運営に必要なガバナンスを監査(往査、モニタリング監査、監査品質レビュー、CSAなど)を担当していただきます。 また昨今は企業増加に伴い内部統制/監査体制ヒヤリング等を新規事業会社に対して実施する事が多くなってきておりますので、これら事業理解を深める取り組みも担当していただきます。 ■配属先組織の人員構成: <人員構成> 監査部長1名、担当部長6名 担当課長21名、主査13名、メンバー15名 <その他> 女性比率19%、兼業実施者7名 変更の範囲:会社の定める業務
レオス・キャピタルワークス株式会社
東京都千代田区丸の内パシフィックセンチュリープレイス丸の内(27階)
400万円~999万円
投信・投資顧問 金融情報ベンダー, 法務 知的財産・特許
投資信託ひふみシリーズはのべ約100万人の顧客に支持され、1兆円を超える運用資産残高となりました。 新たな成長フェーズを迎え、組織強化のための増員を行います。 ■業務内容: ご経験に応じて社内法務・コンプライアンスの運営や推進に関する以下の業務をお任せします。 【具体的には】 ・契約審査、契約書作成 ・各種業法・規制の調査およびリーガル対応 ・当局対応 ・マネーロンダリング等の不正犯罪対策 ・その他上記に付随する業務 (従事すべき業務の変更の範囲:当社の定める業務) ■チーム構成: ・コンプライアンス部:3名が在籍しております。 (部長40代/メンバー30代2名) ■ポジションの魅力: ・金融の知識を吸収し、スペシャリストとして成長することができます。 ・幅広い経験を通じて、キャリアを伸ばすことが可能です。 ■会社についての詳細: ・2008年にひふみ投信を立ち上げて、15年が経過しました。 現在では、ひふみシリーズは1兆円を超える運用資産残高になり、のべ約100万人の顧客に支持されるまでのメガファンドとなりましたが、今、アクティブ運用のあり方が問われています。 生成型AIの出現やインフレ経済への転換を迎え、10年先の未来を考え続けること、予測することが、私たち資産運用会社としての付加価値だと考えています。 また、投資先の企業様と切磋琢磨して、一緒に未来を創り出す存在でありたいと思っています。 ・「資本市場を通じて社会に貢献します」という経営理念や「足で稼ぐ運用」「成長企業の発掘」といった、ひふみの基本方針はそのまま、10年後の未来を見据えて、新戦略【ひふみ目論見倶楽部】をスタートしました。 HD化し、会社として新しい成長フェーズに入ったレオス・キャピタルワークス。私たちと一緒に事業を大きくしていきませんか。 ※入社と同時に親会社のSBIレオスひふみ株式会社へ出向となります。 待遇等の労働条件は変更ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
アデコ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
600万円~999万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■概要: ソリューションセールス事業部では、官公庁より事業を受託し、社会課題に関する企業向けや求職者向けの支援、及びBPO事業の委託運営を実施しております。その中で、受諾事業のIT責任者をお任せします。 ※当社が受託した国や、地方自治体、外郭団体等のBPO事業におけるITにかかわる部分(管理システムやインフラ関連等)の責任者 ■業務内容: ◎公共プロジェクト運営のIT責任者 (システム自体はベンダーに依頼、調整役としてのリード業務) ・システムベンダーの選定 ・システム開発の全体管理 ・ベンダーコントロール ・クライアントとの折衝 ・IT担当として、プロジェクト全体のIT関連業務をリード ◎顧客およびパートナー企業とのコミュニケーション ・事業提案・事業運営時に、技術的な視点から顧客やパートナー企業と連携 ・技術的知見を活かし、事業運営の円滑化や改善策を提案、必要に応じてエスカレーションを実施 ◎自社運営チームとの連携 ・システム・インフラ関連業務のコミュニケーションを主導 ・事業立ち上げにおけるIT連携や、運営中の課題対応を推進 ◎各種会議への参加 ・品質会議、月次会、週次会、日次会への参加 ◎事業進捗管理 ・各種リストの期限管理、遅延防止の監視および担当者フォロー ◎不具合対応 ・原因分析、報告、対策策定 ◎議事録作成 ・各種会議の議事録作成 ■仕事を通じて成長できるポイント: ・プロジェクトマネジメントの経験を積める ・プロジェクト内のDX化提案・推進ができる ・ビジネスプロセスの設計経験が得られる ・幅広いプロジェクトにおける提案〜運用までの経験が積める ・公共部門で社会的意義の高いプロジェクトに携われる ■事業事例: 【女性活躍推進】専業主婦を対象とした潜在求職者層へのキャリア教育、年収の壁対策 【グリーン】GXの普及啓発シンポジウムの運営、カーボンニュートラルに貢献する企業の合同説明会 【スタートアップ】オープンイノベーションの促進、大企業人材の出向を通じた越境学習によるスタートアップの成長支援 【高齢者雇用活用】地域還元、起業、就職等のアクティブ化を目指す65歳以上を対象としたリカレント教育 【デジタル】中小企業向けデジタル導入のコンサルティング、セキュリティ教育 等 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビズリーチ
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
650万円~899万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
■業務内容: 「ビズリーチ・キャンパス」のマーケティング企画チームにおいて、学生の集客・アクティベートを目的としたマーケティング活動全般を担っていただきます。具体的な業務は以下の通りです。面談・面接を通して相互理解を深め、これまでのご経験とご興味を踏まえて、入社後はご自身の経験やスキルを活かせる業務から始めていただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。 ▼マーケティング戦略の立案と実行 ・学生の行動データやニーズ分析をもとにしたマーケティング戦略の策定 ・目標設定から施策の実行、効果測定、改善までのPDCAを一貫して担当 ・市場調査や競合分析を行い、差別化された集客戦略の提案 ・学生と企業双方にとって魅力的なプラットフォームとなるためのブランド価値向上施策 ・コンテンツ設計と制作 ▼学生が「知りたい」と思える情報を届けるコンテンツの企画、制作、発信 ・記事、インタビュー、動画コンテンツなど、多様な形式での情報提供を設計 ・学生の就職活動をサポートするイベントやセミナーの企画立案および運営サポート ・過去の施策の成果やトレンドを踏まえた新しいコンテンツテーマの提案 ・広告運用およびベンダーとのアライアンス ▼デジタル広告運用の戦略設計と実施 ・広告予算の管理、成果のモニタリング、KPI達成に向けた最適化 ・外部ベンダーや広告代理店との協業による効果的なプロモーションの推進 ・他部門やパートナー企業との連携を通じて、新しいマーケティングチャネルの開拓 ・ユーザーエンゲージメントの向上 ▼サービスを利用する学生のロイヤルティを高める施策の設計と実行 ・継続的なコミュニケーションを通じて、学生ユーザーのアクティブ率を向上 ・学生の声を反映した新規サービス・機能の提案 ・データ分析とレポーティング ▼マーケティング活動の効果をデータで分析し、次の施策に活かす仕組みの構築 ・KPIの進捗管理、課題抽出、改善提案を行い、施策の質を向上 これらの業務を通じて、「ビズリーチ・キャンパス」の認知度向上だけでなく、サービスの質を向上させ、より多くの学生がキャリアの第一歩を踏み出せる環境を整えていくことがミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
三井物産サプライチェーン・ソリューションズ合同会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理 物流・購買アシスタント
【大手外食産業の物流に特化/フレックス制/年間休日120日/週2回在宅可能】 ■業務概要: 全国に約3,000店舗ある日本最大級のフードサービスチェーンへ販売するストック在庫をサプライヤー様から業務委託を受け、管理をしているチームです。全国17か所の倉庫を使用して管理をしており、使用倉庫の入庫実績、出庫実績、在庫状況をサプライヤー様へ日々レポートします。入庫依頼送付、出庫依頼送付、在庫管理の実施、サプライヤー様と倉庫利用に関する打合せや交渉を行います。 ■業務詳細: ・社内基幹システム及び部内データの情報処理作業、各種エクセルデータの加工・修正・管理業務 ・自社資産の在庫のトレースおよび入出荷調整 ・輸入品:コンテナの入荷計画の策定と在庫調整の実施 ・国産品:レギュラー商材及び期間限定商品の在庫管理 ・国内全域の在庫管理を統括する業務になり、社内各部署および各拠点、サ プライヤー様とのコミュニケーションを要する業務となります。 全国展開する日本最大級のフードサービスチェーンの商材の入荷及び在庫管理を一手に管理する為、とてもやりがいのある業務です。 責任感があり、プロアクティブに関係部署とコミュニケーションをとりながら仕事を進めていただける方を希望します。 ■おおよその総アイテム数、使用システムについて: 会社全体としては約3,300アイテム、配属部署としては約50アイテム、使用システムは海外製品パッケージソフトを利用している ■組織構成: 6名(男性4名:女性2名)平均年齢40歳 ■将来的なキャリアパス: 主体性を持ち、会社方針を理解して言動を行うことでキャリア開発の近道となる(Staff→SVに最短で勤続3年の者の実績あり) ■就業環境の魅力: ・残業手当は実績に応じ別途支給 ・コアタイム無しのフレックスタイム制 ・マッサージルーム完備(週1回40分500円/業務中に受診可) ・コーヒー・お茶・ミネラルウォーター無料 ・退職金や再雇用制度あり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーエーシー
東京都中央区日本橋箱崎町
システムインテグレータ, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【コアタイムなしのフレックスタイム制度/平均勤続年数16.7年、定着率91.7%】 事業部門から独立した立場で、顧客から受託したプロジェクト(システム開発・保守、システム運用、人事BPOサービス、その他)に対する全社横断でのリスク統括チームにおいて、以下業務に携わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・事業部門の提案/見積り提示における適正見積もりの指導、適正リスク評価とリスク低減指導 ・実行中プロジェクトのリスク監視(プロジェクト情報の収集とリスク顕在化予兆の早期発見および安定化指導) ・重点監視プロジェクトのプロアクティブな監視(監視計画書に基づいた監視と経営への報告) ・プロジェクトリスク統括活動の改善 ■当ポジションの魅力: ・全社の経営戦略に近い立場で、積極的に関与して改善提案ができます。 ・既存の技術に加え、最新の技術にも関わっていけます(キーワード:DX、AIなど)。 ・コアタイムなしのフレックス制度で柔軟な働き方も可能です。 ・残業ほぼなし。メリハリを持って仕事ができます。 ・ほぼ在宅勤務です(対面の打ち合わせのみ出社) ※最初は馴染んでいただく為、出社することもあります。 ■働き方: 基本的には在宅勤務メインになります。 ※最初はコミュニケーションを取る為に、意図的に出社を増やして、慣れていただきたいと考えております。 ■当社の特徴: 1966年に設立された「日本初の独立系SI企業」を前身とする、歴史ある独立系システムインテグレータです。当社が強みとしているのは「金融」「医薬」のビジネス分野、そしてAI、IoT等、技術開発・企業投資を中心に進めている「新技術」領域の強化も図っています。 平均勤続年数16.7年、定着率91.7%で、長く働いている社員が多い会社です。有給休暇の取得率は63.0%、育休・産休の取得率・復帰率は共に100%です。また、社員の働きやすさを求め、様々な制度を導入しています。コアタイムなしのフレックスタイム制度、特別休暇(結婚:5日間、出産:2日間)/資格報奨金(最大20万円)/祝い金(結婚3万円・出産1万円)等。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ