5302 件
東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋日本橋高島屋三井ビルディング(30階)
-
450万円~899万円
証券会社, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■募集背景: 昨今の資産形成意識の高まりにより、個人のお客様からのご相談が増えるとともに、証券会社の役割も重要性を増してきました。 当社は、金融機関の担い手としてお客様の資産形成に貢献し、日本経済の成長に寄与することを目指しています。 そのため、お客様お一人お一人と真摯に向き合うため、知識・経験豊富な人材が必要であると考えております。 ■業務内容: 個人のお客様の資産形成アドバイザーとして下記業務に携わっていただきます。 ◇資産形成サポート業務 お客様のライフプランを実現する資産形成のご提案を行います。 ◇フォローアップ業務 ご資産状況を定期的にフォローし、常にお客様の現状意向に沿ったアドバイスを行います。 ◇個別投資商品の提案業務 ◇ソリューション提案業務 不動産に関連するご相談や、保険、ライフサポートなどお客様の幅広いご相談に対応します。 ■東海東京フィナンシャル・グループの特徴: 近年、銀行との提携を進めており、山口フィナンシャルグループとの合弁会社であるワイエム証券、横浜銀行との合弁会社である浜銀TT証券、西日本シティ銀行との合弁会社である西日本シティTT証券、十六銀行との合弁会社である十六TT証券などと提携しております。 銀行の持つ顧客基盤と同社の持つ資産運用力・商品力を合わせて質の高いサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
東京都
600万円~1000万円
証券会社, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■担当業務: トレーディング部門・セールス部門の業務改善や、関係各部が円滑に連携し、取引を実行するための課題特定や要件定義〜開発/運用。既存アプリケーションのアップデートのみならず、取引ニーズのマッチングロジックなど業務に近い領域からUI/UXまで幅広い新規開発をご担当いただきます。 <具体的な業務> トレーディング部門やセールス部門へのヒアリング〜課題特定、上記課題に応じたアプリケーションの企画/要件定義〜開発、Webアプリケーション開発(フロントエンド、バックエンド)、開発したアプリケーションの運用/改善。 <プロジェクト例> 売買動向分析ツールの開発、債券売買ニーズのマッチングロジック開発、リアルタイム債券価格参考値などの売買に関連する情報提供アプリケーション・UIの設計/開発、金融向けUI コンポーネント の開発、社内提供。 ■ポジションの魅力: 弊室内でエンジニアやPMなど抱えて内製開発をしているため、スピード感をもって進めることができます。 ユーザであるトレーダーや大手企業を担当する営業職と同じフロアで働いており、アプリケーションのアイディアのディスカッションから設計〜開発まで常にユーザと会話しながら進めることができます。 市場部門ではデータの鮮度が重要視されるため、データのリアルタイム性と確実性を担保する複雑な開発にチャレンジが可能です。 ■開発環境: ・主要開発言語:TypeScript, C# など ・フレームワーク:React, Next.js など ・IDE:Visual Studio Code, Visual Studio ・BIツール:Tableau Desktop ・CI/CD:Azure Pipeline,Jenkins ・アプリサーバ:Azure App Service + Node.js or .NET など ・データストア:Azure SQL Server, Azure BLOB ・監視ツール:Azure Monitor ・インフラ構成管理:AzureARM, bicep ・コード管理:Azure Repos ・その他コミュニケーションツール類:Teams, Azure Boards (Scrum Board) 変更の範囲:会社の定める業務
東京都文京区目白台
550万円~1000万円
証券会社, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【当社IT開発部の役割】 ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 【仕事の内容】 市場リスク管理や信用リスク管理などリスク管理にかかわるシステムの企画・プロジェクトマネジメントなど上流工程業務をお任せします。 リスク管理はMUFGグループ一体で取り組んでおり、MUFG、銀行、信託、および、海外グループ会社とのやりとりも多いポジションです。動きの早い証券業界に携わるからこそ意思決定スピードが早く、裁量があります。そのような環境で会社全体のリスク管理を担うシステムに携わることができます。将来的にはビジネス強化に関連する新システム構築プロジェクトへの参画、ニューヨーク・ロンドン等海外拠点やMUFGグループの各業態との業務、社内の大規模プロジェクトのみならずMUFGグループ共同施策への参画による活躍も期待できます。 【担当業務例】 信用リスク管理高度化(PFE計算対象商品拡大対応)や金利指標改革(LIBORの恒久的な公表停止に備えた対応)に関連するTONA先物対応、等 【やりがい・魅力】 ・ユーザー部門となるリスク統括部は、グループの銀行・信託銀行との一体運営を進めており、各社兼務のユーザーが増加しています。 ・ユーザーからの要望の多様化に伴い、リスク管理における幅広い経験を積むことができます。 ・総合証券のIT人材として、業務部門と協業しながら、企画/設計/開発から導入/保守まで、PL・PMの立場で働くことが可能です。 ・事業環境やマーケット動向等の変化へ迅速に対応すべく、多数のビジネス変革プロジェクトやシステム刷新プロジェクトを担当するため、システム化の提案を行うなどの最上流工程でご活躍いただけます。 ※担当領域、役割は、経験とスキルや希望等に応じて割り当てます。順次、大規模案件や難易度の高い案件の担当にステップアップすることで入社後の成長イメージを実現していきます。 ※ITベンダー出身者も多く、中途でもなじみやすく、またスキルアップができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SBI証券
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(19階)
1000万円~
証券会社, 金融法人営業 その他投資銀行
◆IT×金融のSBIグループの安定基盤◆ネット証券業界最大手◆ ・金融機関向け債券セールス業務 ・国債、一般債などのフロー商品に加え、仕組み物やファンドなどのノンフロー商品も含む ・金融法人RM的な役割 契約社員(期間6ヵ月)でスタートですが、入社後6ヵ月〜1年で正社員登用になります。入社後6ヵ月で正社員登用90%程度 入社後1年で95%強の方が正社員となられています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
◆IT×金融のSBIグループの安定基盤◆ネット証券業界最大手◆ ・金融機関向け債券セールス ・国債、一般債などのフロー商品に加え、仕組み物やファンドなどのノンフロー商品 ・金融機関向けのRM的な役割 契約社員(期間6ヵ月)でスタートですが、入社後6ヵ月〜1年で正社員登用になります。入社後6ヵ月で正社員登用90%程度 入社後1年で95%強の方が正社員となられています。 変更の範囲:会社の定める業務
水戸証券株式会社
東京都文京区小石川
400万円~799万円
学歴不問
【残業時間20時間以内/平均勤続年数17年/2021年に創立100年を迎えた当社のリテール営業職をお任せ致します】 ■業務内容: 各支店にてお客さまの資産運用アドバイザーとしてご就業頂きます。当社の営業スタイルは、お客様との信頼関係を重視した営業です。そのためお客様からじっくりと話をお伺いしたうえで、誠実に商品をご提案できる方が活躍できる環境です。営業先は個人・中小企業のオーナー様が中心です。新規営業のご経験を積んで頂いた後にご経験やご状況に応じ、既存顧客を徐々に担当頂きます。 ■研修制度: ・証券外務員資格(内容)が必須になりますが、その資格取得に向けての勉強会などのバックアップが充実しています。 ※研修例・入社時研修:入社してからは、本社で集合教育を行います。金融商品知識を学ぶだけでなく、新規開拓やお客さまへの商品提案を想定したロールプレイングも実施します。・支店配属後の育成制度:本社での集合教育終了後、配属先へ赴任します。配属後もOJT研修のほか、年間を通してフォローアップ研修を実施し、継続的に商品知識・営業スキルの均一的レベルアップを図ります。 ■当社の魅力:・月の平均残業時間は20時間程度で、18時〜19時には帰宅する社員が多いです。 ・同社の平均勤続年数は17年(2024年度時点)と非常に長く、「家族的な温かさ」や、面倒見の良い社員が多いなど、温かい社風も大きな魅力です。 ■当社の強み:1921(大正10)年に創業した水戸証券は、2021年に100周年を迎えました。長きにわたり安定成長を続けることができたのは、「お客さま第一主義」を掲げ、お客さまとの深い信頼関係を築いてきたから。そして、お客さまの期待に応えられる人材を育成するための投資を継続してきたからに他なりません。お客さま第一主義のもと、推進してきたことの筆頭として「地域密着型の対面営業」が挙げられます。お客さまの大切な資産をお預かりし、運用するためお互いが強い信頼で結ばれていなければなりません。そのため、地域に根ざした証券会社として、地元の皆さんと実際にお会いし、顔を見ながら豊かなコミュニケーションを育んでいかなければ、というハートフルな営業方針からお客さまはコンスタントに増え、現在では中・長期的な商品を中心に、水戸証券の取扱残高は堅調に伸び続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【当社IT開発部の役割】 ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 【仕事の内容】 ウェルスマネジメント部門・投資銀行など当社事業全体で利用されている基幹システムの企画、プロジェクトマネジメントなど上流工程業務をお任せします。担当するシステムは弊社内だけでなく、MUFGグループや地方銀行数十行に提供しているシステムもあり、数十億円規模の案件など、大規模なものが多くあります。 【担当業務例】 ・リテール系基幹システム更改 ・基幹システム(リテール系・ホール系)における制度改正対応や新商品対応 ・トータル資産運用・管理サービスに用いるラップシステムの開発運用 ・グループや地銀等に提供している証券仲介業務の支援システム 【やりがい・魅力】 ・基幹システムの更改を控えており、当社の将来を担う超大型プロジェクトに携われます。 ・証券会社の運営、利益に直結する基幹システムの開発・運用を担うため、継続的に大規模プロジェクトに参画でき、やりがいのある業務です。 ・総合証券のIT人材として、業務部門と協業しながら、企画/設計/開発から導入/保守まで、PL・PMの立場で働いていただきます。 ・事業環境やマーケット動向等の変化へ迅速に対応すべく、多数のビジネス変革プロジェクトやシステム刷新プロジェクトを担当し、システム化の提案を行うなどの最上流工程でご活躍いただけます。 ※担当領域、役割については、各人の経験とスキルや希望等に応じて割り当てます。まずは小規模案件を担当し、順次、大規模案件や難易度の高い案件の担当(PL、PM)にステップアップすることで入社後の成長イメージを実現していきます。 ※証券業務知識やPMスキルを保有するメンバーとともにプロジェクトを推進することで、早期に必要なスキルを身に付けられる体制が整っています。ITベンダー出身者も多く、中途でもなじみやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容: インターネット/電話など非対面で証券取引を行うお客さま向けのトレードシステム開発を担当頂きます。MUFGグループ内との連携した案件もあり、規模感の大きい案件に関わることができます。 ■担当業務例: ・インターネットトレードシステム(PC、スマホ)のUI/UX改善等のサービス/機能追加、および同システムの更改 ・通話録音モニタリングシステムの構築(通話音声のテキスト化およびAIによる解析) ・コールセンターシステムの更改 など ◎担当領域、役割については、各人の経験とスキルや希望等に応じて案件/役割を割り当てます。まずは小規模案件を担当し、順次、大規模案件や難易度の高い案件の担当(PL、PM)にステップアップすることで入社後の成長イメージを実現していきます。 ◎ITベンダー出身者も多く、中途でもなじみやすく、またスキルアップができる環境です。 ■やりがい・魅力: ・総合証券ならではのリモートチャネル(非対面)戦略に則り、最新のネットビジネスやDXの動向を取り込み開発を進めております。 ・総合証券のIT人材として、業務部門と協業しながら、プロジェクトの企画から設計/開発、導入/保守まで、PMやPLの立場で働くことが可能です。 ・事業環境やマーケット動向等の変化へ迅速に対応すべく、多数のビジネス変革プロジェクトやシステム刷新プロジェクトを担当するため、システム化の提案を行うなどの最上流工程にてご活躍いただけます。 ・海外Fintechベンチャーのパッケージも導入しており、英語を活かしたい方はいかせる環境です。 ■当社IT開発部の役割: ITがもたらす新しい常識や価値を正しく理解し、経営戦略や業務戦略に結びつけ、ビジネスの革新をいかにして実現するかを業務部門とともに考え、ビジネスを加速させ、お客さまにより良いサービスを提供していきます。社会を支える金融システムの担い手として、「安心」「安全」「安定」なシステムを提供し続けることも求められています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
証券会社, 法務 弁護士
【多様な金融商品やサービスを幅広く網羅するグループの総合力を柔軟に活かし、資産運用はもちろん、資産承継なども含めたさまざまな金融ニーズにワンストップで応える総合証券会社】 ■業務内容: ・契約書審査、法務相談への対応(法務アドバイスの提供) ・係争管理、対応 ■当社の強み: 世界的にも信頼の厚いMUFGの中核総合証券会社であり、加えて、世界トップレベルの情報力と商品力を誇るモルガン・スタンレーとのジョイントベンチャーです。さらに、合併を繰り返しながら成長してきた当社には、変化に対する柔軟性と人材の多様性があります。 また、証券会社に求められている、世界レベルのリスク管理能力については、すでにその構築を終えました。次のステップに踏み出し、業界を質・量ともにリードするリーディングカンパニーをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
FFG証券株式会社
福岡県福岡市中央区天神
天神駅
450万円~649万円
証券会社, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
◆総資産32.2兆円/国内最大級の地域金融グループ「ふくおかフィナンシャルグループ」唯一の証券機能 ◆組織の半数は中途入社!IT・DX関連業務全般やシステム導入・開発に関する上流工程にも携われる! ◆ワークライフバランス◎経験活かしてFFGの安定基盤でキャリア形成が可能! 社内のIT部門要員として以下のような業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・社内システムの運用・保守 ・ベンダー管理 ・社内ヘルプデスク などの幅広い業務をご担当いただきます。 また、ふくおかフィナンシャルグループ(FFG)と協働して、業務効率化に向けたRPAの開発・運用・保守など、社内のDX推進を担っていただきます。 ■入社後の期待: まずは各種システムや業務の流れを学んでいただき、ご経験に応じて業務をお任せする予定です。 入社後はまず、キャリア採用者向けの基礎研修を行い、その後も役割や立場に応じた知識・スキル等を学ぶ階層別研修などのサポート体制を整えています。 ゆくゆくはシステム全体の管理、システム改善や体制構築、セキュリティなども含め、 組織の基盤構築も担っていただけることを期待しており、裁量もってご活躍いただきたいと考えています。 ■評価制度や入社後のキャリアに関して: 経験年数や能力、年齢等を考慮のうえ決定いたします。 (当社規定に基づき、経験や成果に応じて想定年収に沿って昇給いたします。) 経験やスキルに応じて、将来的に管理職としてマネジメント業務にも携わっていただくことも期待しています。 ■組織構成: 現在全体で7名在籍しておりプロパー社員とFFGグループ子銀行からの出向者からなります。 年代は経験豊富な40~50代が中心で、現所属員の半数が中途入社の社員です。 主に他社でシステムの開発や保守管理、ベンダーマネジメント等の経験のある人財が集まっており、これまでのキャリアで培った経験・知識を活かして部の中核として活躍しています。 ■働き方について: ワークライフバランスを保ちやすい環境づくりに力を入れており、個人の事情に応じて在宅勤務や時差出勤、有給休暇取得や早帰りなども推奨しています! 変更の範囲:会社の定める業務
内藤証券株式会社
大阪府大阪市北区中之島中之島ダイビル(19階)
350万円~649万円
証券会社, 法務 内部監査
【業種未経験歓迎/中国株に強みを持つ証券会社/裁量権が大きく、「投資信託」「外国株」など、多彩なラインナップを持つ証券会社】 ■業務内容: 主に以下の業務をご担当いただきます。 ・営業活動の監視・点検に関する業務 ・顧客口座・顧客資金管理に関する業務 ・事務管理に関する業務 ■入社後の流れ 入社後社内ルールや業務フローを習得いただくため、本社または東京のいずれかの営業部支店にて研修を実施します。 研修後は、これまでのご経験を考慮し、2カ月〜半年を目安に内部管理責任者としてご活躍いただきます。 入社後3か月間は契約社員としての勤務となりますが、4か月目以降に正社員登用される方が95%以上の実績となっております。 ■配属支店について: 九州地区の下記いずれかのコンプライアンス部へ配属となります。 ※募集時の状況により、お住まい近隣の支店またはご希望を考慮いたします。 福岡支店、飯塚支店、大分支店、延岡支店、都城支店 ■働き方: リフレッシュ休暇年間8日付与、水曜日・金曜日のノー残業デー等、就業時間の中で最大限のパフォーマンスを出すこと徹底している社風の為、実質他の曜日についても、時期的な繁忙期を除いて、残業は少なくかなり働きやすい環境であると言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
三縁証券ウェルスマネジメント株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
400万円~549万円
〜残業抑制方針で月残業20時間以下/完全土日祝休みでWLB◎〜 〜東証プライム上場岡三証券グループ100%子会社で安定性、研修も充実!〜 ■採用背景: 地域密着型の資産運用サービスを展開している当社ですが、増大する顧客層・預り資産に対応するため、営業社員を増員いたします。 ■業務内容: ・地域のお客さまの資産運用のパートナーとして、お客さまに寄り添い、信頼関係を築きながら人生設計をサポートするやりがいのあるポジションです。 ・資産運用のご提案に加え、税理士法人・M&A仲介業者等と連携し、資産・財産承継や事業承継・M&Aなどのソリューションの提供も行っており、実務を通して金融の専門知識を磨くことができます。 ・ノートPCを活用し、お客さま先で受発注対応が完結する「現場即応型営業」を実現。東海地方の地場証券では珍しい、DXを活かしたフレキシブルな営業体制です。 ◇職務詳細(例): ・個人・法人顧客に対する資産運用のアドバイス ・口座開設の提案とフォロー ・訪問や電話による新規顧客開拓 ・提携している専門業者を通じて総合的なソリューションの提供 ■配属部門: 桑名支店:約20名在籍 ■入社後の流れ: ・入社後には商品知識を取得できるよう社員研修を実施いたします。 ・入社当初は、地域の法人開拓や取引が停滞しているお客さまの活性化を中心に担当。その後、徐々に既存のお客さまも引き継ぎ、数年後には多くのお客さまを担当していただきます。 *キャリアアップに向けて資格獲得(FP等)もサポートいたします。 ■当社の魅力: (1)安定的な経営基盤 当社は東証プライム上場の岡三証券グループの100%子会社であり、高い水準の組織体制が整っています。 (2)圧倒的な顧客志向 当社は「お客さまとそのご家族の人生に貢献する」という経営理念のもと、取扱い商品を「シンプルで分かりやすい商品・サービス」に絞りこみ、複雑でわかりにくい商品提案を控えることで、東海地方のお客さまとの長期的な関係を築いております。 (3)風通しの良さ 当社は上司や先輩とのコミュニケーションが活発で、困った時にはすぐに相談できる環境が整っています。また、自分の頑張りが評価に反映される体制が整っているため、年齢問わずキャリアアップも可能です。
香川証券株式会社
香川県高松市磨屋町
450万円~699万円
証券会社, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【プライベート充実可能な就業環境・プレミアムフライデーやイベント早帰りDayの実施/全社月平均残業10h以下/完全独立・創業100年以上の歴史の地元老舗証券会社】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 地域密着型で金融サービスを提供する当社にて、経理財務職(総合職)をお任せいたします。※以下業務例となります。 (1)証券会社の会計一般業務(月次決算、年次決算、管理会計) (2)決算関係業務:計算書作成、監督官庁への届出及び監督・税務対応 (3)証券保管振替機構 株の権利移行 事務手続き など ■就業環境: 配属となる財務部門は、計5名の社員(20代〜60代まで)の社員が在籍しております。全国平均と比べて離職率が低く、多くの社員が腰を据えて長く働いています。 また、お客様をはじめ、家族や社員との関係構築を大事にする社風です。社員同士の会話も活発でチームワークを大切にしています。 ■入社後の流れ: 入社後1年は本社本店、その他部署にて会社の事業内容や商材理解・業界理解のための研修がございます。その後、財務部に配属、管理職候補としてご活躍頂く予定です。 ■採用背景: 数年以内に定年を迎える社員がいるための増員予定です。 退職までの期間、引継ぎを想定しております。 ■働き方について: 金融業界では珍しく、プレミアムフライデーを実施。隔月交代で16時半に退社しています。また、クリスマスやバレンタインなどのイベント早帰りDayも設け、家族との時間を大切にする姿勢を大切にしており、プライベート充実可能な就業環境です。 ■当社で働く魅力: ◎お客様をはじめ、家族や社員を大事にする社風。社員同士の会話も活発で雰囲気の良い職場環境です。結果として勤続年数は14.5年と長いです。 ◎年間休日120日以上。残業は基本的に無く、ワークライフバランスも安心。産休育休の取得実績も100%です。また転勤なく、地元エリアで腰を据えて長期就業していただける環境です。 変更の範囲:本文参照
マネックス証券株式会社
東京都港区赤坂赤坂アークヒルズ・アーク森ビル(25階)
証券会社, 商品企画・サービス企画 事業企画・新規事業開発
個人投資家の投資スタイルが多様化し、市場環境の変化が加速する中、ネット証券の役割はますます重要になっています。当社は昨年、NTTドコモとの資本業務提携 を締結し、新たな金融サービスの提供や利便性向上に向けた取り組みを強化しています。 こうした環境変化に対応し、より魅力的な商品・サービスの企画・開発を推進するため、プロダクトマネージャー(PdM) を募集します。本ポジションでは、個人投資家向けの金融商品の戦略策定、新サービスの企画・改善、市場調査、競争力強化のための業務設計 などを担当いただきます。 また、プロジェクトを円滑に進めるため、エンジニア、マーケティング、経営層、社外関係者と連携し、サービス価値の最大化を目指す役割 も担っていただきます。金融業界の知識を活かし、新しいサービスの創出に挑戦したい方 をお待ちしています。 本ポジションでは、債券・デリバティブ商品に関する戦略策定、新規・既存サービスの企画・改善、制度対応を幅広く担当いただきます。 市場環境や規制変更に応じたサービスの最適化を行い、NTTドコモとの資本業務提携を活かした商品展開や競争力向上を推進することがミッションです。また、社内外の関係者と連携しながら、業務オペレーションの見直しやシステム改善、業界動向を踏まえた新たな取引手法の検討にも関与いただきます。 <具体的な業務内容> ・市場調査・競合分析 金利・債券市場、デリバティブ市場の動向分析と商品戦略への反映 他社の債券・デリバティブ商品の動向調査および差別化戦略の立案 ・業務/サービス設計・運用 債券・デリバティブ取引における新規・既存サービスの業務フロー設計・改善 プライシングやスプレッド調整、取引コストの分析 法令・制度変更に伴う運用ルールの見直し・社内外対応 ・プロジェクト推進・マネジメント 新たな取引手法・商品導入の企画・推進 市場環境に応じた商品ラインアップの見直しやシステム改修 エンジニア、コンプライアンス、リスク管理部門との連携 ・ステークホルダーとの折衝 社内外の委託先、取引先との調整・折衝 債券市場の関係機関や取引所との対応 法定書面の作成・管理 など 変更の範囲:会社の定める業務
〜在宅可/フレックス制度/NTTドコモとの提携による新しい金融サービスの企画/柔軟な働き方推奨/チームワークを重視した職場環境/キャリア成長をサポートする人材育成プログラム充実〜 ■業務概要: 本ポジションでは、投資情報コンテンツ「マネクリ※」や株式関連のサービスの企画・改善を担当いただきます。 投資家が適切な判断を行えるよう、情報提供の質を向上させるとともに、投資行動の促進につながるUX改善やサービスの最適化を推進していただきます。 また、株式市場の変化に伴う商品戦略の立案、株式取引の利便性向上を目的とした施策の実行も担っていただきます。 ※ https://media.monex.co.jp/list/about ■職務詳細: ・市場調査・競合分析 投資情報サービスの動向調査、利用者のニーズ分析 株式市場のトレンド把握と競合分析 ・業務/サービス設計・運用 「マネクリ」など投資情報サービスの企画・改善 株式取引のUI/UX向上のための施策検討 注文・約定プロセスの業務フロー設計・改善 ・プロジェクト推進・マネジメント 投資家向け情報提供の強化、新機能の企画・開発 株式取引の利便性向上に向けた施策の立案・推進 エンジニア、マーケティング、アナリストとの連携 ・ステークホルダーとの折衝 外部の投資情報提供会社との交渉・連携 株式関連の規制対応・社内調整 法定書面の作成・管理 など ■企業の特徴/魅力: 同社は、「TOKYO働き方改革宣言企業」として、従業員の働きやすさを重視しています。在宅勤務制度やフレックスタイム制、オフィスカジュアルなど、柔軟な働き方を推奨しています。さらに、全体会やアワード、季節ごとの社内イベントを通じて、従業員同士のコミュニケーションを活性化し、チームワークを強化しています。また、手厚い人材育成プログラムと福利厚生により、従業員のキャリア成長と生活の質をサポートしています。 2024年に締結したNTTドコモとの資本業務提携を機に、より幅広い顧客基盤へのアプローチや、グループシナジーを活かしたサービス強化も進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜在宅勤務可・フレックス制度・転勤なし/投資信託の新規・既存サービスの企画・運営/NTTドコモとの提携を活かした展開/UI/UX改善も担当〜 ■業務概要: 本ポジションでは、投資信託に関する新規・既存サービスの企画、業務オペレーションの改善、制度対応などを幅広く担当いただきます。 投資家ニーズの多様化や運用会社との連携を通じた商品ラインアップの拡充、利便性の向上を推進しながら、NTTドコモとの提携を活かしたサービスの展開を行います。 また、新NISA対応など制度改正に伴う影響の整理や、エンジニアと協力したUI/UX改善も重要なミッションとなります。 ■職務詳細: ・市場調査・競合分析 投資信託市場の動向分析、顧客ニーズに基づいた商品戦略の立案 他社の投資信託サービスの調査・比較および差別化戦略の策定 ・業務/サービス設計・運用 新規・既存の投資信託商品の企画・導入、業務フローの設計・改善 新NISA対応を含む制度変更への対応および社内調整 取引システムやUI/UXの改善提案・実装サポート ・プロジェクト推進・マネジメント 投資信託の新規設定や運用会社との調整を含むプロジェクト管理 お客様向けの投資情報提供や、サービス改善のための施策立案 エンジニア、コンプライアンス、マーケティング部門との連携 ・ステークホルダーとの折衝 投資信託会社との商品ラインアップ拡充に向けた折衝・調整 金融庁・関係機関とのやり取り 法定書面の作成・管理 など ■企業の特徴/魅力: 同社は、「TOKYO働き方改革宣言企業」として、従業員の働きやすさを重視しています。在宅勤務制度やフレックスタイム制、オフィスカジュアルなど、柔軟な働き方を推奨しています。さらに、全体会やアワード、季節ごとの社内イベントを通じて、従業員同士のコミュニケーションを活性化し、チームワークを強化しています。また、手厚い人材育成プログラムと福利厚生により、従業員のキャリア成長と生活の質をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
グリーンズレッジ・アジア・リミテッド
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
証券会社, 総務 法務
■業務内容: 証券会社債券部門でのコンプライアンス業務全般を単独で担当していただきます。一人でご担当頂くので、会社全体をとらえることができます。 ■具体的には: ◇金融商品取引業および貸金業の監督省庁・自主規制団体対応 ◇社内規定の策定・改定 ◇社員向け研修の開催 ◇投資家向け資料のチェック ◇取引先の反社チェック ◇内部監査 ◇NY本社への英語での報告 など ■組織構成: 人数はグローバルで50名超です。2017年に三井住友信託銀行から無議決権少数持分出資を受けています。 日本における活動拠点である当社は2010年8月に設立され、現在の役職員は7名です。第1種および第2種金融商品取引業および貸金業の登録を受けており、日本証券業協会に加入しています。 ■特徴: 国内の金融機関、資産運用会社、商社などの顧客に対し、NY本社と協働して米欧のストラクチャード・ファイナンスやオルタナティブ・ファンドなどへの投融資機会の提供や海外オルタナティブ運用会社との業務・資本提携の支援等を行っています。 個人投資家などの一般投資家との取引は行っていません。 ■当社について: ◇当社グループは、JPモルガン、ナティクシス、クレディ・スイスなどのグローバル大手金融機関のストラクチャード・クレジット部門や証券化部門で責任者を務めた経験を持つ優れた人材が共同パートナーとして率いています。共同パートナーたちは、成長著しいプライベート・アセットに強みを持つ海外の有力オルタナティブ運用会社と長年にわたりビジネスを行い、強固なリレーションシップを築いています。 ◇当社グループのビジネスは主にオルタナティブ運用会社に関連しており、その範囲はファンド向けのファイナンス(アセット・ファイナンス、CLO/CBO)のアレンジやオルタナティブ運用会社のM&Aや資本提携のアドバイザリー、ファンド・レイズなど多岐にわたります。当社は自己資金を使ったトレーディングや自己投資は一切行っておらず、各種アレンジメントやアドバイザリー業務に専念しています。 ◇2019年には三井住友信託銀行と共同で米国ABCPプログラムをスタートさせ、さらにCLO証券投資に特化した運用会社であるグリーンズレッジ・アセット・マネジメントを設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
南都まほろば証券株式会社
奈良県奈良市西大寺東町
700万円~899万円
証券会社, 内部監査
■採用背景: 組織高齢化もあり、今後の中核人材の確保を目的に新たなメンバーを募集します。 ■業務内容: 金融商品取引法に基づき、営業活動の監査や当局対応、社員教育を通して、会社のコンプライアンス体制を維持・強化する役割を担っていただきます。 現在、営業活動の内部管理業務は課長1名が担当していますが、もう一人の責任者として参画いただくことを想定しております。 <具体的な業務例> ・金融商品取引法に基づく内部管理業務 ・営業活動の常時監査、当局対応 等 ・社員教育・研修の企画、運営 ■組織構成: 部長:50代男性/課長:女性1名/メンバー:女性1名 ■キャリアについて: 南都銀行の人事制度に準じた形でキャリアアップいただきます。活躍・ご希望次第で管理職や重要ポストへの登用も可能です。 ■当社について: 南都まほろば証券株式会社は、南都銀行グループの一員として奈良を拠点に地域密着型の金融サービスを展開する証券会社です。大手証券会社が全国展開する中、同社は地域に根差したきめ細やかな対応と、銀行との連携による総合金融サービスで差別化を図っています。顧客満足度・従業員満足度ともに業界平均を上回る高評価を獲得しており、安定性と成長性のバランスも良好。地域経済の発展に貢献しながら、「一番身近で信頼される証券会社」を目指す姿勢が、競合他社にはない魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
証券会社, その他金融事務 その他バックオフィス
■業務内容: 証券業務に関するオペレーションの管理を中心に、制度改定(例:NISAや約款変更)に伴う事務手続きの見直しや、営業部門の前後処理を担う事務集中業務を担当頂きます。相続案件など煩雑な手続きや、イレギュラー対応にも柔軟に対応し、業務の標準化と属人化の防止を図ります。 事務リスク管理では、書類不備による手続き遅延、制度変更への対応漏れ、特定社員への業務依存などのリスクを洗い出し、再発防止策を実行します。 入社後は業務フローの理解を深めつつ、事務管理部の部長として、5名の部下のマネジメントを行い、円滑な運営を推進します。全体像を把握しながら、的確な判断力と調整力が求められる重要なポジションです。 ■組織構成: 全体で6名の組織です。部長以下、5名のメンバーが在籍しています。女性中心の組織で、細やかな対応を行って頂いています。 ■キャリアについて: 南都銀行の人事制度に準じた形でキャリアアップいただきます。活躍・ご希望次第で管理職や重要ポストへの登用も可能です。 ■当社について: 南都まほろば証券株式会社は、南都銀行グループの一員として奈良を拠点に地域密着型の金融サービスを展開する証券会社です。大手証券会社が全国展開する中、同社は地域に根差したきめ細やかな対応と、銀行との連携による総合金融サービスで差別化を図っています。顧客満足度・従業員満足度ともに業界平均を上回る高評価を獲得しており、安定性と成長性のバランスも良好。地域経済の発展に貢献しながら、「一番身近で信頼される証券会社」を目指す姿勢が、競合他社にはない魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
徳島県鳴門市撫養町黒崎
500万円~1000万円
証券会社, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【金融業界ご経験者大歓迎!/中途入社者多数在籍/プライベート充実可能な就業環境/月平均残業10h以下/年休120日以上】 ■業務内容 富裕層を含む個人顧客(9割)や法人顧客(1割)へ最適な金融サービスをご提案頂き、口座開設を目指していただきます。 メインは証券になりますが、ニーズに合わせて株や投資信託や保険、NISAなど様々な商品をご提案いたします。銀行に属さない独立系のため、銀行の指示による押売の営業スタイルではなく、顧客本位の営業が可能です。 ■入社後の流れ入社後は、約1ヶ月かけて、取扱商品や当社についての研修を予定しております。 その後は現場への配属となり、OJTで業務を行っていただきます。 商品に関する勉強会や年次に応じての勉強会等を随時実施し、知識習得や意見交換の場も設ける等 成長の機会をサポートする体制も整っています。 ■業界ご経験者の活躍事例 前職で培ったスキル、ご経験を活かして即戦力としてご活躍されています。 管理職候補として、ぜひ当社にてご活躍いただきたく思っております。 ■他社の証券会社との違い 金融傘下ではなく完全独立系として、自由度の高い独自商品も数多く生み出す、業界では一目置かれる存在。国内シンクタンクや外資系証券会社とタイアップしながら、オリジナル商品の組成・販売を手がけています。 ■当社へ入社するメリット 金融業界の知識が付くだけでなく、営業職として高いスキルが身につきます。また、国として新NISAなどの制度が始まったことにより、誰もが資産運用する時代に。社会からのニーズも高まり続けるだけでなく、金融知識を身に着けることで、自分自身の人生の充実にもつながります。 月間目標は個人ではなく部店へ割当し、チームでの目標達成を重視する社風/評価制度のため社員間の仲が良く、雰囲気の良い職場ですので、ノルマに追われることがありません。また、ナレッジシェアなどチーム達成の取組も活発です。 月平均残業は月に10hと成長とプライベートの両立が可能です。そのため、離職率が低く、多くの社員が腰を据えて長く働いています。社員の頑張りを評価し、賞与等で反映しています。 変更の範囲:会社の定める業務
岡山県倉敷市児島駅前
児島駅
四国アライアンス証券株式会社
愛媛県松山市問屋町
証券会社, 内部監査 その他バックオフィス
◆◇愛媛で腰を据えて働きたい方へ|中途入社者多数活躍|いよぎんグループ:愛媛県を代表する証券会社|有休消化50%以上、完全土日祝休み、ノー残業デー有!(残業月20H程度)◇◆ ■職務内容: 本店もしくは各支店において、営業部署の内部管理業務を担当していただきます。 ■業務内容 ・証券会社の支店総務(内部管理)機能として、コンプライアンス業務(顧客管理、取引管理、社員指導) ・その他庶務業務(経費管理、労務管理、社員指導など) ■組織(2024.07時点) 当社は約100名の社員がおり、プロパー(新卒・中途)は40名程度、伊予銀行からの出向者は40名程度、 その他大手証券会社からの出向者が10名程度となっております。年代は20代〜50代で様々なバックグラウンドを持つ方が幅広く活躍中です。 ■就業環境: ・完全週休2日制度を採用しているため年間休日は約120日と、ほぼ3日に1日の割合で休日となっています。 また入社の翌年から年間20日間の有給休暇を取得することができますが、一週間連続休暇(週休日を含む9日間)、 リフレッシュ休暇(週休日を含む4日)、スマイル・アップホリデイ(任意の4日間)などの休暇制度を充実させることにより、有給休暇を利用しやすい環境を整えております。 ・県内外の契約スポーツ施設、リゾートホテルや、いよぎんグループ健康保険組合の保養所等が利用できます。
450万円~1000万円
証券会社, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【プライベート充実可能な就業環境・プレミアムフライデーやイベント早帰りDayの実施/全社平均月残業10h以下/完全独立・創業100年以上の歴史の地元老舗証券会社】 ■概要/募集背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は、独立系証券会社の強みである機動力を武器に、ブローカー業務などの従来型の証券業務の垣根を外し、経営支援や相続、事業承継のコンサルティングなど、事業領域の多角化にも力を入れております。 今後、さらなる顧客ニーズの多様化に対応すべく、価値あるM&A支援サービスを推進していきます。後継者問題の解決や経営基盤の強化、事業領域の拡大など経営者に寄り添いながらM&Aで課題を解決して頂ける人材を募集致します。 ■業務内容: 当社にて今後注力予定のM&Aの責任者候補として以下の業務を行っていただきます。 ・M&A戦略の立案 ・M&Aニーズの発掘 ・M&Aに関する一連の業務(提案・事業評価・契約書案作成・条件交渉・クロージング など ■組織構成: 現在、専任者がいない状況ですので、まずは5名の組織にしていきながら、事業拡大をしていくことを想定しております。 ■当社で働く魅力: 金融業界では珍しく、プレミアムフライデーを実施。隔月交代で16時半に退社しています。また、クリスマスやバレンタインなどのイベント早帰りDayも設け、家族との時間を大切にする姿勢を大切にしており、プライベート充実可能な就業環境です。 変更の範囲:本文参照
岡三証券株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
<金融の専門性を活かせる業務/土日祝休み/手厚い福利厚生/創業約100年の老舗企業> ■業務内容: ウェルスマネジメント、プライベートバンキングの分野において、当社のグループ証券会社各社や友好証券の営業社員に対するサポートやアドバイザーとしての役割を担って頂きます。具体的には、下記の業務をお願いします。 ・子会社の営業担当者との連携により、富裕層へアプローチする。 ・事業承継、相続ビジネスと富裕層向けのコンサルティグ ・営業社員からの質問への対応 ・営業社員の顧客訪問先への帯同(一部地方出張あり) ※直近では、小口化不動産証券や相続税法12条に即した保険商品の提案などがあります。 ■働き方に関して: ・残業は月10時間〜20時間程度を想定しております。 ■当社の特徴: 当社は創業以来リテール重視の戦略を一貫して貫いています。証券会社において、法人向けサービスは景気連動性が高いのに対してリテール向けサービスは高くなく安定したビジネスが出来るという当社の戦略に基づいています。これまで数多くの大手と言われた証券会社を含めて倒産や合併等がありましたが、当社は創業以来独立経営を貫いています。これは一重にメンバー一人一人の「看板営業」ではない真の金融プロフェッショナルとしての力がお客様にされて支持されている何よりもの証拠です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ