249 件
富士フイルムVETシステムズ株式会社
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
500万円~899万円
-
ペット関連 医療機器メーカー, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆DX 推進の中核メンバーに!/動物医療専門の医療機器を展開/院内・受託検査共に国内シェアトップクラス/福利厚生◎働き方も整う◇◆ 親会社である富士フイルムホールディングスのガバナンスに沿ったネットワーク/セキュリティ施策を、グループ会社である当社内に展開・推進する中核メンバーとして活躍いただきます。 獣医療分野を牽引する当社にて、インフラチームの体制を強化し社内の業務効率化を図るべく募集を開始しました。親会社からの要請の意図を理解し、社内での推進と親会社への交渉・調整を担う、極めて重要でやりがいのあるポジションです! ■仕事内容 ・富士フイルムホールディングスからのIT施策(ネットワーク/セキュリティ)を社内展開 ・WBSへの落とし込み、親会社との調整(対面・電話・メール) ・商用ネットワーク/セキュリティ/サーバの維持管理・刷新・拡張提案 ・社内各部門からのIT相談対応 ・インフラチームのマネジメント(予算管理・進捗管理・メンバー育成) ■組織構成 インフラグループ:3名の少数精鋭チームです。 (インフラグループの業務範囲については、部下2名のマネジメントを担います) 親会社からの大まかなITインフラ指針の中で、当社内におけるDX推進に裁量をもって遂行できる環境です。 ■ポジションの魅力 ・富士フイルムグループの一員として、社会貢献性の高い動物医療業界のIT基盤を支えるやりがい ・親会社との調整・交渉を通じて、ビジネス視点と技術視点の両方を磨ける ・社内の業務DX推進にも関与でき、自社の事業成長に直結する仕事 ■当社について 1995年設立。動物病院・研究開発機関・医療/獣医大学などを対象とし、画像検査機器・検体検査機器・受託検査サービス・医療品・IoT等様々なサービス製品をトータルコーディネートして提供しています。 ◎動物用医療機器の提供 富士フイルムグループ各社が開発・製造する動物用医療機器を国内で販売しています。 ◎動物検体受託検査サービス 当社は主に小動物(犬猫やウサギ等)の検体検査を受託しており、生化学や内分泌、病理、微生物等、受託可能な検査は約300項目に上ります。国内10か所に受託検査所を設置し、全国の動物医療施設から直接検体を集荷して検査、結果を迅速に報告します。 変更の範囲:会社の定める業務
サンヨー食品株式会社
群馬県前橋市朝倉町
400万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質保証・監査(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜「サッポロ一番」などの即席めんのサンヨー食品/残業月平均15〜20h程度/年休124日/マイカー通勤可〜 ■担当業務: 「サッポロ一番」などの袋麺やカップ麺を製造・販売している当社にて、分析に携わっていただきます。 ■具体的な業務: ・分析業務(GC/MS等機器分析及び食品一般分析) ・微生物検査 ■組織構成: 開発本部全体40名(本部長、副本部長、部長 他容器具材7名、スープ12名、麺6名、分析7名、イノベーション5名)が在籍しております。 ■当社について: ・当社が「サッポロ一番」を発売してから50年以上経っていますが、今なお幅広い世代から愛されているロングセラー商品です。サッポロ一番以外にも、カップ麺の「カップスター」やカップ焼きそば等、ラインナップを増やしております。 ・また工場としては、全国有数の規模と生産を誇り消費者のニーズに応え、日本の味、世界の味を創造してます。 変更の範囲:会社の定める業務
Oビバレッジ株式会社
山梨県南都留郡山中湖村山中
300万円~349万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問
〜入社祝い金・引っ越し補助あり/スキルアップ、キャリアアップのためのバックアップも充実◎/東証プライム上場飲料メーカー「ライフドリンクカンパニー」の100%子会社〜 ■業務内容: 当社山中湖工場ではお水のペットボトル飲料を製造しており、ミネラルウォーター製造工場にて、製造にかかわる品質管理を中心に、工場で使用する水や排水に至るまで様々な検査等をお任せします。 ※食品工場での品質管理経験者はもちろん、食品工場で製造や食品衛生の知識があり、経験を活かして、品質管理へのキャリアチェンジをご希望の方もぜひご応募ください。品質管理未経験の方にはOJT研修で検査方法から丁寧に教えます。 ■具体的には: ・微生物検査、理化学検査、使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理・規格(ISO/FSSC等)の監査対応 等 ■当社の魅力: 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあります。 また働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、福利厚生の充実など、働く社員への還元も随時行っております。 現状はまだまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。 ・入社祝い金(10万円) ※規定有り ・家具家電付き社宅、費用補助有り ※規定有り ・引っ越し補助金10万円 ※規定有り ・決算賞与有り(前年実績22万円/年) ・制服貸与 ・休憩室有り ・交通費支給(距離に応じてガソリン代支給) ・無料の駐車場有り、車通勤可能 ■当社について: 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーで東証プライム上場の、株式会社ライフドリンクカンパニーの連結子会社として設立、大分県日田市の【日田工場】稼働開始いたしました。この度、2024年11月【山中湖工場】の事業譲渡契約を締結し、2025年1月に山中湖工場稼働開始しております。
500万円~799万円
ペット関連 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<富士フイルムグループの獣医療分野を牽引/院内・受託検査共に国内シェアトップクラス/全国の獣医師の診療をサポート> ■雇用条件の補足: ※入社直後より富士フイルムメディカル株式会社へ出向となります。 ■出向先情報: 企業名:富士フイルムメディカル株式会社 本社所在地:東京都港区西麻布2-26-30 富士フイルム西麻布ビル 【業務内容】 ・医療機器の提案:動物病院や大学、企業に対して医療機器を提案します。 ★取扱製品★ 血液分析装置(富士ドライケム)や、X線画像診断システム、超音波やCT・MRIなど多岐に渡ります。 *入社後に製品の説明など丁寧な研修がございますのでご安心ください。 ■業務詳細 既存顧客への営業だけでなく、他メーカー導入先のリプレイスや新規開業予定の獣医師への提案も行います。 1日2~5件訪問し製品プレゼンやデモンストレーション等行います。また、院内セミナー等を提案し、顧客ニースに沿った課題解決策を提示することもございます。 ■やりがい: 最新医療機器の提案を通し、当医療の発展に貢献できると同時に、バートナーとして認められ成約に至った時は、非常に大きな達成感とやりがいを得られます。 ■入社後の流れ: 入社半年間は、座学研修とOJTを通して業務を覚えて頂き、その後顧客を担当して頂く予定です。 ■魅力: ・親会社が富士フイルムという安定した体で働ける点 ・獸医療というグループ内でも大注目の成長事業に携われる点 ・今までは受託検査と院内装置の2つの事業を展開。今後は、クラウドを活用した検査データ管理システムを展開 ■当社について: 当社は主に小動物(犬猫やうさぎ等)の検体検査を受託しております。受託可能な検査は、生化学や内分泌、病理、微生物等、約300項目にのぼります。動物医療機関から集められた検体は、国内10か所のラボで迅速に検査を行い、質の高い結果を報告しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
ペット関連 医療機器メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【動物医療の総合販売会社/残業月10時間程度/賞与昨年実績5カ月程度】 動物病院内・受託検査ともに国内トップクラスシェアを誇る当社にてシステム開発担当として社内やお客様からの要望にご対応頂きます。 ■業務内容 自社システム開発をメインにお任せします。将来的にはユーザーからの仕様決めから、開発まで行って頂きます。 割合は開発8割、運用2割程度です。※状況により変動 <開発業務> 当社スクラッチ:Veteloop(検体結果管理システム)、Veteloop+(動物病院内検査結果管理システム)、REVELA(受託検査結果業務システム)、アドバンスト管理システム(営業管理システム) <運用業務>病理システム、商蔵奉行 ※上記システムは、ユーザーが【社内/顧客/社内×顧客の両面】と様々 ※Azure形式なので設計書の作成なし ■入社後のステップ まず既存システムの改修や障害等の調査/簡単な開発などを行って頂きます。 慣れてきたら要望の聞き取り〜仕様の策定・開発を行っていただく他、自発的なアイデアの提案なども期待しています。将来的にはプロジェクトやメンバー管理も期待しています。 ■組織構成 配属部署は計5名で管理者兼開発者1名、開発者3名(協力会社2名)、事務・運用担当1名です ■魅力 ◎自社システムのユーザーが社内およびお客様となり、開発したシステムや作業に対してのフィードバックを直接受け取ることができます。 ◎日本の動物業界はまだまだ拡大余地があり成長事業の一つです。新しいシステムの構築や新規事業の立ち上げ等に関わることができます。 ■当社について 1995年設立。動物病院・研究開発機関・医療/獣医大学などを対象とし、画像検査機器・検体検査機器・受託検査サービス・医療品・IoT等様々なサービス製品をトータルコーディネートして提供しています。 ◎動物用医療機器の提供 富士フイルムグループ各社が開発・製造する動物用医療機器を国内で販売しています。 ◎動物検体受託検査サービス 当社は主に小動物(犬猫やウサギ等)の検体検査を受託しており、生化学や内分泌、病理、微生物等、受託可能な検査は約300項目に上ります。国内10か所に受託検査所を設置し、全国の動物医療施設から直接検体を集荷して検査、結果を迅速に報告します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社T・Fホールディングス
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
450万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
\異業界からの応募歓迎◎きれいな工場で働ける!コンビニに並ぶ“あの商品”をあなたの手で/働きやすい環境(無料駐車場併設・残業10-20時間程度・基本土日休み) 各大手コンビニエンスストアが注力しているプライベートブランド飲料の製造を担う当社にて大手コンビニで販売されるチルドカップ飲料・惣菜などの食品の品質管理業務をお任せします。 ▼具体的には ■工場内の製造現場の巡回チェック ■飲料・食品の成分測定(糖度・pHなど) ■微生物検査(菌検査) ■記録・日報の作成 など ■ポジションの魅力: ◇研修制度・マニュアル等もありますので、飲食業界未経験の方も安心してご応募ください。 ◇福利厚生も整っており、年間休日121日、平均残業時間も10時間〜20時間と働きやすい環境を作ることに努めています。飲料メーカーなため、夏場が繁忙期となるため、1年単位の変形労働時間制を年間で調整を行っています。 ◇平均年齢の若い会社のため、経験のある方が必要とされ、自身の意見が大きく採用される可能性が高いです。 ■体制: 品質管理は2名体制です。 ■当社について: オリジナル飲料商品を開発するトーヨービバレッジ株式会社のグループ会社として事業を展開しています。 コンビニエンスストアにて販売されるチルドカップ飲料(PB商品)の製造を手掛ける企業として設立し、業界ではトップクラスの売上高を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マーナーコスメチックス
岩手県一関市藤沢町黄海
300万円~449万円
化粧品, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<<異業種からのチャレンジも歓迎/自社製品3割・OEM7割/残業10〜20時間程度/UIターン歓迎/転勤なし/県内唯一の化粧品に特化した製造工場>> ■職務内容: 自社製品や受託生産製品(OEM製品)の化粧品や医薬部外品の検査や工程管理といった品質管理業務を中心に担当していただきます。 ・物性検査、官能検査、微生物検査、分析機器(液体クロマトグラフ等)を用いた含有成分の定性・定量分析 ・製品標準書の作成、管理 ・品質マネジメントシステムの推進、維持管理 ・GQP(品質管理基準)、GVP(安全管理基準)、GMP(製造・品質管理基準)の手順書・記録書の管理 ・クレーム調査及び報告書の作成(顧客対応は営業が実施) など ※主に液状の化粧品を製造(化粧水、美容液、乳液、クリーム、リキッドファンデーション、シャンプー、トリートメントなど) ■組織構成: 品質保証部門:5名在籍(男性3名・女性2名/年齢層:30代1名、40代3名、50代1名) ※当部門では、品質管理と品質保証のいずれも対応しています。 ■研修体制: 入社直後はOJT形式でベテラン社員と一緒に業務を進め、徐々に業務をキャッチアップしていっていただきます。経験やスキルによって期間は異なりますが、1人立ちまでスタッフ全員でしっかりサポートさせていただきます。 ■当社について: 業績は好調に推移しています。OEMを中心とする化粧品開発・製造と化粧品輸入代行を手掛ける老舗の化粧品メーカーです。 自然化粧品、基礎化粧品の分野において、他社にはない独自のデータとノウハウを数多く保有しております。 また、パートナーとしてお取引している企業は、業界大手のメーカーをはじめ、中堅企業様とも強い絆で結ばれております。 これまでパートナー企業様とともに世に送り出した商品は10,000アイテムを超え、ユーザーから高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフドリンクカンパニー
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) その他メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
■業務内容: ミネラルウォーター、茶系飲料の製造を手掛けるペットボトル飲料製造工場にて、製造にかかわる品質管理を中心に、抽出液の検査、工場で使用する水や排水に至るまで様々な検査等をお任せします。 食品工場での品質管理経験者はもちろん、食品工場で製造や食品衛生の知識があり、経験を活かして、品質管理へのキャリアチェンジをご希望の方もぜひご応募ください。 品質管理未経験の方にはOJT研修で検査方法から丁寧に教えます。 ■業務詳細: ・微生物検査、理化学検査、使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC等)の監査対応 ■富士工場の特徴: 富士山の麓、山中湖村にある富士工場では約50名の社員が働いています。2022年に主要設備を更新し、作業環境が大幅に改善しました。生産数量も稼働10年以上ながら、レコードを更新。経験豊富な従業員がチームワークよく、一丸となって日々の生産に取り組んでいます。そのため、未経験の方でもじっくりと腰を据えて、経験を積んでいただける体制が整っており、公私ともにサポートしてくれる頼もしい先輩が多いのも特徴です。 ■当社の特長: イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップクラスのシェアを誇ります。業績も好調で22年12月には東証スタンダード市場へ上場、23年6月には東証プライム市場に区分変更、来春には新工場が竣工するなど高い成長を維持しています。 中途採用者が9割以上であり、年齢や入社年次に関係なく、活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。 また、2023年4月には13,000円/月のベースアップを実現、2023年7月から退職金制度(DC)の導入等、働く社員への還元も随時行っております。今後もより良い労働環境をグループ全体で作り上げていきます。
株式会社オリエンタルフーズ
静岡県静岡市清水区堀込
550万円~799万円
当社では冷凍マグロの製造・加工を中心とした食品加工を行っております。 食品工場・非加熱製品のみを取り扱っているため、品質の管理は重要視しており、HACCPや、さらに高度な認証であるFSSC22000の認証を取得しています。本求人では、当社の高い品質基準の維持・向上に貢献頂ける、管理職の方を募集いたします。 ■業務詳細 品質管理課にて以下業務をご担当いただきます。 ・マネジメント業務 ┗業務改善活動、従業員の育成 ・微生物検査 ┗一般生菌、大腸菌群、腸炎ビブリオ等の菌検査 ・製造現場巡回 ┗従業員の衛生確認、水質検査、原料・製品の温度チェック、ふき取り検査 ・食品表示ラベルの作成 ┗原材料表示、栄養成分表の作成 ・規格書、マニュアルの作成 ┗加工工程、清掃方法等のマニュアル作成 ・監査対応 ┗FSSC22000、HACCP、取引先監査等の対応 ・社外からの問い合わせ対応 ┗電話、メールによるクレーム対応等(月数件程度) ・製造現場の備品、機械管理 ┗機械・備品類の破損チェック、メンテナンス対応、業者手配、汚水処理施設の管理 ※クレーム対応の際は現場と協力をし合い、周りへ相談することができるので、一人で抱えることはございません。 ■モデル年収:課長職:576万円、次長職:604万円 ■職場環境について 食品を扱いますので、衛生管理は徹底しています。 業務の際はユニホームを着用し、検査の際は白衣を着用します。ユニホームや白衣、その他業務に必要なもの(帽子・ゴム手袋)は会社より貸与致します。 工場巡回の際には、ユニホームに付着しているほこりやゴミなどを落とし、手洗い、消毒を行ってから加工場に入って頂きます。 ■組織構成 20代から30代が多く活気のあるチームです。 ・本社工場:正社員4名+検査員(派遣)1名 ・宮加三工場:正社員2名+検査員派遣1名 ■当社の特徴 オリエンタルフーズの事業の核となる、冷凍マグロの製造・加工は、自社工場の2拠点にて魚種や大小を問わず、ロイン加工・サク加工からネギトロ加工に至るまで、そして量産から個別小ロットまで多様な加工領域をカバーしております。 変更の範囲:会社の定める業務
ジャパニアス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(18階)
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 基礎・応用研究(有機) 基礎・応用研究(化粧品・トイレタリー)
〜2022年に東証グロース市場に上場した成長中の企業/年間休日127日/賞与年2回〜 ■職務内容 当社は、金融・医療・自治体・流通・卸・通信系をはじめとした幅広い取引先を持ち、地域密着で事業を展開してきました。 2022年の上場を機に、新規事業として化学・バイオ系の領域を立ち上げ、更なる成長・領域拡大をしております! 入社後は正社員として、クライアント先で最先端の研究や実験業務等をお任せします。 ■業務一例 ・化学メーカーでの試薬調整、合成反応、乾燥や焼成、試作品の評価業務 ・化粧品メーカーでの新商品の研究開発、既存商品の改良・最適化業務 ・医薬品メーカーの品質管理部門での機器分析業務 ・食品メーカーでの微生物検査、理化学検査業務 ・公的研究機関でのマウスへの投与(経口、皮下、腹腔内、尾静脈)業務 ・大学でのマウスの解剖業務 ・受託検査機関での次世代シーケンサーを用いたDNA・RNA解析業務 ・金属等の材料強度試験や物性値測定 ■想定客先 化粧品メーカー/食品メーカー/化学メーカー/医薬品・製薬メーカー など ※基本的に大手メーカーや製薬会社・公的機関などがメインです! ■会社の特徴・魅力 ・ソフトウェア/インフラ/メカトロニクス/エレクトロニクスの4分野を軸に、AI・IoT・クラウドなど先端テクノロジー技術にも順応し、IT・通信業界やものづくり業界の顧客へ貢献するハイブリット型ICT企業 ・創業以来、黒字経営を継続(24年連続)しており、社員1700名超えの安定性抜群の企業。直近では東証グロース市場に上場し、信用力の高さから大手企業とも直取引ができる強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都八王子市戸吹町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
【食品分析の専門人材を募集/栄養成分分析や新製品の成分分析など/残業15h程度/八王子駅から社員専用シャトルバスあり/東証プライム上場】 ■職務内容: 当社品質保証部にて、食品成分分析を担当いただきます。分析作業だけでなく、分析法開発にも携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・食品成分の新規分析技術開発業務 ・微量栄養成分分析等、食品の理化学分析の管理 など ◇栄養成分分析 新製品、開発段階の製品の栄養成分表示データの作成 ◇定期分析 グループ内製品の定期的な検査 例)日清、明星全製品の分析(月1回) 新製品初回生産品表示値確認分析(ドライ、シスコ、ヨーク、冷凍) ◇開発補助分析(依頼分析) ◇グループ会社全体の分析の精度管理 国内・海外工場の理化学検査室の指導・支援:精度管理(SARFAPS) ◇食品に関連する試験方法の開発・導入・改良など <使用機器と分析手法> 使用機器:HPLC、LC/MSMS、アミノアナライザー、GC など 分析手法:滴定、固相精製、希釈、濃縮 など ■配属部署: 日清食品ホールディングス(株)品質保証部 ※日清食品(株)にて採用後、日清食品ホールディングス(株)へ出向となります。 ■働く環境: ・残業時間:15h程度(研究所平均) ・スーパーフレックス制度あり(コアタイム無)※一部事業所除く ・グローバルイノベーション研究センター勤務 └八王子駅から社員専用無料シャトルバスあり └マイカー通勤可 ■日清食品グループの技術・開発・研究の拠点・「the WAVE」について: 「the WAVE」は、グローバルイノベーション研究センターとグローバル食品安全研究所の2つからなる技術・開発・研究の拠点です。 ■当社の食品安全について: グローバル食品安全研究所は、「美健賢食」、「食為聖職」という創業者精神のもと、人々の健康を支える食の安全を追求しています。独自の食品安全監査基準「NISFOS」を用い、国内外の製造工場で品質管理を徹底。原材料の受け入れから製造ラインまで多様な異物混入防止設備を導入し、微生物検査や官能検査など厳密な品質検査も実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コダマ
東京都大田区京浜島
食品・飲料メーカー(原料含む) 居酒屋・バー, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
□■1955年の創業より「美味しさ」を追い求めてきた「本場ヨーロッパの伝統的製法」×「安全性」を融合させた総合商品メーカー■□ コダマは「本物の味」を追求し、発信するために3つの事業を展開しています。(1)食品製造事業(2)店舗事業(3)輸入事業 業績好調による拡大と、次世代を担っていただける方の採用のため、当社工場の品質管理部門での業務を担当頂ける方を募集致します。 ■業務内容 1.原材料の受け入れ検査 ・サプライヤーとの品質に関するやり取り 2.製造工程の管理 ・製造ラインの衛生状態の確認(清掃記録、手洗い、異物混入対策など) ・作業手順書の整備と遵守状況の確認 3.製品の検査・分析 ・微生物検査(一般生菌、大腸菌群、黄色ブドウ球菌など) ・理化学検査(pH、水分活性、塩分濃度など) 4.クレーム対応・原因調査 ・消費者(取引先)からの品質クレームの対応 ・発生原因の特定と再発防止策の立案 ・報告書の作成と改善活動の推進 5.記録管理・トレーサビリティ ・製造記録、検査記録の管理 ・トレーサビリティの確保(いつ、どこで、何が使われたかを追跡可能に) 6.衛生管理・教育 ・FSSC22000などの衛生管理システムの運用 ・従業員への衛生教育・品質教育の実施 ・工場内の衛生点検と改善指導 7.監査対応 ・自社内監査(内部監査)の実施 ・顧客監査・第三者認証機関の監査対応 ・指摘事項への是正・予防措置の実施 ■組織構成 第一工場(約50名)、第二工場(約120〜130名)、第三工場(約50名)の3つに分かれています。20代〜60代の幅広いメンバーが活躍中の組織です。 【企業概要】 ・「本場の味」を身近に安心してお召し上がりいただけるよう、自社商品と自社輸入品をベースに、開店100年を迎える歴史ある百貨店「松屋銀座」や「東急百貨店」等…レストラン7店舗、デリカテッセン4店舗・オンラインSHOPも運営しています。 ・誰もが知る大手企業や有名ブランドへ多数製品を納入しており、安定した事業基盤を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ナカモ株式会社
愛知県清須市西枇杷島町十軒裏
450万円~599万円
〜創業1830年の圧倒的なブランド力あり/業績好調の安定企業◎/日本の伝統の味を守りながら常に新たな可能性に挑戦する社風〜 ■やりがい・魅力訴求ポイント: 1. 伝統と革新の両立を担うポジション 創業190年以上の老舗企業でありながら、変化を恐れず挑戦する社風。 品質管理部門は「守る」だけでなく、「攻める」姿勢も求められる重要な役割。 2. 少人数チームで裁量大きく活躍できる 約40名の小規模組織だからこそ、リーダーとしての影響力が大きい。 自分の提案がすぐに反映されるスピード感とやりがい。 3. 地元に根ざした商品を支える誇り 「つけてみそかけてみそ」など、地域に愛される商品を品質面から支える。 食文化を守るという社会的意義のある仕事。 ■業務内容: 品質管理部門のリーダーとして、以下の業務を担当いただきます: 【品質管理・検査業務】 製品検査(pH、Brix、水分などの理化学検査) 微生物検査(一般生菌数、大腸菌群、酵母、耐熱性菌など) 味噌の発酵工程のモニタリング 表示ラベルの確認、規格書の作成 【書類・報告業務】 検査結果の報告書作成 商品登録・企画書の作成 品質改善に関する社内提案・記録管理 【社外対応(頻度少なめ)】 原材料メーカーや外部検査機関とのメールでのやり取り 表示・規格に関する確認・調整 【チームマネジメント】 品質管理部門(現在2名)の業務管理・育成 60代のベテラン社員と20代の若手社員のサポート 業務の割り振り、進捗管理、教育・指導 開発部門との連携(現場補助あり) ■企業の魅力・強み 1. 創業1830年の歴史とブランド力:天保元年創業という圧倒的な老舗企業。 「つけてみそかけてみそ」で全国的な知名度を獲得しており、歴史に裏打ちされた信頼感と品質へのこだわりがあります。 2. 安定性と挑戦の両立: 業績好調で安定した経営基盤。一方で「変化を恐れず、攻めの姿勢」を重視する社風で若手社員が活躍する風通しの良い環境です。 3. 地域密着型の食品メーカー:愛知県を中心に、地元に根ざした商品展開。 赤味噌・白味噌の両方を製造する希少な存在であり、地元の食文化、生活を支える企業としての誇りをもっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーマインド
東京都千代田区神田和泉町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【未経験歓迎・食品製造の経験を活かして品質管理へキャリアチャレンジしませんか!/マイカー通勤可/バナナ・リンゴ・アボカド等の青果の輸入・流通における日本TOP企業において品質管理をお任せ/土日祝休み/年間休日120日/多数の革新的な流通技術を開発するリーディングカンパニー】 青果物の埠頭検品業務をお任せいたします。 主な内容は以下のとおりです。 ■職務内容詳細: ・青果物品質不良の原因特定及び品質改善業務 ・クレーム品の各種検査 ・カットフルーツなど衛生管理業務 ・各種微生物検査 ※ 検品作業は未経験でもお教えいたします ※ 15〜18kgの青果物が入った箱を荷下ろし・荷上げする作業が発生いたします 上記以外にも、将来的には以下を例とした品質管理業務もお任せする予定です。 ・使用農薬の情報管理と残留農薬結果の分析、農薬のリスク評価 ・海外生産者の栽培・収穫・出荷における管理体制や仕組みの監査 ■部署構成: マネージャー以下8名(うち神戸センター駐在者:正社員3名、契約社員が在籍) ※20〜40代と幅広い世代方が活躍中です! ■キャリアパスと福利厚生: 当社では、未経験からスタートした社員がキャリアアップできる体制を整えています。研修制度や資格取得支援も充実しており、スキルを磨きながら成長できます。また、年間休日120日、土日祝休みのため、プライベートも充実させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県御殿場市板妻
500万円~549万円
〜引っ越し補助・社宅制度も充実/東証プライム上場飲料メーカー/日勤/大手スーパーのプライベートブランドを担当する飲料メーカー〜 ※年間休日:【26年4月〜】120日に増加決定 ■業務内容: ミネラルウォーター、茶系飲料の製造を手掛けるペットボトル飲料製造工場にて、製造にかかわる品質管理を中心に、抽出液の検査、工場で使用する水や排水に至るまで様々な検査等をお任せします。 食品工場での品質管理経験者はもちろん、食品工場で製造や食品衛生の知識があり、経験を活かして、品質管理へのキャリアチェンジをご希望の方も歓迎します。品質管理未経験の方にはOJT研修で検査方法から丁寧に教えます。 ■具体的には: ・微生物検査、理化学検査、使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC等)の監査対応 ■御殿場工場の特長: 2024年4月に稼働したばかりの御殿場工場は、グループ内では珍しいお水とお茶の生産を行うハイブリッド工場です。 工場も、機械も全く新しいものを導入し、製造・物流・品管・業務とメンバー全員が一丸となって生産に臨んでいます。 会社全体として中途入社社員が9割以上と多く、新工場でも経験や入社年次に関係なく活躍できるフィールドがあるのも当社の魅力です。 ■当社の特長: 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーのプライベートブラン ドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェア を誇ります。また、働きやすく・働き甲斐のある会社を目指して、2023年4月には13,000円/月、2024年4月には14,000円/月、2025年4月には15,000円/月と、3年連続でベースアップを果たしております。 精勤手当や交替番手当など各種手当の導入、退職金制度(DC)の開始など、働く社員への還元も随時行っております。現状はまだ超大手優良企業には叶わなくとも、今後もより良い労働環境や成長環境の整備をグループ全体で作り上げていきます。
株式会社トンボ飲料
富山県富山市下赤江
300万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
◇賞与実績4.2カ月!シャンメリーの生産量国内シェアトップクラス/有休取得率7割以上/マイカー通勤可/くるみん認定、健康経営優良法人2024認定/自分が携わった製品がお店に並ぶやりがい◇ シャンメリー生産量国内トップクラスの当社にて、品質管理部の体制強化のため、増員採用いたします。製品(サイダー・シャンメリー・パウチゼリーなど)の検査や品質維持のための活動を行っていただきます。 ▼お任せする業務 ・検査業務(搬入された原料・資材の受入検査、製品の理化学検査・微生物検査・官能検査) ・調査・管理業務(工場内の環境調査、お申し出調査、外注工場の品質管理、工場内の衛生啓蒙活動) ・ISO9001、FSSC22000、JIA-GMP等の各種認証システムの維持 ☆大手飲料メーカーの受託製造もおこなっているため、誰もが知っている飲料の製造に関われます!当社のシャンメリーもクリスマスシーズンに多くの店舗に置かれており、自分の作ったものが全国の店頭に並んでいるところを見るとやりがいに感じます。 ■組織構成: 約10名:男女問わず20代30代も多く活躍しています!中途社員も多数で馴染みやすいです。 ■入社後の流れ: ☆販売経験など完全未経験入社実績あり!新卒と同様の体制で半年〜1年かけてじっくり育成いたします。 ・入社1〜2日:会社概要の説明、安全衛生講習、他部署紹介 ・OJT研修: OJTで仕事の進め方や工程の流れ、検査機器の操作方法などを覚えていただきます。 ■働き方について: 夜勤のシフトは2週間ずつ自分の予定の希望を出して決定!融通が利きます。土日を挟んで交代するため、体に負担かかかりにくいです。リフレッシュ・誕生日休暇(年1回の長期休暇や誕生日休暇)もあります。 ■自社の強み 水のふるさと富山から、「からだのうるおい」だけでなく「ココロのうるおい」もお届けしています。 (1)受託製造実績:大手食品メーカーなど、国内外の上場企業との強力なパートナーシップを結び多様な製品を提供。 (2)自社のブランド力:創業明治29年。富山のおいしい水を生かしたシャンメリーはシェア世界一 (3)成長力:高齢者向けパウチゼリーに注力。子会社や新工場ラインを立ち上げ、売上高100億円達成 変更の範囲:会社の定める業務
三重県尾鷲市名柄町
400万円~449万円
〜引っ越し補助・社宅制度も充実/東証プライム上場飲料メーカー/大手スーパーのプライベートブランドを担当する飲料メーカー〜 ■業務内容: ミネラルウォーターの製造を手掛けるペットボトル飲料製造工場にて、 製造にかかわる品質管理を中心に、抽出液の検査、工場で使用する水や排水に至るまで様々な検査等をお任せします。 食品工場での品質管理経験者はもちろん、食品工場で製造や食品衛生の知識や経験を活かして、品質管理へのキャリアチェンジをご希望の方もぜひご応募ください。 ※製造や品質管理未経験の方には、OJT研修で検査方法から丁寧に教える体制があるので安心です。 ■具体的には: ・微生物検査、理化学検査、使用水の官能検査、pH検査、テーブルテストの実施 ・お客様からのお申し出(不具合)に対する原因究明、および対策立案 ・工場内の品質改善及び、規定、手順書などの改定、整備 ・工程巡視に伴う記録、および記録の管理 ・規格(ISO/FSSC等)の監査対応 ■尾鷲工場の特長: ・ミネラルウォーターを製造している工場です。FSSC22000取得工場で、国内のシェアはTOPクラスで全国に商品を提供しています。 ・全国の工場でも高い稼動率を誇り、安定した生産体制を実現した安定成長している工場です。 ・従業員数は35名程度の小規模な工場で、30歳代の工場長や20歳代の製造MGなど若手の社員が数多く活躍しています。 ・高卒からの入社、製造未経験者、機械系工場経験者等様々なキャリアの社員が働いており、近隣県からUターンした地元出勤者も多く在籍しています。 ・年齢や在籍年数に関係なく、仕事ぶりや姿勢によってしっかり評価されるため、入社翌年からキャリアアップする方もいます。 ・発注数量が右肩上がりのため、今回は増産に伴う募集を行っています。 ・生産量が増える中でも年間休日120日、有給休暇の取りやすい環境づくり等、工場の成長と働きやすさをどちらも実現していきます。 ■当社の特長: 当社は1951年創業のペットボトル飲料メーカーです。イオンや西友など大手スーパーのプライベートブランドを担当しており、独自のビジネスモデルで高品質、低価格を実現し、ミネラルウォーターの製造では業界トップシェアクラスシェアを誇ります。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 研究(基礎研究)
【化学、生物、バイオ、栄養系のバックグラウンドをお持ちの方活躍中/再生医療、細胞実験業務にも挑戦可能/年休127日/東証グロース上場/転勤なし/新規事業に携わることが可能/大手メーカー案件多数/創業より黒字経営】 ■業務内容: 新規事業として化学・バイオ系の領域を立ち上げ、更なる成長・領域拡大をしていきます。その為、製薬・化学メーカーやアカデミア等のクライアント先で最先端の研究や実験業務等をご担当頂きます。 <想定業務例> ■合成・分析(有機・無機)/食品の微生物検査/細胞培養/核酸抽出・精製/化粧品の成分分析/動物実験/物性評価・物性測定/バイオインフォマティクス/統計解析など ※HPLC、GC、ICP-MS、分光光度計、FT-IR、SEM、pH測定器、粘度計、各種引張試験機、押出/射出成型、スパッタリング、エッチング、顕微鏡、各種言語(Python、R)などを使用 <活かせるご経験> ・機器分析(HPLC、GC、ICP、分光光度計、SEM、光学顕微鏡、pHメーター、粘度計等) ・有機合成、無機合成 ・細胞培養、微生物培養 ・遺伝子実験(DNA・RNA抽出、PCR、タンパク質抽出、ELISA、ウエスタンブロッティング等) ・動物実験 ・物性評価、物性測定 ■資格取得奨励金制度について: 当社では、業務に必要な資格の取得を積極的に支援しています。 対象資格に合格した場合は、受験料を全額支給! さらに、一部の資格については報奨金も支給しています。 ■産休、育休の実績について: 女性取得率100%、男性も取得実績あり (会社全体での実績) ■働き方について: ・ライフステージに合わせた柔軟な働き方 産休育休後は時短勤務や週3,4勤務など柔軟な働き方も可能なため、プライベートと両立して長く働き続けることができます。 (制度の利用については、入社後1年以上経過しているなど諸条件あり) 産休前に就業していた先へ戻れるケースもあり、慣れた環境で復職できる可能性もございます。 ■当社について: 当社は日本が世界に誇るモノづくりメーカーをサポートする技術系アウトソーシングカンパニーです。取引先は上場・優良企業のトップメーカーを中心に約200社となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
武州製薬株式会社
埼玉県川越市竹野
400万円~799万円
医薬品メーカー CMO, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
【医薬品の品質管理(理化学試験)をお任せ/年間休日126日/取り扱いの医薬品は100種類以上!技術力向上◎】 【はじめに】 今回は、医薬品の品質管理担当を募集します。また、分析法バリデーションや国内外の委託元製薬メーカーからの新規受託の際に、分析法技術移管を担当いただきます。 【業務内容】 業務内容に応じてグループが分かれており、ご経験に応じて適切な部署を決定致します。 ※分析機器は、HPLCやGC等を使用します。 《製剤(固形製剤・注射剤)分析・分析サポート》 ■海外含め50社近い委託元の品目に関する窓口業務及び業務調整等 《原料分析》 ■国内外より調達される原料の検査 《バイオ・技術》 ■バイオ医薬品の試験 ■品質システム/試験機器の管理 《微生物/CV》 ■医薬品及び原料の微生物限度試験 ■環境モニタリング ■クリーニングバリデーション 《Quality System》 ■試薬調整・機器チェックなどの分析サポート 【働く環境】 入社後は、年の近い先輩社員がメンターとなり、仕事の疑問や不安・悩みなども相談できる制度や、定期的なフォローアップ研修、上司や人事との面談もございます。また、有給休暇の取得率が70%を超えております。 【転居に関するサポート】 遠方で通勤が難しく、転居が発生する場合は下記手当などサポートがございます。 ■引っ越し代負担(一部) ■物件下見の交通費/ホテル代 ■転居片道の交通費 【同社について】 ■国内/グローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションです。国際的にも通用するハイレベルな品質業務を担当し、高い知識や専門性を習得可能です。 ■世界各国でGMP認証を取得した国内唯一のCDMO専業メーカー 世界の市場におけるGMP動向に対応しております。日・米・欧の3極GMPだけでなく、東南アジア、中南米、中東、アフリカを含めた多数の国のGMP認証を取得しているため、グローバル展開のサポートが可能です。また、医薬品だけでなく治験薬の製造も可能です。治験薬製造のご要望は年々増加しており、フェーズの浅い小スケールから、最終フェーズの大スケールまで柔軟に対応します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ