66 件
株式会社NEXCOシステムソリューションズ
東京都新宿区西新宿住友不動産新宿オークタワー(25階)
-
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇NEXCOグループ唯一のIT企業/ユーザー系SI/100%プライム案件/全国を繋ぐ国内最大の公共事業「高速道路」にITから携わる/リーダーやマネジメントを目指せる◇ ◇平均的な休暇取得日数は143日/平均勤続年数は17.8年◇ ■職務内容 NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)およびグループ会社向けに、システム運用管理・運用保守を担当いただきます。※スキルに応じて配属先を決定します。開発から運用まで一貫して担う当社だからこそ、得意な領域を生かしつつ長期でキャリア形成をはかり、マネジメント職へのステップアップを目指していただけます。 <運用管理> ネットワーク、セキュリティシステムを始めとする様々なシステムの運用管理業務を担当。問合せ対応、障害復旧、変更管理、構成管理といったITILの考え方にもとづく業務を基本とし、その他改善提案や開発支援に至るまで、幅広い役割を担います。 <運用保守> 財務会計、人事給与、資産管理システム等の基幹系システムの運用保守業務を担当。プログラム修正や改善提案、親会社の月次・年次決算に伴う支援や開発支援に至るまで、幅広い役割を担います。重要な交通インフラである高速道路会社の運営を支える、高度な技術スキルと顧客対応力が身につきます。 ■完全週休二日、100%自社勤務、働きやすい環境です 出社時にはスライドワーク制度を活用して通勤ラッシュ帯を避けたり、個人の業務スタイルに合わせた就業が可能です。一部在宅勤務も実施しており、多様な働き方をサポートしています。 ◇福利厚生一部抜粋 ・借上げ社宅制度(単身、世帯用) 会社負担(住宅手当)額 賃貸の場合 最大27,000円/月〜 自己所有の場合 15,000円/月(購入から10年)約90万円〜140万円/年 ※初期費用、引越代、更新手数料は全額会社負担 ・時短勤務:お子様が小学校3年生まで1日最大2.15時間短縮可 ■全国を繋ぐ国内最大の公共事業「高速道路」にITから携わる 日常生活だけでなく、急病人を県外の病院へいち早く搬送したり、災害時には全国の消防・自衛隊が集結するための経路となったり。 高速道路は、いまや地域活性化、医療、物流、災害対応など都市間の連携・交流に欠かせない存在となりました。人々を支える一大事業にITから携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆NEXCOグループ唯一のIT企業/100%プライム案件/平均休暇取得日数143日/平均勤続年数は17.8年/定年まで腰を据えて働ける◆ ■業務概要 NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)およびグループ会社向けに、サーバー・ネットワーク等のインフラ基盤構築・運用保守等をご担当いただきます。※配属ポジションはスキルに応じて決定します。 開発から運用まで一貫して担う当社だからこそ、得意な領域を生かしつつ長期でキャリア形成をはかりマネジメント職へのステップアップを目指していただけます。今後マネジメントを主軸としていきたい方には最適な環境です。 <運用管理> ネットワーク、セキュリティシステムを始めとする様々なシステムの運用管理業務を担当。問合せ対応、障害復旧、変更管理、構成管理、その他改善提案や開発支援に至るまで、幅広い役割を担います。 <運用保守> 財務会計、人事給与、資産管理システム等の基幹系システムの運用保守業務を担当。プログラム修正や改善提案、親会社の月次・年次決算に伴う支援や開発支援まで幅広い役割を担います。重要な交通インフラである高速道路会社の運営を支える、高度な技術スキルと顧客対応力が身につきます。 ■完全週休二日、100%自社勤務、働きやすい環境です 出社時にはスライドワーク制度を活用して通勤ラッシュ帯を避けたり、個人の業務スタイルに合わせた就業が可能です。一部在宅勤務も実施しており、多様な働き方をサポートしています。 ・借上げ社宅制度(単身、世帯用)がございます。 会社負担(住宅手当)額 賃貸の場合最大27,000円/月〜自己所有の場合15,000円/月(購入から10年)約90万円〜140万円/年 ※初期費用、引越代、更新手数料は全額会社負担 ・時短勤務:お子様が小学校3年生まで1日最大2.15時間短縮可 ■全国を繋ぐ国内最大の公共事業「高速道路」にITから携わる 日常生活だけでなく、急病人を県外の病院へいち早く搬送したり、災害時には全国の消防・自衛隊が集結するための経路となったり。 高速道路は、いまや地域活性化、医療、物流、災害対応など都市間の連携・交流に欠かせない存在となりました。人々を支える一大事業にITから携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NEXCOシステムソリューションズ
東京都
600万円~800万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 その他個人営業 システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
【業務内容】構成管理といったITILの考え方にもとづくシステム運用保守業務を基本とし、プログラム修正やシステム改善提案、 親会社の月次・年次決算に伴う支援や開発支援に至るまで、幅広い役割を担います。 将来的にはマネジメント職へのキャリアアップを目指していただき、事業を牽引するポジションでご活躍いただきます。 <運用管理>ネットワーク、セキュリティシステムを始めとする様々なシステムの運用管理業務を担当。 問合せ対応、障害復旧、変更管理、構成管理などをITILを基に業務を基本とし、改善提案や開発支援に至るまで幅広い役割を担います。 <運用保守>財務会計、人事給与、資産管理システム等の基幹系システムの運用保守業務を担当。 プログラム修正や改善提案、親会社の月次・年次決算に伴う支援や開発支援に至るまで、幅広い役割を担います。 重要な交通インフラである高速道路会社の運営を支える、高度な技術スキルと顧客対応力が身につきます。 【特徴】①業務は100%プライム案件 NEXCO3社(東日本・中日本・西日本)およびグループ会社向けに、業務アプリケーションの開発・改修や、 サーバー・ネットワーク等のインフラ基盤構築・運用保守等をご担当いただきます。開発から運用まで一貫して担う当社だからこそ、 得意な領域を生かしつつ長期でキャリア形成をはかりマネジメント職へのステップアップを目指していただけます。 ②完全週休二日(土日)100%自社勤務、働きやすい環境です。 出社時にはスライドワーク制度を活用して通勤ラッシュ帯を避けたり、個人の業務スタイルに合わせた在宅勤務を継続して実施中です。 平均的な休暇取得日数は143日、残業月平均23時間程度、そして平均勤続年数は17.8年。
大阪府
400万円~600万円
株式会社デンカリノテック
東京都中央区日本橋小舟町
350万円~799万円
サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
◎長期出張なし・残業月10h程度!プライム上場・オリエンタル白石株式会社と業界総合化学メーカーデンカ株式会社のグループ企業! ◎日本唯一の工法を所有!コンクリート修復のパイオニアとして揺るがない地位を築いています!大阪城の補修工事も弊社が行っています。 ◎職人からのキャリアチェンジ歓迎!資格取得支援制度が充実! ◎退職金制度あり。プライム上場企業のグループであるからこそ福利厚生が充実! ■ミッション: 橋梁やトンネル、道路等、建築土木各コンクリート種補修工事の施工管理をしていただきます。大手ゼネコン、JRや私鉄、NTTやNEXCOからの受注等、幅広い案件がございます。 ■職務詳細 ・現地視察・調査 ・見積作業 ・元請との打ち合わせ ・施工を行う協力会社手配・打ち合わせ ・補修計画立案 ・資材の発注、車両・宿泊場所等の手配 ・現場の施工管理 ・提出書類・報告書等の作成・事務処理 ■働き方 残業:月10h程度(受注案件量をコントロールし、業務量をコントロールしております) 担当エリア:西日本がメインになります。 中部と関東は基本的に東京本社、名古屋営業所の担当。 出張頻度:月3,4回程度 出張期間:1週間以内がほとんどですが、最長2週間程度です。 工期:1〜2週間程度。1,2日で終わるものもあります。 転勤:なし 夜勤:年1,2回あるかどうかで、年0回の可能性もあります。(夜勤手当支給) ■資格取得支援 資格取得にまつわる費用は全額会社で負担いたします! ・土木施工管理技士 ・技術士 ・建築施工管理技士 ・コンクリート診断士 ■魅力:プライム上場企業のグループ企業であるため、バックボーンが安定している上に、日本で唯一無二のコンクリート修復工法を保有し、お城や歴史的建造物の修復も可能です。 ■再アルカリ化工法の施工実績: 旧綜通横浜ビル、大阪城、旧横浜商工奨励館、富山市民族資料館、松重閘門、東京中央郵便局など、歴史的建築物の再アルカリ化を施工しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHIインフラ建設
600万円~799万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜セカンドキャリア歓迎/IHIグループの安定基盤でありながら国交省等の元請!/完全週休二日制/年間休日124日/退職金制度あり〜 ■業務内容: 橋梁専門の施工管理職 扱う橋梁の種類・工種・工期は下記の通り ・鋼橋…補修・補強・修繕工事[1〜2年程度] ・プレストレストコンクリート橋梁(=PC橋梁)…新設・大規模更新[2〜3年程度] ・高速道路のリニューアル工事 ☆主要取引先は国土交通省・地方自治体・NEXCO等(主に元請け) ☆規模の大きい現場が多いため,1現場 職員2名以上が配置。橋梁の現場経験の浅い方も安心! ■施工管理職のための手厚い手当: 長期現場出張時… ・帰宅交通旅費 月2回(往復分) ・現場宿舎会社提供 ・宿泊日当など手当 例))2週間 6万円/1か月間 12万円 ※会社規定に準じ給与とは“別途”支給 ■当社の強み : 【1】技術面のサポート ニッチな構造物なので施工管理の経歴がある方でも、なかなか扱う機会がないものです。そんな方でも安心!設備工事の知識やノウハウは、入社後、OJTを中心にじっくりとお教えします。 【2】水門点検サポートシステム「GBRAIN」 施工管理の仕事 ”計画→点検→報告" を効率化・省力化、そして高度化できるタブレット型の自社システムを保有。これを施工管理職は1人1台所持。業界でもいち早くICT・AI技術を取り入れました。 【3】業界トップシェア 国交省直轄ダムの約6割のゲート設備の点検を担い、業界トップシェアを誇ります。橋梁工事として国内で初めて「CIMモデルの4次元化とトータルステーションの組み合わせ技術」を用い、PC上部工を施工したのが同社です。 ■主要取引先: 国土交通省・農林水産省・内閣府ならびに各地方自治体・水資源機構・東京電力パワーグリット(株)・九州電力(株)・(株)J-POWERハイテック・首都高速道路(株)・東日本高速道路(株)・中日本高速道路(株)・西日本高速道路(株)・鉄道各社 ほか 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
〜施工管理経験者歓迎/経験を活かして就業環境の改善へ!/IHIグループの安定基盤でありながら国交省等の元請!/完全週休二日制/年間休日124日〜 ■業務内容: 橋梁専門の施工管理職 扱う橋梁の種類・工種・工期は下記の通り ・鋼橋…補修・補強・修繕工事[1〜2年程度] ・プレストレストコンクリート橋梁(=PC橋梁)…新設・大規模更新[2〜3年程度] ・高速道路のリニューアル工事 ☆主要取引先は国土交通省・地方自治体・NEXCO等(主に元請け) ☆規模の大きい現場が多いため,1現場 職員2名以上が配置。橋梁の現場経験の浅い方も安心! ■施工管理職のための手厚い手当: 長期現場出張時… ・帰宅交通旅費 月2回(往復分) ・現場宿舎会社提供 ・宿泊日当など手当 例))2週間 6万円/1か月間 12万円 ※会社規定に準じ給与とは“別途”支給 ■当社の強み : 【1】技術面のサポート ニッチな構造物なので施工管理の経歴がある方でも、なかなか扱う機会がないものです。そんな方でも安心!設備工事の知識やノウハウは、入社後、OJTを中心にじっくりとお教えします。 【2】水門点検サポートシステム「GBRAIN」 施工管理の仕事 ”計画→点検→報告" を効率化・省力化、そして高度化できるタブレット型の自社システムを保有。これを施工管理職は1人1台所持。業界でもいち早くICT・AI技術を取り入れました。 【3】業界トップシェア 国交省直轄ダムの約6割のゲート設備の点検を担い、業界トップシェアを誇ります。橋梁工事として国内で初めて「CIMモデルの4次元化とトータルステーションの組み合わせ技術」を用い、PC上部工を施工したのが同社です。 ■主要取引先: 国土交通省・農林水産省・内閣府ならびに各地方自治体・水資源機構・東京電力パワーグリット(株)・九州電力(株)・(株)J-POWERハイテック・首都高速道路(株)・東日本高速道路(株)・中日本高速道路(株)・西日本高速道路(株)・鉄道各社 ほか
南部建設株式会社
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋(次のビルを除く)
阿倍野駅
650万円~899万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■業務内容:住宅から公共施設まで、幅広い建物の施工管理業務を担当します。 ・施工スケジュールの作成(案件内容に応じて必要な工期を策定) ・工程管理(施工開始後、スケジュール通りに進むように進捗管理) ・安全管理(設備面や作業の進め方などを確認し、現場の安全性を確保) ・品質管理(見栄え、機能性、耐震性などが規定の品質を満たしているか確認)ほか ※工期:1週間〜2週間程度や、7ヶ月〜8ヶ月程度のものなど様々/施主さんからの直請けがほとんど/施工対象:住宅、工場、老人ホーム、マンションなど様々/出張:ほぼなし(日帰り)/施工エリア:本社から1時間半圏内がほとんど/施工案件:新築2割、修繕8割 ■魅力 【働き方改革推進中】直行直帰可能、iPhoneでの進捗報告、Web会議の利用、勤怠管理システムの導入など働き方改革を進めております。残業は30時間程度になるように、残業時間をしっかりと把握し管理されております。現在は個人の生産性が見える化し、生産性の高い方を評価するような人事評価システムの導入も着々と進めております。 【幅広い施工対象】大阪府内の新築一戸建てをメインに、集合住宅や一般・公共施設の施工、土地活用のご提案、さらにはビル・マンションの改修工事まで、建築に関する幅広い業務に携わっております。 ■同社の特徴 同社は1926年、土木建築請負を生業として発足しました。以来、大阪市役所および逓信局官公庁出入業者として創業初期より業務について格別の定評を得ることができ、現在ではNTTグループ、日本郵政グループ、NEXCO西日本ならびに大阪市など、公共事業において数多くの実績を築き上げるとともに、質の高い施工技術で大きな信頼を得ています。また、民間建築の依頼にも十二分に応えられるように努力を進めた結果、公共事業と民間工事のバランスのとれた受注を実現しました。小さな修繕工事から大規模な新築物件まで、様々な施工ノウハウを駆使し、高度な施工力を施した建築物は多くのクライアントから評価されています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
大鉄工業株式会社
石川県金沢市駅西本町
ゼネコン 不動産仲介, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
\『なぜ当社で働く方の残業は少ない?』『なぜ休日が確実に取れるの?』理由は求人内で徹底解説します!必見!/ 〇JR西日本グループ最大の総合建設会社 〇年間売上1000億円規模の安定経営(自己資本比率70%超) 〇近畿圏中心の鉄道インフラ工事(新設・メンテナンス) 〇土木部門社員数約500名(うちキャリア採用110名) ■担当業務 土木部門にて、施工管理業務(現場)または間接部門(安全・品質・工程・コスト等の管理)をお任せ。 ※メンテナンス部門、新設部門あり ■工事内容 【案件例】*詳細は選考フロー欄 ・鉄道関連:線路交差、高架橋、新駅 ・修繕メンテナンス(耐震補強、老朽化対策) ・公共…道路新設・改良 ・民間…NEXCO関連 など 【エリア】北陸が大半 *JR案件が9割→電車沿い案件中心 《働き方解説!》 1. JR発注工事ならではの特徴 ○JRの路線や駅周りは、国交省直轄工事と同様。積算段階で「土日休み」が前提となった計画。 ○そのため、余裕を持った工期設定(新設案件:2年6ヶ月程度/メンテナンス回収で1年程) ○結果、平均残業30h程実現! 2. 本気の働き方改革 ○2017年「働き方推進本部」設置以降、着実に進化! ○ICTツール導入し、業務効率化を推進 ○4週8休の完全実施と、振替休日制度の確立 *夜勤:1か月で上限12日まで 3. 休暇も、遠慮なく取得 ○年休124日(完全週休2日制) ○GW・お盆・年末年始はJRグループ一斉休暇 ○JR工事全体がストップするので、気兼ねなく休める環境 4. 関西で腰を据えて ○北陸中心の案件で、自宅から直行直帰が基本(地方案件は少ない) ○転勤は極めて少なく、同一エリア内の異動メイン ○柔軟な働き方対応も。例:社宅制度/新幹線通勤 ★年1回の人事面談で個別の希望もしっかり確認(可能な限り、子育てや介護など、ご家庭の事情なども配慮)※制度はないものの「個人個人に対応する」という風土です! ◆社風 ・20代・30代若手多数! ・JR系列ならではの堅実な社風の中にも、フランクで話しやすい雰囲気 ・年次や入社歴に関係なく、実績で評価。中途入社もキャリアアップ機会は豊富 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
\第二新卒歓迎!資格なしもOK ※4月入社以外も可能です/ ★『なぜ当社で働く方の残業は少ない?』『なぜ休日が確実に取れるの?』理由は求人内で徹底解説! ★コンプライアンスなどもしっかりした会社で、できれば出張無し関西内が良いな…という方も◎ ★新卒採用実績多数で、教育施設もあり◎ 〇JR西日本グループ最大の総合建設会社 〇年間売上1000億円規模の安定経営(自己資本比率70%超) 〇近畿圏中心の鉄道インフラ工事(新設・メンテナンス) 〇土木部門社員数約500名(うちキャリア採用110名) ■担当業務 土木部門にて、施工管理業務(現場)または間接部門(安全・品質・工程・コスト等の管理)をお任せ。 ※メンテナンス部門、新設部門あり ■工事内容 【案件例】*詳細は選考フロー欄 ・鉄道関連:線路交差、高架橋、新駅 ・修繕メンテナンス(耐震補強、老朽化対策) ・公共…道路新設・改良 ・民間…NEXCO関連 など 【エリア】北陸が大半 *JR案件が9割→電車沿い案件中心 《働き方解説!》 1. JR発注工事ならではの特徴 ○JRの路線や駅周りは、国交省直轄工事と同様。積算段階で「土日休み」が前提となった計画。 ○そのため、余裕を持った工期設定(新設案件:2年6ヶ月程度/メンテナンス回収で1年程) ○結果、平均残業30h程実現! 2. 本気の働き方改革 ○2017年「働き方推進本部」設置以降、着実に進化! ○ICTツール導入し、業務効率化を推進 ○4週8休の完全実施と、振替休日制度の確立 *夜勤:1か月で上限12日まで 3. 休暇も、遠慮なく取得 ○年休124日(完全週休2日制) ○GW・お盆・年末年始はJRグループ一斉休暇 ○JR工事全体がストップするので、気兼ねなく休める環境 4. 関西で腰を据えて ○北陸中心の案件で、自宅から直行直帰が基本(地方案件は少ない) ○転勤は極めて少なく、同一エリア内の異動メイン ○柔軟な働き方対応も。例:社宅制度/新幹線通勤 ◆社風 ・20代・30代若手多数! ・JR系列ならではの堅実な社風の中にも、フランクで話しやすい雰囲気 ・年次や入社歴に関係なく実績で評価。中途入社もキャリアアップ機会は豊富 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
\第二新卒歓迎!資格なしもOK ※4月入社以外も可能です/ ★『なぜ当社で働く方の残業は少ない?』『なぜ休日が確実に取れるの?』理由は求人内で徹底解説! ★コンプライアンスなどもしっかりした会社で、できれば出張無し関西内が良いな…という方も◎ ★新卒採用実績多数で、教育施設もあり◎ 〇JR西日本グループ最大の総合建設会社 〇年間売上1000億円規模の安定経営(自己資本比率70%超) 〇近畿圏中心の鉄道インフラ工事(新設・メンテナンス) 〇土木部門社員数約500名(うちキャリア採用110名) ■担当業務 土木部門にて、施工管理業務(現場)または間接部門(安全・品質・工程・コスト等の管理)をお任せ。 ※メンテナンス部門、新設部門あり ■工事内容 【案件例】*詳細は選考フロー欄 ・鉄道関連:線路交差、高架橋、新駅 ・修繕メンテナンス(耐震補強、老朽化対策) ・公共…道路新設・改良 ・民間…NEXCO関連 など 【エリア】近畿地方が大半※関西・北陸エリアの順に多い *JR案件が9割→電車沿い案件中心 《働き方解説!》 1. JR発注工事ならではの特徴 ○JRの路線や駅周りは、国交省直轄工事と同様。積算段階で「土日休み」が前提となった計画。 ○そのため、余裕を持った工期設定(新設案件:2年6ヶ月程度/メンテナンス回収で1年程) ○結果、平均残業30h程実現! 2. 本気の働き方改革 ○2017年「働き方推進本部」設置以降、着実に進化! ○ICTツール導入し、業務効率化を推進 ○4週8休の完全実施と、振替休日制度の確立 *夜勤:1か月で上限12日まで 3. 休暇も、遠慮なく取得 ○年休124日(完全週休2日制) ○GW・お盆・年末年始はJRグループ一斉休暇 ○JR工事全体がストップするので、気兼ねなく休める環境 4. 関西で腰を据えて ○関西圏中心の案件で、自宅から直行直帰が基本(地方案件は少ない) ○転勤は極めて少なく、同一エリア内の異動メイン ○柔軟な働き方対応も。例:社宅制度/新幹線通勤 ◆社風 ・20代・30代若手多数! ・JR系列ならではの堅実な社風の中にも、フランクで話しやすい雰囲気 ・年次や入社歴に関係なく実績で評価。中途入社もキャリアアップ機会は豊富
\『なぜ当社で働く方の残業は少ない?』『なぜ休日が確実に取れるの?』理由は求人内で徹底解説します!必見!/ 〇JR西日本グループ最大の総合建設会社 〇年間売上1000億円規模の安定経営(自己資本比率70%超) 〇近畿圏中心の鉄道インフラ工事(新設・メンテナンス) 〇土木部門社員数約500名(うちキャリア採用110名) ■担当業務 土木部門にて、施工管理業務(現場)または間接部門(安全・品質・工程・コスト等の管理)をお任せ。 ※メンテナンス部門、新設部門あり ■工事内容 【案件例】*詳細は選考フロー欄 ・鉄道関連:線路交差、高架橋、新駅 ・修繕メンテナンス(耐震補強、老朽化対策) ・公共…道路新設・改良 ・民間…NEXCO関連 など 【エリア】近畿地方が大半※関西・北陸エリアの順に多い *JR案件が9割→電車沿い案件中心 《働き方解説!》 1. JR発注工事ならではの特徴 ○JRの路線や駅周りは、国交省直轄工事と同様。積算段階で「土日休み」が前提となった計画。 ○そのため、余裕を持った工期設定(新設案件:2年6ヶ月程度/メンテナンス回収で1年程) ○結果、平均残業30h程実現! 2. 本気の働き方改革 ○2017年「働き方推進本部」設置以降、着実に進化! ○ICTツール導入し、業務効率化を推進 ○4週8休の完全実施と、振替休日制度の確立 *夜勤:1か月で上限12日まで 3. 休暇も、遠慮なく取得 ○年休124日(完全週休2日制) ○GW・お盆・年末年始はJRグループ一斉休暇 ○JR工事全体がストップするので、気兼ねなく休める環境 4. 関西で腰を据えて ○関西圏中心の案件で、自宅から直行直帰が基本(地方案件は少ない) ○転勤は極めて少なく、同一エリア内の異動メイン ○柔軟な働き方対応も。例:社宅制度/新幹線通勤 ★年1回の人事面談で個別の希望もしっかり確認(可能な限り、子育てや介護など、ご家庭の事情なども配慮)※制度はないものの「個人個人に対応する」という風土です! ◆社風 ・20代・30代若手多数! ・JR系列ならではの堅実な社風の中にも、フランクで話しやすい雰囲気 ・年次や入社歴に関係なく、実績で評価。中途入社もキャリアアップ機会は豊富 変更の範囲:会社の定める業務
シーキューブ株式会社
愛知県名古屋市中区門前町
350万円~549万円
通信キャリア・ISP・データセンター サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
★第二新卒歓迎★電気系の学部・学科卒の方対象! NEXCOや国交省などから受注する公共工事を中心に、高速道路やオフィスビルにおける電気工事の施工管理を担当いただきます。 ■組織体制: 西日本事業部には現在22名が在籍しています(工事:17名、企画:2名・営業:2名・安全:1名)。担当案件ごとに2〜3名のチームを組み、道路インフラ関連、一般電気・電気通信関連の工事を互いにフォローしあいながら進めます。チームワークよく、時に和気あいあいと、時に経験豊富な先輩からの学びを得ながら仕事を進めていくことができる環境です。 ■業務詳細: 当社が受注した電気工事の施工管理を担当していただきます。自治体の電気通信工事、高速道路の通信設備工事、建屋内LED照明更新工事、関西エアポートの電力量計工事、日本郵政での受変電設備工事など、官民問わず様々な案件を請け負っています。工期と予算を守って高品質な工事をするため、現場の司令塔としてご活躍ください。 ■担当案件: 施工現場は関西圏がメインで、案件によっては出張が伴なうこともあります。出張時は各種手当の支給がございます。担当する工事によって期間は異なりますが、規模の大きいものだと半年〜1年半をかけて完成を目指します。 ■魅力: 東証一部上場・協和エクシオのグループ会社である当社では、公共性の高い通信インフラに関する工事を通じて人々の生活を支えています。インフラ領域は長期的な計画も多く、景気動向に左右されず安定的な受注を見込んでいます。施工管理の仕事の魅力は何と言っても「形に残る仕事ができる」こと。施工を通じて社会に貢献できる、やりがいの大きな仕事です。また残業は通常月平均20時間程度で平均勤続年数も長く、働きやすい労働環境が整っています。資格取得補助や手当も充実しており、長期的なキャリア形成が可能です。 ■キャリアパス: まずは基本業務である電気設備・通信電源の施工管理を通じて、幅広く経験・知識を積んでいただきます。将来的にはリーダー・部長級へのステップアップも可能で、過去には中途で入社し業務部長となった社員もおります。幅広く経験を積みながら、ご自身の描くキャリアを実現していってください。 変更の範囲:会社の定める業務
NEXCOや国交省などから受注する公共工事を中心に、高速道路やオフィスビルにおける電気工事や電気通信工事の施工管理を担当いただきます。 ■業務詳細: 当社が受注した電気工事または電気通信工事の施工管理を担当していただきます。自治体の電気通信工事、高速道路の通信設備工事、建屋内LED照明更新工事、関西エアポートの電力量計工事、日本郵政での受変電設備工事など、官民問わず様々な案件を請け負っています。工期と予算を守って高品質な工事をするため、現場の司令塔としてご活躍ください。 ■担当案件: 施工現場は関西圏がメインで、案件によっては出張が伴なうこともあります。出張時は各種手当の支給がございます。担当する工事によって期間は異なりますが、規模の大きいものだと半年〜1年半をかけて完成を目指します。 ■組織体制: 西日本事業部には現在22名が在籍しています(工事:17名、企画:2名・営業:2名・安全:1名)。担当案件ごとに2〜3名のチームを組み、道路インフラ関連、一般電気・電気通信関連の工事を互いにフォローしあいながら進めます。チームワークよく、時に和気あいあいと、時に経験豊富な先輩からの学びを得ながら仕事を進めていくことができる環境です。 ■魅力: 東証一部上場・協和エクシオのグループ会社である当社では、公共性の高い通信インフラに関する工事を通じて人々の生活を支えています。インフラ領域は長期的な計画も多く、景気動向に左右されず安定的な受注を見込んでいます。施工管理の仕事の魅力は何と言っても「形に残る仕事ができる」こと。施工を通じて社会に貢献できる、やりがいの大きな仕事です。また残業は通常月平均20時間程度で平均勤続年数も長く、働きやすい労働環境が整っています。資格取得補助や手当も充実しており、長期的なキャリア形成が可能です。 ■キャリアパス: まずは基本業務である電気設備・通信電源の施工管理を通じて、幅広く経験・知識を積んでいただきます。将来的にはリーダー・部長級へのステップアップも可能で、過去には中途で入社し業務部長となった社員もおります。幅広く経験を積みながら、ご自身の描くキャリアを実現していってください。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ