616 件
三菱電機株式会社
和歌山県和歌山市手平
-
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質保証(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇世界130か国以上で展開する業務用空調・冷熱事業/社会貢献/技術成長/グローバルな活躍の機会が揃ったポジションです◆ ■職種概要:当社の品質保証部にて、業務用エアコンや冷凍機に搭載される部品の信頼性評価や不具合解析を担当していただきます。 ■職務内容:本ポジションでは、当社製品に新たに採用する部品や材料の信頼性を確保するための各種評価試験を実施し、搭載可否の判断を行う業務を担当していただきます。また、生産ラインや市場で発生した問題に対して、保有する設備や分析装置を用いて原因解析を行い、品質改善活動を推進します。 <具体業務> ・新部品、新材料の信頼性評価試験の実施 ・生産ラインや市場で発生した不具合の原因解析 ・品質改善活動の推進 ■業務の魅力 ◎社会や人々の生活を支える業務用エアコン、冷凍機の開発に携わる仕事です。自分の技術が実際の製品に活かされる、やりがいの大きな職場です。 ◎海外の拠点ともコミュニケーションを取りながら、グローバルに活躍でき、やりがいのある仕事です。 ■事業/製品の強み HVRF(hydro-VRF)システムは、他社が真似できない当社唯一の空調機です。当社の高い技術が結集されたこの機器は、ユニークな機種として欧州などで高い人気を誇り、当社のフラッグシップモデルとして高い評価を得ています。 ■保有分析装置、設備(一部抜粋) SEM-EDX、GCMS、ICP、イオンクロマトグラフィー、XRF、FTIR、X線CT、三次元測定機、引張試験機、ガス腐食試験機、ヒートショック試験機、恒温恒湿槽、SST、CCT、PCT装置など ■職場環境: (1)出張:有 (頻度:1回/2か月、期間:1日〜1週間程度、海外も有) (2)残業時間:25時間程度/月 (3)リモートワーク:可 ■空調冷熱事業について 三菱電機全体の売上高の約1/5を占める「三菱電機の柱の1つ」です。グローバルに市場が伸長を続ける成長産業で、世界共通認識の地球規模のテーマである「省エネ」に大きく貢献できる社会的意義がある仕事ができます。冷熱システム製作所は三菱電機の空調冷熱事業の一翼を担っており、当該事業は2025年度までに約3,800億円を投じる計画がある成長事業です。 変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 測量
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜オープンな雰囲気の組織です/福利厚生や自己研鑽の機会も充実/現実社会を仮想空間に再現する空間情報のトップカンパニー〜 ■担当業務: システムパッケージ、Webサービスなどの自社製品に搭載する地図データに関する業務を行います。具体的には以下の業務を行います。 ・自社パッケージで使用する地図データの作成、加工 ・統計情報や住所情報を利用しての集計や解析・分析 ・作成したデータの検証に使用するツールの開発 ■組織の雰囲気について: リモートでの作業が中心で、Web会議などクラウドサービスも活用してチームのコミュニケーションも活発な組織です。チームや上司とも気軽に相談できる雰囲気で、悩みや問題などを話せるオープンな雰囲気作りを心がけてます。また、教育やスキルアップにも力をいれており、会社の経費で書籍の購入も奨励しています。各自でテーマ設定をし、e-ラーニングやハンズオントレーニングの活用やOJTでスキルを磨いています。働き方としては、リモートと時短勤務を組み合わせ家庭と仕事を両立するスタイルや、男女問わずに育休なども取りやすい環境です。 ■同社について: 【会社・事業について】 人工衛星、航空機、車両、船舶、ドローンといった様々な計測プラットフォームを駆使して地球をはかり、AIをはじめとする最先端の技術を活用した加工、解析等により、人と自然が共生した未来社会の構築に貢献できる空間情報サービスを提供しています。システム事業部においても様々なシステムを開発していますが、地理空間データを活かしたエリアマーケティングに関するシステムや、ロジスティクスに関するシステムなど、リソースを活かしたシステムを、自社開発しています。 【売上500億円以上のIT企業の利益率ランキング上位の高収益企業】 売上の構成は行政や国からの依頼も多く、財政基盤も安定しています。 【豊富な福利厚生】 一般的な福利厚生は完備されており、同社ならではの特徴としては、パスコを担うリーダー育成の場として企業内大学「PASCO大学」があります。大学の授業では、これまでに、東京大学等の各分野の学識者をお招きし、高いレベルの授業を行っており、人材育成にも積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務
日産トレーデイング株式会社
神奈川県横浜市戸塚区川上町
450万円~799万円
自動車部品 鉱業・金属製品・鉄鋼, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
\営業経験を活かしてキャリアを拡げたい方歓迎(海外トレーニー、コース転換制度有!)/ \ご経験に合わせて、ご活躍いただけるポジションを幅広くご紹介させて頂きます/ 当社は日産100%子会社として、日産グループの自動車生産から販売までの物流関連業務を支えるトレーディング会社です。扱う商材は素材、部品だけでなく生産設備など多岐に渡り、最近ではカーボンニュートラルや地球温暖化に伴う電動化ビジネスも広がってきています。 現在、同社では各部署にて営業職の募集に注力しており、こちらのオープンポジションでは、候補者様の素養やご経験を見て、適性のあるポジションにて選考を進めさせて頂きます。 詳細についてはこちらの求人へ応募後、マッチする個別求人票を展開させていただきますので、そちらで内容をご確認ください。 ■募集ポジション ・「日産でんき」に関わる代理店営業 ・電動化に向けた設備営業 ・リユースバッテリーの法人営業 ・鉄鋼に関する法人営業 ・自動車部品の法人営業 ・設備バイヤー(購買) など ■求める人物像 全てのポジションで主体性・コミュニケーション力が求められます。 現在の仕事の裁量が狭く、もっとダイナミックな仕事がしたい方や、主体性を持ってお客様へ提案したい方にマッチする求人です。 例えば… Q.海外駐在など含めもっとグローバルに活躍したいのですが… A.海外出張や海外拠点・海外サプライヤーとのやり取りの中で経験を積み、海外駐在も目指していただけます! Q.現時点で語学力はないけど商社の営業に挑戦してみたいのですが… A.まずは国内サプライヤーの担当からスタートしていただくことができます! Q.SDGsなど社会貢献に興味のあるのですが… A.ガソリン車からEVへの転換期に、環境問題へ寄与できる新たなビジネスが誕生しています! ■オススメポイント: ・在宅勤務制度(週1回※育児介護などの場合は週4回まで可) ・フルフレックス ・年休122日、残業平均20時間 ・有給取得率90%以上 ・初日から有給付与 ・男性育児休職実績多数有 ・時短勤務制度有(子が小学校6年生まで) ・海外トレーニー制度、コース転換制度あり ・勤務地限定(神奈川県)可※処遇に変動なし ・年3回の長期休暇(10日前後) 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 解析・調査
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業界未経験も歓迎/原子力事業の品質業務/環境問題へ大きく貢献する事業/社会インフラを支える多角事業展開メーカー】 ■業務内容: 原子力プラントの大型機器、配管、電気計装品の製作検査にかかる品質管理業務をご担当いただきます。 (1)検査計画 製品の形状や製作プロセスを考慮して検査手法を選定し、検査手順を立案します。社内関連部門や顧客と協議し、調整して検査要領を策定します。 (2)購入品検査 サプライヤー工場における状況確認や検査への立ち会いを行います。品質管理の指導も行います。 (3)不適合管理 不具合・トラブル発生時の原因究明を関連部門とともに進め、再発防止を指導していきます。 (4)出荷許可 検査成績書チェックと検査が合格になっていることを確認して、工場からの製品出荷を許可をします。 ■組織の魅力: ・原子力発電は国内ベースロード電源として重要な役割を果たしており、当社も全国各地の原子力発電所で安全対策工事や関連業務を実施中で、今後更なる受注増加が見込まれています。新しい発電所の建設に向けた活動も始まっており、当社はリーディングカンパニーとして原子力業界をけん引しています。当課では、原子力発電所に納入される各種製品や現地工事に関する品質保証活動を担っています。 ・社内外問わず数多くの関係者とのやり取りを通じて広い技術・知識の習得による自らの成長を感じることが出来るとともに、電力インフラである原子力プラントの安全に大きく寄与する品質保証/品質管理に携わることで、社会に貢献しているという大きな達成感が得られます。 ※当社原子力事業全般の詳細について以下URLから是非ご確認ください。 https://www.mhi.com/jp/business/nuclear ■事業の将来性: CO2を出さない大規模・安定電源のため、カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用・リサイクルが可能なため、エネルギーセキュリティの点からも重要視されております。日本政府の基本方針としても、燃料サイクル推進、将来の多様なニーズに応える次世代革新炉の開発・建設による長期的かつ最大限活用のため、原子力発電の重要性は一層高まる状況にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスタイルジャパン株式会社
福岡県福岡市中央区今泉
400万円~649万円
化粧品, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
学歴不問
〜新規オープンの愛犬・愛猫と過ごせるカフェ/メニュー開発から調理まで担当/ツバメの巣を使った料理/年収400万〜600万/年間休日120日〜 【募集背景】 福岡市の天神エリアにて愛犬・愛猫と過ごせるカフェを新規オープンします。 愛犬と過ごせるカフェにて、カフェメニューの商品の開発や調理をお任せできる方を探しています。 今回、新規店舗の立上げになりますので調理責任者としての採用になります。 【店舗のコンセプト】 ツバメの巣を使った食事メニューを提供カフェ、トリミングサロンが併設された施設です。 本物のアナツバメの巣だけが持つ効果効能を、世界中の動物に届け、飼い主さまといつまでも幸せな時間を過ごせるようサポートしたい。 ツバメの巣を使ったケアを、視覚・嗅覚・味覚から体験できる空間、大切な愛犬・愛猫と一緒にくつろぎながら、美と健康を共に育む“共感のひととき”をご提供します。 現在まさに構想段階ではありますが、 ・ランチプレートやカフェメニュー、犬猫用のメニューの提供 ・ワンチャンのカット ・旅行中のペットお預かりホテル ・ゼリーやパウダーなどの販売 といった店舗形態を想定しています。 【職務概要】 調理責任者として、ツバメの巣を使ったカフェメニューの開発、調理を行なっていただきます。 例えば、ランチのワンプレート、カフェのデザートメニュー、ワンちゃん用のメニューなどを想定しておりますが、 店舗の責任者と共に企画提案から関わっていただきたいと考えております。 【会社紹介】 弊社は、アナツバメの巣を通して世界を変えることを理念とし、ヒナが巣立った後、2度と使用されない100%天然アナツバメの巣を活用した健康食品、美容コスメブランドを展開しております。原料となるアナツバメの巣は代表稲冨自らがマレーシアにて採取しております。そのため偽物や養殖物の多いツバメの巣市場において、商品の品質保持はもちろん、地球温暖化、熱帯雨林の減少、絶滅危惧種の増加、これらの環境問題の解決や自然保護活動にも積極的に取り組み、世界に向けて、サスティナブルな天然アナツバメの巣の素晴らしさを発信しております。 近年世界的なファッション誌をはじめとするメディアに掲載されるなど、グローバルな世界ブランドとして注目を集めております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高砂製作所
愛知県名古屋市中区金山
金山(愛知)駅
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜カーボンニュートラルやEVに関する製品開発で地球と企業の共存共栄を目指す/東証プライム上場のアンリツグループ/平均残業月15H/年休125日/離職率4.3%〜 ■担当業務: 既存顧客への当社開発の電源機器、通信機器等の提案営業を担当していただきます。社用車でお客様を訪問を実施し、顧客の課題やニーズにあった最適なソリューションを提案します。 ■商材:電源装置(既製品/カスタマイズ製品※https://www.takasago-ss.co.jp/products/power_electronics/dc/index.html) ・顧客:トヨタ自動車、デンソー、アイシン、スズキ等 ・流れ:出社→朝礼→顧客訪問→報告書作成、翌日以降の訪問準備→帰宅。 ・出張:月に5回~6回で内宿泊を伴うものは1回程度です。 ・残業:約15時間/月 ・評価:結果よりもお客様の意見をどのように吸い上げたか、その行動や過程がより評価に繋がります。 ■配属部署:営業部は10名程在籍。30〜40代の方が多く活躍しており、入社後は先輩と同行営業する中でノウハウや知識を丁寧に教えていただけます。 ■魅力: ・電気自動車の注目度の高まりをはじめとして、同社のニーズも高まっています。今後EVが普及するにあたっては、EVエミュレーション電源などまとまった需要も増えてきます。・市場のトレンドをキャッチしながら、新しい製品の開発も可能です。・決まった製品ではなく構想段階から入り込む仕事ができます。 ■今後の将来性:社会的大きな課題となっている環境問題からゼロエミッションを目指して、常に変化する市場が求める製品を提供することを目指しています。現在の注力市場は、自動車市場です。2050年カーボンニュートラルの目標が掲げられて、自動車市場では2030年には、現在主流のエンジン車を廃止して、新たに発売する車両を電動車両(EV,HEV)100%にすることを目標に開発を加速しています。その市場に弊社の現在の主力製品(下記)は実績が多数あり今後も増えると予想しています。さらに電動化の波は、自動車市場では留まらず、建機、農機、船舶、航空機への拡大が始まっています。この市場へ自動車の電動化で培った技術と製品を拡大させて行く計画でいます。 変更の範囲:会社の定める業務
星野総合商事株式会社
埼玉県川口市本蓮
400万円~499万円
住宅設備・建材 日用品・雑貨, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【完全能力給制/埼玉県知事賞等の受賞実績/人々の安心、安全な未来を提供するお仕事】 ■業務内容: ・埼玉県川口市に本社を置く、官公庁や自治体を中心に防災、防犯道具を販売を行う当社にて、防災関連のルート営業を担当いただきます。 ■具体的には ・見積書等書類作成から納品、入金まで担っていただきます。 ・協力会社83社、47都道府県の全国ネットワークを構築しており、年2回程、既存顧客のフォローアップしていただく為、宿泊を伴う出張があります。 ・官公庁、自治体、病院、学校等に対して、今後のニーズやお困りごとなどをヒアリングし、継続的にご依頼を頂けるようにフォローを行い、必要に応じた提案、新規案件獲得を行います。 ・販管システムで見積書や発注書を作成していただきますが、基本的なエクセルができれば何も問題ありません。 ・商材:防災倉庫、備蓄用非常食、その他防災用品や防犯関連資機材 ・担当エリアは、関東を中心に日本全国をブロックに分け担当していただきます。社用車(ワゴン車)にて営業。 ・取引先:日本赤十字社各支部、老人ホーム、養護学校、国立県立私立大学、百貨店 ※商品の納品業務もございます。 ■配属部署: ・営業部に配属となります。総勢9名、責任者は課長で40代、メンバーの年齢構成は、20代〜40代まで在籍しています。 ■ポジションの魅力 ・目標に向かい自身で計画を立て自律的に業務を行えます。 ・自身の頑張り次第では、営業として活躍しながらマネジメントに関わるリーダー職を目指すこともできます。 ■当社の特徴 ・売上の90%は、防災部門で、日本全国、多くの官公庁をはじめ自治体、大学、社会福祉法人等からの信用と実績をいただいております。当社の強みは、企画力・商品開発力であり、社長以下スタッフ全員のソリューション力が、お取引先から多大なる信用をいただいております。また、HP、アプリ、社内プログラムも等もすべて自社で賄っており、常にクオリティーの高い商品を安定供給できるよう努めています。 ・地球環境汚染にいち早く着目し多くの発明、商品開発で埼玉県知事賞も受賞実績もあり、防災アドバイザーとして取引先団体様から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
トヨタバッテリー株式会社
静岡県湖西市新居町内山
550万円~999万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
車載用電池の製造工法/生産技術開発 ■業務内容:【変更の範囲:なし】 当社はグループ企業としての強みを活かし、開発段階から日本最大手自動車メーカーと連携した電池づくりを行っています。競争が激化する電池市場において、競争力が高い製品を作ることは至上命題です。その実現に向け、新たな製造工法や生産技術開発に取組む業務です。 ■業務詳細: ・先進的な電池製造工法/生産技術を、探索・調査から企画・開発する業務 ・社内外での検証実験や、社内で実証するための要素技術開発機の新規導入立上げ ・開発機での要素技術確立および量産開発/生産準備業務への引継ぎおよび業務移行 ■業務の魅力: ・社会貢献の高さ HEV用電池業界のリーディングカンパニーである当社の生産技術者としてHEV事業の発展を通じて地球環境問題に貢献することができます。 ・事業の成長性 今後、ますますエコカーへのシフトは進み、電池の需要は増す一方です。生産ラインの増設も予定されています。 ・自動車に携わる誇りと責任 自らが開発した設備で生産した電池を搭載した車を、世界中で目にすることができるため、自らの仕事が世の中の役に立っている実感と仕事への誇りを持てる瞬間が数多くあります。 また同時に、車という人の命を預かる商品に搭載されるため、大きな責任も伴います。 ■ミッション: 電池づくりの生産技術開発者としての役割を期待しております。新車の開発段階から日本最大手自動車メーカーと連携し、電池の開発・量産化プロジェクトに、生産技術の立場で参画していただきます。 ※初任地は湖西となりますが、グローバル社員としての採用のため、将来的に国内外拠点への転勤の可能性有 ■募集背景: 競争が激化する車載用電池市場において、需要増に柔軟に対応する新製品開発と並行した「製造工法/生産技術開発」を実現するための増員募集です。 ■組織構成: 今年発足したばかりの若手〜中堅からなる少人数のグループです。風通し良いコミニュケーションが、自然に活発にできる職場です。 ■組織のミッション: グローバルな競争力を有する車載用電池を創出し続ける電池製造工法/生産技術に関する要素技術開発と開発基盤強化を掲げて日々の業務に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
株式会社荒川製作所
愛知県名古屋市熱田区八番
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット
【乾燥機をオーダーメイドで制作/発想の力と専門知識を融合して新しいモノ作り】 ■業務概要: 「こんな食感の食品を作りたい」「この材料をムラなく乾かしたい」「その素材を乾燥させて伺か面白いことできない?」様々な依頼にお答えし「乾燥機をオーダーメイド」で制作いたします。機構や筐体をイチから設計します。作るのは、大型オーブンやドライヤー。 乾かすものは食品から住宅まで建材まで多種多様です。商品企画から携わることも多く商品が店頭に並ぶまで、お客様と二人三脚で作り上げます。 ■業務内容: ・設計図、部品ずの作成 ・原価積算 ・強度計算 ・スケジュール管理 ・仕様の打合せ ・現地調査 ・製品テスト <勤務例> 8:00 出勤 8:15〜10:00 会議・案件の進捗確認 10:00〜10:10休憩 10:10〜12:00 図面作成 12:00〜12:55 昼休み 13:00〜15:00社内テスト 15:00〜15:10休憩 15:10〜17:00 図面作成・協力会社打合せ 17:15 退勤 ■ポジションの魅力: お客様と仕様の打ち合わせ、現地調査、製品のテスト、原価積算、強度計算、試運転、スケジュール管理、 図面設計だけでは無くコストダウンや時代のニーズに合わせた効率化の改善など幅広く モノ作りに携わるやりがいのあるお仕事です。 入社時に当社の専門分野である 「乾燥」の知識を持って入社する方はほぼいません。 初めての方でも、先輩と一緒にプロジェクトを進めて行くので実践を重ねながら、メキメキと力をつけられる、やりがいあるお仕事です。アイディアを出し合い協力する場面が多いのでチームワークは抜群。工事部・製造部など他部門ととても仲が良いです。 ■当社の特徴: 1954年創業以来、熱交換器の製造を手掛け産業機器、施設のメーカーとして、技術開発、製造に取り組み、食品から建材まで数多くの設備機器を世に送りだしてきました。21世紀は地球環境、エネルギーと食料問題が私達人類にとっての大きな課題です。少しでも良い時代に、夢のある時代にするために、当社は顧客と共に英知と勇気をもって新時代の課題に取り組んでいきます。新たな「明日の良質な生活」を人々に提供することを目標に顧客とのコラボレーションにより、より創造的な機器、設備を開発します 変更の範囲:会社の定める業務
ホシザキ東海株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
家電, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
◎『ペンギンマーク』で有名なホシザキグループ ◎製氷機や冷蔵庫などのフードサービス機器で国内シェア1位 ◎残業平均8H/働き方改革関連認定企業 ■採用背景 来年に向けて構造改革を進める中で、数年後の定年退職の引継ぎを進めています。5年後や10年後に責任者を担って頂ける方をお待ちしています。 4つの課があり社員バランスを見ながら採用しますが、ご希望のポジションがあればお気軽に申し付けください。 ■職務概要 社内環境を快適に保つためのサポート業務から、モノの管理をお任せします。「困ったときに頼れる存在」として、社員が快適に業務を勧められるように問題を解決しながら、より良い運用の仕組みづくりにもチャレンジできます。 ■仕事内容 販売商品の管理や運用対応を頂きます。 営業からの依頼に基づいて商品や部品の手配を進めます。 メーカー担当者と営業の間に立ち、全体を見ながら納期や価格の調整を行っていきます。 ■組織構成 管理部は総勢60名で、うち65%が女性です。 ・総務人事課:15名 ・経理課:8名 ・物流・購買課:25名 ・審査課:8名 ※当社ではジョブローテーションを実施しており、3〜5年を目安に部門移動の可能性があります。そのためゼネラリスト志向の方を歓迎しています。 ■働きやすさ 土日祝休み・年休122日であり、有給取得率70%以上・残業は8hと働きやすい会社です。福利厚生サービスや資格手当、住宅手当・家族手当など福利厚生も充実しています。 ■当社の特徴・魅力 ・ホシザキグループは製氷機や冷蔵庫をはじめとする厨房製品で国内シェア1位!国内ネットワーク436営業所/世界に37拠点とグローバル展開する東証プライム上場企業です。 ・「オリジナル製品を持たない企業に飛躍はない」をモットーに、業界初の全自動製氷機をはじめ革新的な製品を世に送り出しております。「製販一体(開発製造/販売メンテナンス)」の体制でお客様の『食』に関するニーズに気づき、「500種以上の独自性ある製品」の開発に繋げていきます(『グッドデザイン賞』『省エネ大賞』『地球温暖化防止大賞』など受賞歴) 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
大阪府大阪市北区堂島浜
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
〜パナソニック関連の就業77%/伸びる業界の設計スキルが身につく/元パナソニック社員にによる実践的なOJT育成/転居なしで働けます!/最大手メーカーで成長/3DCAD活用したい方〜 大手電機メーカーにて様々な通信機器の開発に携わっていただきます。 製品:管制レーダー、衛星通信地球局設備、衛星追跡管制設備、宇宙天文観測設備、気象レーダー、航空管制システムなどの通信機器の開発 <業務詳細> ・3D-CADを用いた基本設計〜詳細設計 ・creo simulationを用いたCAE解析(構造解析、熱伝導解析、振動解析、非線形問題など) ・打合せ、資料作成 など 入社後はOJTにて実践的スキルを身につけていただきます。同社社員も3〜4名在籍しており若手社員が活躍しております。 ■入社後について: 入社後はチーム内OJTにて実践スキルを身につけていただきます。 社内研修制度を利用した自己研鑽・スキルアップも可能な就業環境です。 ■勤務地:転居なく働けます! ・2024年度転居実績は本人希望のUターン2名のみ。全社的に転居がない会社です。 ・会社ごとの部署配属をしており案件が終了しても同じ会社で別案件に取り組んでいただけます。1つの会社で5年、10年の勤続も多く、派遣会社では珍しく異動はあまりございません。 ・採用前に就業先を相談しながら進めるため、1か月以上の待機実例はほぼなし。待機3か月まで給与100%支給。 ■こんな転職理由の方がご入社 ◎安定した企業で働きたい 同社は元パナソニック子会社です。パナソニック×dodaのパーソルとして、大手顧客との直取引が基本。リーマンショックやコロナがあっても、創業以来ずっと業績は右肩上がり。 ◎将来的に伸びるスキルを身に着け、年収アップしたい →3DCADを用いた高度な設計・モデル解析が同社の強み!仕様設計〜モデル解析のスキルはもちろん、今日本で伸びている産業(産業機器や電池、自動車、医療機器など)の市場価値の高いスキルも身につく! →元パナソニック社員による充実の育成体制!机上の勉強ではなく“現場に生きる”研修で、ものづくりでどのように力学が使われているか、実例を用いて演習。3年以内にほぼ全員が受講、半分以上が最高満足度! 変更の範囲:会社の定める業務
栃木県宇都宮市大通り
〜カーボンニュートラルやEVに関する製品開発で地球と企業の共存共栄を目指す/東証プライム上場のアンリツグループ/平均残業月15H/年間休日125日/離職率4.3%〜 ■担当業務:既存顧客への当社開発の電源機器、通信機器等の提案営業を担当していただきます。社用車でお客様を訪問を実施し、顧客の課題やニーズにあった最適なソリューションを提案します。 ■商材:電源装置(既製品/カスタマイズ製品※https://www.takasago-ss.co.jp/products/power_electronics/dc/index.html) ・顧客:本田技研工業・東北電力等 ・流れ:出社→朝礼→顧客訪問→報告書作成、翌日以降の訪問準備→帰宅。 ・出張:月に5回~6回で内宿泊を伴うものは1回程度です。 ・残業:約15時間/月 ・評価:結果よりもお客様の意見をどのように吸い上げたか、その行動や過程がより評価に繋がります。 ■配属部署:営業部は10名程在籍。30〜40代の方が多く活躍しており、入社後は先輩と同行営業する中でノウハウや知識を丁寧に教えていただけます。 ■魅力:・電気自動車の注目度の高まりをはじめとして、同社のニーズも高まっています。今後EVが普及するにあたっては、EVエミュレーション電源などまとまった需要も増えてきます。・市場のトレンドをキャッチしながら、新しい製品の開発も可能です。・決まった製品ではなく構想段階から入り込む仕事ができます。 ■今後の将来性:社会的大きな課題となっている環境問題からゼロエミッションを目指して、常に変化する市場が求める製品を提供することを目指しています。現在の注力市場は、自動車市場です。2050年カーボンニュートラルの目標が掲げられて、自動車市場では2030年には、現在主流のエンジン車を廃止して、新たに発売する車両を電動車両(EV,HEV)100%にすることを目標に開発を加速しています。その市場に弊社の現在の主力製品(下記)は実績が多数あり今後も増えると予想しています。さらに電動化の波は、自動車市場では留まらず、建機、農機、船舶、航空機への拡大が始まっています。この市場へ自動車の電動化で培った技術と製品を拡大させて行く計画でいます。 変更の範囲:会社の定める業務
周南共同生コン株式会社
山口県下松市西豊井
~
その他, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 製造・生産オペレーター
【残業少なめ17時までの退社が多いです/ほぼ全員業種職種未経験からのスタート/資格・家族手当も充実】 自動化された製造ラインのメンテナンスや、出来上がった製品の品質検査を実施します。 ■職務詳細: 製品や材料の「検査業務」です。 生コンは決められた基準(JIS規格)内で生産を行いますので、基準に合っているかの検査を行います。 各材料の計量、ミキサでの練り混ぜの工程をコンピューター制御で製造。 生コンの一部を取り出し「やわらかさ」「空気量」を、硬化した供試体の「強度試験」などを測定する業務となります。 人の手、人の勘に頼らないシステムが構築されているため未経験の方でもノウハウを取得すれば問題なく就業していただけます。製品の品質確認のため、納品現場に出ることもあります。 場所は遠くても片道30分くらいの近距離となります。※コンクリートは、何十年も強度を維持する必要があります。コンクリートの品質が悪いと、建物の強度が保てず最悪の場合倒壊の危険性も出てきます。そのため厳しい基準を設け、品質チェックを当社の最重要業務としております。 ■地球環境保全、循環型社会構築への積極的な取り組み 生コンの材料の練り水として「スラッジ水」を使用。全国的にも使用例が少なく、環境への配慮にもこだわりをもつ生コンメーカーです。 ※スラッジ水・・・生コン車やミキサの洗浄水 ■将来的には 新製品開発にもチャレンジができます。例えば、生コンの材料である砂、薬品、石などの種類や配合割合を変え試し練りにより決定します。「もっと生コン圧送性を良くしたい」「空気穴が開いていない耐久性のあるコンクリート」など製品を良くしたい思いに対して、どんどんチャレンジしていただくことを大歓迎いたします。 ■組織構成: 工場長1名、副工場長1名、製造担当1名、品質管理担当2名、出荷担当1名、業務担当1名の計7名で構成してます。生コン製造未経験の方(前職例:食品業界出身、システムエンジニア、土木業界出身者など)も活躍しております。 ■事業に関して(カーボンニュートラルに関われます) 周南・下松エリアの大手企業様への供給、また、カーボンニュートラルにかかわる「バイオマス発電所」の工場建設に同社も参画し生コンを供給しております。下松エリアでは、東洋鋼鈑様、日立製作所様での工事も増えてきております。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県川崎市高津区溝口
溝の口駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品 レイアウト設計 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜カーボンニュートラルやEVに関する製品開発で最先端技術に携われる/地球・社会と企業の共存共栄を目指した製品とサービス展開/年間休日125日/離職率4.3%〜 ■業務内容: メインでお任せしたい業務はレイアウト設計となります。各部品等のレイアウトを検討後、個部品の詳細設計を実施する流れです。業務比率としては、レイアウト設計 が6割、フレーム設計が 4割程度となります。また業務にて、客先・社内他部門・加工業者との対応など、コミュニケーションをとる場面がございます。 ■働き方: 出張が発生するケースは、現状ほぼございません。出張がある場合、製造現場のある当社鶴岡事業所(山形県)へ年に1〜2回1週間程度を想定しております。休日出勤は月0~1回程度となります。 ■業務のやりがい: 顧客(自動車メーカーなど)との仕様整合、製品デザインから装置搬入まで一連の工程に携わることができるため、達成感を得られます。 ■配属部署について:8名で構成されており、平均年齢は39歳です。 ■当社で働く魅力:電気自動車の注目度が上がるとともに、当社製品のニーズも高まっています。今後EVが普及するにあたり、EVエミュレーション電源などまとまった需要も増えてきます。このように、エネルギー関連の市場は今後ますます拡大されることが想定されるため、市場のトレンドをキャッチしながら、新しい製品の開発を進めていただくことも可能です。決まった製品ではなく「蓄電池を利用して、こういった製品ができるのでは?」という構想段階から入り込む仕事ができます。 ■今後の将来性:我々は、社会的大きな課題となっている環境問題からゼロエミッションを目指して、常に変化する市場が求める製品を提供することを目指しています。現在の注力市場は、自動車市場です。2050年カーボンニュートラルの目標が掲げられて、自動車市場では2030年には、現在主流のエンジン車を廃止して、新たに発売する車両を電動車両(EV,HEV)100%にすることを目標に開発を加速しています。その市場に当社の現在の主力製品(下記)は実績が多数あり今後も増えると予想しています。さらに電動化の波は、自動車市場では留まらず、建機、農機、船舶、航空機への拡大が始まっています。この市場へ自動車の電動化で培った技術と製品を拡大させて行く計画でいます。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県
350万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【業界・職種未経験歓迎/年休124日・土日祝休/ファロー体制充実/将来的には出張ベースで海外でも活躍◎】 ■業務内容: 大型発電機の総組立(最終組立)作業が主な作業となります。 ・クレーン、チェーンブロックなどを用いた大型部品の組立・調整作業 ・組立部品の手入れ・洗浄および仕上げ作業 ・計器配線、及び端末処理作業 ・塗装 などの作業工程があります。 ■入社後のフォロー体制について: 当面は事業所内で集団で行う組立作業の一員として従事いただきます。経験ゼロの方でも問題ありません。まずは簡単な作業を覚えていただき、徐々に従事できる作業の範囲を増やしていただきます。一連の組立作業を習得後、国内外の現地工事に同行し,現地作業及び指導(現地作業者を技術指導)の経験を積んでいただきます。3〜5年先は一人で海外の発電機の分解点検に従事できるレベルまで成長いただきたいと考えています。 ※本業務に従事する人のほぼ全員が最初は経験なしで従事しています ※作業要領書を読みつつ、主にOJTによりベテランの方と一緒に作業しながら、作業を覚えていただきます ■配属部門: 三菱電機株式会社にて採用:入社後は三菱ジェネレーター株式会社へ出向(本籍は三菱電機株式会社/業務内容・処遇は本求人記載の内容から変更無) ★三菱ジェネレーター株式会社について: 三菱電機と三菱重工の発電機事業を統合し2024年4月1日に発足した会社です。電力の安定供給や地球温暖化への対策としてのカーボンニュートラルの実現など社会ニーズへの貢献のため、発電機メーカーとして水素・アンモニアなどのカーボンフリー燃料を活用した火力発電や、再生可能エネルギーなどの変動を補う大型発電システムなど、多様なエネルギー源に対応した発電機などの開発・提供を行っています。これまでの長い歴史で培われた世界トップクラスの品質と技術力を継承する発電機メーカーとしてお客様のニーズに応えるとともに、社会課題の解決に貢献していきます。 ■職場環境: ・残業時間:月平均30hr程度/繁忙期60〜80時間 ・出張:有 頻度:年数回,期間:数日〜1年(半年ごとの一時帰任あり) ※入社直後の海外出張は想定しておらず、入社1年〜2年ほど経過しスキルを身に着けてからの出張を想定しております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グーン
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
その他, 営業事務・アシスタント
★未経験歓迎★第二新卒・ブランクOK★年齢・学歴不問 ◇基本的なパソコン操作スキル ***こんな方にピッタリなお仕事です*** ◎事務の幅広いスキルを学びたい ◎環境問題に関心がある ◎アイデアをカタチにできる事務のお仕事がしたい ◎安定していて働きやすい環境で末永く働きたい
★事務経験を社員として生かす★ 地球環境に貢献する事務のお仕事にチャレンジ! 企業が出す廃棄物を、新しい商品や燃料に生まれ変わらせる 「環境問題の解決につながる事業」を展開している 日本でも有数のリサイクル会社です。 今回募集しているのは、 環境コンサルタント(女性)を バックオフィスから支えるポジション! 当該部門の責任者は女性、 弊社の営業部門は営業部長以下女性中心という 業界では大変珍しい組織です。 ただの事務作業だけでなく 女性ならではの視点を活かしたリサイクル事業の企画にも チャレンジできるクリエイティブなお仕事です。 ★ワークライフバランスもバッチリ★ ◎残業ほぼなし(残業代全額支給) ◎元町中華街徒歩圏内 など ★未経験歓迎 ★OJT充実 ★基本定時帰宅(残業ほぼなし) ★賞与あり(昨年実績2ヶ月分) ★リサイクル企画のアイデアが活かせる事務 学ぶ姿勢を大切にできる方であればイチから教えます! ★未経験の方もご安心ください 入社後の社内研修で業界のことや当社の事業のことはしっかりお教えします。また、日々のお仕事も営業や先輩スタッフが一つひとつレクチャーした上でお任せします。まずはできるところからのスタートでOKです! ***具体的なお仕事*** ◎各種書類の作成 ┗企画書などの作成を補助。リサイクル・環境事業に関わる部署で様々なことを経験できます! ◎工場見学の準備・ご案内 ┗国内外からさまざまな団体が見学に来ます!大人数の時は設営やアテンドの補助をお願いします。 ◎電話・来客対応 など ★将来的に「環境プランナー」へキャリアアップも可能です。 リサイクル企画の立案などに挑戦できます。 ★廃棄物をリサイクルするには、廃棄物を出す側、リサイクル品を買う側など、様々な人との関わりが必要です。事務力とコミュニケーション力を活かせます! ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 子育てやプライベートなどに合わせて”あなたらしく”働ける環境 ★17:15定時で明るいうちに帰宅できます 子供のお迎えにも十分間に合いますし、お仕事終わりに食事に行ったり、推し活を充実させたり、夜以降の時間を活用できます! ★実働7.5時間で残業もほぼなし! ほとんどの社員が定時で帰宅、残業時間は多い月でも5~10時間程度です。 ★みなとみらいエリアのオシャレなオフィス 山下公園が目の前にあり、元町中華街にも徒歩圏内の好立地のオフィスです。リサイクルをテーマにしたオシャレな内装も社員皆に好評です。 ★私服OK・ネイルや髪色も自由です 会社のロゴが入ったパーカーを支給していますが、ユニホームというわけではありません。(カワイイからという理由で普段から着ている社員は多いです) 黎明期の業界だから”ちょっとしたアイデア”が活きるお仕事 既存のリサイクル商品がネーミングを変えただけでヒット商品になるなど、アイデア次第で成長していく余地を残しているのがリサイクル業界です。生活に密着した業界だからこそ、女性ならではの視点が活かせます! ★個々のアイデアや意見を尊重する前向きなカルチャー 社歴や年齢、性別に一切関係なく、アイデアや「やりたい」という気持ちを応援できる社風が定着しています。上記の業界的な背景に加え、当社のカルチャーもあなたにとっての強力な追い風です。ぜひ、積極的にアイデアを発信して、あなたなりの“面白い仕事”を創っていってください! 【教育制度について】 ★丁寧なOJTでイチから育てます! 入社時の社内研修ではリサイクルの仕組みや業界のトレンドなど、ゼロから基礎知識が身につくようにレクチャーします。その上で、実際のお仕事も先輩スタッフがすぐ隣で指導しますので、未経験・知識ゼロの方も安心してスタートできます! ★将来的に、リサイクル企画の立案などを行う 「環境プランナー」へのキャリアアップもできます!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ