571 件
株式会社日本アクセス
東京都品川区西品川
下神明駅
500万円~799万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜売上二兆円規模/伊藤忠G国内トップクラスの総合食品商社/スーパー、コンビニ、飲食・最大手から中小企業まで取引多数/チルド、菓子、お酒、加工食品等幅広い食品を取扱い/年休122日/社宅等福利厚生充実〜 ■仕事内容: 大手小売りのバイヤーへ向けて、生鮮および総菜デリカ商品を中心とした本部商談などをお任せします。また海外輸入生鮮品に関しては、安定供給の為の海外工場指導なども行います。 ・担当予定商材:生鮮食品と総菜(デリカ)商材 水産品、鶏肉などの畜産品・加工食品(唐揚げや焼き鳥など) ■具体的には: ・本部商談 ・海外工場の指導 ・生鮮メーカーからの商品仕入れ ・商品の提案資料作成 ■入社後の流れ: まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員にいたるまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■ジョブ・ローテーション: 総合職で採用させていただきます。将来的に組織長(管理職)を目指していただくため、入社後はジョブ・ローテーションを通じて様々な業務経験を積んでいただきますので予めご理解ください。人事異動は会社決定で行われますが、毎年上長とキャリア面談を行うことでご本人の意向を確認し人事異動の参考にしております。 ■当社の特徴: 当社の最大の特徴は、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国の得意先に届ける「全温度帯流通機能」です。全温度帯をバランス良く取り扱い、様々なメーカーと小売業、外食産業との架け橋となると共に、徹底した品質管理の下、ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。また、近年はロジスティクス事業を基幹事業と位置付け強化しています。得意先の共同配送センターを運営する「3PL事業」やメーカーの生産拠点から店舗への配送センター(卸のセンター)までの物流業務を請け負う「ロジスティクス営業」を行い、メーカーの生産拠点から店頭まで、といった流通全体の最適化を 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社むそう商事
大阪府大阪市中央区南新町
300万円~449万円
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
学歴不問
〜国内営業部に配属となり、オーガニック食品・自然食品の営業をご担当頂きます。〜 【国内営業部※20代〜50代の8名が活躍中です。】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主に北米やヨーロッパから仕入れたオーガニック食品を国内顧客(主にBtoB)に対して営業を行います。 <具体的に、、、> ・主な業務としてグループ関連会社(ムソー株式会社)の対応 ・ムソー株式会社窓口担当への商品・企画提案 ・ムソー株式会社営業担当特性を活かした商品提案や、顧客同行営業・デモ販売対応など ・その他顧客への営業対応 ・見積書や企画書作成 ・国内展示会への出展及び顧客対応(3〜4日/回程度、展示会によるが東京出張がメイン) ・国内出張は回数、エリア共に営業裁量による。(1〜2回/月程度、3〜長い場合は5日超/回程度) ※やむを得ない休日出勤があれば、別途振替休日を取得いただきます。 ■魅力: 1.業界のパイオニア。昨今の流行以前から「自然食」に拘っているため世界中にネットワークがございます。 2.マクロビオティック・無農薬など拘りを持つ方が増えています/自宅で消費する有機・無農薬などの(日)地表食材利用者が50%を超えています。有機野菜の宅配が流行するなど市場が拡大しています。 3.社員を大切にする社風の老舗商社のため、長期的に働くことができる環境です。将来的には、企画・開発にチャレンジいただくこともできます。 4.出張先は欧州・アメリカ/マクロビなどのオーガニック食品は高価なためメインマーケットは先進国です。 変更の範囲:本文参照
350万円~499万円
食品・飲料・たばこ, 販売促進・PR デザイナー(グラフィック・その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間休日120日/オーガニック食品専門商社〜 ■業務内容: オーガニック&ナチュラル食品を輸入販売する国内営業部にて、DTP業務(販促物作成、展示会関連、ラベル改版)を中心にご担当いただきます。 3〜5年後にはECサイト運営やWEBサイト運営なども徐々にお任せしていきます。 ■業務詳細: (1)DTP業務を中心とした販促物の作成・改版 ・展示会用チラシ、POP、商品ラベル、パッケージの改版 ・EC用画像のリサイズなど ・Illustrator/Photoshopを用いた入稿データ作成 (2)商品情報登録・更新(画像登録など) (3)営業や社内関係者との連携・調整業務 変更の範囲:会社の定める業務
Wismettacフーズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
800万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 管理会計
世界約45拠点に向け、日本食やアジア食の輸出を行っている同社のとして税務マネージャー候補として活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: 同社および親会社である持株会社の税務業務全般を担当していただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・法人税・消費税・地方税などの申告書作成・提出 ・税務関連届出書の作成・提出 ・税務調査対応(資料準備・説明・改善提案) ・月次・年次決算における税務処理 ・税効果会計の計算・反映 ・他部署への税務アドバイス ・顧問税理士法人との連携 ・国際税務対応補助 など 同社およびWismettacホールディングスのAP、AR、税務および決算(月次を含む)を担っており、ビジネスサイドと深く連携しています。日常業務を通じてWismetacグループのビジネスを深く理解できます。将来的には、ここで得られた知見を活かして、経営企画などのマネジメントへのパスや会計・税務などの専門家としてのキャリアを築くことが可能です。 ■組織構成: 経理部全体では10名の方が所属されており、2名の方がマネジメントの対象となります。 ■同社について: 1912年の創業以来110年以上にわたり、日本が世界に誇るコンテンツの一つである「食」を中心に、食品商社として日本から世界中のマーケットを対象にビジネスを続けてまいりました。海外売上比率が74%を占め、世界の拠点数は約43拠点に達しており、2023年は売上高・利益ともに創業以来過去最高益となる大幅な増収増益を続け、売上高は約3,008億円、営業利益110億円、経常利益は120億円を達成しました。 現在は、今まで以上に拡大し多様化する日本食・アジア食のニーズを捕らえ中長期的・継続的に企業価値を向上させるために短期間で多額の成長投資をする必要があるとの判断から、短期的にはMBOによって株式を非公開化して経営の自由度を上げる決断をし、「世界に名だたる食のグローバルソリューションカンパニー」となるべく第二創業期として大きな変革を遂げている最中です。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府茨木市宮島
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 購買・調達・バイヤー・MD 倉庫管理・在庫管理
〜食に興味をお持ちの方や管理職を目指されている方へ/全国に500を超える流通拠点を持っています〜 ■仕事内容 近畿エリア内の各拠点における受注・発注・商品在庫管理業務等をお任せいたします。 ■具体的には ・担当する物流センター分の受注・発注業務 ・得意先専用センターの補充発注/営業からの依頼に基づく特売発注 ・物流システム(Captain)を使用したマスタ登録、物流センター業務 ・物流センターからの問合わせ対応や入荷調整業務 等 入社後は発注業務をご担当いただく予定です。 ■入社後の流れ まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることのできる環境です。 ■ジョブ・ローテーションについて 総合職で採用させていただきます。将来的に組織長(管理職)を目指していただくため、入社後はジョブ・ローテーションを通じて様々な業務経験を積んでいただきますので予めご理解ください。 人事異動は会社決定で行われますが、毎年上長とキャリア面談を行うことでご本人の意向を確認し人事異動の参考にしております。 ■雇用形態について ※入社後3ヶ月〜8ヶ月は嘱託社員としての採用となります。 (嘱託社員期間は本人と会社との間でのマッチング期間です) ※嘱託社員期間が経過した後に、正社員登用となります。 (社員登用を前提に採用しておりますので、登用時に試験等はありません) ※嘱託期間中と正社員登用後で同じ給与金額を支給します。 ※直近7年間における中途入社採用者の正社員登用率は100%です! 変更の範囲:会社の定める業務
住商フーズ株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
600万円~899万円
□■一気通貫営業/住友商事グループの「食」分野を担う事業会社・安定基盤/ワークライフバランスも叶う環境/グローバル企業■□ ■業務内容: 住友商事グループの食品商社である当社にて、プレミアム油の開拓、原料輸入〜顧客への提案・販売までの一気通貫商売の他、最終製品の国内販売まで(量販店PB開発含む)幅広く担当いただきます。 ■営業スタイル: 【商材】油脂(ヒマワリ油・ゴマ油・オリーブ油・亜麻仁油など、プレミアム性の高いもの) 【輸入先】イタリア、メキシコ、スペイン、タイ等に出向くことが多いです。グアテマラ、ブラジル、ドバイ、トルコ等もございます。 ※1回の滞在は2週間程度です。サプライヤー開拓、原料輸入までお任せします。 【提案先】食品メーカー、量販店、外食産業等 ■働き方: 週1回リモートワークが可能で、フレックスタイム制でもあるため、ライフワークバランスをとって就業しているメンバーが多数です。 ■組織構成: ◇配属先の農産加工本部油脂部には、営業7名、事務5名(合計12名)が在籍しております。 ◇海外にて食用油脂を輸入し、国内メーカーに販売する部署です。 ■今後のキャリアビジョン: 将来的にはマネージャー職、部長職を目指していただきたいポジションです。 ■当社の特徴: 当社は、住友商事グループの一員として、安心・安全な食品を安定的に供給する信頼性が魅力です。国内外のネットワークを活かし、多様なニーズに応える商品開発力も強み。冷凍食品や加工食品に特化し、食の未来を支えています。 ■当社について: 住友商事グループの「食」分野を担う事業会社として、食肉・食品原料、および加工食品、業務用食材の開発輸入を得意としています。消費者の嗜好・ニーズの変化を捉え魅力ある食品・食材を開発・提案しています。
550万円~799万円
□■一気通貫営業/住友商事グループの「食」分野を担う事業会社・安定基盤/グローバル企業■□ ■業務内容: 住友商事グループの食品商社である当社にて、果実・果汁の営業リーダーを募集します。各種果汁・野菜汁を幅広く取り扱っており、飲料メーカー・乳業・酒類メー カー・ゼリー・ジャム業界へ販売します。 ■営業スタイル: 【商材】レモン果汁や人参汁等 【輸入先】イタリア、メキシコ、スペイン、タイ等に出向くことが多いです。グアテマラ、ブラジル、ドバイ、トルコ等もございます。 ※海外出張頻度:月1回、連続して約1週間〜2週間ほど。サプライヤーとのやり取り、価格交渉までお任せ。 【提案先】飲料メーカー/乳業/酒類メーカー/ゼリー/ジャム業界へ販売。 ■組織構成: 配属予定の果実原料部には、16名が在籍しております。 ■今後のキャリアビジョン: 将来的にはマネージャー職、部長職を目指していただきたいポジションです。 ■当社の特徴: 当社は、住友商事グループの一員として、安心・安全な食品を安定的に供給する信頼性が魅力です。国内外のネットワークを活かし、多様なニーズに応える商品開発力も強み。冷凍食品や加工食品に特化し、食の未来を支えています。 ■当社について: 住友商事グループの「食」分野を担う事業会社として、食肉・食品原料、および加工食品、業務用食材の開発輸入を得意としています。消費者の嗜好・ニーズの変化を捉え魅力ある食品・食材を開発・提案しています。
伊藤忠マシンテクノス株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(プロセス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜有名飲料メーカーなどの食品・医薬品プラント向け/年間休日122日・完全週休2日制/入社3年後定着率90.1%/有給休暇取得日数14.1日/福利厚生充実〜 伊藤忠グループの産業機械専門商社である当社において、食品・医薬品業界のプラント設備のプロセス設計をお任せします。 ■業務概要: 担当製品:食品・飲料・医薬品業界の産業プラント ・プロセス設計業務 ・製造設備の導入・現地試運転 ・国内顧客への設備提案・調整業務 ・生産管理および工程改善の計画立案 ■組織体制: プラントエンジニアリング第二部は、部長—部長代行—課長ーメンバー7名、事務1名(20代〜60代まで幅広い年齢層です。) ■業務の魅力: 名だたる大手メーカーのビールや清涼飲料、アイスなど、最終製品が身近な生産設備の設計や施工に携わることができます。 ■当社について: 伊藤忠商事100%出資の機械専門商社です。「繊維・不織布機械」「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品機械」のトータルソリューションを提供する技術志向の機械専門商社で、国際的な事業展開を行っております。強みである技術力を活かし、伊藤忠グループのネットワークによる世界の最先端情報の活用によって、さらなる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(電気) 施工管理(機械)
〜有名飲料メーカーなどの食品・医薬品プラント向け/年間休日122日・完全週休2日制/入社3年後定着率90.1%/有給休暇取得日数14.1日/福利厚生充実〜 伊藤忠グループの産業機械専門商社である当社において、食品・医薬品業界のプラント設備の施工管理をお任せします。 ■業務概要: 担当製品:食品・飲料・医薬品業界の産業プラント 据付、搬入工事・配管工事・電気工事に関する施工管理 その他装置試運転、立ち上げ調整業務、協力会社との指示・調整など 出張:全国。メンテナンスや小規模工事であれば2日〜1週間程度。大型工事であれば1ヶ月以上(最大半年まで) ■組織体制: プラントエンジニアリング第二部は、部長—部長代行—課長ーメンバー7名、事務1名(20代〜60代まで幅広い年齢層です。) ■業務の魅力: 名だたる大手メーカーのビールや清涼飲料、アイスなど、最終製品が身近な生産設備の設計や施工に携わることができます。 ■当社について: 伊藤忠商事100%出資の機械専門商社です。「繊維・不織布機械」「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品機械」のトータルソリューションを提供する技術志向の機械専門商社で、国際的な事業展開を行っております。強みである技術力を活かし、伊藤忠グループのネットワークによる世界の最先端情報の活用によって、さらなる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸善薬品産業株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
650万円~799万円
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
◇東南アジア・欧米を中心に強化中/クエン酸・乾燥ポテトなど食品添加物・食材を担当/転勤可能手当・スポーツジムなど手当・福利厚生充実/創業120年超の老舗専門商社◇ ■業務内容 同社は、化学メーカーを中心とした様々な業界の顧客に向けて化学薬品や食品、電子材料などを供給している専門商社です。同社の営業として、食品メーカーに向けて食品添加物や食品素材(食材や機能性素材等)の販売をして頂きます。 <具体的には> ・飲食業界、食品加工業界に向けた食品添加物(クエン酸・グルタミン酸ナトリウム等)や食品素材(大豆たんぱく、乾燥ポテト等)の販売 ・食品メーカーや飲料メーカーとの共同開発 ・取扱商材の輸出入業務など ※主な取引先:中国・韓国・台湾・東南アジア・インド・ヨーロッパ他 ■業務の魅力 ・同社は仕入れ先の制限がなく顧客のニーズに応じて、世界中のあらゆる商材を提案できる点を強みに信頼と実績を築き上げた歴史のある専門商社です。業界内での知名度は高いため、「こんな商材ない?」といった些細なご相談を頂くことも多く、単なる製品の販売ではなく、顧客の問題解決を進めるためのパートナーとして営業活動に取り組むことができます。 ・顧客のニーズに応じて、営業自らが新しい商品を探して販売することもあります。営業個人の裁量が高い点も特徴の一つです。 ■入社後の流れ 入社後はまず、国内営業及び輸出入業務を担当頂きます。製品知識に関しても一から丁寧に教育いたします。現在、東南アジア・欧米のビジネスを特に強化しているため、語学力に強みがある方はぜひ語学力を活かして活躍いただきたいと考えております。 ■働く環境 ・配属予定部署は計5名で構成されております。中途入社者もおり、風通しのよい職場環境です ・年間休日127日(土日祝休み)のためプライベートと仕事を両立できます ・男性/女性共に活躍できる環境で、産前産後・育児休暇の制度も活用できます ■同社の特徴 創立120年超の歴史ある商社です。化学薬品を中心に、農薬資材、建設資材、ファインマテリアル、食品、電子材料と事業領域を拡大しています。化学薬品から出発した同社ですが、幅広く事業展開を進め、グローバル化も更に加速して進めています。
スターゼン株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内) ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜営業経験不問/食品の取り扱いご経験をお持ちの方へ/業界大手の食肉専門商社/大手外食チェーンで使用される商品等手がける〜 ※配属については(1)関東量販営業部(2)加工食品営業部(3)FS(フードサービス)統括部の3部門のうちいずれかになります。 【事業内容】 食のトータルサプライヤーとして、食肉の生産・調達から加工・製造、販売までを一貫して行っています。食肉の生産事業と処理加工事業、輸入及び輸出の海外事業、ローストビーフやハンバーグなどの食肉加工食品の製造事業、国内外への販売事業までを手掛けています。安定した基盤をもとに近年では東南アジアを中心とした海外展開も積極的に推進しています。 【業務内容】 首都圏の大手スーパー・外食企業、CVS、食品メーカーに対して、スターゼングループの食肉、食肉加工品を提案、導入と拡販に向けた営業を行います。(対企業が主な営業スタイルです)お取引先様のニーズや課題を聞き取り、スターゼンにできる最善の提案を検討します。他にも、製造拠点関係者との調整、取扱い商品の在庫管理や提案時の見積もり作成なども行います。 【組織構成】 ※いずれかの配属となります。 関東量販部:営業14名 加工食品営業部:営業14名 FS(フードサービス)統括部:営業35名 変更の範囲:会社の定める業務
松田産業株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【アジア・北米・南米・ヨーロッパ・オセアニアなど幅広いエリアから調達/業務に必要なスキルをしっかり学べる・サプライヤー監査のスキル身につく/英語に嫌悪感がなければOK】 ■職務内容: 品質保証担当として、国内外の仕入先(提携先工場)の監査・選定・改善提案・改善活動などお任せします。 ※畜産・野菜・水産物のいずれかを担当します。 【具体的な業務内容】 ・工場内の衛生状態や製造工程の調査/商品ごとの品質確保の判断 ・工場に対する品質改善の提案・実行サポート等 ・現地の工場スタッフとの協力による商品の品質改善、衛生意識の向上 ・社内での商品情報管理/届いた食材の品質検査等 【出張について】 ・提携先工場の監査を行うために、国内外への出張が発生します。 ※海外出張が多く、月1〜2回程度、1回あたりの出張期間は1週間程度です。 ※出張先は、中国や東南アジアが多くなりますが、担当商品の提携先工場がある場所によって、様々な国・エリアへの出張となります。 ※海外現地法人があるエリアであれば、現地スタッフが通訳として同行します。 ■入社後の流れ: ・入社後は、担当している商品や、顧客がどういう商品を求めているのか、提携先工場について(工場の強みや改善点、生産方法など)、業務に必要な知識を学んでいただきます。 ・業務に慣れるまでは、提携先工場への監査には、先輩社員や海外現地法人のスタッフが同行します。当社は、メーカーではなく商社になるため、自社工場ではなく、提携先工場へ訪問し、品質改善や衛生管理の提案を行う必要があり、これらの業務に欠かせないコミュニケーションも身につけていただきます。 ・独り立ちまで1〜2年程度かかる予定です。 ※経験豊富で面倒見の良い上司・先輩がサポートしますので、分からないこと、不安なことはすぐに周囲に質問・相談できる環境です。 ■仕事のやりがい: ・世界各国に産地があるため、グローバルな舞台で食品の安定供給や品質向上に携わることができる︕ ・食品の品質に関する専門知識や国際的な規格について深く学ぶことができ、専門性を高めることができる︕ ・工場の製造工程や衛生管理の改善提案を行い、品質の向上や顧客からの信頼を得られた際に大きな達成感を得られる︕ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社晟
神奈川県横浜市神奈川区神之木町
300万円~349万円
食品・飲料・たばこ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
【残業ほぼ無し!英語・中国語が得意な方歓迎!/JR東神奈川駅直結徒歩1分の好アクセス/日本と中国の架け橋になるメンバー募集】 ■ポジション概要: 2023年以降、再拡大が見込まれる食品の販売・卸売事業における営業メンバー募集します。 ■業務内容: ・食品の仕入れおよび取引先への販売 ・販売先の顧客への営業販売業務 →既存取引先への対応および新規開拓(仕入れ元・販売先/日系企業と中華系企業含む) ・受発注業務 ・営業事務 ■職務の魅力: ◎創業以来、自社で蓄積してきたノウハウをもとに拡大する事業を日本と中国で広めていくやりがいが味わえる ◎食品業界などの営業・購買経験や語学力を活かして、裁量権を持って活躍いただける環境 ■当社について: 2009年創業の専門商社で、現在は食品類を強みとして多くの顧客に価値提供を行っています。中華圏に強いパイプを持ち、主力事業は食品の販売・卸売を行っており、新規事業の自社化化粧ブランドBonneil(ボヌール)のEC事業も展開しております。
ニチモウ株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
500万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 農林水産関連職 生産管理(食品・香料・飼料)
□■創立100年超の老舗企業◎/年収500万円〜/東証プライム上場・水産専門商社/福利厚生充実/長く安定して働きやすい環境◎/国内の漁業の発展に貢献◎■□ ◎食品事業/海洋事業/機械事業/資材事業等幅広く事業を展開しています。 ◎「豊かで健康な生活づくり」に貢献する企業を目指して、確かな技術とサービスで新たな価値を創造しています。 ■仕事内容: 当社は水産物の漁獲から加工、販売までの流通工程に関わる事業を幅広く展開する商社です。そんな当社にて陸上養殖の現場にてトラウトサーモンの生産管理を行って頂ける方を募集しております。 ■業務内容: ・陸上養殖プラントの操業(飼育・出荷等) ・現場作業員の管理業務 ・養殖魚の生体に関する調査研究 等 ■配属先情報: ・海洋事業本部 養殖開発部 部長(50代男性)、担当者(30代男性1名、20代男性3名) ■当社について: ◇水産専門商社として食品・海洋・機械・資材の4つの事業を展開しています。事業の連携により、水産食品の“ 獲る⇒加工する⇒販売する”という「浜から食卓まで」の流通をトータルにサポートします。 ◇日本一の漁網会社を目指して、1910年に創業、1919年に株式会社に改組され、国内の漁業の発展に貢献してまいりました。 ◇その後、漁網以外にも様々な商品を取り扱うようになり、1972年に商号を変更、現在の水産専門商社・ニチモウ株式会社が誕生しました。また2019年8月17日に当社は創立100周年を迎えています。 ◇食品事業、海洋事業、機械事業、資材事業、バイオティックス事業、物流事業の6つの事業で浜から食卓までを網羅し繋いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料・たばこ, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webデザイナー
〜年間休日120日/オーガニック食品専門商社〜 ■業務内容: オーガニック&ナチュラル食品を輸入販売する国内営業部にて、ECサイト・WEB運営業務を中心にご担当いただきます。 <具体的に...> (1)ECサイト運営業務 ・商品情報登録・更新 ・バナー作成、カテゴリページ作成 ・画像のリサイズ (2)社内外関係者との連携・調整業務 (3)販促物制作(チラシ・カタログなど) ■当社について: 当社は、オーガニック認定食品をはじめ自然の摂理で生まれる無添加食品、日本の伝統食品を、世界と日本に向けて届ける商社です。 「本当に良いものだけを、多くの人に届けたい」その一つの願いから、私たちの活動は始まりました。 原料・製法・食べ方、作り手の想いや環境など、様々な視点で「食」を捉え、本当に良いものとは、“人と自然の調和から生まれたもの”と考えました。 人や自然にやさしい「食」が、一つでも多くの人に届くことで、健康や安心のある食生活につながります。 私たちは、調和のある「食」を通じて、皆様に健康的で喜びと発見のあるライフスタイルを提案いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ODD FUTURE
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
食品・飲料メーカー(原料含む) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜CUEBiCグループ/2020年創業のスタートアップ企業/持続可能な食の未来を創り出す/新技術や新サービスの開発も推進中/健康食品業界で安定した基盤を持つ専門商社で活躍〜 ■業務内容: 商品開発を検討されているお客様に対して、商品企画営業をお任せいたします。健康食品、プロテイン、シェイカーがメインですが、雑貨やアパレル、化粧品業界にも広がっており、スキルと希望に応じた案件をお任せします。 ■具体的には: お客様からのご依頼を受け、製品イメージの具現化を行います。原料、素材、配合、デザインまで協働して企画を行い、提携先のOEM工場に製造依頼を行います。 ■業務の特徴: ◇単純な営業ではなく、企画から携わることができるため、やりがいの大きい仕事です。 ◇ご自身が企画した商品が大手量販店の棚に並ぶため、目に見える実感も味わうことができます。 ◇将来的にはマネジメントのキャリアもご用意しております。 ■ポジションの魅力: ◇営業<商品開発・企画要素が大きく、構想のタイミングから携わることができることも魅力の一つです。 ◇お客様の依頼によって製品は異なりますが、過去案件のノウハウを蓄積しているため、参考データを元にした企画営業が可能です。 ◇創業当時の想定よりもお客様からのお問い合わせが非常に多く新規開拓を行う工数が大幅削減できているため、実施の残業時間は20h/月。毎日1時間ほどの残業で退社しています。 ■組織構成: OEM事業部には3名+業務委託メンバー6名が在籍しております。将来的には業務委託メンバーのマネジメントもお任せします。 ■当社の特徴: 〜下記3本柱で事業を展開/CUEBiCグループ〜 ◇プロテインやEAA(必須アミノ酸)のOEM生産 ◇自社ブランドの販売 ◇インターネットで最短5分でプロテインが作れる新サービス「FACTRY X」 ■求める人物像: 当社のビジョン、ミッション、バリューへの共感いただける方 ○ビジョン:新しい時代の総合商社を創る ○ミッション:商社業に愛とテクノロジーを実装する。 ○バリュー:川上から川下までバリューチェーンを自動化する ■事業内容: 食品製造・販売、原料卸、?食品 / 雑貨OEM 変更の範囲:当社業務全般
株式会社ミトク
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
食品・飲料・たばこ その他化学・素材・食品・エネルギー, 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) 貿易事務
【未経験歓迎!英語スキルが活かせます!/残業月5h程度・転勤なしの働きやすい環境/日本の伝統的食品の輸出や海外のオーガニック食品の輸入販売を行うオーガニック専門商社/当社の製品に興味を持っていただける方歓迎!/売上右肩上がり】 ■業務概要 当社は海外のオーガニック食品や化粧品の輸入販売・日本の伝統的食品の輸出を行うオーガニック専門商社です。今回ご入社いただく方には英語力を活かして貿易事務(輸出・購買業務)をお任せします。 ■業務内容 輸出(日本の伝統的な食品・マクロビオティック商品等)に係わる貿易事務、輸出商品の包材に関する業務、マーケティング業務のアシスタント等 ■入社後の流れ ・入社後は商品知識を身に着けていただき、輸出の流れを研修で学んでいただきます。その後はOJTで業務に慣れていただきます。多くの商品を扱っているため、初めは覚えることが多いですが、スムーズに日々の業務ができるようしっかりサポートするためご安心ください。 ■就業環境 ・残業時間:5h以内 ※残業がなるべく発生しないように適性に応じて業務をお任せしております。 ・リモート:試用期間後、習熟度をみて在宅での勤務も相談可能です。 ■組織構成 12名(男性:2名 女性:10名) ■当社について ・当社は“ほんもの”にこだわり、安心で安全なオーガニック食品・ナチュラルコスメを扱う専門商社として、1969年に創業しました。食品添加物・化学調味料・遺伝子組み換え作物は一切使わず、無農薬有機栽培と自然の原料をもとに伝統製法で作られた自然食品・マクロビオティック食品を世界40ヶ国以上にお届けしています。 ・近年、世界的なヘルシーブーム・日本食ブームのなかで“オーガニック・マクロビオティック”市場は着々と拡大をみせており、その中でも当社の高水準・高品質の製品は各国で大きく支持をされ、業績も安定して伸び続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区道修町
◇世界中のあらゆる商材を提案可能◎クエン酸・乾燥ポテトなど食品添加物・食材を担当/転勤可能手当・スポーツジムなど手当・福利厚生充実/グローバル化推進中・創業120年超の老舗専門商社◇ ■業務内容 同社は化学メーカーを中心とした様々な業界の顧客に向けて化学薬品や食品、電子材料などを供給している専門商社です。同社の営業として、食品メーカーに向けて食品添加物や食品素材(食材や機能性素材等)の販売を頂きます。 <具体的には> ・飲食業界、食品加工業界に向けた食品添加物(クエン酸・グルタミン酸ナトリウム等)や食品素材(大豆たんぱく等)の販売 ・食品メーカーや飲料メーカーとの共同開発 ・取扱商材の輸出入業務など ※主な取引先:国内・中国・韓国・台湾・東南アジア・インド・ヨーロッパ他 ■業務の魅力 ・同社は仕入れ先の制限がなく顧客のニーズに応じて、世界中のあらゆる商材を提案できる点を強みに信頼と実績を築き上げた歴史のある専門商社です。業界内での知名度は高いため、「こんな商材ない?」といった些細なご相談を頂くことも多く、単なる製品の販売ではなく、顧客の問題解決を進めるためのパートナーとして営業活動に取り組むことができます。 ・顧客のニーズに応じて、営業自らが新しい商品を探して販売することもあります。営業個人の裁量が高い点も特徴の一つです。 ■入社後の流れ 入社後、国内営業及び輸出入業務を担当頂きます。製品知識に関しても一から丁寧に教育いたします。現在、東南アジア・欧米のビジネスを特に強化しており、語学力に強みがある方はぜひ語学力を活かして活躍頂きたいと考えております。 ■働く環境 ・福岡営業所は計3名(うち営業は1名)です。中途入社者もおり、風通しのよい職場環境です。 ・年間休日127日(土日祝休み)のためプライベートと仕事を両立しながら働けます。 ・性別や年齢による区別は一切なく、男性/女性共に活躍できる環境です。産前産後・育児休暇の制度もあり、活用している社員もいます。 ■同社の特徴 創立120年超の歴史ある商社です。化学薬品を中心に、農薬資材、建設資材、ファインマテリアル、食品、電子材料と事業領域を拡大しています。化学薬品から出発した同社ですが、幅広く事業展開を進め、グローバル化も更に加速して進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市兵庫区築地町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜売上二兆円規模/伊藤忠G国内トップクラスの総合食品商社/土日祝休み/年休122日/社宅等福利厚生充実〜 ■仕事内容 青果物(輸入青果メイン)の仕入れ、在庫管理、営業業務をお任せ致します。客先(スーパー等量販店)への提案、対応業務がメインとなります。まずは先輩社員との商談同行からスタートし、見積もり作成・商品登録作業・商談の進め方を覚えて頂き、将来的には当社の強みを活かした、同業他社ではできない提案力を身に付けて頂きたいと考えております。 ■具体的な業務 ・情報収集・分析 └販売実績/年間計画(店舗にていつ、どの商品がどのくらい売れているのか) └商圏分析(来店する消費者の層やボリュームはどのくらいか) ・メーカー商談(仕入れ先より商品の提案を受け価格の交渉等行います) ・顧客への提案営業(売場の構成や特売、時期にあわせた商品の提案) ■生鮮営業部 農産第2課の体制について 16名(管理職2名、営業5名、営業サポート9名) ■入社後はの流れ まずはOJTを通じて基本を身に付けていただきます。仕事の流れや、会社について一緒に働く仲間がフォローしますのでご安心ください。 また当社では、社員の自主的なキャリア形成を推進しています。新入社員から役員に至るまで、幅広く「階層別研修」を実施し、職種に関係なく必要とされるビジネススキルや役割、知識、仕事に対する考え方や姿勢を習得し、レベルアップする機会があります。年次を経てからも成長し続けることの出来る環境です。 ■雇用形態の補足 ※入社後3か月〜8か月は嘱託社員としての採用となります。 (嘱託社員期間は本人と会社との間でのマッチング期間です) ※嘱託社員期間が経過した後に、正社員登用となります。 (社員登用を前提に採用しておりますので、登用時に試験等はありません) ※嘱託期間中と正社員登用後で同じ給与金額を支給します。 ※直近7年間における中途入社採用者の正社員登用率は100%です。 変更の範囲:会社の定める業務
□■創立100年超の老舗企業◎/年収500万円〜/プライム上場・水産専門商社/平均残業12時間/福利厚生充実/長く安定して働きやすい環境◎/国内の漁業の発展に貢献◎■□ ■採用背景/概要: 〜食品事業における体制強化のための募集〜 ◇業務については、外食産業・小売業・通販に向けたカニ、ホタテ等の水産物の販売が主な業務となります。 ◇食品事業は会社全体の約7割の売上げを占める事業であり、堅実な業績から積極的な人員補充を行っているため若手社員も多く在籍しています。今回の募集においては大阪支店を拠点とし、主に関西、西日本エリアの営業担当者を募集いたします。 ■業務内容: 水産物及び食品全般の販売営業をお任せします。 ■具体的には: ◇水産物及び食品全般(商材不問)の輸入・買付 ◇水産物及び食品全般(商材不問)の国内・海外販売 ■配属先について: 配属予定の大阪支店食品第1Tには課長、営業4名(男性)、事務2名(女性)が在籍しており、20〜50代まで幅広い年代の方が活躍しております。 ■当社について: ◇日本一の漁網会社を目指して、1910年に創業、1919年に株式会社に改組され、国内の漁業の発展に貢献してまいりました。 ◇その後、漁網以外にも様々な商品を取り扱うようになり、1972年に商号を変更、現在の水産専門商社・ニチモウ株式会社が誕生しました。また2019年8月17日に当社は創立100周年を迎えています。 ◇食品事業、海洋事業、機械事業、資材事業、バイオティックス事業、物流事業の6つの事業で浜から食卓までを網羅し繋いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅食料株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
450万円~699万円
食品・飲料・たばこ, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜丸紅100%出資・グループの食品戦略を担う1974創業の老舗企業/月残業平均10〜15h程度/土日祝休み〜 『当課は社内業務とITを繋ぐ要の部署です。技術経験に加え、他者と協働して成果を創るコミュニケーション力をお持ちの方を歓迎します』 ■仕事(業務)内容 当社の情報システム課にて、業務(販売・会計管理)システム・社内インフラ・ネットワーク・セキュリティに関する構築・運用、ITサポート全般業務をお任せ致します。 【具体的には】 ・社内IT全般の構築・運用、社内ヘルプデスク、IT教育、DX推進に向けた提案 ・業務(販売・会計)システムの導入・運用・保守 ・社内インフラ・ネットワークの運用保守、PCセットアップ等 ・ITセキュリティ対応 ・その他システム全般の導入・管理 ・課内の庶務作業 ■募集部署人員構成: 部長1名、副部長1名、課長1名 総合職3名、派遣社員1名 男女比 男性4名:女性3名 ■企業について: 飲料事業、食品農産事業、食品原料事業を3本柱に、日本の伝統ある食文化を守り育てながら、多様化する時代のニーズに対応した商品を供給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山星屋
神奈川県横浜市西区平沼
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【横浜/法人提案営業職/エリア商談 残業月平均20時間程度/時差出勤制度あり※創業110年以上/丸紅グループの菓子食品専門商社のリーディングカンパニー】 ■職務概要 菓子専門商社の営業職として、スーパー、ドラッグストアなどの小売店のバイヤーに対し、各メーカーの商品提案や売り場提案などを行なって頂きます。 ■詳細 (1)菓子メーカーとの商談 ⇒ 企画の立案/他社情報の収集/市況感の情報収集 ⇒ (2)取引先への商品・売り場提案 商品がより売れるよう、イベント時期以外にも、独自の企画を行って頂きます。 担当企業との商談は、企業によって異なりますが、週1回-月1回程度です。 (他社情報の提供/イベント企画の相談も同時に行うことがあります。) ★基本的に既存の取引先に対し、帳合メーカーの商品を提案するため、他社とのバッティングなどは少なく、深耕営業を行うことが出来ます。 ※当社システムに集積されているデータ(売り場提案の成功事例、商品特性や原材料、画像等の商品データベース等)を駆使して、提案に生かすことが可能です。 ■取引先 仕入先の菓子メーカーは1,000社以上であり、取引先とする小売店(スーパー、コンビニ、生協等)は、誰しもが知っている大手企業だけでなく各地域の有力な中堅企業もございます。 取引先によっては、チョコレートやスナック、米菓など商品のカテゴリー別に担当する場合や数社を担当する場合など、取引先規模によって振分けています。 ■組織構成 ・21名の組織となっております。(部長1名、課長1名、メンバー15名、事務4名) 男女比は2:1となっており、20代7名、30代4名、40代3名、50代3名(部長・課長)といったようになっております。 ■評価制度 期初のタイミングで上司と目標設定面談をし、その達成度合いを基に昇給・昇格が決まります。 評価軸は定性評価と定量評価の2軸で行っており、年次や入社歴を問わず評価する環境です。 中間レビューがあるため、自身の設定目標に対する自己振り返りをする機会もございます。 ■企業の魅力点 全国へ供給できる幅広いルートを持っており、また大手・中小問わず菓子メーカーとの深いつながりもございます。 歴史のある同社は今後の社会ニーズも素早く掴み、大手EC企業とも取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市中央区南船場
岩瀬コスファ株式会社
600万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化粧品, 広告宣伝 広報
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【化粧品原材料の商社として業界第1位・シェア30%強】残業20時間程度/健康経営優良法人2023年認定/創業90年超・OEM・機能性食品企業/ 大手顧客多数 開発〜消費長への届け出までワンストップで支援 ■当社について 創業以来90年にわたり化粧品原料・機能性表示食品原料を取り扱い、取引先様との連携によるオリジナル原材料の開発・提案を展開している専門商社になります。 ■メインミッション 当社のブランディングをお任せいたします。 商社に合った対外的なブランディングだけでは無く、社内へのブランディング浸透にも携わっていただきます。 ■取引先名 花王株式会社、キユーピー株式会社、株式会社資生堂など大手企業との多数取引がございます(HP-企業情報からご確認いただけます) ■当社の優位性 ・開発〜届け出までワンストップでご支援しています。 ・当社は化粧品原料の商社として業界第1位です。 ・シェア30%強のため、化粧品・健康食品の両事業を任せられると定評をいただいております。 ・自社でラボも保有しているため、常に弊社営業が窓口となり、研究開発を進めることが可能です 。
シンプレクス・ホールディングス株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズ森タワー(19階)
1000万円~
システムインテグレータ その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
【商社・食品インダストリーチームの立ち上げ/新規アカウント開拓/提案活動】 Xspear Consulting株式会社は、シンプレクス・グループに所属するコンサルティング・ファームであり、グループ会社の有する技術的優位性(絶対的なコミットメントの下での一気通貫のシステム/ソフトウェア開発)を活用し、顧客のトランスフォーメーションを実現させるための案件を手掛けております。 2021年4月に事業開始ながら、既に50名を超えるコンサルタントが所属しており(2021年11月1日時点)、順調に顧客基盤と業績を拡大しております。現在は、金融及びITの専門性を有するメンバーが多数在籍しておりますが、グループ会社の有する技術力を活かしたコンサルティング・サービスは、非金融業界でも顧客需要が大きいと考え、非金融業界での経験の豊富なシニアメンバー(インダストリー立ち上げ責任者)を募集しております。 ※Xspear Consulting株式会社へ出向頂きます。 ■業務概要: ・商社・食品インダストリーチームの立ち上げ ・商社・食品業界の新規アカウント開拓、提案活動 ・商社・食品業界のクライアントに対するプロジェクトのデリバリー(デジタル戦略の策定、ブロックチェーン等のテクノロジーを活用した新規事業立案、ITコンサルティング等) ・商社・食品のリーダーとしてメンバーの採用や育成やナレッジの共有 ・外部の講演や雑誌の寄稿等の情報発信 ■採用背景: 商社・食品業界は、社会課題や消費者選好の移り変わりの速さから、顧客はトランスフォーメーションの必要性を強く認識しており、大きなコンサルティング機会が存在すると考えております。ブロックチェーン・エンジニアやUI/UXデザイナー、データサイエンティスト等と協業することで、他ファームでは経験することが難しいユニークなアプローチを提案・提供することができます。また、中下流領域に強みを要するグループ会社のコンサルティング・ファームという文脈で、顧客から上流領域のご相談を受ける機会が豊富です。 グループ会社及び現経営陣の強大なサポートの下で、ご自身でチームを立ち上げ、顧客基盤を築き、プラクティスを確立する意思と能力のある方を募集しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ