2434 件
TDK株式会社
秋田県にかほ市平沢
仁賀保駅
550万円~1000万円
-
電子部品, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【『攻めの知財担当』として活躍したい方は、是非ご応募ください】 〜東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 技術系バックグラウンドを活かし、戦略的な知財活動に挑戦しませんか。発明の掘り起こしから権利化、他社特許対策、海外連携、知財活用まで、事業成長に直結する知財業務を一貫して担えるポジションです。 ■業務内容 技術・知財本部 知的財産権センターにて、知財業務全般を担当いただきます。主な業務は、(1)発明の掘り起こしから特許出願・権利化までの実務、(2)他社特許の調査および対策、(3)海外事業部門との連携や係争対応、共同研究、(4)知財の活用(売却・権利行使)など。開発現場に密着し、事業戦略と連動した知財活動を推進することが求められます。単なる権利取得に留まらず、知財を活用して事業を有利に導く戦略的思考が重視される環境です。現場との対話を通じて最適な知財戦略を構築・実践し、グローバルな知財活動を通じて企業価値の向上に貢献いただきます。 ■業務の魅力 開発・事業戦略と連動した知財活動により、戦略的な意思決定に関与できます。海外事業部門との連携や係争対応など、グローバルな知財業務にも携われるため、幅広い経験を積むことが可能です。また、知財の活用(売却・権利行使)まで関与できる裁量の大きさも魅力です。 ■働く環境 知的財産権センターは、開発部門と密接に連携しながら業務を進める体制です。OJTを中心とした教育制度や資格取得支援制度も整備されており、専門性を高めながら成長できる環境です。 ■キャリアパス 知財実務経験3〜7年のミドル層を中心に、戦略的思考と現場連携に意欲的な方が活躍できるポジションです。将来的にはグローバル対応や係争対応など、より高度な知財業務へのステップアップも可能です。 ■企業魅力 TDKは、世界30以上の国・地域に250拠点以上を展開するグローバル企業。磁性技術を核に、自動車・ICT・産業機器・エネルギーの3市場で事業を拡大中。海外売上高比率約90%を誇り、M&Aや研究開発投資にも積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプスアルパイン株式会社
福島県いわき市好間工業団地
550万円~799万円
〜国内トップクラスの総合電子部品メーカー/入社3年後定着率90%以上/多様な知財を扱える環境〜 ■業務内容: 車載製品から民生品までさまざまな分野に用いられる電子部品メーカーである当社にて、 知財担当として、特許等の権利化、管理、調査、IP分析、知財戦略立案等をお任せします。 ■業務詳細: ・権利化 ・調査〜IP分析 ・知財渉外 ※電気・電子部品において、材料〜完成品、サービスなど、多様な知財を扱える環境です。 ■ポジション魅力: ・電気・電子部品において、材料〜完成品、サービスなど、多様な知財を扱える。 ■研修制度: ・ヒューマンスキル研修(課題別研修・階層別研修) ・社内トレーナー研修 ・機能別(職種別)研修 *従業員の方々が、それぞれ方向性にてステップアップしていくことを支援しています。 ■評価制度: 半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。 上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。 ■当社の特徴: (1)当社はハードウエア+ソフトウェアの両技術で感動・安全・環境の価値を創出するT型企業を目指しており、事業を通してソリューションの提供に貢献できると考えています。 (2)お客様は世界に約2,000社あり米州、欧州、中国、アセアン、インドなどグローバルに拡大しております。現在では売上高の80%以上が海外での売上となっております。 (3)職種別研修、推薦と自薦で参加ができる海外トレーニー制度、テレワークの導入による会社以外でのフレキシブルな働き方の推奨など、一人ひとりの学びや腰を据えて働ける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
ENEOS株式会社
東京都
600万円~1000万円
石油・資源 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【化学、電気、機械系のご経験をお持ちの方/特許調査の強化に伴う募集/ほとんどの社員が月80%・テレワークを活用/日本を代表する総合エネルギー企業】 ■業務内容: ・特許調査実務(特許サーチャー実務) ・特許情報に関連するツール類の情報収集、導入、活用、管理、および社内教育 ■就業環境 ・平均残業時間:20h/月 ・テレワークの頻度:個人の裁量によってお任せ致します。 ※月数回程度の出社が主流となっております。 ・男女比率:6:4 ・中途入社者割合:4割(3年定着100%、10年定着90%) ■募集背景: ENEOSは、グループ長期ビジョンにおいて「エネルギー・素材の安定供給」と「カーボンニュートラル社会の実現」との両立に向けて挑戦することを謳っており、それに向けた新たな価値の創出や革新的な技術の研究開発に取り組んでいます。それに伴い、社内における特許調査の対象領域が広がり、多様な技術分類に対する迅速な特許検索対応が求められています。また、世間では、AI技術の急速な発展に伴う特許関連ツールの開発も進んでおり、適切な条件で導入し業務効率化を図っていく必要があります。このような社内外の急速な変化に対して柔軟に対応できる、特許調査経験豊富な人材を獲得し、特許調査実務の強化を図って参ります。 ■同社の魅力: ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。 基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
高砂熱学工業株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 法務 弁護士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【弁護士事務所からの挑戦歓迎/若手からM&Aや戦略法務に挑戦可能/弁護士多数在籍/創業100周年・空調技術のパイオニア/月面、宇宙空間など幅広く事業拡大/日本を代表するランドマークタワーや大規模案件多数/賞与7.8か月分】※弁護士会費は会社負担 ◆業務内容 空調設備業界トップシェアの当社法務部にて、契約書の審査・作成・交渉を中心に、株主総会対応やガバナンス業務、コンプライアンス関連業務などをお任せします。 ◆業務詳細 ・契約書の作成、審査、交渉(年間約700件、うち外国語契約3割。翻訳ソフトを活用するため語学力不問) ・新規事業・M&A・技術提携等のプロジェクト法務(事業部門と連携し、初期段階から参画) ・訴訟・紛争対応 ・株主総会、ガバナンス関連業務 ・コンプライアンス関連業務(内部通報対応、社内教育、ガイドライン遵守のモニタリング等) ・他部門(研究・技術・管理部門)との連携による法務支援 ・外部法律事務所との協議による専門性の高い案件対応 ・グループ会社の法務支援や出向対応 ◆業務の魅力点 ・弁護士資格者が複数在籍する組織で、専門性の高い案件に携われます。 ・若手でもM&Aや戦略法務などの重要案件に関与でき、実務を通じて成長できる環境です。 ・事業部門と密に連携し、法務の立場からビジネス推進に貢献できます。 ◆組織構成/キャリアパス 法務部は10名体制で、弁護士資格者4名、新卒3名、キャリア採用7名。コンプライアンス室は法務部員6名が兼務しています。勤務地は新宿イーストサイドスクエアの本社で、入社後数年間は本社勤務が基本です。将来的には国内グループ会社への出向の可能性があります。(海外出向は想定しておりません。) ◆採用背景 新規事業や業務提携の急増により、法務対応案件が前年比1.5倍に増加。今後も継続的な増加が見込まれる中、法務部の体制強化と若返りを目的に、次世代の中核人材を募集致します。 ◆同社の特徴 空調設備のプロフェッショナルとして、快適な空間を提供する技術者集団です。「ないものは自分たちで作る」精神で機器やシステムを自社開発。2022年には生産拠点「T-Base」を開設し、施工プロセスの革新と多様な人材の活躍を推進。特許数700超を誇り、月面や海洋など新たな環境にも挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
シエンティア特許事務所
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
400万円~699万円
特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜特許出願や中間処理等の権利化業務に携わります/実務をもとに学べる環境あり/残業月10h/年間123日休/リモートワーク可能〜 ■業務内容: 情報処理、ソフトウェア、通信、機械などの分野に特化した当社にて、特許出願や中間処理等の権利化業務に携わって頂きます。 理解した発明の内容を出願するだけでなく、発明を多角的に捉え、クライアントにとってよりよい権利が取得できるように提案しています。 ■入社後の流れ: 当初は担当弁理士が教育担当としてサポートし、スキル・経験にあわせて徐々に業務をお任せしていく予定です。 ■業務詳細: ・国内特許出願、国内中間処理、外国特許出願、外国中間処理 ・先行技術調査、侵害予防調査 ・商標調査、商標出願・中間処理 ■主に携わる分野: ・ソフトウェア、情報処理 ・通信 ・機械、メカトロ ・ゲーム分野 ■組織構成: 8名で構成されております。 弁理士・特許技術者4名/事務4名の方にご活躍いただいております。 ■就業環境: ◎残業時間:月10時間程です! ◎休日:年間123日、土日祝休みです! ◎働き方:リモートワーク可能です! ◎オフィス:新しくきれいなビルの清潔なオフィスで勤務することができます。 ■当社について: 同事務所が得意としているのは、ソフトウェア関係の案件です。国内大手ゲーム会社との取引がございます。 また、外国出願も多数取り扱い、主に米国、欧州をはじめ、中国・韓国・台湾・オーストラリア・カナダなど多数の国、地域と取引があります。 同事務所の名称であるシエンティア(SCIENTIA)はラテン語で「知識」という意味です。 「Scientia est potentia.」「知識は力なり」の精神に基づいて、クライアントの信頼に応えられるよう努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マーケットエンタープライズ
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務・特許知財アシスタント 弁護士
学歴不問
【アルバイトをしながら司法書士試験合格を目指していた方へ】〜東証プライム上場/注目のネットリユース事業を展開する急成長中企業/276の自治体と協定締結済み〜 ■ポジション概要: 上場企業グループ法務として、ガバナンスやコンプライアンスに関する業務をはじめとして、契約審査、法改正対応や規約策定等、法務業務全般を幅広く担当いただきます。 法務と総務の業務比率はおおよそ8:2です。法務と総務は切り離せない業務が多いので、同じチームとして共に対応を進めています。そのため、組織としては相談しやすい環境で、和気あいあいとした雰囲気です。 ■業務内容: ・契約書作成、審査 ・各種申請、届出 ・社内業務に関する法律相談 ・各種規約、規定の策定及び改修 ・新規事業のフロー構築 ・法務研修の構築、運用 ・株主総会運営 ・WEB掲載にかかる記事、LP確認 ・訴訟対応 ■組織構成: 法務と総務が同じチームに在籍しており、総勢4名(男性3名、女性1名)のチームとなります。 司法試験合格に向けて学ばれてきた方も歓迎しておりますので、実務経験をお持ちでない方でもぜひご応募ください。 ■キャリアパス: 法務のスペシャリストとしての活躍を期待しています。 まずはプレイヤーとして実務経験を積んでいただき、グループ経営の拡大に伴い、ゆくゆくはマネジメント業務に携わっていただくことも可能です。 ■当社のアピールポイント: ・当社は「持続可能な社会を実現する最適化商社」として、ネット型リユース事業を基幹に、メディア事業・モバイル通信事業を含む多角的な事業展開により急成長を遂げてきました。2006年に創業、2021年2月には東証プライム市場への上場を果たし、現在では国内外に複数拠点を持つ企業へと進化しています。 ・特にネット型リユース事業では、日本最大級のマッチングプラットフォーム「おいくら」を運営し、自治体との連携や農機具のグローバル販売など、社会貢献性とスケールある法務対応が求められるフィールドです。 ・上場企業としての信頼性と、今なお“これからがベンチャー”という挑戦的精神を両立する当社は、法律の知見を用いて企業価値向上と社会課題の解決に貢献したい法務プロフェッショナルの皆さまにとって、やりがいあるステージです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Welby
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
500万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 弁護士
◎PHRリーディングカンパニー/東証グロース上場/子会社含めコーポレートガバナンス/法務業務全体をすべて把握できる◎ 【部門ミッション】 コーポレート部は、Welbyの経営基盤を支える幅広い機能が集まった部署です。 具体的には、人事、総務・情報システム、経理・開示・ IR/PR・予実、法務・規制対応、セキュリティ・品質保証、内部監査の機能があります。部内の各機能が連携し、会社全体に関わる企画やオペレーションを担うことでWelbyの持続的な経営を支えています。一般的にコーポレート部門はオペレーションに忠実に企業経営においての守りの業務に徹することが多いですが、Welbyのコーポレート部は攻めを意識した業務遂行を心掛けています。全社における各業務の遂行における各チェックポイントにおいて、スムーズかつ、リスクコントロールができた状態に持っていくことができるようメンバー一丸となり取り組んでいます。 【募集背景】 欠員補充を行うため、本ポジションの募集を行います。 【業務概要】 コーポレート部配下の法務・規制対応機能において、子会社2社を含め、顧客や協業先、委託先等との契約書のレビュー、法務相談、グループ全体のコーポレートガバナンスの推進を主に担っていただきます。また、株主総会及び取締役会等の各事務局対応や社員向け教育、当社が所属している業界団体活動への参加等も行っていただきます。 【仕事内容】 ・子会社を含む営業、経営企画案件等の契約書チェック及び管理 ・株主総会、取締役会及び監査等委員会の事務局対応 ・商標登録及び更新時の特許事務所とのコミュニケーション ・社員向けのコンプラアンス教育の企画及び実施(一般的な法務領域のみならず、当社が準拠すべき業界レギュレーション含む) ・役員変更等の登記申請 ・業界団体活動における当社を代表した参加、社内意見の取りまとめ、団体内のWG活動への参加 ・リスクコンプライアンス委員会の立ち上げ ・コーポレートガバナンスの浸透化・推進活動等 その他総務業務を中心としたコーポレート部内の各種業務を必要に応じてご経験いただきたく思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日東電工株式会社
広島県尾道市美ノ郷町本郷
電子部品 総合化学, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜 【所属組織のミッション】 ・特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズ活動を通じた経営あるいは事業貢献を担う部です。 【担当製品】粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等 【職務内容】 ・粘着剤、回路基板、電子部品、光学部材、分離膜、核酸医薬、システム、装置等に関する特許、非特許情報の調査、および、解析 ・自社が保有する知財を活用したマネタイズ活動 【入社後まずお任せしたい業務】 ・今までのご経験や志向に応じ、上記成分分野、または業務のいずれかから業務を開始いただきます。 【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】 ・3年後のイメージ 特許調査分析実務担当者として、上長のサポートの元、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 ・5年度のイメージ 特許調査分析実務担当者として、主体的に、複数のテーマに関する特許調査分析、知財マネタイズを遂行している。 【業務のやりがい/アピールポイント】 ・多岐に渡る技術、事業に触れることで、特許調査解析スキルの向上、幅を広げることができる。また、研究開発、営業など他の部門とのやり取り、アウトプットから、事業貢献を感じることができる。 ・当社の経営層は技術者出身者も多く、知財の重要性を理解しており、経営層と知財部門との距離感が近く、社内における知財の影響力が高いところもやりがいとして感じられます。 【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】 ・フラットな部署であり、部内で意見交換、情報交換をしながら進めています。 ・社内関連部署とのコミュニケーションを取りながらテーマ推進のための特許情報、非特許情報の調査解析、知財マネタイズを実施しています。 ・第3知財戦略部:約10名 【所属事業部門の概要】 全社技術部門には4つの本部(研究開発本部、新規事業本部、核酸医薬開発本部、技術知財戦略本部)があり、それぞれ異なる役割を担っています。全社技術部門と事業執行体R&Dが一体となって、既存事業分野の成長と未来価値の創出をめざして研究開発に取り組んでいます。
パイオニア株式会社
東京都文京区本駒込
800万円~999万円
システムインテグレータ 自動車部品, 法務 弁護士
〜企業法務のご経験をお持ちの方歓迎!/オートモーティブSaaS企業を目指し事業拡大中〜 ■採用背景 新規ビジネスの獲得、市販事業のグローバル展開が進行する中 法務案件数の増加及び複雑化が確実であるのに対して、既存人員数が不足しています。 これらの状況にスピード感をもって対応していくために、有力な戦力となりうる人員を補強する必要があります。 ■仕事内容 法務部は1課と2課に分かれており、今回募集している法務1課は 主にプロダクト事業および本社機能部門に関する法務支援業務を担当しております。 その中で、主に下記業務を中心にご担当いただく予定です。 【お任せしたい業務内容】 ・各部門からの法務相談や各種契約書への対応、助言(和文、英文) ・各事業部と積極的に連携し、ビジネス推進を強力にサポート ・後進の監督・指導 具体的な業務内容や各業務の比重については、ご経験や希望を踏まえ決定します。 ■ポジションの魅力 当社がビジネスモデルの大きな転換を図ろうとしている中 会社として新たな挑戦をしている段階から事業に深く関与いただくことで 法務パーソンとして仕事の幅を広げ、スキルアップやキャリアアップを図るには最適な環境です。 ■アピールポイント ・カーナビの名門製造業から、モビリティ領域における課題を”モノ×コト”で解決する企業への大変革期 ・SaaS、MaaSなど先端領域において経験が積める ・法務に対して高い期待と信頼のある経営層、部門長クラスともフラットに話し合える風通しの良い環境 ■休日について: ・年間休日は125日となり平均残業は20h程度を予定しております。 ・フレックス:適宜、利用可能です。 (コアタイム:10:00〜15:00) ・出社頻度:週2回程度(不定期) ・有給休暇:25日 ◎フレックスバケーション制度/年1回有休を5日間連続取得が必須 ◎半日・時間単位有休制度/有休を半日または1時間単位で取得可 ◎リフレッシュ休暇/積み立てた有休を連続で取得可能 ■当社について: 1938年創業以来、先駆的な製品やサービスを提供。 2023年に新たなMVVを策定し、「より多くの人と、感動を」を使命に 「未来の移動体験を創る」ことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
クロスコア社会保険労務士法人
京都府京都市下京区傘鉾町
300万円~599万円
社会保険労務士事務所, 人事アシスタント 社会保険労務士
〜仕事もプライベートも大切にしたい方にオススメ/過程を大事にしながら、前向きに働ける職場〜 京都市内中心部のオフィスビルに事務所を構える当社にて、社会保険労務士の補助業務をお任せします。 ■概要 「法律を扱うお仕事?社会保険労務士…難しそう…」といった心配は必要ありません。専門的な知識がなくても、無理なく初めていただけます。簡単な作業から少しずつお任せしますし、先輩スタッフが細かいところまで丁寧に、ひとつひとつ教えるので、ご安心ください。 ■職務内容: ・給与計算 ・入退社手続き ・社会保険に関する手続き ■就業環境: 働きやすい環境の構築に力を入れています。残業はほとんどなく、希望をできる限り取り入れた様々な制度を導入し、プライベートと仕事の両立を実現しております。 ■キャリアパス: ・業務の流れや専門のソフトの使い方、書類の作成など、細かいところまできちんと教えます。 ・仕事を覚え、後輩ができるころにはしっかりと積極的にお仕事のアドバイスなどをしてください。 ■当社の魅力: (1)仕事と家庭を両立できる 理解のある職場のため、仕事もプライベートも充実させることができます。 当社では現在3名の子育て中(幼稚園児から大学生まで)のスタッフが働いています。子供の急な体調不良や学校行事など、家庭の事情で休まなければならない・早退しなければならない場面があっても、それを当たり前と捉え、スタッフ全員でフォローするという姿勢がある会社です。 子育てに奮闘しながら仕事をされている方、これから復職を考えられている方、大切にしている価値観が近い仲間と働きたい、今の職場では休みづらい、安心して子育てができる環境で長期的に働きたい、とお考えの方はぜひご応募ください。 (2)楽しんで働きながら、自己実現できる 働くなら、お仕事をする先に皆さんの「夢」や「目標」「なりたい姿」と仕事との重なり合う部分があるといいな、とお考えの方を歓迎します。例えば、仕事を通してしっかりとスキルが身につく・一生涯付き合う仲間に出会える・家族や子どもが尊敬してくれるなど。 当社ではお客様に安心と満足を提供し、お客様と共に成長し、スタッフの皆さんの豊かな人生の土台となれるような職場を目指しています。 変更の範囲:無
株式会社イノアックコーポレーション
愛知県名古屋市中村区名駅南
自動車部品 総合化学, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業18.7時間/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容: ・発明の先行技術調査 ・先行技術調査結果と新規発明案との対比検証 ・特許庁からの拒絶理由通知対応 ・エンジニア、特許事務所等の連携業務 ・特許分析の実施及び分析者の育成、指導 ・戦略的な特許出願の提案 ■部門の業務内容: ・技術との知的案件抽出活動、抽出したアイデアの出願・権利化・維持 ・エンジニアと特許事務所との連携 ・特許分析を主とした特許戦略、技術開発戦略への提案 ・知的権に関する社内教育 ■魅力ポイント: ・国内案件に留まらず、海外拠点のグローバルな知財案件に携わることができます ・技術の発明をより広い権利範囲で出願、権利化して事業に貢献できます。 ■組織構成: 知的財産部:14名 20代〜60代まで幅広く在籍しており、弁理士資格を有している方もいます。専門的にわからないことを気軽に聞ける部署です。 ■働き方: 月の残業は平均18.7時間、平均有給取得日数12.2日、平均勤続年数19年、諸手当・諸制度・研修・福利厚生は充実しており、仕事とプライベートの両立ができる環境です。 ■社風: 20代30代の若手社員はもちろん、40代50代のベテラン、さらには役職者までもがモノづくりの最前線に立って現役で活躍しています。何よりも、一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神戸製鋼所
兵庫県高砂市荒井町新浜
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
■職種概要:知財部門における知的財産に関する高度な専門性を活かし、知財活動の活性化、高度化および効率化を図る業務を担当していただきます。 ■職種内容:本ポジションでは、鉄鋼アルミ、素形材、機械などの事業部門や技術開発本部の製品・技術群を担当し、発明部署とのコミュニケーションを取りつつ、知財方針の策定(権利化または秘匿)、知財の創出と保護、活動結果を次年度の活動に反映させるPDCAサイクルを回す業務をお任せします。 <職種詳細> ・知財の活用に向けた戦術・戦略の提案 ・発明抽出から権利化までの知財活動の推進 ・取得・確保した知的財産の評価と維持管理 ・知財リテラシーを持つ人材の育成 ・リスク評価による適切な事業判断・経営判断のサポート ■担当分野: どの分野をいつから担当してもらうかは、当人が持つ知財実務スキルと技術的バックグラウンドを踏まえて適切にプラニングします。当社の技術に明るくなくとも、OJTとして管理職が丁寧に指導するのでご安心ください。 ■本ポジションの魅力: ◎やりがい: ・企業戦略の実現や技術開発の方向性を決める上で、知財情報を反映させる重要な役割を担います。 ・発明抽出から権利化、権利の活用まで一連の知財活動に携わることができ、クリエイティブな業務を経験できます。 ・知財戦略策定から権利化、権利行使までを一気通貫で行うことができ、知財のプロフェッショナルとしてスキルを高められます。 ◎働き方: ・入社後はOJTとして管理職が丁寧に指導し、当社事業の理解と知財活動にアジャストした専門性を身につけていただきます。 ・必要に応じて知財部内異動や事業部門の知財部署とのローテーション、知財以外の分野での視野広げも考慮しています。 ■神戸製鋼所の働きやすさ: ◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。 ◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。 変更の範囲:会社の定める業務
朝日インテック株式会社
愛知県瀬戸市暁町
650万円~1000万円
その他メーカー 医療機器メーカー, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
※世界トップシェア企業にて知財戦略に貢献!/M&A等での事業拡大フェーズ/特許事務所出身者等も歓迎※ ■採用背景: 事業拡大に伴い、エンジニアが増員され対応する特許数も増加中。それに伴い知財戦略や権利化の領域をより強化したく人材を募集します。 ■朝日インテックの知財部門の特徴: 創業者がエンジニアのため、経営層が特許を重視する社風です。そのため予算に恵まれており、予算が理由で申請辞退をした実績はありません。 今後はより1件の特許申請の質を上げる動きに舵を取ります。 <業務事例> ・M&Aの際に買収する企業の特許がビジネスでどのように役立つか、買収後他社の特許に引っかからないか等を経営層ともに検討。より上流の視点を持ちながら業務遂行が可能です。 ■業務内容: 知的財産業務をお任せします。 ・特許権利化業務 ・他社特許対策・紛争対応 ・特許戦略の立案及びその実行 ・発明相談 ・エンジニア向け知財研修の実施 ■業務の特徴: ・経営者直轄部門であり、研究開発部門と連携して事業に貢献する知的財産権の取得及び活用を目指します。 ・特許出願の「質」を重視しつつ、積極的な知財戦略を展開しています。 ・技術者からのヒアリング及び経営層に対するプレゼンテーションなど、様々な場面で高いコミュニケーション能力が必要とされます。 ■組織構成: 権利化を担当するチーム8名、文献整理を行う調査チーム4名、事務・庶務業務担当4名の16名組織です。今後入社いただく方には権利化のチームに入っていただきます。 業務の8割程度は製品開発部門と協業します。国内海外の各拠点に月1人程度は出張に行き全社との連携を図ります。 ■働き方の魅力: 残業時間は月平均30H程度です。就業時間の管理は徹底されており、全社的に月40時間を超えることはほぼありません。 ■当社の強み: ◇「他社には真似のできない素材一貫生産体制/現場主義/技術優位性」:素材から製品に至るすべてを賄うことができる、一貫生産体制。現場の医師の声に耳を傾け培ってきた4つのコアテクノロジー「トルク技術」「樹脂コーティング技術」「伸線技術」「ワイヤーフォーミング技術」により、他社には真似のできない「スピード」と「試作対応力」を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
〜未来の知財部を担う、次世代リーダーの募集です〜 【コネクタ技術を中心に、発明の価値を最大化する知財プロフェッショナルを募集】特許出願・権利化を通じて、企業の技術力を守り、事業戦略に貢献するポジションです。 ■業務内容: ・発明の発掘と出願書類の作成 ・特許性評価と出願判断 ・特許庁との審査対応(中間処理含む) ・特許権の維持管理、ライセンス支援 ・競合特許のモニタリング、調査報告 <使用ツール> IP Flow Manager(特許管理)、Shareresearch、WIPS(特許検索) ■募集概要及び配属組織: 当社は、コネクタをはじめとする多彩な製品を展開する技術志向の企業です。航空宇宙機器やマンマシンインターフェイス機器など、先端分野にも強みを持ち、製品設計技術・要素技術・製造技術において高い競争力を誇ります。 知的財産部では、特許・意匠・商標の調査から出願、権利化、判定、ライセンス契約、訴訟対応まで、知財のあらゆる業務を担い、事業戦略と連動した知財活動を推進しています。 現在、知的財産部は50代を中心としたベテラン社員が多く在籍していますが、今後5年、10年を見据え、次世代の中核人材を育成・登用していく方針です。 今回募集する特許出願担当は、将来的にチームを牽引し、知財戦略の企画立案にも関わるポジションです。経験を活かしながら、長期的なキャリア形成を目指したい方に最適な環境です。 ■魅力: 出願内容検討が業務の中心で、発明者や特許事務所と密に連携しながら、強い特許の取得を目指します。 特許査定率は約9割と高く、出願戦略や発明ストーリーの構築に深く関われる点が魅力です。 ■同社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、同社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本M&Aセンター
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 支払査定 引受査定 戦略・経営コンサルタント 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜圧倒的なM&A成約件数/M&Aの仲介とコンサルティングにおいて、国内最大級の独立系経営コンサルティング会社/24年3月期の売上高441億円・海外にも拠点を保有するグループ/フレックス〜 ■募集背景: 当社はM&Aを通じて事業承継問題を抱える中堅中小企業様のご支援を行っております。M&Aは非常に高度な専門知識が必要とされるため、公認会計士・税理士として高い専門性を持つ「コーポレートアドバイザー」が、コンサルタントと共同してディールを遂行します。 法務や財務に関する専門的な知識を活用し、中小企業のM&Aを支援するメンバーを大阪で募集いたします。 ■業務詳細: (1)企業評価・財務調査 対象会社の企業価値の算定、財務内容の実地調査等 ※譲受企業によるDDは別途実施され、当社では直接担当しておりません (2)スキーム案作成 M&Aを実行するための最適取引手法の提案・構築 (3)ナレッジマネジメント 当社のM&A関連ノウハウの創出、整理、蓄積、共有化に関する業務 (4)その他 当社コンサルタントに対するプロフェッショナル支援業務 ■同社の魅力: (1)業界トップクラスの成約実績:同社は、累計成約件数が10,000件を超え、業界内での成約実績が非常に高いことが特徴です。この実績は、同社が中小・中堅企業のM&Aに特化していることから来ており、地方銀行や会計事務所との強力なネットワークを活かして全国的に支援を行っています。 (2)充実した教育制度と成長機会:同社は、未経験者でも成功できるような強力な教育体制を整えており、戦略立案や企業評価、リスク分析などの専門知識を身につけるための研修が充実しています。また、優秀な社員には海外視察や大学への派遣などの機会も提供され、キャリアアップを図ることができます。 (3)多様なプロフェッショナルとの連携:M&Aのプロセスでは、譲渡企業や譲受企業だけでなく、法務や財務の専門家とも連携する必要があります。同社では、これらのプロフェッショナルとのコミュニケーションを通じて、プロジェクトを成功に導くためのスキルを磨くことができます。このような環境は、社員が自立的に立案・実行できる風土を育んでいます。 (4)安全・安心なM&Aの実現 同社は、M&Aを安全かつ安心して実現するための仕組みを整えており、顧客からの信頼も厚いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジャパンデンタル
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
350万円~399万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 戦略・経営コンサルタント
唯一の歯科専門融資及びコンサルティング会社である同社にて経営コンサルタントをお任せします。 ■職務内容: ・クライアントである歯科医院のドクターに対して、経営周りの課題を解決するコンサルタント業務全般をお任せします。 ■入社後の流れ: ・入社後2年間程度は先輩社員と一緒に業務を行って頂きます。1年間で業務の流れを覚えつつ、業界知識を習得して頂きます。 ・2年目から先輩社員との同行の中で詳しい業務を習得後、3年目からお一人でクライアントを担当頂くようになります。2年間は営業目標は設定せずに、業務を習得する事に集中頂けます。また3年後以降は成果に連動して、昇給/昇格・賞与等で還元されていきます。そのため完全未経験の方でも丁寧な教育制度があるため、ご安心してください。 ■業務詳細: (1)ドクターへのコンサルタント業務: ・開業医向けに訪問して、歯科医院への融資の相談、受付、保険案内などを実施頂きます。 アフターフォローや開業後のサポート等も行って頂きます。開業までコンサルタント業務の中で医院のコンセプト策定や、現地調査など幅広い業務を行って頂きます。 (2)クライアント獲得のために: ・医療機器メーカー、会計事務所、ディーラー等の紹介元から開業を検討されている歯科医院のドクターをご紹介頂けるよう関係性構築を行って頂きます。 ※飛び込み、TELアポは基本的になし ■業務特性: ・顧客獲得は紹介のみとなるため、新規の営業活動等はありません。コンサルタント業務に集中頂ける環境となっています。 ■教育制度: ・先輩社員からの育成のほか医療言語などの専門知識に対する座学の研修体制があります。また貸金業の資格や保険の資格を取る研修や通信教育の援助もあります。そのため、医療業界、コンサル業務の知識がない方でも実力をつけることが出来ます。 ※新卒の方や異業界からの方も活躍実績があります。 ■組織構成: 支店長が1名、営業職が1名、事務職が1名で大阪を拠点に関西全域を担当しております。出張は月に2回、1泊〜2泊となっております。 ■働き方: 完全週休二日制(土日祝)で年間休日124日間なので、仕事とプライベートどちらも充実させた働き方が可能です。 変更の範囲:無
株式会社エー・ディー・ワークス
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
450万円~1000万円
その他金融 不動産金融, 建設・不動産法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
【お客様最優先の営業/成長率264%(24年度販売金額)/不動産・金融の専門性◎/土日祝休み/転勤無/裁量権◎/研修充実◎】 ■業務概要: 業界内でも成長が著しい「不動産小口化商品」を扱う部門にて、投資家に向けた資産コンサルティング業務をお任せします。 ■業務詳細: ・金融機関や会計事務所と提携するための新規開拓営業 ・提携先への深耕営業(当社サービスの紹介、提携先に向けた勉強会の開催等) ・提携先から紹介いただいた個人富裕層の投資家に対し資産運用及び相続対策としての商品提案、契約締結業務 ■事業の特徴: <良質な商品提供> 短期的な当社利益を追求するのではなく、長期的な視点で事業を推進するために、投資家への良質な商品提供に徹し、適切な利益を当社もいただくことで成長を遂げることを重視しています。 <適切な販売> 投資家の投資経験に合わせて適切に説明を行うことはもちろん、合理的な根拠を示し納得度を高めた上で投資判断を行っていただくことを徹底しています。 <運用成果も商品の一部> 売って終わりではなく、販売してからが投資家との長いお付き合いの始まりと考えています。 販売後の運用にも全力で取り組み、2024年12月の運用決算時点にて、全商品平均利回りは販売時のものを上回る運用成果を上げており、投資家のリピーター化につながっています。 ■魅力: ・不動産金融の知識を深め、不動産投資に関する提案力を磨くことができる ・主に投資家様への(他の投資商品との比較を含めた)提案営業を通じて、資産運用のプロとしての経験を積むことができる ・お客様との長期的な関係構築により、投資家の資産形成をサポートするやりがいを実感できる ・営業を因数分解し、PDCAを自力で回すことで戦略的な営業力が身につく ■働き方/社風: ・個人の成果だけでなく、有益な情報や知見を部門へ発信、他人の成果を称賛することを良しとし、全体の営業力の底上げを行う姿勢を重視 ・部門内にとどまらず、他部門への定量/定性的な貢献も大いに評価 ・新しいアイデアやアプローチを積極的に取り入れる環境があり、自ら考えた戦略や施策を実行できる。 ・社内でのキャリアパスをオーダーメイド的に検討し、他部署への転換や新たな職務へのチャレンジも可能 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), その他医療系営業 戦略・経営コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、高等学校卒以上
〜朝日大学内に営業所/車通勤可/完全未経験歓迎で1から学べる環境〜 未経験からクライアントである歯科医院のドクターの経営周りの課題を解決するコンサルタントを育成します! ■業務内容: (1)ドクターへのコンサルタント業務: ・開業医向けに訪問して、歯科医院への融資の相談、受付、保険案内などを実施頂きます。アフターフォローや開業後のサポート等も行って頂きます。開業までコンサルタント業務の中で医院のコンセプト策定や、現地調査など幅広い業務を行って頂きます。 (2)クライアント獲得のために: ・医療機器メーカー、会計事務所、ディーラー等の紹介元から開業を検討されている歯科医院のドクターをご紹介頂けるよう関係性構築を行って頂きます。※飛び込み、TELアポは基本的に無 ■配属先について: ・支店長男性1名、事務女性1名、売店を担当するパート女性1名の計3名が在籍。 ・朝日大学内に営業所があるため、それに伴う業務(受付等)も一部発生する可能性がございます。 ■入社後の流れ: ・入社後2年間程度は先輩社員と一緒に業務を行って頂きます。1年間で業務の流れを覚えつつ、業界知識を習得して頂きます。 ・2年目から先輩社員との同行の中で詳しい業務を習得後、3年目からお一人でクライアントを担当頂くようになります。2年間は営業目標は設定せずに、業務を習得する事に集中頂けます。また3年後以降は成果に連動して、昇給/昇格・賞与等で還元されていきます。そのため完全未経験の方でも丁寧な教育制度があるため、ご安心してください。 ※中途入社された方のほとんどが完全未経験の方です。 ■業務特性: ・顧客獲得は紹介のみとなるため、新規の営業活動等はありません。 ■資格取得援助: ・貸金業の資格や保険の資格を取る研修や通信教育の援助もございます。そのため、医療業界、コンサル業務の知識がない方でも実力をつけることが出来ます。 ■評価基準: ・個人予算(ノルマ)は一切ございません。 ・個人の目標はそれぞれ設定されており、目標の達成度合いにはよりますが、月給約6000円程度ずつ月給がアップする社員が多いです。 ■働き方: ・完全週休二日制で年間休日124日間なので、仕事とプライベートどちらも充実させた働き方が可能です。 ・月残業20時間以内 変更の範囲:会社の定める業務
りそなビジネスサービス株式会社
東京都江東区木場
木場駅
その他金融 人材派遣, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【事業会社での経理経験者はもちろん、会計事務所での経験者、経理事務、派遣会社での経理経験者も歓迎です!/穏やかな社風で働きやすい環境◎/経理としてのスキルアップ可能/業時間月4〜5時間程度/リモート勤務、サテライトオフィスでの勤務可】 ■募集背景 ・当社の経営企画部財務管理グル−プは、自社の財務・経理業務(予算・決算・税務・経理)等を行っています。 ・来年度、グループ銀行から700名程度の従業員受入れを予定しており、今後更なる成長が期待される当社の財務・経理業務を担う重要なポジションを募集しています。業務効率化・DX化を一層進めていくためにも、経験豊富でチャレンジ精神旺盛な人財を必要としています。 ■業務内容 ・当社の経理等に係る業務:日常経理業務(仕訳、入出金処理、証憑作成・管理等)、決算業務のサポート(月次・四半期・年次決算の準備・補助等)、業務改善・効率化(経理業務のプロセス改善提案・実行、新しいシステム導入や運用のサポート等) ⇒日常経理業務を通じて基礎を固めながら、将来的には財務・税務全般に関わる幅広い業務にチャレンジしていただきます。 ■求める人物像 ・誠実で協調性がある方 ・コミュニケーション能力があり、電話対応等で安定感のある方 ・新しい知識やスキルを積極的に学び、成長意欲のある方 ■組織構成: 役職者男性1名、女性1名 課員男性3名、女性1名 チームでの協力体制が整っており、未経験の業務にも安心して取り組める環境です。 ■働き方 ・残業:月4〜5時間程度 ・リモートワークやサテライトオフィスの利用も積極的に推奨しており、柔軟な働き方を実現しています。(頻度は要相談) ※サテライトオフィス:りそな銀行の一部支店を利用可能です。 ■当社の魅力 ・各人が持てる能力を伸ばせるよう社員教育に力を入れており、入社後3年間は「基礎習得研修期間」として人財育成室主催の各種研修を実施し、入社後の活躍を支援します。それ以降もキャリアアップ研修、リーダー候補育成研修等、自律的に考え、行動する人財の育成を目的とした各種メニューを用意しています。 ・公平性に長けた人事評価制度があり、高い職務価値を発揮できる人には、年齢に関係なく、それに相応しい仕事と処遇を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
経営・戦略コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS), 金融法人営業 その他法人営業(新規中心) 戦略・経営コンサルタント
〜友好的M&A支援で実績トップクラスのM&A仲介会社/14期連続増収を更新の成長企業〜 ■仕事内容: コンシェルジュは、メガバンクとの関係性をより深めるための重要な役割を担っていただきます。 ■具体的な業務: <本部・支店啓発> 大阪を拠点に、メガバンクの本部や支店との定期的な情報交換を行い、M&Aのニーズを発掘します。支店や営業部との案件相談を通じて、お客様の声を直接聞き、M&Aコンサルタントにトスアップします。 <紹介顧客・紹介見込み客との面談> 担当支店の担当者からの依頼に基づき、M&Aの情報提供を行い、お客様に帯同訪問します。直接お客様と接することで、信頼関係を築きながら、貴重な経験を積むことができます。 <企画運営> メガバンクとの共催イベントの企画立案、運営及びサポートを行い、メガバンクからの相談を受けられる体制の構築をサポートします。 ■働き方: ・各拠点への日帰りまたは宿泊出張(週1〜4日程度)があります。 ・スケジュールは自身で調整できるため、自由度が高い一方、自主性も求められます。 ■同社の魅力: (1)業界トップクラスの成約実績:同社は、累計成約件数が10,000件を超え、業界内での成約実績が非常に高いことが特徴です。この実績は、同社が中小・中堅企業のM&Aに特化していることから来ており、地方銀行や会計事務所との強力なネットワークを活かして全国的に支援を行っています。 (2)充実した教育制度と成長機会:同社は、未経験者でも成功できるような強力な教育体制を整えており、戦略立案や企業評価、リスク分析などの専門知識を身につけるための研修が充実しています。また、優秀な社員には海外視察や大学への派遣などの機会も提供され、キャリアアップを図ることができます。 (3)多様なプロフェッショナルとの連携:M&Aのプロセスでは、譲渡企業や譲受企業だけでなく、法務や財務の専門家とも連携する必要があります。同社では、これらのプロフェッショナルとのコミュニケーションを通じて、プロジェクトを成功に導くためのスキルを磨くことができます。このような環境は、社員が自立的に立案・実行できる風土を育んでいます。 (4)安全・安心なM&Aの実現 同社は、M&Aを安全かつ安心して実現するための仕組みを整えており、顧客からの信頼も厚いです。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社カーブスホールディングス
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~649万円
レジャー・アミューズメント スポーツ・ヘルス関連施設, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【英語スキルを活かす/経理経験浅い方も歓迎/土日祝休/全社平均残業時間30H以内/全国約2000店舗を展開するフィットネスチェーン「カーブス」を展開/日本の健康問題解決に貢献】 フィットネスクラブを全国に展開するカーブスグループの持株会社である当社の経理担当として下記業務をお任せします。 ■具体的には: ・海外子会社(米国、欧州)の現地担当からの経理情報収集、確認 ・現地外部会計事務所等とのやり取り ・海外子会社の各種指標や差異の分析管理 ・その他、国内子会社の決算手続きアシスタント 等 現地とのコミュニケーションは、主に英語でのメール(約8割)となりますが、月に一度、外部の通訳を交えて現地と定例のMTGも行っております。今後の体制強化のため語学力のある方や海外にて経理実務のご経験をお持ちの方にお任せしたいと思います。 主に海外子会社とのやり取りを中心に、現地の取りまとめや親会社としての意向を伝える役割、交渉事を担って頂くことなどを想定しております。 ■組織構成: 経営管理部、経理・財務チームへの配属を予定しております。経営管理部は現在約30名おり、経理・財務チームはマネージャー1名の下、7名(男性3名、女性4名:27〜40歳)の構成になっており、経営管理部の中で各々の業務を時にはフォローしながら、各自の持ち場で業務遂行していきます。 ■キャリアパス: まずはご入社後、座学によって当社の理念、ビジネスについて研修を1か月程度行います。その後は、実際に海外子会社の担当のOJTを受けながら仕事を覚えていただきます。 ■ミッション: 経営企画・経理部門は経営の中枢に関わり、会社の業績を正しく記録し、外部の利害関係者や内部の経営陣に正しくスピーディーに報告したり、将来のリスクを避けるための整備を行う役割があります。その責任を果たすため、日々現状に満足せず、主体的に改善活動を行いながら一緒にチームをつくっていけるようなメンバーを募集します。 ■当社の魅力 健康寿命延伸企業として、地域密着の健康インフラをめざします。また、現在では、欧州8カ国のFC本部事業を買収し、グローバルフランチャイザーとして主力となる国と地域にてノウハウやビジネスモデルの提供を実施しており、事業基盤の更なる強化を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
エムディー株式会社
東京都港区麻布台
600万円~799万円
医療コンサルティング 医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
★上場を成功させた経験者のもとで上場準備にも携われる成長環境 ★300件以上の医療コンサル実績/ストック型ビジネスで安定経営基盤 ★大手デベロッパーとの業界随一のネットワーク ■業務内容: 当社の経理主担当として業務をお任せします。メイン業務は日次業務と月次業務ですが、ご希望やご経験に合わせて経験者のもとで上場準備に携わることも可能です。経理のスペシャリストとして専門性を身に着けたい方にぴったりのポジションです。※現状は東証グロース市場への株式上場に向け、大手監査法人との監査契約を締結し、上場準備を進めている段階です。 ■業務詳細: ◇日次・月次補助業務(買掛金・売掛金管理/仕訳/現金出納等) ◇請求書のとりまとめ ◇月次、年次決算補助業務(会計事務所とやり取り) ◇各種支払い(ネットバンキングの振込等) ◇売上の入金消しこみ ■組織構成: 管理部長1名、経理担当他2名が在籍しています。管理部長は上場を成功させた経験があり、経理担当1名も上場準備の経験者です。さらに税理士の補助もある為、不明点を聞きながら専門知識を吸収しやすい組織です。 ■働きやすさ: ・出社時間は9時〜11時の間で30分単位で選択可能の時差出勤が活用できます。年休125日で住宅手当もあり、メリハリをつけて長く就業しやすい環境です。仕事に面白みを感じながら働いているスタッフが多く、「人生を謳歌したい」と思っている方が馴染みやすい組織です。 ■当社の魅力: 当社は医師および歯科医師に特化した開業・経営コンサルティングを専門的に手がけています。前身となる会社と合わせて300件以上の実績があり、順調に事業拡大を遂げています。また、ストック収益が企業利益の大部分を占めているため、安定した経営基盤があることも大きな特徴です。当社の強みは創業22年の業歴を誇り、大手デベロッパーとの強力なネットワークを有している点です。「クリニック開業といえばエムディー」とデベロッパーに認識頂いており、駅ビルや大型ショッピングモールなど好立地の案件の案件を多数保持し、集客性の高いクリニックの開業を多数実現しています。直近では、2023年にAI企業をM&Aし、多種多様なナショナルチェーン店をクライアントとして抱え、東京大学と共同開発した出店時の売上予測システムを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀場製作所
京都府京都市南区吉祥院宮ノ東町
400万円~899万円
半導体 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 知的財産・特許 内部監査
〜制度運用や業務改善にも関われる/関西UIターン歓迎〜 ■仕事内容: ・HORIBAグループ全体における知的財産の管理実務をご担当いただきます。 ・特許情報や発明者情報のデータ入力・管理、社内委員会の運営補助、補償金手続き、経費処理など、知財活動を下支えする重要な業務を担います ■業務詳細: ・特許庁、特許事務所、年金管理会社との連携を通じた各種書類の処理および知財管理システムへのデータ入力、電子化 ・知財集中審議や知的財産委員会など、社内会議の準備、資料作成およびデータ整理 ・発明者への補償、褒賞金支給手続き、および知財関連規程の改定、管理 ・経費処理や予算の予実管理を含む、知財活動に関わる各種事務、会計業務 ・知財管理データベースの導入検討や、Excelマクロ、RPA、生成AI等を活用した業務効率化の推進 ■仕事のやりがい・魅力: ・知財管理の中核を担うポジションとして、制度運用や業務改善にも主体的に関わることができます。単なる事務処理にとどまらず、提案や仕組みづくりが歓迎される環境で、自らの工夫が実務に反映される手応えを感じられます。 また、数千件規模の特許案件に携わる中で、専門性を深めながら、社内外の関係者と連携する力も磨くことができます。知財の現場から事業を支える実感とともに、着実な成長を実現できるポジションです。 ■入社後の育成体制・キャリア: ・まずは知財管理実務の中核メンバーとしてご活躍いただきます。 知財管理の専門性を高めながら、業務改善や新システム導入などへの挑戦する機会もあります。将来的には、ご本人の希望や適性に応じて、グローバル対応や知財企画、他チームとの連携業務など、担当領域を広げていくことも可能です。 ■部署の役割・ミッション: ・知的財産戦略部は、HORIBAグループ全体の知的財産を統括し、権利の適切な保護と活用を通じて事業競争力の強化を担う部門です。 法的リスクの回避にとどまらず、知財を戦略的に事業成長へつなげる役割を果たし、グローバルに広がる多様な技術領域に対応しています。 本ポジションが所属するチームは、グループ全体の知財管理実務を担い、特許出願や年金管理に関するデータ運用、社内委員会の準備、補償金支給手続きなどを通じて、知財活動の円滑な推進を支える基盤を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
その他金融 不動産金融, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 金融法人営業
【業界・業種未経験歓迎/お客様最優先の営業/成長率264%(24年度販売金額)/不動産・金融の専門性◎/土日祝休み/転勤無/裁量権◎/研修充実◎】 ■業務概要 業界内でも成長が著しい「不動産小口化商品」を扱う部門にて、投資家に向けた資産コンサルティング業務をお任せします。 ■業務詳細 ・金融機関や会計事務所と提携するための新規開拓営業 ・提携先への深耕営業(当社サービスの紹介、提携先に向けた勉強会の開催等) ・提携先から紹介いただいた個人富裕層の投資家に対し資産運用及び相続対策としての商品提案、契約締結業務 ■事業の特徴 <小口化商品とは> ARISTO(当社商品)は、好立地の優良不動産に対して、少額からの投資が可能な不動産小口化商品のブランド名です。 <良質な商品提供> 短期的な当社利益を追求するのではなく、長期的な視点で事業を推進するために、投資家への良質な商品提供に徹し、適切な利益を当社もいただくことで成長を遂げることを重視しています。 <運用成果も商品の一部> 売って終わりではなく、販売してからが投資家との長いお付き合いの始まりと考えています。 販売後の運用にも全力で取り組み、2024年12月の運用決算時点にて、全商品平均利回りは販売時のものを上回る運用成果を上げており、投資家のリピーター化につながっています。 ■魅力 ・育成環境充実 業界未経験の方向けに、商品知識や提案の進め方など、段階的に学べる教育体制をご用意。育成担当者がしっかりと伴走します。 ・営業のしやすさ 前述の通り銀行等からお客様を紹介いただいたうえで営業を行う、かつ商品性が優れていることもあり新規飛び込み等のハードルはありません。 ・企業基盤 上場企業であり、かつ小口営業事業の成長率264%(24年度販売金額)と安定した企業基盤があり、お客様にも信頼いただいています。 ■働き方/社風 個人の成果だけでなく、有益な情報や知見を部門へ発信、他人の成果を称賛することを良しとし、全体の営業力の底上げを行う姿勢を重視 部門内にとどまらず、他部門への定量/定性的な貢献も大いに評価 社内でのキャリアパスをオーダーメイド的に検討し、新たな職務へのチャレンジも可能 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
その他金融 不動産金融, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【お客様最優先の営業/基本的にリモートワーク/成長率264%(24年度販売金額)/不動産・金融の専門性◎/土日祝休み/転勤無/裁量権◎/研修充実◎】 ■業務概要: 業界内でも成長が著しい「不動産小口化商品」を扱う部門にて、投資家に向けた資産コンサルティング業務をお任せします。 ■業務詳細: ・金融機関や会計事務所と提携するための新規開拓営業 ・提携先への深耕営業(当社サービスの紹介、提携先に向けた勉強会の開催等) ・提携先から紹介いただいた個人富裕層の投資家に対し資産運用及び相続対策としての商品提案、契約締結業務 ■事業の特徴: <良質な商品提供> 短期的な当社利益を追求するのではなく、長期的な視点で事業を推進するために、投資家への良質な商品提供に徹し、適切な利益を当社もいただくことで成長を遂げることを重視しています。 <適切な販売> 投資家の投資経験に合わせて適切に説明を行うことはもちろん、合理的な根拠を示し納得度を高めた上で投資判断を行っていただくことを徹底しています。 <運用成果も商品の一部> 売って終わりではなく、販売してからが投資家との長いお付き合いの始まりと考えています。 販売後の運用にも全力で取り組み、2024年12月の運用決算時点にて、全商品平均利回りは販売時のものを上回る運用成果を上げており、投資家のリピーター化につながっています。 ■魅力: ・不動産金融の知識を深め、不動産投資に関する提案力を磨くことができる ・主に投資家様への(他の投資商品との比較を含めた)提案営業を通じて、資産運用のプロとしての経験を積むことができる ・お客様との長期的な関係構築により、投資家の資産形成をサポートするやりがいを実感できる ・営業を因数分解し、PDCAを自力で回すことで戦略的な営業力が身につく ■働き方/社風: ・個人の成果だけでなく、有益な情報や知見を部門へ発信、他人の成果を称賛することを良しとし、全体の営業力の底上げを行う姿勢を重視 ・部門内にとどまらず、他部門への定量/定性的な貢献も大いに評価 ・新しいアイデアやアプローチを積極的に取り入れる環境があり、自ら考えた戦略や施策を実行できる。 ・社内でのキャリアパスをオーダーメイド的に検討し、他部署への転換や新たな職務へのチャレンジも可能 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ