5509 件
CCコミュニケーションズ株式会社
東京都
-
26万円~
福祉・介護関連サービス, ホームヘルパー・ケアワーカー
【仕事内容】 ■仕事内容 ・利用者様宅での生活援助(掃除、洗濯、薬の受取り) ・身体介護(食事、トイレ、移動介助) ・自立生活支援(一緒に家事等)、記録作成 ・資格取得の学習(東京都訪問介護採用応援事業) <定員数>65名 <スタッフ在籍総数>15名(うち女性14名/うちパート11名) 資格取得支援制度あり/正社員登用制度あり/採用応援事業対象/残業なし/スタート日応相談/事前見学可能/産休・育休取得実績あり/即日勤務OK/短期・期間限定/転勤なし/高収入/駅近 未経験OK/40代以上活躍中/50代以上活躍中/60歳以上活躍中/主夫・主婦活躍中/入社日応相談/新卒・第二新卒/学歴不問/PCスキル不要/男性活躍中/女性が活躍 ■アピールポイント <採用担当者より> 訪問介護事業所 ソラスト渋谷は、渋谷区幡ヶ谷・幡ヶ谷オフィスハウス2Fにあります。事業所の周辺は住宅が多く閑静な雰囲気となっていますが、少し歩いて甲州街道や中野通り沿いに出ると企業やビルも多く、オフィス街のような一面も見られます。 ソラストは「明日を元気に」をテーマに様々な介護福祉サービスを提供しています。 主婦パートの方、中高年・シニアや、外国人の介護職スタッフも活躍している会社です。 また、病院や地方公共団体、社会福祉法人から転職した方、未経験でも社会奉仕やボランティアに興味がある方など様々なバックグラウンドを持った方がお仕事しています。 <採用責任者より> 訪問介護事業所 ソラスト渋谷は、2000/4/1に渋谷区に設立、施設長:荒川 ますみのもと運営しているソラストの介護施設です。 「訪問介護採用応援事業」とは、訪問介護人材の安定的な確保と育成を図るため、東京都が行っている事業です。都内の訪問介護施設で勤務しながら、初任者研修を受講(約2ヶ月で14回~15回)し、資格取得を目指していただきます。 期間限定の求人ですが、契約期間満了後は双方合意の上で正規雇用としての継続勤務も可能なので、初めて介護業界で働く方におすすめです。 東京都内の事業所で働ければ、東京都以外にお住まいの方もご応募可能です。 採用人数限定の求人です。ぜひご応募お待ちしています! <事業所の特徴> 訪問介護事業所 ソラスト渋谷が対応している介護サービスは、 訪問介護・国基準相当訪問型サービス・区独自基準訪問型サービスA・総合事業訪問介護サービス(従前相当サービス)・総合事業生活援助サービス(区独自基準サービス)・居宅介護・重度訪問介護・同行援護・移動支援の9つ。 東京都・渋谷区・世田谷区・調布市が各介護サービスの指定権者となっています。 訪問介護事業所 ソラスト渋谷のサービス実施地域は渋谷区・新宿区・中野区・世田谷区・調布市となっています。 ■採用担当者の声 株式会社ソラストではご利用者やご家族の健康はもちろん、職員が笑顔で元気でいることを重視。年間110~120日以上の休暇制度を設け、「明日を元気に」という企業理念のもと、ワークライフバランスとプライベートの充実を目指しています。 **【働きやすい制度が充実】** 育児・介護休暇はもちろん、育児・介護短時間勤務制度など様々な働き方に対応した福利厚生制度が充実しています。主婦(夫)~中高年の方まで、ご自身の生活と両立しながら長く活躍できるような仕組みづくりを行っています。 **【年齢・経験に関係なく成長できる環境】** 医療事務の受託サービス・病院の経営支援・介護サービス・保育サービスなど、幅広い事業を展開している当社。そのノウハウを活かし介護現場で必要な知識・スキルの教育プログラムを自社で開発・導入しているため、スピード感を持って成長できます。 **【テクノロジーの力で質の高い医療・介護サービスを提供】** 診療報酬請求業務(レセプト業務)のシステム化・Daily(通所介護記録システム)の導入など、現場で多くの時間がかかっていた業務をテクノロジーの力で時間短縮。人為的ミスも減らしながら、効率良く働き続けられるような仕組みを導入しています。 **【どんな仕事をするの?】** ご利用者の居宅等に訪問し、身体介護や生活援助などを行って在宅生活を継続できるよう支援しています。「1対1」でご利用者と接し、信頼関係を築きながら丁寧なケアを提供できます。 <質問①> 「訪問介護採用応援事業」とは、どのような事業ですか? <回答①> 訪問介護へ就労を希望する方に、訪問介護施設で働きながら「介護職員初任者研修資格」などの介護資格の取得を支援する東京都の事業です。 当社で働きながら、費用負担なく資格取得が可能です。また、スクールでの受講時間の給与あり。交通費もお支払いいたします。 令和5年度に、「介護職員就業促進事業」として実施していたものを、訪問介護系サービス向けにリニューアルされました。 <質問②> 介護職は未経験ですが、大丈夫でしょうか? <回答②> はい、ぜひご応募ください! 昨年度当社には、無資格・未経験の方を含め、この事業から70名以上の方にご入社いただきました。無料で介護職員初任者研修などが取得できます。また契約期間満了後は、正社員やパートなど正規雇用として勤務している方が多数活躍しています。 <質問③> 東京都在住ではないとダメですか? <回答③> 東京都以外にお住いの方も応募可能です。みなさんの通勤圏内に当社の事業所がありましたら、ぜひご応募ください。 ※なお、当社で就業経験のある方、訪問介護経験のある方、学生の方、自営業の方は応募できません。また訪問介護採用応援事業で勤務中にWワークを希望の方は、当社の就業は20時間未満となります(その他規定あり)。 ■メッセージ ソラストは、医療機関を支える「医療事務」、一人ひとりのニーズに合ったきめ細やかな「介護サービス」、 お子様が自宅にいるような安心感の「保育サービス」、さらに、これらに携わるすべての方々のスキルアップやキャリア支援に全力で取り組んでいます。 医療、介護、保育を通じて、サービスをご利用いただくお客様も、働く人も、地域とそこに暮らすすべての人々を元気にしたい。 ソラストは、いつでもみんなの元気を支えます。 <介護事業> 住み慣れた地域での暮らしを継続的にサポートし、その暮らしを元気にすることが使命です。 急速に高まる高齢化社会のニーズに応えるため、「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げています。 身体機能の回復・維持向上を重視したサービスの充実化、そして一人ひとりの生活圏の中で複数のサービスを提供できるよう、 事業展開エリアを拡大し、エリア内の提供サービスの拡充を進めています。 現在、当社グループでは、東名阪を中心に、全国600以上の介護事業所を運営しています。 これからも、確かな技術と心を込めた最適なケアを追求し、 介護スタッフやそれぞれの関係者が密に連携した「チームケア」で、多くのみなさまの暮らしを元気にしていきます。 【期間限定】実務未経験歓迎! 渋谷区の介護福祉施設「訪問介護事業所 ソラスト渋谷」でのフルタイム介護職員(ホームヘルパー)求人募集です。 1日7~8時間で週5日、しっかり稼ぎながら、無料で「実務者研修」が取れる「東京都訪問介護採用応援事業」の限定介護スタッフ求人募集です。 ##### [東京都訪問介護採用応援事業について] お仕事しながら、業務の一環として無料で「介護職員初任者研修」や「介護福祉士実務者研修」の資格取得ができる制度です。 ・講座受講中も給与、交通費をお支払いします。 ・最長6ヶ月間ですが、双方の合意により継続勤務も可能です。 ##### 事業所は京王線 笹塚駅と幡ヶ谷駅の中間、Daiwa笹塚タワーのそばにあります。 ※訪問エリアの希望はご相談ください 施設系の介護職と違い、利用者様と1対1で向き合えるのがホームヘルプサービスの魅力。スタッフ同士連携を取りながら、住み慣れた自宅でその人らしい生活ができるよう、日常生活全般をサポートしています。 業務内容の変更範囲:変更なし 【応募書類について】 ご提出いただいた応募書類は、返却いたしませんので予めご了承ください 【新型コロナウイルス感染症対策】 ・マスクの着用 ・アルコール消毒、手洗いうがいの徹底 ・発熱、風邪症状の場合の自宅療養など 【注意事項】 東京都訪問介護採用応援事業につき、当社での就業経験のある方、訪問介護業務の経験者、学生、自営業などは応募不可(その他規定あり) 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【渋谷区/期間限定】無料で実務者が取れる!訪問介護のヘルパー募集 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 ・利用者様宅での生活援助(掃除、洗濯、薬の受取り) ・身体介護(食事、トイレ、移動介助) ・自立生活支援(一緒に家事等)、記録作成 ・資格取得の学習(東京都訪問介護採用応援事業) <定員数>46名 <スタッフ在籍総数>13名(うち女性12名/うちパート11名) 資格取得支援制度あり/正社員登用制度あり/採用応援事業対象/残業なし/スタート日応相談/事前見学可能/産休・育休取得実績あり/即日勤務OK/短期・期間限定/転勤なし/高収入/車通勤可/駅近 未経験OK/40代以上活躍中/50代以上活躍中/60歳以上活躍中/主夫・主婦活躍中/入社日応相談/新卒・第二新卒/学歴不問/PCスキル不要/男性活躍中/女性が活躍 ■アピールポイント <採用担当者より> 訪問介護事業所 ソラスト武蔵小山は目黒区目黒本町・藤マンション1階に立地しています。武蔵小山駅から程近い場所に立地する当施設ですが、近くには林試(りんし)の森公園があります。東西に700m、南北に250mあるこの公園は、1時間弱で一周することができ、ジョギングやウォーキングしている人も多く良き憩いの場となっています。 ソラストは「明日を元気に」をテーマに様々な介護福祉サービスを提供しています。 主婦パートの方、中高年・シニアや、外国人の介護職スタッフも活躍している会社です。 また、病院や地方公共団体、社会福祉法人から転職した方、未経験でも社会奉仕やボランティアに興味がある方など様々なバックグラウンドを持った方がお仕事しています。 <採用責任者より> 訪問介護事業所 ソラスト武蔵小山は、2016/12/1に目黒区に設立、施設長:下田 敬司のもと運営しているソラストの介護施設です。 「訪問介護採用応援事業」とは、訪問介護人材の安定的な確保と育成を図るため、東京都が行っている事業です。都内の訪問介護施設で勤務しながら、初任者研修を受講(約2ヶ月で14回~15回)し、資格取得を目指していただきます。 期間限定の求人ですが、契約期間満了後は双方合意の上で正規雇用としての継続勤務も可能なので、初めて介護業界で働く方におすすめです。 東京都内の事業所で働ければ、東京都以外にお住まいの方もご応募可能です。 採用人数限定の求人です。ぜひご応募お待ちしています! <事業所の特徴> 訪問介護事業所 ソラスト武蔵小山が対応している介護サービスは、 訪問介護・訪問型サービス(独自/定率)・訪問型予防給付相当サービス(A2)・訪問型区独自基準サービス(A3)・居宅介護・重度訪問介護の6つ。 東京都・品川区・目黒区が各介護サービスの指定権者となっています。 訪問介護事業所 ソラスト武蔵小山のサービス実施地域は目黒区・品川区・大田区となっています。 ■採用担当者の声 株式会社ソラストではご利用者やご家族の健康はもちろん、職員が笑顔で元気でいることを重視。年間110~120日以上の休暇制度を設け、「明日を元気に」という企業理念のもと、ワークライフバランスとプライベートの充実を目指しています。 **【働きやすい制度が充実】** 育児・介護休暇はもちろん、育児・介護短時間勤務制度など様々な働き方に対応した福利厚生制度が充実しています。主婦(夫)~中高年の方まで、ご自身の生活と両立しながら長く活躍できるような仕組みづくりを行っています。 **【年齢・経験に関係なく成長できる環境】** 医療事務の受託サービス・病院の経営支援・介護サービス・保育サービスなど、幅広い事業を展開している当社。そのノウハウを活かし介護現場で必要な知識・スキルの教育プログラムを自社で開発・導入しているため、スピード感を持って成長できます。 **【テクノロジーの力で質の高い医療・介護サービスを提供】** 診療報酬請求業務(レセプト業務)のシステム化・Daily(通所介護記録システム)の導入など、現場で多くの時間がかかっていた業務をテクノロジーの力で時間短縮。人為的ミスも減らしながら、効率良く働き続けられるような仕組みを導入しています。 **【どんな仕事をするの?】** ご利用者の居宅等に訪問し、身体介護や生活援助などを行って在宅生活を継続できるよう支援しています。「1対1」でご利用者と接し、信頼関係を築きながら丁寧なケアを提供できます。 <質問①> 「訪問介護採用応援事業」とは、どのような事業ですか? <回答①> 訪問介護へ就労を希望する方に、訪問介護施設で働きながら「介護職員初任者研修資格」などの介護資格の取得を支援する東京都の事業です。 当社で働きながら、費用負担なく資格取得が可能です。また、スクールでの受講時間の給与あり。交通費もお支払いいたします。 令和5年度に、「介護職員就業促進事業」として実施していたものを、訪問介護系サービス向けにリニューアルされました。 <質問②> 介護職は未経験ですが、大丈夫でしょうか? <回答②> はい、ぜひご応募ください! 昨年度当社には、無資格・未経験の方を含め、この事業から70名以上の方にご入社いただきました。無料で介護職員初任者研修などが取得できます。また契約期間満了後は、正社員やパートなど正規雇用として勤務している方が多数活躍しています。 <質問③> 東京都在住ではないとダメですか? <回答③> 東京都以外にお住いの方も応募可能です。みなさんの通勤圏内に当社の事業所がありましたら、ぜひご応募ください。 ※なお、当社で就業経験のある方、訪問介護経験のある方、学生の方、自営業の方は応募できません。また訪問介護採用応援事業で勤務中にWワークを希望の方は、当社の就業は20時間未満となります(その他規定あり)。 ■メッセージ ソラストは、医療機関を支える「医療事務」、一人ひとりのニーズに合ったきめ細やかな「介護サービス」、 お子様が自宅にいるような安心感の「保育サービス」、さらに、これらに携わるすべての方々のスキルアップやキャリア支援に全力で取り組んでいます。 医療、介護、保育を通じて、サービスをご利用いただくお客様も、働く人も、地域とそこに暮らすすべての人々を元気にしたい。 ソラストは、いつでもみんなの元気を支えます。 <介護事業> 住み慣れた地域での暮らしを継続的にサポートし、その暮らしを元気にすることが使命です。 急速に高まる高齢化社会のニーズに応えるため、「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げています。 身体機能の回復・維持向上を重視したサービスの充実化、そして一人ひとりの生活圏の中で複数のサービスを提供できるよう、 事業展開エリアを拡大し、エリア内の提供サービスの拡充を進めています。 現在、当社グループでは、東名阪を中心に、全国600以上の介護事業所を運営しています。 これからも、確かな技術と心を込めた最適なケアを追求し、 介護スタッフやそれぞれの関係者が密に連携した「チームケア」で、多くのみなさまの暮らしを元気にしていきます。 【期間限定】実務未経験歓迎! 目黒区の介護福祉施設「訪問介護事業所 ソラスト武蔵小山」でのフルタイム介護職員(ホームヘルパー)求人募集です。 1日7~8時間で週5日、しっかり稼ぎながら、無料で「実務者研修」が取れる「東京都訪問介護採用応援事業」の限定介護スタッフ求人募集です。 ##### [東京都訪問介護採用応援事業について] お仕事しながら、業務の一環として無料で「介護職員初任者研修」や「介護福祉士実務者研修」の資格取得ができる制度です。 ・講座受講中も給与、交通費をお支払いします。 ・最長6ヶ月間ですが、双方の合意により継続勤務も可能です。 ##### 事業所は東急目黒線 武蔵小山駅西口3分の駅チカの場所にあります。 ※訪問エリアの希望はご相談ください 施設系の介護職と違い、利用者様と1対1で向き合えるのがホームヘルプサービスの魅力。スタッフ同士連携を取りながら、住み慣れた自宅でその人らしい生活ができるよう、日常生活全般をサポートしています。 業務内容の変更範囲:変更なし 【応募書類について】 ご提出いただいた応募書類は、返却いたしませんので予めご了承ください 【新型コロナウイルス感染症対策】 ・マスクの着用 ・アルコール消毒、手洗いうがいの徹底 ・発熱、風邪症状の場合の自宅療養など 【注意事項】 東京都訪問介護採用応援事業につき、当社での就業経験のある方、訪問介護業務の経験者、学生、自営業などは応募不可(その他規定あり) 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【期間限定/目黒区】無料で実務者研修ゲット!訪問介護ヘルパー募集 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
25万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ・身体介護(食事、移動、排せつ等) ・入浴介助 ・ご入居者の見守り ・訪問介護…など 【小規模多機能介護職(日勤)の1日の流れ例】 09:00…出勤、申し送り 09:30…通いサービス利用者様のお迎え・訪問サービスの実施(通いの準備など) 11:00…排泄介助、フロア見守り 12:30…昼休憩 13:30…レク・入浴介助 15:30…おやつ・フロア見守り 17:00 通いサービス利用者様をお送り・訪問サービスの実施(夕食の準備など) 18:00…退勤 <スタッフ在籍総数>16名(うち女性6名/うちパート6名) 駅近/高収入/スタート日応相談/車通勤可/ボーナス・賞与あり/昇給あり/資格取得支援制度あり/産休・育休取得実績あり/事前見学可能 未経験OK/ブランクOK/40代以上活躍中/50代以上活躍中/60歳以上活躍中/主夫・主婦活躍中/入社日応相談/男性活躍中/女性が活躍/年齢不問/学歴不問/PCスキル不要 ■アピールポイント <採用担当者より> 東向島駅から徒歩3分の場所に立地する「小規模多機能型居宅介護 せらび向島」。墨田区立第二寺島小学校の裏手、東向島粋いき通り(博物館通り)を1本入った通り沿いです。東向島駅のすぐ横には「東武博物館」があります。東武鉄道の電車やバスの展示をしており、電車のシミュレーター体験、SL機関車のショーなどが楽しめることもあり、休日は家族連れで賑わっています。 ソラストは「明日を元気に」をテーマに様々な介護福祉サービスを提供しています。 主婦パートの方、中高年・シニアや、外国人の介護職スタッフも活躍している会社です。また、病院や地方公共団体、社会福祉法人から転職した方、未経験でも社会奉仕やボランティアに興味がある方など様々なバックグラウンドを持った方がお仕事しています。 <採用責任者より> 小規模多機能型居宅介護 せらび向島は2010/2/1に設立されました。施設長:西川 翔一のもと、介護スタッフが多数勤務しています。 小規模多機能型居宅介護とは、1つの事業所にて通い(デイサービス)・訪問・泊まり(ショートステイ)の3つのサービスを提供し、利用者さんは月額定額制で利用できる介護保険サービスです。利用者さんの生活、体調などに合わせ、3つのサービスを組み合わせることができ、いずれのサービスも回数の制限なく受けることが出来ます。入浴のみといった短時間の利用や、通いサービスからそのまま宿泊など柔軟な使い方ができ、利用者さんだけでなく、在宅介護をするご家族にとっても利用しやすい介護施設と言えます。 <事業所MGRより> せらび向島は、小規模多機能型居宅介護とグループホームホームが併設している施設です。東向島駅から徒歩5分程度に位置し、下町情緒あふれる施設となっています。地域密着型施設として「住み慣れた地域(自宅)で可能な限り暮らしたい」の実現のためご利用者様一人ひとりの状況に合わせサービスを提供いたします。ご利用者様にも役割を担っていただき、穏やかで楽しく過ごしていただけるよう買い物や散歩、地域行事にも積極的に参加しております。理念である「その人らしい一人ひとりの自由と個性を大切にする」などをモットーに支える人、支えられる人、みんなしあわせ。の実現のため、日々サービスを提供しています。同じ方向に進んでいただける方、共感してくださる方、是非一緒に働きましょう。 <事業所の特徴> せらび向島は墨田区に介護サービスを展開している介護施設です。小規模多機能型居宅介護、小規模多機能型居宅介護(短期利用型)介護予防小規模多機能型居宅介護、介護予防小規模多機能型居宅介護(短期利用型)の個数、指定権者は墨田区です。またLIFE(科学的介護情報システム)に関しては、導入・登録済みとなっています。 ■採用担当者の声 株式会社ソラストではご利用者やご家族の健康はもちろん、職員が笑顔で元気でいることを重視。年間110~120日以上の休暇制度を設け、「明日を元気に」という企業理念のもと、ワークライフバランスとプライベートの充実を目指しています。 **【働きやすい制度が充実】** 育児・介護休暇はもちろん、育児・介護短時間勤務制度など様々な働き方に対応した福利厚生制度が充実しています。主婦(夫)~中高年の方まで、ご自身の生活と両立しながら長く活躍できるような仕組みづくりを行っています。 **【年齢・経験に関係なく成長できる環境】** 医療事務の受託サービス・病院の経営支援・介護サービス・保育サービスなど、幅広い事業を展開している当社。そのノウハウを活かし介護現場で必要な知識・スキルの教育プログラムを自社で開発・導入しているため、スピード感を持って成長できます。 **【テクノロジーの力で質の高い医療・介護サービスを提供】** 診療報酬請求業務(レセプト業務)のシステム化・Daily(通所介護記録システム)の導入など、現場で多くの時間がかかっていた業務をテクノロジーの力で時間短縮。人為的ミスも減らしながら、効率良く働き続けられるような仕組みを導入しています。 **【どんな仕事をするの?】** ご利用者の状態に合わせて「通い」「訪問」「泊まり」の3つのサービスを提供しています。複数のサービスを同じ介護職員が担当するためご利用者と顔なじみになりやすく、柔軟な対応力や幅広い知識と経験を身に付けることができます。 <質問①> 小規模多機能の訪問サービスってどんなことするの? <回答①> 小規模多機能の訪問サービスの多くは、通いサービスの利用者様の送迎時におこないます。具体的には通いサービスの準備・帰宅後の夕食の準備などになります。時間は30分程度となっています。 入浴など身体介護というよりも、簡単な食事づくりなどの生活援助が中心となりますので訪問サービスに不安を持たれる方も安心してください! <質問②> 一日の中でどのような役割分担なの? <回答②> 日勤帯では、通いサービスの利用者様を迎えに行きながら訪問サービスを提供していただきます。施設到着後は通いサービス利用者の対応、サービス終了後に利用者様を送りながらの訪問サービス提供をしていただくイメージです。 1つのサービスに所属しながら多様な経験ができるので様々な経験を積みたい方にオススメの求人となっております! <質問③> 宿泊サービスとショートステイの違いは? <回答③> 小規模多機能の場合は、日中通いサービスを利用しそのままお泊りされます。また利用定員が通常のショートステイと比べて少ないのも特徴の一つです。(事業所にもよりますが、泊り1日3~5人程度)夜勤は基本的に1人での対応となりますが、入社後慣れるまでは、OJTとして2人配置としていますのでご安心くださいね! ■メッセージ ソラストは、医療機関を支える「医療事務」、一人ひとりのニーズに合ったきめ細やかな「介護サービス」、 お子様が自宅にいるような安心感の「保育サービス」、さらに、これらに携わるすべての方々のスキルアップやキャリア支援に全力で取り組んでいます。 医療、介護、保育を通じて、サービスをご利用いただくお客様も、働く人も、地域とそこに暮らすすべての人々を元気にしたい。 ソラストは、いつでもみんなの元気を支えます。 <介護事業> 住み慣れた地域での暮らしを継続的にサポートし、その暮らしを元気にすることが使命です。 急速に高まる高齢化社会のニーズに応えるため、「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げています。 身体機能の回復・維持向上を重視したサービスの充実化、そして一人ひとりの生活圏の中で複数のサービスを提供できるよう、 事業展開エリアを拡大し、エリア内の提供サービスの拡充を進めています。 現在、当社グループでは、東名阪を中心に、全国600以上の介護事業所を運営しています。 これからも、確かな技術と心を込めた最適なケアを追求し、 介護スタッフやそれぞれの関係者が密に連携した「チームケア」で、多くのみなさまの暮らしを元気にしていきます。 墨田区東向島の介護福祉施設「小規模多機能型居宅介護 せらび向島」で正社員の求人募集です。 介護福祉士資格を活かし、東証プライム上場企業の正社員として、安定してお仕事できる環境です。 場所は東向島駅から徒歩3分、墨田区立第二寺島小学校のそばにあります。 住み慣れた自宅での生活をサポートするため、「通い」「泊まり」「訪問」のサービスを組合せて利用できるのが小規模多機能型居宅介護。 これまでの暮らし方や人間関係を大切にしながら、柔軟にケアすることができます。 就業場所:通勤可能な範囲 業務内容の変更範囲:変更なし 【応募書類について】 ご提出いただいた応募書類は、返却いたしませんので予めご了承ください 【感染症対策について】 新型コロナウイルス感染防止のため、ソラストでは以下の対策を行っています ・常時マスクの着用 ・手洗いうがい、検温、アルコール消毒の徹底 ・発熱、風邪症状の場合の自宅療養 ・定期的な換気など 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 墨田区の小規模多機能型居宅介護で介護福祉士の正社員求人募集 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
大阪府
20万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 住宅型有料老人ホームのご入居者に安全でイキイキとした生活を送っていただくための介護のお仕事です。 食事や入浴、排泄の介助だけではなく、イベント企画やレクリエ—ション実施などの企画・実施もお願いします。 教育カリキュラムがありますので、安心して挑戦してください。 ■1日の流れ(例) 7:00 出勤 出勤した時点で半数程度のご入居者は起床しています。まずは検温とバイタルチェックを行い、朝食を準備。配膳下膳、食事介助をします。 8:45 朝礼 スタッフ同士で情報やスケジュールを共有します。朝礼が終わると、トイレ誘導、居室の人の排せつ確認、水分補給などを行います。 11:00 休憩 昼食はお弁当を持参しています。 12:00 昼食介助 ご入居者を食堂へ誘導し、配膳下膳、食事介助。食事が終わったら居室へ誘導します。 15:00 ティータイム 食堂でお菓子を食べて水分補給。あわせて排せつの確認もします。 16:00 退勤 夕食前に退勤します。お疲れさまでした。 ■アピールポイント 株式会社スーパー・コートでは、「地域の方に"スーパー・コートがあるから老後が安心"だとおもっていただくこと。」を使命とし、大阪、兵庫、京都、奈良で医療・介護事業を展開しています。 【「自律型感動人間」を育てる研修制度】 自ら考えて行動ができ、その結果に責任を持ち、周囲の人たちに感謝できる「自律型感動人間」を求めるスタッフの理想像とし、その育成に力を入れています。職員一人ひとりの介護技術を評価する「ケアマイスター制度」や、アイデアや改善提案を発信できる「フジキャタ提案制度」、ありがとうと言い合える企業風土を作る「サンクスバッジ制度」などを通して技術だけでなく心の育成も行っています。また、未経験の方でも安心して業務に臨めるよう、資格取得支援制度として「イキイキ介護スクール」を運営しています。 【抜群のバックアップ体制から生まれる"やりがい"】 基本的に当社グループ施設におられるご入居者に対しての看護・介護業務です。当社では、グループ内にナーシングホーム、訪問看護ステーション、往診クリニック、病院があることで、常に介護職員と看護師の間で連携・相談が密にできます。バックアップ体制も整っており、チームワークも良好です。ご入居者の思いと、ご家族の思いを深く理解しケアに携われる環境のため、やりがいを感じられます。また、病院とは違い、ご入居者お一人おひとりと、ゆっくり関わることができるため、その方に合った看護・介護を実現できます。 【人柄重視の採用】 当社では、私たちの思う"理想の介護"を一緒に行える方であるか、を重要視して採用活動を行っています。介護の仕事自体が未経験の方やブランクがある方を育成していく環境があるため、私たちは何よりも人柄・人物を重視した採用を行っております。 【どんな仕事をするの?】 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームではその他、施設内のスタッフが身体介護の提供も行っています。 ■スタッフの声 ■スーパー・コートでの仕事のやりがいは? 最初はご入居者となかなかコミュニケーションを取れず、夜勤に大変さを感じることもありましたが、今ではすっかり慣れ、いかに楽しんで働くかを考える段階に入っています。スーパー・コートは、グループのスーパーホテルで培ったおもてなしの心で、ご入居者に喜んでいただくにはどうすれば良いか、みんなで考えてケアを提供しています。チーム全体で協力してサービスを向上し、ありがとう、楽しかった、おいしかったと言っていただけることがやりがいです。特に口数が少ないご入居者から感謝の言葉をいただくと、うれしいですし、安堵します。この喜びは、介護職ならでは。1日に1つでもうれしいお言葉をいただけると大変なことも吹き飛び、出勤するたびに「今日も頑張ろう!」と思えます。 ■今後の目標は? これからの目標は、役職者として活躍すること。そのためには介護技術を磨くと同時に、ご入居者だけでなくスタッフの動きもしっかり見ようと考えています。主任やリーダーの良いところを吸収して、異動のときに惜しまれるくらい、頼もしい存在になりたいです。また、入社当時にエルダーとして教育を担当してくださった先輩も目標にしています。初めてお会いする前に、周りから「天使みたいな人だよ」と聞いていたのですが、まさにその通りの人柄でした。話し方が柔和で、悩みや不安をなんでも受け止めてくれて、電話対応・事務対応も完璧。仕事ができてみんなに愛されているんです。しかも、怒っているところを見たことがありません。新人教育の方法は1つではありませんが、私は彼女のようにやさしく後輩を受け止める、天使のような先輩を目指したいと思います。いつかその背中に追いついて「すごいね!」と言ってもらえたらうれしいです。 ■採用担当者の声 <イキイキとした職場環境> まずサービスを提供する当社の社員が「イキイキ」と働いていることで、真の顧客満足につながると当社は考えております。 土台には、正しいことを正しくやるという風土がなくてはいけません。 その風土の中で、社員がイキイキと働き、イキイキした生活をお客様に提供する、といった流れを当社は大切にしています。 <介護の資格取得支援> 有料老人ホームでの介護が未経験の初心者でも安心の資格取得支援制度があります。 スーパー・コートが運営するスクール「イキイキ介護スクール」では、一人一人をサポートする少人数制、現場直結の学習スタイルをとっています。 充実した学習設備で、あなたの介護資格取得をサポートします。 <充実の社内制度> スタッフ一人一人の介護技術を評価する「ケアマイスター制度」 誰でもアイデアや改善提案を発信できる「フジキャタ提案制度」 ありがとうと言い合える企業風土を作る「サンクスバッジ制度」を通して、 顧客満足につながる感謝の心を養うなど、従業員の満足度向上につなげるべく、様々な社内制度を整えております。 ———各制度の詳細———— 【ケアマイスター制度】 法人一丸となって介護知識・技術の高水準・均一化を図り、介護のプロ集団を作り上げていくために創設された福祉業界初の介護技術認定制度です。 スタッフの介護技術レベルがどの程度にあるか、ブロンズ⇒シルバー⇒ゴールド⇒プラチナ⇒マイスターの5段階で認定します。 筆記試験と実技試験があり、スタッフ一人ひとりの介護技術を評価し、合格者には認定証と手当を支給。 試験内容は、国家資格の「介護福祉士」、公的資格の「介護支援専門員(ケアマネージャー)」に準じており、自動的に将来の資格取得試験に向けての勉強ができるようになっています。 ※「介護技術認定制度ケアマイスター」は一般社団法人 日本ケアマイスター協会の商標登録。 【フジキャタ提案制度】 「富士山の頂上に脚立をのせたら日本1高いところに立てる」というのが語源のフジキャタ提案。 元あるものに少しのアイデアを加えることで、どこにもない、これまでにない素晴らしいものが生まれる、という考えです。 フジキャタ提案は、入社1日目から、いくつでも出せ、毎月、役員がスタッフから出された提案すべてに目を通し、提案者にポイントと実権を付与します。 特に素晴らしい提案をされた方には、半年ごとの総員会議で表彰し、賞金を贈呈。これからもスーパー・コートは小さなアイデアや改善を大切にしています。 【サンクスバッジ制度】 「ありがとう」と言い合える企業風土へ。スマートフォンやタブレット、パソコンから社員専用サイトへアクセスし、 約1500名のスタッフに部署や施設を超えて「ありがとう」とバッジを送り合えます。 バッジは、社員考案のデザインから7種類を選出。どんな些細な「ありがとう」でも感謝の気持ちを大切にすることで、 社内の関係をスムーズにさせることはもちろん、顧客満足につながる「感謝の心」を養うチャンスにもなると私たちは考えます。 ■メッセージ 私たちは、関西を中心に展開している高齢者住宅や有料老人ホーム スーパー・コートを運営している企業です。 グループ会社の「スーパーホテル」や社会福祉法人「聖綾福祉会」で培った「ノウハウ」「おもてなしの心」や 「介護力」でご入居者様に「感動」していただけるサービスをお届けするよう努めております。 ◎現地現場主義◎ 私たちのグループは、現地現場主義に徹して、お客様に満足していただくために、 私たちはひたすらお客様の要求に合わせて自分たちを変えていく、臨機応変な対応を行っております。 世界的なレベルで質の高いサービスを、グループをあげて構築しながら、時代を先取りする創造的な企業を目指しております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 住宅型有料老人ホーム内で、ご入居者にイキイキと暮らしていただくための介護サービスを。 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
19万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 有料老人ホームのご入居者に安全でイキイキとした生活を送っていただくための介護のお仕事です。 食事や入浴、排泄の介助だけではなく、イベント企画やレクリエ—ション実施などの企画・実施もお願いします。 教育カリキュラムがありますので、安心して挑戦してください。 ■1日の流れ(例) 7:00 出勤 出勤した時点で半数程度のご入居者は起床しています。まずは検温とバイタルチェックを行い、朝食を準備。配膳下膳、食事介助をします。 8:45 朝礼 スタッフ同士で情報やスケジュールを共有します。朝礼が終わると、トイレ誘導、居室の人の排せつ確認、水分補給などを行います。 11:00 休憩 昼食はお弁当を持参しています。 12:00 昼食介助 ご入居者を食堂へ誘導し、配膳下膳、食事介助。食事が終わったら居室へ誘導します。 15:00 ティータイム 食堂でお菓子を食べて水分補給。あわせて排せつの確認もします。 16:00 退勤 夕食前に退勤します。お疲れさまでした。 ■アピールポイント 株式会社スーパー・コートでは、「地域の方に"スーパー・コートがあるから老後が安心"だとおもっていただくこと。」を使命とし、大阪、兵庫、京都、奈良で医療・介護事業を展開しています。 【「自律型感動人間」を育てる研修制度】 自ら考えて行動ができ、その結果に責任を持ち、周囲の人たちに感謝できる「自立型感動人間」を求めるスタッフの理想像とし、その育成に力を入れています。職員一人ひとりの介護技術を評価する「ケアマイスター制度」や、アイデアや改善提案を発信できる「フジキャタ提案制度」、ありがとうと言い合える企業風土を作る「サンクスバッジ制度」などを通して技術だけでなく心の育成も行っています。また、未経験の方でも安心して業務に臨めるよう、資格取得支援制度として「イキイキ介護スクール」を運営しています。 【抜群のバックアップ体制から生まれる"やりがい"】 基本的に当社グループ施設におられるご入居者に対しての看護・介護業務です。当社では、グループ内にナーシングホーム、訪問看護ステーション、往診クリニック、病院があることで、常に介護職員と看護師の間で連携・相談が密にできます。バックアップ体制も整っており、チームワークも良好です。ご入居者の思いと、ご家族の思いを深く理解しケアに携われる環境のため、やりがいを感じられます。また、病院とは違い、ご入居者お一人おひとりと、ゆっくり関わることができるため、その方に合った看護・介護を実現できます。 【人柄重視の採用】 当社では、私たちの思う"理想の介護"を一緒に行える方であるか、を重要視して採用活動を行っています。介護の仕事自体が未経験の方やブランクがある方を育成していく環境があるため、私たちは何よりも人柄・人物を重視した採用を行っております。 【どんな仕事をするの?】 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームではその他、施設内のスタッフが身体介護の提供も行っています。 ■スタッフの声 ■スーパー・コートでの仕事のやりがいは? 最初はご入居者となかなかコミュニケーションを取れず、夜勤に大変さを感じることもありましたが、今ではすっかり慣れ、いかに楽しんで働くかを考える段階に入っています。スーパー・コートは、グループのスーパーホテルで培ったおもてなしの心で、ご入居者に喜んでいただくにはどうすれば良いか、みんなで考えてケアを提供しています。チーム全体で協力してサービスを向上し、ありがとう、楽しかった、おいしかったと言っていただけることがやりがいです。特に口数が少ないご入居者から感謝の言葉をいただくと、うれしいですし、安堵します。この喜びは、介護職ならでは。1日に1つでもうれしいお言葉をいただけると大変なことも吹き飛び、出勤するたびに「今日も頑張ろう!」と思えます。 ■今後の目標は? これからの目標は、役職者として活躍すること。そのためには介護技術を磨くと同時に、ご入居者だけでなくスタッフの動きもしっかり見ようと考えています。主任やリーダーの良いところを吸収して、異動のときに惜しまれるくらい、頼もしい存在になりたいです。また、入社当時にエルダーとして教育を担当してくださった先輩も目標にしています。初めてお会いする前に、周りから「天使みたいな人だよ」と聞いていたのですが、まさにその通りの人柄でした。話し方が柔和で、悩みや不安をなんでも受け止めてくれて、電話対応・事務対応も完璧。仕事ができてみんなに愛されているんです。しかも、怒っているところを見たことがありません。新人教育の方法は1つではありませんが、私は彼女のようにやさしく後輩を受け止める、天使のような先輩を目指したいと思います。いつかその背中に追いついて「すごいね!」と言ってもらえたらうれしいです。 ■採用担当者の声 <イキイキとした職場環境> まずサービスを提供する当社の社員が「イキイキ」と働いていることで、真の顧客満足につながると当社は考えております。 土台には、正しいことを正しくやるという風土がなくてはいけません。 その風土の中で、社員がイキイキと働き、イキイキした生活をお客様に提供する、といった流れを当社は大切にしています。 <介護の資格取得支援> 有料老人ホームでの介護が未経験の初心者でも安心の資格取得支援制度があります。 スーパー・コートが運営するスクール「イキイキ介護スクール」では、一人一人をサポートする少人数制、現場直結の学習スタイルをとっています。 充実した学習設備で、あなたの介護資格取得をサポートします。 <充実の社内制度> スタッフ一人一人の介護技術を評価する「ケアマイスター制度」 誰でもアイデアや改善提案を発信できる「フジキャタ提案制度」 ありがとうと言い合える企業風土を作る「サンクスバッジ制度」を通して、 顧客満足につながる感謝の心を養うなど、従業員の満足度向上につなげるべく、様々な社内制度を整えております。 ———各制度の詳細———— 【ケアマイスター制度】 法人一丸となって介護知識・技術の高水準・均一化を図り、介護のプロ集団を作り上げていくために創設された福祉業界初の介護技術認定制度です。 スタッフの介護技術レベルがどの程度にあるか、ブロンズ⇒シルバー⇒ゴールド⇒プラチナ⇒マイスターの5段階で認定します。 筆記試験と実技試験があり、スタッフ一人ひとりの介護技術を評価し、合格者には認定証と手当を支給。 試験内容は、国家資格の「介護福祉士」、公的資格の「介護支援専門員(ケアマネージャー)」に準じており、自動的に将来の資格取得試験に向けての勉強ができるようになっています。 ※「介護技術認定制度ケアマイスター」は一般社団法人 日本ケアマイスター協会の商標登録。 【フジキャタ提案制度】 「富士山の頂上に脚立をのせたら日本1高いところに立てる」というのが語源のフジキャタ提案。 元あるものに少しのアイデアを加えることで、どこにもない、これまでにない素晴らしいものが生まれる、という考えです。 フジキャタ提案は、入社1日目から、いくつでも出せ、毎月、役員がスタッフから出された提案すべてに目を通し、提案者にポイントと実権を付与します。 特に素晴らしい提案をされた方には、半年ごとの総員会議で表彰し、賞金を贈呈。これからもスーパー・コートは小さなアイデアや改善を大切にしています。 【サンクスバッジ制度】 「ありがとう」と言い合える企業風土へ。スマートフォンやタブレット、パソコンから社員専用サイトへアクセスし、 約1500名のスタッフに部署や施設を超えて「ありがとう」とバッジを送り合えます。 バッジは、社員考案のデザインから7種類を選出。どんな些細な「ありがとう」でも感謝の気持ちを大切にすることで、 社内の関係をスムーズにさせることはもちろん、顧客満足につながる「感謝の心」を養うチャンスにもなると私たちは考えます。 ■メッセージ 私たちは、関西を中心に展開している高齢者住宅や有料老人ホーム スーパー・コートを運営している企業です。 グループ会社の「スーパーホテル」や社会福祉法人「聖綾福祉会」で培った「ノウハウ」「おもてなしの心」や 「介護力」でご入居者様に「感動」していただけるサービスをお届けするよう努めております。 ◎現地現場主義◎ 私たちのグループは、現地現場主義に徹して、お客様に満足していただくために、 私たちはひたすらお客様の要求に合わせて自分たちを変えていく、臨機応変な対応を行っております。 世界的なレベルで質の高いサービスを、グループをあげて構築しながら、時代を先取りする創造的な企業を目指しております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 有料老人ホーム内で、ご入居者にイキイキと暮らしていただくための介護サービスを。 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
千葉県
21万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ・レクリエーションの企画、運営 ・身体介護(食事、移動の付き添い) ・入浴見守り ・記録作成(タブレット入力あり)送迎など 【デイサービス介護職員の1日の流れ(例)】 08:00…出勤、朝礼 08:45…送迎・フィットネス・入浴介助 12:00…昼休憩 13:30…フィットネス・入浴介助 14:00…おやつ・レク活動 16:00…送迎 17:00…終礼、退勤 <定員数>20名 <スタッフ在籍総数>11名(うち女性10名/うちパート6名) スタート日応相談/ボーナス・賞与あり/昇給あり/資格取得支援制度あり/産休・育休取得実績あり/事前見学可能/車通勤可 40代以上活躍中/50代以上活躍中/60歳以上活躍中/主夫・主婦活躍中/入社日応相談/ブランクOK/男性活躍中/学歴不問/PCスキル不要/経験者優遇/女性が活躍/未経験OK ■アピールポイント <採用担当者より> デイサービス ソラスト流山は、東部近隣公園(やまびこ公園)の近くにある介護福祉施設。同じ住所にグループホーム ソラスト流山が、徒歩1分程離れた場所に、小規模多機能型居宅介護 ソラスト流山があります。南柏駅から徒歩20分程度の場所ですが、周囲は自然に恵まれていて、近くには森田農園もあります。ソラスト以外の福祉施設として、けあらーず流山や介護付き有料老人ホームイリーゼ南柏が、また、施設のやや北西に特別支援学校 流山高等学園が立地しています。 ソラストは「明日を元気に」をテーマに様々な介護福祉サービスを提供しています。 主婦パートの方、中高年・シニアや、外国人の介護職スタッフも活躍している会社です。また、病院や地方公共団体、社会福祉法人から転職した方、未経験でも社会奉仕やボランティアに興味がある方など様々なバックグラウンドを持った方がお仕事しています。 <採用責任者より> デイサービス ソラスト流山は、2017/7/1に流山市に設立されたソラストの介護施設。施設長:森田 亜矢子のもと運営しています。 デイサービスは、別名「通所介護」とも呼ばれる介護施設です。要支援・要介護の方が利用することができ、自宅で生活をしながら、日帰りでデイサービスセンター施設を利用します。施設内では主に機能訓練や入浴、食事やレクリエーションなどをおこない、利用者さんが自立した日常生活を送ることができるための支援を目的とした施設です。 <事業所MGRより> 近隣には、東部近隣公園(やまびこ公園)や、農園、学校などが多い閑静なエリアにあるデイサービス ソラスト流山は、定員20名の介護福祉施設。小規模な介護施設だからこそ、利用者様・職員同士のコミュニケーションが取りやすい環境です。利用者様の満足度を一番に掲げるソラスト流山にて、一緒にお仕事をしませんか。 <事業所の特徴> デイサービス ソラスト流山が対応している介護サービスは通所介護・介護予防通所介護相当サービスの2つ。 千葉市・松戸市・流山市が介護サービスの指定権者となっています。 デイサービス ソラスト流山の介護サービス提供地域は、流山市・松戸市・柏市を対象としています。 またLIFE(科学的介護情報システム)に関しては、導入・登録済みとなっています。 ■採用担当者の声 株式会社ソラストではご利用者やご家族の健康はもちろん、職員が笑顔で元気でいることを重視。年間110~120日以上の休暇制度を設け、「明日を元気に」という企業理念のもと、ワークライフバランスとプライベートの充実を目指しています。 **【働きやすい制度が充実】** 育児・介護休暇はもちろん、育児・介護短時間勤務制度など様々な働き方に対応した福利厚生制度が充実しています。主婦(夫)~中高年の方まで、ご自身の生活と両立しながら長く活躍できるような仕組みづくりを行っています。 **【年齢・経験に関係なく成長できる環境】** 医療事務の受託サービス・病院の経営支援・介護サービス・保育サービスなど、幅広い事業を展開している当社。そのノウハウを活かし介護現場で必要な知識・スキルの教育プログラムを自社で開発・導入しているため、スピード感を持って成長できます。 **【テクノロジーの力で質の高い医療・介護サービスを提供】** 診療報酬請求業務(レセプト業務)のシステム化・Daily(通所介護記録システム)の導入など、現場で多くの時間がかかっていた業務をテクノロジーの力で時間短縮。人為的ミスも減らしながら、効率良く働き続けられるような仕組みを導入しています。 **【どんな仕事をするの?】** 通所介護事業所では、介護が必要な方が自立した在宅生活を送ることができるよう食事・入浴の介助やリハビリ等を行っています。レクリエーションの企画もあり、ご利用者に喜んでもらえることで"やりがい"を感じられるお仕事です。 ■メッセージ ソラストは、医療機関を支える「医療事務」、一人ひとりのニーズに合ったきめ細やかな「介護サービス」、 お子様が自宅にいるような安心感の「保育サービス」、さらに、これらに携わるすべての方々のスキルアップやキャリア支援に全力で取り組んでいます。 医療、介護、保育を通じて、サービスをご利用いただくお客様も、働く人も、地域とそこに暮らすすべての人々を元気にしたい。 ソラストは、いつでもみんなの元気を支えます。 <介護事業> 住み慣れた地域での暮らしを継続的にサポートし、その暮らしを元気にすることが使命です。 急速に高まる高齢化社会のニーズに応えるため、「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げています。 身体機能の回復・維持向上を重視したサービスの充実化、そして一人ひとりの生活圏の中で複数のサービスを提供できるよう、 事業展開エリアを拡大し、エリア内の提供サービスの拡充を進めています。 現在、当社グループでは、東名阪を中心に、全国600以上の介護事業所を運営しています。 これからも、確かな技術と心を込めた最適なケアを追求し、 介護スタッフやそれぞれの関係者が密に連携した「チームケア」で、多くのみなさまの暮らしを元気にしていきます。 お持ちの介護福祉士の資格・スキルが活かせる、流山市にある介護福祉施設「デイサービス ソラスト流山」での介護職員の求人です。 ◆日曜定休で年間休日120日以上! 休みもしっかりとれる、デイサービス求人募集です。 ◆介護福祉士資格があれば、ブランクがある方も歓迎! 長期安定の正社員を目指したい、フリーターの方、介護派遣スタッフの方なども歓迎です。 ◆流山市介護職員等処遇改善事業対象求人!年間最大108,000円支給あり! 見学のみも歓迎!ご応募お待ちしております。 事業所は、清瀧院、東部近隣公園(やまびこ公園)のそばにあります。 デイサービス(通所介護)は、食事や入浴などのサービスを提供したり、利用者さまの状態に合わせたフィットネスや趣味活動を行う施設。身体機能や自宅での生活意欲を高めるお手伝いをしながら、ご家族さまの介護負担も軽減できる施設です。 就業場所:通勤可能な範囲 業務内容の変更範囲:変更なし 【応募書類について】 ご提出いただいた応募書類は、返却いたしませんので予めご了承ください 【感染症対策について】 新型コロナウイルス感染防止のため、ソラストでは以下の対策を行っています ・常時マスクの着用 ・手洗いうがい、検温、アルコール消毒の徹底 ・発熱、風邪症状の場合の自宅療養 ・定期的な換気など 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 日曜定休!流山市のデイサービスで介護福祉士の正社員募集 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
24万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ◆身体介護、生活援助、介護記録入力 ◆入浴・食事・移動・排せつ介助、整容 ◆レクリエーション実施、外出同行、フロア見守り ◆就寝・起床介助、夜間の見回り など <定員数>定員20名/個室数10/多床室10 <スタッフ在籍総数>19名(うち女性15名/うちパート13名) 駅近/スタート日応相談/ボーナス・賞与あり/昇給あり/資格取得支援制度あり/産休・育休取得実績あり/事前見学可能 40代以上活躍中/50代以上活躍中/60歳以上活躍中/主夫・主婦活躍中/入社日応相談/ブランクOK/経験者優遇/PCスキル不要/学歴不問/男性活躍中/女性が活躍 ■採用担当者の声 株式会社ソラストではご利用者やご家族の健康はもちろん、職員が笑顔で元気でいることを重視。年間110~120日以上の休暇制度を設け、「明日を元気に」という企業理念のもと、ワークライフバランスとプライベートの充実を目指しています。 **【働きやすい制度が充実】** 育児・介護休暇はもちろん、育児・介護短時間勤務制度など様々な働き方に対応した福利厚生制度が充実しています。主婦(夫)~中高年の方まで、ご自身の生活と両立しながら長く活躍できるような仕組みづくりを行っています。 **【年齢・経験に関係なく成長できる環境】** 医療事務の受託サービス・病院の経営支援・介護サービス・保育サービスなど、幅広い事業を展開している当社。そのノウハウを活かし介護現場で必要な知識・スキルの教育プログラムを自社で開発・導入しているため、スピード感を持って成長できます。 **【テクノロジーの力で質の高い医療・介護サービスを提供】** 診療報酬請求業務(レセプト業務)のシステム化・Daily(通所介護記録システム)の導入など、現場で多くの時間がかかっていた業務をテクノロジーの力で時間短縮。人為的ミスも減らしながら、効率良く働き続けられるような仕組みを導入しています。 **【どんな仕事をするの?】** 短期間だけ入所されるご利用者に食事や入浴の介助や、機能訓練などのサービスを提供しています。ご利用者の入れ替わりがあるため、短期間でご利用者のことを理解し、一人ひとりに寄り添う柔軟性が身につきます。 ■メッセージ ソラストは、医療機関を支える「医療事務」、一人ひとりのニーズに合ったきめ細やかな「介護サービス」、 お子様が自宅にいるような安心感の「保育サービス」、さらに、これらに携わるすべての方々のスキルアップやキャリア支援に全力で取り組んでいます。 医療、介護、保育を通じて、サービスをご利用いただくお客様も、働く人も、地域とそこに暮らすすべての人々を元気にしたい。 ソラストは、いつでもみんなの元気を支えます。 <介護事業> 住み慣れた地域での暮らしを継続的にサポートし、その暮らしを元気にすることが使命です。 急速に高まる高齢化社会のニーズに応えるため、「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げています。 身体機能の回復・維持向上を重視したサービスの充実化、そして一人ひとりの生活圏の中で複数のサービスを提供できるよう、 事業展開エリアを拡大し、エリア内の提供サービスの拡充を進めています。 現在、当社グループでは、東名阪を中心に、全国600以上の介護事業所を運営しています。 これからも、確かな技術と心を込めた最適なケアを追求し、 介護スタッフやそれぞれの関係者が密に連携した「チームケア」で、多くのみなさまの暮らしを元気にしていきます。 千葉市美浜区の介護福祉施設「ショートステイ せらび美浜」でリーダー介護スタッフ(正社員)求人募集! リーダー業務とご利用者様への介護サービスの提供をお願いいたします。 ★送迎業務や入退所時のシーツ交換等は専任スタッフが対応するため、介護スタッフは利用者様のケアに専念できます! 場所は検見川浜駅4分、セザール検見川浜3Fにあります。 ショートステイ(短期入所生活介護)は、自宅での介護が一時的に困難な時に、短期間宿泊するための施設。介護者のレスパイト(休息・息抜き)のためのサービスでもあることから、ご家族から直接感謝されることも多いです。ご利用者が日々入れ替わるため、状態・状況に応じたケアを通して、介護スキルやコミュニケーション力が自然と磨かれていきます。 就業場所:通勤可能な範囲 業務内容の変更範囲:変更なし 【応募書類について】 ご提出いただいた応募書類は、返却いたしませんので予めご了承ください 【感染症対策について】 新型コロナウイルス感染防止のため、ソラストでは以下の対策を行っています ・常時マスクの着用 ・手洗いうがい、検温、アルコール消毒の徹底 ・発熱、風邪症状の場合の自宅療養 ・定期的な換気など 【PR・職場情報】 ■アピールポイント <採用担当者より> 千葉市美浜区にある、ショートステイ せらび美浜。ショートステイとグループホームの2つのサービスを提供しています。JR京葉線 検見川浜駅から徒歩4分の駅チカ、セザール検見川浜の3階にあります。 周辺はマンションや団地が多く立ち並び、目の前には、イオンスタイル 検見川浜があります。美浜区の行政の中心であり、千葉市美浜区役所、郵便局、消防署、警察署、千葉市文化ホールなどの公共施設が集中しているエリアでもあります。 ソラストは「明日を元気に」をテーマに様々な介護福祉サービスを提供しています。 主婦パートの方、中高年・シニアや、外国人の介護職スタッフも活躍している会社です。また、病院や地方公共団体、社会福祉法人から転職した方、未経験でも社会奉仕やボランティアに興味がある方など様々なバックグラウンドを持った方がお仕事しています。 <採用責任者より> ショートステイせらび美浜は2012/11/1に設立されました。施設長:高橋 光のもと多くのソラスト介護スタッフで運営しており、高齢者のご家族様・地域に愛される事業所を目指しています。 ショートステイ(短期入所)とは、最短1日から入所できる介護福祉施設です。数日~数週間程度の短期間での利用を前提としており、食事や入浴の介助、機能訓練などをおこなっています。利用者さまの心身の機能維持、そして在宅介護をおこなう家族の負担軽減を目的としており、一時的に自宅で介護が難しくなった場合やヘルパーの不在時、病状の悪化したといった場合に利用されるケースが多いようです。 <事業所MGRより> 「生活そのものに寄り添う介護を大切に」 ご利用者様の日々の健康や暮らしのサポートをするのが主な仕事。ここが我が家同然、自宅で暮らしているような、温かくて安心できる雰囲気作りに努めています。イベントやレクリエーションを企画し、日々の生活に変化を与え、少しでも楽しく過ごしていただけるように工夫しています。毎日のコミュニケーションから、お一人おひとりの生活習慣をつかみ、快適に過ごしていただけるよう、利用者様の生活に寄り添えるよう介護を 目指しています。 せらび美浜はグループホームとショートステイの複合型施設です。20代~70代が活躍しており、明るく笑顔が絶えない事業所です。京葉線の検見川浜駅から徒歩4分好立地。マンションの3階部分すべてが施設となっています。 <事業所の特徴> ショートステイ せらび美浜は短期入所生活介護、介護予防短期入所生活介護の2つの介護サービスに対応している介護福祉施設で、指定権者は千葉市です。送迎を実施しているエリアは、美浜区、花見川区、稲毛区、中央区となっています。 【求人の特徴】 検見川浜駅から徒歩4分の駅チカ!リーダー介護職員(正社員)募集! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 ・身体介助(食事介助、排泄介助、入浴介助) ・生活援助(居室整備、リネン交換、外出同行、介助) ・介護記録の入力、レクリエーションの実施 ・夜勤業務(就寝介助・夜間の見回り・起床介助など) <定員数>100名 <スタッフ在籍総数>41名(うち女性29名/うちパート9名) スタート日応相談/車通勤可/駅近/ボーナス・賞与あり/昇給あり/資格取得支援制度あり/産休・育休取得実績あり/事前見学可能/高収入 未経験OK/ブランクOK/40代以上活躍中/50代以上活躍中/60歳以上活躍中/主夫・主婦活躍中/入社日応相談/男性活躍中/女性が活躍/年齢不問/学歴不問/PCスキル不要 ■アピールポイント <採用担当者より> グレースメイト鷺ノ宮は、練馬区中村に立地している有料老人ホームです。練馬区中村は区の南に位置しており、閑静な住宅街となっています。また当社介護施設の近辺には教育機関も多く、穏やかで落ち着いた雰囲気の中で就業することができます。練馬区中村には介護施設が非常に多く、およそ47件立地しています。特に有料老人ホームや訪問介護施設が多く、介護施設および介護職求人の需要が高いことがわかります。 ソラストは「明日を元気に」をテーマに様々な介護福祉サービスを提供しています。 主婦パートの方、中高年・シニアや、外国人の介護職スタッフも活躍している会社です。また、病院や地方公共団体、社会福祉法人から転職した方、未経験でも社会奉仕やボランティアに興味がある方など様々なバックグラウンドを持った方がお仕事しています。 <採用責任者より> 介護付有料老人ホーム グレースメイト鷺ノ宮は2005/11/1に設立された介護福祉施設です。施設長:坂下 学のもと介護職員同士で密にコミュニケーションを取りながら利用者さまへ介護福祉サービスを提供しています。 有料老人ホームの中でも、特に都道府県から「特定施設入居者生活介護」として指定を受けたのが介護付き有料老人ホーム。要介護者の方を入居対象としており、利用料は介護度に応じて基本定額なことから人気の施設。比較的ゆったりしたペースで、ご入居者の人生に寄り添ったケアができるのが魅力です。当施設では、当施設は特にリハビリやレクリエーションイベントなどに力をいれており、初任者研修や介護福祉士、看護師といった介護・看護関連の資格をお持ちの方が多数活躍してます。 <事業所MGRより> グレースメイト鷺ノ宮では静かな住宅街の中で安心・快適な暮らしを提供しながら、24時間看護体制で入居者さまの生活を支えています。自立度の高い入居者さまはもちろんの事、医療的な処置を必要とされる入居者さまもいらっしゃる環境です。 当施設では、特にリハビリやレクリエーションイベント等に力をいれています。居室はプライバシーを重視したワンルームタイプの居室です。明るく清潔な過ごしやすい空間をイメージしており、庭園やテラスなど四季を感じられる造りになっています。 思った事を話しやすい先輩と上司でチームワーク抜群の風通しの良い職場です。また、充実した教育制度がありながらも、無理強いはせず、長い目でキャリアアップすることをモットーに行っています。 <事業所の特徴> グレースメイト鷺ノ宮は特定施設入居者生活介護、介護予防特定施設入居者生活介護、特定施設入居者生活介護(短期利用型)の3つの介護サービスに対応している介護福祉施設です。指定権者は東京都となっており、LIFE(科学的介護情報システム)に関しては導入・登録済みです。 ■採用担当者の声 株式会社ソラストではご利用者やご家族の健康はもちろん、職員が笑顔で元気でいることを重視。年間110~120日以上の休暇制度を設け、「明日を元気に」という企業理念のもと、ワークライフバランスとプライベートの充実を目指しています。 **【働きやすい制度が充実】** 育児・介護休暇はもちろん、育児・介護短時間勤務制度など様々な働き方に対応した福利厚生制度が充実しています。主婦(夫)~中高年の方まで、ご自身の生活と両立しながら長く活躍できるような仕組みづくりを行っています。 **【年齢・経験に関係なく成長できる環境】** 医療事務の受託サービス・病院の経営支援・介護サービス・保育サービスなど、幅広い事業を展開している当社。そのノウハウを活かし介護現場で必要な知識・スキルの教育プログラムを自社で開発・導入しているため、スピード感を持って成長できます。 **【テクノロジーの力で質の高い医療・介護サービスを提供】** 診療報酬請求業務(レセプト業務)のシステム化・Daily(通所介護記録システム)の導入など、現場で多くの時間がかかっていた業務をテクノロジーの力で時間短縮。人為的ミスも減らしながら、効率良く働き続けられるような仕組みを導入しています。 **【どんな仕事をするの?】** 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームでは、身体介護の提供も行っています。 <質問①> 1日の仕事の流れを教えてください <回答①> 【介護付有料老人ホーム介護職員の1日の流れ例】 9:00…出勤、申し送り 10:00…入居者様の見守り、巡回 12:00…昼食、口腔ケア、服薬介助 13:30…入浴介助 14:30…レクリエーション・おやつ 17:00…夜勤スタッフに引継ぎ 17:30…夕食準備 18:00…退勤 ■メッセージ ソラストは、医療機関を支える「医療事務」、一人ひとりのニーズに合ったきめ細やかな「介護サービス」、 お子様が自宅にいるような安心感の「保育サービス」、さらに、これらに携わるすべての方々のスキルアップやキャリア支援に全力で取り組んでいます。 医療、介護、保育を通じて、サービスをご利用いただくお客様も、働く人も、地域とそこに暮らすすべての人々を元気にしたい。 ソラストは、いつでもみんなの元気を支えます。 <介護事業> 住み慣れた地域での暮らしを継続的にサポートし、その暮らしを元気にすることが使命です。 急速に高まる高齢化社会のニーズに応えるため、「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げています。 身体機能の回復・維持向上を重視したサービスの充実化、そして一人ひとりの生活圏の中で複数のサービスを提供できるよう、 事業展開エリアを拡大し、エリア内の提供サービスの拡充を進めています。 現在、当社グループでは、東名阪を中心に、全国600以上の介護事業所を運営しています。 これからも、確かな技術と心を込めた最適なケアを追求し、 介護スタッフやそれぞれの関係者が密に連携した「チームケア」で、多くのみなさまの暮らしを元気にしていきます。 練馬区中村の介護福祉施設「介護付有料老人ホーム グレースメイト鷺ノ宮」の介護職員正社員求人募集。 正社員介護スタッフとして長期・安定してお仕事できる環境です。 開設18年、ベテランスタッフも多数在籍しております。気軽に相談できる環境なので安心してくださいね。 【定員100名、人員配置基準2.5対1】事業所は3階建て(1階28室、2階37室、3階35室)で、日勤帯12名体制、夜勤帯6名体制でシフト組をしており、医療・リハビリ面においても手厚く対応できます。入居者さま、それぞれのご希望に寄り添いながらケアを行うことを大切にしている事業所です。 都道府県から「特定施設入居者生活介護」として指定を受けた有料老人ホームである「介護付き有料老人ホーム」。快適な生活をすごしていただくための身の回りのお世話や介助サービスを提供します。比較的ゆったりした雰囲気で、周囲とサポートしながらケアできるのが魅力です。 就業場所:通勤可能な範囲 業務内容の変更範囲:変更なし 【応募書類について】 ご提出いただいた応募書類は、返却いたしませんので予めご了承ください 【感染症対策について】 新型コロナウイルス感染防止のため、ソラストでは以下の対策を行っています ・常時マスクの着用 ・手洗いうがい、検温、アルコール消毒の徹底 ・発熱、風邪症状の場合の自宅療養 ・定期的な換気など 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 練馬区中村の有料老人ホームで正社員の介護スタッフ求人募集 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
埼玉県
【仕事内容】 ■仕事内容 ・身体介助(食事介助、排泄介助、入浴介助) ・生活援助(居室整備、リネン交換、外出同行、介助) ・介護記録の入力、レクリエーションの実施 ・夜勤業務(就寝介助・夜間の見回り・起床介助など) <定員数>52名 <スタッフ在籍総数>25名(うち女性11名/うちパート10名) 車通勤可/スタート日応相談/ボーナス・賞与あり/昇給あり/資格取得支援制度あり/産休・育休取得実績あり/事前見学可能/高収入 ブランクOK/無資格OK/40代以上活躍中/50代以上活躍中/60歳以上活躍中/主夫・主婦活躍中/入社日応相談/男性活躍中/女性が活躍/学歴不問/PCスキル不要/経験者優遇 ■アピールポイント <採用担当者より> 介護付有料老人ホーム ソラスト川口は、TOPPAN(旧凸版印刷)川口工場や新芝川にかかる南平大橋の近くにあり、足立区との県境近くに立地しています。近隣には川口市立東スポーツセンター、陸上競技場・テニスコート・野球場などのスポーツ施設、水鳥が見られる大池や親水広場などを有する東京都立の総合公園 舎人公園があり、自然を満喫することができるエリアとなっています。また同じ施設内で有料老人ホーム、デイサービス(通所)、訪問介護を運営しています。 ソラストは「明日を元気に」をテーマに様々な介護福祉サービスを提供しています。 主婦パートの方、中高年・シニアや、外国人の介護職スタッフも活躍している会社です。また、病院や地方公共団体、社会福祉法人から転職した方、未経験でも社会奉仕やボランティアに興味がある方など様々なバックグラウンドを持った方がお仕事しています。 <採用責任者より> 介護付有料老人ホーム ソラスト川口は、2006/4/1に埼玉県川口市に設立。施設長:中村 健夫のもと運営しているソラストの介護施設です。 有料老人ホームの中でも、特に都道府県から「特定施設入居者生活介護」として指定を受けたのが介護付き有料老人ホーム。要介護者の方を入居対象としており、利用料は介護度に応じて基本定額なことから人気の施設。比較的ゆったりしたペースで、ご入居者の人生に寄り添ったケアができるのが魅力です。 <事業所MGRより> 介護付有料老人ホーム ソラスト川口は、個別ケアやクラブ活動に力を入れています。外出やレクリエーションも多く、入居者様にいつも楽しく過ごしていただけるように、スタッフ一丸となって様々なイベントなども企画実施をしています。 ご利用者様の想いを尊重し、そのかた本来のご生活日々をお過ごしいただけますよう、内面から自然と笑顔が溢れる環境作りを各専門職がワンチームとなり、介護技術やサービスの向上に努めております。 ご利用者様の元気と笑顔を支え続けるため、職員も笑顔と穏やかでいることを意識し、ノーマライゼーションの実現とQOLの向上、そして心からご安心をしていただけますよう、職員一同一丸となり邁進しています。 みなさまからのご応募、お待ちしております。 <事業所の特徴> 有料老人ホーム ソラスト川口は特定施設入居者生活介護、介護予防特定施設入居者生活介護の2つの介護サービスに対応している介護福祉施設です。指定権者は川口市となっており、LIFE(科学的介護情報システム)に関しては導入・登録済みです。 ■採用担当者の声 株式会社ソラストではご利用者やご家族の健康はもちろん、職員が笑顔で元気でいることを重視。年間110~120日以上の休暇制度を設け、「明日を元気に」という企業理念のもと、ワークライフバランスとプライベートの充実を目指しています。 **【働きやすい制度が充実】** 育児・介護休暇はもちろん、育児・介護短時間勤務制度など様々な働き方に対応した福利厚生制度が充実しています。主婦(夫)~中高年の方まで、ご自身の生活と両立しながら長く活躍できるような仕組みづくりを行っています。 **【年齢・経験に関係なく成長できる環境】** 医療事務の受託サービス・病院の経営支援・介護サービス・保育サービスなど、幅広い事業を展開している当社。そのノウハウを活かし介護現場で必要な知識・スキルの教育プログラムを自社で開発・導入しているため、スピード感を持って成長できます。 **【テクノロジーの力で質の高い医療・介護サービスを提供】** 診療報酬請求業務(レセプト業務)のシステム化・Daily(通所介護記録システム)の導入など、現場で多くの時間がかかっていた業務をテクノロジーの力で時間短縮。人為的ミスも減らしながら、効率良く働き続けられるような仕組みを導入しています。 **【どんな仕事をするの?】** 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームでは、身体介護の提供も行っています。 <質問①> 1日の仕事の流れを教えてください <回答①> 【介護付有料老人ホーム介護職員の1日の流れ例】 9:00…出勤、申し送り 10:00…入居者様の見守り、巡回 12:00…昼食、口腔ケア、服薬介助 13:30…入浴介助 14:30…レクリエーション・おやつ 17:00…夜勤スタッフに引継ぎ 17:30…夕食準備 18:00…退勤 ■メッセージ ソラストは、医療機関を支える「医療事務」、一人ひとりのニーズに合ったきめ細やかな「介護サービス」、 お子様が自宅にいるような安心感の「保育サービス」、さらに、これらに携わるすべての方々のスキルアップやキャリア支援に全力で取り組んでいます。 医療、介護、保育を通じて、サービスをご利用いただくお客様も、働く人も、地域とそこに暮らすすべての人々を元気にしたい。 ソラストは、いつでもみんなの元気を支えます。 <介護事業> 住み慣れた地域での暮らしを継続的にサポートし、その暮らしを元気にすることが使命です。 急速に高まる高齢化社会のニーズに応えるため、「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げています。 身体機能の回復・維持向上を重視したサービスの充実化、そして一人ひとりの生活圏の中で複数のサービスを提供できるよう、 事業展開エリアを拡大し、エリア内の提供サービスの拡充を進めています。 現在、当社グループでは、東名阪を中心に、全国600以上の介護事業所を運営しています。 これからも、確かな技術と心を込めた最適なケアを追求し、 介護スタッフやそれぞれの関係者が密に連携した「チームケア」で、多くのみなさまの暮らしを元気にしていきます。 埼玉県川口市の介護福祉施設「介護付有料老人ホーム ソラスト川口」の介護スタッフ正社員求人募集。 TOPPAN(旧凸版印刷)川口工場や新芝川にかかる南平大橋の近く。足立区との県境近くに立地しています。 マイカー通勤OK!年間休日120日以上! 22時~翌5時の深夜割増に、別途夜勤手当がつくので、夜勤1回あたりは10,000円以上! グループホームやデイサービスなど、介護スタッフでの勤務経験があれば、無資格でもOKです。 介護パートや派遣介護スタッフから、賞与ありの安定の正社員を目指したい方にもおすすめの介護職員求人です。 見学のみもOK!ご応募お待ちしております。 【定員:52名、人員配置基準3対1】 都道府県から「特定施設入居者生活介護」として指定を受けた有料老人ホームである「介護付き有料老人ホーム」。快適な生活をすごしていただくための身の回りのお世話や介助サービスを提供します。比較的ゆったりした雰囲気で、周囲とサポートしながらケアできるのが魅力です。 就業場所:通勤可能な範囲 業務内容の変更範囲:変更なし 【応募書類について】 ご提出いただいた応募書類は、返却いたしませんので予めご了承ください 【感染症対策について】 新型コロナウイルス感染防止のため、ソラストでは以下の対策を行っています ・常時マスクの着用 ・手洗いうがい、検温、アルコール消毒の徹底 ・発熱、風邪症状の場合の自宅療養 ・定期的な換気など 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 無資格OK!川口市の有料老人ホームで上場企業の正社員介護職員募集 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ