2424 件
日本エレベーター製造株式会社
東京都千代田区岩本町
-
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜働き方改善×面接1回◎未経験でも研修制度充実!住宅手当月13,000円以上が全員支給など福利厚生充実/歴史あるエレベーター専業メーカー/国会議事堂・大阪城天守閣に納入実績あり/賞与実績5.0ヶ月分〜 ■業務内容 同社のフィールドエンジニアとして、下記業務をお任せいたします。 職種未経験でご入社した方でも、研修制度が充実しているためご活躍いただける環境です! 《具体的な業務内容》 ・自社で製造しているエレベーターの保守、点検、不具合対応、部品交換などのメンテナンス ・正常運転のための制御盤/電気まわり/昇降路などの点検、修理 ※原則2人1組で現場を回ります ※官公庁向けの案件が多いため、同業種と比較すると休日出勤や夜間対応の頻度はかなり低くなっています(夜間対応月1〜2回程) ■入社後の流れ/研修制度 入社後は、基礎研修を受けた後、先輩社員の同行を通じて業務を学んでいただきます。 3〜5年程度を目途に一人立ちしていただく想定です。 将来的には「昇降機等検査員」という資格取得を目指していただき、社内フォローも行なっていきます。 ■働く環境 ◎基本的には土日祝休み、年間休日126日、残業月15h程と働きやすい環境 ◎官公庁向けの案件が多いため、同業種と比較すると休日出勤や夜間対応の頻度はかなり低いです ※夜間対応月1〜2回程 ◎住宅手当や家族手当など、将来的にも嬉しい福利厚生が充実!長期就業も可能な環境 ※住宅手当:単身/月1万3千円、世帯主/月1万7千円 ■同社の魅力 ◎安定した需要… エレベーターは一度設置されると定期的なメンテナンスや点検が必要になるため、景気に左右されにくく安定した環境下で就業ができます ◎福利厚生の充実… 住宅手当が「全員」に月1万3千円以上支給され、年休126日で残業15Hとプライベートも大切にできます ◎技術力… 製品が故障する以前の「予防保全」に力をいれており、実際にお客様のお声からも故障が少ない等ご評価いただいております ◎歴史ある企業… 日本におけるエレベーター専業メーカーのパイオニアで、国会議事堂や大阪城天守閣などにも納入実績がある安定企業です ■社員の声 https://www.nichiele.co.jp/recruit/workers/ 変更の範囲:会社の定める業務
ワコー電子株式会社
神奈川県横浜市港北区綱島西
綱島駅
350万円~649万円
家電, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<パナソニックの生産材を扱う代理店200社のうち、7社しかないSS代理店(取引額が多い代理店)の1社です。/働き方◎/完全週休二日制/土日祝休み/残業15時間> ■業務内容:【変更の範囲:無】 製造メーカー向けにパナソニック等の電子部品等の製品を営業・販売をお任せします。 お客様の要望に合わせて製品の中からぴったりな商品のご提案と価格調整・納期調整等を行います。 顧客のニーズをしっかりと把握するために深い関係性を構築することが必要です。 当面は既存販売ユーザー中心になりますが適性を見て新規開拓などもお任せします、提案先はメーカーの購買部門や設計部門が中心です。一人当たりの担当者数は30社前後です。 ※営業エリアは関東圏中心ですが工場が遠方の場合は出張ベースでセールス活動を行って頂きます。 ※製品:生産材(回路部品・制御部品・半導体・電池)などが中心です。客先に応じて基板ASSY・完成品などもございます。 ■組織構成: 営業1部:10名(内営業7名) 営業2部:7名(内営業4名) 営業3部:7名(内営業5名) 平均年齢:営業1部:52.1才、営業2部:42.9才、営業3部:44.1才 ※他業界出身の中途社員もおり、安心の環境です。 ■入社後について(研修、評価): ・入社後に保有スキルのレビューや面談を行い、必要な商品スキルを持てるよう社内外の研修を行いながら、OJTで営業スキルを学んでいただきます。 また、本人の経験レベルに合わせ、外部研修(パナソニック・銀行関係等)をして頂きます ・毎年、目標設定(チャレンジ面談)を実施します。スキルに応じて計画のすり合わせを行い、販売計画・開発金額・ヒューマンスキルなど総合的に評価します。プロセスもしっかりと評価される環境です。 ■就業環境: ・平均残業時間:15時間/月程度になります。 ・親睦会(月1000円負担であとは会社負担)や恒例行事(夏は暑気払い、冬はボウリング大会)などもあり社員同士のコミュニケーションが取りやすい環境です。 ■同社について: 単なる電子部品商社ではなく、顧客ごとのカスタマイズ品を扱うため、メーカー指定が少ないのが特徴です。 現在IoTやAI市場が活発であり、センサーを含めたFA・SA市場は車載と連動して今後伸びると見込まれています。 変更の範囲:本文参照
450万円~649万円
鈴与建設株式会社
静岡県静岡市清水区松原町
500万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
~年休121日/土日休み/大手鈴与グループ/夜勤少なめ/平均勤続年数14.1年~ ■採用背景 売上拡大に伴い、現場技術者の増員募集となります。 ■業務内容 工事現場において、工事が計画通りに進行し、安全かつ品質の高い建物が完成するように現場の管理する業務です。(現場監督)具体的には、工事スケジュールの管理、品質管理、安全管理、原価管理など、工事の全体の管理をお任せします。 港町清水に本社を構えていることもあり、港湾関係の工事を数多く行っています。 ■業務補足 1人あたりの担当案件数:1件 工期:1年程度 エリア:静岡県内が中心(場合によっては隣県での工事あり) ■施工例 新湘南バイパス西久保高架橋 コンクリート橋耐震補強工事 令和5年度 1号清水立体道路建設工事 令和4年度 富士海岸蒲原小金西離岸堤嵩上工事 令和3年度 清水港改修工事(江尻新岸壁ケーソン製作工) ■組織構成 土木工事の現場担当者は全体で60名程度在籍しております。 ■働き方 ・公共工事が中心であり、原則として土日休日となっています。 ・原則として工事現場への直行直帰となります。 ・年間休日121日、休日出勤した場合は振替休暇を取得いただけるため、大変働きやすい職場です。 ・夜間工事は比較的少ないですが、道路工事などでは夜間となる可能性はあります。 ■同社の特徴 ・鈴与グループの中核会社の1つとして、1949年に鈴与株式会社の施設部から独立して創立し、70年にわたりグループ内の施設だけではなく、多数の建築物を手掛けてきました。鈴与グループの中核会社のため、安定感があり、地域に腰を据えてじっくりキャリアを積むことができます。 ・働く環境:平均勤続年数14.1年で定着率高め!育児休業からの復職率100%を誇ります。また鈴与グループの全社員が参加できるクラブ活動「体育文化会」があり、サッカー部/軟式野球部〜華道部/茶道部等、様々な種類の部活動があります。他の鈴与グループ社員も一緒に活動する為、社員同士の交流が図れる場の一つでもあります。また研修/教育制度として、入社前後の研修/OJTをはじめ、エルダー研修、半年後/3年目のフォロー研修、その他部門別研修等を完備。充実した体制で成長をバックアップします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フィックスホーム
滋賀県栗東市下鈎
~
設計事務所 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜業界・職種未経験歓迎/WEBや見学会からの反響営業メイン/Google口コミで高い評価を得るハウスメーカー〜 ■業務内容 注文住宅の営業をお任せします。 WEBや見学会からのお客様への反響営業がメインとなります。飛び込みやポスティングはありません。 また、お客様へ本当に必要な提案をするため、あえてノルマは設定せず、押し売り厳禁としています。 ■具体的には お客様とどのような家がいいのかの打合せをメインとして、お客様資料請求、現地見学会の接客、資金計画のアドバイス、住宅ローン相談、土地購入相談、間取りの相談、図面書き、既存のお客様との対応など多岐に渡り対応して頂きます。 見学会対応:月に1度、他のお客様が入居予定のモデルルームを解放し見学会を行っています。他の営業と一緒に住宅アドバイザーとしてメインで対応して頂きます。 ■業務の特徴 ◎担当エリア:滋賀県内中心 ※社用車をお貸しします。 ◎評価基準:契約、頑張りに応じて賞与に反映があります。契約1棟に対して20万のインセンティブ制です。 ◎働きやすさ:「ノルマがない・残業が少ない・休みが取りやすい」そんな働きやすい環境づくりに取り組んでいます。 ■組織構成・キャリアアップ 現在は男性社員1名が営業を担当しています。 はじめは入社後研修で必要な知識のレクチャーを行い、営業同行などOJTで先輩社員から少しずつ業務をお教えします。 ★このお仕事のやりがい(営業担当からの声) 家づくりを考えられているお客様のサポートは、土地探し、住宅ローン、建て替え、住み替え、贈与や相続などの税金のこと、また補助金や住宅にまつわる制度のこと、住宅性能のこと、親子間、夫婦間の相談まで多岐に渡ります。 様々なお悩みや不安に寄り添いながら、数々の不透明なことを一緒に解決し、お引き渡しを迎えた時、お客様から「あなたのサポートのおかげで、本当に良い家が出来ました」と、感謝の手紙や言葉をいただいた時は、涙が出るほど、とても嬉しく感じます。 また、誠心誠意お手伝いをしたお客様から「絶対に間違いのない人だから、ぜひ話しを聞いてみたら良いと思うよ」と、大事なお友達をご紹介をいただいた時は、自分の家づくりに対する信念や進んできた道は、決して間違いではなかったと実感できる瞬間です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社nikotto
福岡県久留米市大善寺町宮本
大善寺駅
保険代理店, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
〜未経験OK!サポート◎/お客様の将来の安心を提案できる保険営業/年休127日、土日祝休み/東京海上グループほか大手の代理店として実績豊富であり、研修も充実〜 ■業務内容 主に個人のお客様に対して、当社の取扱う各種保険(損害保険・生命保険)のご提案業務を担当いただきます。 【主な営業エリア】福岡県内 【保険種目】超保険/生保/自動車/火災/傷害他 【取り扱い保険会社】東京海上日動火災保険、東京海上日動火災あんしん生命、ソニー生命 ■部署 営業6名(30〜50代)+勤務型1名 ※オフィス所属は4名 ■営業スタイル ◇まずは、既存顧客の更改業務への同行・引継ぎを通じて業務を習得 ◇営業時の移動には基本的に自家用車を使用します。 (難しい場合は相談の上対応可能) ◇その日の訪問先に応じて出勤先を柔軟に変更することが可能です。 (訪問件数は、1日2〜3件) ◇毎朝1時間程度オンラインで朝礼の時間があり、前日の振り返りを共有し社内全体でサポートする風土があります。 ■働き方 ◇お客様のご都合で土日にアポが発生することがあります、その時は必ず平日に振替休日を取得します。 ◇事故発生時には事務所に連絡が入り(個人の社用携帯で受電することはありません)必要に応じて現場に行くことや後日お客様を訪問してサポートします。 (当社は事故後の対応を大切にしております。そのため、現場急行は少ないですが、後日の訪問等で、しっかりお客様をサポートします) ◇ワークライフバランスを大切にした、効率の良い働き方も推奨していますので、長く働きたい方にフィットします。 ■未経験でも安心!プロになる研修が充実 <未経験者向け> ◇東京海上日動火災の代理店研修制度を利用し、2年間の出向勤務を想定。 研修中の代理店での勤務日は基本的に久留米店に出勤しますが、訪問先によって柳川店・荒尾営業所に出勤の場合もあります。 ◇希望しているキャリアに応じて、研修期間・サポート体制についても個別にフォローします。 ◇当面は、東京海上日動支社にて座学を初めとした研修を受講し、保険の商品知識・代理店業務の流れを理解した上で、出向期間についても個別にサポートを行います。 変更の範囲:当社ならびに研修出向先(東京海上日動火災保険)が定める業務
株式会社富士自動車電機
静岡県熱海市桜町
350万円~549万円
専門店(家電量販店), IT個人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問
■業務内容: 当社の運営するドコモショップ熱海店にて、販売業務をお任せします。 ・販売対応 … 携帯電話の新規契約、機種変更、修理、プラン変更、お客様への接客、問い合わせ対応 ・販売促進 … 店内のレイアウト変更、販促物の制作 ■当社の魅力: ・毎週木曜日は定休日となります。また、シフトについても1年単位で大枠を決めていることから、旅行などによる長期休暇を取得することも可能です。1か月前に正式なシフトを提示しますが、その際に早番(8時〜17時)の申請をすることで、お休み前日に早めに仕事を切り上げることも可能です。 ・役職に関わらずお互いを「さん」付けで呼び合う非常にフラットな組織です。3月、8月には家族も参加できるBBQを行うなど、社員同士の仲がいいことも特徴です。 ・住宅手当を支給しております。社員は県外から移住し入社された方もいます。観光地である熱海で生活するチャンスです。 ・働くママさんの活躍を応援しており、実際現在時短勤務で働いている社員もいます。お子さんの状況に合わせて早退してもフォローできる体制が整っています。 ■ドコモショップ熱海店について: ・当店のお客様の多くは常連さんです。伊豆半島には携帯ショップや電気屋が少ないこともあり「このお店しか頼れない」と来られる方が多いです。常連さんが多いので、ご家族の話を伺うなど、フレンドリーに接客するようなイメージです。 ・来店数は1日30組くらいで平日も土日も来店数に差はありませんが土日はファミリー層のお客様がやや増えます。 ・どんな相談も、丁寧に対応します。LINEアプリの入れ方やスタンプの買い方ビデオ通話の仕方を教えることもあります。他にもインターネット通販の使い方など携帯電話を使ってできることなら何でもサポートするのが当店の方針です。 ・接客時間は10分〜2時間くらいです。スタッフ全員で協力して店舗目標の達成を目指しています。 ■入社後の流れ: 1週間、ドコモ本部の研修を実施する予定です。ドコモの企業概要・商品知識など、基礎の基礎から学べます。その後店舗にて販売と運営に携わっていただきます。 ■組織構成 店長、副店長、販売員全12名で構成されており、20代30代の社員が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
三光機械株式会社
神奈川県相模原市中央区下九沢
400万円~649万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【メンテナンス職からのキャリアチェンジ歓迎!/国内トップクラスのシェアで55年間黒字経営の安定企業】 ■業務内容: 当社の食品包装機械を導入しているお取引企業様を中心としたルート営業をお任せします。 <具体的な業務内容> ・既存のお取引先企業への新規製品導入提案 ・現在取引している製品のアフターフォロー ※営業における既存と新規の割合は約9:1となり、本ポジションは国内の営業担当となります。 ◇当社製品:食品関係(みそ・醤油・砂糖・ミルク粉・インスタント食品等)・化粧品・医薬品等の小袋包装を作る機械です。 ◇対象:食品工場・食品会社・化粧品の工場長や購買担当の方 ◇件数:1日3〜5件程度の営業先を回ります。 ■組織構成: 営業部署は8名で構成されております。(30〜50代) 入社後はOJT(1年程度)を通して先輩社員とペアとなり業務を学んで頂きます。 ※独り立ちの期間は、個人の努力によっても違いがあります。 ※丁寧にサポートする環境ですので経験が少ない方でもしっかりと業務習熟が可能です! 独り立ち後はご自身の御志向性に合わせて営業のスペシャリストや管理職を目指したり、メンテナンス職に挑戦できるなど幅広い選択肢がございます。 ■働き方: ・土日祝日がお休みとなり年間休日は125日となります。有給取得率も8割と高く、プライベートを大切に働く事が出来る環境です。 ・残業時間は客先への移動時間も含めて月30h〜40h程度を予定しております。※客先での作業の内容によっても差が出ます ■モデル年収: 管理職手前までは年齢に応じてほとんどが昇給しています 。 ※実例⇒30歳:560万、35歳:600万、40歳:680万円 ※別途、出張・外出手当として概算で60万円/年(国内)程支給されています。 ■当社の特徴: ◎『顧客第一主義』を経営方針として掲げ、スティックシュガーからラーメンスープまで、様々な品種に対応し、お客様の要望に沿った小袋充填包装機械を開発・提供しております。 ◎粉末と液体それぞれの領域を対応できる高い技術が強みで、国内シェアは約40%以上とトップクラスを誇ります。同社売上比率は国内7割、海外3割程度です。※ここ数年は、円安の影響もあり海外からの受注が増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
第一化成工業株式会社
滋賀県犬上郡甲良町長寺
350万円~449万円
石油化学 繊維, その他製造・生産 製造・生産オペレーター
【1949年創業の群青色専門メーカー/資格取得の補助制度あり/転勤がなく、腰を据えて働いていただくことが可能!社宅もアリ】 ■お任せするお仕事: 無機顔料(群青色)の製造に携わっていただきます。 <詳細> 顔料原料の配合・つぼ詰・焼成 等の作業 炉積み(ろづみ)、炉出(ろだし)及び焼成品の処理作業 ▼具体的な流れ 原料をクレーンにて機械に投入→タンクから容器(るつぼ)に詰める機械補助作業→容器(るつぼ)のふたをする→パレットに積む→炉に運ぶ→容器(るつぼ)から取り出し作業 ※作業は2〜5人で行います ※10kg程度の重量物を扱います ◎フォークリフト、玉掛け等は入社後取得可能(費用は会社負担) ◎夜勤は月に2回ほど※2時間ごとの巡回業務メイン ■群青色の用途: 主にプラスチック成型品への着色その他、絵の具、インキ、ペンキ、文具、化粧品などに使われています。群青顔料は環境や人体への負荷が少ないことから、幅広いエンドユーザーからの支持を得ています。 ■組織構成: 焼成を行うグループ(配属予定)では、派遣などを含めて10名程度で構成され、40代〜50代の社員が活躍しており、穏やかな雰囲気です。 また、滋賀工場は男性17名、女性4名の計21名が在籍しています。 ■キャリアパス: 経験を積んでいただく中で、早々に管理職になっていただくことを期待しております。 ※3年程でリーダーになった方もいらっしゃいます。 ■就業環境: 焼成を行う部門では月に2回ほど通常の日勤の後、翌朝8時までの夜勤が発生します(設備のチェックを2時間毎に行うのみで力仕事はありません。チェックの合間に休憩をとる形になります。夜勤明けの日は休みです。) ※夜勤がない部署もあります。 ※2024年、年末頃より完全週休二日制を導入する見込みです。 ■事業について: 無機顔料(群青色)製造。製造した顔料は代理店へ100%販売。エンドユーザーは大手化粧品メーカーからプラスチックメーカーなど多岐にわたります。 <群青の生産販売国内シェア70%でトップクラス◎> 創業75年。群青の生産販売国内シェア70%でトップクラスであり、国内にはライバル企業がいません。群青色の顔料は多様な用途があり、一定のニーズがあるため、経営は非常に安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社武田組
長野県千曲市屋代
屋代高校前駅
450万円~599万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■和気あいあいとした環境で転勤なく、地元に根付いて働ける ■一次請けながら社内作業員とも連携をとり効率よく作業!納期に追われることも少ない仕事 民間工事、公共工事の施工管理をお任せします。 一次請けが多く、企業としては土木工事の割合が多い環境ですが、ゆくゆくは元請けでの受注も増やしていくために、時間をかけて成長頂ける方を募集しております ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・施工計画の作成・取引先との打ち合わせ・資材の調達、管理 ・現場の進捗管理・安全管理・竣工書類等の作成 ■組織構成ポイントと研修 建築施工管理は現在1名ですが 民間の小規模案件含め幅広く受けており、作業員は社内で抱えていることも多く、連携のとりやすい施工管理職となっています。 研修はまずはマンツーマンで企業様との関係性や業務内容の引継ぎを行っていただきます。ゆくゆくひとり立ちの際は、新規案件獲得への取り組みなども行ってもらいます。 ■当社の特徴: 【地域深耕の確かな信頼】 地場のお客様から多くのご相談をうけ、その声にしっかりと耳を傾けてご要望を把握しそれらを品質高い施工にて解決しております。お値段、スピード、品質 全てでご評価いただき、安定したご依頼を受け続けております。そのため当社は出張転勤は一切ございません。 【プライベートと両立できる働きやすい環境!】 社風としても定時退社が多く、残業は平均10H以下です。直行直帰も可能ですが、たいてい現場との距離感も近く(遠くても一時間ほど)、作業員との連携もとれているため業務も効率的に進めています。建築工事は一次請けで現場の調整や建材の発注、見積や報告書の提出などがあり現場常駐することは然程なく業務にあたれていることも大きいです。 また、有給消化率は非常に高く、休めるときはしっかり休める施工管理です。ご家族のご予定や病院など、現場や周囲の連携をもってお休みを取得できます。 【風通しのいい環境】 社長も同じフロアにいて気軽に報告がしやすい環境です。また、働きやすさからか施工管理のメンバーのほとんどは10年以上勤務されています。業務 性別 年齢関係なく皆が意見を交わし、切磋琢磨しながらスキルアップをしており互いが互いを磨きながら個人としても組織としても成長しております。 変更の範囲:本文参照
550万円~799万円
大宝工業株式会社
大阪府大阪市淀川区三国本町
三国(大阪)駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜日新興業株式会社100%出資/業界トップシェア/基本土日祝休み/残業10H/年休128日/有給休暇・WLB◎で働き方を整えられる〜 最新のロケットにも採用されている技術を持つ、国内の船舶向け冷凍・冷蔵業界でトップクラスのシェアを誇る「日新興業株式会社」に在籍出向いただき、社内SEをご担当頂きます。 ■具体的な業務内容 ・基幹システム(Visual Studio2017+Oracle12c)に関する営業・購買・資材・製造・経理原価管理システムの仕様設計、プログラム修正等から日次・月次のシステム運用、従業員からの問合せ対応等になります。 ・現在は協力会社へ委託しているため、従業員と協力会社間での橋渡し役を担って頂きます。 ・要件確認が必要になる場面も多いため、システム開発の上流工程も一貫して経験することが出来ます。 ・その他、従業員が使用するパソコンの初期設定やトラブル対応、サーバーやネットワークなどのインフラ部分の保守管理、サイバーセキュリティー対策やBCP対策などIT資産の保守業務を担当して頂きます。 ■組織構成: 配属組織は2名で構成されています。(40代男性1名、20代女性1名) ■当社の特徴・魅力: <魅力(1):働き方> ★年間休日128日、残業時間月10h程度と非常に働きやすい環境が整っています。SEとして働き方を整えたい方にオススメです。 ★システムトラブルに関しては基本的に稼働中に対応頂くことが多く、大きなトラブルも年に1回程度の為、勤務時間外で緊急対応することが少ない傾向にあります。 <魅力(2):企業の安定性> 大型冷蔵・冷凍設備では国内80%と圧倒的なシェアを誇っており、現在魚の摂取量が上昇傾向にある海外諸国(ロシアや中国を中心)からも注目が集まっていることから、当社の冷蔵・冷凍装置の技術は多くの企業で求められています。そのため安定的な受注がある状態です。 <魅力(3):技術力> (1)遠洋でとれたマグロを、新鮮なまま日本に運ぶマグロ漁船の『冷凍装置』 (2)食品や薬品など陸上での物流に欠かせない冷蔵倉庫で使われる『冷却装置』:世界初の−70度大型超低温冷蔵倉庫の設計・施工 (3)ロケットに搭載され、宇宙を観測する人工衛星を守るために使われる『空調装置』などの特殊な空調装置も全てイチから開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コプロス
山口県下関市長府安養寺
400万円~699万円
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<独自開発の「ケコム工法」で業界では有名な同社にて建築施工管理ポジションの採用/定年まで勤め上げる方多数!社員の平均勤続年数は17.8年> =求人のPOINT= 【就労環境抜群】パソコン、iPhone、iPadを貸与しており、VRを利用した現場シミュレーションを行うなど、最新鋭のIT機器を活用した業務効率化に取り組んでいます。残業は月間平均30時間程度です。 【山口で腰を据えて働ける】下関市のシンボルである関門橋の施工をはじめ、ダム・道路・橋梁・トンネル・宅地造成、また、住宅・マンション・オフィスビル・商業施設などの建築事業も展開し、下関のまちづくりに貢献しています。案件は下関を中心とした山口県内です。 ●職務概要 施工管理として当社請負工事の監督業務全般を担当して頂きます。具体的な業務内容は下記のとおりです。 ・見積・積算 ・施工計画の立案、図面の作成、現場での工程管理 ・資材などの発注・手配 ・協力会社との調整や交渉 ・予算管理 ・各種報告書・資料作成など ●組織構成 ・建築施工管理技士(1級、2級の保有者)は16名が所属しています。 ・当社には女性の施工管理技士も数名在籍しています。 ●業務詳細 ・市、県営住宅や学校などの公共施設からマンション、幼稚園などの民間施設まで幅広く担当していただきます。 ・年間の担当案件数は1〜2件であり、工期は6ヶ月〜3年程度となります。現場は下関市を中心とした山口県内が主体となります。 ・人事考課においては、明確な基準を設けており、設定項目に対して実践できているかを月に1回の面談と半期に1度の社長面談で評価し、年齢に関係なく昇進を決定しています。35歳で当社最年少の課長職に就いている方もいらっしゃいます。 ・建設業界は休みが少ない・残業が多いというイメージがつきものですが、県内建設企業ではいち早く社内のIT化を行い業務効率の改善を実現しています。日々の日報など、従来であれば現場が終わって事務所でまとめてしなければいけなかった作業を、日中の空いた時間でシステム上での申請ができるようにして早く帰れる仕組みができています。社内の体制としても遅くても19時以降の残業はしないように呼びかけています。年度末など以外は社員の多くは早い時間で帰っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワイドテック
450万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 派遣営業
◇◆『大手 通信キャリア』をはじめとする『国内大手優良企業』との取引多数/『直請け案件9割』/時差出勤OK/残業10h以内程度/土日祝休み/年休122日◆◇ ■採用背景 現在営業部門は、事業部長(60代),営業担当(50代前半),営業事務(1名)の計3名で担当しております。 創業以来、大手通信キャリアグループをはじめとした、大手優良企業様との繋がりがございますが、更なる事業拡大を行っていただくため、また同社営業部門の組織体制強化のための募集です。 ■業務詳細 1営業戦略立案・実行・分析管理 2営業目標数値の設定・調整・進捗管理 3客先常駐案件と受託開発(自社持ち帰り)案件の営業 4新規顧客及びBP開拓、既存取引先との関係構築と維持管理 5顧客ニーズの把握と社員及びBPの適切なスキルマッチング 6社員の中途採用面接とピッタリ案件へのアサイン 7社員及びBPのフォローと評価 ■業務の特徴 取引案件の9割が直請けであり、顧客とダイレクトな折衝が出来るためスムーズに話を進めることが出来ます。また、コンプライアンスを重視する大手顧客が多く、取引先とのトラブル等は少ないです。 ■キャリアパス 役員や責任者クラスへと抜擢の機会もございます。 ■就業環境 ・年間を通して、全社員の月平均残業は10時間以内程度で、非常に働きやすい環境です。夕方には趣味活動にも時間を割ける等、自分のスケジュールで働くことができます。 ・有休取得率は70%超。時間単位有給の取得も可能です。在職中に産休・出産、職場復帰をしている社員も在籍しています。時短勤務しながら両立しています。 ○No 残業 Day(本社) 毎週水曜日を「No 残業 Day」とし、社員がリフレッシュできる時間を確保しています。管理職も率先して取り組み、働きやすい職場環境づくりを推進しています。 ○社員提案制度 新規事業や既存業務の改善提案にとどまらず、業務範囲を超えた自由な着想による提案も歓迎しています。社員の新しい挑戦を後押しする社内風土を大切にしています。 他多数 ■評価制度 定期的な人事評価では、実績・貢献度・成長度合い等を総合的に判断する公平な評価になるよう努めています。中途入社者が多く(中途割合94%/新卒6%)ご入社後も馴染みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ機工株式会社
千葉県松戸市松飛台
300万円~399万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
女性活躍/20代で400万円以上/正社員で長期就業/ノルマなし営業職/お客様との関係性重視/社会貢献性の高い仕事/決算賞与有り/風通しの良さ抜群/大手食品会社とのお取引基盤/営業だけでなく設計にも携わることが出来ます! Instagram:https://www.instagram.com/suzuki.kikoh.official/ ■業務内容: お客様の工場に毎日伺います。基本となるのは、新しい情報をお聞きする事や頼っていただける関係性を構築する事です。 パンなどの商品は、年間3,000アイテムも商品化されます。そのため、商品によって機械の動作などが少しずつ異なります。 例えば、製造ラインに手が入ったら機械が止まるように事故防止のボタンを付けて欲しいだったり、パンに粉をかけるコンベアを寸動の動きにしてほしいなどと言ったご要望をお聞きします。それを持ち帰り、3DのCADを用いて図面に寸法を入れていくと言った事務的な部分までご対応頂きます。 ■取り扱う製品について: 産業用装置と言ってもピンと来ないかもしれませんが、実は必ずお世話になっている身近なものです。 今回携わって頂くのは、食品製造に関わる装置です。具体的には、パンに粉をかける機械やパスタにパセリをかける機械などです。 ■組織構成: 設計部は2名となります。 部長(40代)…周囲からの信頼も厚く質問するとすぐに動いてくれる方です。 社員(30代)…誰とでも分け隔てなくコミュニケーションを取られる方です。 ■育成フロー: 1年目 ・先輩社員が担当の打ち合わせ・設置工事に同行 ・先輩社員が書いた組図をばらして、部品の製作図を作成 ・部品を寸法取りし、部品図を作成 ・先輩社員にアドバイスを受けながら、簡単な部品の見積作成 1年目以降は、お客様と打ち合わせをし装置の見積作成を行ったり、作成した見積内容を元に0ベースから機械設計にも関わって頂く予定です。 ■働き方: 平均残業時間は極めて少ないため、固定残業の14時間に達することはほぼありません。 夜勤も発生することがありますが、社員の体調を最優先で気遣った体制を取っています。 夜勤開始の10時間前には退勤、夜勤明けは休みなど、徹底した管理を行っています。 変更の範囲:無
株式会社ザイマックスグループ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~799万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜何かしらの施工管理経験者歓迎/元請け/管理物件の施工管理/チーム制・サテライトオフィス利用などで平均残業20時間を実現/土日祝休み/独立系不動産管理会社大手〜 ■業務内容: 工務部 首都圏工務グループにて、同社が管理している物件の元請施工管理に携わっていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)工事管理全般。協力会社のマネジメント、改装・改修工事の企画、工事管理積算・見積り・交渉・指示出し・全体の工程管理などを行って頂きます。 (2)ビルのオーナーやテナントに対して、弊社の運営管理担当者と同行して工事の提案や部内予算管理 等 ●依頼は社内のPM/BMから上がってくることがほとんど ●担当物件:オフィスビルから商業施設、多店舗展開されている店舗など ●工事種類:修繕・原状回復工事・リニューアル等。建築/管/電気と工種は幅広いです。 ●一人当たり、平均15〜20件の物件を担当。5〜10名のチーム制を強いており、チーム内で進捗共有や相談などをしています。 ●現場に行く頻度は案件によって様々ですが、現場に常駐する案件は少ないです。 ■働きやすい就業環境: ・元請けの立場で現場常駐は少なく、協力会社と連携しながら業務を進めていきます。フレックス制度の活用や自社展開しているサテライトオフィス(ZXY※ジザイ)を活用し、直行直帰も利用可能にしております。 ・チーム制を敷いており、リーダーが業務量を見てチーム内外で業務を調整しています。また、工期が1ヵ月程度なので、業務調整がしやすく、月の平均残業は20時間程度を実現しています。 ・工事部門と他部門の上層部を含めた連携が密にとられています。工事部門のキャパシティを考慮した上で案件受注も考えており、恒常的に長時間残業が発生することがありません。 ■資格取得者の実績: 資格取得を積極的に行っている社員多数 1級建築施工管理技士31名/2級建築施工管理技士32名/1級電気工事施工管理技士38名 2級電気工事施工管理技士24名/1級管工事施工管理技士53名/2級管工事施工管理技士27名 ■当社について、今後の成長性: ザイマックスグループはリクルートの不動産部から独立した会社で、現在では総売上高1000億円を突破。グループも40社以上に拡大成長中です。 変更の範囲:本文参照
株式会社フソウ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 メンテナンス
〜水処理プラントの点検や工事の調整、発注者への報告をするお仕事/年間休日125日・土日祝休み/創業70年無借金経営の安定企業〜 ■業務内容 官公庁などから受注した水処理プラントのメンテナンス工事が順調に進むよう、管理・調整する業務です。 ・1日2〜3件の点検現場を回り、チェック項目に従っての点検 ・営業部門が受注した点検工事の調整、下請け業者への指示出し ・官公庁などの発注者への報告書作成 等 ※プラントの部品交換や定期点検など、短期工事が中心です。 ※官公庁から発注する案件が多く、納期・予算なども予定から逸れることが少ないため、安定した働き方を実現しています。 ※1か月程度の出張が発生する可能性があります。頻度は5年に1回ほどでほとんどありません。 ■当社の特徴 同社は70年近くにわたり日本の水インフラを支え続けてきました。 「水」という資源は人類への貢献と無責任な汚染、廃水の放流による自然環境破壊という相反する二つの側面を持っており、創業以来「水と共に生きる」を合言葉に、この生活資源として一日も欠かすことのできない「水」の2つの側面に対し、「水源地から家庭、農地、工場へと運ぶ、広く豊かな利用」、「生活排水・産業廃水を清浄化する処理」の2分野で施工・資材・研究開発の三方向より取り組み、地域の発展と快適な社会環境づくりに貢献できるよう努力してきました。 実績に裏打ちされた実行力と時代のニーズに応えられる新たな発想力で、人々の「くらし」を支えていきます。 ■当社の強み 施工・製造・販売・設計・メンテナンスの他に自前の水処理研究所を有しており、全国的にも高い水準の独自技術を誇っています。このように、「水処理」に関して多角的に取り組んでいる会社は全国的にも数少なく、それが同社の強みにもなっています。 ■働く環境 弊社では、スキルに応じた評価制度を設ける等、長く安心してキャリアを積める環境を整えております。また福利厚生では、年に1度自己負担なしの人間ドックを受診できる制度や、病気やケガにより長期間に渡って就業が不能になったときの所得を補償する制度など、健康的かつ安心して働ける制度を設けております。その他にも働き方に対する意識を高め、会社全体で残業時間等の管理に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛鋼株式会社
愛知県半田市潮干町
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 施工管理(建築・土木)
〜愛知製鋼(トヨタグループ企業)直系鋼材商社/転勤当面なし/残業月平均16時間・福利厚生充実と働きやすい◎/年休121日/幅広い経験を積むことが可能◎資格取得支援もあり◎〜 ■職務内容 ステンレス鋼を用いた建設物や構造物を製造する際の管理業務を担当いただきます。最初のうちは先輩や上司がフォローするので安心してください。 ■具体的には? ・施工図/単品図から、工場製作工程ごとの加工内容と加工数量の整理 ・納期に合わせて、工場製作工程表の作成 ・材料入荷・出荷の日程調整 ・入荷した材料の受入検査確認 ・毎日の生産進捗確認と遅れ進みを責任者へ情報共有 ・加工工程改善検討と改善推進 ・各種検査対応と品質確認 ・計測機器の校正管理 ■職務の特徴/魅力 <作業しやすい環境> 設計室では、PC1台、モニター2台を使用し、落ち着いた雰囲気。(1人あたりのスペースがだいたい1.5m×1.5m) 工場内の環境も整っています。※匂いがこもらないように空調設備を導入。トヨタ系のため、歩行専用道があり素材や機械も整頓。 <スキルアップ・資格補助> 当社では、一人あたりの資格の平均保持数がなんと12個!必要となる資格の取得に向けて取得している先輩からのアドバイスや受験費用の補助などの会社として力を入れています。 <ワークライフバランス◎> 当社では、土日休み、5月と8月と12〜1月に8〜9日の連休があります。 選べる残業体制!(稼ぎたい場合は勉強する時間で残業も可能、ワークライフバランス整えたければ残業しない形も可能で、自身で選択できる環境です。) ■モデル年収 課長700万円、次長800万円、部長900万円と、将来的な報酬アップも見込めます。 競合が少ないこの業界で、私たちとともに一歩先を行く加工技術や流通ルートで、お客様に最適なソリューションを提供が可能です。当社で、あなたの可能性を広げ、キャリアアップを実現してください! ■当社の将来性 現在日本において5工場のみ認定を受けている「ステンレス構造物制作工場」の認定を取得しています。食品・薬品など衛生を保つためステンレス素材を使用する工場に向けてのアプローチを愛知製鋼株式会社と進めており、2030年の売り上げ目標として現状比5倍強の年間50億円達成を掲げています。 変更の範囲:会社の定める業務
長崎造船株式会社
長崎県長崎市浪の平町
重工業・造船, 工場長 整備士(自動車・建機・航空機など)
◇船舶の建造及び修繕に伴う業務(工事計画・検査立案・管理等)/丁寧な教育体制あり/賞与支給実績5.5ヶ月分◇ ■業務内容:船舶の建造及び修繕に伴い造船(船体部)と造機(機関部)に分かれて工務技師の仕事をお任せいたします。 ・工事計画 ・検査立案(定期的な修正の検査・修理規模1日〜1か月で、年間100隻程発生) ・管理業務 ・現場へ指揮命令・関係部署と連絡調整 ・作業日報の点検 (出来上がった船は陸に船をつけて船上での作業、一から船を新しく作る場合は陸上で作業、 運転中の船に乗車して業務も発生するが頻度としては少ない(試運転、問題か確認する点検の際) など多岐に渡る業務を優先順位をつけながら効率よく行なっていただきます。 ・担当案件:民間の漁船の顧客が多く、新規の造船の修理も将来的発生予定です。 ・工期:数日〜1年程 ・分担:作るパーツにより分業していきます。 ■ミッション:現場監督として、取引企業の要望を作業員へもれなく伝達・指示を担っていただきます。 ■参考/造船案件の工程の流れ ・営業社員が顧客とPJTの概要を話し受注 ・設計社員が図面を起こす ★工程管理社員が図面通りの建造を監督・日報で進捗の管理・報告←本ポジションの方はこちらを担当いただきます。 ・完成 ■組織構成: 7名:OB2名+現役社員5名(管理職3名+一般メンバー2名)。その内、船体部担当(4名)、機関担当(3名) 配属先<造船(船体部)/造機(機関部)>は適性によって決定予定です。 現在経験豊富な社員・若手社員などの社員が在籍しています。 ■業務のやりがい 多くの作業員を管理し、一つの作品を作り上げることでえられる一体感を得ることができます。 顧客との良好な関係を構築しながら、作り上げたときは、何ものにも代えがたい達成感を味わうことができます。 ■本ポジションの魅力: ◎賞与支給実績5.5ヶ月分:売上の推移が堅調で、昇給額については7,000円を超えた実績あり ◎充実した研修と福利厚生:月2万円以下で入居可能な社宅制度あり ◎平均有給取得日数16.5日、平均勤続年数13年と働きやすい環境 ※2025年度働き方改革により改定※年間休日125日、土日祝休みの完全週休二日制となります! 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ