585 件
立石フィルター株式会社
東京都中央区入船
-
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 総合商社, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【60年以上の歴史を誇る企業/環境を良くする貢献性が高い商材/OJTによる研修有/異業界、異職種からの中途入社者多数でなじみやすい環境◎】 ■業務内容: 半導体工場や精密機械工場、医薬品製造施設、食品工場など、塵やホコリ、菌の混入が許されない環境で必要とされる「フィルター」の営業を担当していただきます。 入社1年〜2年程度は先輩社員と同行し、キャッチアップを行っていきます。(経験/スキルによる) ■業務詳細: ・新規顧客(主にテレアポ)への訪問とニーズのヒアリングおよび製品提案 ・既存顧客への納品およびそれに関わるフィルターの発注や加工依頼 ・フィルターの定期メンテナンスに伴う交換、立ち合い ・クリーン機器や機械の設置に伴う立ち会い、メンテナンス ※新規5割/既存5割のイメージです。 ※現場調査などを行う可能性もあるため、商談は基本対面/現地訪問です。 ■担当エリア: 近畿地方、四国地方 ■働きかた: ・年休:120日以上 ・残業:20時間程度 ・休日:土日祝休み ※資料作成などはアシスタントの方が対応するため、営業活動に集中できる環境です。 ■組織構成: 10名が在籍しています。平均年齢30.3歳/男女比6:4で構成されています。 ※内訳※ 営業:5名/工事担当:1名/営業事務:4名(立石ビジネスサービス株式会社) 中途入社者が大多数の部署で、多くが異業界や異職種からの転職者です!丁寧な研修体制や先輩社員との同行OJTにより、全員が活躍しています! ■研修体制: まずは商品研修から始めていただきます。入社から1年ほどは先輩社員に同行して営業スタイルを学んでいただきます。一人立ちまでは1年程度を想定しております。 ※メーカー主催の研修もあるため、未経験でも安心いただけます。 \魅力/ ・当社は大手メーカーの空調機やクリーンルームに使用される産業用フィルターの専門商社です。 ・塵や菌は目に見えにくいものの、フィルターを通じた空気清浄や液体浄化はあらゆる産業や建物で必要不可欠な要素です。環境改善に大いに貢献する商材であり、社会貢献性の高い事業に携わることができます。 ・60年の歴史に裏付けられた2000以上の取引先とノウハウ、提案力で業界トップシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルマーク株式会社
東京都大田区東糀谷
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<正社員登用前提/ものづくり現場を支える提案営業/教育体制充実&安定企業で長く働ける◎/7時間勤務で働きやすい/年間休日122日・土日祝休み/残業15時間以内/リモートワーク・直行直帰可/社用車あり> ■業務内容: お菓子の箱などに賞味期限などを印字する産業用インクジェットプリンターの提案営業をお任せします。 顧客は、化粧品・自動車・包装機メーカー・建材メーカーなど多岐にわたり、様々な業界のお客様と関わることができます。 当社は商社のため、数ある商品の中からお客様ニーズに沿った提案が可能です。 ■営業スタイル: 当社の特徴として、それぞれの顧客に対し営業員・技術員の2名体制でサポートしています。 そのため、専門的なことについてもしっかりと対応でき、顧客満足度の向上につながっています。 新規と既存の割合はおよそ半々ですが、基本的に飛び込み営業はなく、事前にアポイントを取った上で営業活動を行います。 ■教育体制: 入社後は、座学研修やOJTにより商品知識や業務内容の理解を深めていくことができます。 業務に慣れるまで先輩社員の同席も可能なので、安心して業務に取り組めます。 慣れていくと日々のスケジュールは個人に委ねられ、目標達成に向け自由に予定を組めます。 ■組織構成: 配属先の営業部は5名で構成されております。(60代1名、50代1名、40代2名、30代1名) ■やりがい: 提案する印字機器は、食品・医薬品・化粧品・自動車部品など、生活のあらゆる製品に関わるものです。 自分の提案した機械が、コンビニ等に並ぶ商品パッケージの賞味期限やロット番号を印字しているので、目に見える社会貢献を実感できます。 ■業界魅力: 印字は目に見える物だけでなく、製品識別用の番号や印など目に見えない部分にも利用され、需要はまだまだあります。 製品に問題が発生しても追跡調査ができるようトレーサビリティの観点でも重要視され、且つ印字自動化のニーズも相まって今後益々成長する業界です。 ■雇用形態について: 契約社員スタートとなりますが、正社員登用を前提とした採用です。 正社員登用は契約期間満了時の業務量・勤務成績により判断します。 変更の範囲:会社の定める業務
日成共益株式会社
東京都千代田区神田美土代町
450万円~599万円
食品・飲料・たばこ 化学・医薬原料(有機・高分子), 運用・監視・保守 システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【平均勤続年数12年以上で定着率◎/言語や上流工程知識不問!/上流工程へスキルUP/所定労働7.5H・残業10h程・年休124日(土日祝)/世界30ヵ国・2000社以上と取引実績/業界シェアNo.1の安定企業/福利厚生充実】 ■業務内容 化学品や食品原料を扱う当社の情報システム室にて、社内システム業務全般を上流工程から下流工程まで幅広くお任せします。 これまで培ってきたIT知識・経験を活かして自ら企画立案し、進めていくことが可能な環境です。 ■業務詳細 ご経験にあわせて、下記の業務をお任せします。 ・社内システムの企画/構築/運用 ・ベンダー管理(開発は外注) ・Salesforceでの開発 ・基幹システム保守や機能追加 ・ハードウェアの導入 ・社員からのPCやシステムに関する問い合わせ対応 ※一部コーディングが発生するツールやシステムの開発工程がございます。 ※Java、VBA、SQLでのコーディングが発生します。 ■キャリアパス メンバーとして社内の業務をキャッチアップ頂き、ゆくゆくはマネジメントを目指して頂きます。 ■腰を据えて長期就業が叶う! (1)平均勤続年数12年以上で定着率◎ (2)働き方◎ ・残業10h程/所定労働7.5h ・年休124日/土日祝休み ・育休復職率100% (3)福利厚生:家族手当、住宅手当、退職金、65歳迄の再雇用制度 (4)創業90年・プロテイン製品の原料となる乳たんぱくのシェアNo.1の安定性 ■組織構成 情報システム室5名(室長30代、課長40代、課員3名40代後半1名、30代2名) ■社風 情報システム室の社員は、穏やかで、個人の意見を尊重する温かい雰囲気です。ご自身が気づいた改善点などを積極的に意見を出してもらい、主体性をもって進めていただくことが可能です。 ■当社について 当社は乳製品原料や工業薬品、合板・建材類を取り扱う専門商社です。取り扱い商品は6,000点以上、取引先は2,000社以上あり、世界30か国と取引実績があります。今後も環太平洋地域を中心に新たな海外拠点を設立し、ビジネス展開を推進していく予定です。提案力を活かし、安定経営を実現しています。また、独自商品の開発や市場開拓を行い、直近ではCO2削減に繋がる原材料を開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市西区西大宮
<正社員登用前提!ものづくり現場を支える提案営業/教育体制充実&安定企業で長く働ける◎/7時間勤務で働きやすい/年間休日122日・土日祝休み/残業15時間以内/リモートワーク・直行直帰可/社用車あり> ■業務内容: お菓子の箱などに賞味期限などを印字する産業用インクジェットプリンターの提案営業をお任せします。 顧客は、化粧品・自動車・包装機メーカー・建材メーカーなど多岐にわたり、様々な業界のお客様と関わることができます。 当社は商社のため、数ある商品の中からお客様ニーズに沿った提案が可能です。 ■営業スタイル: 当社の特徴として、それぞれの顧客に対し営業員・技術員の2名体制でサポートしています。 そのため、専門的なことについてもしっかりと対応でき、顧客満足度の向上につながっています。 新規と既存の割合はおよそ半々ですが、基本的に飛び込み営業はなく、事前にアポイントを取った上で営業活動を行います。 ■教育体制: 入社後は、座学研修やOJTにより商品知識や業務内容の理解を深めていくことができます。 業務に慣れるまで先輩社員の同席も可能なので、安心して業務に取り組めます。 慣れていくと日々のスケジュールは個人に委ねられ、目標達成に向け自由に予定を組めます。 ■組織構成: 配属先の営業部は6名で構成されています。(60代1名、50代1名、40代3名、30代1名) ■やりがい: 提案する印字機器は、食品・医薬品・化粧品・自動車部品など、生活のあらゆる製品に関わるものです。 自分の提案した機械が、コンビニ等に並ぶ商品パッケージの賞味期限やロット番号を印字しているので、目に見える社会貢献を実感できます。 ■業界魅力: 印字は目に見える物だけでなく、製品識別用の番号や印など目に見えない部分にも利用され、需要はまだまだあります。 製品に問題が発生しても追跡調査ができるようトレーサビリティの観点でも重要視され、且つ印字自動化のニーズも相まって今後益々成長する業界です。 ■雇用形態について: 契約社員スタートとなりますが、正社員登用を前提とした採用です。 正社員登用は契約期間満了時の業務量・勤務成績により判断します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シオヤ
愛知県名古屋市中川区広川町
350万円~649万円
樹脂部品・樹脂製品 その他商社, 原料・素材・化学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜未経験歓迎・産業用包装資材シェアトップクラス・想定残業月5時間程・ルート営業〜 ■職務概要: フレコンバックとはセメント、飼料など重たい、細かいものを輸送する際に詰める袋です。国内トップクラスのシェアを誇るメーカー向けフレコンバッグ専門商社の営業として、取引先である既存顧客へのルート営業をお任せします。具体的な取引先としては、大手〜中堅小のセメントメーカー(三菱マテリアル・住友大阪セメント・太平洋セメント・宇部興業など)、食品メーカー、飼料メーカーなど様々な業界になります。 コンテナリユース事業も行っているので、リユースを利用頂いているお客様の管理もお願いしています。 ■採用後の研修について: 入社後1〜2年間、本社研修がございます。主に商品知識、物流等について学んで頂き、OJTがございます。 ※研修時の住居に関しては会社負担 ■当社の強み: 製品品質が高く評価されております。1tものを持つのに5tまで耐えうるというように、より頑丈に安全に使って頂くことを提案することでお客様に選ばれています。他社ではないフレコンバックの強度を図る技術を持っていることで、実現できております。無駄なくシンプルなデザインで強度を重視することでコストを削減し、お客様の1番のニーズである品質に満足頂いております。 ※現在当社には海外(アジア)に生産委託工場が8社ほどあり、半年に1〜2回程度(1週間程度)担当者が出張にて製造現場の管理/監査や顧客の工場見学アテンド等に対応して品質を保っています。 ■業務の魅力: 上記のような製品優位性を武器に、様々な業界の企業様への製品提供が可能で、営業としての提案の幅が非常に広くやりがいも大きいです。 新規の顧客は既存の顧客に紹介頂くので営業は、シオヤのニーズがある状態であるため、コミュニケーションがとりやすい営業です。 ■キャリアパス: メンバー→主任→ユニットリーダーと職位があがっていきます。ポストという考え方ではなく、能力に対し職位をつけますので、上が詰まってあがれない、ということはありません。 ■組織構成: 45名 ※20代3名・30代12名・40代9名・50代18名・60代3名 ■営業エリア: 北海道全域+東北(福島+新潟あたりまで) 出張月に1〜2回程度 変更の範囲:会社の定める業務
稲畑産業株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
600万円~1000万円
樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 管理会計
【残業5時間以下/管理関係(海外子会社対応)で英語使用あり/海外駐在が目指せる※希望者の実績100%/創業130年超・化学品分野を中心に事業を拡大してきた専門商社/海外19カ国、60拠点に事業展開】 ■業務内容: ご経験に応じて下記業務をお任せします。 ・海外子会社の経営状況の分析・管理 ※年に1〜2度程度、海外出張の可能性がございます。 3〜4年従事頂き、駐在希望の方は海外での駐在が可能です。(希望者の駐在率現時点で100%です)その際は4〜5拠点程ご担当いただきます。 ■組織体制 チームメンバー6名 30代〜50代のベテランが多く、穏やかな環境です。 ■当社の特徴: ◎1890年、京都の地で合成染料の輸入販売から事業を始めた当社は、ケミカル事業を中心に電子材料や住宅関連資材、食品などさまざまな分野に事業領域を広げてまいりました。その過程は事業規模の拡大であったと同時に、市場開発や製造・加工、物流、ファイナンスといったさまざまな機能を培う過程でもあったといえます。 ◎現在当社グループは、海外で19カ国60拠点余りにわたり事業を展開しており、連結売上高に占める海外事業の割合は既に5割を超えています。日本を含むこれらの拠点間の緊密な情報ネットワークを今後さらに拡充し、長年にわたって培ってきたさまざまな機能と組み合わせて、より高度なソリューションを提供し続けることが私たちの務めであり、目指す姿に一歩でも近づく道だと考えています。 <4つの事業分野> (1)情報電子 液晶パネルやデジタル印刷、新エネルギー分野まで、幅広い原料や製品を供給。海外ネットワークを生かしたサプライチェーン構築で顧客をサポートしています。 (2)化学品 古くは染料に始まり、稲畑の商売の源流となった分野。現在は自動車部品・タイヤ・電子材料・塗料・建築材料など多岐にわたる業界への高機能化学品を提供しています。 (3)生活産業 健康で快適な生活のために。医農薬品、防虫・殺虫剤、化粧品等の原料から、水産物・農産物まで、身近な製品にかかわる様々なビジネスを展開しています。 (4)合成樹脂 日用品からパッケージ、自動車部品等、多様な業界向けのプラスチック原料・製品を手掛ける。製造加工機能を活用しものづくりをグローバルに支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山星屋
大阪府大阪市中央区南船場
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 商品企画・サービス企画 販売促進・PR
【所定労働時間7時間30分/時差出勤制度あり/丸紅グループ・菓子専門商社のリーディングカンパニー/小売りブランドメイン】 ■業務概要: 得意先小売チェーンの企業ブランド向上に向けたPB商品の企画開発が主な業務です。 具体的には得意先の売上拡大に向け、菓子市場及び得意先のニーズを掴み企画立案、仕入先(OEM委託メーカー)との交渉、得意先(小売業)への提案、販売分析、生産計画、在庫調整等 商品化に関わる一気通貫した業務を行います。 上記業務を遂行するメンバーのリーダーポジションを募集します。 ■職務詳細: 年間の生産SKU数目標を踏まえ以下業務に従事いただきます。 ・スーパーやドラッグストア等の小売企業のPB商品の企画・開発 ・得意先の要望をヒアリングし、商品企画を提案 ・市場調査や消費者ニーズの分析 ・OEM委託業務や協力工場との折衝 ■組織体制: 商品企画部門は東京に20名、大阪に6名が在籍しており、キャリア入社者はコンビニ向けの食品会社や各種メーカーで開発担当をしていた方が多く活躍しています。得意先は全国の小売業で、営業担当と連携しながら商品開発を進めるため、チームワークを重視した組織です。 ■働き方: 所定労働時間は7時間30分で、時差出勤制度を導入しています。残業時間は月平均20時間程度で、プライベートの時間も確保しやすい環境です。社員一人ひとりの働き方に柔軟に対応しています。 ■キャリアパス・評価制度: 当該ポジションは、将来的には課長職を目指していただくことを期待しています。上司との目標設定面談を通じて、達成度合いに応じた昇給・昇格が行われるため、やりがいを持って働くことができます。 評価軸は定性評価と定量評価の2軸で行っており、年次や入社歴を問わず評価する環境です。中間レビューがあるため、自身の設定目標に対する上司と振り返りをする機会もございます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、1909年創業の歴史ある企業であり、菓子卸業界トップクラスの実績を誇ります。1,100社以上の菓子メーカーと連携し、PB商品開発やコラボ商品企画など多岐にわたる事業を展開しています。また、独自の営業支援システム「AIMS」を導入し、全社でのナレッジ共有を実現しており、常に新しい提案を行える環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンビカコーポレーション
東京都台東区蔵前
食品・飲料・たばこ その他化学・素材・食品・エネルギー, 人事(給与社保) 庶務・総務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
★インド食材やスパイスの卸販売事業をしている当社での人事ポジションの採用です!!アシスタント経験歓迎! ★取引先累計4,000社以上で事業拡大中!大手企業と継続取引のため安定経営 ★有給取得率90%以上、月残業10h程度で働き方◎ ■業務内容 当社にて総務人事業務を幅広くお任せいたします。ご経験がある業務からご対応頂き、徐々に主担当としてのご活躍も期待しています。次世代を担う方の育成枠としての採用です。 ■業務詳細 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 <最初にお任せする業務> ・勤怠管理のサポート ・給与社保関連のデータ入力 ・採用サポート(日程調整など) ・什器、備品(PC・iphone含む)、消耗品手配 ・来客/電話対応 徐々にキャッチアップ頂きながら人事労務の主担当として、ゆくゆくは給与社保のとりまとめ(給与社保は外注)や採用関連などの人事業務のほか、総務業務もお任せします。 ■入社後について ・入社時には3日程の導入研修を行い、半年〜1年かけて年間の業務理解のためOJTを行います。ご経験がない業務についても丁寧に説明し、ご不明点がありましたら気軽に確認可能です。 ・英語について、月1回の全社MTGは英語ですが発言は日本語でOK。社内のチャットやメールで英語が使用されますが翻訳ツールの活用が可能で、同部署のスタッフも翻訳ツールを活用しています。 ■組織構成 マネージャーとスタッフの2名体制です。業容拡大に伴った体制強化のため増員し4名体制を目指しています。会社全体では日本人、インド人、ネパール人のスタッフが3割ずつの構成でおり人事総務部は全員日本人です。 ■就業環境 月残業10H、所定労働時間7.5H、有給消化率90%以上とワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社の魅力 当社はインド等の高品質で鮮度の高い食材・食品・スパイスの卸販売の創業25周年の専門商社です。全国のインド料理店に提供する他、オンラインショップ・直営店での小売りも行っております。当社でしか扱っていない食材も多いため数々の大手企業と継続的にお取引が出来ています。全国のインド料理店の増加や在留外国人が増えている中で在留ネパール人の人口も増加しており、インド食材の需要は今後も増加傾向です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
食品・飲料・たばこ その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【取引先累計4,000社以上/事業拡大中/大手企業と継続取引の安定経営/インド食材やスパイスの卸販売事業/有給取得率90%以上】 ■業務内容: 当社にて総務人事を幅広くお任せいたします。中小企業の幅広い人事総務のご経験を活かしやすいポジションです。将来的な管理職候補としてのご活躍も期待しています。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 (1)人事業務 70% ・勤怠データ集計(Webシステムによる勤怠管理) ・給与社保のとりまとめ ・採用/入社手続き ・各種証明書発行 ・就労ビザ取得/更新、出張ビザ、宿泊手配 (2)庶務・総務業務 30% ・設備/機器等メンテナンス手配 ・什器、備品、消耗品手配 ・各種行政庁への申請手続き ・社宅等契約/福利厚生 ・来客/電話対応 給与計算、社会保険手続きは外注のため、とりまとめや社労士との連携がメインです。マニュアルや体制づくりなど業務の整備をマネージャーが進めていますが、一緒になって経験を活かしながらサポート頂くご活躍も期待しています。 英語について、月1回の全社MTGの公用語が英語です。(話せない方は日本語で参加)社内のチャットやメールで英語が使用されますが翻訳ツールの活用が可能で、同部署のスタッフも翻訳ツールを活用しています。英語に抵抗がなければ十分対応頂ける環境です。 ■組織構成: 人事総務部は現在、マネージャーとスタッフの2名体制です。業容拡大に伴い 体制強化のため増員し、4名体制を目指しています。会社全体では日本人、インド人、ネパール人のスタッフが3割ずつの構成で、人事総務部は全員日本人です。 ■就業環境: 月残業10H、所定労働時間7.5H、有給消化率90%以上とワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社はインド等の高品質で鮮度の高い食材・食品・スパイスの卸販売の創業25周年の専門商社です。全国のインド料理店に提供する他、オンラインショップ・直営店での小売りも行っております。当社でしか扱っていない食材も多いため数々の大手企業と継続的にお取引が出来ています。全国のインド料理店の増加や在留外国人が増えている中で在留ネパール人の人口も増加しており、インド食材の需要は今後も増加傾向です。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
【所定労働時間7時間30分/時差出勤制度あり/丸紅グループ・菓子専門商社のリーディングカンパニー/小売りブランドメイン】 ■業務概要: 得意先小売チェーンの企業ブランド向上に向けたPB商品の企画開発が主な業務です。 具体的には得意先の売上拡大に向け、菓子市場及び得意先のニーズを掴み企画立案、仕入先(OEM委託メーカー)との交渉、得意先(小売業)への提案、販売分析、生産計画、在庫調整等 商品化に関わる一気通貫した業務を行います。上記業務を遂行するメンバーのリーダーポジションを募集します。 ■職務詳細: 年間の生産SKU数目標を踏まえ以下業務に従事いただきます。 ・スーパーやドラッグストア等の小売企業のPB商品の企画・開発 ・得意先の要望をヒアリングし、商品企画を提案 ・市場調査や消費者ニーズの分析 ・OEM委託業務や協力工場との折衝 ■組織体制: 商品企画部門は東京に20名、大阪に6名が在籍しており、キャリア入社者はコンビニ向けの食品会社や各種メーカーで開発担当をしていた方が多く活躍しています。得意先は全国の小売業で、営業担当と連携しながら商品開発を進めるため、チームワークを重視した組織です。 ■働き方: 所定労働時間は7時間30分で、時差出勤制度を導入しています。残業時間は月平均20時間程度で、プライベートの時間も確保しやすい環境です。社員一人ひとりの働き方に柔軟に対応しています。 ■キャリアパス・評価制度: 入社後は商品企画職として経験を積み、将来的には課長職を目指していただくポジションです。上司との目標設定面談を通じて、達成度合いに応じた昇給・昇格が行われるため、やりがいを持って働くことができます。 評価軸は定性評価と定量評価の2軸で行っており、年次や入社歴を問わず評価する環境です。中間レビューがあるため、自身の設定目標に対する上司と振り返りをする機会もございます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、1909年創業の歴史ある企業であり、菓子卸業界トップクラスの実績を誇ります。1,100社以上の菓子メーカーと連携し、PB商品開発やコラボ商品企画など多岐にわたる事業を展開しています。また、独自の営業支援システム「AIMS」を導入し、全社でのナレッジ共有を実現しており、常に新しい提案を行える環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ