18 件
株式会社ダイヤモンド・ビジネス企画
東京都国分寺市本町
国分寺駅
-
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), その他法人営業(新規中心) 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
□学歴不問 □未経験OK 【こんな方にオススメ】 ・書籍、文章表現が好きな方 ・出版業界に興味がある方 ・企業ブランディングに興味がある方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ※契約社員について ・契約期間3カ月~6カ月ごと ・正社員登用制度あり 契約の更新 有(契約期間満了時に判断)更新上限なし
【ここでしか経験できないレア求人】 企画から出版まで、自分の手で書籍を生み出す仕事。 ダイヤモンド社の関連会社として、 ビジネス書籍の発行や電子書籍制作を手掛ける当社では今回、 【書籍・Webメディアの企画・制作】のポジションを募集中。 ▼出版業界未経験からチャレンジできる 初めはアシスタントとしてディレクターを サポートすることからスタート。 クライアントのプロモーションに関わる 幅広い業務に触れられ、経験を積める環境です。 ▼タイアップ出版とは? 企業・法人様のブランディングに特化した出版方法で、 企業様に対して自分から出版のご提案を行うことも! 自分の「こんな書籍をつくりたい」 といった発想をカタチにできることで、 大きなやりがいを感じる仕事です◎ 出版社という枠にとらわれず様々な事業を展開していくために、今回新たな仲間を募集します! ★1913年創業のダイヤモンド社の関連会社 ★長きにわたり出版業界をリード 書籍・WEB出版事業の企画立案、取材、編集や、オンライン広告のブランディング、記事作成をお任せします。 【具体的には】 ・企業様の選定(アプローチ) ・企業様とのタイアップ書籍の企画・提案・取材 ・書籍の編集・制作・販促活動 ・社内外のライター・デザイナーへの発注、ディレクション ・書籍制作の進行管理 ・オンラインマガジン「Diamond Visionary」の企画制作・編集 ・オンラインマガジン及び書籍の販促 ・Webプロモーション事業における企業様のブランディング、記事作成 など ★経験者の方はメインの出版関連業務から、 未経験の方はディレクターのサポート業務からお任せします。 分からないことは先輩社員が何でもお教えするので、 業界・職種未経験の方もご安心ください! ★国内有数の企業と連携し、 企業イメージ強化や営業促進など、 多様な課題解決を目的とした書籍制作に取り組んでいます。 優良企業の経営層の方々との業務は 学びのチャンスに溢れた環境です! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 いわゆる「出版社」のイメージとは少し違うかもしれません。 「出版業界・出版社」と聞いてどんな働き方を想像しますか?時間に追われていたり、一人で業務に没頭したりするイメージがあるかもしれませんが、当社はメンバー同士でコミュニケーションをとることを大切にしています!担当プロジェクトのグループ全体での意見交換を行う機会も多くあるため、自分の業務以外のスキルや知見も自然に身につく環境です◎ また、業務だけでなく日頃からコミュニケーションをとる機会を増やすために、ランチ会や誕生日会なども実施。社員が一丸となり作り上げていく仕事の面白さを実感できることも魅力の一つです。 新しいことに挑戦する社風が気に入っています(先輩社員より) 「制度や商品がなければ、自分たちで作ればいい」といった、新しいことを立ち上げていこうという前のめりな姿勢を持っている社員が多い気がします!これから「Diamond Visionary」というメディアも立ち上げ、メディア作りにも携わることができるチャンスがあります。新しいことに対して挑戦していくことが好きな方に最適な環境だと思います。 また、グループで100年以上の歴史ある企業で、未経験からでも編集や出版に携われることにも大きな魅力を感じています。編集やディレクションなど、自分で携われる領域が広いこと、普段関わることができない経営者の方と直接話せることなど、当社でしかできない業務にやりがいを感じています!
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 編集・記者・ライター その他クリエイティブ職 Web編集・Webライター
**本好き必見のレア求人!** ゼロから書籍を生み出す醍醐味を感じませんか? ダイヤモンド社の関連会社として ビジネス書籍の発行や電子書籍制作を手掛ける当社。 現在【書籍・Webメディアの編集】を募集しています! 書籍を中心に、Webメディアでの取材や原稿制作など 原稿制作に関わる業務全般をお任せします。 著者であるクライアント企業の想いを深く汲み取り 何もないところから一冊の本を企画・制作し、商品として世に送り出す ——その全工程に携われるのがこの仕事の最大のやりがい。 未経験の方もディレクターと共にスキルを磨くことで、 将来的には自ら企画や構成案を提案できるチャンスも。 自分の手で書籍を形にし 世の中に出す瞬間の達成感を味わいたい方は ぜひご応募ください! 出版社という枠にとらわれず様々な事業を展開していくために、今回新たな仲間を募集します! ★長きにわたり出版業界をリード ★1913年創業のダイヤモンド社の関連会社 書籍制作やWebメディアでの取材や原稿制作に関わる業務全般をお任せします。 【具体的には】 ◆企画書の作成 ◆構成案の作成から原稿内容の調査・確認 ◆取材や編集 ◆完成後のプロモーション ◆詳細の校正について専門家への外注・管理 など ※原稿の執筆は、多くの場合、専門の社外ライターが担当しています ▼担当媒体 主に書籍を中心に、Webメディアでの取材や原稿制作など。 中でも、企業ドキュメンタリーがメインとなりますが、 実用書の編集をお願いすることもあります。 ▼チームで担当 営業担当者やディレクターと打ち合わせをしながら、業務を進めていただきます。 また、校正・デザイン・DTP・印刷や製本など、 社外スタッフや協力会社とも連携して仕事を進めるため、 チームでの仕事が好きな方に向いているポジションです! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 いわゆる「出版社」のイメージとは少し違うかもしれません。 「出版業界・出版社」と聞いてどんな働き方を想像しますか?時間に追われていたり、一人で業務に没頭したりするイメージがあるかもしれませんが、当社はメンバー同士でコミュニケーションをとることを大切にしています!担当プロジェクトのグループ全体での意見交換を行う機会も多くあるため、自分の業務以外のスキルや知見も自然に身につく環境です◎ また、業務だけでなく日頃からコミュニケーションをとる機会を増やすために、ランチ会や誕生日会なども実施。社員が一丸となり作り上げていく仕事の面白さを実感できることも魅力の一つです。 安心のサポート&無料講座で成長できる環境を用意しています。 入社後は、ディレクターの指示のもと、ライターやデザイナーと打ち合わせや、仕事の指示を出したりから担当いただきます。 業界未経験の方もご安心を◎あなたの知識や経験に合わせて丁寧にサポートをしていきます。また、当社が運営する「プロライター養成講座」を無料で受講できるため、働きながらこのポジションで必要なスキルを身につけることができる環境です! 【教育制度について】 経験を積みながらディレクターへとステップアップし、プロの編集として独り立ちを目指します。 ▼企画書の作成:書籍の構成や全体像についての知識や思考力を身につけます。 ▼取材現場への同行:インタビューの進め方や現場での対応力を学びます。 ▼原稿確認・調査:調査方法や文章作法など編集者としての基礎技術を習得します。 ▼著者との打ち合わせ・交渉:打ち合わせに同席し、徐々に交渉役も担当します。
株式会社エクスナレッジ
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
350万円~649万円
広告制作 放送・新聞・出版, 意匠設計 編集・記者・ライター
学歴不問
〜建築知識のある方歓迎/完全週休二日制・年間休日121日/前職が施工管理の方も活躍しています/働きやすさ◎/業界売上NO.1の「建築知識」に携われる〜 ■業務内容 「建築知識」や「住まいの解剖図鑑」を手掛ける出版社の当社にて、建築系の知識・経験を活かして編集職へチャレンジしたい方を募集しています。設計や施工管理からキャリアチェンジした方も活躍しているため、未経験でも心配ございません。 ■入社後の流れ 定期雑誌「建築知識」の企画編集チームに入り、基本的な企画〜校了までの流れを学んで頂きます。 ■担当業務 例)企画立案(書籍、雑誌、ムック等)→著者/取材対象者の開拓・アプローチ→取材立ち会い→原稿執筆→校了 ※著名な建築士への取材や、建築現場でのヒアリングなど、業界知識を活かして頂けます。都内での取材が多いですが、企画によって地方への取材出張もあります。 ■魅力 【建築知識を活かしてキャリアチェンジできる】 施工管理や設計→編集職にキャリアチェンジした方も多数活躍しており、これまでの知識・経験を活かしていただけます。また、チームで作業を進めて頂くため未経験からでも心配ございません。 【働きやすい環境】 入社後慣れて頂くまでは出社が多くなりますが、週4日を上限とする在宅勤務を導入しています。早朝や夜10時以降、土日の作業も禁止しており、腰を据えて働ける環境です。 ■配属組織 定期雑誌「建築知識」の企画編集チーム(1級建築士資格をお持ちの方や、建築系の学部出身者もいらっしゃいます。)女性編集者も多数在籍しており、産休・育休後に復帰される方や、定年まで勤められる方もいる安定した就業環境です。 ■同社について 同社は、建築・デザイン等の情報を、雑誌・ムック・書籍・CD-ROM・ウェブサイトなどさまざまなメディアの形で、専門家や一般ユーザーの読者に向けて発信し続けている出版社です。 安定した売上、利益を誇っており、経営状況も非常に安定しています(今年度前期には過去最高益を記録)。当社の主力作品である定期雑誌「建築知識」は業界No.1の売上と多数の定期購読者を持ち、斬新な内容が評価されて売上も年々増加しています。
株式会社文英堂
東京都新宿区岩戸町
400万円~599万円
書籍・雑誌 放送・新聞・出版, プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜学生時代の専攻を仕事にしませんか?〜 ■文学部(国文学科)や教育学部(国語専攻)などでの学びが活かせる! ■教員としての経験や、教員免許は不問です ■100年以上続く老舗企業で安定性も◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 高校生向け国語の参考書や問題集の企画編集をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・高校や書店を回っての市場調査 ・調査結果を分析し、求められる教材(デジタル含む)の企画編集 ・高校の先生や予備校講師など、執筆者の発掘と育成 ・最新の入試情報や学習指導情報の収集など 高校国語の内容に関する基礎知識があれば、出版業界や教育業界の経験は不問。 市場調査や編集など、未経験の業務については先輩社員が指導しますのでご安心ください。 ■キャリアパス: 進行中の企画をご担当いただきながら業務の流れを覚えていただき、同時に教育環境の変化にマッチした新しい企画を考えていただきます。 ゆくゆくは教科リーダーやチーフマネージャー(課長)などの管理職になって、編集部内で活躍していただきたいと考えています。 ■同社の特徴: 当社は100年を超える長い歴史を持つ老舗出版社ですが、「こんな本をつくりたい」という意欲があれば、いくらでも新しいことに挑戦できることが特徴です。今まで培ってきた経験や新しい発想を活かして活躍いただけます。 ■活かせる経験 高校教師や学習塾・予備校など、教育現場の実務経験がある方はもちろん、 「史学科で古文/漢文を読んできた」「文学部国文科を卒業した」「大学院で古文/漢文と関連する研究をしてきた」 という方も知識を活かせます。高校の国語教材は、より専門的な知識が必要な分野です。 そのため、生徒への指導経験がなくとも、文法に関する知識や時代背景に関する知識は非常に役に立ちます。 「現職はまったく異なる分野に進んだものの、もう一度自分の得意分野を活かしたい!」という方からのご応募もお待ちしております!
〜学生時代の専攻を仕事にしませんか?〜 ■外国語学部や教育学部(英語専攻)などでの学びが活かせる! ■英語教員としての経験が生かせる ■100年以上続く老舗企業で安定性も◎ ■業務内容: 高校生向け英語の参考書や問題集の企画編集をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・高校や書店を回っての市場調査 ・調査結果を分析し、求められる教材(デジタル含む)の企画編集 ・高校の先生や予備校講師など、執筆者の発掘と育成 ・最新の入試情報や学習指導情報の収集など 高校英語の内容に関する基礎知識があれば、出版業界や教育業界の経験は不問。市場調査や編集など、未経験の業務については先輩社員が指導するのでご安心ください。 ■キャリアパス: 進行中の企画をご担当いただきながら業務の流れを覚えていただき、同時に教育環境の変化にマッチした新しい企画を考えていただきます。 ゆくゆくは教科リーダー(係長)、チーフマネージャー(課長)などの管理職になって、編集部内で活躍していただきたいと考えています。 ■同社の特徴: 当社は100年を超える長い歴史を持つ老舗出版社ですが、「こんな本をつくりたい」という意欲があれば、経験や社歴などに関わらず、いくらでも新しいことに挑戦できることが特徴です。今まで培ってきた経験や新しい発想を活かして活躍いただけます。 ■活かせる経験 高校教師や学習塾・予備校など、教育現場の実務経験がある方はもちろん、 「教育学部で英語の指導を学んできた」「外国語学科を卒業した」「大学院で英語に関連する研究をしてきた」 という方も知識を活かせます。高校の英語教材は、より専門的な知識が必要な分野です。そのため、生徒への指導経験がなくとも、第二言語習得や英語学に関連する知識は非常に役に立ちます。 「現職はまったく異なる分野に進んだものの、もう一度自分の得意分野を活かしたい!」という方からのご応募もお待ちしております! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社出版文化社
東京都中央区新川
350万円~499万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
社史・記念誌の制作やアーカイブ・サポート業務等を手掛ける当社にて、経理業務全般をお任せいたします。 ■業務内容 支払い業務や請求書関係の業務をからスタート。 業務に慣れてきましたら、ご希望に応じて決算業務もお任せいたします。企業内でPL/BSまで作成しており、株主総会資料の作成にも携わっていただきます。将来的には管理会計の領域にも関わることができ、 スキルアップを目指せる環境です。 未経験の業務があっても、丁寧にサポートしますのでご安心ください。 ■具体的な業務内容 ・月次年次決算 ・会計ソフト(弥生会計)への仕訳入力 ・現預金管理・支払い業務 ・経費集計 ・債務管理、資金繰管理、予算実績管理 ・原価計算 ・管理会計資料の作成 ・社内システムの数値管理 ・顧問税理士の対応 ・電話対応 など ※決算月…9月 ■配属先について 管理職1名、スタッフ3名の4名で構成されています。 ■社史とは 会社の歴史を記載した書籍やwebページのことです。 会社の歴史を伝える目的であることが多いですが、直近では企業のブランディングやPRを目的にも作成されるモノもあります。 ■当社の特徴 ・当社では、社史・記念誌の制作やアーカイブ・サポート業務、単行本出版を展開しており、国内トップクラスの実績を誇ります。 ・近年、企業寿命がのび、周年記念等で社史を出版する会社が増加したことで需要拡大中です。 ・企画立案から執筆・編集、出版・Web化まで一気通貫できるのが当社の強みです。
株式会社CLLENN
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
300万円~499万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
〜完全未経験から挑戦可能!/DMMグループの安定基盤/携わった作品がアニメ化・ゲーム化等二次展開の可能性あり/コミック制作にかかわる業務全般をお任せ〜 ■採用背景 動画配信・ゲーム・英会話など様々な事業を展開するDMMグループ。今回は、DMMの「デジタルコミック事業部」を運営する「株式会社CLLENN」にて編集者を募集します! ■具体的な仕事の流れ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼市場調査 …現在のトレンドをSNSやイベントなどで調査。 ▼作家(漫画家・原作者)の発掘・スカウト …コミックマーケットなどのイベントやSNSで作家の卵を見つけます。 ▼掲載コミック企画の立案 …どんなアイデアもまずは提案!ジャンルにとらわれず幅広い企画ができるのが当社の魅力です。 ▼プロットやネームのチェック …デジタルコミック編集者と作家さんの二人三脚で進めます。スケジュール調整や、配信データ入稿の補助を行うことも。 ▼原稿の仕上げ └完成したデジタルコミックを読者に届けます! ■未経験でも安心な研修制度 入社後1ヶ月は、マンガ家養成の専門学校と共同制作した独自の研修を受講! 当社の特徴や各ジャンルの特色、マンガ作りの流れから編集者になるための知識まで幅広く学ぶことができます♪色々なマンガを読んでアウトプットする時間も設けられており、じっくり学べる手厚い研修が特徴です。 ■組織構成 当社のデジタルコミック編集者に共通しているのは、そのほとんどが未経験から始めたということ。 前職は営業、エンジニア、カフェ店員、地方公務員など完全異業種出身ばかりです。 「コミック配信サービスのランキングで1位を取る作品を作りたい」「動画配信サービスで映像化されるような作品を作家さんと生み出したい」こうした熱意があるメンバーが多い組織です。 ■当社について DMMグループの新設会社である当社は、電子書籍市場の黎明期からデジタルコミック出版社として、累計5,000タイトル以上の作品を世に送り出している「株式会社フューチャーコミックス」「株式会社コミックストック」、webtoonスタジオとしてDMMで設立した「株式会社GIGATOON Studio」の3社が合併し、2023年9月1日にスタートしました。 変更の範囲:本文参照
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター アシスタントディレクター・制作進行管理
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 編集・記者・ライター その他クリエイティブ職
イー・エム・シー株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
450万円~649万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, 学術・DI 編集・記者・ライター
【世界最大のヘルスケア広告会社オムニコムヘルスのグループ会社/世界最大級の学術出版社がルーツの企業】 ■職務詳細 1)原稿執筆・リライト:薬剤関連の資料、論文などを基に、パンフレットや記録集、患者向けの冊子の原稿を執筆します。また、ライターの執筆した原稿の修正も行います。 2)編集制作:パンフレットや記録集などの編集制作、進行管理を行います。 3)企画立案:テーマに基づいて文献を検索したり、データの組み立て方法を企画します。また、プロモーションの戦略やそれに基づくプランの提案も行います。 4)学会取材:国内、海外の学会に赴き、取材を行います。 【主なプロモーション支援施策】 ・処方薬のプロモーション資材の制作(医師・看護師・薬剤師・患者向け) ・英語論文の要約制作 ・国内外の学会取材記録集制作 ・疾患啓発ウェブサイトの制作・運営 ・デジタルコンテンツ(アプリなど)の原稿作成および編集業務 ・薬剤プロモーションおよび疾患情報提供などに関する企画提案業務 担当クライアントのニーズをふまえ、各々の権限のもとで企画段階から取材、執筆、編集、制作、進行管理まで幅広く行っていただきます。 ■配属部署 東京本社、編集制作部 ■働き方 出社と在宅を組み合わせたハイブリッド型勤務で、フルフレックス制度です。原則転勤はございません。 ■同社の魅力 【人材力】 優秀な人材に業務が集中することによる消耗を避けるため、強固なミドルマネージャー層を育成し、チーム単位でのプロジェクトマネージメントとクオリティのレビューを進めるよう努めています。同時に、強いミドルマネージャーたちによって導かれるチーム体制でのプロジェクト推進は未経験者の育成も支援しています。 【ジェンダーダイバーシティの推進】 特に女性がワーク&ライフバランスを追求しながら長く安心してプロフェッショナルとして仕事ができるよう、産前産後・育児休業の取り易さと、そうした一時的な休職が復職や昇進機会に影響しないようジェンダーダイバーシティの実現を最優先に取り組んできました。その結果、社員の女性比率は半数を超え、また管理職の女性比率も半数を超えています。 ★えるぼし認定企業 女性活躍推進法に基づく認定制度で、一定の基準を満たした優良企業に発行されるものです。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 編集・記者・ライター
【世界最大のヘルスケア広告会社オムニコムヘルスのグループ会社/世界最大級の学術出版社がルーツの企業】 【概要】 当社は製薬企業をクライアントとし、薬剤(新薬、既存薬)のプロモーションにかかわる資材全般の制作を担当させていただいております。本ポジションでもあるメディカルライターは、それらの資材を制作するうえで中心的な役割を担います。 【業務内容】 ・薬剤のプロモーション資材の制作(医師・看護師・薬剤師・患者向け) ・英語論文の翻訳・要約制作 ・国内外の学会取材記録集制作 ・疾患啓発ウェブサイトの制作・運営 個々の担当クライアントを受け持ち、各々の権限のもとで企画段階から取材、執筆、編集、制作、進行管理まで幅広く行っていただきます。 【職務詳細】 ■原稿執筆・リライト:薬剤関連の資料、論文などを読み込んで、パンフレットや記録集、患者向けの冊子の原稿を執筆します。また、ライターの執筆した原稿の修正も行います。 ■編集制作:パンフレットや記録集などの編集制作、進行管理を行います。 ■企画立案:テーマに基づいて、文献検索を行ったり、データの組み立て方法などを企画します。またプロモーションの戦略や、それに基づくプランの提案も行います。 ■学会取材:国内、海外の学会取材を行います。海外出張の機会もあります。 【働き方】 出社と在宅を組み合わせ勤務でフルフレックス制度です。原則転勤なし。 【当社の魅力】 ■人材力 優秀な人材に業務が集中することによる消耗を避けるため、強固なミドルマネージャー層を育成し、チーム単位でのプロジェクトマネージメントとクオリティのレビューを進めるよう努めています。同時に、強いミドルマネージャーたちによって導かれるチーム体制でのプロジェクトの推進は未経験者の育成も支援しています。 ■ジェンダーダイバーシティの推進 特に女性がワーク&ライフバランスを追求しながら長く安心してプロフェッショナルとして仕事ができる職場環境たり得るよう、産前・産後休業や育児休業の取り易さと、そうした一時的な休職が復職や昇進機会に影響しないようジェンダーダイバーシティの実現を最優先に取り組んできました。その結果として社員における女性比率は半数を超え、またマネジメント職における女性比率も半数を超えています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファンギルド
東京都新宿区新宿
新宿駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他法人営業(新規中心) その他海外営業
〜未経験から海外営業へ!働きやすさ◎年休124日/ドラマ化作品有/創業当初から事業成長の出版事業/有給休暇取得しやすい〜 ■概要 電子コミックの出版社である当社にて、海外の作品をより多くの日本の読者に届けるため、海外ライセンス事業での営業をお任せします。 主に韓国のWebtoonスタジオを中心に、既存取引先との作品契約の交渉や、新規取引先開拓を行っていただきます。 ■業務内容 ・既存・新規取引先への営業活動(韓国現地企業への営業活動) ・商談(半年に1回程度現地へのイベント参加なども含む) ・作品契約の交渉、契約書締結 ・キャンペーン調整 ・取引先への売上報告 ※一部以下のような制作業務もお任せいたします ・日本語版原稿の制作、確認(外部パートナーさんが制作した原稿を、より読みやすくするための校正業務) ・日本語版タイトル・表紙制作 ・社内制作部との連携 ・納品準備 <取り扱いジャンル> 青年、BL、少年、女性など幅広いジャンルの取り扱いがございますが、海外ライツ編集部ではアダルト性の強い作品の取り扱いが多くございます。 ■組織構成 社員4名、派遣社員2名が在籍、20〜40代まで幅広く活躍しています。 海外事業に関わるのは本部署にて初!というメンバーばかりです。 また入社後はOJTで伴走しながら業務をキャッチアップいただきますので、未経験でも安心して挑戦していただけます。 ■働く環境 残業20h程、週2在宅勤務、年休124日、完全週休2日制、フレックスタイム制 ■魅力 ◇挑戦できる環境 会社自体が挑戦をつづける当社は、社員のチャレンジにも前向きです。社員の「やってみたい!」にはできるだけGOサインを出します。 ◇海外出張もあり、幅広いフィールドの提供 定期的な海外出張もあり、電子漫画の輸入事業の最前線で活躍いただけます。海外取引先との交渉も行いますので、交渉力のスキルも高まります。 ◇会社全員がワンチーム 自部署だけではなく、部署横断でのプロジェクトも生まれており、全社課題の解決にも着手しています。異なる職種のメンバーと関わる中で自身の学びにも繋がり、学びをチームに還元することで、より大きな成果を生み出すことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターサイエンス社
大阪府大阪市中央区平野町
500万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), マーケティングコミュニケーション 編集・記者・ライター
【フルリモート・フレックス勤務◎医薬品プロモーションに関する企画・執筆をお任せ/大手製薬メーカーと多数取引有・ライター所属業界No.1】 【はじめに】 本求人はメディカルライターの募集です。医薬品に関する資料(パンフレットや冊子など)の企画〜制作までをお任せします。 ※薬効・薬理作用・成分解説などが書かれた製品情報などのプロモーションです。 【職務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【取り扱い製品例】 ■医療用医薬品の製品情報概要 ■効果効能や臨床試験等のパンフレット ■座談会等の記録集 ■MRの研修テキスト ■患者向け説明冊子 ■Webサイトをはじめとする各種デジタル資材等 【組織体制】 企画制作部は20名程度の部署になります。チーム体制で業務を行っており、1チームにつき5〜7名で構成さています。製薬企業から転職してきた方が多くいらっしゃり、経験・知識豊富なスタッフが揃っています。 【キャリアパス】 ゆくゆくは販促資材の企画立案もお任せしたいと考えています。スケジュール作成から編集作業、デザイナーとの打合せ、クライアント(製薬企業)へのプレゼンテーションなど、業務の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力も身につきます。 【弊社の特徴】 ■ライター所属数は業界1位: 業界内でも圧倒的に多くのライターが所属しているため、同社の制作物・クオリティには定評があります。未経験から育て上げる文化もある一方で、プロ集団として日々サービスクオリティの向上に努めています。 ■グループ会社(医療系出版社)の創刊数も業界1位: グループ会社であるメディカルレビュー社は業界内でトップの自社創刊数を誇っており、そのグループ会社である同社はその創刊数の多さを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都文京区湯島
湯島駅
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ SP代理店(イベント・販促提案など), 学術・DI マーケティングコミュニケーション
【フルリモート・フレックス勤務◎医薬品プロモーションに関する企画・執筆をお任せ/大手製薬メーカーと多数取引有・ライター所属業界No.1】 【はじめに】 本求人はメディカルライターの募集です。医薬品に関する資料(パンフレットや冊子など)の企画〜制作までをお任せします。※薬効・薬理作用・成分解説などが書かれた製品情報などのプロモーションです。 【職務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【取り扱い製品例】 ■医療用医薬品の製品情報概要 ■効果効能や臨床試験等のパンフレット ■座談会等の記録集 ■MRの研修テキスト ■患者向け説明冊子 ■Webサイトをはじめとする各種デジタル資材等 【組織体制】 企画制作部は20名程度の部署になります。チーム体制で業務を行っており、1チームにつき5〜7名で構成さています。製薬企業から転職してきた方が多くいらっしゃり、経験・知識豊富なスタッフが揃っています。 【キャリアパス】 ゆくゆくは販促資材の企画立案もお任せしたいと考えています。スケジュール作成から編集作業、デザイナーとの打合せ、クライアント(製薬企業)へのプレゼンテーションなど、業務の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力も身につきます。 【弊社の特徴】 ■ライター所属数は業界1位: 業界内でも圧倒的に多くのライターが所属しているため、同社の制作物・クオリティには定評があります。未経験から育て上げる文化もある一方で、プロ集団として日々サービスクオリティの向上に努めています。 ■グループ会社(医療系出版社)の創刊数も業界1位: グループ会社であるメディカルレビュー社は業界内でトップの自社創刊数を誇っており、そのグループ会社である同社はその創刊数の多さを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
400万円~549万円
法律事務所, 販売促進・PR 広報
【英語力を活かしたい方/業界未経験歓迎/国内系で初めて外国法共同事業を立ち上げた総合法律事務所/ワンストップのリーガルソリューションを提供/年休129日(土日祝)】 ■担当業務: 研究所所属の弁護士の指揮・監督のもと、実務上の経験・ノウハウを活かしてプロトタイプ政策研究所の活動をサポートしていただきます。 主な担当業務は以下の通りです。 ・研究所活動等を紹介するコンテンツ制作(記事、画像、動画等)及び外注事業者との連携 ・ウェブサイトの企画、運営、管理(技術的な対応は外部事業者に委託、当該事業者とのプロジェクトマネジメント等の役割を含みます)、更新・編集 ・広報業務の企画・運営、外部媒体(出版社、新聞社、メディア)や関係省庁、団体、大学等の窓口の方とのやり取り ・各種SNSの運営、管理 ・リリースやセミナーの企画・準備・運営 ・各種情報や関連業務のリサーチ ・プロトタイプ政策研究所の案件進捗管理、スケジュール管理、予算・経費管理等、多岐に渡る弁護士および研究所員の補助業務全般 ※変更の範囲:会社の定める業務 当研究所の一員としてスムーズにコミュニケーションが取れる方、細かい事務作業を正確・迅速に行える方、取扱分野の拡大・変更に柔軟に対応できる方を募集いたします。 下記URLよりプロトタイプ政策研究所HPをご確認ください。 https://policy-ri.jp/ ■特徴・魅力: (1)グローバルな案件に関わることができる: ・同事務所は、弁護士、外国法事務弁護士および外国弁護士約250名、スタッフを含めると約460名の事務所規模です。 ・ファイナンス分野、コーポレート分野を中心に、国内案件及びクロスボーダー案件を幅広く手掛け、案件が急速に増えています。 (2)働きやすい環境: ・育児・介護休業、リフレッシュ休暇制度を設けるなど、女性が働きやい環境を整えています。 ・入社した社員の定着率も良く、事務所設立からの方も在籍しています。 ・また住宅手当をはじめ各種福利厚生も充実。中長期的にご就労いただける環境です。 (3)英語力を発揮できる: ・同事務所はクロスボーダーの取引を主に取り扱ういわゆる渉外法律事務所なので、英語を使ってのご経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
【医療知識を活かして内勤業務へ!リモート勤務・フレックス勤務◎医薬品プロモーションに関する企画・執筆をお任せ/大手製薬メーカーと多数取引有・ライター所属業界No.1】 【はじめに】 本求人はメディカルライターの募集です。医薬品に関する資料(製品情報などが書かれたパンフレットや冊子など)の企画〜制作までをお任せします。 【職務内容】 ■顧客とのミーティング・ディスカッション(ご要望等をヒアリング) ■原稿作成に必要な情報収集: 医学文献検索、お医者様や患者様へのインタビュー、座談会開催、学会取材などから情報を収集いただきます。 ■原稿作成: 患者様や一般の方向けへの作成もあるため、難しい内容を理解しやすく、科学的に正しく作成いただきます。 【取り扱い製品例】 ■医療用医薬品の製品情報概要 ■効果効能や臨床試験等のパンフレット ■座談会等の記録集 ■MRの研修テキスト ■患者向け説明冊子 ■Webサイトをはじめとする各種デジタル資材等 【組織体制】 企画制作部は20名程度の部署になります。チーム体制で業務を行っており、1チームにつき5〜7名で構成さています。製薬企業から転職してきた方が多くいらっしゃり、経験・知識豊富なスタッフが揃っています。 【研修制度】 入社後は、先輩社員によるOJT研修を想定しておりますので、安心してご入社いただけます。質問もしやすい環境です。 【キャリアパス】 ゆくゆくは販促資材の企画立案もお任せしたいと考えています。スケジュール作成から編集作業、デザイナーとの打合せ、クライアント(製薬企業)へのプレゼンテーションなど、業務の最初から最後まで携わるため、プランナーとしての力量やディレクション能力も身につきます。 【弊社の特徴】 ■ライター所属数は業界1位: 業界内でも圧倒的に多くのライターが所属しているため、同社の制作物・クオリティには定評があります。未経験から育て上げる文化もある一方で、プロ集団として日々サービスクオリティの向上に努めています。 ■グループ会社(医療系出版社)の創刊数も業界1位: グループ会社であるメディカルレビュー社は業界内でトップの自社創刊数を誇っており、そのグループ会社である同社はその創刊数の多さを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社1LDK
東京都品川区西五反田
不動前駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 編集・記者・ライター Web編集・Webライター
【マンガ・ボイスドラマ・ショートドラマ等のコンテンツ制作を手掛ける総合エンタメ企業/Webtoon制作会社とのグループ連携◎/完全自社出資&協力企業との共同出資でのマンガ制作★未経験からでもチャレンジできる環境が整っています】 ◆職務内容 新規マンガ企画の立ち上げを担当します。市場調査から作家の発掘・スカウト、マンガ企画の立案、配信プラットフォームへの提案、プロットやネームのチェック、原稿入稿作業まで、幅広くお任せします。携わった作品がショートドラマ化等の二次展開の可能性もあります。 ◆具体的な仕事内容 ・市場調査を通じて流行をキャッチアップ ・作家(漫画家・原作者)の発掘・スカウト ・ジャンル特化型のマンガ企画の立案 ・マンガ配信プラットフォームへの企画提案 ・プロットやネーム、完成稿のチェック ・原稿入稿作業 ◆おススメポイント: ・当社の編集者は全員が未経験出身: 社内には商業漫画家やアートディレクター、デザイナーが在籍しており、常に相談できる環境です。 ・自分が原作者になれる: フォーマットに沿った内容を自分で制作できるので、自分が作ったプロットをプロの漫画家さんがマンガにしてくれる喜びを味わえます。 ・社外交流:社外交流が盛んで様々な業界の方と話せる機会があります、 【直近の交流例】 ・新興出版社様との交流会 ・小説執筆ツール運営企業役員とのランチ会 ・経産省のコンテンツ産業担当者を交えたエンタメスタートアップ交流会 ◆組織風土: 多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、自由な発想で新しいコンテンツを生み出す環境です。失敗を恐れず挑戦を楽しむことができる方が多く、協調性を大切にしています。 ◆企業概要: 株式会社1LDKは、2020年設立の総合エンタメ企業です。グループ会社としてWebtoon制作会社「株式会社LOCKER ROOM」を保有し、マンガ、ボイスドラマ、ショートドラマ等のコンテンツ企画・制作を手掛けています。2023年に開始したコミック制作事業部では、完全自社出資および協力企業との共同出資でのコミック制作に携わり、2024年12月の最初の作品リリースを目指しています。今後も少数精鋭での事業運営を行い、グループ内での中核事業として成長を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
dely株式会社『kurashiru(クラシル)』『TRILL(トリル)』
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
400万円~699万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
【若手活躍/国内最大級のライフスタイル情報メディア「TRILL」/フレックス/大手企業との取引実績多数】 ■募集背景 国内最大級のライフスタイル情報メディアへと成長したTRILLですが、私たちは「いっそう質の高い、新規コンテンツの開発」がサービスを次のステージへ引き上げる鍵だと考えています。 現在の安定した運営基盤のもと、短期的な成果にとらわれず中長期で "ユーザー体験をアップデートする"、質の高いコンテンツづくりに向き合えるフェーズにある今、質の向上と量の担保の両立、そして生成AIをフル活用し業務効率化を一緒に目指していただけるメンバーを募集いたします。 ■仕事内容 ◎コンテンツの制作ディレクション業務 ・社内外のライターと連携したオリジナル記事の編集、進行管理・配信業務 ・数値分析(主にGoogle Analytics利用)を元にしたトラフィック改善 ・予算管理・スタッフ管理・スケジューリング等メディア運営に関する業務全般 ◎AIによる制作フローの効率化 ・生成AIをフル活用し、コンテンツ制作業務の自動化を推進。そこで生まれた人的リソースを新規アイデアと実行に注ぎます。 ◎データを根拠に“深く刺さる” 新規コンテンツ開発の挑戦 ・ユーザーの行動データや最新トレンドをつぶさに分析。 どこのメディアにも負けないコンテンツで“質で勝つ” 戦いにデータドリブンなチームの一員として挑んでいただきます。 ■魅力 ・日本最大規模のメディアで、自身が携わったコンテンツが多くのユーザーに届けられる ・未経験、若手でも提案やチャレンジが歓迎される環境で、挑戦と成長を繰り返すことができる ・データ分析や仮説検証を通じて、Webマーケティングの基礎が身につく ■TRILLについて 大手出版社・老舗Webメディアとのパートナー提携によるプラットフォームモデルと、社内での制作体制を併せ持つ、国内でも有数のメディアです。 パートナーから提供される良質な記事コンテンツで大規模リーチを獲得し、そこから得られた膨大なデータを分析したうえで、ユーザーニーズをより満たしたオリジナルコンテンツを制作・配信しています。ジャンルは美容・ファッション・インテリア・旅行・レシピと幅広く、社会のトレンドを踏まえた新領域の開拓も検討しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ