1246 件
セントラル・タンクターミナル株式会社
東京都中央区日本橋堀留町
-
400万円~549万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 販売・接客・売り場担当 道路旅客・貨物運送 倉庫業
学歴不問
【働きやすさには自信があります!(年休124日・定時16:45・屋外作業(タンクターミナル構内・夜勤無)◇月残業20h以内)◇未経験+第二新卒歓迎◇業界最大手で直近M&Aも実施の創業57年以来の黒字営業◇】 ■業務内容: 石油・化成品の液体貨物保管を手掛ける当社にて、貨物の入出庫にかかる業務をお任せします。 入社後は本社研修や、丁寧なOJTにてフォローいたしますので、未経験の方/経験の浅い方でもご安心してご応募ください。 【具体的には】 各工程ごとに担当を配置し、複数名でチームとなり作業を受け持ちます。 (1)構内タンクから、顧客が手配したローリー車への積載荷役 (2)顧客船舶の入港時の監視(安全管理) (3)タンクへの分配作業 (4)サンプリング・品質確認 (5)フォークリフト作業 【研修/教育】外部機関での教育研修や丁寧なOJTあり。危険物取扱者資格の取得等、専門知識を身に着けることが可能です。 ≪働きやすい!就業環境≫ 【残業時間】 原則定時で帰宅、月残業時間は約20H以内です。 【体力仕事ではない宿直】 月1〜2回宿直勤務が発生します。メンバーで交代し仮眠を取りつつ数回構内を回り監視頂きます。(振休もしくは残業手当選択可) 【年休124日】 有給消化率も良く、WLBが整っています。 【普段は定時16:45】 日中での作業になりますので、17時前には退勤可能です。 ■入社している方の実際のお声: 4年前に入社しましたが、以前よりもワークライフバランスを整えて就業する事が出来ています。ニッチ分野ではありますが、知名度だけが全てではない、アパレルや食品袋等の化学製品を下支えしている無くてはならない企業です。 ■同社の魅力: ・世界最大で最も知名度のある液体貨物ロジスティクスカンパニーの日本法人として発足しました。近年の資本(株主)変更後もサービスクオリティの向上を継続している、日本のタンクターミナル業界でのパイオニアであり、リーディングカンパニーです。 ・創業58年の歴史の中で、赤字を出さない安定経営を誇り、安全と品質面で業界トップの評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
玄々化学工業株式会社
愛知県名古屋市西区名塚町
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇創業80年超、愚直に製品の研究開発を続けてきた老舗優良企業/「天然の素材をさらに美しく、強くする」塗料/残業平均月5時間・年間121日休とワークライフバランス◇ ■業務内容: 住宅など様々な場所で用いられる木材用塗料をメインに自動車部品やガラス、プラスチックなど幅広い業界・製品に対応をしている塗料の設計開発・改良を中心とした技術業務を担当して頂きます。組織強化と将来的に組織の中核を担っていただける方を募集します。 ■業務詳細: 依頼品の開発、塗料製品の設計開発・改良を行ったり、営業部と協同で新しいテーマを選定し新製品の開発などを 行っています。 ・製品の設計開発 ・既存製品の改良 ・基礎研究 ・製品の性能試験 ・設計者の補助業務 ・新製品/新ジャンルの提案開発 近年は、木材用塗料以外の硝子用塗料や自動車向け塗料の開発〜販売も行っております。 関係省庁など産学と協力した事業・製品開発も行っていますので、将来的な業務としてはプロジェクト管理等にも従事して頂く事もあります。 ■入社後の仕事: 危険物化学工場での勤務となるため、まずは危険物の取扱いの資格取得の勉強をしっかりと行って頂きます。 並行して使用原料の特性や現製品の配合等を理解し、まずは製品改良から携わって頂きます。 ■入社後の働き方: ・残業平均月5時間(仕事も大切ですが、プライベート時間も大切です。) ・年間休日121日 ・平均勤続年数17.8年 社員の中には最大勤続年数が50年のメンバーもおります。 転勤もないため、腰を据えて長く働ける環境です。 ■組織構成: 現在当部署には10名(20〜60代)の社員が在籍しており、平均年齢は40歳程となります。 ■当社について: 当社は、木製品塗料を主軸とした機能性塗料メーカーとして1937年(昭和12年)に創業しました。 主軸の木製品塗料に留まらず、自動車内装塗料、住宅・店舗の内外装用塗料、お客様のPB製品など、さまざまな分 野の塗料開発・提供を進めています。 また、グループ各社のリソースを活用し、日本だけでなく中国や東南アジアでの販売を強化。 お客様が必要とする場所で、必要なテクニカルサービスと製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋スクリーン工業株式会社
奈良県生駒郡斑鳩町幸前
400万円~599万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
★経験者歓迎★キャリアアップ可能/取引顧客が幅広く事業安定/転勤無し/堺・長居からも好アクセス/マイカー通勤OK ■職務概要 ・ろ過・脱水・固体液体分離に用いるフィルターを搭載した装置の設計・販売を手掛ける当社にて、装置導入後のメンテナンス業務を担って頂きます。 ・お客様から要望・修理依頼があった際の対応、および定期点検を担当頂きます。 ■スクリーン装置とは ・製造過程で汚れた水の汚れを取り下水道に流せるようにしたり、マイクロプラスチックを回収したりといった製造の下流工程から、半導体の洗浄や、液体の濃縮を行うなど上流工程にも取り入れられています。 ・当社は繊維フィルターではなく金属フィルターを扱っているため、取り換え不要で壊れにくい点が特徴です。 ■業務詳細 ・納入先(客先)での自社機器のメンテナンス作業 ※書類(報告書)の作成有 ・駆動機器部品、消耗品等の交換 ・改造・補修作業(TIG溶接・グラインダー作業の場合有) <顧客>食品・化学・自動車・半導体業界の工場 ■取扱い製品について ・自社機器は金属(ステンレス製)機器で大きさは高さ1.5m~2.5m/横幅0.5m~2m/長さ1m〜3m程の機器が中心となります。 ■組織構成 営業部 メンテナンスチーム:1名(50代・男性) ■教育制度 ・先輩社員に同行してOJTで業務の流れを学んで頂きます。 ・講習/研修制度も整っており、会社に相談の上、業務に必要な資格は会社が費用負担で取得可能です! ■働き方 <担当エリア>全国 <出張>月の半分(関西圏:日帰り/全国:2泊3日) 日当:3000円/交通費・宿泊費:実費精算 <夜間呼び出し・休日出勤>ほぼなし※発生の場合は振休取得 <出勤スタイル>直行直帰OK/残業月20~30時間 <1日のスケジュール> 1日当たりの担当件数2~3件/1現場:1~2時間程度で作業完了 ■当社の強み ・当社の製品はお客様のニーズに合わせたオーダーメイド品が多く、一品一様でお客様と話し合い、信頼を築いてきました。 ・弊社では空洞の間隔の誤差制限を厳格に設けており、その基準はJIS規定よりも厳しくしています。物質を通す空洞の間隔を最小5μmにすることが可能で汚れや、個体をより微細に取り出すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
積水化学工業株式会社
滋賀県甲賀市水口町泉
500万円~1000万円
半導体 石油化学, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【第二新卒歓迎/設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 快適性・デザイン・ディスプレイ・環境貢献の領域における中間膜の生産設備設計および生産技術に携わっていただきます。 1. 新規生産設備の設計・導入・立上 2. 既存生産設備の改良 3. 生産技術からのアプローチによる新製品設計 4. 既存製品の品質改善活動 を推進し、新規機能性中間膜を軸にグローバルで事業拡大を目指します。社内の他部署(設備生産技術部、製造課、安全課、保全課)との連携はもちろんのこと、グローバルに展開している中間膜組織内の近接部署(技術開発、技術サービス、マーケティング、営業、海外工場*1) との連携・協力により、一部署一人では実現し得ない大きな仕事を迅速に実行して頂くことが可能です。 *1 海外工場は、アメリカ、メキシコ、オランダ、中国、タイにあります。 ■本ポジションの魅力: 当社は、自動車用合わせガラス向け中間膜で世界シェアトップを誇っています。グローバル事業として、各国の仲間たちと日々切磋琢磨しながら、一緒になって事業拡大や社会貢献に取り組んでいます。日々世界中の顧客との情報が飛び交い、自分の関わった製品や開発品がお客様に価値を認めて頂いている、喜んで使用いただいていることを実感することができ、世界を舞台とした規模で目標を達成した時の喜びは何にも代えがたい貴重な体験だと感じています。 ■製品について: 当社は、S-LECというブランドで、合わせガラス用中間膜の製造・販売をグローバルに展開しています。60年以上の歴史があり、自動車向けの中間膜市場では世界で約50%(当社推定値)のトップシェアを誇っています。 ★当ブランドのweb site:https://www.s-lecfilm.com/ja/ ■同社の魅力・特徴: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。 変更の範囲:本文参照
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 販売・接客・売り場担当 倉庫業
【働きやすさには自信があります!(年休124日・定時16:45・屋外作業(タンクターミナル構内・夜勤無)◇月残業20h以内)◇未経験+第二新卒歓迎◇業界最大手で直近M&Aも実施の創業57年以来の黒字営業◇】 ■業務内容: 石油・化成品の液体貨物保管を手掛ける当社にて、貨物の入出庫にかかる業務をお任せします。 入社後は本社研修や、丁寧なOJTにてフォローいたしますので、未経験の方/経験の浅い方でもご安心してご応募ください。 【具体的には】 各工程ごとに担当を配置し、複数名でチームとなり作業を受け持ちます。 (1)構内タンクから、顧客が手配したローリー車への積載荷役 (2)顧客船舶の入港時の監視(安全管理) (3)タンクへの分配作業 (4)サンプリング・品質確認 (5)フォークリフト作業 【研修/教育】外部機関での教育研修や丁寧なOJTあり。危険物取扱者資格の取得等、専門知識を身に着けることが可能です。 ≪働きやすい!就業環境≫ 【残業時間】 原則定時で帰宅、月残業時間は約20H以内です。 【体力仕事ではない宿直】 月1〜2回宿直勤務が発生します。メンバーで交代し仮眠を取りつつ数回構内を回り監視頂きます。(振休もしくは残業手当選択可) 【年休124日】 有給消化率も良く、WLBが整っています。 別途夏季休暇5日あります。 【普段は定時16:45】 日中での作業になりますので、17時前には退勤可能です。 ■入社している方の実際のお声: 4年前に入社しましたが、以前よりもワークライフバランスを整えて就業する事が出来ています。ニッチ分野ではありますが、知名度だけが全てではない、アパレルや食品袋等の化学製品を下支えしている無くてはならない企業です。 ■同社の魅力: ・世界最大で最も知名度のある液体貨物ロジスティクスカンパニーの日本法人として発足しました。近年の資本(株主)変更後もサービスクオリティの向上を継続している、日本のタンクターミナル業界でのパイオニアであり、リーディングカンパニーです。 ・創業58年の歴史の中で、赤字を出さない安定経営を誇り、安全と品質面で業界トップの評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカリキッドコントロール
大阪府守口市大日町
大日駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
◎大手自動車部品/家電メーカーとの長期的取引あり! ◎残業も少なく少数精鋭で働きやすい職場環境! ◎海外含め、化粧品/医療機器メーカーにも積極的に拡大中!多様化するディスペンサ市場に応えています! ■仕事内容: 顧客からいただいたニーズに基づいて、製品である液体ディスペンサ等の産業機械の設計をご担当いただきます。 《使用ソフト》 設計は2DのAutoCADがメインで、一部流体解析などで3D-CAD(Auto-CAD Inventor/Solidworks)を使用致します。 《製品》 ディスペンサとは液体定量吐出装置であり、液体を精度良く定量供給するコントローラ及びその周辺機器の総称です。製造業界では液体定量吐出装置及びその周辺機器を特に意味する言葉として定着しています。主に接着剤や化学合成樹脂を自動車、AV家電等の電子部品に使用する際の液体コントロールとして使用されています。 《強み》 多様化する市場にも応えられる製品力: 精密機械の生産工程に使用されてきたディスペンサも、接着/コーティング作業や分析機器などで需要が増加。省力化やコストダウン化、多品種/少量化等ニーズも多様化しつつあります。そうしたニーズにも応えられる製品力が強みの一つです。 《出張》 大型装置だと、納入先で組み立てて動作のテストを行う必要があります。 その場合、製造部門と共に出張に行く必要がございます。 頻度はバラバラですが、多ければ月に1回、少ないときは半年ありません。 ■入社後の流れ: OJTによる現場での教育を行っていきます。 簡単な装置であれば1年で設計を行っていただけるようになります。 ■配属先情報: 設計部門9名+パート3名 (20代3名、30代3名、40代2名、60代2名) ■同社の魅力: 高い技術力が求められる液体ディスペンサのメーカーです。ディスペンサは自動車部品/電子部品/家電製品/スポーツ用品/医療機器等幅広い産業分野に使われており、数多くのお客様からご愛顧頂いています。従業員は90名程ですが、国内では大阪本社と共に東京/名古屋に営業所を設け、海外では中国/タイ/シンガポールに現地法人を構えています。製造部は精度の高いディスペンサの製造に日々邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
月島環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
400万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(機械) 施工管理(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜東証プライム上場の月島ホールディングスグループ/長期就業環境◎/夜勤なし/完全週休二日制/残業月5〜10h程度〜 ■業務概要 廃液(主に無機酸)の再資源化を目的とした環境保全プラントや一般化学プラントのプロジェクト立ち上げから設備引き渡し、メンテナンスまでの業務を一貫して担当をお願いします。 ・新築/改修の割合:新築8割 ・受注元:民間 ・担当案件数:年間1〜2件の大型案件とメンテナンス案件を数件 ・案件規模:数億円(大型案件) ・プロジェクト実行期間:1案件1〜2年程度。現場出張が1〜3カ月程度。 ・使用CAD:AUTO-CAD ■業務内容 1.顧客との仕様確認・調整 2.物質&熱収支計算、機器サイジング等の化工計算 3.材質選定 4.プロセスフロー図(PFD)の作成 5.購入品の仕様検討、見積比較・評価 6.工事のサポート業務 7.試運転・調整業務、性能確認、運転指導 8.メンテナンス対応業務 ※経験に応じて、当初は各項目のサポート業務からになります。 ■働き方 休日:完全週休2日制(土日休み)/年休123日 残業時間:平均10時間 無駄な残業をしないように意識しています。 夜勤有無:基本発生しません。 担当エリア:全国 出張有無:1年の7〜8割は大阪事務所で作業。工事や試運転のために半月〜3ヵ月程出張の可能性があります。 出張手当:日当あり ■配属部署について プラント技術G全体で7名が在籍しています。 全員男性で20代、30代が各2名・40代1名・50代3名・60代1名と幅広く活躍されています。 営業2名、プロジェクトマネジメント4名、機械設計専任3名、両方対応している方2名です。 プロジェクトマネジメント担当者と機械設計担当者でペアを組み、常に連携して対応します。 ■教育制度 各階層別マネジメント教育、語学教育、月島ホールディングスとの研修カリキュラムの合同受講、各種社外セミナーへの参加等の研修制度があり、ご自身の描くスキルUP・キャリアを目指すことが出来ます。 ■当社について 無借金を続ける東証プライム上場月島ホールディングスグループの中核企業。主力とする液中燃焼装置では、燃焼排ガスを瞬時に冷却する独自の技術と半世紀に及ぶ実績と信頼から世界・国内でトップクラスのシェアを誇ります。
日本電子株式会社
東京都昭島市武蔵野
350万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 精密・計測・分析機器 基礎研究・先行開発・要素技術開発 精密・計測・分析機器
【ご経験に合わせてポジション打診/ノーベル賞学者の研究や世界130ヵ国の大学・企業で使用/年間129日・土日祝休み/住宅補助・家族手当あり】 ■こんな方にオススメの求人です ・メーカーで働きたい!完成品に携わりたい ・学術分野と関係の深い企業で科学の発展へ貢献したい! ・英語はこれから!でもグローバルに事業展開をしている企業で働きたい ・ワークライフを整えつつ、長期的に働いていきたい ■職務概要: 当社は、世界トップシェアを誇る電子顕微鏡をはじめとし、ナノテク分野で世界トップレベルの先端装置を開発している理科学機器メーカーです。 製品は世界130ヵ国の大学・企業やノーベル賞学者の研究にも使用されており、科学技術や製造業の発展のみならず、製薬業界や化学業界などにも不可欠な製品を扱っています。 今後も世界の科学の発展に貢献していくため、エンジニアを募集しています。ご経験に合わせて、現在募集中のポジションのご提案をいたします。 業界・製品未経験の方も是非ご応募ください。 ■ポジション特徴: スキルマップ表をもとに上司と定期面談を行う部署もあり、個人の成長を応援する社風がございます。 また、弊社は海外にも拠点を展開しており、ご入社後に英語プログラムを受講できるなど、グローバル人材への成長を目指すことも可能です。 ■働き方について: ・全社平均残業時間:14.5時間 ・在宅勤務:週2日まで ※上司と要相談 ・年間休日数:129日 ※上記は全社平均の参考情報です。業務状況や部署にも寄るため、詳しくはポジションごとにご確認ください ■企業について: ・創業70年以上。電子顕微鏡において世界トップシェアを誇り世界中の最先端技術を支える理科学機器メーカー ・海外売上比率約65%。海外拠点24カ国に展開するグローバル企業 ・営業利益18%(24年度実績)と高収益を誇る優良企業 ・官民問わず、産学連携や様々な企業、団体、研究機関など多数連携 ・先端技術研究を支える製品の為、1案件ずつの独自性・カスタマイズも多く成長環境あり ・将来的にグローバルに活躍したい方には、ネイティブ講師の英会話レッスンなど英語を磨ける ・離職率1.2%。フレックス制度や育休・介護休暇など制度充実 変更の範囲:会社の定める業務
横浜油脂工業株式会社
神奈川県横浜市西区南浅間町
350万円~499万円
石油化学, 製品開発(有機) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
〜電子デバイス用・工業用の洗浄剤を顧客ごとにカスタムして販売するソリューション営業で、最先端産業に貢献〜 ■業務内容: 顧客ニーズに応じて化学品(精密洗浄剤)の処方を組む開発業務をお任せします。 市場ニーズを見据え幅広く情報収集を行いながら、既存技術と新技術を合わせて新たな可能性を見出します。 <具体的には> ・製品の処方/安定性の検討 ・評価項目/評価基準の作成 ・仕様書等の書類作成や関連法規の確認等 ※海外展開も積極的に行っている事業でもあるため、海外(中国)出張で活躍する機会もございます。 ■組織構成: 13名(20代〜60代) ■業務の特徴: 分析及び評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、量産に至るまで、製品化を速やかに進めるための体制を構築。 クリーンルームも備えており、ミクロンオーダーの精度にも対応可能です。 ■入社後の教育: 入社後約3か月間は、座学研修・製造工程の見学を実施し、商品知識を深めて頂きます。 ■当社の魅力: <長く安定してコツコツ働ける> 年休125日/福利厚生も充実。残業を良しとしない社風で、安定的にコツコツ働くことができる環境です。プライベートと両立して、ワークライフバランスを保てる企業で働きたい方におすすめできます。 <安定性> 創業95年で4つの事業を展開。高い技術力で大手企業と長く直取引させて頂くなど、安定した経営基盤を築いております。 ■当社の特徴: ・最先端産業における洗車機用ケミカル製品や精密洗浄剤など、当社のトップ級シェアを誇る製品づくりは、日々の絶え間ない研究開発が支えています。 分析および評価技術をはじめ、配合技術、実験室での試作、そして量産への展開に至るまで、製品化を速やかに進めるための体制を整え、美の追求をポリシーとして、常に顧客が要望する以上の性能と品質の達成をめざしています。また、クリーンルームも備えており、ミクロンオーダーの精度にも対応できる研究開発環境を整えています。 ・市場ニーズを見据え、顧客からの個別の要望など広く情報収集を行いながら、従来の技術に固執することなく新技術も研究しながら日々新たな可能性を見出す研究開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
半導体 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ■業務内容: 快適性・デザイン・ディスプレイ・環境貢献の領域における中間膜の生産設備設計および生産技術に携わっていただきます。 (1)新規生産設備の設計・導入・立上 (2)既存生産設備の改良 (3)生産技術からのアプローチによる新製品設計 (4)既存製品の品質改善活動 を推進し、新規機能性中間膜を軸にグローバルで事業拡大を目指します。社内の他部署(設備生産技術部、製造課、安全課、保全課)との連携はもちろんのこと、グローバルに展開している中間膜組織内の近接部署(技術開発、技術サービス、マーケティング、営業、海外工場*1) との連携・協力により、一部署一人では実現し得ない大きな仕事を迅速に実行して頂くことが可能です。 *(1) 海外工場は、アメリカ、メキシコ、オランダ、中国、タイにあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力: 当社は、自動車用合わせガラス向け中間膜で世界シェアトップを誇っています。グローバル事業として、各国の仲間たちと日々切磋琢磨しながら、一緒になって事業拡大や社会貢献に取り組んでいます。日々世界中の顧客との情報が飛び交い、自分の関わった製品や開発品がお客様に価値を認めて頂いている、喜んで使用いただいていることを実感することができ、世界を舞台とした規模で目標を達成した時の喜びは何にも代えがたい貴重な体験だと感じています。 ■製品について: 当社はS-LECというブランドで、合わせガラス用中間膜の製造・販売をグローバルに展開しています。60年以上の歴史があり、自動車向けの中間膜市場では世界で約50%(当社推定値)のトップシェアを誇っています。 ★当ブランド:web site:https://www.s-lecfilm.com/ja/ ■同社の魅力・特徴: ◇プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。 変更の範囲:本文参照
岡谷鋼機株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
700万円~1000万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 原料・素材・化学製品営業(海外) 事業企画・新規事業開発
【創業350年以上の歴史あるグローバルな独立系商社】 独立系商社としてものづくりの発展に貢献している当社において、化成品部門での海外企業との協業強化による環境ビジネスの拡大を図っていただきます。 ■募集背景 今後成長著しい車載の電動化や金属樹脂化による軽量化への取組は重点的に強化していきたいテーマになっております。さまざまな環境変化に対して、国内外問わずビジネスを一緒に頑張って頂ける方を募集します。 ■業務内容: ・新規ユーザーへの商材・アプリケーション開拓し提案 ・既存ユーザーへの提案営業による更なる拡販 等 ■当部門について 国内外の大手化学メーカーの代理店として、汎用樹脂からエンジニアリングプラスチック、熱硬化性樹脂など幅広い商品を取り扱っており、自動車・家電・住設機器などさまざまな業界のニーズに対応しています。 また、樹脂成形・樹脂コンパウンド工場を有し、商社機能のみならず、ものつくりにも力を入れています。 ■部署のミッション: ・車載の電動化への取り組み強化(モーター、電池、PCUなどへの素材、製品提案) ・金属樹脂化による軽量化、CNへ関連するテーマ構築 ・用途問わず新素材の発掘とアプリケーション開発 ■組織構成:部長以下、計13名(総合職8名、契約社員3名、派遣社員2名)で構成されております。 ■入社後に期待する役割: 今までのご経験を活かし、新規開拓・海外企業との協業強化・既存ユーザーの深堀を行って頂きたいと考えています。 新しい事へのチャレンジ人材/中堅社員の中心人物/海外駐在員要員となっていただくことを期待しております。 ■想定されるキャリアパス ・入社3〜5年後に自動車ビジネスの中心人物となり、かつ海外駐在を担う人材。 ・入社10年前後で管理職を担える人材。 ・自動車、環境ビジネスなど新規開拓経験、多様な分野経験を積み幅広く活躍できる人材。 ■身に付けられるスキル: ・新規開拓力 ・樹脂素材、樹脂製品の知識の向上 ■仕事の価値・やりがい: 当部署は自らのアイディアを活かし、新規開拓に携わり、目標達成のためにグローバル市場に向けた活動ができるため、トレーディングではなく真の商社としての働き方が経験できます。 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅ロジスティクス株式会社
東京都千代田区神田錦町
450万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心) SCM企画・物流企画・需要予測
【国際物流経験が5年以上ある方歓迎/総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/事業拡大中/年休123日】 ■業務内容: 顧客の国際物流ニーズを伺いながら様々な輸送モードを使ったドアツードアの物流を提案いただきます。日用品から建機、製薬、化学品など多種多様な商材で既存顧客の深耕営業から新規顧客の開拓までをお任せします。国内の出張は既存の取引先が多い名古屋周辺ですが、新規顧客の開拓には中国・四国・九州も含まれますので、新規案件の開拓状況によっては出張も増えます。また海外出張も新規案件によって、米国・タイ・ベトナム・中国等へ行くこともあります。 ■業務内容詳細 既存顧客とのつながりは長く定期的な物量はあるものの、新規顧客の開拓がなかなか進められないのが現行の当部署での課題です。丸紅グループや東京本社の国際事業顧客の紹介もありますが、ご入社後は積極的に新規顧客の開拓に取り組んでいただき、事業拡大を牽引いただくことを期待します。 ■キャリアパス: 長期的には顧客担当ローテーションも行い、様々な商材・輸送方法の経験を積んだ後、マネジメント層へのステップアップを期待しています。 ■働き方: 残業は、通常時で月25時間程度となっています。ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 ■評価制度: 直近に人事制度改定を実施しました。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度となりました。 ■当社の魅力: 業界の商・物流に合わせたプラットフォームサービスを提供し、サプライチェーンにおける重複在庫の解消、輸送経路の削減等、お客様のサプライチェーン効率化に貢献しています。当社の高度ノウハウを取得しキャリアアップして頂くとともに、ご経験を生かせるステージを提供いたします。 ■当社の特徴: ・総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ・商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。 変更の範囲:会社の定める業務
旭有機材株式会社
宮崎県延岡市中の瀬町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜宮崎に腰を据えて働きたい方へ/3Dまたは2D-CAD経験活かせる◎/東証プライム上場・世界トップクラスシェアを誇る旭化成グループの化学メーカー〜 『工業用樹脂バルブ』を世界で初めて開発した当社にて、製品開発をお任せします。同社のバルブは、「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といった樹脂ならではの特徴が強みであり、水族館や半導体工場、医薬品工場、農業現場など、様々なフィールドで活躍しています。 ■仕事内容 管材システム事業部 開発改良グループにおいて、主力商品である樹脂製 「ASAHI AVバルブ」の新商品及び既存商品の開発改良業務に従事していただきます。 1)3D-CAD/2D-CADによる製図/設計検証/構造解析 2)試作工程での部品及び組立品の性能評価検証 3)製造現場及び営業支援部門への業務移管作業 ■入社後のイメージ 当面は他メンバーと共に小規模の改良案件に従事し、当社開発業務の進め方に慣れていただきます。又、必要に応じて、社内外研修/セミナー受講、資格取得により、設計スキル向上に取り組んでいただきます。 将来的には、商品開発改良のプロジェクトリーダーへの成長を期待しています。 ■会社の魅力<グローバルニッチトップ> ・当社は、戦時下の1945年宮崎延岡にて、不足する金属の代わりに木材と樹脂で航空機部品を製造する使命をもって誕生しました。「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といった特徴を持った『樹脂バルブ』は、例えば発展途上国での海水を淡水に変える設備で使われ、インフラとしての役割も果たしています。 ・パイオニアである当社は、金属バルブが主流の業界スタンダードを覆すクオリティで、他の海外メーカーを圧倒しシェアを伸ばしています。今後も積極的な成長投資により半導体・海外事業を伸ばしていきます。 ・宮崎からグローバルへ、「好奇心と挑戦マインド」にあふれる皆さんが成長・活躍を実感できる場があります。 ■働きやすさ 昔ながらのメーカーの雰囲気はなく、ラフでアットホームな雰囲気です。離職率が低く平均年齢43歳、勤続年数が平均勤続20年以上と長く、腰を据えて働ける落ち着いた雰囲気のある環境となります。UIターンの方には引っ越しの補助もあり、借上げ社宅制度や持家取得支援制度など福利厚生も充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エル・ティー・エス
東京都港区元赤坂
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
■職務内容: 商社業界(総合商社・専門商社問わず)のお客様に対して、業務改革やIT導入を主体的に推進するビジネス・ITコンサルタントを募集します。 【プロジェクト例】 ・総合商社化学品部門における営業業務改善、システム刷新に向けた構想策定及び導入支援 ・総合商社IT部門における全社DX推進支援 ・総合商社IT部門における全社基幹システム刷新に向けた構想策定 ・繊維専門商社における顧客管理システム再構築 ・小売専門商社における会計システム刷新支援 ■求める役割: プロジェクトマネージャーの指示のもと、総合商社及び専門商社のお客様が抱える経営課題や業務課題の解決に向けた業務を担っていただきます。 ・IT/DX導入、業務改善プロジェクトのタスクリードおよび進捗管理 ・顧客の課題ヒアリング、施策の検討 ■部門のミッション: 当社では、ここまで数多くの商社様をご支援させていただいております。機動性の高い組織運営と、過去培った商社/卸業務の知見を深化させることで、各マネージャとメンバーが有機的に連携し専門性を高めながら、裾野の広い産業界の課題解決とお客様への提供価値の最大化を目指します。 ■部門の特徴: コンサルタントが上流をさばき実装はエンジニアへ、というような従来型のPJ推進は志向していません。当部門ではコンサルティングとエンジニアリングがワンチームとなり価値提供することに強みを持っており、そうすることでより大きな価値提供を可能としています。 また、中途社員と新卒社員の比率、男性社員と女性社員の比率が共に約半々であり、とてもバランスの良い組織構成となっています。尊重と信頼を土台としながら、役職や年齢、勤続年数などに縛られずフラットで自由な風土があり、離職率の低さに表れる通りの働きやすい環境が自慢です。 ■入社後のキャリアイメージ: LTSは個々の志向するキャリアを大切に考え、共に創り上げていくスタンスを取っています。 コンサルタントとしてひとり立ちした後、特定領域における価値貢献をスペシャリストとして極める、部門マネジメントや事業運営に携わる、商社領域における新規コンサルビジネスの立ち上げにチャレンジなど、あなたの思い描くキャリアをまずはご相談いただき、共に実現していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イカイアウトソーシング
静岡県富士市上横割
315万円~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 事務 その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
高校卒業以上 / 未経験OK 人材派遣・請負に関する知識・経験・スキルは一切不問! 先輩のほとんどが未経験で入社しています(`・ω・´)b 入社後に研修を用意していますので、専門知識やスキルは一切必要ありません
■具体的な仕事内容 【紙の原料製造作業(原料の運搬、簡易的な抄紙機を使用し原料製造を行う)】 (1)機械を操作する(稼働と調整など) (2)出来上がったパルプを運搬する ※フォーク使用⇒カウンターフォーク(クランプリフト) 5割程度 入社後の資格支援制度によりフォークリフト資格を取得していただきます (3)その他、記録書や清掃、設備メンテ等の不随作業 ■ステップアップ 従業員スタッフの面接対応・受け入れ・アフターフォローや、安全品質生産管理など、幅広くお任せ! ■従業員対応 …当社従業員の契約更新やシフト管理、従業員の方々が働きやすい環境づくりのために、日々コミュニケーションをとり従業員サポートを担当します。 ■帳票類の作成・報告 …法的書類、客先への提出物、社内報告書などを作成や報告をしていただきます。 ここがポイント 従業員スタッフをはじめ、たくさんの人との出会いがある仕事であるため、一人ひとりの気持ちに寄り添うことで、コミュニケーション力を向上し、スキルアップを目指すことが可能。 良い対応ができれば、従業員・お取引先様から直接感謝の言葉をもらうこともあり、大きなやりがいを得られます。
キシダ化学株式会社
大阪府大阪市中央区本町橋
450万円~599万円
その他メーカー 試薬メーカー・受託合成・受託分析, 技術営業・アプリケーションエンジニア(化学・素材・化粧品・トイレタリー) 製剤研究(スケールアップ・工業化) 技術営業・アプリケーションスペシャリスト
〜製薬会社が使用する化合物の保管や管理、秤量サービスの企画運営/数千種類にも及ぶ自社製品を生産している試薬メーカー〜 創薬推進部 創薬支援グループで技術者を募集いたします。本グループは新薬を開発する製薬会社の最初のプロセスを支援する「創薬支援ビジネス」をメインで担っています。 ■業務内容 製薬会社との窓口として、本グループでの中核を担う業務全般をお任せいたします。将来的には課長職としてチームのとりまとめを担っていただくことを期待しております。 営業同行して研究者の方に提案することもあり、化学の知識を活かして活躍できるポジションです。 ・製薬会社向けの創薬支援サービスの企画・運営 ・他部門の営業職と連携し、技術的サポートの提供や提案 ・創薬支援サービスシステム管理に付随する業務 ・化合物(試薬・ビルディングブロックなど)のケミカルバンクシステムの管理 ・機器を用いて行う、溶液濃度調整等の技術業務 ・リーダーサポート業務(人材管理や組織運営等)など ※創薬支援サービスとは:「ケミカルバンクシステム」という製薬会社の研究員が使用する化合物の保管や管理、秤量を行うサービスを展開しています。 ■配属部署 創薬推進部 創薬支援グループ:部長40代男性、課長40代女性・課員(女性8名/20代〜50代)の計10名 ■当社について 【メーカー、商社両方の機能を持ち、研究成功の為の幅広い提案が可能】 当社の製品であるカメレオンマークの試薬は、大学の研究室で見かけた方も多いのではないでしょうか。当社は数千種類にも及ぶ自社製品を生産している試薬メーカーです。自社工場を持っており化合物の試作製造が可能な為、お客様の要望に合わせた化合物を受託生産する事も多くあります。その一方で、国内外数十万種類にも及ぶ試薬を取り使っている商社機能も兼ね備えています。この多種多様な商品ラインナップと合わせて少量多品目の受注も受けることで、ニーズに合わせた幅広い提案を可能にしています。 【時代に合わせた事業展開】 試薬だけではなく、時代に合わせて事業を拡大しています。例えばリチウムイオン電池関連事業やライフサイエンス、創薬支援など他社にはない多くの分野で社会を支えています。時代のニーズに合わせたサービスを提供することで、堅調な業績を残し無借金経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SOLIA〜ALOBABY(アロベビー)等オーガニックコスメなど展開〜
東京都港区南青山
青山一丁目駅
化粧品 ベビー用品, SCM企画・物流企画・需要予測 営業事務・アシスタント 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【消費者に確実に商品を届けるためにサプライチェーンの安定を担い会社の成長に寄与します】 ■概要 バルク(化粧品の中身)や資材の発注予測・販売予測・国内物流管理と、上流から下流までトータルのプランニングを担当していただきます。 ■業務詳細 ・製品発注、発注管理、納期管理、納期交渉 ・需要予測プロセスにおける、関連部署との連携 ・在庫管理(海外の委託倉庫・Amazon在庫含) ・商品化までのプロセス管理 ・ロット管理 ■備考 SOLIAのSCMは、“日常生活に彩りを提供する”ブランドの信頼を、裏側から支える役割です。どれだけ魅力的な商品でも、必要なときに届かない、品質が不安定、在庫が切れる──それだけでブランドの信用は揺らぎます。需要予測、発注、在庫調整、各部署との連携、トラブル予防まで、見えない努力がブランドの安定を支えています。60億から500億を目指す拡張期においてSCMの重要性はさらに高まり、すべての機能の真ん中に立って全体を最適化する存在が求められています。今後は新ブランドが次々立ち上がる中で、仕組みの強化や先を見据えた投資も加速予定です。チームと共に確かな供給体制を築き、成長の屋台骨をつくっていただくことを期待しています。 ■会社補足 男性向けスキンケア&ボディケアの『AMBiQUE』、ベビースキンケア『ALOBABY』、“「かわいい」を仕込み、気持ちきらめく”をコンセプトに展開するヘアケアブランド。等、消費者理解にこだわった消費財ブランドを世界に向けて提供しています。 ●公式ECサイト https://www.alo-organic.com/ ●大手ECモール 楽天店 https://www.rakuten.co.jp/babycresco/ ●大手ECモール Yahoo店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/babycresco/ 変更の範囲:会社の定める業務
王子マネジメントオフィス株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
450万円~1000万円
製紙・パルプ, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内) 販売促進・PR 農林水産関連職
【漢方や化粧品などのヘルスケア業界に携われます/残業10時間/フレックス制度導入/王子グループで国内最大級の社有林を保有】 ■事業ミッション 自社栽培の薬用植物カンゾウ(甘草)は多くの漢方薬に配合されている重要な薬用植物で大半を輸入に頼っている状況です。漢方薬や化粧品などのヘルスケア業界の市場拡大に伴う輸入依存のリスクが高まっているため、同社ではカンゾウの需要拡大に伴う国産化と大規模栽培を実現させています。 ■業務内容 自社栽培の薬用植物カンゾウ等の農業ビジネスの新規提案営業・販売促進などのマーケティング推進を行っていただきます。 ・カンゾウを食品・化粧品・生薬業界向けの新規顧客への提案営業と販売活動 ・お客様からのお問合せ、展示会出展、商品企画 ・商品価値向上とブランディング活動 ※勤務地は東京ですが、農地は北海道、顧客は全国各地の為出張が多くなります。 ■具体的な商品事例 ・王子ネピアのスキンケア商品「ネピア鼻セレブSKINLISM」シリーズの洗顔ソープに弊社栽培の国産カンゾウが活用されています。 ・他身近な化粧品やスキンケア用品にも使用されています。 ※薬用植物カンゾウは収穫した根やストロン(地下茎)を乾燥させてから、刻んだり、エキスにしたりして利用します。甘草の主成分である「グリチルリチン酸」は砂糖の150倍ほどの強い甘味があるので、しょうゆやみそのような調味料や食品、ジュースなどの飲み物に使われます。また、甘草由来の成分「グリチルリチン酸ジカリウム」(GK2)は、化粧品などにもよく利用されています。 ■王子薬用植物研究所について 王子マネジメントオフィスにて採用後、王子薬用植物研究所株式会社へ出向して業務を行っていただきます。王子薬用植物研究所は薬用植物カンゾウ等の基礎研究・大規模栽培・製品化まで一気通貫で行い、栽培・加工・販売を行っています。2017年にカンゾウの国産化に向けた大規模栽培の検証開始し、2022年に国産カンゾウ根の販売を開始しています。植林事業で培った植物育成の知見から国内最大級のカンゾウ大規模栽培を実現させています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッキー株式会社
東京都台東区寿
蔵前駅
ファッション・アパレル・アクセサリー スポーツ・アウトドア用品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内) 販売・接客・売り場担当
〜スポーツ好きの方歓迎/年間休日142日(土日祝・連休多数)/残業ほぼ無し/有名アパレルブランドとライセンス提携〜 ■業務内容:【変更の範囲:無】 同社で展開している『FILAGOLF』や『マリクレールスポーツ』などのゴルフウェアの営業をお任せ致します。 ■業務詳細: ・顧客への提案営業 ・本社バイヤーとの来期の商品構成の商談 ・商品手配、フォロー ・予算管理 ・商品撮影同行、ゴルフ大会の運営・補佐業務 ・企画会議、生産会議、物流会議に出席 ・資料作成、出荷業務、台帳作成、値札付などの事務作業 <顧客先>:ゼビオ、ヴィクトリア、ムラサキスポーツ、丸井、アルペン、全国有名ゴルフショップ、カジュアルショップ、ECサイト等 <担当社数>:大手スポーツチェーン1社、中規模ゴルフショップ3〜4店舗 ※新規の営業は殆どなく、既存の得意先バイヤーとの商品構成などの商談、担当店舗への訪問・売り場作り提案、営業に伴う資料作成がメイン業務です。 ※大阪本社への出張が年数回ございます。 \魅力点/ ・年間休日142日!ワークライフバランスも取りやすい環境 ※将来的に年間休日150日の働き方ができる制度を盛り込む予定です。 ・スウィムウェア・サーフウェアの国内シェアトップクラス ・世界トップブランドとライセンス提携 「Kappa」「FILA」「Reebok」「RUSTY」「OP」「Loudmouth」「marie claire」等 ・自社工場ならではの高い縫製技術 \キャリアップ/ 一般⇒リーダー(入社1年程度)⇒シニアリーダー(入社3年程度)⇒マネージャー⇒グループマネージャーと昇格。 実績や成果に応じて早期キャリアアップが可能です。 ■企業の特徴 ・安定・堅実な経営を続け創業70年以上の歴史を持ち、取引先は大手中心 ・縫製技術において高性能な技術を可能にして国内市場トップシェアを確立 ■弊社取り扱いブランド一覧:KAPPA、FILA、REEBOK、RUSTY、OP、マリクレールスポーツ、LOUDMOUTH、repipi、BEAMS SCHOOL 他 変更の範囲:無
日新化工株式会社
東京都中央区新富
600万円~899万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
◆◇顧客に寄り添い一緒に商品を作り上げる深耕営業/残業月20h程/実働7時間40分でWLB整う!◇◆ 当社は製菓・製パンに今や欠かせない業務用チョコレート・フィリング、マーガリンの製造から販売を行っています。 今回営業を募集しており、今までの営業ご経験を活かしながら、管理職候補としてご活躍いただくことを期待しております。 ■業務内容 ・お客様のニーズヒアリング ・自社製品をご提案 ・新製品や新メニューの企画・提案 ・市場調査 等 ・大手メーカー向け、卸問屋を通しての洋菓子店向けの課に分かれおり、適性に応じ配属が決定します。 ・お客さまの求める味や形状製造ラインなどに合わせた製品開発を素材やレシピ、最終製品案の3点セットで企画・提案します。 ■業務の魅力 ・新製品や新メニューに企画・開発の段階から携わることが可能です。 ・大手メーカーや有名なパティシエに対して、自分の企画を提案をすることができます。 ■ポジションの特徴 ・自社の「小回りの利く」特性を活かし、小ロットから発注いただくこともできるため、それぞれの要望に沿ってカスタマイズした製品を生み出すこともできます。要望にとことん寄り添った提案をすることが可能です。 ・既存顧客を中心に年間の企画は100件ほどとなっており、BtoBメイン、マルチタスクで進行していきます。 ■入社後の流れ 入社1〜2ヶ月ほど:本社と工場(千葉県船橋市)で自社の製品を知るための研修や階層別の研修を予定。その後、大阪営業所に配属となり、OJTで業務を覚えていきます。 ※ご経歴により研修内容、期間は、変更する場合があります。 ■組織風土 ・営業経験が豊富なメンバーと、気軽に会話ができることが魅力です。 ・人数規模が多くないだけに密なコミュニケーションを取ることができ、経験を積めばゆくゆくは大きな案件を任せられたり、係長や課長へのキャリアアップも可能です。 ■組織構成 部長、所長、係長の3名体制(全員男性) ■当社特徴 扱っている業務用チョコレートは、コンビニエンスストアやスーパーマーケット、洋菓子店からテーマパークのお土産売り場、ファミリーレストランなど、さまざまな場所で形を変えて最終製品として提供され、お客さまのもとへ渡っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三井倉庫九州株式会社
福岡県北九州市門司区太刀浦海岸
海運業 航空運輸業, 倉庫管理・在庫管理
■職務内容: 倉庫管理業務をお任せします。現場ではなく倉庫の管理・現場作業への指示係となり、保管スペースの把握・確認、作業会社への入出庫・配送の段取り、在庫管理、破損のチェック・顧客への確認等、倉庫管理・作業指示者として顧客・作業会社とコミュニケーションをとりながら多岐にわたる業務に携わります。 ■業務の特徴: ・日本と海外を結ぶ要となる港での業務です。輸出入の最前線で業務にあたっていただき、スケールの大きさを感じることができます。 ・地場の依頼だけでなく、グループ会社がとった九州案件は当社で担当するため、安定的な需要があります。 ・様々な温度管理ができる倉庫(冷凍〜常温倉庫等)を持っており、お客様からの引き合いが多くあります。また食品の原料、化学品(工業製品の原料)等を中心に扱っていることから、大量の貨物を扱えることが他社差別化の1つです。国内倉庫もありますが、メインは輸出入による外国貨物の取り扱いで90%以上です。 ・幅広い取引先を有し、景況感にとらわれず業績を堅持することができる点も特徴です。 ■教育環境: OJTにて、倉庫現場に関わる仕事から携わっていき、その後担当顧客を持ち作業会社との段取決め等をお任せしていきます。 ■キャリアパス: 入社して3年程で異動し、法人営業や港湾などで活躍している方も多くいます(年1回の希望調査有)。また、10年間で3ヶ所のジョブローテーションを想定しております。 ■社風: 「人の三井」と言われているように、人当たりがいい方が多く、20〜30代の社員が多数を占めるフレッシュな環境で、和やかな社風です。また、物流や貿易に関する知識など、疑問点は先輩社員にしっかり指導してもらえる環境です。 ■当社の特徴: 物流拠点を福岡市と北九州市に構え、国内国際運送を手掛ける総合物流企業です。食品や建材、機器部品などの一般的な物流管理のみならず、金融機関や医療機関の顧客情報に関する膨大な書類を管理するBPOサービスも行っています。また通常の倉庫だけでなく、立体自動倉庫やハイセキュリティシステム倉庫などを活用していることが特徴です。 また物流業界の人手不足にも対応したDX化への投資も盛んで、九州でも既にロボットを使った自動化の事例を多数有するなど、業界のこれからを推進・牽引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大川原製作所
静岡県榛原郡吉田町神戸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工作機械・産業機械・ロボット
〜世界トップレベルの完全個別受注生産の乾燥機械装置メーカー「オーカワラ」〜 創業以来95年以上の長きに渡り事業を展開する、世界でもトップレベルの乾燥装置専門メーカーである同社にて、サービスエンジニア業務をお任せします。 ■職務内容 変更の範囲:会社の定める業務 当社納入装置の点検、メンテナンスに加え、新規導入時の設置サポートや技術的なトラブルシューティングを行います。全国各地にお客様がいますので、1日〜1週間ほどの出張にて業務をしていただきます。機種(内容)で担当者を選任しており、国内外問わず対応していますが、基本的に海外は特定の担当者に任せています。月の半分は出張で、一度の出張の長さは日帰り、二泊三日程度のものから、1週間以上に渡るもの、半月かかるものなど案件により様々です。エリアは全国で、部内で行先分担を決定しています。直行直帰もあり、一人一台スマホおよびパソコンが支給されておりますので、勤怠システムにて管理しております。夜間休日の急な呼び出しはほぼありません。 ■同業他社との違い: 技術的なサポートや提案力を自負しており、製品を売るのではなく、問題を解決することにフォーカスしております。長期的な目線で顧客と取引を行っております。予定は突発を除き、案件によりますが、1、2〜6か月前に営業から打診があり、協議後確定しています。個人の都合を含め、月間予定表で管理(配慮)しています。半年〜1年前に決まるものもあれば前週に決まることもあります。 ■企業の特徴: ・一品物の完全受注生産により、顧客に対してオンリーワンの製品を提供しています。 ・100年弱の間に培った乾燥技術を核とした濃縮・殺菌・造粒・混合のノウハウと実績による信頼から、食品、医薬品、化学品メーカー等の様々なお客様から選ばれている為、景気の大きな影響を受け辛い体制が整っており、安定経営を行っています。 ・新・ダイバーシティ経営企業100選。静岡県内の中小企業では初めての認定を受けました。女性のほぼ100%が、産休育休制度を利用して職場復帰をしており、男性の育児介護時短制度を利用される社員も増えてきております。フレックスタイム制度を導入しております(働き方の自由度がUPしました!)。 変更の範囲:会社の定める業務
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
山形県鶴岡市覚岸寺
500万円~649万円
バイオベンチャー その他医療関連, 原料・素材・化学製品営業(国内) ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
【世界最先端の解析技術を持つバイオベンチャー/月の半分は在宅勤務可/メタボローム解析で国内トップクラス/フレックス】 ■業務内容: 国内における製薬、化学、食品メーカー等の民間企業や、大学ならびに公的研究機関等の研究者向けに、当社技術である『メタボローム解析』を提案し、受注活動を行っていただきます。 ■メタボロームとは: 当社技術である『メタボローム解析』は医薬品・食品業界などで活用されており、「健康で豊かな暮らし」のための製品・サービス開発に貢献しております。診断や治療に有効な成分の発見や安全性を確認することで、診断薬や治療薬などの医薬品開発に貢献しております。また、機能性表示食品の開発においては、開発した成分や食物自体に含まれている成分の科学的な裏付けを得ることで機能性食品の開発に貢献しております。 ■募集背景: ターゲットとするお取引先業界を広げるための増員採用です。 現状(1)医歯薬系(2)環境・農学系(3)食品・化粧品系といった領域を対象としていますが、さらに広げていく予定です。 ■組織構成: 部長のもと、20〜40代の社員が在籍しており、10名以下の組織です。男女比は5:5程度となります。 入社後、ゆくゆくはマネージャーとして組織をけん引する役割を担って頂くことも可能です。 ■営業方法: 対象エリアは全国ですが、基本的にオンラインで商談を行います。ご自宅からも商談参加可能で、月の半分程度は在宅勤務可能です。新規顧客と既存顧客の割合は半々です。 ■働き方: 平均残業時間は20時間程度で、固定残業代30時間分が支給されます。転勤は基本的になく、有給取得・産休からの復帰率100%と、働きやすい環境を整えています。 ■当社の特徴: ◎当社は革新的な分析技術である「CE-MS技術」をコアとし、メタボロミクスビジネスを展開する研究開発型ベンチャー企業です。 ◎国内でも珍しいメタボロミクスビジネス企業として、各界の注目を集めています。 ◎特に予防医療への需要増加やヘルスケア志向の高まりにより、食品メーカーなど産業界への進出も順調で大きな影響を与えています。 ◎ベンチャー気質も持ち合わせており、自ら率先して新しいこと、変化することに対して楽しみつつ、前向きに取り組んで、成果を上げていただける方には合っている社風です 変更の範囲:会社の定める業務
富士紡ホールディングス株式会社
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
350万円~599万円
石油化学 繊維, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【U・Iターン歓迎!/製造業・工場勤務経験者歓迎★プライム市場上場/老舗グローバル素材メーカー/住宅制度・福利厚生充実】 ◆職務内容 プライム市場上場/繊維・化学工業品・研磨材・その他製品の事業を軸にグローバル展開している当社にて、スマホやタブレット端末などの加工に欠かせない、高品質な「研磨材」の製造管理をお任せします。 顧客の求める納期に合わせて製造全体を管理/把握し、計画に基づいて運営して頂きます。 【まずお任せする業務】 ・計画に基づいて製造現場への指示出し/共有 ・スタッフや機械の配置管理 【ゆくゆくお任せする業務】 ・営業との納期打ち合わせ/顧客のご要望に基づき、生産計画の作成・管理 ・製造工程の管理・改善/品質管理 ◆組織構成: 配属先の技術部は計210名で構成されております。 1つの課は30〜40名で構成されており、1つの製造ラインは10名から40名のグループがございます。 平均年齢は20代3割、30代2割、40代4割と幅広く構成されております。 ◆教育体制: OJT、現場研修の他に通信教育など充実した教育・サポート体制があり、安心してご入社いただけます。 ◆就業環境: ・年間休日112日(GW・夏季休暇・年末年始休暇有) ・残業約20~40時間(製造オペレータは約10時間) ・マイカー通勤が主な手段となり、バイク、自転車も可能 ・工場内飲食スペース有。社員価格でお弁当販売、昼夜問わず軽食購入可能 ◆フジボウ愛媛株式会社について 富士紡ホールディングス 100%子会社となり、事業内容は下記の通りとなります。 事業内容:精密加工用研磨材、機能性不織布の製造・販売 業務の変更の範囲:入社後、すぐに出向となりますので上記職務内容と変更ございません。 ◆同社について 1896年、紡績業として創業し、時代の変化・産業の歴史と共にその事業を発展させ、現在は非繊維事業の売上が8割超と、新規事業開発を行っております。 今回お任せするのは、フジボウグループの中でもスマートフォン向け液晶ガラスや半導体業界向けに高いシェアを誇っている研磨剤事業です。ITデバイスを超精密に磨く同社の研磨材は、その技術の高さが評価され、昨今の半導体/電子部品業界(AI・IoT・5Gなど)の伸びの影響を受けて好調に伸びております。 変更の範囲:会社の定める業務
オークラ輸送機株式会社
兵庫県加古川市野口町古大内
500万円~799万円
建設機械・その他輸送機器, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【大手や世界的評価の高い搬送機・物流システムのトップメーカー/社内大学などユニークな教育体制でキャリアアップをサポート/福利厚生◎/賞与平均5か月・働き方◎/人手不足の物流業界を支える物流設備大手メーカー】 ■職務内容: 営業担当やライン設計担当とやり取りしながら、製品の基本設計を進めます。当社の物流機器及び物流システムは、様々な業界、顧客に利用されているため、顧客毎の要望にあわせたカスタマイズ設計を行います。ライン設計担当や顧客との仕様打合せ、部品の選定、完成品テストなど幅広い業務をご担当いただきます。 ■製品について: 弊社は製品一つ一つでなく、システム丸ごとで巨大な物流設備を提供しており顧客ごとにカスタマイズして提供をしている為、大きなやりがいとなり、高い技術力を身に着ける事が可能です。お客様は飲料や食品〜化学、流通と幅広く皆様の生活を下支えする設備となります。 ■働き方: ◎残業は15h程度で年間休日は126日、土日対応も基本は無くワークライフバランスが整っております。 ■教育体制とキャリアパス: ◇当社の教育体制は、ベテラン社員の下でOJTを通してしっかり学んでいただく方針で、専門知識がなくても真面目に積極的に学ぶ姿勢があれば問題ありません。 ◇キャリアパスも、まずはメンバーとしてOJTで学んでいただくことになりますが、その後は年齢・経験に関係なく活躍できる環境がございます。 ◇社内大学というユニークな研修制度でエンジニア育成を促進しております。身に着けたいスキルやキャリアによって自己啓発が可能です。 業界未経験の方も安心して就業が可能です。当社はエンジニア育成において非常に力を入れており、多岐に亘る分野の講座を開催し、カリキュラムの作成や講師は先輩社員が行いながら若手社員へと伝えて行くことで実践に役立てるまでを早期に行えるよう取り組んでおります ■当社の魅力: (1)物流業界に革新を生み出す高い開発力 80年以上に渡り、物流業界において物流システムの開発と研究を積み重ね続けて来た当社は業界における物流システムの革新企業として世界的に評価され、その開発力と創造力は「24時間の無人化」「徹底された品質管理」「仕分け機における店舗別出荷」等、現在ではすでに当たり前となった物流システムを世に輩出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ