845 件
株式会社ハイレックスコーポレーション
兵庫県
-
350万円~600万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
【必須条件】 ・機械系、(電気系)出身者 ・製造設備、組立ライン構想、設計経験 ・設備組立/調整(機械、電気)経験 ・生産設備の機械設計経験 【歓迎条件】 ・保全業務経験 ・海外出張指導経験(英語の読書きなど)
【業務概要】 工場内設備の工程改善、設備保守・管理、設備設計、治具設計、その他付随業務 【業務詳細】 ・自動車用コントロールケーブルやそのシステム製品等を生産するための設備設計を中心に、 据付や修理等 【経験に応じ、以下のいずれかの業務】 ・ケーブル及びシステム製品を製造するための工程及び設備計画~構想~デバッグ~設計~製作~組み立て~調整~立ち上げまでの初期管理業務実施及び推進 ・海外及び国内関連会社の上記業務の技術支援 ・製造技術開発及び標準化の立案及び実施 ・要素技術開発 ・作業工程の改善 ※海外子会社 へ技術支援出張や数年間の駐在可能性(社員10人に1人経験)が発生いたし ます。 新製品の生産にあたっては、当社では必ず生産工程を見直し、生産される 状態をシミュレーションし、すべての条件を満たす生産設計を行っています。自社開発による設備や生産システムを用いて、金型製作から製品まで 一貫して自社で製造する、という他社に例を見ない生産方式をとっていま す。この独自の一貫生産体制が国際的な競争力を発揮する源泉となってい ます。 【配属先】 兵庫県三田市(三田工場)、兵庫県丹波市(柏原工場) ※上記いずれかでの配属となります。応募時にご希望があればお知らせください。
コスメカンパニー株式会社
東京都港区北青山
表参道駅
450万円~649万円
化粧品, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎Nice & Quick(ナイスアンドクイック)・byTREES(バイツリーズ)等、20代〜30代向けのスキンケア・ヘアケア関連ブランドをはじめ化粧品の企画・販売を手掛けています。 ◎少数精鋭で裁量が大きく、風通しの良い社風です。 ※ボーテ・ド・モード株式会社(コスメカンパニー株式会社の企画2部)に出向となります。 ■業務内容: ドラッグストア、バラエティショップ等への営業をご担当いただきます。 営業スタイルは既存営業100%、最初は営業同行しながら学んでいただき、ゆくゆくはご自身の担当企業を持っていただく予定です。 <具体的には> ・販売小売り店、代理店へ新商品の提案 ・小売店レイアウトの提案 ・販売店の売上管理 等 ■魅力ポイント: 少数精鋭のため、裁量が大きく、これからさらなる成長/変化するフェーズにある組織にて新たな挑戦がしたい方におススメです。 ■組織構成: 営業部長、メンバー1名 ■社風: 社長と距離が近くボトムアップで提案がしやすい雰囲気です。 ■ボーテ・ド・モードについて: 22年11月に新ヘアケアライン「byTREES(バイツリーズ)」の販売開始し、今期は売り上げ前期比184%伸長見込み。来期以降も更に飛躍させていくために、新ブランド立ち上げに注力しています。「お客様/小売業者/卸業者/生産工場すべてに価値を提供すること」「お客様の悩みを解決し生活や心を豊かにすること」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SUBARU
群馬県
540万円~900万円
【必須】 ・メーカーでの設備保守・保全のご経験/3年以上 (メカ・エレキの領域不問)
【業務内容】 生産設備の保守・保全に関する業務をお任せします。 自動車の製造部門・工場、パワーユニットの製造部門・工場等、ご経験や適正に応じた勤務場所にてご就業いただきます。 具体的には ・生産ライン設備の保守保全に関する実務 (日常点検、定期点検、トラブル発生時の対応、メーカーとの調整業務 等) ・設備導入に伴う設備仕様の確認や関係部署との調整、不具合確認立合い・検収などの業務 等 ※担当はメカ・エレキと分担しておらず一連の保守・保全業務をお任せします。 ※スキルアップ後は北米工場の支援で海外に出るチャンスもあります。 【このポジションの魅力】 ・工場の安定稼働は、本ポジションが担う日々の生産設備の保守・保全業務に支えられており、安定して車体やパワーユニットの製造ができるからこそ、世の中の多くの皆様に当社のクルマをご愛用頂くことができます。製造に関わる一員として、街を走る当社のクルマを見た際には大きな感動と誇らしさを感じることができます。 ・自動車を製造する生産設備(ロボット・搬送機・塗装機 etc…)について詳細な知識を得ることができます。 【採用背景】 今後の生産ラインの増築や安定製造のための生産設備の保守・保全体制を強化するべく、この度キャリア採用を実施するに至ります。 弊社では今後、大泉新工場、矢島のバッテリーショップ立ち上げに伴い、多数のプロジェクトが始動する中、効率的なモノづくりを実現するべく、人員体制の強化を進めております。
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都
350万円~500万円
機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品 半導体, 自動車・航空・建機・その他輸送機器
■業務内容 ご経験スキルや志向性に応じ下記いずれかの案件に携わって頂きます。 ①オーダーメイドの自社開発検査装置の制御設計 食品業界、自動車業界、医薬品業界など様々な業界からのオーダーを受け、仕様検討から設計、評価、製品づくりまで一貫して自社工場で携われます。 ②大手メーカー制御設計案件 例) ・ICパッケージ、プリント配線板の新製品の生産設備開発、設計、設備立ち上げ ・自動車生産ラインの盤設計、ソフト設計、現地立ち上げ、テスト ・環境プラントや産業機械などを手掛けるメーカーにてPLC制御ソフト設計 ■この業務に向いている方 ・モノづくりが好きな方 ・別職種で就職したものの学校で学んだ電気系の仕事を諦められない方 ・チームワークを体制にして仕事のできる方 ・ゼロから何かを創り上げていくことが好きな方 ■キャリアプラン まずは現場で業務経験を積んでいただき、その後サブリーダーやチームリーダーとして顧客対応やメンバー教育など、技術以外のスキルも磨いて頂くことも可能です。 一つの現場で長く働いてもらうことも可能ですし、本人の希望があれば、同職種で違う業界の業務にチャレンジする事や、別職種へキャリアチェンジすることも可能です。 当社では、社員一人ひとりが自分のやりたい仕事を見つけて、その仕事で社会に貢献することを重要視しています。節目ごとにキャリアデザインを用意していますので、各人の力を最大限に発揮できるキャリア形成、プロフェッショナル育成のための支援をしています。 また、資格取得も推奨しており、300種類以上の資格を対象に取得費用の補助や、取得時の奨励金支給があるなど、資格取得にも積極的に挑戦できる環境をご用意しております。
株式会社プロスパイラ
神奈川県川崎市幸区堀川町
700万円~999万円
自動車部品 総合化学, 自動車・自動車部品 製品開発(金属・鉄鋼)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【ブリヂストンの防振事業が独立した新設会社/新会社を軌道に乗せるやりがいのある仕事】 ■職務概要: 主要製品となるエンジンマウント、EV車用モーターマウントまたは、サスペンションの設計・受注・開発・立上げを推進いただきます。 利益を稼げる製品を世に出し採算改善・事業のステップアップに貢献していただき、メンバーと共にグローバルで立上げを進めていただくことを期待します。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は製品設計(防振ゴムの開発)をお任せいたします。詳細は以下の通りです。 ・防振ゴムの設計開発業務全般 (技術要素開発、製品設計、製品量産立上げ支援) ・技術サービス業務(顧客報告、社内調整) ・海外拠点との業務連携(量産立ち上げ支援、品質対応、顧客報告) ・他社品ベンチマーク、トレンド調査、分析 ・量産品の品質不具合の早期解決対応など ■働き方: 年間休日120日、フレックス制度有り、月の平均残業時間は20〜30時間程です。日帰り出張はあれど、長期出張などは発生しません。相談に応じテレワークも可能となります。 ■組織構成: 各自動車メーカーによって部署が分かれております。各部署の人数は約5〜10名で構成されております。 ■プロスパイラについて: 株式会社ブリヂストンの防振ゴム事業が独立し、2022年7月に設立した新会社です。「世界中のより多くのお客様にさらなる価値を提供」「スピーディかつダイナミックな挑戦を続ける企業を目指して」テーマを持ち、日本のみならず世界に価値提供をしていく会社です。 ■4つの製品軸 同社は、【自動車用防振ゴム事業】【産業用防振ゴム事業】【空気バネ事業】【空気圧式チャック】の4つのメイン事業がございます。その中でも、国内でシェアも高い防振ゴム生産の起源は、ブリヂストンの事業としてスタートした1937年の海軍用航空機の緩衝ゴムの試作品制作にまで遡ります。その後1940年にブリヂストン横浜工場(以下横浜工場)で防振ゴムの製造を開始し、それからは日本の高度成長とモータリゼーションの到来による国内自動車産業の著しい成長とともに、高い品質と優れた性能で着実に事業を拡げていきました。日本の自動車産業が海外生産を本格化し始めた1980年代より、北米を皮切りに活躍の舞台を世界各地へ広げ、現在に至っています 変更の範囲:本文参照
OMデジタルソリューションズ株式会社
東京都八王子市高倉町
450万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要: 海外との会議や出張などグローバルな働き方ができる工場のラインでの仕事だけでなく、製品の企画・施策、試作や検証などではモノづくりにも関わる仕事となります。 ■業務内容: 製品の生産技術(基板実装技術)業務。設計前段階から設計部門に参画し実装工程を確立させる業務。(実装設備の導入からライン立ち上げ/治工具などの設計・手配 など)設計から製造現場まで幅広い業務に携わることができます。 将来的に希望や適正に応じて、海外駐在にチャレンジいただくこともあります。 ■海外駐在時の業務例: ・工場ラインにおける新製品ライン構築や治工具の手配などの新製品導入業務、生産効率改善や工程不良削減などの工程改善業務 ・現地スタッフのチーム管理や人材育成業務 ■ポジションの魅力: 海外との会議や出張などグローバルな働き方ができる工場のラインでの仕事だけでなく、製品の企画・施策に携わりかつ、試作や検証などではモノづくりにも関わる仕事となります。 ■就業環境: 完全週休二日制、年休129日、フルフレックス制度、リモートワーク制度と働きやすい環境を整えております。 ■当社について: 当社は、前身であるオリンパス株式会社の映像事業の頃から、「世の中になかった新しいモノ作りにチャレンジし、お客さまに喜んでいただく」という思いを持ち、カメラ、レコーダー、双眼鏡などの製品を通して社会に貢献してきました。 自社ブランド製品はすでに多くの大手家電量販店、カメラ量販店・専門店、商社などでお取引いただいており、長年ご愛顧いただいているお客様も多くいらっしゃいます。 変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。
株式会社村田製作所
滋賀県
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 教育・スクール
【必須】 (いずれか必須) ・製造プロセス開発経験(自動車、電気、電子部品、半導体など) ・製造設備開発経験(設備設計構想、メーカーとの技術的な打ち合わせ、設備立上~技術評価など) ・製造ライン合理化、自動化経験(IE業務、FAシステム、ロボットやAGV導入など) 【尚可】 下記いずれかの経験があればより好ましい ・画像処理技術に関わった事がある方 ・検査/計測技術に関わった事がある方 ・製造プロセスのシステム開発に関わった事がある方
■概要 新製品化(小型チップインダクタ・数百μm~数mmサイズ)のためのプロセス開発や生産ライン構築のための技術・設備開発を行っていただきます。 ■詳細 ・新商品開発や製造プロセス内における、外観検査の要素技術開発 または電気特性測定の要素技術開発 ・上記要素技術を使った設備開発(※設備設計・製作を行う部門ではありません。設備メーカ、などと協働しながら装置開発を実現していきます。) ・使用ツール SolidWorks、各種シミュレーションソフト、各種画像処理ソフト、電気特性計測器(LCRメータ、Rdcメータ、ネットワークアナライザ) ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) ・フレックスタイム制、基本9:00-17:30 *在宅勤務可 ・滋賀県内事業所(野洲市)が主な拠点。国内外の関係工場との連携会議が定期開催。 ・研修や社外メーカーへの社内外出張は都度。 ・量産立ち上げ時期には製造工場への出張を伴います。 また、量産設備を用いた実験のため、不定期で製造工場への出張があります。 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務) 【この仕事の面白さ】 国内生産で世界一のモノづくりを目指しています。高速・高精度を必要とする自動化設備を自分の手で具現化し、事業貢献に繋げていきます。最先端のモノづくりに関わることができるとともに、その実現に向けてご自身のアイデアや創造力を大いに発揮できるやりがいのある仕事です。 また、企画から実行、検証までを一貫して担当することから、ご自身(チーム)で構想した製造設備やラインが生産に貢献した時には大きな達成感を得ることができます。
TOYO TIRE株式会社
兵庫県伊丹市藤ノ木
400万円~649万円
石油化学, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
TOYO TIRE株式会社のREタイヤ開発部にて、REタイヤ(市販用タイヤ)の商品開発業務を行っていただきます。 ■部門ミッション: 市場動向と顧客要求を的確に捉え、独自性ある技術開発を行うことにより、顧客満足度の高い小型タイヤ商品をスピーディに開発する。 ■期待される役割: 設計者として新商品開発における一連の工程を担当して貰いたいと考えています。 ■主な職務内容:REタイヤ開発部にて、REタイヤ(市販用タイヤ)の商品開発業務を行っていただきます。 ■具体的内容: ・新商品の構造設計 ・品質の維持向上に関する業務 ・工法革新を伴う選考タイヤ設計要素技術開発に関する業務 ・タイヤモールドおよびモールド類の設計に関する業務 ・工場との連携による新商品のスムーズな生産立ち上げ、生産技術の工場及びコストダウンに関する業務 ・諸標準類(構造設計、タイヤ意匠、規格類)の設定に関する業務 ・海外拠点への情報供与、技術指導に関する業務 ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 ■当ポジションの魅力: ・自身が担当し商品開発を行った製品が、一般市場や様々なモーターショーなどで目に見える成果を創出できる ・製品品質や顧客要求に対する適合度などユーザーからのフィードバック等の市場評価を得られる ■職場の雰囲気:20半ば〜30前半の社員が多く、中途採用の社員も数多く在籍しています。 ■研修: <全社共通> 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) <部署> タイヤ技術工学の技術者を集めた、全般的な学習プログラムと指導員とのペアでOJTを予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井農林株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
【創業明治42年/新商品・新企画多数展開・紅茶業界をリードする会社/三井物産グループで安定基盤◎退職金有】 ■担当業務: 当社の藤枝工場内にて、飲料原料用茶葉とティーバック等の生産管理職をお任せいたします。 具体的には、以下のような業務をお任せします。 ・ 茶系、粉体、液体のカテゴリー業務があるが本件は茶系(飲料原料用茶葉とティーバック)の委託先生産 及び自社生産に関する業務 ・ 委託先管理(生産調整、コスト管理、製造数管理、契約) ・ 委託先における製造設備及び製造環境の把握と当社基準の実現 ・ 全社の生産についての業務(長期→中期→短期)の生産計画の策定(自社工場と委託先の数量調整) ・ 自社、委託先との交渉と内外製の調整、決定 ・ 委託先管理 (契約、品質、発注、製造交渉、加工費交渉) ・ RD、企画と連携した製品製造の立ち上げ ■従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■同社について:創業明治42年の三井物産グループの「三井農林」は日本で最初の国産ブランド紅茶「日東紅茶」を主軸とした紅茶・緑茶の老舗優良メーカーです。「お客様の生活を豊かにしたい」という想いから、お客様に同社製品により親しみを持っていただくことを最優先に事業運営を行っております。紅茶の他に、お茶を中心とした製品も意欲的に提供しており、緑茶のポリフェノール(カテキン)に早くから注目し、機能の科学的解明も行っております。
株式会社デンソー山形
山形県西置賜郡飯豊町萩生
萩生駅
300万円~499万円
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(機械設計) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
■職務概要: 新工場建設により、社名も新たにデンソーグループの東日本最大規模の生産拠点として新たなステージに進む当社にて、生産技術担当として自動車部品の生産ラインにおける工程設計や改善業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 関係諸部門と連携しながら、生産ラインの立ち上げ・維持・改善、工程設計、工程管理、帳票の作成等、生産に係る幅広い業務全般をご担当いただきます。 ■組織構成(生産技術部): 部長1名、室長1名、課長2名、係長5名、社員27名の36名体制です。 ■職務のやりがい: 2018年にデンソーグループ100%の会社となった当社にて、新しい生産ラインの設計・改善に携わることができます。当社の技術力を一から創造できるやりがいと、デンソーグループの技術ノウハウを取得できる魅力があります。 ■当社の特徴: 1974年に山形県南部の飯豊町にて創業以来、長年のモノづくりを通じてクルマ社会に貢献してきました。2018年6月1日には、デンソーグループの一翼を担う東日本の生産拠点として、地域にしっかり根付いて、皆様から信頼され続ける企業となるよう、社名を「株式会社デンソー山形」と変更しました。乗用車、トラック、二輪車に搭載されるフラッシャやブザーをはじめ、EV、HVの接近を通知する車両接近通報装置等、今後ますます拡大していく予防安全に関わる製品を生産しており、それらの生産拡大のため、2019年5月に新工場の稼働を開始しました。
株式会社菱興社
千葉県東金市上武射田
350万円~499万円
機械部品・金型, 人事アシスタント 営業事務・アシスタント
学歴不問
【残業少なく・福利厚生充実の働きやすい環境/第二創業期を支えるメンバー募集/三菱マテリアル社の代理店資格を持ちます】 ■担当業務: 福利厚生が充実した老舗メーカーで生産事務業務を中心にお仕事をお任せします。 ■業務詳細: 〈入社当初〉 千葉工場の製造部門に係る事務業務をお任せいたします。 ・勤怠管理、労務管理補助 ・見積依頼受付、見積書作成、受注データ入力・製造指示書発行 ・仕入債務管理の一部業務、ファイリング ・消耗品発注、宅配便受領、来客対応、電話応対等 当ポジションは、将来的に工場管理業務を主導し、統括していけるような方も求めております。 償却資産管理、棚卸資産管理、労務管理などの管理業務、或いはそれらの原価計算に必要な知識を理解し原価計算と原価改善等を行って頂ける人材を期待します。 ■当社の魅力: 創業75年以上の歴史がある当社では、超硬合金の工具・金型・精密機械部品などを製造販売しています。 今後の事業を見据えていくために、経営戦略検討委員会を立ち上げ、新製品・新加工技術を開発し、お客様のニーズにいかに応えられるかを模索しています。それを支えるのは人材であり、当社としても階層・能力に合わせた教育体制を整備する一方、自己啓発にも報奨金で報いる等、人材教育には今後益々力を入れていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品 総合化学, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【第二新卒歓迎!上流工程に携われます/ブリヂストンの防振事業が独立した新設会社/新会社を軌道に乗せるやりがいのある仕事です】 ■職務概要: 主要製品となるエンジンマウント、EV車用モーターマウントまたは、サスペンションの設計・受注・開発・立上げを推進いただきます。 ■業務詳細: 入社後は製品設計(防振ゴムの開発)をご経験に合わせお任せいたします。 詳細は以下の通りです。 ・防振ゴムの設計開発業務全般 (技術要素開発、製品設計、製品量産立上げ支援) ・技術サービス業務(顧客報告、社内調整) ・海外拠点との業務連携(量産立ち上げ支援、品質対応、顧客報告) ・他社品ベンチマーク、トレンド調査、分析 ・量産品の品質不具合の早期解決対応など ■働き方: 年間休日120日、フレックス制度有り、月の平均残業時間は20〜30時間程です。日帰り出張はあれど、長期出張などは発生しません。相談に応じテレワークも可能となります。 ■組織構成: 各自動車メーカーによって部署が分かれております。各部署の人数は約5〜10名で構成されております。 ■プロスパイラについて: 株式会社ブリヂストンの防振ゴム事業が独立し、2022年7月に設立した新会社です。「世界中のより多くのお客様にさらなる価値を提供」「スピーディかつダイナミックな挑戦を続ける企業を目指して」テーマを持ち、日本のみならず世界に価値提供をしていく会社です。 ■4つの製品軸 同社は、【自動車用防振ゴム事業】【産業用防振ゴム事業】【空気バネ事業】【空気圧式チャック】の4つのメイン事業がございます。 その中でも、国内でシェアも高い防振ゴム生産の起源は、ブリヂストンの事業としてスタートした1937年の海軍用航空機の緩衝ゴムの試作品制作にまで遡ります。 その後1940年にブリヂストン横浜工場(以下横浜工場)で防振ゴムの製造を開始し、それからは日本の高度成長とモータリゼーションの到来による国内自動車産業の著しい成長とともに、高い品質と優れた性能で着実に事業を拡げていきました。日本の自動車産業が海外生産を本格化し始めた1980年代より、北米を皮切りに活躍の舞台を世界各地へ広げ、現在に至っています。 変更の範囲:会社の定める業務
Orbray株式会社(旧アダマンド並木精密宝石株式会社)
秋田県湯沢市愛宕町
500万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜小さい町工場からスタートし「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続ける優良企業/現在では国内のみならず海外にも事業展開し、売上の6割が海外に◎/社内の平均残業10h程・福利厚生充実と長く働きやすい環境〜 ■概要/ミッション: 〜0→1の概念実証が完了した医療用センサー事業の量産化を実現し、1→10に事業拡大させる〜 当社にて、医療機器向けセンサーの量産立ち上げエンジニアをお任せします。 ■業務内容: ・センサーの仕様検討 ・筐体、回路の開発/設計 ・試作、検証、評価 ・量産立ち上げ(治工具の製作等) ■ポジションの魅力: ◎企画から商品化まで一気通貫でご担当いただくため、ものづくりの上流から下流までご経験いただけます。 ◎独自技術を用いた世界初の医療用センサーのため、自分が開発した製品で世の中に貢献している実感が得られます。 ■当社について: ◇当社は小さい町工場の時代から「世界標準」を合言葉に研究・技術開発を続けてきました。 ◇世界で初めて開発に成功した振動モータから発展した振動スピーカ、世界最小直径1.5mmのギヤードモータや素材から一貫して製造を行っている青色LED用のサファイア基板などがその成果であり、世界市場進出への大きな原動力となったのです。 ◇最先端の素材を内製化し、当社固有の加工技術でまったく新しい製品を世に送り出す。その製品は当社にしかできない“オンリーワン”です。海外の大手通信メーカーや医療機器メーカーとのパートナーシップを築き、海外との取引は、売り上げの6割を占めるまでになりました。 ■事業展開について: 国内のみならず海外にも広がっており、既にスイス、アメリカ、シンガポールに事業所を構えており、タイには生産拠点を設けています。今後は主力事業のさらなる強化とあわせて次の主力事業と予想される新製品の開発・拡販を図っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
TOPPAN株式会社
500万円~899万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 経営企画 IT戦略・システム企画担当
【プライム市場上場/すべてを突破する〜TOPPA!!!TOPPAN〜/DX・グローバル・環境等様々な変革推進中/大手ならではの充実した福利厚生制度・人財育成制度充実◎/連結売上高1.48兆円・自己資本比率55.2%】 ■業務内容: バリューチェンの各プロセスにおいて付加価値向上のため、DX推進をご担当いただきます。 ■テーマの一例: (1)顧客接点のDX:営業プロセスの自動化、顧客への提供価値を向上させるための仕組み構築 (2)サプライチェーンマネジメントのDX:生産計画策定、材料調達 プロセスのデジタル化、製造リードタイムを短縮するための仕組み構築 (3)スマートファクトリーの構築:工場のオートメーション化推進 自動化設備・搬送システムの導入や上位システムとの連結。 ■募集背景・ビジョン: TOPPANのエレクトロニクス事業では、事業の付加価値を大幅に向上させるための「スマートバリューチェーンプロジェクト」を2024年度に立ち上げ活動をスタートしました。 このプロジェクトは半導体関連事業の国内・海外新工場の立ち上げとセットで事業拡大と収益力向上を目標に推進しています。 製造戦略部はプロジェクトの中心となってありたい姿の策定やDXテーマの企画・提案、要件定義、IT部門や外部パートナーと連携した開発に取り組んでいます。 本取り組みのスピードアップ、レベルアップに向けてノウハウと経験を活かしていただける方を募集しています。 ■業務のやりがい: (1)成長を続ける事業の変革に携われる ・大きくスケールアップするフェーズにある事業であり ダイナミックに変化する事業環境の中で自らがその変革を推進することができます。 (2)事業プロセス全体に携われる ・設計/技術〜営業〜調達〜生産管理〜製造〜物流まで事業全体のDXに携われます。 (3)チャレンジを歓迎する多様な人財のいる組織 ・失敗を恐れずにチャレンジする風土、営業・技術・生産管理など多様な経験を持つメンバーが在籍する組織です。 (4)新しいテクノロジーに触れる機会が多数 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
静岡県静岡市駿河区小鹿
350万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■採用背景: ◇静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っております。 ◇静岡製作所の主要製品の一つである業務用エアコンに関しては北米・中国・東南アジア等でこれまでのオフィスやホテル等の商用向けに加え、高い空調性能を活かした、家庭用としてのニーズが高まっています。 ◇空調機器市場がグローバルで成長していることに加え、当社製品は高い省エネ性で世界中から引き合いを頂いております。また、空調事業は当社内でも重要な事業と位置付けられており、今後の市場拡大に伴い様々な業務に挑戦できます。今回はその中で国内外の生産拠点における業務用エアコンの製造に関わる立ち上げ業務をご担当いただきます。 ■業務内容: 国内、海外の生産拠点における業務用エアコンの生産ラインや、その構成部品の製造に係る生産技術業務をお任せします。 ・生産設備の企画・設計・生産設備導入・立ち上げ、および新製品立ち上げに伴う技術支援 ・製造技術の開発(生産ライン/板金加工/樹脂成型/DX等) ・製品や構成部品の検査システム構築・生産情報のデータ管理 ・製造コスト管理及び、ロジスティクス観点での部品調達最適化 ■入社後の流れ: ◇〜入社後3か月 ・パッケージエアコン製品に関する知識の習得、生産方式基礎知識習得 ◇〜入社後6か月 ・関係取引先の状況理解(生産部品、生産方式、原材料状況、納入方式、他) ・国内生産体制整備に関する業務のサポート(業務基礎の習得) ◇〜入社後1年 ・担当製造工程や機種に関する体制整備、合理化業務を推進 (業務経験によっては、業務基礎の習得ステップを継続) ◇〜入社後1年6か月 ・担当範囲を広げ、海外拠点や外注先生産方式の合理化、(増産)体制整備などの企画・実行を引き続き推進。 ◇〜入社後2年 ・上長指示の元、担当範囲の製造技術担当者として独立して業務を遂行。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
神奈川県秦野市曽屋
電子部品 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
■担当業務 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 (1)検査装置・治具・生産設備の開発および、その他生産準備業務全般 (2)基板ASSY製品の組立生産設備の開発および、その他生産準備業務全般 【担当する業務(詳細)】 ・車載エアコンパネル、自動車用ランプ用制御基板向けの新製品用検査装置、検査機の仕様決め、製作、検証、メンテナンス業務。 ・海外関係会社向けの検査装置の業務支援。 【製品の特長】 大手国内外自動車メーカー向けの車載エアコンパネル、自動車用ランプの制御部品。 【仕事の魅力】 近年の自動車用ランプはLED化が進み、ADB(配光可変型ヘッドランプ)など新しい技術が製品化され、それらを制御する部品として基板実装〜検査まで最新の技術に携わることができ、生産技術の製品担当として責任ある仕事をすることができます。また技術を生かし国内工場だけでなく海外関係会社への支援などグローバルな業務にも携わることができます。 【入社後のキャリアパス】 1〜3年後新製品の立ち上げ業務を経験して、仕事の進め方を学ぶとともに自身の能力開発を行っていただきます。 3〜5年後メンバーの中核となる役職の就任やグローバルでの設備構想や海外拠点の支援を行うことを目指します。 【募集の背景】 生産のグローバル化が進む中、マザー工場としての機能強化を図る必要があり、生産技術開発を推進するための増員募集となります。 【配属部門の概要】 インテグレーテッドコンポーネンツ(IC)工場では、車載エアコンパネル、自動車用ランプの制御基板の実装、組立も担当しており、文字通り当社心臓部ともいうべき生産工場となります。 【働き方について】 フレックスタイムは業務やプライベートに合わせて自由に利用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
CKD株式会社
石川県小松市正蓮寺町
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜従業員3千名超の大企業/自動化・流体制御でトップクラスのシェア製品多数/有休取得率69.1%/住宅補助有等制度充実の働きやすい環境です〜 ■採用背景: 同社の主力事業である半導体機器の増産に伴い、半導体製造装置に使用される「薬液バルブ」を製造する新工場が石川県に設立されます。 薬液バルブは半導体製造装置や工作機械等に搭載され、その中で決して外に漏れてはいけない液体やガスを間違いなく流したり止めたりすることに不可欠な部品となります。 新工場の立ち上げメンバーとして、活躍いただける方を募集しています。 ■業務内容: 品質確保、品質向上に関する業務全般を担当いただくことを想定しています。 ・製品及び部品の品質管理・分析 ・顧客調査依頼品や問い合わせへの対応 ・顧客及び社内監査対応 ・取引先及び社内部門と連携した品質改善活動 等 ■充実した研修期間: 愛知県の春日井工場にて、OJTによる教育を中心に知識を身に着けていただきます。(期間は約半年〜一年程度を想定しています)未経験の方でも着実に知識を身に着けられるように、製品に関するカリキュラムもご用意しております。 ※住居について補足※ 春日井工場勤務期間中は家具付き借上寮をご用意。ご家族有の方は単身赴任手当(4万円)と里帰り費用(月1回)を支給します。石川県への異動時には支度金一律5万円支給。 ■魅力ポイント: ・CKDの高い製品力を支えるスキルを身に着けることができます。 ・スペシャリスト、マネジメント双方のキャリアステップがあります。希望や適性によって上長とも相談の上で選択することが可能です。 ・他部門へのキャリアチェンジなども可能です。
i‐PRO株式会社
東京都港区港南品川インターシティA棟(14階)
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 機械・電子部品 無線・通信機器
〜実務未経験・セキュリティカメラ国内トップ級シェア/パナソニック株式会社の1事業部を母体として2019年10月に設立〜 ■職務内容: ネットワークカメラのソフトウェア開発業務(ソフトウェアアークテクト)を担当いただきます。 ・OS、デバイス制御、ミドルウェア、アプリケーションで構成されるソフトウェアの全体設計 ・ソフトウェア開発プロジェクトの商品開発リーダー(新技術導入、ソフトウェア品質改善) ・国内・海外顧客・社内ステークホルダーとの折衝/調整業務 ※PJの状況に応じて最初に担当頂く製品がネットワークカメラとなりますが、将来的には当社の製品開発全般に関わって頂く可能性がございます。 ※ご経験に応じて、「コアテクノロジー」または「先行開発」部門への配属可能性もございます。 ■職務詳細: (1)ネットワークカメラの商品開発、取説において、各プロジェクトマネージャー、及びソフトウェアプロジェクトリーダと連携し、ソフトUI〜STの全工程の各種レビューの主体者として、ソフト共通化及び設計品質を上位者の指導の下、遂行する。 (2)各プロジェクトマネージャー、及びソフトウェアプロジェクトリーダ、CS/品証と連携し、市場・工場での品質課題に対応し、上位者の指導のもと、解決を図る。 (3)工場部門の生産設備の開発を、上位者の指導のもと導入を図る。 ■当社の特徴: 2019年10月、当社はパナソニック株式会社から画像センシング事業を行う会社として独立いたしました。グローバルNo.1を目指すための攻めの新会社立ち上げとなります。新会社設立により、意思決定のスピードが早まり、スピーディーなグローバルな視野での新製品開発やM&Aなどが可能となっています。60年を超える技術革新や品質追及の歴史に裏打ちされた強いエッジデバイス、先端の画像解析技術やAIを駆使し、これまで把握できなかった情報まで徹底した「見える化」を実現と高い技術力で評価をされています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜セキュリティカメラ国内トップ級シェア/パナソニック株式会社の1事業部を母体として2019年10月に設立〜 ■職務内容: ネットワークカメラのソフトウェア開発業務(ソフトウェアアークテクト)を担当いただきます。 ・OS、デバイス制御、ミドルウェア、アプリケーションで構成されるソフトウェアの全体設計 ・ソフトウェア開発プロジェクトの商品開発リーダー(新技術導入、ソフトウェア品質改善) ・国内・海外顧客・社内ステークホルダーとの折衝/調整業務 ※PJの状況に応じて最初に担当頂く製品がネットワークカメラとなりますが、将来的には当社の製品開発全般に関わって頂く可能性がございます。 ※ご経験に応じて、「コアテクノロジー」または「先行開発」部門への配属可能性もございます。 ■職務詳細: (1)ネットワークカメラの商品開発、取説において、各プロジェクトマネージャー、及びソフトウェアプロジェクトリーダと連携し、ソフトUI〜STの全工程の各種レビューの主体者として、ソフト共通化及び設計品質を上位者の指導の下、遂行する。 (2)各プロジェクトマネージャー、及びソフトウェアプロジェクトリーダ、CS/品証と連携し、市場・工場での品質課題に対応し、上位者の指導のもと、解決を図る。 (3)工場部門の生産設備の開発を、上位者の指導のもと導入を図る。 ■当社の特徴: 2019年10月、当社はパナソニック株式会社から画像センシング事業を行う会社として独立いたしました。グローバルNo.1を目指すための攻めの新会社立ち上げとなります。新会社設立により、意思決定のスピードが早まり、スピーディーなグローバルな視野での新製品開発やM&Aなどが可能となっています。60年を超える技術革新や品質追及の歴史に裏打ちされた強いエッジデバイス、先端の画像解析技術やAIを駆使し、これまで把握できなかった情報まで徹底した「見える化」を実現と高い技術力で評価をされています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コプロテクノロジー
神奈川県横浜市港北区新横浜
350万円~400万円
その他(インターネット・広告・メディア), その他 技術職(機械・電気)
高校卒業以上 / 未経験OK 募集条件:32歳以下(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため)
【仕事内容】 ラインの立ち上げ、設備開発・導入から保守、改善に携わる部署となります。 具体的には、成形機、塗装ライン、組付け自働機、検査自動機等の導入を一緒に行いながら設備知識を深めて頂き、新工場での保守管理、改善業務をお任せします。 機械の仕様はすべて自分達で考える為、世の中にない1 点ものばかり。 会社の重要業務で挑戦してみたい方、ゼロから新しい物を生み出したい方、お待ちしております。 この求人の魅力ポイント ・携わるすべての設備、治工具は当社オリジナル品 ・自分のアイデアを反映できる点 ・チャレンジングなプロジェクトにできる点 ・これまでにないスキルが身につく環境 こんな方は大歓迎! ・モノづくりに興味がある ・モノづくりの仕事に関わっていきたい方 ・環境を変え、スキルを磨いていきたい方 ・既卒/第二新卒 ・モノづくりやDIYに興味がある方 ・コミュニケーションをとることが好きな方
株式会社AESCジャパン
茨城県
433万円~680万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 生産管理
<必須要件>※業界・実務経験は不問、第二新卒歓迎 ・大卒以上(社会人経験2年以上) <歓迎要件> ・生産管理の業務経験のある方 ・物流管理、部材/製品荷姿作成経験のある方 ・製造業での何らかの業務経験のある方 ・TOEIC500点以上、またはそれ相当
<生産管理> ・生産計画策定 ・部品の内示、発注、納入進捗、在庫管理 <物流> ・部材の入庫から客先納入までの物流同線(インフラ)の管理業務 ・荷姿(部材・内製品・製品)の作成及び最適化 ・物流改善業務 上記の中で本人のスキルと適正で業務をアサイン予定 ■企業・ポジションの魅力 次世代のEVバッテリーの生産をコントロールする役目を担って頂きます。成長産業で、会社の事業拡大の一躍を担う、貴重なポジションとなります。新工場立ち上げフェーズから、生産管理担当の立場で、プロセス構築~量産における生産管理まで、チームメンバーと協力して実務にあたって頂ける人を望んでいます。入社したら先輩社員について学んでいただき、最初は先輩のアシスタントという立場で一緒に動いてもらいます。 ■働き方について 年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリつけて働いて頂ける環境です。 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般
株式会社AESCジャパン
茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地
自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜電気自動車用バッテリーを開発するグローバルメーカー/日産、三菱自動車、ホンダ、マツダ、BMW、ベンツなど国内外多数メーカーと取引〜 【業務内容】 ・生産計画策定 ・部品の内示、発注、納入進捗、在庫管理 ・部材の入庫から客先納入までの物流同線(インフラ)の管理業務 ・荷姿(部材・内製品・製品)の作成及び最適化 ・物流改善業務 上記の中で本人のスキルと適正で業務をアサイン予定 ■企業・ポジションの魅力 次世代のEVバッテリーの生産をコントロールする役目を担って頂きます。成長産業で、会社の事業拡大の一躍を担う、貴重なポジションとなります。新工場立ち上げフェーズから、生産管理担当の立場で、プロセス構築〜量産における生産管理まで、チームメンバーと協力して実務にあたって頂ける人を望んでいます。 ■働き方について 年1回、連続5日間休暇を取得する「ハッピーライフ休暇制度」を導入しており、部全員が取得しており、メリハリつけて働いて頂ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県加東市河高
社町駅
400万円~799万円
電子部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(機械) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【生産技術開発や生産性向上施策の立案など上流から業務に携われる】 ■業務概要: パッケージ生産工場での生産技術及び品質管理業務を担っていただきます。生産性向上に向けた設備導入、工程設計、設備開発、生産技術開発など幅広く業務に携わることができます。 ■業務詳細: ・材料・品質評価 ・生産性向上施策の立案・実行 ・新設備の立ち上げ・評価など ※商材例:紙器/包装紙/ラベル、プラスチック包装材、建装材等 ※特徴:食品・トイレタリーなどの一般包装材料から産業資材までを対象とする関西の開発部門があり、全社の研究開発部門と連携しながら、独自の製品も生み出しています。 ■当社について: プライム上場、1900年創業の老舗企業です。事業領域は、ポスター、カタログや書籍といった一般的な「印刷」の枠を超え、「情報・ネットワーク系」「生活環境系」「エレクトロニクス系」「パーソナルサービス系」および「次世代商品系」と多岐にわたり展開しており、「印刷テクノロジー」をベースにトータルソリューションを提供中です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ