574 件
伊藤忠マシンテクノス株式会社
東京都千代田区永田町(次のビルを除く)
国会議事堂前駅
500万円~999万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜〜幅広い製品を取り扱えるためスキルUP可能/メリハリつけた働き方が可能/年間休日122日・完全週休2日制/入社3年後定着率90.1%/有給休暇取得日数14.1日/福利厚生充実〜 ■仕事内容: 機械専門商社である当社にて、取扱商品に関わる以下の業務を行っていただきます。 取扱製品:食品加工装置、医療業界向け装置、生産設備、工作機械、産業機械(印刷装置、半導体検査装置)など、商社のため製品幅が広いのが特徴です。 ・技術業務(導入、設計、カスタマイズ、据付・保守) ・エンジニアリング業務(設計から施工管理、保守等全般) ・フィールドエンジニア、サービスエンジニア業務など ■組織構成/働き方: 東京)部長ー1課長—メンバー2名/2課長、メンバー4名、営業事務 出張について:対象エリアは全国。1〜5回/月、1日〜1週間程度を想定。納入機など、案件によっては数か月単位の長期もありますが、途中でメンバー交代をしたりするなど負担が大きくならないよう配慮を行っています。 残業:部署平均20-30時間程度です。 ■仕事の魅力: ・最先端の設備に携われるため、さまざまな国の技術を習得できる点がやりがいにつながります。 ・本人の希望で常に新しいことにチャレンジできる環境です。 ・いくつもの事業分野があるため、幅広い業界の機械に携われます。 ■当社について: 伊藤忠商事100%出資の機械専門商社です。「繊維・不織布機械」「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品機械」のトータルソリューションを提供する技術志向の機械専門商社で、国際的な事業展開を行っております。強みである技術力を活かし、伊藤忠グループのネットワークによる世界の最先端情報の活用によって、さらなる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JALUX
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~649万円
食品・飲料・たばこ 建設機械・その他輸送機器, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【JALグループのブランド力と実績多数で営業環境◎/「航空、空港、食品」に強みを持つ商社/フレックス制/年休122日】 主に環境資材や機械の取扱いを行い、環境配慮型道路補修材やアスファルトフォームド装置を国内外で販売している機械資材部にて、法人営業をお任せします。 ■主な業務内容: ・包装資材・パッケージ・食品包材等の販売業務 ・機内用品の企画・販売業務、海外航空会社に向けた営業活動 ・バイオマスや生分解など環境対応型資材の開発と製品化 ■機械・資材部について: メンバーは17名(うち印刷・用紙資材課6名)の構成です。 主に環境資材や機械の取扱いを行い、環境配慮型道路補修材やアスファルトフォームド装置を国内外で販売しています。その他、用紙の卸売事業や各種機内用品の購買、ウルトラファインバブル発生装置の販売も行っています。 この度はJALグループの商社としての特性を活かした機械・資材部にて、国際的な舞台で活躍できる人材を募集しています。環境課題への深い理解があり持続可能な資材の開発に貢献できる方を求めています。 JALを中心とする機内用品を国内外から調達する業務を担当し、海外航空会社への販売を推進する役割です。対外的な営業センスを活かし、顧客との信頼関係を築きながら、グローバルな市場で当社の競争力とプレゼンスを高めることが期待されます。 専門知識の取得に興味があり業務への情熱がある方と一緒に働けることを楽しみにしています。 ■当社の魅力: ・「航空」「空港」「食品」という専門的なノウハウと独自の事業領域(フィールド)を持つ商社です。 ・商社でありながら空港店舗や通信販売など、顧客のニーズを直接把握しながらビジネスを進めていく消費者向けの事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅食料株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
450万円~699万円
食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
〜丸紅100%出資/フレックス制/土日祝休み/年休120日/残業30時間以内/・グループの食品戦略を担う1974創業の老舗企業〜 ■採用背景 2023年に親会社の丸紅株式会社の主力事業を同社が請け負うことになり、業務拡大に伴う開発営業社員の増員となります。 ■業務概要:下記業務内容のいずれかをご担当頂きます。 希望部署にて選考致します。 募集部署名:飲料部飲料一課 ・コーヒー焙煎業者、自家焙煎店等へ販売するコーヒー生豆の営業 ・飲料メーカー等へ販売する原料用コーヒー焙煎豆、インスタントコーヒーの営業 ※コーヒー商品の企画立案、提案等により、お客様の課題解決を行います。 ◎コーヒーの買付けから販売を一貫して行う他、メーカー機能も有しています。 ※企画、提案、課題解決は、川上から川下までの様々な手段で実施できます。 ※1ヶ月の出張頻度は0〜数回程度です。 ■組織構成: 飲料部 飲料1課は、部長、課長の他6名が在籍しています。 募集部署名:飲料部飲料三課 ・業務用・家庭用市場へ向けた当社取扱い原材料(コーヒー、お茶、果汁)を用いた商品開発及び営業 顧客:ファミレスや居酒屋の運営会社、カフェ運営会社、量販店等 顧客のニーズをくみ取り、当社の取り扱い原材料を用いた商品開発を行い、その商品の販売まで行います。 また、それに伴う商品管理および損益管理も担っていただきます。 ※国内出張2回/月程度(出張エリアは不定。顧客もしくは製造委託先に日帰りを想定(スケジュールによっては1泊2日程度も有り得る) ■企業について: ◎丸紅グループの食品専門商社である当社。単に食のトレーダーに留まらず、飲料事業の主力商品であるコーヒー、お茶の分野においては、傘下に製造工場を置くことでメーカー機能を有し、飲料市場での優位性を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸友中部青果
長野県松本市和田
300万円~399万円
食品・飲料・たばこ, 経理(財務会計) 総務
〜管理職候補/退職金制度あり/U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK〜 ■業務内容 食品流通を担う当社の総務・経理・人事業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務例 <売掛金/買掛金管理> ・基幹システムへの入力、各締め作業 ・会計システムへの入力、確認作業 ・その他、売上・仕入に関しての付随事務業務 ※各システムは当社用にカスタマイズされた物の為、経験は不問です。 <設備/備品管理> ・故障等の修繕依頼 ・在庫管理 ・不足品の発注 ・その他、PC等の設定 ※上記以外に人事関連業務もご担当いただきます。 ■キャリアパス 経理、総務、労務、人事など、幅広くご経験積んでいただきゆくゆくは中核人材になっていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
清田産業株式会社
愛知県名古屋市西区菊井
400万円~549万円
食品・飲料・たばこ, 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
〜東海地域でトップクラスの食品原材料専門商社/家族手当や住宅手当あり◎〜 ■Mission: 大手健康食品メーカーやサプリメント販売会社などへ同社の食品原料を用いた商品開発に向けたコンサルティング・提案業務をお任せいます。 現在健康ブームの背景から健康食品向けの強化しており、組織強化のための採用を行っています。 ■職務内容: (1)顧客ニーズのヒアリング(新規・既存)…健康食品・サプリメント分野などを中心に新規開発を行う顧客のコンセプトやニーズのヒアリング (2)サプライヤー様との連携…顧客のニーズに合った原料の調達相談 (3)自社試作チームとの連携・・・自社試作チームに提案する原料を使用した試作品の開発を依頼 (4)顧客への提案…原料をただ売るのではなく、成分などの観点、また完成品の試作を提供しながらプレゼンテーションを行います。 ※評価基準:売上・利益の要素よりも「お客様との関係性」や「プロセス・業界への浸透度」など【定性的な側面】を重視しています。 割合としては3:7でプロセス重視となります。 受注までのスパンも長いと年単位になります。 <担当社数> 10〜20社 既存と新規の割合は8:2になります。 <案件の期間> 3ヶ月以上(長いと1〜2年) ■入社後について ・半年経過:部長様・次長に同行して提案営業の基礎を学習 ・1年目:既存顧客のフォローが一人でできる状態 ・2年目:新規顧客をターゲットとした提案営業を行うことができる状態 ■職場環境について: 上の役職の方ともフラットに話しやすい雰囲気となっています。 ■当社ポジションの魅力: 当社はの取扱原材料は10,000種類以上あるため、食品の味、香り、食感などトータルで提案できます。食品開発の場に立ち会うことも多く、食品営業のエキスパートとして知識を培うことができるのも魅力の一つです。 ■当社について: 当社は、1932年の創業以来、85年以上にわたり、食品原材料、香料をはじめとする食品添加物の販売事業を展開しています。 1984年には、商品提案を充実させる為に応用開発室を創設し、専門知識を活かした試作品提供を開始しました。研究開発が評価され、当社の活躍フィールドは、食品メーカー、外食産業において大きく拡大しています。
中央商工株式会社
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
◇◆未経験から法人営業にチャレンジ!家族・住宅手当等福利厚生充実/残業10〜20H程度/年休124日/創業90年老舗安定商社/大手取引多数◆◇ ■業務概要: お客様の多様化するニーズにお応えできる商品やサービスを提供している食品・プロテイン部門での『食品化学部(粉末原料)』の法人営業をお任せ。 ■職務詳細: 仕入先から新製品等の情報収集をして、得意先に案内し、今後の製品開発への採用に繋げていく業務や、従来販売している製品については、受発注管理をしていただきます。 ・ユーザー(メーカー)の購買部門、研究開発部門への提案、打合せ ・価格交渉、納期調整 ・仕入先との同行営業 ・担当取引先との情報交換、与信管理 ・見積書作成など ■働く環境 ▼ノルマ/昇給制度: 部全体でノルマを設けており、達成した場合はインセンティブ支給。個人で結果を出している方は、業績も加味し昇格査定で個人の役職がしっかり上がる環境を整えております。 〜完全週休二日制(土日祝日休)/残業月10〜20H/転勤無〜 定時で上がる方が多く、入社された方は定年まで働く方がほとんどであり、家族手当や住宅手当など福利厚生面もしっかりした制度を整えております。 ■身につけられるスキル: 扱うアイテムが多岐にわたる為、一人前になるには3年ほど必要となります。業界や商品知識が身につけば、将来的には新規拡販営業を担当することも想定されるポジションです。 ▼ご入社されたら: 先輩社員と営業同行等を通して、仕入先や取引先について学んでいただきます。1〜2年程度をかけて、商材の種類や提案方法、お客様との関係構築の仕方など習得していただきます。 ■組織構成: 営業2名(50代1名、30代1名)、営業アシスタント1名の計3名が在籍。 ■強み『創業90年の老舗安定企業』: 〜製品の納入先は大手食品メーカーが多数のため業績好調〜 食品メーカー様との長年の実績により信頼性の高い食品粉体混合、異物除去などのサービスをご提供しています。 食品化学部については粉末原料を取り扱う工場を有しており、粉末混合事業・粉末内異物除去事業を行っています。ハム、ソーセージ、製パン、デザート、健康食品、畜肉原料等、あらゆるジャンルに向けた粉末食品の製造販売を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社折兼ホールディングス
400万円~599万円
日用品・雑貨, MD リサーチ・市場調査
〜グループ売上700億円以上/食品包装関連資材専門商社/国内トップクラスの事業基盤〜 ■業務内容 ご経験に合わせて下記4つの業務に対応をいただきます。 ◎折兼グループとして扱う商品および仕入先の選定 仕入先メーカーから提案された商品について、以下の観点で採用可否を判断します。 商品のメリット・デメリット 市況動向や当社のお客様の特性との適合性 仕入先としての総合的評価(業績、品質管理、コスト、納期等) ◎情報発信 取り扱いが決定した商品や仕入先の情報を、社内SNS やWEB 勉強会を通じてわかりやすく発信していただきます。 ◎仕入交渉 価格改定や取引条件に対して、仕入先に対しての交渉窓口を担当して頂きます。 ◎カタログ製作、展示会対応 自社カタログや展示会に掲載・出展する商品の選定を行います。市場のトレンドを分析しながら戦略的に選定を行う必要があります。 ■職場の魅力 ・福利厚生:企業型DC、ベネフィットステーション(ネットフリックス各種補助券など) ■折兼グループについて 年商748億円(2024年6月実績)/創業137年/10年以上連続売上増/72期連続黒字決算 フードロスや環境問題への関心が高まり、ニーズ急拡大中。その需要に応えために和歌山営業所の開設、豊橋営業所の移転、その他の拠点の増員と成長を加速させております。 ※採用サイトもご覧くださいhttps://recruit.orikane-hd.co.jp/。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルイチ産商
長野県長野市市場
400万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
学歴不問
〜産地と食卓を繋ぐ総合食品卸売業!水産・畜産・食品など身近な食を扱っております◎/名証メイン上場〜 ■職務内容 当社の水産営業として下記をお任せします。 ・漁港とのネットワークを生かして、商社やメーカー、生産者から魚介類を仕入れる ・販売業務…スーパーマーケットや外食産業へ販売・情報提供・販促支援業務 ・販促企画提案 ■職務の魅力・特徴 ・当社の強みはメーカー型卸であること!メーカーや産地と連携し、時にはオリジナル商品の開発をしたりなど、売り場提案を力を入れております!(りんご和牛信州牛や洋生菓子ブランド「Sweets Story」をはじめとしたオリジナル製品も開発!) ・食の専門商社として、産地と食卓を繋いで新鮮な美味しさをお届けるできることが当社で働く魅力!スーパーの店頭で手に取ったお魚や肉、食品は「この豚肉は自分が発掘して仕入れた」など、自分が流通で携わった商品かも・・! ■働きやすい会社 ・女性活躍に向けて、出産や育児との両立を支援◎両立の不安に寄り添うための女性活躍相談窓口もございます(くるみんマーク取得) ・寮・社宅や、キャリアの自己申告制度、老後に向けたライフプラン支援、慶弔制度など、多様なライフイベントに応じた制度が充実。 ・平日休み&土日休みの良い所取りで働きやすさ◎ ■育成研修 「全員活躍企業」を目指し、人材育成・教育に力を入れています。MBC(マルイチビジネスカレッジ)というビジネススキル習得のための自己選択型〜階級別研修(役職者)〜職種別専門研修まで。 ■会社の魅力・特徴 全国の漁港・産地と連携し、水産物や畜産物の生鮮品や、お菓子などの加工食品、牛乳や豆腐の日配品、冷凍食品〜お惣菜まで、スーパーに並ぶ商品を幅広く扱う食の専門商社です。 ◎畜産・水産を中心に、産地に目を向け、足を運ぶ。生産者に会うことで、新しい食の魅力を発掘し、持ち味の調達力・物流対応力を活かし、生産者と消費者を結ぶ。全国のお客様に新鮮でおいしい商品をお届けしております。 ◎商品を調達して販売・・だけではない!卸売業でありながら、商品開発の企画から携わる「メーカー型卸」が強みで、小売店の売り場の活性化・売上拡大に繋がる提案にこだわっております! 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
MP五協フード&ケミカル株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
600万円~799万円
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
<在宅勤務制度あり(担当業務に応じる)/年休127日/土日祝休/食品・化学品のメーカー兼商社> ■業務内容: ・機能性高分子材料の研究開発(有機重合、製造立ち合い、既存品の改良)、新規用途開発 ・市場調査、有望物質の探索、企画立案 ・サプライヤーとの各種情報交換および技術協力 ※基本は実験室での業務となりますが、在宅にてデータまとめや書類作成作業、オンラインでの社内外とのやり取りなどの業務をいただくこともございます。 ■働き方: ・年休127日 ・完全週休二日制(土日祝休み) ・在宅制度あり ■福利厚生: ・通勤費全額支給、家賃補助、持家補助、在宅勤務手当、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・従業員持株制度、カフェテリアプラン、慶弔金、定期健康診断 ・階層別研修、語学研修 ■当社について: <取扱商品は10,000品目以上!皆さまの「役に立つ」を揃える食品・化学品のメーカー兼商社> ●食品素材事業:多糖類・調味料を中心に味や食感、機能をプラスする商品を展開 ●化成品事業:医薬品原料、化粧品原料、コーティング材料、工業薬品、電子薬剤などを展開 ※中でも、食品分野にも化成品分野にも使用される多糖類のリーディングカンパニーとして、長年蓄積されたノウハウをベースに提案営業を行っています。多糖類の一種であるタマリンドシードガムの「グリロイドR」は1964年に世界で初めて工業化に成功し、現在は世界市場へ進出しています。 ※1947年の創業以来、専門商社として70年以上の歴史で養われた幅広いネットワークによる情報提供力、コミュニケーション力が強みです。 変更の範囲:会社のすべての業務
ジャパンマシナリー株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【製薬業界・石油化学・半導体・食品など大手企業と長年の取引実績有/世界中から最先端の産業機器を輸入し日本のモノづくりを支える/メーカー機能を併せ持つ機械専門商社/年休126日・福利厚生充実】 ■業務概要: 当社の広島支店で産業機器の提案型営業担当者を募集しています。 自動車、化学、食品など多岐にわたる業界の大手企業と長年の取引を誇る同社で、最先端の産業機器を通じて日本のモノづくりを支える重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ・アメリカ・ヨーロッパメーカーのポンプ・計測機器などの代理店製品の提案型営業 ・顧客ニーズに合わせた自動化設備ラインやプラント案件の提案・受注 ・石油・化学工業、鉄鋼、重工業、食品、製薬など幅広い業界の顧客対応 ※営業エリアは、大阪府、兵庫県、和歌山県、奈良県、四国(徳島県、香川県) ■組織体制: 広島支店には営業職11名と営業アシスタント2名が所属しており、平均年齢は46.6歳です。 経験豊富なメンバーが揃い、チームワークを重視して働いています。新しいメンバーもすぐに馴染めるよう、サポート体制も万全です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は1959年の設立以来、世界中から優れた産業機器を発掘し、日本国内の主要メーカーに販売する専門商社として信頼を築いてきました。 トヨタ自動車や三菱重工といった大手企業との取引実績があり、盤石な経営基盤を誇ります。 また、商社機能に加え、メーカー機能やシステム開発機能、サービス機能も兼ね備えており、幅広いニーズに対応しています。育児休暇取得実績や福利厚生も充実しており、社員が安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
【製薬業界・石油化学・半導体・食品など大手企業と長年の取引実績有/世界中から最先端の産業機器を輸入し日本のモノづくりを支える/メーカー機能を併せ持つ機械専門商社/福利厚生充実】 ■業務内容 技術グループサービス課にて設計職として、主に以下の作業を行っていただきます。 ・主に当社取り扱い製品を組み込んだ一品一様の設計業務 ※液体搬送ポンプ、粉体搬送ポンプを用いたユニット設計など ■業務フロー(例) 営業から案件依頼:簡易の図面作成及び概算見積もり作成 受注案件:必要に応じ現地調査→承認図作成→製作図作成及び発注作業→完成 ※製作は別途専門職が担当 出張:顧客先により、必要に応じて有り(1週間以内の短期間) <補足> 一物件貫徹性です。担当者が最初から最後まで設計を行うため、完成時の達成感があり、幅広い知識が身につきます。 物造りが好きだという方のご応募をお待ちしております。 ■当社の特徴: ・設立以来、世界中から優れた産業機器を発掘し、それらの輸入販売を手がける専門商社として日本のモノづくりを支えてきた当社。トヨタ自動車や三菱重工、日本製鉄など大手各社と長年にわたって取引を続けるなど、お客さまと築いてきた強固な信頼関係、そして盤石な経営基盤が何よりの強みです。 ・海外から工場や研究部門、品質管理部門で使用する産業用機器・装置を輸入し、国内主要メーカーや商社等に販売する技術系商社です。「商社機能」を軸に、「メーカー機能」「システム開発機能」「サービス機能」の4本柱をもとに、電気・機械・流体等の制御および燃焼装置・各種測定器、測定装置、ポンプ等の輸入販売を行っている点が特徴です。 ・販売先は、自動車、鉄鋼、石油化学、食品、医薬品等の大手メーカーや官庁関係や大学の研究施設等、多岐にわたっています。競合企業が入り込めない部分まで密に顧客と連携し、様々なニーズに対応しているのが当社の売りです。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 施工管理(機械)
〜幅広い製品を取り扱えるためスキルUP可能/メリハリつけた働き方が可能/年間休日122日・完全週休2日制/入社3年後定着率90.1%/有給休暇取得日数14.1日/福利厚生充実〜 ■仕事内容: 機械専門商社である当社にて、取扱商品に関わる以下の業務を行っていただきます。 取扱製品:食品加工装置、医療業界向け装置、生産設備、工作機械、産業機械(印刷装置、半導体検査装置)など、商社のため製品幅が広いのが特徴です。 ・技術業務(導入、設計、カスタマイズ、据付・保守) ・エンジニアリング業務(設計から施工管理、保守等全般) ■組織構成/働き方: 東京)部長ー1課長—メンバー2名/2課長、メンバー4名、営業事務 出張について:対象エリアは全国。1週間〜3か月程度を想定。納入機など、案件によっては数か月単位の長期もありますが、途中でメンバー交代をしたりするなど負担が大きくならないよう配慮を行っています。 コンプライアンスは順守しており、当然振休も取りやすい環境です。 ■仕事の魅力: ・据付で終わりではなく、試運転含めて一貫した対応ができるため、業務内容の幅を増やしたい方にはぴったりの業務です。 ・最先端の設備に携われるため、さまざまな国の技術を習得できる点がやりがいにつながります。 ・本人の希望で常に新しいことにチャレンジできる環境です。 ・いくつもの事業分野があるため、幅広い業界の機械に携われます。 ■当社について: 伊藤忠商事100%出資の機械専門商社です。「繊維・不織布機械」「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品機械」のトータルソリューションを提供する技術志向の機械専門商社で、国際的な事業展開を行っております。強みである技術力を活かし、伊藤忠グループのネットワークによる世界の最先端情報の活用によって、さらなる発展を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
稲畑産業株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~999万円
樹脂部品・樹脂製品, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外) SCM企画・物流企画・需要予測 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【食品メーカー営業×海外営業経験もしくは食品商社からのキャリアアップ歓迎/創業130年を超える老舗企業/国内外合わせて17カ国、60拠点に展開/ヨーロッパ、東南アジア、米州などグローバル展開】 ■業務内容: 国内・海外問わず、食品に関わるビジネスに携わっていただきます。扱う商材としては、農産品・水産品・その他加工品となり、国内流通・海外との輸出入がメインになりますが、グループ会社にメーカー機能もあり、各社と連携し新たなビジネスを創出していくような新規開拓も行っていただきます ・1人あたり10~20社担当予定です。 ■当社の特徴: ◇1890年、京都の地で合成染料の輸入販売から事業を始めた当社は、ケミカル事業を中心に電子材料や住宅関連資材、食品など様々な分野に事業領域を広げてきました。その過程は事業規模の拡大であったと同時に、市場開発や製造・加工、物流、ファイナンスといった様々な機能を培う過程でもあったといえます。 ◇現在当社グループは、海外で19ヶ国70拠点余にわたり事業を展開しており、連結売上高に占める海外事業の割合は既に5割を超えております。日本を含むこれらの拠点間の緊密な情報ネットワークを今後更に拡充し、長年にわたって培ってきた様々な機能と組み合わせて、より高度なソリューションを提供し続けることが当社の務めであり、目指す姿に一歩でも近づく道だと考えております。
株式会社折兼
東京都港区新橋
新橋駅
300万円~349万円
日用品・雑貨 専門店・その他小売, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<残業ほぼ0!プライベートも充実されたい方!> <転勤なし!地元でしっかりと働きたい方歓迎!> <コミュニケーションを取りながら仕事を進めていきたい方!> ■業務内容: 卸売を行う営業部門の営業事務をお任せします。 お客様から寄せられる注文内容をパソコンに入力したり、電話応対をしたり、商品の欠品連絡書などの書類作成を行います。 ■具体的には: (1)電話応対(社内外)(3割) (2)受注・入金入力、EOS・Web受注のイレギュラ−処理(6割) (3)請求書作成、ファイリング、営業のサポ−ト等(1割) ■業務の特徴: 大手量販店に置いてある商品は同社が納入したものが多く、業界トップクラスの実績を誇ります。取引実績のある量販店、食品工場、外食産業などを営業が訪問し、「食品資材のスペシャリスト」としてお客様へアイデアを提案していますので、その良きパートナーとして営業をサポートしてください。 ■配属部署: 面倒見の良い社員が多く、サポートが当たり前の社風のある会社で安心して就業いただけます。 東京営業所は12名で構成されております。 ・所長 50代男性1名 ・課長 50代男性1名 ・主任 20代男性3名 ・一般スタッフ(正社員) 20代男性3名、40代女性1名、30代女性1名、20代女性3名 ■1日の仕事の流れ例: 8時15分「出社」、8時30分「朝礼・環境整備」、9時以降「受注入力・電話対応など」、12時以降「お昼休憩」、13時以降「事務処理・電話対応」、16時以降「サンプル手配」、16時30分以降「営業へ報告・打ち合わせなど」、17時30分「退勤」 ■入社後のフォロー体制: ブラザー・シスター制度があり、新入社員一人につき、配属部門の先輩が一人付きます。業務の事だけでなく社会人生活など悩みごとがあればまずブラザーシスター相談を出来る体制を作っています。新入社員の方の多くが感じる「こんな事聞いていいの?」「誰に聞いたらいいの?」を解消して、会社に慣れて頂くために導入しています。 ■事務職の社員紹介・社員の声: https://recruit.orikane-hd.co.jp/work/employee/interview08/ 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
〜名駅徒歩10分/食品包装資材業界トップクラス/業績好調による増員/創業130年以上かつ直近10年で売上2倍の成長企業〜 ■業務概要: ・お客様からの受注処理 ・お客様からの問合せ対応(メール、電話) ・商品登録(コード作成、単価登録) ・各種データ入力作業(エクセル) ・請求書の作成 など ※お客様対応をメインで引き受けていただくポジションです。 ■組織構成: ・第三営業部は21名(うち6名が事務系職種) ・営業アシスタント(地域限定)2名(20代1名、50代1名)※今回のポジション ・営業事務(一般職):4名(40代1名、20代3名) ■入社後のフォロー体制・組織風土 「ブラザー・シスター制度」 新入社員一人につき、配属部門の先輩が一人付きます。業務の事だけでなく社会人生活など悩みごとがあればまずブラザーやシスターへ相談出来る体制を作っています。 「部下ファースト制度」 部下の考えを大事にしましょうという考え方です。メンバーがやりたいことがあれば、上司はどう実現できるかを一緒になって考える風土です。実際にメンバーが弊社のバガス容器にて釣り業界と相性がいいのでは?と提案したものが商品化したという実例もございます。 ■職場の魅力 ・福利厚生:企業型DC、ベネフィットステーション(ネットフリックス各種補助券など) ※社員の声 https://recruit.orikane-hd.co.jp/work/employee/interview08/ ■折兼グループについて ◎1952年設立以来、ずっと黒字経営を継続しており、折兼単体では売上高464億円(2024年7月)と直近の10年で約2倍となっております。また、直近、志をともにする同業界企業と資本業務提携を進めており、グループ売上高は748億円(2024年7月)と拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
国際協商株式会社
東京都大田区羽田空港
新整備場駅
食品・飲料・たばこ 日用品・雑貨, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
〜1952年創業の空港専門商社/販促企画営業/食品・化粧品など多彩な商品の提案・売り場づくり/研修体制◎/所定労働7.5h/ノー残業デーあり/インバウンド需要の高まりとともに成長する市場〜 ■職務概要: 全国空港および大手流通企業等物販店への提案営業をお任せいたします。 担当お取引先様に対して、食品、雑貨、アクセサリー、酒、嗜好品、ブランド品、化粧品など多彩な商品を提案していただきます。店舗内の売り場づくり、新規商品の提案、イベント企画などを手掛けながら、広い視点でお客さまの収益、利益拡大に貢献できるよう最適な提案、企画を行っていただきます。 ■職務詳細: ・既存顧客への提案営業および販売促進 ・新規取り扱い商材の開拓 ・空港外販路の開拓(家電量販店/大手総合スーパー、百貨店、高速道路サービスエリア等) ・オリジナル商品や空港限定商品のメーカーとの共同開発 ・空港内のロビー/ラウンジ/ショップ/オフィスなどの設備の仕入/設置 ■組織構成: 大阪営業所は営業担当として10名前後(20代〜30代前半中心)の社員が在籍しております。 ■キャリアパス: 営業部の中には企画・開発等を行う商品課や予算管理等を行う業務課などの部署があります。また総務、経理などの管理部門にもチャレンジすることが可能です! ■今後の展望: 政府が2030年訪日外国人数6000万人を目標に掲げ、今後もインバウンド増により免税店やお土産物店の売り上げも拡大が見込め、成長する市場です!さらに、空港にとどまらず市中の量販店やドラッグストアの免税コーナーなど更なる事業拡大に向けフィールドを広げています。 ■当社の強み: ・羽田空港の旅客ターミナルビル運営で知られる日本空港ビルデングのグループ会社のため、商品の購買力や取引先への交渉力があります。 ・一般の卸売業者が参入できない、空港という特別な空間で蓄積してきた知識とノウハウがあり、全国の空港ネットワークで収集した当社独自のインバウンド情報により、お客様に付加価値の高い提案をすることができます。 ・インバウンド需要の拡大とともに、市中において免税品を扱う店舗が急激に増加しています。創業時から免税品を扱ってきた知識と経験を活かして、メーカーや小売店と連携しながら事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住商フーズ株式会社
東京都千代田区一ツ橋(1丁目)
竹橋駅
700万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
□■社員が安心して働ける環境づくりに貢献/住友商事グループの「食」分野を担う事業会社・安定基盤/ワークライフバランスも叶う環境/グローバル企業■□ ■業務内容: 住友商事グループの食品専門商社である当社にて、人事・労務業務を担っていただきます。給与・勤怠・社会保険といった基幹業務の運営管理に加え、人事諸制度の企画・運用、労務対応などに携わっていただきます。 ■具体的には: ◇給与・勤怠管理・社会保険手続き等の全体管理 ◇社員の入退社、人事異動、人事考課に伴う各種対応 ◇人事諸制度の企画・運用 ◇労務相談対応 ■期待する役割: 当社の人事労務の実務を支え、社員が安心して働ける環境づくりに貢献していただくことを期待します。 ■キャリアパス: 将来的により高い責任を担うポジションへのキャリアアップの可能性もあります。人事労務の専門性を高めながら、組織全体の成長に貢献していただける方を歓迎します。 ■当社の特徴: 当社は、住友商事グループの一員として、安心・安全な食品を安定的に供給する信頼性が魅力です。国内外のネットワークを活かし、多様なニーズに応える商品開発力も強み。冷凍食品や加工食品に特化し、食の未来を支えています。 ■当社について: 住友商事グループの「食」分野を担う事業会社として、食肉・食品原料、および加工食品、業務用食材の開発輸入を得意としています。消費者の嗜好・ニーズの変化を捉え魅力ある食品・食材を開発・提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
~
〜業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!/残業ほぼ0!働きやすい環境/黒字経営で安定性抜群◎業界トップクラスの売上〜 ■仕事内容 (1)電話応対(社内外)(3割) (2)受注・入金入力、EOS・Web受注のイレギュラ−処理(6割) (3)請求書作成、ファイリング、営業のサポ−ト等(1割) ■入社後の流れ まずメイン業務である受注入力業務とお客様からの電話対応をお任せします。入社して半年ほどでこれらの基本的な業務に慣れていただき、段階的に営業からの依頼事項や見積作成等事務作業をご担当いただきます。 ■1日の仕事の流れ(例) 8時15分「出社」、8時30分「朝礼・環境整備」、9時以降「受注入力・電話対応など」、12時以降「お昼休憩」、13時以降「事務処理・電話対応」、16時以降「サンプル手配」、16時30分以降「営業へ報告・打ち合わせなど」、17時30分「退勤」 ■入社後のフォロー体制・組織風土 「ブラザー・シスター制度」 新入社員一人につき、配属部門の先輩が一人付きます。業務の事だけでなく社会人生活など悩みごとがあればまずブラザーやシスターへ相談出来る体制を作っています。 「部下ファースト制度」 部下の考えを大事にしましょうという考え方です。メンバーがやりたいことがあれば、上司はどう実現できるかを一緒になって考える風土です。実際にメンバーが弊社のバガス容器にて釣り業界と相性がいいのでは?と提案したものが商品化したという実例もございます。 ■職場の魅力 ・福利厚生:企業型DC、ベネフィットステーション(ネットフリックス各種補助券など) ※社員の声 https://recruit.orikane-hd.co.jp/work/employee/interview08/ ■折兼グループについて ◎1952年設立以来、ずっと黒字経営を継続しており、折兼単体では売上高464億円(2024年7月)と直近の10年で約2倍となっております。また、直近、志をともにする同業界企業と資本業務提携を進めており、グループ売上高は748億円(2024年7月)と拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県白山市木津町
〜業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!/残業ほぼ0!働きやすい環境/黒字経営で安定性抜群◎業界トップクラスの売上〜 ■仕事内容 (1)電話応対(社内外)(3割) (2)受注・入金入力、EOS・Web受注のイレギュラ−処理(6割) (3)請求書作成、ファイリング、営業のサポ−ト等(1割) ■入社後の流れ まずメイン業務である受注入力業務とお客様からの電話対応をお任せします。入社して半年ほどでこれらの基本的な業務に慣れていただき、段階的に営業からの依頼事項や見積作成等事務作業をご担当いただきます。 ■組織構成 支店全体として14名(50代2名、40代4名、30代4名、20代4名) 内同様の事務の方4名(50代1名、20代3名) ■1日の仕事の流れ(例) 8時15分「出社」、8時30分「朝礼・環境整備」、9時以降「受注入力・電話対応など」、12時以降「お昼休憩」、13時以降「事務処理・電話対応」、16時以降「サンプル手配」、16時30分以降「営業へ報告・打ち合わせなど」、17時30分「退勤」 ■入社後のフォロー体制・組織風土 「ブラザー・シスター制度」 新入社員一人につき、配属部門の先輩が一人付きます。業務の事だけでなく社会人生活など悩みごとがあればまずブラザーやシスターへ相談出来る体制を作っています。 「部下ファースト制度」 部下の考えを大事にしましょうという考え方です。メンバーがやりたいことがあれば、上司はどう実現できるかを一緒になって考える風土です。実際にメンバーが弊社のバガス容器にて釣り業界と相性がいいのでは?と提案したものが商品化したという実例もございます。 ■職場の魅力 ・福利厚生:企業型DC、ベネフィットステーション(ネットフリックス各種補助券など) ※社員の声 https://recruit.orikane-hd.co.jp/work/employee/interview08/ ■折兼グループについて ◎1952年設立以来、ずっと黒字経営を継続しており、折兼単体では売上高464億円(2024年7月)と直近の10年で約2倍となっております。また、直近、志をともにする同業界企業と資本業務提携を進めており、グループ売上高は748億円(2024年7月)と拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ニシヤ商事株式会社
福岡県北九州市小倉南区上葛原
350万円~499万円
その他商社 パルプ・紙・木材, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆◇10年以上連続売上増/発注・庫内管理・配送業務・勤怠管理などお任せ/業界トップクラスの『折兼グループ』/グループ売上約1000億の食品包装の専門商社◆週休2日制・シフト制/日勤のみ/車・バイク通勤OK/地域密着でスーパーや飲食店などと取引多数◆◇ ■仕事内容 物流管理、事務業務管理など、内勤事務業務全般をお任せします。 【具体的には】 ・物流管理(発注業務、在庫管理、入出荷スケジュール管理) ・倉庫内管理(パート社員管理、庫内業務や生産性の管理、改善業務) ・事務社員の業務管理(受発注業務管理、事務業務フォロー) ■組織構成:業務課2名 現場OJTを通して特に期間は定めずに独り立ちできるまで丁寧にフォローアップしますのでご安心ください。 ■キャリアステップ まずはメンバーからのスタートですが、将来的には同業務に関する専門性を高めて部門責任者を目指していただけます(役職:主任→係長→課長) ■当社について: ◇当社は、食品包装資材の総合商社です。昭和27年創業以来、食品包装を中心に店舗備品、 店舗のディスプレイ、包装機器等の取り扱っています。 ◇地域密着営業で地元九州の食品企業と二人三脚で事業を発展させ、安定した経営基盤を築いています。 ◇折兼グループにて業界トップクラスの売上規模を活かした営業や仕入調達、物流などグループメリットを活かした提案をワンストップで顧客に提案をし、さらなる成長を果たしています。 グループ売上約1000億円、10年以上連続売上増、70期連続黒字決算、フードロスや環境問題への関心が高まり、ニーズ急拡大中の企業です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイスコ
神奈川県横浜市泉区新橋町
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜安定性と成長性を兼ね備えたアイス・冷凍食品専門商社//東証スタンダード上場/転勤なし〜 ■業務概要: アイスクリームや冷凍食品の卸売事業やスーパーマーケット事業「スーパー生鮮館TAIGA」を展開している当社にて、幅広い精肉の加工をお任せ致します。 ■業務内容: ・精肉加工 ・販売促進 ■目指せるキャリア: ゆくゆくは部門責任者など適性や意欲によって様々なチャンスがございます。 ■配属先について: 現在の住所やご希望を考慮し以下いずれかの店舗へ配属致します。 スーパー生鮮館TAIGA 永田店/岡津店/芹が谷店/藤沢石川店/海老名下今泉店/座間店/藤が岡店/海老名ビナウォーク店 ■スーパー生鮮館TAIGAの特徴/強み: 当社の強みである生鮮3品(青果・鮮魚・精肉)に注力する事で、大手スーパーとの差別化を図っています。 生鮮3品につきましては売場面積を多くとり、鮮度・品質・品揃え・価格に徹底的にこだわり、より良い商品・美味しい商品をよりお求めやすく提供できるよう不断の努力を続けています。 商品の供給については、鮮度を重視するため、早朝に市場にて担当バイヤーが青果・鮮魚を買い付け、その日のうちに店頭に並び販売される、つまり当日仕入れ当日販売を行うことによって、鮮度にこだわっております。 ■当社について: 創業72年、アイス・冷凍食品専門商社として16年連続成長中であり、2021年には東証JASDAQ市場に株式上場、24年3月期は売上高504億円を達成。安定した経営基盤で順調に売上を伸ばしています。 ※スーパー生鮮館TAIGA公式HP:https://www.supertaiga.com/
KISCO株式会社
東京都中央区日本橋本町
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
■業務概要: 世界中の天然由来素材を調達し、国内・国外の食品メーカーヘの販売をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・国内の食品メーカー、飲料メーカー、サプリメントメーカー等10社程度を担当し、製品の販売 ※国内外への出張があります。(コロナ前は数力月に1回程度の海外出張実績有/ブラジル,メキシコ,アメリカ,ドイツ等) ■取扱い製品: 機能性素材(グルコサミンやゴマペプチド等)、特殊油脂,特殊由来素材等 ※アボカドオイルなどの特殊オイルなども取り扱い有。 ■特長 天然原料の輸入は南米からインドまで長年にわたる実績があります 専門性を活かしたバイプロダクト(素材製造時の副生成物)の調達が強みです 現地スタッフによる海外原料メーカーとの関係強化で安定供給いたします ■ポジションの魅力: 当社は今年で創業100年を迎えた老舗の商社です。付き合いの長い顧客も多く、顧客との関係性を"深化"させていくことも営業として重要なミッションです。商社のため幅広い商品を提案することも可能ですし、メーカー機能も持っており自社で加工もできるので、顧客の要望に添った提案ができます。 ■組織構成: 部長(40代)、課長(30代)、総合職1名(20代) ■当社の特徴: 当社は創業100年の歴史があり、「化学」という切り口から、経済の根幹である製造業に開発/提案/コーディネイトを行う老舗のソリューションビジネス商社です。エレクトロニクス/プラスティック/ケミカルを根幹とし原材料と中間材料を扱っています。特色として、材料の研究開発を行う技術部門と国内外に生産拠点を擁していること、社員が自分で自分の仕事を生み出すという自由度の高い土壌があります。スピーディーにお客様のニーズを読み取り問題抽出を行い、製造先(自社、外注含む)との調整を行い迅速・的確な顧客への提案を行い、製品化までをコーディネイトすること。これが最大の魅力であり、顧客満足・信頼を得る強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜1952年創業の空港専門商社/販促企画営業/食品・化粧品など多彩な商品の提案・売り場づくり/研修体制◎/所定労働7.5h/ノー残業デーあり/インバウンド需要の高まりとともに成長する市場〜 ■職務概要: 全国空港および大手流通企業等物販店への提案営業をお任せいたします。 担当お取引先様に対して、食品、雑貨、アクセサリー、酒、嗜好品、ブランド品、化粧品など多彩な商品を提案していただきます。店舗内の売り場づくり、新規商品の提案、イベント企画などを手掛けながら、広い視点でお客さまの収益、利益拡大に貢献できるよう最適な提案、企画を行っていただきます。 ■職務詳細: ・既存顧客への提案営業および販売促進 ・新規取り扱い商材の開拓 ・空港外販路の開拓(家電量販店/大手総合スーパー、百貨店、高速道路サービスエリア等) ・オリジナル商品や空港限定商品のメーカーとの共同開発 ・空港内のロビー/ラウンジ/ショップ/オフィスなどの設備の仕入/設置 ■組織構成: 中部営業所は営業担当として5名前後(20代、30代、40代)の社員が在籍しております。 ■キャリアパス: 営業部の中には企画・開発等を行う商品課や予算管理等を行う業務課などの部署があります。また総務、経理などの管理部門にもチャレンジすることが可能です! ■今後の展望: 政府が2030年訪日外国人数6000万人を目標に掲げ、今後もインバウンド増により免税店やお土産物店の売り上げも拡大が見込め、成長する市場です!さらに、空港にとどまらず市中の量販店やドラッグストアの免税コーナーなど更なる事業拡大に向けフィールドを広げています。 ■当社の強み: ・羽田空港の旅客ターミナルビル運営で知られる日本空港ビルデングのグループ会社のため、商品の購買力や取引先への交渉力があります。 ・一般の卸売業者が参入できない、空港という特別な空間で蓄積してきた知識とノウハウがあり、全国の空港ネットワークで収集した当社独自のインバウンド情報により、お客様に付加価値の高い提案をすることができます。 ・インバウンド需要の拡大とともに、市中において免税品を扱う店舗が急激に増加しています。創業時から免税品を扱ってきた知識と経験を活かして、メーカーや小売店と連携しながら事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋小舟町
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理 物流・購買アシスタント 営業事務・アシスタント
<大手企業と取引多数あり!「増粘多糖類」のリーディングカンパニー/働き方◎/年間休日127日・土日祝休み・残業月〜20時間・フレックス制度・リモートOK> ■業務内容: 主に製商品(素材、原料など)の入出荷に係わる業務全般をお任せします。 ・受発注処理業務と付随する業務 ・買掛金の照合チェックおよび支払管理 ・在庫管理業務 ・入出荷における社内外調整(納期調整)など ■組織構成: 総合職:2名(男性) 一般職:10名(女性9名 男性1名 *30代中心) ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝休) ・年休127日 ・在宅勤務制度あり(月8回まで) ■福利厚生: ・通勤費全額支給、家賃補助、持家補助、在宅勤務手当、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・従業員持株制度、カフェテリアプラン、慶弔金、定期健康診断 ・階層別研修、語学研修 ■当社について: <取扱商品は10,000品目以上!皆さまの「役に立つ」を揃える食品・化学品のメーカー兼商社> ・食品素材事業:多糖類・調味料を中心に味や食感、機能をプラスする商品を展開 ・化成品事業:医薬品原料、化粧品原料、コーティング材料、工業薬品、電子薬剤などを展開 ※即席ラーメンメーカー、冷凍食品メーカー、加工食品メーカー、調味料メーカーなど誰もが知る大手企業と取引が多数ございます。 ※中でも、食品分野にも化成品分野にも使用される多糖類のリーディングカンパニーとして、長年蓄積されたノウハウをベースに提案営業を行っています。※多糖類の一種であるタマリンドシードガムの「グリロイドR」は1964年に世界で初めて工業化に成功し、現在は世界市場へ進出しています。 ※1947年の創業以来、専門商社として70年以上の歴史で養われた幅広いネットワークによる情報提供力、コミュニケーション力が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ