621 件
長谷川鉄工株式会社
大阪府大阪市港区波除
弁天町駅
400万円~899万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【環境問題にも取組む冷凍機・冷凍プラントのパイオニアメーカー/完全週休二日制/出張手当やリフレッシュ休暇有など福利厚生充実】 ■業務内容: 冷熱プラントの機械設計を担当していただきます。営業が獲得した案件に基づき、冷凍冷蔵倉庫や食品製造工場などの冷熱プラントの設計を行います。提案の場に同席し、設計現場の確認や負荷計算を行い、最適な設計を提供します。設計業務に専念できる環境ですので、安心して業務に取り組めます。 <具体的には> ・冷熱プラントの機械設計 ・営業と共にお客様への提案活動 ・設計現場の確認 ・負荷計算の実施 ■出張について 現地調査(実際どういったところに設置するものを設計するのか)のために、3日〜1週間お客様先へ行く可能性があります。出張先は、北海道/東京を除くエリアです。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、創業以来110年以上にわたり、冷熱技術のパイオニアとして成長を続けてきました。国産第一号の冷凍機を世に送り出し、現在では世界40数カ国で使用されています。環境問題にも積極的に取り組み、地球温暖化防止に貢献しています。また、働き方改革を推進し、残業時間削減や有給取得率向上にも努めています。 ■同社の現状 2015年4月1日から施行された排出抑制法により、受注が増加。フロンを冷媒とした冷凍機/冷凍プラントを撤廃する情勢の中、アンモニアをとした同社の冷凍機、冷凍プラントの需要が高まっています。国内外の数万のユーザーに愛用され、船舶用襟等設備、食品用工業用冷凍設備、化学/一般工業用冷凍設備、各種生業冷凍設備、恒温恒湿空調設備等、多方面で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 設計(電気・計装) 電気設備
【環境問題にも取組む冷凍機・冷凍プラントのパイオニアメーカー/完全週休二日制/出張手当やリフレッシュ休暇有など福利厚生充実】 ■業務内容: 冷熱プラントの設備電気設計をお任せします。営業が獲得した冷凍冷蔵倉庫や食品製造施設、水産加工プラントなどの案件に対して、電気設計を実施します。提案の場にも同席し、設計現場の確認や負荷計算などを行い、業務に専念できる環境が整っています。 <具体的には> ・冷熱プラントの電気設計全般 ・営業と共にお客様への提案サポート ・設計現場の確認および負荷計算 ・必要に応じた現地調査および出張 ■出張について 現地調査(実際どういったところに設置するものを設計するのか)のために、3日〜1週間お客様先へ行く可能性があります。出張先は、北海道/東京を除くエリアです。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、創業以来110年以上にわたり、冷熱技術のパイオニアとして成長を続けてきました。国産第一号の冷凍機を世に送り出し、現在では世界40数カ国で使用されています。環境問題にも積極的に取り組み、地球温暖化防止に貢献しています。また、働き方改革を推進し、残業時間削減や有給取得率向上にも努めています。 ■同社の現状 2015年4月1日から施行された排出抑制法により、受注が増加。フロンを冷媒とした冷凍機/冷凍プラントを撤廃する情勢の中、アンモニアをとした同社の冷凍機、冷凍プラントの需要が高まっています。国内外の数万のユーザーに愛用され、船舶用襟等設備、食品用工業用冷凍設備、化学/一般工業用冷凍設備、各種生業冷凍設備、恒温恒湿空調設備等、多方面で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容:原子力発電プラントにおける電気・計装制御システム全般の工場試験、現地試験に関する品質管理業務をお任せします。 ■入社後について:工場試験を通じて、現場での基本作業やご担当頂く設備の製品知識を習得頂く予定です。その後、現地試験では、原子力発電所構内の当社定検作業所に出張・駐在(数か月)いただき、設備の据付け調整業務に従事頂く予定です。入社いただいた際には、(1)(2)のいずれかの業務をお任せします。 (1)電気計装設備(制御盤)の工場試験及び現地試験¥(2)計装制御設備(制御盤)の工場試験及び現地試験 ■具体的な業務内容: ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)と工場・現地試験に関する試験計画の調整 ・社内関係部門(営業・設計・工作・工事部門)と試験仕様に関する打合せ ・試験関連文書の作成(要領書・成績書・工程表・調査報告書等) ・工場・現地試験工程の計画と進捗管理 ■製品の強み:原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ■キャリアパス:将来的には、大型更新工事に関する試験責任者(取り纏め)としてご活躍を期待します。 ※変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ■原子力の業界将来性について:近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業にであり、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ■働き方: ・残業時間:30H(繁忙期45H) ・出張:有 (数か月〜年単位長期出張有)※主な出張先:北海道、青森、茨城、福井、愛媛、長崎、佐賀、鹿児島等 ・リモートワーク:有(出張中は原則不可) 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
700万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, CAE解析(熱・流体) CAE解析(構造・応力・衝突・振動)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/フレックス制/良好な就業環境◎】 ■職務内容: メディカル/イメージング機器の開発課題を中心とした物理シミュレーションによる開発支援と、新規計算モデルやPINNsなどデータ科学も活用した新しい計算手法の構築を担当します。 <具体的には> ・各種機器や材料開発における熱/振動/騒音 等の諸問題を、流体力学/熱/構造力学/音響等の物理シミュレーションを活用して現象を可視化し根本原因の解明、対策指針を示す ・課題に応じて自ら新規シミュレーションモデルの構築、数値計算手法の開発をし、シミュレーション解析の確度向上と適用範囲拡大を図る ■配属先情報: 解析技術センター145 名 (研究員以上)のうち、計算工学グループ(5名)への配属を予定しております。 当部門は、富士フイルムグループのコーポレート基盤技術部門として、本質把握に基づいた開発指針の提示とタイムリーな問題解決により、新規事業の創出と既存事業分野の発展に貢献しています。 また、富士フイルムのグループパーパスである「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」を実現するため、「見る・解る・予測する」解析の観点から全社基盤を強靭化し、事業を支えます。 ■ポジションの魅力: ・シミュレーション技術を活用し、開発における本質的な問題を理解しながら設計の改良・提案ができます ・開発現場と密接に連携するため、製品開発・設計に直接関わることができます ・最新の計算技術や学術知見を究めながら、自ら手法を構築し実務に適用できます ■当社の魅力: 当社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:当社業務全般
ロイアルエンジニアリング株式会社
千葉県我孫子市天王台
300万円~399万円
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜未経験歓迎!/大手メーカーへ提案営業をお任せ/新規や飛び込み営業無し/残業15h前後/年休120日/独り立ちするまで先輩社員が一から指導し、成長できる環境◎/中途入社者・未経験者多数在籍/転勤無し/オンライン面接可〜 ■担当業務詳細:プラスチック射出製品のルート営業をお任せします。飛び込みや新規開拓の営業はありません。最初は協力会社への連絡や取引先企業様に対して、見積書の作成・提出から始めていただきます。 取引先には先輩社員も同行しますので、安心して業務を習得できます。最終的に3DCADを使用して製品の設計をしたり、材料について語れるようになっていただきますが、1人前になるまで3年以上時間を要します。イチから丁寧に指導しますので、未経験者も歓迎します。 ■組織構成:配属となる営業職には主に社長を含む男性4名(30代2名・40代1名・50代1名)が携わっています。当社は中途入社者の割合が非常に高く、未経験で入社された方も多数在籍しています。(過去にはITエンジニア・運送業・派遣社員の方など幅広い方が活躍中) ■魅力:イチから丁寧に教える指導方針で社員に成長していただき、ついては会社の業績がアップし、社員の待遇向を図ることを考える会社です。ビジネスマナー、言葉遣い、プラスチックの基礎知識、実際の設計・製造について等々イチから丁寧に指導いたします。知識・経験がなくとも、数年後にはCADを使った簡単な設計や素材や製造過程の話など、プラスチック製品の技術営業職として成長できます。 ■当社について:当社は平成6年創業以来、プラスチックを中心としたものづくりを26年続けて参りました。ここ数年、マイクロプラスチック問題、プラスチック廃棄物問題等、プラスチックによる環境汚染が取りざたされており、我々プラスチックのものづくりに携わる企業が、このような問題にどう向き合っていくかが問われております。 「環境に配慮した仕事を通してお客様に愛され、社員・家族・協力会社の幸せを実現する。」の企業理念のもと、社員一人ひとりが感性を高め、小さな行動から環境負荷の低減に取り組んでおります。 当社は「自社開発技術の提案で、プラスチック廃棄物の削減に努め、地球環境汚染及び温暖化対策に貢献する」を基本方針に掲げ、自社が持つ技術を通じ、主体的にこの問題の解決に貢献して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
吉川工業株式会社
福岡県中間市上底井野
450万円~599万円
機械部品・金型, 設備立ち上げ・設計(機械設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆創業105年・福岡県に本社を構える鉄鋼メーカー企業/大手取引多数で安定性◎手当充実/独身寮あり・退職金あり/勤続年数10年〜30年◇◆ ■業務内容: ・当社ICTシステム機器導入におけるプログラム業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・PLCラダー プログラミング ・電気回路設計、図面作成 ・システム構成作成 ・システム試運転調整 ■出張について: ・月3〜10日程度の出張が発生する可能性があります。 ■当ポジションの魅力: ハード設計、電気設計に加え、ネットワーク関係の知識も業務を通して身に着けることが可能。 また、RFIDという無線技術の知識も習得ができるため、エンジニアとして大きな成長が見込める。未経験の方でも3~6年で1人前のプログラマーになれる教育体制も整っています。 ■当社について: ◎1920年の創業以来、日本製鐵株式会社のパートナーとして発展・展開し続けています。これまで培った歴史、伝統があり、独自の高い技術や技能を持ちながらも常に新しい事業・技術の開発にチャレンジし続けています。 ◎当社は省資源、省エネルギー活動の促進など環境問題・活動に積極的に取り組んでいます。新たに自動車関連の資源リサイクル活動を確立し、ますます地球環境に優しい事業展開を広げる成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
ランデス株式会社
岡山県岡山市北区門前
350万円~549万円
住宅設備・建材, 部材開発・建材開発(建築・土木) 構造設計 製図・CADオペレーター(建設) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 製図・CADオペレーター(建設)
■業務内容: 同社にて自社コンクリート製品の設計業務をお任せ致します。具体的には下記業務となります。 ・専用ソフトを用いた構造、安定計算 ・AutoCADを用いた作図(製品図、背筋図、製造図、現場施工図、割付図など) ・原価計算に必要な材料票の作成 ・設計提案(建設会社、建設コンサルタント等) ※専用ソフトの使用方法は指導いたします。 ■教育体制: 入社後は同社の業務の流れを学んでいただきます。大まかな流れが掴めればすぐに実務をお任せいたします。その後も、職種別研修、階層別研修、資格取得支援制度などの社内制度や各種外部研修セミナーなどの多彩な研修制度を通して、常にスキルアップが目指せる環境です。 ■当社の特徴: 人々の安全と安心した暮らしを守り、社会基盤を支えるためにインフラの構築・更新や防災・災害復旧などで永年蓄積してきた製品技術を活かして、サスティナブル(持続可能)な社会の構築に貢献すること、そして資源循環型で二酸化炭素を低減する製品・技術の開発に積極的に取り組み、地球環境問題の解決に資することを使命とし、またSDGsに貢献しながら誇りを持って仕事に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マキタ
愛知県
350万円~500万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, CADオペレーター(機械)
【必須】 ➀製造/工場勤務経験者 ②NCプログラムの作成経験 ②マシニングセンター、NC旋盤、CNC研削盤の操作及び段取り業務経験3年以上 ④リーダー/職制経験者 ⑤トヨタ生産方式の概要の理解 【PCスキル】 EXCEL、Word使用(操作)できる
【業務内容】 加工機械オペレーター及び加工作業 マシニングセンター、CNC旋盤、CNC研削盤などの操作/調整/段取り業務及び加工作業など 【配属部門】 生産本部 第1製造部 【マキタについて】 現在、マキタは充電製品を軸として、環境問題をはじめとした社会課題の解決を通じた成長を実現すべく、電動工具のみ ならず園芸用機器、清掃・アウトドア製品を含めた「充電製品の総合サプライヤー」への進化に取り組んでいます。 業 界をリードするバッテリ充放電技術とモータ技術を活かし、ありとあらゆる製品で充電化(コードレス化・脱エンジン) を推進することで、お客さまの安全性・利便性・快適性の向上、使用時の排ガスゼロ・低騒音・低振動などにつなげてい きます。 また、サービス面でも進化を続けます。世界各地に築いている販売・サービス拠点網が当社の大きな強みであ り、迅速かつ安定的な物流・修理といったサービス体制をさらに強化していくことで、世界各地の作業現場と地球環境へ の負荷低減・脱炭素に貢献していきます。生産比率の9割以上、売上比率の8割以上が海外であり、全世界で愛される 「マキタ」ブランドを確立しています。 (変更の範囲):会社の定める範囲
株式会社アクセルスペース
東京都中央区日本橋本町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 組立・その他製造職
学歴不問
【東証グロース/人工衛星の自社開発・運用を行う宇宙ビジネスのパイオニア企業/すでに10基の開発・運用に成功/業績好調による量産拡大】 ■概要: 当社は自社で衛星の設計・製造を行い、契約しているロケット事業者を通じて打ち上げ、独自開発の衛星運用システムを用いて運用しています。現在すでに10基の開発・運用実績があり、新規打ち上げ計画も進行中です。 今回のポジションは、開発数の増加により外部ベンダーへ組み立て等の工程を一部依頼するケースが増えていることから、量産体制(製造環境)の立ち上げ支援を中心にお任せします。 ■業務内容: まずは、当社製品の構造や仕様の把握(図面・マニュアルの理解)をしていただきます。その後は、製造工程の設計や製造環境の立ち上げ支援等を中心に委託先企業との連絡窓口を担っていただきます。実際の発射時には現地に立ち会うことも多く、実感を持って業務にあたることができます。 <詳細> ・設計レビューへの参加、製造観点からのフィードバック ・設計完了プロダクトについて、製造情報としての落とし込み ・作業手順書の作成、更新 ・外部委託先(製造パートナー企業)への作業指示、品質確認 ・問題発生時の状況把握と関係部門との連携による改善対応 ・継続的な製造プロセスの改善提案 ・人工衛星打ち上げ時の射場作業準備および射場作業の実施 等 ■当社について: 当社は、小型人工衛星の開発・運用を手がけています。特にマルチユースな小型衛星「GRUS」シリーズを用いた地球観測に強みを持ちます。独自の技術で衛星の設計から製造、運用までを一貫して行い、低コストかつ短期間での衛星打ち上げを実現。これにより、農業、環境モニタリング、防災など多様な分野へのデータ提供を可能としています。また、2018年には自社運用の衛星群による「AxelGlobe」プロジェクトを開始し、高頻度かつ高解像度の地球観測データを提供する体制を構築しています。国内外の企業や研究機関とも連携し、日本発の宇宙ビジネスを牽引しています。 ■その他: 「3分で分かるアクセルスペースの歴史」※Youtubeが開きます https://www.youtube.com/watch?v=69DgpIb2PcU 変更の範囲:会社の定める業務
日本土建株式会社
三重県津市大倉
阿漕駅
~
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜U・Iターン歓迎!地元で大きな仕事に携われる会社/週休二日制土日休み・年間休日125日/社宅・寮完備〜 <日本土建について>当社は、三重県津市で70年以上の歴史のある企業です。地元企業との長年の信頼関係もあり三重県お住まいの方であれば思い浮かぶ…三重県総合文化センター、サオリーナ、百五銀行丸之内本部棟、フェニックスビル、アスト津などを手掛けてきております。 ■業務内容: 建築関連工事の施工管理業務を担当します。主な業務は以下の通りです。 ・施工図面のチェック ・書類作成や工事写真等の現場記録管理 ・資機材の発注や協力会社の手配等 ・安全管理、原価管理 ※品質・工程管理等を統括する立場となります。 ■業務の特徴: 地元三重県に深く根差す企業ですので、現場は三重県内が中心です。本社からでも通える距離感がメインの為、長期での出張などは原則発生いたしません。直行・直帰も可能なため家族との時間も大事にして働くことが出来ます。 また、繁閑の差はありますが残業時間は平均20時間程度です。土日休みの週休二日制なので仕事とプライベートもうまくバランスとって働くことが出来る環境です。 ■当社の特徴: 近年社会は大きく変化をする中、建設業においても、建物・施設に求められるニーズは急激に変化し、多様化いたしております。また、地球温暖化の影響による環境の変化も含め、こうした変化を的確に察知し対応することが求められる時代になって参りました。当社は創業以来技術の研鑽に努めて参りました。これまでに培った技術を生かし「顧客満足」「問題解決」「社会貢献」「革新」「知力」「独自性」の6つの言葉を経営理念として掲げ、近年急激に変化し多様化したお客様のニーズに確実にこたえ、お客様に満足の頂ける良いものを提供することはもとより、地球環境への配慮や安全・安心を提供できるべく引き続きこれからも努力をして参ります。今後も役職員一同この素晴らしい地域づくりの一翼になれるべく努力をし、理想的な社会づくりを目指して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
■業務内容:原子力発電所向け電気・計装制御(中央計装、計算機システム、サイバーセキュリティ/DX設計)に関するとりまとめ・設計をご担当いただきます。 ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)との仕様調整 ・協力会社のハンドリング ・中央計算機システムの設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成) ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力発電所向けOT系サイバーセキュリティ対策システム・設備開発 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 ■使用言語、環境など:C言語、Visual Basic、汎用OS(Windows)に関する知識(※入社時には無くても、業務推進は可能) ■原子力プラント用電機品の紹介 https://www.mitsubishielectric.co.jp/service/atom/index.html ■キャリアパス:入社後は、開発業務や設計業務のOJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事や新設工事の計画・設計において、専門技術の更なる向上を図って頂きます。 ■原子力業界について: ・近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業になります。まだ、我々の成果が電気料金の値上げに歯止めの一助となり得ると言う点でも、社会貢献性が高く、一般市民の為にも大事であり、やりがいを感じることができます。 ・原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ■職場環境 ・残業時間 :月平均30時間/繁忙期55時間 ※時期により変動 ・出張:有 (月1〜2回程度 短期出張※日帰り若しくは1泊程度) ・転勤可能性:無 ・リモートワーク:有 (自由に取得可能。自主性に委ねる) 変更の範囲:会社の定める業務
日清食品グループ(日清食品株式会社)
東京都新宿区新宿
新宿駅
900万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 法務 弁護士
日清食品グループの持ち株会社であり、加工食品の製造および販売を行う「日清食品ホールディングス株式会社」へ出向し、海外子会社も含めたグループ全体の法務リスクを管理するとともに、会社の事業戦略に沿い、これを推進するべく法務サポートを行っていただきます。 ・CLOの意思決定サポート ・国内外の事業会社および関連部署の法務案件処理 ・国内外の法律事務所の活用 ・法務管理体制(ルール、プロセス作り等)の策定/推進 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■期待役割: 海外子会社も含めたグループ全体の法務リスクを管理するとともに、会社の事業戦略に沿い、これを推進するべく法務サポートを行う。 ■組織構成: CLO、部長以下5人の7名で構成されていますが、全員が弁護士資格を保持しています。 ■更新費用について: 弁護士資格の更新費用は会社負担です。 ※ほか、弁理士、公認会計士、税理士、米国公認会計士(その他資格は個別検討) ■同社の特徴: 同社は半世紀前に世界に先駆けてインスタントラーメン「チキンラーメン」、カップ麺「カップヌードル」を開発した「創造スピリット」を誇りとする日清食品グループの中核企業。2005年には、宇宙食ラーメン「スペース・ラム」を開発しました。他には「どん兵衛」、「出前一丁」、「日清ラ王」等、馴染みのあるブランドを展開しております。「おいしい、のその先へ」をスローガンに掲げ、強いブランドを創造・育成し、安全・安心な品質保証体制のもと環境に配慮し、健康的で、おいしくて、楽しく驚きのある革新的な製品をハイスピードで開発しております。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。 ■日清食品ホールディングスについて 持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 変更の範囲:本文参照
800万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 内部統制 内部監査
〜J-SOX評価の経験をお持ちの方へ/グローバルカンパニーに相応しい監査の高度化に向けた積極採用〜 ※日清食品HDへ出向 ■業務内容 ※下記業務内容からご経験に合わせて業務をお任せします。 ● J-SOX評価業務(全社統制、業務プロセス統制、業務処理統制、決算財務報告プロセス統制) ●内部監査業務 ※監査計画次第で年に3〜4回ほど宿泊含む出張(国内外)が発生します。 ■採用背景 ・中長期戦略2030の実現に向け、グローバルカンパニーに相応しい監査レベルへの高度化/ガバナンス強化の要請への対応のために、当部では施策の3本柱である「グローバル」、「DX」、「ダイバシティ」を推進しています。 その中で、海外監査や種々の資格を持った専門性の高い人材を募集しております。 ■期待役割 ・J-SOX評価の推進(将来的にJ-SOX推進リーダや新規評価拠点追加PJリーダ) ・担当業務の実務遂行、監査レベル底上げ ■組織について ・日清食品HD 内部監査部には16名が在籍しており、国内外グループ68社を管轄しております。各社の内部監査担当とも連携しながら業務を進めます。 ・現在内部監査部のうち6割がキャリア入社でなじみやすい環境です。受入後の教育にも力を入れており、資格取得から監査実施におけるOJTにおいてもサポート対応を構築しています。 ■ポジション魅力 ・将来的には、海外含めご活躍のフィールドがあります。 ・J-SOXのみならず、IT・生産・グローバルなど幅広い分野の内部監査業務に携わっていただけます。 ・在宅勤務可(6割出社、4割在宅)、フルフレックスで自由度も高く、内部監査部の残業実績は月10時間以下のため働きやすい環境です。 ■当社の魅力 ・歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。 ・同グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値向上を目指しています。近年、地球規模での環境問題が顕在化する中、グローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~899万円
〜IT監査/IT統制の経験者へ/グローバルカンパニーに相応しい監査の高度化に向けた積極採用〜 ※日清食品HDへ出向となります。 ■業務内容 ※下記業務内容からご経験に合わせて業務をお任せします。 ・内部監査業務 ・情報セキュリティ監査 ・情報システム監査業務 ・コンピュータ支援監査技法:データ分析、RPA、生成AI活用などの監査DX推進 ・J-SOX IT全般統制評価 ※監査計画次第で年に3〜4回ほど宿泊含む出張(国内外)が発生します。 ■採用背景 ・中長期戦略2030の実現に向け、グローバルカンパニーに相応しい監査レベルへの高度化/ガバナンス強化の要請への対応のために、当部では施策の3本柱である「グローバル」、「DX」、「ダイバシティ」を推進しています。 その中で、海外監査や種々の資格を持った専門性の高い人材を募集しております。 ■期待役割 ・担当業務の実務遂行、監査レベル底上げ ・IT監査/監査DX推進の高度化 ■組織について ・日清食品HD 内部監査部には16名が在籍しており、国内外グループ68社を管轄しております。各社の内部監査担当とも連携しながら業務を進めます。 ・現在内部監査部のうち6割がキャリア入社でなじみやすい環境です。受入後の教育にも力を入れており、資格取得から監査実施におけるOJTにおいてもサポート対応を構築しております。 ■ポジション魅力 ・将来的には、海外含めご活躍のフィールドがございます。 ・IT分野のみならず、幅広い内部監査業務に携わっていただけます。 ・在宅勤務可(6割出社、4割在宅)、フルフレックスで自由度も高く、内部監査部の残業実績は月10時間以下のため働きやすい環境です。 ■当社の魅力 ・歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。 ・同グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値向上を目指しています。近年、地球規模での環境問題が顕在化する中、グローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スーパーワーム
宮崎県西都市三宅
600万円~1000万円
飼料 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜昆虫から次世代のタンパク質、バイオ燃料、肥料を開発中の研究開発型スタートアップ企業/タンパク質危機や地球温暖化といった社会課題を解決〜 ■業務内容: メカトロエンジニアの場合、主に以下の業務を行います: ? 機械設計およびCAD(Fusion360など) ? 電子回路設計および組立(ArduinoやESP32など) ? 制御プログラム作成(PythonやC言語など) ? 試作機の組立、動作テスト、評価 入社段階では、機械または電気の基本知識(工学系の基礎)があり、CADやArduinoの初歩的な経験があるとスムーズに業務を始められるかと思います。 ◇工場立ち上げに向けた計画・設計 └工程設計:養殖プロセスの効率化を図る工程フローの設計 └設備設計:養殖・加工に必要な設備の選定、導入計画、設置 └レイアウト設計:生産効率を最大化する工場内レイアウトの策定 ◇要素技術開発 └製造プロセスや設備の機能の一部について、設計、試作、テストを行い、生産技術を向上 ◇プロジェクト管理 └工場立ち上げスケジュールの策定および進捗管理 └関連する業者・サプライヤーとの交渉・調整 └チームメンバーや外部パートナーとの連携 ◇その他業務 └製造現場の運用マニュアル作成 └生産技術の改善および効率化提案 └必要に応じた現場作業のサポート ■歓迎条件: 別途記載の必須条件と併せ、以下経験等のお持ちの方は歓迎です。 ◇スタートアップ企業での勤務経験、もしくは多岐にわたる業務への柔軟な対応力 ◇PLCやマイコン制御の知識、経験をお持ちの方 ◇金属加工や溶接などの実務経験、または知識があり、試作や設備の簡易的な製作ができる方 ■当社について: 昆虫の可能性を解き放ち、地球温暖化などの社会問題を解決することを目指しています。環境に優しい持続可能な資源の多様化を追求し、未来のエネルギー革新をリードします。具体的には、スーパーワーム由来のバイオ燃料を開発・生産・販売を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日綜電工業株式会社
愛知県愛知郡東郷町春木
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 機械・電子部品
〜年間休日120日/転勤無し/取引実績1,000社にのぼる計測制御システムのソリューション企業〜 ■採用背景 当社は産業用分析装置の販売・メンテナンスを行ってます。取り扱い製品としては排ガス量や中身の分析を行う分析装置がメインです。今後は排ガス以外にも水質を分析する装置の取り扱いを増やしていきますので、将来的にも安定した売上が見込めます。今後の業務量拡大に向けてサービスエンジニア職の採用を進めています。 ■業務内容: 排ガス分析装置等の分析装置のサービスエンジニアとして業務全般に携わっていただきます。 ■具体的には: ・分析装置の定期メンテナンス、校正、点検、 ・顧客からの問い合わせに対する技術的なサポート ・顧客とのコミュニケーション、問題解決、報告書の作成 ・分析装置の試運転 など ■働く環境 基本的に分析装置の定期メンテナンスを行いますので、突発的な対応はありません。緊急性の高い故障対応は発注元であるサービス会社が行っています。土日の出勤は月に0~2回ほどあります。土日祝に業務をされた場合は、平日に振休を取得いただきます。 ■手当について サービスエンジニアなので出張はどうしてもございます。そのため、手当は充実しております。 ・日帰り出張手当 100㎞以上で1回1,500円以上 ・遠距離出張 宿泊の伴う出張で1泊2日で5,000円(2,500円×2日)以上。ホテル代とは別で支給されます。 ※役職により支給額が変わります。 ■組織構成 配属先には5人の社員が在籍しております。中途入社のメンバーが多く風通しの良い職場です。年齢構成は30代〜60代と幅が広いです。ベテラン社員が多数在籍しており、チームで仕事を行っています。 ■当社の特徴: ◇計測制御システムのソリューション企業です。計測制御機器の販売及びメンテナンス、計測制御システムの設計・製作で自動車業界をメインとする産業界において、お客様の問題点を解決し、多様化するニーズを実現します。 ◇自動車、航空機、半導体、炉、鉄鋼、設備のメーカーに当社の測定器は広まり、現在取引実績は1,000社にものぼります。世界的に環境問題への注目が集まる中、地球温暖化排ガス分析装置、水質分析装置などの環境機器も取り扱い、企業の環境保全にも一役買っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東芝ライフスタイル株式会社
神奈川県川崎市幸区大宮町
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容: 当社が取り扱う冷蔵庫/洗濯機/クリーナ/エアコンなど家電製品において、商品力、技術・品質力を向上させるための技術施策を提案/実行頂きます。 ・家電製品の開発プロセス管理 ・製品開発に関わる技術標準/開発帳票の管理 ・電気用法安全法、家電リサイクル法への対応など、法令コンプライアンス遵守の推進 ・製品安全/品質向上に関わる技術施策の実行 ・技術者の教育、訓練プロセスの企画、実行など技術伝承に係る業務 ■背景: 近年、地球環境問題がクローズアップされ、生活家電においても省エネ・環境対応材料の採用など地球環境負荷の低減が求められています。製品開発にとって、開発プロセスや技術基準の管理・法令コンプライアンス遵守・これまでに培ってきた技術の伝承は不可欠であり、グループ全体の製品開発・品質管理を強力に推進する組織を形成する為、人材を募集します。 ■キャリアイメージ: 製品開発プロセス、家電に関連する技術法規や設計基準のノウハウを習得し、商品力の高い製品の開発手法や法令遵守に携わって頂きます。構造設計、電気電子回路、ソフトウェア、製造・品質管理、の技術者やその管理職と連携して業務遂行する為、多岐に渡る経験と幅広い知見を習得しながらスキルアップが可能です。能力や特性によって技術のエキスパートまたは管理職への昇進が目指せます。 ■就業環境: ・平均勤続年数:21年 ・所定労働時間:7時間45分 ・在宅勤務週1回(※部門により変動有) ・フレックスタイム制(フルフレックス) ・時短勤務(子供が小学校卒業まで可) ∟育児休暇は男性も含め、毎年取得実績有 ・家族手当(満18歳未満の子1人につき、月15,000円支給) ・住宅手当 ・退職金 ・家電製品の従業員割引 ・年間休日126日 ■特徴: 冷蔵庫・洗濯機・エアコン等の生活家電の開発・製造・販売を手掛ける総合家電メーカーです。120年以上に渡り、人々の暮らしを快適にするために、数々の国産1号機の開発・販売に携わってきました。2016年からは、200ヵ国以上で生活家電事業を展開する世界最大級規模の「Mideaグループ」に参画し、東芝ブランドの生活家電事業をグローバルで拡大し、技術力とアイデアで世界中の一人ひとりのタイセツをカタチにした家電をお届けしています。
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
450万円~799万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土壌・地質・地盤調査 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 環境コンサルタントとして、計画系業務あるいは生物多様性等取組支援を担当していただきます。 <主な実績> ・自治体の再生可能エネルギーゾーニング業務 ・自治体の地球温暖化対策総合計画策定支援業務 ・民間企業の生物多様性等への取組支援業務 <仕事のやりがい> 顧客は自治体あるいは民間企業です。 自治体の業務で再生エネルギーや地球温暖化対策へ取り組みに関する支援等を行うことになり、地域から環境問題の解決に貢献できる面白さがあります。 民間企業の生物多様性等への取組支援業務では、ネイチャーポジティブ経営の実現に向けた各企業の取組みを専門家として支援することでサステナビリティ課題の解決に貢献できる面白さがあります。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 総務 人事(労務・人事制度) アセットマネジメント
〜損害保険/オフィス構築/所有不動産の管理等のご経験活かせる◎〜 ※本ポジションは大阪本社が勤務地での募集となります。 ※日清食品株式会社に入社在籍し、日清食品ホールディングスへ在籍となります。 初任地は大阪本社勤務ですが、将来的に転居を伴う異動辞令の可能性にご了承をいただける方の募集となります。 働き方として、出社頻度6割、テレワーク4割程度を想定しております。 ■職務詳細 1.職場環境整備と他部署サポート ・時代に即し、生産性向上につながる新たな施設やオフィスの構築 ・全国事務所、駐車場管理 ・間接購買の管理と見直し ・西日本車両事故対応と安全運転の啓蒙 2.所有不動産の価値向上と管理 ・大阪本社ビル 価値向上策の立案と実行 ・大阪本社ビル グループ各社、社外テナント入居促進 ・「創業の地」である大阪府内所有不動産の活用案策定と遂行 3.福利厚生の立案と運営管理 ・社宅管理と公平な運用、変化に対応した規程の見直し ・社員寮の維持、運営 ・共済会の健全な運営 4.国内外損害保険の一元管理によるグループのリスク管理 ・CGL、リコール保険、D&O保険の適正な契約 ・グローバルプログラムの適正な契約 ・リスクサーベイの実施 ・保険プログラムの見直し ■ポジションの特徴 ・大阪は当社創業の地でもあることから、当社所有の不動産に関する業務がございます。 ・G全体の損害保険の活用企画立案を管轄しています。 ※総務経験がない方でも損害保険会社で大手顧客向けの営業経験があれば応募可能です。 ■社風 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為年齢・年次問わず積極的な提案が歓迎される環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について:同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【サプライチェーン×情報業務の改革・運用がメイン業務/リモートワーク可/運用・設計などの経験から企画業務に挑戦したい方必見!】 ■業務内容: 日清食品における最重要プロジェクトである次期業務基盤刷新に向けた準備として、業務プロセス見直しと共にシステム刷新プロジェクトを構想立案・実行していただきます。 ・現状の経営課題/システム課題について、業務部門/IT部門と協力しながら業務プロセス可視化及びデータ分析手法等による可視化 ・様々な課題から優先順位を明確化し、プロジェクト構想立案し、経営の承認 ・優先度が高いものから具体的に実行し、中心メンバーとしてプロジェクトをリード ■期待役割: IT基盤について稼働から数年が経ち、インフラ環境更新・保守期限を延長しながら利用しています。将来的には抜本的な刷新が必要となるため、ITスキル・プロジェクト管理スキルを持つメンバの増員を図りたいと考えております。現状の業務プロセス・システムの現状を分析し、業務プロセス改革・IT基盤刷新を段階的に実行していくことで、効率的な投資・リソースの確保・生産性向上を実現できるよう、プロジェクト構想立案及び立案したプロジェクトをリードしていただきます。経営課題をくみ取り、明確化し、その課題解決に必要な業務プロセスで作られていく情報・データを選別し、適切な形で可視化していくことを目指し、自律的に活動してもらいます。 ■同社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもって様々なプロジェクトを進めております。また社内のみならず社外含めたサプライチェーン全体関与することができ業務のダイナミックさを感じることも可能な環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
■職務概要: 海外事業拡大に伴い、入社後半年から2年を目途とした国内、海外研修を経て海外拠点のいずれかに赴任いただきます ※赴任地や赴任のタイミングについてはご経験や対象者の事情を考慮して応相談といたします。 【海外工場長の職務内容】 ・工場マネージメント業務全般 (労務管理、品質&コスト管理、安全衛生、環境保全、SCM業務、現地人材育成など) ・現地法人の生産戦略の検討、立案、実行 ・トラブル時の対応、是正案の立案、実行管理 (重要事案の場合、本社への報告業務を含む) ・コスト削減の方策立案、実行管理 ・現地法人の取締役業務(状況により) 赴任先は、日本国内工場の経験者(生産技術者)が駐在し、そのサポートを受けられる箇所を予定しています。 ■採用背景: 海外事業を拡大するうえで生産拠点増の投資計画が複数ございます。社内の年齢構成(就職氷河期における採用人員制限などの影響でマネジメント層が不足)や国内での事業拡大(ポスト増)の要因からキャリア採用を希望しています。現時点で勤務地は特定しませんが、ご経験に応じてご相談させていただきます。 ■同社の魅力: 歴史ある企業ですが既存のやり方に捉われず新しいことへのチャレンジを惜しみません。その為グループ全体のビジネスを更に加速させるべくスピード感をもって様々なプロジェクトを進めております。また社内のみならず社外含めたサプライチェーン全体関与することができ業務のダイナミックさを感じることも可能な環境です。 ■EARTH FOOD CHALLENGE 2030について: 同社グループは人類を「食」の楽しみや喜びで満たすことを通じて社会や地球に貢献する「EARTH FOOD CREATOR」をグループ理念に掲げ、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。近年、気候変動をはじめとする地球規模での環境問題が顕在化する中、世界中の人々の食を支えるグローバルカンパニーとして、より高いレベルでの環境対策推進を重要経営課題と位置付け策定しました。 ■日清食品ホールディングスについて:同社に在籍し日清食品ホールディングス株式会社への在籍出向となります。日清食品ホールディングスは持株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理などを行います。 変更の範囲:会社の定める業務
パナソニックエナジー株式会社
兵庫県洲本市上内膳
550万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
【異業種チャレンジ可能◎/インフラ・データセンター向けバックアップ電源等の蓄電池・システムの部品品質/市場価値が高まる/グローバル高シェア・パナソニックが市場優位性を持つ事業/パナソニックグループの成長投資領域】 ■業務内容: 基板組立メーカー(DCDC電源メーカー等)の工程認定(監査)、量産後の品質管理であり、品質改善活動を行うことができるスペシャリストを募集しています。基板組立製品において、市場で不具合が起こった後の対処だけではなく、不具合を未然に防ぐための品質管理体制の構築も担っていただきます。 ■具体的な業務例: ・基板組立メーカー(DCDC電源メーカー等)の海外工場を訪問し、部品実装〜リフローはんだ〜DIPはんだ〜組立〜検査出荷までの品質改善活動を行います。 ・機構部品メーカー(ワイヤーハーネス、樹脂成型、金属プレス)の工場(国内外)を訪問し、メーカー工程全般(品質保証体制)に対する未然防止視点での監査等、改善活動を行います。 ■組織ミッション: ●品質保証部:地球環境問題に対応するための環境ソリューション事業と、情報化社会を支える社会インフラ事業の2つの軸により社会貢献を目指す中で、電池には性能や寿命だけでなく安全性や高い信頼性が求められます。社会からの要請にゼロ-Defect(無欠陥)でお応えするのが、私たち品質保証部のミッションです。 ●品質管理課:製造拠点と連携して工程品質の改善を行うことや部品サプライヤの認定や部品品質の改善を行い、是正維持継続することが品質管理課のミッションです。 ■職場の雰囲気: ・若手〜ベテラン、男女が在籍する組織で、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うことができる組織です。 ・問題が発生してからの対処型業務から、問題が発生しないための未然防止型品質保証体制に挑戦している活気のある職場です。 ・現場、現物の業務では出社が多く、会議はテレワークを中心に進めるのが基本の業務スタイルです。 ■キャリアパス: 初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日鉄環境エネルギーソリューション株式会社
千葉県木更津市築地
300万円~499万円
設備管理・メンテナンス 石油・資源, 建設・不動産個人営業 ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜限りある資源を未来へとつなぐために、資源循環のしくみをつくり、持続可能な社会を実現する会社/未経験歓迎/残業月10時間/福利厚生充実〜 ■業務内容: 当社の電力サービスセンターにて電話での調整業務とデータのとりまとめのお仕事をお任せします。 ■業務詳細: 各発電所の発電計画を取りまとめ、客先へ提出していただきます。また、計画にそって実態を把握し、各発電所へ調整を連絡する仕事になります。 ・電力の小売り業務 ・電力需給計画作成 ・電力の市場取引 ・設備(主に発電設備)の監視業務 ・警報の検知 ・電話やメールの応対窓口 ■配属先情報: 電力サービスセンター(13名 内パート1名、女性1名) ■当社の特徴: 1994年4月設立以降、運営する事業所数の増加に伴い従業員数は1,800名を超えています。生活に欠かせないごみ処理場やエネルギー供給施設を全国で60か所持ち、 資源循環型社会を実現させるため最先端技術で、地球のために、未来のためを企業理念に掲げて、環境問題に取り組んでいます。
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【資格勉強・試験の補助あり/環境問題にも取組む冷凍機・冷凍プラントのパイオニアメーカー/完全週休二日制/福利厚生も充実】 ■業務内容 国内の冷凍冷蔵倉庫、漁業、水産加工、食品製造などの冷熱プラントを保有するユーザーへの営業活動を行っていただきます。既存顧客への提案や設備更新時の新製品の注文対応、また提案書や見積書の作成などが主な業務です。 <具体的には> ・既存顧客への定期訪問および提案活動 ・新規製品の注文対応および顧客ニーズのヒアリング ・提案書、見積書などの作成 ・社内関連部門との連携および調整業務 ■配属部門: 営業部門に配属され、製品販売事業、プラント工事事業の販売、設計・施工管理を担当します。国内外の顧客に対する多彩な提案を通じて、あらゆる要望に応え、より高い品質の製品を提供することを目指しています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、創業以来110年以上にわたり、冷熱技術のパイオニアとして成長を続けてきました。国産第一号の冷凍機を世に送り出し、現在では世界40数カ国で使用されています。環境問題にも積極的に取り組み、地球温暖化防止に貢献しています。また、働き方改革を推進し、残業時間削減や有給取得率向上にも努めています。 ■同社の現状 2015年4月1日から施行された排出抑制法により、受注が増加。フロンを冷媒とした冷凍機/冷凍プラントを撤廃する情勢の中、アンモニアをとした同社の冷凍機、冷凍プラントの需要が高まっています。国内外の数万のユーザーに愛用され、船舶用襟等設備、食品用工業用冷凍設備、化学/一般工業用冷凍設備、各種生業冷凍設備、恒温恒湿空調設備等、多方面で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ