845 件
アデコ株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
700万円~999万円
-
人材派遣 アウトソーシング, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【自治体や省庁から受注したプロジェクトを複数管理し、プロジェクトマネージャーとして適切・円滑な運用を担います】 ■お任せする業務内容: ▼複数事業のマネジメント(以下が事業単体の内容です) ・事業目標達成に向けての計画策定、広報戦略・パートナーの選定 ・顧客への報告、改善提案 ・事業メンバーのリード、育成、コーチング、タスクマネジメント ・パートナー企業の管理(事業ホームページの制作・運運保守、印刷、セミナー講師等) ・事業のコスト管理 ・次年度事業獲得のための企画提案 ・事業運営における各種調整、資料作成、データタタ、管理業務 など ▼トラブル・クレーム対応 ▼社会課題に関しての深い洞察ととらの考えを明確かつ説得得を持って顧客と折衝を実施 ▼特定の分野での専門知識を有し、組織内で知知を広める研修の企画実実 ▼部下の評価、育成 ▼新規の社会課題解決の提案 ▼組織のビジョンに沿って対外的なプレゼンスを高める活動や提案 ■事業例: <テーマ> 働きき改改/DX//性活躍推進/地地創創//供の知育/従業員定着/課題解決コンサル/カーボンニュートラル/テレワーク/リカレント//齢者雇雇/エンゲージメント向上/リスキリング/販路拡拡/サイバーセキュリティ/スタートアップ 等 <事業形態例> 事務局運営、セミナー・シンポジウム開催、コンサルティング、普及啓発、教育、ビジネスマッチング等 ※事業運営は年度毎の契約が多い為、次年度は別事業の統括担当になる可能性があります。事業内容によっては出社頻度も変更になりますが、事業 運営の都合上、概ね出社となります。 ■配属組織について: 日本が抱える社会課題に対して、事業企画、設計、提案、運用、エンドまでの一連の課題解決を実施しています。大学、業界団体、コンサル・シンクタ ンク、広告代理店など様々なパートナーと共創して社会的インパクトをおこすダイナミック且つやりがいがある仕事です。社会性と経済性を両両した社会課題解決をすることで「「財躍動化を通じてワクワクする社会をつくる」を独独ビジョンに掲げ、公共事業、産学連携、NPO・労働者協同組合連携、民間事業を行うアントレプレナーシップを体現できる部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KITEN
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
300万円~549万円
総合広告代理店 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 経理事務・財務アシスタント 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【20代活躍!/未経験歓迎!育成環境が充実!】 ■業務内容: 株式会社WAKELに出向して給与計算、契約や請求支払いの対応、電話対応を中心に、バックオフィス全般をお任せいたします。 ・広告費/売上の確認 ・請求書作成/発行 ・アカウント発行依頼/管理 ・案件単価管理 ・契約書内容の確認依頼/締結等の対応 ・お中元/お歳暮リストの作成と注文 ・社内スケジュール調整(会議室予約・掃除当番連絡) ・外注請求書のチェック、源泉確認 ・名刺発注 ・案件調整、管理(案件単価、契約条件の管理) ■採用背景とミッション: 北海道一のWeb広告代理店を作ることをミッションに2026年4月までに年商15億を目指すべく、経理・会社の備品発注、管理・社内環境の整備などバックオフィス全般をお任せしたいと考えています。 代表・リーダーのサポートのもと、本社管理部門と連携しながら支店のバックオフィス業務行いつつ、効率化や仕組み化していって頂くことを期待しています。 ■魅力: ・バックオフィス全般が経験でき組織の仕組みづくりにも関われる ・少数精鋭のポジションなので評価されやすい ■組織構成: 支店代表1名、支店副代表1名、管理部1名で構成されています。 ■働く環境: フリーアドレス(座席自由)なので、毎日違った席に座り、色々なメンバーとコミュニケーションが可能です。年齢もデスク間も距離が近いからこそ困ってたら近くのメンバーが声をかけ、サポートすることが当たり前にできる職場です。社長やリーダーで座席の区別がないので、上下の風通しが良いのも特徴です。 ■業務の特徴: 【裁量が大きい】 経営に近いポジションでの業務で裁量権をもって仕事ができるので成長スピードが早くバックオフィスとして会社やメンバーの成長基盤を作り上げる能力と実績がつきます。ただの管理部ではなく、会社の未来を作るポジションとして募集しています。 【仲間を大切にする社風】 チーム制を導入し、あなたの仕事に対して必ずリーダーからのフィードバックがあります。また、月末には面談で振り返りをし、課題を一緒に考え、目標達成します。社内独自の能力開発プログラムがあるためロジカルシンキング、コミュニケーション技術、リーダー能力等幅広い能力を効率的に身につける事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
WASHIDA IP INTERNATIONAL株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
400万円~549万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会 その他, 経理事務・財務アシスタント 法務・特許知財アシスタント
〜特許事務所での勤務経験者歓迎/20代から50代まで幅広く活躍中/英語力を生かして活躍/パナソニックやNTTドコモなど大手企業との取引実績があり安定性◎/産休・育休後復帰実績あり/年休120日〜 ■業務内容 特許事務から回ってくる作業内容や手続き日などが記された内容を基に、請求書の作成をメインに行っていただきます。 <業務詳細> ・外国の特許案件に関する請求書、見積作成(業務の約9割) ・電話応対、来客対応(他部署と当番制) ※外国の案件についての請求書を作成する際に、英語でのメールのやりとり、英語書類の取扱業務が発生いたします。 ■組織構成: 人数:経理部門8名 ※事務全体で40名程 年齢層:20代から50代まで幅広く在籍中 外国向けと国内向けに分かれてチームワーク良く業務を進めています。 ■働き方 裁量権が非常に大きくフラットな社風で、中途入社の方も多いため馴染みやすい環境です。 ・勤務時間7.5H、残業月10〜25h程度、土日祝休み、年休120日以上 ・産休・育休を取得していたスタッフが全員職場復帰するなど、長期就業可能な環境です。 ■同社の魅力 〇大手との取引で安定性◎ ・現在特許業界には厳しい風が吹いている中、日本企業の特許出願のサポートおよびアメリカ、ヨーロッパ、中国、韓国など世界中の特許事務所との緊密な関係性を築いているため業績は安定しております。 ・10年間で従業員数は1.5倍に増加しており、今後も増員を予定しております。 ■事業概要 同社は鷲田国際特許事務所の管理部門を担う会社として設立されました。当事務所は特許業務全般に関するサービスを、日本を代表する大手メーカーのパートナーとして手掛けています。グローバルな案件、権利行使に直結する重要案件の獲得もしております。国内外問わず業界屈指の企業様と安定取引を継続し、右肩上がりの成長を続けております。 ■主な取引先 NTTドコモ/いすゞ自動車/パナソニックグループ/コニカミノルタグループ/三井化学グループ/日本製鉄グループ/大学や大学発ベンチャー 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
〜金融機関、事業会社での事務経験者歓迎/英語力を生かして活躍/専門的な知識をつけてスキルアップしたい方歓迎/パナソニックやNTTドコモなど大手企業との取引実績があり安定性◎/年休120日/残業25h程〜 \こんな方におすすめ/ ・英語力を生かしてバックオフィスで働きたい方 ・請求書作成経験を生かして、専門的な知識を身に着けたい方 ・安定性抜群の働きやすい職場でプライベートと両立して働きたい方 ■業務内容 特許事務から回ってくる作業内容や手続き日などが記された内容を基に、請求書の作成をメインに行っていただきます。 <業務詳細> ・外国の特許案件に関する請求書、見積作成(業務の約9割) ・電話応対、来客対応(他部署と当番制) ※外国の案件についての請求書を作成する際に、英語でのメールのやりとり、英語書類の取扱業務が発生いたします。 ■組織構成: 人数:経理部門8名 ※事務全体で40名程 年齢層:20歳代から50歳代まで幅広く在籍中 20代1名、30代2名と若手の方も活躍しております。 ■働き方 裁量権が非常に大きくフラットな社風で、中途入社の方も多いため馴染みやすい環境です。 ・勤務時間7.5H、残業月10〜25h程度、土日祝休み、年休120日以上 ・産休・育休を取得していたスタッフが全員職場復帰するなど、長期就業可能な環境です。 ■働き方 裁量権が非常に大きくフラットな社風で、中途入社の方も多いため馴染みやすい環境です。 ・勤務時間7.5H、残業月10〜25h程度、土日祝休み、年休120日以上 ・産休・育休を取得していたスタッフが全員職場復帰するなど、長期就業可能な環境です。 ■事業概要 同社は鷲田国際特許事務所の管理部門を担う会社として設立されました。当事務所は特許業務全般に関するサービスを手掛けており、国内外問わず業界屈指の企業様と安定取引を継続し、右肩上がりの成長を続けております。 ◆主な取引先 NTTドコモ/いすゞ自動車/パナソニックグループ/コニカミノルタグループ/三井化学グループ/日本製鉄グループ/大学や大学発ベンチャー 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デザインフィル
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
350万円~449万円
家具・インテリア・生活雑貨 通信販売・ネット販売, 庶務・総務アシスタント 人事アシスタント
学歴不問
〜大手企業とコラボ企画多数/正社員登用実績あり!/生産性の高い働き方推奨◎/年休125日〜 ★設立70年以上の総合文具メーカ!デザイン力の高さから、直取引が8割を占めています。 ★歴史ある会社である一方で20〜30代の若手社員が多く、コミュニケーションが活発な社風です。 ★恵比寿駅徒歩5分×フレックス×残業月10時間程度と働きやすさ◎ ■業務概要: デザインステーショナリーで新たな価値や文化を創ってきた弊社にて、総務・人事に関わる事務作業全般をお任せいたします。 いずれの業務も担当社員が丁寧に教えますのでご安心ください! ※フル出社での勤務を想定しています ■業務内容詳細: <総務業務> ・荷受け、来客対応、電話対応、押印管理、環境整備、社内行事の企画・運営 など <人事事務> ・面接の日程調整、採用イベントの準備お手伝い など ■配属チームの人員構成: 20代〜60代までの計7名(男性2名、女性5名)で構成されたチームで、 総務・人事・労務・知財の担当に分かれています。アットホームで居心地の良い環境です。 ■正社員登用制度: 正社員登用制度があり、実績ももちろんございます。 また、契約社員で5年間働いていただいた方に関しましては無期雇用契約とさせていただきます。 契約社員が途中で辞めた実績もほとんどなく、年に1回の昇給の可能性もございます。 ■働きやすい環境: 残業少なめ/フレックス制度/年休125日とワークライフバランス保ちながら腰を据えて働ける環境です。 お任せする業務の特性上、出社での勤務(状況によって在宅も可)をお願いしております。 変更の範囲:会社の定める業務
JFEスチール株式会社
千葉県千葉市中央区川崎町
500万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜事務系職種のご経験をお持ちの方へ/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー(国内シェア27%)/充実の福利厚生〜 ■職務内容:面接を通して相互理解を深めご経験やキャリアを考慮しポジションを打診させて頂きます。 【事務系職種例】 営業・社内SE(アプリ、インフラ、セキュリティ)生産管理・経理・人事・総務・購買・法務・知財など ■製鉄所について:自動車用鋼板・造船用鋼板をはじめとする、高い品質と精度が求められる数多くの鉄鋼製品を生産しています。 ■同社の魅力: ◇鉄鋼業のリーディングカンパニー(国内2位のシェア)/世界のインフラを支える事業:同社は、国内の鉄鋼高炉メーカーで粗鋼生産量において、国内2位の高いシェアを誇っております。技術力においてはトップレベルで、世界の競合他社と比較しても圧倒的な差を誇っています。強みを活かして今後も技術力への投資は継続して取り組んでいます。各産業には鉄鋼製品に対して、軽量化・強度を上げる・加工性の向上といった様々なニーズがあり、日々研究・開発を進めそれらの製品化を成功しています。特に新興国では需要が増大しており、高級鋼板を主力とした海外ビジネスを拡大にも取り組んでいます。 ◇働き方良好(全社の平均残業月27.5時間)/福利厚生充実):同社は、フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理しており、働き方良好です。製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、各部屋バストイレ付、食堂・駐車場)を完備・借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※上限金額は地域により異なる)があり、住宅に関する補助が手厚いです。
円谷フィールズホールディングス株式会社
東京都渋谷区南平台町
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 総務 法務
【『ウルトラマン』など有名コンテンツを保有するプライム上場グループ/月残業5h程度/年休126日/退職金制度あり/未経験・経験浅めでも挑戦可能!会社法関連業務を中心にキャリアを築ける環境】 会社法関連業務を中心に、グループ全体の総務業務を幅広く担当いただきます。まずは主担当のサポートからスタートし、徐々に業務の幅を広げていただきます。 グループ全体が成長・変革期にある中、管理部門の体制強化を目的とした増員募集です。 ■具体的には: ご経験に応じて以下の業務をお任せします。 <最初にお任せする業務> ◇株主総会・取締役会の運営サポート ◇株式事務のサポート └株式報酬対応 └従業員持株会事務局業務 └インサイダー取引防止対応 ◇グループ会社との調整業務 <ゆくゆくお任せする業務> ◇株主総会・取締役会の運営全般 ◇株式事務の主担当業務 ◇商業登記、法定公告対応 ◇コーポレートガバナンス対応 ◇証券取引所・官庁等への各種届出 ◇規定の見直しや仕組みづくりなどの企画業務 ◇その他、総務・ファシリティ関連業務への関与も可能 ■組織構成: 総務課には10名(男性1名・女性9名/30〜50代)が在籍。 商事法務・文書管理・リスクマネジメント・ファシリティなどを担い、グループ各社を支えています。 ■働き方 ◇年間休日126日(2025年度) ◇商事法務担当の月残業時間:5時間程(2024年実績) ◇総務課全体の月残業時間:18.1時間程(2024年実績) ◇退職金制度あり/WLBを重視した環境 ■当社の魅力: 当社グループは、『ウルトラマン』など優良IP(知的財産)を多数保有するエンターテインメント事業です。『ウルトラマン』のようにグローバルに通用する知財の創造と育成や、映画、テレビなど映像コンテンツの企画制作や様々なIPの遊技機企画・開発・流通など多角的に事業を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
吉野石膏株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
900万円~1000万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 知的財産・特許 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜マネジメント経験者へ/トラのキャラクターCMでおなじみの「タイガーボード」/市場規模は1,500億円超/火災や地震から人命を守るのに必要不可欠な建材です〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 知的財産部では、自社知的財産権の取得と活用及び他社知的財産権の調査を通して、自社の知的財産権全般業務を推進しています。 社内外の様々な部署と連携を取って業務を進めており、現在、全9名で構成されています。 業務内容としては、事業優位化を図るための知的財産権を検討・立案し、特許等の出願・権利化を通して、自社の新技術や新製品等の保護を図っています。 また、新技術や新製品を含めた自社の実施内容が、他社の知的財産権に抵触しているか否かをチェックすることも重要な任務としています。 更には、他社と共創や取引を行うに当たっての契約書の作成業務、自社の標章(ロゴマーク等)の商品や販促物資料での使い方、著作権や不正競争防止法等に関して寄せられる問合対応・相談なども行っており、自社ビジネスに関する社内の様々な部門とのハブ的な役割も果たしています。 ■担当職務 国内外の特許を主体とした出願・権利化業務を主に担当していただきます。 将来的には、部署長に続く人材として、部内のリーダーを担える人材を募集します。 <具体的な役割> 1)先行技術調査、先行文献調査 2)開発者と連動した発明発掘活動 3)特許を主体とした国内外の出願・権利化業務 4)特許の有効無効判断 5)その他、知財全般に関する業務 ■組織構成 ・部署には10名の社員が在籍。(部長1名、課長1名、課長代理2名、メンバー4名、再雇用者1名、事務1名) ・年齢構成:50代4名、40代2名、30代1名、20代1名 ・出願・権利化Gと管理G(商標・知財管理等)に分かれており、今回は出願・権利化G業務をお任せする予定ですが、将来的には部全体の業務について学んでいただきます。 ■働き方について 一般職を含む過去3年間の平均離職率は7%、平均勤続年数は男性が18.5年、女性は12.3年です。福利厚生(家族・住居手当や食事手当等)の充実はもちろんですが、財務体質がよく、株式や債券を新たに発行し資金調達を行う必要がなく株式公開をしていないため、短期的ではなく長期的な視点での経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
500万円~1000万円
法律事務所, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【国内系で初めて外国法共同事業を立ち上げた総合法律事務所/ワンストップのリーガルソリューションを提供/年休129日(土日祝)】 ■業務内容: 当事務所の弁護士、知財事務スタッフとともに以下の業務を担当いただきます。 ■業務内容: ・国内特許権、実用新案権、意匠権、商標権の権利取得のための手続代理(メインでご対応いただくのは商標権となります) ・海外における商標権などの権利取得のための手続代理 ・先行調査、取得可能性などの調査 ・知的財産権に関する研修やセミナーの提供 所内のスタッフと連携し、クライアント対応、出願前調査、願書作成、拒絶時の検討と対応書類の作成など、出願から登録までのクライアントサポートができる方、スピード感を持ってご対応いただける方を募集いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 当社では、事務所勤務とテレワークを併用しています。勤務時間は9時00分から17時00分、9時30分から17時30分、10時00分から18時00分の中から選択いただきます。休憩時間は1時間です。完全週休2日制(土・日)で祝日、年末年始も休暇となります。 ■当社の魅力: 産休・育休取得実績(現在も取得者あり)があり、女性の管理職も多く、長期就業できる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
メタジェンセラピューティクス株式会社
山形県鶴岡市覚岸寺
400万円~649万円
その他医療関連, 経理(財務会計) 人事アシスタント 一般事務・アシスタント
〜腸内細菌叢移植(FMT)という新しいモダリティの医薬品を開発する国内のトップランナー〜 ■業務内容: コーポレート事務として、事業の根幹を支える業務をお任せします。具体的には以下のような業務を担当いただきます。経理業務において即戦力となる方、または人事や購買事務などのマルチタスクをこなせる方を求めています。 ・補助金関連の事務(購買手続き、書類・日誌の管理) ・入退社手続き、採用案内などの人事関連業務 ・経理業務: 仕訳、月次・年次決算サポート、補助金申請、購買事務 ・人事業務: 採用日程調整、給与計算 その他: 事務全般(アドミ業務) ・その他、社内の一般事務全般 これらの業務を通じて、研究開発や事業開発が円滑に進む環境づくりに貢献していただきます。ご経験に応じて業務をお任せいたします。 ■働き方: リモートワークと当社東京オフィス(虎ノ門)への出社が主体となり、必要に応じて東京都文京区、神奈川県川崎市、山形県鶴岡市等への出張対応をいただきます。 ■組織構成 経理で今後主担当としてご活躍いただく方と人手不足になりがちなバックオフィスを全体的にサポートいただけるマルチタスクな方を求めております。 ・経理:直近ご入社いただいた2名の方と経理担当が在籍中です。 ・人事:2名 ・財務・IR1名 ・法務・知財:1名 ・オフィス管理・庶務:他業務と兼任で3名 ・補助金事務・購買:1名 ■ポジションの魅力: ・当社は腸内細菌叢(マイクロバイオーム)科学により、医療と創薬分野において世界をリードするスタートアップ企業です。あなたが構築する環境や仕組みが、研究開発と事業開発の加速を支え、画期的な医療技術開発を通じて社会に大きなインパクトを与えることにつながります。 ・リモートワークを中心としたハイブリッドワーク環境であり、またコーポレート部門は子育て世代が多数であり、家庭と業務の両立に対して同じ立場で配慮しあえる環境です。 ■当社について: https://www.metagentx.com/careers 当社は腸内細菌研究を基盤に、医療サービスと創薬を展開する大学発ベンチャーです。腸内細菌叢移植(FMT)の社会実装を目指し、がんや難病との関連研究を推進。未知の領域に挑み、社会に貢献する仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
400万円~799万円
公社・官公庁・学校・研究施設 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 総務 事業企画・新規事業開発
【業界を支える仕事に関心がある方へ/政府・関係機関などと連携し、DX・デジタル社会の発展に貢献/在宅勤務可・年休125日】 ■職務内容: ITエレクトロニクス業界にける各種課題解決を事業として行う当会の職員として、業界団体の事務局業務をお任せ致します。 まずは事務局としての運営・事務作業などを通じて、JRITA職員としての立ち回り方を経験いただき、技術戦略・環境整備の支援、規制改革などへの政策提案などをお任せします。 ・会員で構成する委員会やプロジェクトの運営業務(事業の企画・計画、予算の立案・管理、会員や政府・官公庁との連絡調整、合意形成、データの取り纏め、会議運営、資料・議事録作成等) ・DX・GX・CSRの推進、知財・技術戦略等、企業の事業環境整備 ・国際標準化、統計・調査、環境規制、消費者対応、業界振興等、業界課題への対応 ・規制改革・税制、経済安全保障等のデジタル政策、社会課題への対応と国への政策提言 将来的には環境・医療・教育・防災などの社会課題にテクノロジーで挑む活動を通じて、社会的インパクトの大きい仕事に関わる事ができます。 プロジェクト事例: https://www.jeita.or.jp/japanese/pickup/category/2019/program.html ■働き方: 業務に慣れた後は、その日の業務内容と勤務シフトによって在宅勤務も可能です。 1人1台モバイルPCやスマートフォンの貸与、Web会議を取り入れるなど、対面とリモートの利点を考慮した働き方を実現しています。 業務量は時期により変動があります。 ■配属先情報: ご経験・適性により配属先を決定します。事業戦略本部・事業推進部:35名、グリーン・イノベーション部:8名ほか ■魅力: ・適性に応じたジョブローテーションにより、たくさんの経験を積むことができます。 ・管理職は職務制をとっているため、経験年数に関係なく能力に応じたポジションを目指すことができます。 ■一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA): JEITAはエレクトロニクス・IT・半導体など、日本の基幹産業を支える企業が多数加盟する団体です。 一般企業では関わりにくい複数業界のキーパーソンや省庁関係者と連携できるため、視野が一気に広がります。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
【『ウルトラマン』など有名コンテンツを保有するプライム上場グループ企業/年休126日(2025年度)・月平均残業9.3時間(2024年実績)/退職金あり】 親会社の総務リーダーとして、子会社管理を含む総務業務全般をお任せいたします。 ■具体的には: ◇商事法務全般(株主総会・取締役会運営全、株式事務、商業登記・法定公告対応等) ◇リスクマネジメント(危機管理、災害対応、反社対応、防火防災、セキュリティ等) ◇コンプライアンスに関わる業務 ◇コーポレートガバナンスに関わる業務 ◇文書管理、車両管理に関する業務 ◇その他、福利厚生、庶務 等 ※近い将来の管理職候補として部署をリードする役割を担って頂きたいと考えております。 ■組織構成: 配属部署は商事法務、総務(文書管理、リスクマネジメント、車両管理、福利厚生、庶務等)、ファシリティなどを担っており、円谷フィールズホールディングスの他、フィールズをはじめとしたグループ企業のサポートも行っています。10名(男性1名、女性9名・20代〜50代)+サポートメンバーが在籍しています。 ■就業環境: 有休消化率80%(2024年実績)、月残業は9.3時間(2024年実績)、年休126日(2025年度)とワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■特徴: 2022年10月に持株会社体制へと変更し、グループ全体が成長期、変革期にあり、総務部門としても様々な課題解決、改善を行う機会があります。グループの中核となる管理部門で、会社のしくみを構築できるポジションです。 ■当社の魅力: 当社グループは、『ウルトラマン』など優良IP(知的財産)を多数保有するエンターテインメント事業です。『ウルトラマン』のようにグローバルに通用する知財の創造と育成や、映画、テレビなど映像コンテンツの企画制作や様々なIPの遊技機企画・開発・流通など多角的に事業を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイリスオーヤマ株式会社
大阪府
450万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 家具・インテリア・生活雑貨, 法務 知的財産・特許
◆◇売上高2,280億円(2023年度)/生活用品を開発・販売するグローバルメーカーベンダー◇◆ ■仕事内容: 製品(LED照明、家電、日用品等)の意匠に関する調査・出願業務をお任せします。 ・特許・意匠 いずれかの調査・権利化業務 ・調査・出願に関わる事務全般 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションについて: 家電や日用品に関わる経験がなくとも、意匠に関わる業務を経験してきた方を歓迎します。知的財産業務が未経験であっても、設計のバックグラウンドがあり知財に興味のある方も歓迎します。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容: 自動車向けの設計/設計補助/評価・実験/技術事務(知財等)をご担当いただきます。 ※あくまで想定の案件となります。 ※ご経験・スキル・ご希望に合わせてアサイン先を決定いたします。 ■業務詳細: ・自動車(EV HEV含む)の電動パワーステアリングにおける、メカ部品設計、車載通信 電動化対応 機能テスト ・先進運転システム開発業務 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率64.6%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業18時間/有給取得率71%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92%
コスモエンジニアリング株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 総務 法務
〜コスモ石油Gの安定性◆充実した福利厚生◆平均勤続年数16年◆風通しの良い社風◆フレックスあり◆ワークライフバランス◎〜 ■主な業務内容: 1)メイン業務(法務担当として) ・契約書の作成・レビュー(請負契約、業務委託契約、電子契約統括など) ・社規程類全般の統括 ・決裁書・契約書管理、決裁権限制度の運用・統括 ・知財関連のサポート ・顧問弁護士との連携、訴訟・紛争対応 ・建設業法、下請法、民法、会社法などの法令対応 2)サブ業務(総務担当として) ・庶務(事務危機管理他)、保険関連(付保対応※組立保険、損害保険 等) ・広報、ブランド管理(HP管理※親会社との連携 など)、企業倫理・コンプライアンスの統括 ・一般的な事務処理業務(経費予算管理、ファイリング、請求書伝票起票、出張手配、社員精算確認、電話応対等) ■業務の魅力: 法務業務をメインに総務部門業務を実施いただきます。総務部門のカバー範囲は広範です。 ■当社について: 〜コスモエネルギーグループの総合プラントエンジニアリング会社、現在は新エネルギーの分野にも展開〜 ・各種産業プラントや公共施設等における総合的なプラントシステムの設計、建設工事、メンテナンスまでを担う総合企業として発展。 ・グループ会社であるコスモ石油の石油精製プラントの新設、改造の受注率が高く、安定した建設・メンテナンスの受注がございます。 ・中東でもビジネスを拡大するために2012年、アブダビに支店を開設 ・石油プラントだけでなく、水素ガスなどの工業ガス、石油化学プラントや、自社開発の出荷管理システム(ADPAC)をコスモ石油以外で多くの実績があります。 近年はグループ会社の風力発電事業からの受注等、次世代のエネルギーまで幅広いニーズに対応しており、特に風力発電関連設備工事の受注を伸ばしています。 ■働く環境: 育児休暇制度をはじめ充実した福利厚生を備えており、その結果として平均勤続年数は16年(平均年齢43歳)と非常に高く、ほとんどの社員が定年まで働いている会社です。 また若いうちから仕事を任される、もしくは大きなプロジェクトに参加できるなどチャレンジングな環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒテック・インターナショナル
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(32階)
法律事務所 特許事務所・弁理士事務所, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
◎化学、バイオ、機械、電気等の特許を扱う創業40年の大手特許事務所 ◎残業少な目・実働7時間でワークライフバランスを保てる ◎社員の半数以上が勤続10年以上 ■業務内容: 国内外問わず幅広い分野での特許出願実績をもつ当社にて、社内SEとしてインフラ領域の設計・構築をお任せいたします。 【詳細】 (1)サーバー設計・構築運用 当社では弁理士や特許事務が知財業務(特許庁への出願、請求書の管理など)を行っており、機密性の高い業務であることから自社でサーバールームを管理しております。 (2)社内のLAN・NW構築 (3)社内ヘルプデスク・サポート業務 メイン業務ではございませんが、必要に応じサポート頂く場合がございます。 ■組織構成: 課長1名(50代男性)、メンバー4名(30代2名、20代1名、60代(開発専門派遣))の計5名が在籍しております。 現在インフラ部門は課長がメインに業務を行っております。 ■魅力: (1)長期就業可能 従業員の約半数が勤続10年以上で、離職率の低い特許事務所で長期視点で働くことができます。 (2)ワークライフバランス◎ ・残業時間は月30時間程度、実労働が7時間のためプライベートと仕事の両立が可能です。 ・夜勤や休日出勤も大きなトラブルが起こらない限りほぼ発生しません。 (3)創業40年の実績・安定性 多くの案件を手がけ安定的な業績を上げています。国内外の一流クライアントから多くのご依頼を頂いており、名実ともに総合特許事務所として発展しています。 ■当社について: 株式会社ヒテック・インターナショナルは、弁理士法人平木国際特許事務所の管理部門を担う会社です。 管理部門スタッフは、株式会社ヒテック・インターナショナルの所属となり、弁理士法人平木国際特許事務所の管理事務を行います。 事実上、弁理士法人平木国際特許事務所と一体となって業務を進めており、就業規則他社内規程、退職金制度、人事評価制度、福利厚生制度など同一の内容で運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジョン・コンサルティング
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(39階)
350万円~549万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 総務 法務・特許知財アシスタント 人事アシスタント 一般事務・アシスタント
急成長中の「未来型コンサルティングファーム」である当社にて経理労務業務をお任せいたします。社内の総務ポジションとして、組織全体の成長を支える大事な役割を担っていただきます。 ■業務詳細: 弊社社内チームの一員として、様々な業務を担っていただきます。 ・仕入れ、売り上げ管理 ・財務労務状況レポーティング ・給与計算 など ■業務の特徴: ・部門長が経営層(取締役)であり、日々折衝する形となります ・実力が認められれば、より高難度の業務にも挑戦いただけます ・部下育成などリーダー業務にも挑戦いただけます ■働く環境: ・月平均残業は10-20時間ほどであり、働きやすい環境が整っています。 (月末や決算月などの繁忙期もあります) ・1000名規模の会社を支えるバックオフィス業務を、裁量を持って幅広くチャレンジしていただけます。 ■組織構成: 所属部署は15名ほどで構成されており、平均年齢は27歳です。 ■当社の魅力: ・アジア太平洋でトップクラスの成長率を4年連続持続 FT Ranking 2022/2023/2024/2025" 選出 アジア太平洋地域 13ヶ国 の100万社超の企業の中から急成長企業をランキングする英Financial Times社”High-Growth Companies Asia-Pacific”において2022-2025年の4期続けて、上位500社(100万社中)に 世界で唯一選出 されており、過去には売上高10億円を超える規模のコンサルティングファームの中で栄えある 1位を記録 しています。 ・3年連続、大手総合系コンサルファーム初の『ホワイト企業認定』 一般財団法人日本次世代企業普及機構が主催する「ホワイト企業認定制度」において、大手総合系コンサルティングファームで初めて認定を受けました。また、3年連続表彰されており最高峰の「プラチナ認定」を受けています。 ・厚生労働省『グッドキャリア企業アワード』にてイノベーション賞を受賞 厚生労働省が実施する「グッドキャリア企業アワード2024」において、「イノベーション賞(厚生労働省人材開発統括官表彰)」を受賞しました。従業員の自律的なキャリア形成を支援するための仕組みを充実させ、人材育成の模範となる全国10社に贈られる賞です。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
◎化学、バイオ、機械、電気等の特許を扱う創業40年の大手特許事務所 ◎残業少な目・実働7時間でワークライフバランスを保てる ◎社員の半数以上が勤続10年以上 ■業務内容: 国内外問わず幅広い分野での特許出願実績をもつ当社にて、社内SE(課長候補)としてインフラ領域の設計・構築をお任せいたします。 【詳細】 (1)サーバー設計・構築運用 当社では弁理士や特許事務が知財業務(特許庁への出願、請求書の管理など)を行っており、機密性の高い業務であることから自社でサーバールームを管理しております。 (2)社内のLAN・NW構築 (3)社内ヘルプデスク・サポート業務 ※メイン業務ではございませんが、必要に応じサポート頂く場合がございます (4)課長補佐としてチームの牽引 ■組織構成: 課長1名(50代男性)、メンバー4名(30代2名、20代1名、60代(開発専門派遣))の計5名が在籍しております。 現在インフラ部門は課長がメインに業務を行っております。 ■魅力: (1)長期就業可能 従業員の約半数が勤続10年以上で、離職率の低い特許事務所で長期視点で働くことができます。 (2)ワークライフバランス◎ ・残業時間は月30時間程度、実労働が7時間のためプライベートと仕事の両立が可能です。 ・夜勤や休日出勤も大きなトラブルが起こらない限りほぼ発生しません。 (3)創業40年の実績・安定性 多くの案件を手がけ安定的な業績を上げています。国内外の一流クライアントから多くのご依頼を頂いており、名実ともに総合特許事務所として発展しています。 ■当社について: 株式会社ヒテック・インターナショナルは、弁理士法人平木国際特許事務所の管理部門を担う会社です。 管理部門スタッフは、株式会社ヒテック・インターナショナルの所属となり、弁理士法人平木国際特許事務所の管理事務を行います。 事実上、弁理士法人平木国際特許事務所と一体となって業務を進めており、就業規則他社内規程、退職金制度、人事評価制度、福利厚生制度など同一の内容で運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルファ
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 法務 内部監査
【自己資本比率50%/残業10時間以内/年間休日121日/住宅・自動車用キーセットにてトップシェアクラス/人々の生活を支えるニッチトップ/教育体制充実】 ■業務内容: アルファグループの法務業務(和文・英文契約書の契約関連)をご担当いただきます。次期、組織の中心を担って頂く方を増員募集致します。 ■業務詳細: (1)契約書のドラフト、レビュー(業務割合70%) ※和文契約書の作成・審査・交渉:年間約200件 └和文契約・英文契約の割合(8:2) (2)コンプライアンス活動の推進(業務割合20%) 法令順守マニュアル作成、従業員向け社内法律セミナー講師、コンプライアンス委員会事務局等 (3)株主総会業務(業務割合5%) 招集通知作成、株主名簿管理、想定問答集作成、株主総会事務局等 (4)法令相談への対応(業務割合:5%) 一般消費者との訴訟・調停・クレーム対応、企業との訴訟・調停・クレーム対応等 ■就業環境: 残業10時間以内、年間休日121日 ■組織構成: 所属していただく法規課は、現在課長1名、知財担当2名、法務担当1名で構成された組織です。 ■当社の特長: 【トップシェアで製品多数の安定の経営基盤】 当社は、自動車関連・住宅関連・ロッカーシステムと3つの事業部に分かれており、鍵という技術を用いて顧客に価値と安全性を提供しています。特に自動車に関しては同社の売上の8割程度を占めており、16年〜18年に欧州の生産工場を買収したことにより外資系自動車会社との取引が格段に増えています。宅配ボックスやスイカ等が使えるコインロッカーのニーズも増えており、トップシェアを獲得しております。また、日本ではじめての製品を多く開発しています。 【キー&キーレスの総合ロックメーカーとして安全・安心・利便性を兼ね備えた商品を提供しています】 ◇日本で初めてを多く開発 当社は、日本の鍵の歴史において初めてのモノを数多く開発しています。 例えば、シリンダー錠、自動車専用キーセットなどがございます。また、今では当たり前に使われているコインロッカーも同社が初めて製造致しました。コインロッカーという名前も同社が名付けたものになります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タニタ
東京都板橋区前野町
450万円~799万円
医療機器メーカー, 法務 法務・特許知財アシスタント
【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定・健康機器メーカー/働きやすい環境の整備に力を入れています/月平均残業20時間程】 ◆職務内容 タニタの法務・知的財産部にて、法務業務をお任せします。 ・契約書、利用規約等の作成・審査(日英) ・新規サービス立ち上げのための法令調査、社内相談 ・法令等に関する社内教育・研修 ・コンプライアンス体制の維持、構築 ・社内規程の作成・整備 ・子会社関連業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆ポジションの魅力 ・社外経験も豊富な有資格者の部課長3名を含むチームで、各人のスキルアップを後押しします。 ・部門として法務・知財分野の両方を担当し、幅広い経験を積むことができます。 ・新製品のリリースも多いため契約書等の起草も発生するためルーチン業務だけではないおもしろみがございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆同社について ◇体重計や血圧計等を製造〜販売しているトップ健康機器メーカーです。ヘルスメーター(家庭用の体重計・体脂肪計・体組成計)は国内トップシェアを誇り、国内の販売台数は1億を突破しています。 ◇社員の健康が健全経営に繋がるとの考えから、健康経営の取り組みを強化しています。代表取締役社長が「健康管理最高健康責任者(Chief Health Officer・CHO)」となり、CHOをトップとする事務局が産業医や健康保険組合と連携しながら健康経営を推進しています。 社員の歩数や体組成、血圧などの計測データと健診データをもとに、フードサービス、フィットネスサービス、データサービスなどを事業展開するタニタグループ各社で連携しながら、さまざまな健康づくり施策の立案・実施・効果検証に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社アイピックス
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
■担当業務: 1)事業化の障害となる他社特許をチェックするための侵害防防調査 2)他社特許を無効化するための無効資料調査 3)開発や特許出願の戦略を構築するための特許分析 ※お客様であるデンソーの技術部から、「こういう技術に取り組みたいけど、すでに特許が取られているか調べてほしい」、「こういう技術を使いたいので、公開されている技術を調べてほしい」といったオーダーをいただきます。 打ち合わせをし、リサーチ、報告書作成をし、時には「こちらの部分に取り組んだ方が有効」など分析を添えて提案することもあります。 ■自由度高い働き方: ・コアタイムなしのフレックス制です。自身の好きな時間に出社し退社することが出来ます。 ・実際、朝型の方だと、通勤ラッシュ前に出社し16時には帰宅するなど、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。在宅勤務も活用している社員が多いです。 ※社員インタビュー:https://www.ipics.jp/recruit/interview#patent ■調査部について: ・事務や図面担当を含め約20名が所属しています。 ・調査部は、データベースを活用した特許やビジネスデータの調査をし、膨大なデータを統計解析ソフトにより解析して有益な情報を導き出す、データドリブン型のサービスを提供します。 ■研修体制: ・社員研修も充実しており、自動車関係の技術についてならデンソーの技術研修センターで研修を受けることができます。 ・特許に関連する法律や実務に関しても知財協会や発明協会が主催する研修会への参加もできます。 ・在籍しているメンバーは自動車、電子機器、半導体等の最先端技術の分野を経験してきたエキスパート揃いです。その為慣れないうちは先輩社員に相談しながら進めることが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マーナ
東京都墨田区東駒形
文房具・事務・オフィス用品 家具・インテリア・生活雑貨, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【デザイン性と利便性を備えたオリジナル製品多数/土日祝休み/月残業10〜20時間程度】 ■業務内容: 「おさかなスポンジ」などで知られる創業153年の生活雑貨メーカーである当社にて、知的財産に関わる業務全般をご担当いただきます。毎年多数の新商品が出ている中で、当社の権利を守っていただく、組織の中核人材としてのご活躍を期待しております。 ■業務詳細: ・出願や権利維持のための事務手続き ・他社からの権利優害への対応 ・他社特許の調査、分析 ・他社製品が自社特許を侵害していないかの監視、分析、意匠 ・商標の出願、権利化 ・ブランド管理など ※商品に関する特許の出願は特許事務所に外注しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先について: 現状は他の部門と兼任で知財担当が1名在籍しています。ご入社後は現担当者が伴走しながら徐々にキャッチアップして頂く想定です。 ■就業環境: 月残業10〜20時間程度です。会社として残業を推奨しない方針で全社で遅くとも20時完全退社のため、ワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社の特徴: 当社は創業150年の、暮らしをデザインする生活雑貨メーカーです。長く顧客から愛される「ロングライフデザイン」を得意としており、インテリアショップや雑貨店等で販売される「ブタの落としぶた」「おさかなスポンジ」「立つしゃもじ」「Shupatto」「トーストスチーマー」などの製造・販売を手がけています。また、アットホームで社員が働きやすい環境が整っており、社員のために昼食補助、ドリンクバー、昇降式机など健康を重視した環境を整えております。 ※従業員アンケートでは97%の社員が「人間関係が良い」と回答 ※全社で遅くとも20時退社を徹底 変更の範囲:本文参照
弁護士法人VERYBEST
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
法律事務所, 法務・特許知財アシスタント 営業事務・アシスタント カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【弁護士をサポートする事務職/国内最大級の規模を誇るベリーベスト法律事務所グループで安定基盤/年休122日以上/7.5h勤務/未経験・他業種からの入社多数/サポート体制・OJT充実】 国内74拠点、海外2拠点、所属弁護士410名を有し、幅広いリーガルサービスを取り扱う当事務所の本店において、パラリーガル(弁護士のサポート)を募集します。 既存メンバーの多くは業界未経験からのスタートです。専門性・正確性が求められるお仕事ですが、OJTがしっかりしているのでご安心ください。 ■ポジションの特徴: ◎B型肝炎部へ配属となり、B型肝炎訴訟を専門とした医療・法律事務に関する業務を担当いただきます。 2025年8月末現在で提訴実績は38,896件となり、全国ナンバー1の実績! 部署内は複数のチームに分かれており各チーム・各拠点で連携しながら弁護士のサポートをしています。 ◎経験を重ねていくことで、専門的な知識を身に着けることができます。 また、役職者としてのキャリアアップを目指すこともできます。 ■業務内容 ・各種書類作成(弁護士指示に基づく資料作成等) ・戸籍やカルテの収集 ・訴訟に関する各種調査 ・訴訟提起準備 ・既存顧客、裁判所、医療機関、役所などとのお電話対応 等 ■魅力 ◎中途社員は、未経験かつ他業種から入社された方がほとんど。一般企業でのご経験を活かして活躍しています。専門性・正確性が求められますが、OJTが充実しているのでご安心ください。 ◎事務職ではありますが評価制度が整っているため、日々の頑張りは昇格や収入にしっかり反映されます。入所3年で580万円/入所7年(主任)で720万円など、評価に応じてきちんと昇給・昇格できる環境です。 ■B型肝炎部 B型肝炎部は、事務所の売上に大きく貢献しており、事務所内でも代表・経営層が特に期待を寄せている部署です。 TVCMだけでなく、口コミなども多く、全国のお客様から月間で約17,000件ものご相談をいただいており、裁判実績や和解実績は、法律事務所の中で全国ナンバー1の実績です。 弁護士とパラリーガルが、日々丁寧にお客様と向き合い、一人でも多くのお客様が給付金を受け取ることができるように取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
弁護士法人ベリーベスト法律事務所
【業界未経験歓迎/チューター制度でしっかりとサポート/評価制度が整っており、頑張りは昇格や収入にしっかり反映】 ■概要: 法律事務所の弁護士アシスタント(パラリーガル)として従事いただきます。 「一般個人法務部」への配属となり、法律事務に関する幅広い仕事をお任せします。顧客対応を中心に行う受任課、事務処理を中心に行う案件処理課、弁護士費用の計算などを行う精算課とチームに分かれて業務を分担して対応していますが、各チーム連携しながら行っていただきます。専門性が求められる仕事ですが、チューター制度を取り入れており、安心してご就業いただけるよう、基本的な部分からレクチャーしていきます。 ■業務詳細: ・新規、既存顧客、関係各所(裁判所や役所‥等)とのお電話対応 ・各種書類作成、書類収集(弁護士指示に基づく資料作成、住民票、戸籍、登記情報などの取り寄せ等) ・訴訟など、裁判手続きに関する各種調査 ・訴訟提起準備、証拠作成 ・事件終了時の費用の精算、入金確認 等 ■入所後すぐの業務イメージ 基礎研修後、まずはお客様(新規・既存問わず)や関係各所からかかってくるお電話対応をメインで行い、案件や分野に関する基礎知識を取得していただきます。 ■本ポジションの魅力 パラリーガルは、あくまで脇役と思われがちですが、べリーベストのパラリーガルはそうではありません。 事務担当者として主体性をもって、弁護士と連携し、案件を進め、早期解決を目指します。 また、ベリーベストは、「頑張っている所員を評価する」ということを大切にしています。 事務職ではありますが、個々人の頑張りが評価される環境で、事務所とともに成長を感じることができます ■キャリアステップ: 基礎的な知識・業務取得後は、手続きの対応・案件処理を通して、より専門的な知識を身につけながら、段階的にステップアップしていただきます。 受任課、案件処理課、精算課のいずれかに所属し、後輩育成をしながらも、自分自身の業務も迅速にミスなく行える人材を目指していただきます。 ご経験・適性に応じて、役職者としてキャリアアップしていただき、チームメンバーのマネジメントに携わっていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
SBIリスタ少額短期保険株式会社
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(16階)
350万円~599万円
生命保険, 庶務・総務アシスタント 法務・特許知財アシスタント 金融事務(生保・損保)
【保険業界出身者の方・キャリアチェンジ歓迎/残業ゼロでワークバランス◎】 ■業務内容 担当者として、当社の経営管理とその進捗フォローアップ担っていただきます。 具体的には、取締役会等の会議体運営、法務・コンプライアンス、広報、経理、グループ会社対応など 事業会社の一般的な運営業務やそれらに関する社内外の資料作成・とりまとめ業務の他、保険業に特有の監督官庁対応、業界団体対応、など経営管理業務全般に携わっていただきます。 業務範囲は多岐にわたりますが、ご経験やスキルに応じて、まずは取り組みやすい業務からスタートしていただきます。 ■入社後の流れ 年に一度の業務など、少しずつ覚えていくこともありますので、最初からすべてを一人でこなす必要はありません。 やること自体はそこまで難しくなく、現在の担当者も1年目で初めての業務に取り組んでいます。 困ったときは、周りのメンバーや上司がしっかりサポートしてくれる環境ですので、安心して取り組めます。 ■組織構成 経営管理部4名(男性:1名、女性:3名※兼務含む)で構成されています。 金融機関での経験が長いベテラン社員から他業種からキャリアチェンジしてきた社員など、幅広い人材が活躍しています。 キャリア入社者が中心で安心してご入社いただけます。 ■契約社員について ・社内規程,給与テーブル,評価制度,福利厚生(401K加入除く),評価,賞与等、正社員とほぼ遜色のない条件となっております。 ・正社員と契約社員の制度相違点につきましては、生命保険=団体定期保険+401K(確定拠出年金)への加入対象ではない点となります。 ※5年後に無期雇用転換権行使の際は、加入対象となり、こちらの相違点もなくなります。 ・契約更新は半年に一回(給与改定/評価のタイミング)ありますが、自動更新を前提としており、当社におきましては従業員からの契約終了の申し出があった場合以外での契約終了の前例はございません。 ・有期契約社員につきましては、5年超の更新後、無期雇用への転換が可能です。 ・【3年以上の勤務+上長の推薦⇒会長の面接合格】で正社員登用も目指せます。会長の面接前には、面接対策など、正社員へチャレンジする際のサポートも充実しています。 ※正社員への転換については、グループ内でも多く実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ