2914 件
株式会社日本文化センター
東京都新宿区高田馬場
高田馬場駅
450万円~899万円
-
日用品・雑貨 通信販売・ネット販売, 建設・不動産法人営業 金融法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【新規事業のメンバー増員】安定度抜群の老舗企業グループの企画営業メンバー、将来の幹部も目指せます! =テレビショッピングでおなじみの「日本文化センターグループ」の中核を担う金融会社における営業スタッフの募集= 老舗テレビショッピング会社である当社にて雇用後、グループ会社の「株式会社プランネル(消費者金融業)」へ在籍出向いただき、新たにスタートした家賃債務保証(家賃保証)事業の開発メンバーとしてご活躍いただきます。 保証事業は当社グループの中核事業の一つとして成長させていく計画で、会社の成長とともに自身のステップアップも目指せます!! 是非自身のビジネスステージをご自身で作り上げてみてください!!! ■業務内容: 賃貸物件の管理会社様へアプローチし、当社の保証サービスの取扱代理店となっていただき、当社サービスの利用促進活動を担っていただきます。 ※新規事業のため、営業活動と並行して事務手続き等業務全般にも対応いただきます。 ※土曜日曜祝日はローテーションで受付当番等の業務に従事いただくことがあります。 ■募集背景: グループ内で順調に成長している金融部門において、さらなる成長を目指して新規に家賃保証事業部門をスタートさせました。事業拡大に向け営業スタッフを増員します。業界経験のある方、営業経験(業種不問)のある方、会社といっしょに成長を希望する方を歓迎いたします。 皆様には、今後の部門をリーディングしていただくことを期待しています。 ■仕事の魅力: 出向先の株式会社プランネルは、「日本文化センターグループ」の中核を担う金融会社です。 未経験でも安心の研修プログラムをご用意しております。 ・原則残業もなく、ワークライフバランスは抜群! ・営業目標はありますが過度なノルマや歩合制度はありません。 ・自身の成果がダイレクトに事業の成長に反映し、評価にも直結します。 ・全員が将来の幹部候補になります。 ■当社の特徴・魅力: 日本でも老舗の実績のある通販会社の為、知名度も抜群で登録いただいている会員数も多く、昔からのファンが多くおり、営業先でも経営者層にはほぼ認知いただいています。 残業もほぼ無く、無理なノルマや歩合もなく(もちろん営業目標はあります)ワークライフバランスは抜群のグループです。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~699万円
日用品・雑貨 通信販売・ネット販売, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■概要 「株式会社プランネル」のキャッシング広告戦略の立案〜媒体選定・出稿先選定などをお任せいたします。 TV通販業界で高い認知度を誇る株式会社日本文化センターのグループ会社のため、安心してチャレンジできます。 ■業務内容【変更の範囲:無】 ・広告媒体の選定 ・WEB広告をメインとしながら、折込チラシや新聞広告、ダイレクトメールなど、様々な媒体を用いた販促企画の立案 ・広告代理店や制作会社との打ち合わせ ■やりがい ・自身が企画・立案した施策からの成果が目に見える環境です。会社の売り上げに直結する業務ですのでやりがいを感じながら勤務いただけます。 ■魅力 ・勤務時間→8:50〜17:30(実働7時間40分) ・18:00にはほとんどの社員の方が帰宅します。 退社後や休日に業務が発生することはありませんので、メリハリをつけた働き方が可能です。ワークライフバランス◎ ・企画業務の拠点は本部のみですので、転勤はありません。 ・勤続年数が長い社員も多く、安定した事業基盤・経営基盤のもと、長期就業が可能です。 ・自身で企画した施策の反響がすぐに返ってくる点に、やりがいを実感していただけます。 ■組織構成 責任者1名(40代)、メンバー1名(20代) 組織強化の為、積極採用中です。 少人数のため、裁量権を持って働くことができる環境です。
400万円~799万円
日用品・雑貨 通信販売・ネット販売, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【安定度抜群の老舗企業グループ/通販商品の商品企画・販促立案に携われる/ワークライフバランス◎】 ■業務内容:【変更の範囲:無】 <商品開発(TV、ネット販売用)> ・当社ヒット商品や、他社および市場のヒット商品情報などを参考に新商品を企画。 ・商品業者と商談を行い、形になった段階で商品企画書にまとめ、提案 ・採用後、媒体にあわせたテスト原稿の制作を指示 ・テスト実施時期にあわせて商品を手配。 ・テスト実施 ・テスト結果を分析して、次の商品開発に繋げる <販促企画立案(総合カタログ)> ・総合カタログの販促企画を立案。企画案として提出(年2回)。 ・採用後は、企画内容に沿ったDMを制作。 ・販促内容に合わせたオファー(ギフト、懸賞、値引等の特典)の準備 ・印刷会社に入稿、印刷物発注。 ・テスト局出し ・テスト結果を分析。本番実施となった場合は、本番用オファーの準備。 ・印刷物発注。 ・本番局出し。 <EC関連> ・自社ホームページ、楽天、Amazonページの管理、運営 ■当社の特徴・魅力: 日本でも老舗の実績のある通販会社の為、知名度も抜群で登録いただいている会員数も多く、昔からのファンが多くおり、営業先でも経営者層にはほぼ認知いただいています。服装も自由で、残業もほぼ無く、ワークライフバランスは抜群のグループです。 変更の範囲:本文参照
東京都千代田区紀尾井町
450万円~699万円
日用品・雑貨 通信販売・ネット販売, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 融資・契約審査(個人)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜信販会社や消費者金融会社、金融機関等のリテール部門のマネージャー経験者大歓迎!/テレビショッピングでおなじみの「日本文化センターグループ」の中核を担う金融会社〜 ■概要: グループの中核を担う株式会社プランネルで、審査部門または債権管理部門のスタッフ管理・運営マネジメントをお任せします。 金融部門の将来の管理職候補として下記業務をお任せします。 ■審査部門や管理部門のオペレーション運営マネジメント全般 ■スタッフの業務・労務の管理 ■部門目標の進捗管理 ■部門の業務改善検討 ■働き方・魅力: 原則残業はありません。ワークライフバランス◎ マネジメント経験がない方でも大歓迎。 マネジメント経験を積み成長することができる環境です。 ■株式会社プランネルについて: テレビショッピングでおなじみの「日本文化センターグループ」の中核を担う金融会社「プランネル」です。 キャッシングサービスや家賃保証事業を展開しています。 ■当社の特徴・魅力: 日本でも老舗の実績のある通販会社で知名度も抜群。ご登録の会員数も多く、昔からのファンが数多くいらっしゃいます。
一般財団法人日本健康文化振興会
東京都杉並区阿佐谷南
阿佐ケ谷駅
350万円~449万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【淀川】1946年公益財団からスタートした安定×働き方◎×キャリアアップの三拍子そろう!将来の管理職候補の採用/年休122日 /働く人の健康をサポートするやりがいあるお仕事 ■ミッション 全国約3000の医療機関と提携し、企業の健康診断事務代行サービスを主軸として行う、当会の営業担当として、主に健康保険組合や企業に対する窓口業務を担当していただきます。業務に慣れていただいた後には、営業組織のマネジメント業務もお任せする予定です。 ■担当顧客 主な顧客は健康保険組合や企業、事業所の健康管理担当者です。既存顧客が中心ですが、企業が労働者に対しての健康診断は法律で定められているため 反響営業により新規顧客への提案も容易な環境です。 ■業務内容: 下記業務は一連の流れとなります。健診の案内〜結果の通知までを一気通貫で担っていただくポジションとなります。 また、健康診断関係の事務代行業務も担っていただきます。 ・健診案内の作成および送付 ・健診受付および予約管理 ・データ処理および管理 ・顧客との契約交渉 ・健診結果報告書の作成 ・健診結果の顧客への報告および請求業務 ■組織構成 ・営業担当者2名※40代 ‐マネジャーは医療業界での経験が豊富です。 ■当会の特長: 当会は、健康に関する各種セミナーの開催や会報の発行などの公益事業活動を行っています。また、全国約3000の医療機関と連携し、 健康保険組合や企業に対して各種健診、保健指導、メンタルヘルスなどの事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本文化厚生農業協同組合連合会
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
550万円~699万円
その他医療関連 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, データベースエンジニア Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
SQLServerに関する経験豊富なデータベースエンジニアを募集しています。 サーバー設計・運用・監視業務の他、既存メンバーへの技術指導も期待しています。 ■当社の特徴: ・各県のJA厚生連(病院総数105)と農協の出資による全国組織です。日々病院で使用する医薬品、医療材料等をバラバラでなく全国的に集中・共同購買することにより廉価購入と適正使用を実現し、農村の病院経営を支援することで、地域支援・くらしを守ることを目指しています。 ・データを解析し患者中心の安全で質の高い医療と病院経営高度化に貢献する取り組みも強化しています。 ■業務内容: <設計・開発> ・仮想環境上でのSQLServerのセットアップ ・複数のサーバーをまたいだデータベース設計。パーティショニング ・トリガ、ストアドプロシージャ ・ETLプロセスの構築(SSIS、Azure Data Factoryなど) ・SQL CLRの開発 <運用管理> ・リソースガバナンスの設定やデータベース容量の管理 ・災害復旧(DR)計画の策定と実施 <パフォーマンス最適化> ・クエリのリファクタリング、インデックス戦略の最適化 ・データベースのプロファイリングやトレースを利用したボトルネック解析 <トラブルシューティング> ・死活監視や障害対応の自動化(ジョブの自動再実行、通知設定) ・システム全体のパフォーマンスを見据えたSQL Server最適化 ■ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社奈良井まちやど
長野県塩尻市奈良井
奈良井駅
400万円~549万円
ホテル・旅館・宿泊施設, 施設管理・マネジメント フロント業務・予約受付
学歴不問
<日本の文化や地域活性化に興味がある方必見> 日本最長の宿場町として400年の歴史を持つ奈良井で宿・レストランを運営する当社にて支配人候補をお任せいたします。 ■業務概要: プレイングマネージャーとして、実務を行いながらマネジメントを担当していただきます。フロントチェックやレストラン業務、夜勤なども把握し、必要に応じて対応いただきます。また、サブマネジメントとして、売上向上のための施策を総支配人と共に策定し、実行していただきます。 ■組織構成 ・総支配人 ・サブマネージャー: 40代女性(シフト作成担当) ・一般社員: 4名(60代女性、20代女性、30代男性2名) ・アルバイト: 清掃、フロント、レストランの担当者含め約20名(夜勤のみの担当者も含む) 基本的にはサブマネージャーがアルバイトの管理を行いますが、問題が発生した場合にはフォローに入っていただきます。アルバイトの中でも基本的にリーダーと関わっていただくことになりますので実際にマネジメントフォローが必要な方は6〜7名程です。 ■お任せしたい役割 ・売上は好調のため、閑散期の客数増加に向けた施策の立案をしていただきます。 ・お客様対応ができるスタッフの体制強化が必要なため社員の体制強化や長期就業に向けてスタッフフォローを実施いただきます。 ■魅力: <当社の魅力> 奈良井は日本最大の宿場町があり日本のノルスタジックな風景を味わいたい観光客が多くいらっしゃいます。塩尻市の中では日本文化を味わえるラグジュアリー宿として唯一無二の宿です。 <今後の展望について> 長野県には星野リゾート系や高級温泉旅館など多くのラグジュアリー宿がありますが、奈良井まちやどのような「歴史的町並みと融合した宿」は比較的少数派です。外国人観光客にも人気があるため、観光需要の回復に伴い宿泊者数の増加が見込まれます。 <社員の雰囲気について> 宿では客室備品やお食事でお出ししている食器等を地域のお店で取り扱っている商品を数多く使わせていただいております。お客様へ宿でご利用いただいた備品がどの地域・店舗で扱いがあるかという案内もさせていただいており、地域活性化に向けて意欲的な社員が多いです。
J-CAT株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 旅行・旅行代理業, ヘルプデスク カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
〜年休120日・土日祝休み/ユーザー数・体験プラン数ともに右肩上がり/インバウンド旅行客向け日本文化体験サービス/地方創生貢献/IPO準備中〜 ■業務概要: インバウンド事業部門のカスタマーサポート(リーダー)として、チームメンバーの取りまとめや、業務改善を中心にお任せしていきます。現在、オペレーションのシステム化に取り組んでおります。 ユーザーに「また日本に来たい」と思ってもらえるような体験を一緒に提供していきましょう! ■詳細: ・チームメンバーのマネジメント ・エスカレーション対応 ・業務のオペレーション改善やマニュアル作成 など ◎メンバーの業務 ・体験予約に関する必要情報や希望のヒアリング、調整 ・顧客からの問い合わせ、予約対応 ・体験提供事業者との調整 ◎エスカレーション対応例 ※メンバーと対応方針を決め動かしたり、ご自身で対応したりと臨機応変に動いていきます。 ・イレギュラー案件 ∟クライアントやユーザーから頂く個別要望への対応 ∟ マニュアルに当てはまらないものの対応 ・クレーム対応 ■働く環境: 年次や雇用形態など関係なく、フラットに全員が発言できる風土のため、全員で事業/サービスを成長させていく手触りを感じることができます。 子育てをしながら働いている社員も在籍しています。 ■魅力: インバウンド事業が再び勢いを増してきた中で、日本の体験を楽しみにされる世界中の方々を近い距離でサポートすることができ、一流の体験提供事業者とも日々連携をとっていける魅力的なポジションです。 インバウンド旅行客と直接関わる機会があるため、英語力も活かすことができます。 ■インバウンド向け予約サービス「Wabunka」とは 日本の魅力ある特別な体験を提供する、訪日外国人旅行者(インバウンド)向けのサービスです。 富裕層を中心に、少人数かつ1組貸切で体験可能。非日常的でラグジュアリーなプランを提供し、サービスリリース以降、右肩上がりで予約数が増えています。 法人・団体向けのオーダーメイドサービスも展開しています。 例)特別な寺院での僧侶との坐禅、洗練されたお茶室でならう茶道体験、職人から直接教われる伝統工芸のものづくり体験
三州食品株式会社
愛知県小牧市大草
300万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容: 小牧本社工場の製造スタッフとして業務を担当します。液卵の製造工程は原料卵を入荷・受入検査→洗卵→割卵→殺菌→計量充充填→製品冷蔵・冷凍保管です。入社後、まず卵の種類や特徴等の基礎から学び、その後、様々な機械のオペレーター業務を担当します。具体的には、使用原料の識別、割卵機のオペレート、検品、容器充填、リフト操作などをしていただきます。 ■研修制度: 各製造工程にスキルマップシートがあり、詳細に作業内容が記載されておりますので、1つずつできる作業を増やして頂きう事ができます。また、スキルマップシートは上長と一緒に確認しながら進めて頂きます。 ■キャリアについて: スキルアップに伴い、リーダーや主任等、役職が上がっていきます。役職に応じて製造業務から管理業務へと業務内容も変わっていき、会社を動かしていただけるまでのキャリアアップが可能です。 ■業務の魅力: ・自身の作ったものがエンドユーザーに届いているのを見た時(店頭に商品が並んでいる時)や、ヒット商品の原材料として使われているという点に、やりがいを感じることができます。 ・1ヶ月の生産スケジュールはあらかじめ決定しているため、むりな勤務体制等はありません。 ■就業環境: (1)休日・勤務時間…全社的に働きやすい環境作りを心掛けています。年間休日110 日を完全に消化するよう勧めています。休日の取り方としては、日曜が毎週定休で、それ以外の曜日でもう1日休みを取っています。連休となるような休日取得の仕方も可能です。 (2)会社としての安定性…直営農場から送られてくるたまごを1日につき約230万個割卵して、液卵として様々な食料品メーカーに原料として使用いただいており、そこで最終商品に加工され、日本の食卓に送りだしています。日本人の食生活に欠かせないたまごを扱っているだけに、安定的に仕事が舞い込んでおり、どんな時代であっても景気に左右されず、安心して働いていけます。 ■三州食品グループの特徴:育雛から「液卵」「ゆで卵」等の加工品の生産まで日本の食卓には欠かせない卵ビジネスを展開する企業です。自社一貫体制「FARM to TABLE」を推進しており、これにより、原料卵から加工工程においてまで徹底的な品質・衛生管理が可能となり、顧客により新鮮かつ安全・安心な製品を届けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フクヤ
東京都中央区日本橋本町
400万円~599万円
玩具 玩具, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【おもちゃ業界出身歓迎!今年全社員給与ベースUP/キャラクター、アニメ、漫画に興味をお持ちの方大歓迎!/アイデア溢れるキャラクターくじの商品企画〜提案までをお任せ】 ■業務概要: 当社は国内外にアミューズメント事業を展開する企業です。プライズ(景品)ビジネスの老舗メーカーとして実績を積み上げてきた当社にて、書店やホビー店、小売店に向けたキャラクターくじの企画営業をお任せします! お客様のニーズや市場のトレンドを背景に、オリジナルのキャラクターくじの企画まで裁量大きく活躍可能です。 ■業務詳細: 今話題のコンテンツをSNSなどでいち早くキャッチ。その魅力を商品に落とし込み、新たな流行を生み出していただきます。営業だけでなく、しっかりと企画にも裁量大きく携われるお仕事です。 ・新規開拓:取引先を拡大するために新規営業をお任せします。既存のお客様からのご紹介やHPからのアプローチもあるので、受注につなげやすいです。 ・既存営業:既に取り扱い実績のあるお取引先にまた当社のキャラクターくじを導入いただくための提案を行います。 ◎提案準備 ・週に1回の会議にて商品企画プレゼン ◎訪問・提案 ・既存営業先への企画提案、商談 ・マーケティング戦略立案、新規販売チャネルの開拓 ◎ サンプル制作 ・商品企画職との連携 ◎その他業務 ・見積書作成 ・受注、売上管理 ■組織構成: 営業3名、デザイナー3名、事務1名の7名が在籍。社内のデザイナーと常に二人三脚で業務を進めます。 ■魅力: ・現状のお客様のニーズや市場のトレンドを背景に、人気のアニメ・漫画・ゲーム、タレントなどのグッズや当社オリジナルのグッズ展開が強みです。お互いに協力し、フォローし合いながら業務を進める社風です。 ・少数精鋭の組織であり、自律遂行型が特徴です。また、平均年齢も若く、早期から活躍の場を与えます。たくさんの提案から自己実現をしていただけます。 ・大手流通との販売も開始し、成長事業となります。たくさんの企画提案ができ、自己実現ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カナメ
栃木県宇都宮市平出工業団地
サブコン, 建設・不動産法人営業
【離職率15%以下/80年間黒字&無借金経営供企業/金属屋根メーカー/約半世紀続く安定企業/グッドカンパニー賞など複数の受賞実績あり】 ■業務内容: ◇日本文化の象徴・お寺や神社を後世に残すための修繕提案営業を担っていただきます。 【対応エリア】関東地域、福島県、新潟県、長野県 ■営業手法: 反響:飛び込み=5:5 1)DM返信があった寺院の対応、調査・見積提出や契約 2)担当エリアの顧客新規開拓 3)施工寺院へのフォロー訪問 4)DMの企画、提案書の作成 5)所員合同でのローラー営業 ■入社後の流れ: ・入社直後:社内規律・会社理念について習得 ・1ヶ月後:社寺建築の基本、寺院・神社についてと見積作成について習得 ・2ヶ月後:同行訪問にて現場教育 ・独り立ちは3ヶ月後を目標に育てていきます。 ※以後は案件が出たら所長・先輩がフォローします。 ■トピックス: ・浅草寺などの寺社仏閣に携わる ・2018年度グッドデザイン賞を受賞 ・ものづくり日本大賞の経済産業大臣賞を受賞 ・2020年度経済産業省から地域未来牽引企業として選定 ・離職率14%(130名在籍で年間の退職者19名) ■当社の特徴: ◇金属屋根は、意匠性や機能性を追求した豊富なラインナップがあります。屋根材に加えて独自工法も開発し、トータルでプロデュースします。また、技術は一般住宅から社寺建築、大型建築にいたるまで様々な分野において高い評価を受けています。「チタン カナメ段付本瓦葺き」では「ものづくり日本大賞経済産業大臣賞」を受賞しました。様々なニーズに適した開発を行い、よりきめ細かな品質サービスを実現しております。 ◇浅草寺や永平寺などの屋根を手掛けており、社寺の施工実績は約4100件です。当社製品は社寺建築のみならず、大型建物、個人住宅など幅広く使用されており、安定した成長を遂げています。
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 物流・購買アシスタント 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント
■応募概要: 三州食品グループの鶏卵調達並びに経営企画部門において、主にグループ3社(三州食品、三州エッグ、サンエッグファーム)、15事業所を範囲とする鶏卵調達・経営企画にかかわる業務を行います(従業員数約700名)。 ■業務詳細: ・鶏卵調達…直営農場(サンエッグファーム)、提携農場等からの原料卵調達、並びに自社工場への原料卵手配に付随する事務業務 ・経営企画…三州食品グループ会社の損益管理を行う上でのデータ収集業務 ■配属先: 配属となる経営企画部(鶏卵調達課・経営企画課)は、現在5名(男性4名・女性1名)で構成されています。 ■当社で働く魅力: (1)会社としての安定性…直営農場や契約農場から送られてくる原料卵を1日につき約300万個加工して日本の食卓に送り出しています。その供給量と能力は国内屈指のものであり、日本の食卓や食文化を陰ながら力強く支えていると言えます。日本人の食生活に欠かせない卵を扱い、同社に対する期待も大きく、景気に左右されず、安心して働いていけるのが同社の強みと魅力です。 (2)休日・勤務時間…全社的に働きやすい環境作りを心掛けています。年間休日108日(2023年度からは110日)を完全消化しています。 ■当社ビジネス: 当社は育雛から『ゆで卵』等の加工品の生産まで、日本の食卓には欠かせない卵ビジネスを展開しています。自社一貫体制「FARM to TABLE」を推進しており、 これによって、原料卵から加工工程においてまで徹底的な品質・衛生管理が可能となり、顧客により新鮮かつ安全・安心な製品をお届けしています。より良い原料卵を使用し、常に高いクオリティーの製品を作り出すために、「FARM to TABLE」は、最新技術の習得や研究、製造設備の拡充を図りながら、これからも進化し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
玩具 玩具, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業界経験者歓迎/キャラクター、アニメ、漫画に興味をお持ちの方大歓迎!/アイデア溢れるキャラクターくじやプライズ景品の商品企画〜提案までをお任せ】 ■業務概要: 当社は国内外にアミューズメント事業を展開する企業です。 プライズ(景品)ビジネスの老舗メーカーとして実績を積み上げてきた当社にて、企画営業をお任せします。今までのご経験に応じて大手クライアントの管理や開拓等を担っていただくこともあります。 今話題のコンテンツをSNSなどでいち早くキャッチ。その魅力を商品に落とし込み、新たな流行を生み出していただくことがミッションです。 ■業務詳細: 施設様のニーズや市場のトレンドを背景に、オリジナルのぬいぐるみ・雑貨を企画・販売や、装飾ツール、運営方法のご提案まで裁量大きく活躍可能。あなたの「好き」をアイデアに、お客さまを笑顔にするヒット商品を仕掛けてみませんか? ◎提案準備 ・週に1回の会議にて商品企画プレゼン ◎訪問・提案 ・既存営業先への企画提案、商談 ※お客様は既存9:新規1の割合です。既存のお客様からのご紹介やHPからのアプローチもあるので、受注につなげやすいです。 ・マーケティング戦略立案、新規販売チャネルの開拓 ◎ サンプル制作 ・商品企画職との連携 ◎その他業務 ・見積書作成 ・受注、売上管理 ・プロモーション企画 (SNSでの情報発信、店舗でのキャンペーン・売り場づくりなど) ■業務の特徴: ・基本的に複数案件を同時並行で進めます。 案件は一人で担当しますが、わからないことがあれば遠慮なく先輩に相談してください。 ・また、企画力はもちろん大事ですが、数字に対しての熱意や売り込む力も重要です。 ・商品企画と連携しながら、アミューズメント施設に向けて、クレーンゲーム機などで使用する景品(プライズ)の企画・製造・販売、装飾ツールや運営方法などのご提案などを行っています。 ・国内外のアミューズメント施設のニーズや市場のトレンドを背景に、人気のアニメ・漫画・ゲーム、タレントなどのグッズや当社オリジナルのグッズ展開が強みです。お互いに協力し、フォローし合いながら業務を進める社風です。 ■組織構成: 国内プライズ課には12名が所属しています。 平均年齢31歳と非常に若い組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
GOOD IDEA COMPANY株式会社
奈良県北葛城郡広陵町馬見北
650万円~899万円
食品・GMS・ディスカウントストア ファーストフード関連, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【原宿で展開しているカラフルわたあめショップなど、エンタメスイーツの運営企業/フレックス制】 ■概要: 人を喜ばせることがミッションの会社です。カラフルわたあめショップ「Totti Candy Factory」、日本初の進化系いちごあめ専門店「Strawberry Fetish」などエンタメ性の高い商材で"ワクワク"する"ハッピー"な体験を提供しています。原宿や浅草、沖縄などの観光地を中心に全国30店舗で展開中です。私たちは現在、国内インバウンド市場を見据えた新ブランド開発に取り組むとともに、日本発の食文化を世界へと発信していくためのグローバル戦略を推進しています。 「食」で日本の魅力を世界に届ける−そんな志をともにし、未来を切り拓いていく仲間を募集しています。 ■業務内容: これまで当社で主に展開してきたスイーツ系だけではなく、様々なフードやドリンクの幅広いブランド開発を検討しています。 本ポジションでは、新業態の開発と既存ブランドの商品開発をお任せします。 コンセプトの企画~商品開発~店舗立上げor既存店舗への展開まで一連の流れに従事していただきます。 ぜひマネージャー候補*として将来、組織の中核を担っていただける方をお迎えしたいと考えています。 *ご自身でも業態開発や商品企画の実務を行いながら、何名かメンバーマネジメントを行う、プレイングマネージャーのイメージです。 ■担当する主要ブランド: (1)今後リリースする新ブランド (2)日本初の進化系いちごあめ専門店「Strawberry Fetish」 (3)長いをコンセプトにしたフードショップ「Long! Longer!! Longest!!!」 (4)カラフルわたあめショップ「Totti Candy Factory」 ■職場環境: 本部では、大手飲食企業で経験を積んだ部長、店舗立上げ経験豊富な商品開発マネージャー、若手SVたちが働いています。 店舗スタッフや店舗責任者は笑顔を大切にし、お客様に喜んでもらえることが好きな若手スタッフが多く活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
■業務内容: 小牧本社工場の製造現場の管理職候補として業務を担当いただきます。 具体的には… ・生産体制の構築・改善 ・生産設備管理(保守・点検等の管理) ・製造管理(原価管理、労務管理、品質管理、安全管理など) ・部下の指導、育成 ■業務の魅力: ・自身の作ったものがエンドユーザーに届いているのを見た時(店頭に商品が並んでいる時)や、ヒット商品の原材料として使われているという点に、やりがいを感じることができます。 ・1ヶ月の生産スケジュールはあらかじめ決定しているため、むりな勤務体制等はありません。 ■就業環境: (1)休日・勤務時間…全社的に働きやすい環境作りを心掛けています。年間休日110日を完全に消化するよう勧めています。休日の取り方としては、日曜が毎週定休で、それ以外の曜日でもう1日休みを取っています。連休となるような休日取得の仕方も可能です。 (2)会社としての安定性…直営農場から送られてくるたまごを1日につき約230万個割卵して、液卵として様々な食料品メーカーに原料として使用いただいており、そこで最終商品に加工され、日本の食卓に送りだしています。日本人の食生活に欠かせないたまごを扱っているだけに、安定的に仕事が舞い込んでおり、どんな時代であっても景気に左右されず、安心して働いていけます。 ■「三州食品株式会社」、三州食品グループの特徴: 育雛から「液卵」「ゆで卵」等の加工品の生産まで日本の食卓には欠かせない卵ビジネスを展開する企業です。自社一貫体制「FARM to TABLE」を推進しており、これにより、原料卵から加工工程においてまで徹底的な品質・衛生管理が可能となり、顧客により新鮮かつ安全・安心な製品を届けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
エクスペリサス株式会社
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
600万円~799万円
旅行・旅行代理業 レジャー・アミューズメント, 商品企画・サービス企画 旅行手配員・添乗員・ツアーコンダクター
【自治体・官公庁向け営業経験者歓迎!/富裕層向け体験プランの企画・造成・開発から販売戦略まで/インバウンド需要増加により事業急拡大中】 ■業務内容: クライアントである官公庁や自治体、企業とともに、まだ世の中に販売されていない高付加価値な体験モデルを企画立案し、国内外の富裕旅行客が購入したくなる観光コンテンツを作る一役を担っていただきます。営業が獲得した案件に対してプロジェクトマネージャーとして、顧客折衝からプラン開発、プロジェクト管理などを担っていただきます。自治体官公庁はもちろん、高級旅館や高級料亭など様々なステークホルダーと連携し最適な観光プランを担っていただきます。 〈具体的には…〉 ・高付加価値体験コンテンツ開発 企画立案・戦略設計(ターゲット層や市場動向を分析) ・関係者との調整・交渉・合意形成 ・コンテンツの品質管理・改善 ・プロジェクト管理: 複数のプロジェクトを同時進行で管理し、納期や予算の調整 ・プロジェクトメンバーの育成: 部門間調整やチームメンバーの指導・育成 ■魅力 ・官民連携事業のフロー体験 官公庁をクライアントに持つポジションの為、他企業をクライアントとする時とは違ったやり取りや業務内容を直に経験しノウハウを習得していただきます。数億規模の大きな規模感での企画立案や運営業務を担う事もあり、非常にやりがいのあるポジションです。 ・創造力・洞察力をフル活用! 本ポジションの業務の一環として地域活性化の為に観光コンテンツを造成するというものがありますが、自治体×事業者×消費者のニーズを掛け合わせた満足度の高いコンテンツを作成するためには試行錯誤が必要です。独自性の高い観光コンテンツを創出し、市場価値の最大化及び地域活性化に好影響をもたらす事を目標としている点において、皆さんの創造力や洞察力を存分に活かしていただけるポジションとなっております。 ■事業内容 「100年先へ文化を継承する仕組みを作る」をミッションに掲げ、富裕層向け体験型観光ソリューションという新しい事業を展開しています。日本が世界に誇る世界遺産、日本文化、その文化の担い手と共に、特別な場所で、最高の旅行プランを提供する会社です。世界の富裕層に日本の最高レベル(5つ星)の体験を作り続けます。
500万円~699万円
旅行・旅行代理業 レジャー・アミューズメント, 旅行手配員・添乗員・ツアーコンダクター
【自治体・官公庁向け営業経験者歓迎!/富裕層向け体験プランの企画・造成・開発〜プロモーションまで実行/インバウンド需要増加により事業急拡大中】 ■業務内容: クライアントである官公庁や自治体、企業とともに、まだ世の中に販売されていない高付加価値な体験モデルを企画立案し、国内外の富裕旅行客が購入したくなる観光コンテンツを作る一役を担っていただきます。 プロジェクトマネージャーと共に、顧客の要望に沿った観光プランを開発いただきます。。自治体官公庁はもちろん、高級旅館や高級料亭など様々なステークホルダーと連携し最適な観光プランを担っていただきます。 〈具体的には…〉 ・高付加価値体験コンテンツ開発、プロモーション施策企画・運用(メイン担当) ・プロジェクトの進行管理、スケジュール調整 ・プレゼンテーション資料や報告書の作成 ・クライアントとの打ち合わせ・調整、交渉業務 ■魅力 ◎キャリアについて └プランナーからプロジェクトマネージャーへのキャリアアップも可能です。 ◎再現性の低さ └世界遺産、日本トップ企業、海外メディアとの連携を日本全国で開発し続けており、同類モデルはほぼ存在していません。 ◎幅広い販売経路 └国内外の幅広い富裕層向け商品の販路も保有していることから、、付加価値な体験プログラムの企画から造成、販売、管理運運までをを括提供できるケイパビリティを持っております。 ◎新たな取り組み └「体験をつくる」「体験を売る」という2つの軸を基盤に、様々なソリューションを提供しています。当社の成長事業である訪日外国人観光市場の富裕層領域での事業展開に加え、高付加価値な旅・体験を通じた官庁自治体様や企業様の課題解決にも取り組んでおります。 ■事業内容 「100年先へ文化を継承する仕組みを作る」をミッションに掲げ、富裕層向け体験型観光ソリューションという新しい事業を展開しています。日本が世界に誇る世界遺産、日本文化、その文化の担い手と共に、特別な場所で、最高の旅行プランを提供する会社です。世界の富裕層に日本の最高レベル(5つ星)の体験を作り続けます。
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 旅行・旅行代理業, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜厳選された上質な体験や非日常体験に出会えるサービス「Otonami」/ユーザー数・体験プラン数ともに右肩上がり/ゆくゆくはサービスの企画や開発にも携われる/IPO準備中/地方創生貢献〜 ■概要: 大人のための非日常体験サービス「Otonami」において、体験提供事業者の方への体験プランの企画提案をお任せいたします。またゆくゆくは営業で培った経験を生かし、事業企画・開発にも携わって頂く予定です。 【業務詳細】 ◇体験提供事業者への日本文化体験プランの企画提案 ◇Otonamiへの掲載に向けたプロジェクトマネジメント ◇体験プラン実施におけるトラブル防止などのマニュアル作成 ◇Otonamiサイトページの改善提案・新規機能の提案 ◇(将来的には)「Wabunka」の事業企画・開発、新サービス考案 【顧客】 体験提供事業者(既存顧客が多め) 例:寺、神社、飲食店、伝統工芸品、着物専門店 ■大人のための非日常体験サービス「Otonami」について: 日本の魅力を伝える厳選された非日常体験・イベントを提供するサービスです。一流のシェフによる飲食のプラン、職人の工房でのものづくり、寺院での特別拝観ツアーなど、ユーザの知的好奇心を満たすおでかけ・観光体験を提供しています。サービスリリース以降、右肩上がりで会員数・予約数が増えています! ■仕事の魅力: ◎ハイエンドな体験のプラットフォームの成長を感じることができます。 ◎顧客との長期的な関係性を構築する営業スタイルを身に付けることができます。 ◎プロジェクトを主導する経験を得ることができます。 ◎地方創生に貢献することができます。 ■組織: 人数:7名(マネージャー1名(30代)/メンバー6名(20代)) チームメンバーへの互いのリスペクトを大切に、誠実に向き合いながら、組織としてどのように仕組みを作っていくか、いかに事業を推進していくかを考えているメンバーが多いです。また業務外でも集まり、プライベートでも遊んだり、飲んだりするフレンドリーなメンバーが集まっています。 ※観光・旅行・人材業界を中心に他にも総合商社や広告代理店など異業界出身の方が活躍中です ※会社全体の平均年齢:32歳 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
■業務内容: 日本全国の食品メーカーに食品原料として出荷される液卵の生産管理業務を担当頂きます。 ■業務詳細: 液卵製造における生産計画の立案、営業・配送との調整、製造工程の管理、作業マニュアル・帳票の作成、監査時の対応などを行っていただきます。 入社してしばらくは、製造工程や商品のことを学んでいただき、その後先輩社員について生産管理の職務を1つずつ覚えてもらいます。 ■同社で働く魅力: (1)会社としての安定性:直営農場や契約農場から送られてくる原料卵を1日につき約300万個加工して日本の食卓に送り出しています。その供給量と能力は国内屈指のものであり、日本の食卓や食文化を陰ながら力強く支えていると言えます。日本人の食生活に欠かせない卵を扱い、当社に対する期待も大きく、景気に左右されず、安心して働いていけるのが同社の強みと魅力です。 (2)休日・勤務時間:全社的に働きやすい環境作りを心掛けています。年間休日110日を完全消化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東映京都スタジオ
京都府京都市右京区太秦東蜂岡町
レジャー・アミューズメント, 広告宣伝 広報
<飲食店・ウエディングプランナーの方も歓迎◎インバウンド向けのイベント発案など><2025年に50周年を迎える『東映太秦映画村』><大幅リニューアル計画に伴う組織強化のため募集><転勤無し> ■担当業務: 体験型テーマパーク『東映太秦映画村』の運営を担う当社の企画制作部にて、イベント企画立案やパーク全体の運営業務をお任せします。リニューアルオープンに伴い、同社ならではのイベント実施に力を入れたいと考えております。 特に、インバウンド向けに「忍者」「侍」「時代劇」など映画村ならではの資産を活かしたイベントの企画立案を通じ、新たな風を吹かせてくれる方を募集しています。 ■業務内容: ・イベント・ショー・アトラクションの企画開発・制作 ・パーク全体の運営とホスピタリティ強化を推進する業務 ※ご経験に合わせてお任せいたします。 ■リニュアルプロダクトサイト: https://www.toei-eigamura.com/renewal/ 2024年から2028年にかけて全面リニューアル中。2026年春、第1期エリアオープン予定です。温泉施設を含めた日本文化を体験できる場所へとアップデートしております。 ■イベント/アトラクション例: ・あおぞら忍者教室 ニンジャ先生がちびっ子に忍術を教える体験型イベント ・<怪々YOKAI祭>うずまさ百鬼夜行 江戸の町を妖怪が練り歩く、世界唯一の妖怪パレード など ※その他有名アニメとのコラボレーション企画などの実績もあります。 ■配属先の組織構成: 配属予定の企画制作部には、現在20名程度在籍しており、特にイベント企画運営を行っているメンバーは10名程度になります。 20代〜50代まで、幅広い年齢層の方が活躍しています。 ■同社ならではのやりがい テーマパークのイベントチームでは、業務が縦割りになっている環境が多い中で、人数が少ないならこそイベントの企画〜運営まで幅広く携われることが魅力です。 海外のお客様に対して日本の文化(忍者・侍・時代劇など)を広めることもでき、やりがいが大きいポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ディスカバー・ジャパン
東京都渋谷区宇田川町
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告宣伝
〜日本文化や地域がもつ魅力を発信/日本の魅力を発信する雑誌を発刊している当社の直営店◎〜 ■業務内容: 日本の魅力を発信する雑誌『Discover Japan』を発刊している当社にて、完成品の提案ではなく、日本の魅力を再発見し世の中へ発信するための広告やプロモーションも交えた企画提案をお任せします。 ■具体的には: ◎雑誌『Discover Japan』やWEBメディアへの掲載 ◎オリジナルコンテンツ制作 ◎上場企業の新規事業立ち上げ・ブランド開発のコンサルティング業務 ◎自治体などに対する、インバウンド富裕層のポテンシャル調査アドバイザーなど ※コンテンツプロデュース部のメンバーで連携を取りながら業務を行っており、毎月の雑誌販売にあわせて、小チームを組んで取り組むこともあります。 ■魅力: ◎メディアとして何かを作り出すだけではなく、県や自治体の課題抽出解決・地方創生といったやりがいのあるテーマに携われます。 ◎日本の魅力発信や広告・プロモーションといった幅広い業務に携わることが可能です。 ◎情報発信を行うこと以外にも、顧客との深い関りを大切にしています。例えば、47都道府県、それぞれの地域の魅力や強みを抽出し、どのような顧客にPRしていくとよいか等、全国を廻っている立場として、本質的な課題解決を志しております。 ■組織構成: コンテンツプロデュース部には、課長1名、メンバー6名の7名が在籍しております。(20代〜30代前半) ■働く環境について: ◎社内外のコミュニケーションをとても大切にしています。社員メンバーは会話好きが多く、社内のコミュニケーションは活発です。たくさん喋るタイプや、話を聞くのが得意なタイプ、様々な個性のメンバーが在籍しています。 ◎通常の平日ですと 残業はあまりないですが、締め切り前だと月に2〜3日は遅くなることがあります。しかし土日祝、お盆、冬休みなどはしっかりお休みですので、バランスよく勤務して頂けます。評価は年に1回面談あり。1年間の成果で評価され昇給していきます。 ■当社について: 『日本を知りたい』という想いにこたえる、日本文化の入門メディア。伝統工芸、伝統芸能、食文化、風土など豊かな文化の魅力を、時代に即した切り口で、現代人が楽しめるエンタメとして発信し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 製品開発(食品アプリケーション) 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
■業務内容: 加工卵メーカーである同社のR&Dセンターにて、新製品開発のための企画から商品化までを行い、新たな商品を開発して頂きます。また、営業とともに顧客先へお伺いし、顧客へのプレゼン業務もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■加工卵の種類: 液卵、卵黄、卵白、ゆで卵、半熟卵など ■業務の魅力: 卵黄という商品を一つとっても、成分や色味等、顧客からご要望を頂きます。ご要望に沿うために、養鶏場にお伺いし、餌から変える必要性がある場合もあります。生産方法も商品開発の社員の方が考えるため、業務の幅が広いです。自身の開発したものが店頭に並んでいるのを見たときや、ヒット商品の原材料として使われているという点に、やりがいを感じることができます ■販売先: コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど)、大手パンメーカー(敷島パン、ヤマザキなど)、製菓メーカー(明治、ロッテなど)、アイスメーカー(森永、ロッテなど) ■三州食品株式会社の安定性: 食品素材となる液卵製品をはじめ、その他ゆで卵や半熟たまご等、直営農場から送られてくるたまごを1日につき約200万個以上加工して、日本の食卓に送りだしています。日本人の食生活に欠かせないたまごを扱っているだけに、安定的に仕事が舞い込んでおり、どんな時代であっても景気に左右されず、安心して働いていけます。 ■三州食品株式会社(三州グループ)の特徴: 養鶏場も自社で備えており、育雛から「ゆで卵」等の加工品の生産まで日本の食卓には欠かせない卵ビジネスを展開する企業です。自社一貫体制「Farm to Table」を推進しており、これにより、原料卵から加工工程においてまで徹底的な品質・衛生管理が可能となり、顧客により新鮮かつ安全・安心な製品を届けることができます。より良い原料卵を使用し、常に高いクオリティーの製品を作り出すために、「Farm to Table」は、最新技術の習得や研究、製造設備の拡充を図りながら、これからも進化し続けます。 変更の範囲:本文参照
鈴茂器工株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
【世界トップの寿司ロボットメーカー/日本の食文化を支える/飲食店やスーパー、ホテルなど幅広い場所で導入/年休124日・残業20時間程度・フレックス制で働き方◎/未経験歓迎・食の未来を創造したい方歓迎】 ■業務内容: 当社は国内シェア約80%を超える食品加工機械の老舗メーカーですが、グループ企業や共創企業と一緒に、外食・小売事業者の課題解決をするトータルソリューション提案を追及・新たな付加価値を提供しており、新規事業の企画及び開発の立案、プロジェクトの推進などを担当頂きます。 ■業務詳細: ・食に関わる新規事業の企画及び開発 ・ビジネスソリューションの企画及び開発 ・お客様が抱える課題の抽出及び解決手法の検討 ・システムUI/UXのデザイン及び構築 ・AR/MR等を使用したシステム企画 食品業界の製造現場では、まだまだ人の作業や経験に頼っている部分が多くあり、トータルソリューションの具現化により人手不足や人件費高騰、食品廃棄ロス等の社会課題を解決を目指しております。 近年ではネットオーダーシステムや配膳ロボットの提案も増えておりますが、新たな事業の企画検討を進めております。 ■働き方: 残業20時間程度で、土日祝休みの働きやすい環境です。フレックスも活用しながら、柔軟な働き方が可能です。 ■入社後の流れ: 入社後は、事業開発担当として、市場課題やお客様の課題を解決する新規事業の企画及び開発の立案、プロジェクトの推進などを担当していただきます。将来的には、チームリーダーやマネージャーとして、チームをまとめる役割を担うことも可能です。また、当社は海外展開を進めているため、グローバルに活躍できるチャンスもあります。 ■やりがい: ロボットやAI、画像識別等を利用したシステムを活用し、食の未来を創造できる仕事となります。食生活に非常に身近なBtoB&C企業であり、日常生活の中で影響を与えることが出来るため、大きなやりがいとなります。 ■当社について 大手スーパーや飲食業ほぼ全てと取引している食品加工機器メーカー。昨今はコロナの影響で世の中の衛生意識が高まっており、当社の需要が増えています。また病院や介護施設の食堂にも取引拡大しており「食」を支える事業として社会貢献価値を高めつつ安定経営をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
GLOBA株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
昨年度の実績は、年2回の支給で、春2.55ヶ月・秋2.45ヶ月と年5か月分となっています。高待遇も魅力の一つです!
レジャー・アミューズメント その他, 販売・接客・売り場担当 講師・指導員・インストラクター
★学歴不問★職種未経験歓迎★業種未経験歓迎★第二新卒歓迎★ブランクOK ★日本文化の知識不要! ◇英語スキル(もしくは日本語スキル)がある方 <英語力のイメージ> ※館内ガイドやお客様とのやりとりに英語(もしくは日本語)を使用します。 ※1年以上の留学経験またはTOEIC700点程度(もしくは日本語検定N2)があるなどを想定しています。
当社が運営する日本文化体験店舗での接客を中心に、予約や問い合わせ対応(メール・電話)などもお任せ! 外国から訪れるお客様に、茶道や着物、侍・忍者体験など、日本文化を体験できるサービスをご案内いただきます。 ★各店舗の特徴と役割 ●Kimono Tea Ceremony MAIKOYA(東京店※新規オープン店含む) 茶道体験や着物での撮影、和菓子作りなどのサポート。作法や文化の解説を行いながら、体験が楽しめるようにフォローします。 ●SAMURAI NINJA MUSEUM with Experience(京都寺町店) 侍・忍者の歴史を学ぶツアーガイドや、体験アクティビティの補助。英語で分かりやすく日本史を解説し、お客様の体験を盛り上げます。 <具体的な業務内容> ・予約・売上管理 ・シフト管理 ・英語・日本語でのメール・電話対応 ・受付業務 ・ミュージアムツアーガイド ・忍者体験・侍体験のサポート ・新しいサービスの企画・実行 ★お客様から直接「素晴らしい体験をありがとう!」と感謝の言葉をいただく機会も! 笑顔で接客しながら、日本文化を楽しく伝えてください。 ★店頭POP、販売商品、展示物などは店舗の裁量に任せています! あなたのアイデアもカタチになるかも…? <注目ポイント1> 五感で楽しむ日本文化体験 当社が運営する「MAIKOYA」や「SAMURAI NINJA MUSEUM with Experience」では、茶道や着物、侍・忍者体験など、日本文化を体験できるユニークなサービスを提供。外国人旅行客と直接触れ合い、文化を伝える楽しさや一期一会の出会いを通じて、あなた自身も非日常体験を楽しめます。オープニングスタッフとしてスタートするため、仲間と一緒に店舗をつくり上げるやりがいも大きく、学びと挑戦に満ちた環境です。 <注目ポイント2> 英語で楽しむ接客体験 海外から訪れるお客様と直接コミュニケーションを取りながら、日本文化を伝えることができます。英語で案内したり、体験のサポートをする中で、日常では得られない生の会話力やホスピタリティスキルを磨けるのが魅力です。語学力を活かして、訪日客の旅の思い出の1コマをつくるやりがいを実感できます。未経験でも、入社後の研修でしっかりサポート。楽しみながら英語を活かせる環境です。 【入社後の成長サポート】 入社後は、業務マニュアルを確認しつつ先輩と一緒に実際の業務を通して覚えていただきます。茶道や着付けなど専門知識が必要な部分は、時間をかけて研修を実施。日本を訪れる外国のお客様への接客を通じて、自然に英語力も伸ばせます。普段使わない文化や歴史用語の英語表現も身につきます。 意欲ある方は、マーケット開拓や新しい取り組みの提案も歓迎。一緒に日本文化の魅力を世界中に広めましょう。現在活躍中のスタッフは20~30代が中心で、留学経験や貿易・外資系経験を活かしながら入社後に茶道や着付け、日本史の知識を身につけています。先輩が丁寧にサポートします。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
【寿司ロボットをはじめ世界トップシェア製品/国内外の「食」を支える加工機器メーカー/成長マーケットであり製品将来性◎】 ■業務内容: 海外事業部の営業担当として海外現地法人向けの提案営業を担当いただきます。担当エリアは欧州を予定しております。 ・当社製品の現地への紹介や現地での営業活動 ・現地代理店と連携して現地の食品工場等への提案営業 ・新規市場の調査、開拓営業 ※現地でのトラブル対応などは現地代理店が対応致します。 ■配属組織: ・事業本部全体では20名程度の組織になります。 そのうち、営業1課(課長1名メンバー5名)となります。海外営業経験豊富な30代の中堅社員が多いため、スキルアップ出来る環境です。 ・異業界からの中途入社の方が多く、入社後はOJTにてフォロー致しますので安心して活躍できる環境が整っています。 ■働き方: ・残業平均15 時間程度と、プライベートとめりはりをもって業務をするメンバーが多いです。 ・出張は3カ月に1回程度、期間は1〜3週間程度になります。 ※希望があれば将来的な海外駐在も可能です。 ■海外展開について 世界80か国で展開を進めています。 海外マーケットでの受注が増進しており、コロナが収束して以降も働き手の不足や省人化というニーズが堅調に伸長している状況です。海外での日本食人気も堅調であり、寿司だけでなく、おにぎりやラーメンなど裾野も広がっています。直近3年で海外売上高が2倍伸長しており、2023年は海外売上比率が33%を達成しております。今後も日本飲食企業の海外進出も多く予定されており、需要拡大・売上伸長を見込んでおります。 ■当社について ・大手スーパーや飲食業ほぼ全てと取引しており、国内シェア約80%を誇る食品加工機器メーカー。昨今はコロナの影響で世の中の衛生意識が高まっており、当社の需要が増えています。また病院や介護施設の食堂にも取引拡大しており「食」を支える事業として社会貢献価値を高めつつ安定経営をしております。 ・省人化のニーズの高まりもあり、売上高も順調に拡大しております。受注増に対応するため新工場の設立も進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ