193 件
東京国際エアカーゴターミナル株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
550万円~799万円
-
航空運輸業 道路旅客運送業, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
学歴不問
【三井物産100%出資/羽田空港のほぼすべての国際貨物を扱う企業/制度会計・管理会計を幅広くお任せ】 ■職務内容: 当社は羽田空港の貨物ターミナルとして、国内外の航空会社や運送事業会社に対して施設事業と貨物事業を展開しております。また、三井株式会社の100%子会社で羽田空港内の国際貨物事業は当社が独占で事業展開しており、安定性は抜群です。 三井物産グループの連結対象子会社の経理財務として、経理財務業務全般をお任せします。 <具体的には> ・日次業務:現金出納、経費精算、支払請求書計上、売上計上、入出金管理、支払処理 等 ・月次/四半期業務:月次決算、四半期連結決算、現金実査、債権債務管理、固定資産管理 等 ・決算業務:年次決算、財務諸表作成、会計監査対応、法人税・地方税申告、消費税申告 等 ・その他:予算作成、与信管理、社内向け説明資料作成、社内向け経理コンサルティング 等 ※業務習熟とこれまでのご経験に応じて、単体・連結の決算業務や税務、監査対応、管理会計など幅広い業務に携わっていただきます。 ■組織構成: 経理・財務部は、現在部長、課長、主任、担当、派遣スタッフ1名の5名体制となっています。実務は課長以下4名で担っていますが、業務運用の仕組みやツール、マニュアルなどが整備できているため、幅広い業務範囲であっても少人数で効率良く行っています。 ■羽田空港国際線貨物ターミナルの特徴: 24時間・365日の稼働が可能であり、東京都内に位置しているため、首都圏へのアクセスが容易です。 ■当社について: 当社は「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」の規定により、東京国際空港国際線地区貨物ターミナル整備・運営事業の民間事業者として選定された三井物産株式会社により特別目的会社として設立されました。 羽田空港における国際航空貨物ターミナル運営業務を行っており、羽田空港を経由して輸出入される全ての貨物は当社を 経由しており、国際物流の玄関口として日本を支えています。 羽田空港の国際線の復便が進み、コロナ前を上回る便数・貨物量を取扱い、今後も航空需要の増加と共に当社の発展性が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
MWH HR Products株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
650万円~1000万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆インセンティブで稼げる環境/三井物産100%出資会社の安定性×裁量を持って働けるベンチャー環境/リモートワーク・フレックス制度など自由な働き方OK◆ ■募集背景 当社は今後ハイキャリア領域に特化した両面コンサルタントとして、より事業強化をはかってまいります。今回はエージェント経験を活かし一緒に事業成長を担っていただける方を募集いたします。 ■業務概要 新規営業を通して企業より採用ニーズ・案件の獲得を行い、そのポジションに合致する方のスカウト〜ご入社までのフォローを担っていただきます。基本的には自身で開拓いただいた案件や企業を担当いただきますが、ハイキャリア案件になりますため、狭く深く深耕をしていただくイメージです。 ■当社の魅力 ・三井物産100%出資会社の安定基盤×裁量の大きさの両立が叶う環境:メンバー間での業務の細分化や固定化しているルールなどは設けておらず、ご自身の裁量をもって業務を進めていただけます。一方、三井物産グループであることからアポイントなどは獲得しやすい状況にありますため、安定基盤の上で業務を推し進めていただけます。 ・稼げる環境:当社では基本給を高い水準に置いておりますが、追加してインセンティブ制度も充実をさせ、社員に成果を給与として還元しております。具体的な数値についてはご面接でお話できればと思いますが、基本給に加え、インセンティブで1000万円以上稼ぐことも出来る環境です。 ・自由な働き方が可能:週2回のリモートワークOK×フレックス制度あり×お子様のお迎えで中抜けOKなど、ご自身で働き方をデザインできるようになっております。商談時以外は服装に関してもカジュアルなものでOKと、自由度の高い環境です。 ■配属先情報 業界/職種/レイヤーなどで分類された専門特化型チームのいずれかに所属となります。それぞれ5〜10名のメンバーが在籍しており、コンサルタントの人数は計70名程度です。20代後半〜50代を中心に幅広い年齢層の方が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井情報株式会社
東京都港区愛宕愛宕グリーンヒルズMORIタワー(15階)
500万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~インフラ経験を活かしストレージ技術について研究、高めたい方歓迎!~ ●技術研究所にて技術探求、技術探求、有効技術な技術への昇華等をお任せ ●SESや独立系SIer等での経験を活かして三井物産Gの安定基盤でスキルUP ●エンジニアとしてのキャリア形成を優先した過ごしやすい社風 ●「実働7.25h×平均残業月27.8h×フレックス×在宅勤務」長期就業を実現 三井物産グループである当社にて、ストレージエンジニアとして技術研究や設計〜構築などの業務をお任せいたします。 ■職務概要【変更の範囲:会社より命ぜられた業務】 サーバ・ストレージ製品に関する以下の業務 ・弊社取り扱いのサーバ・ストレージ製品に関する情報収集と技術検証 ・サーバ・ストレージ及びネットワーク技術を利用した企業インフラの提案、設計、構築の技術支援 ・関連コンポーネントに関わる検証 ・サーバ・ストレージとネットワーク技術を利用した新ソリューションの調査/検証/開発 ・社内技術部へのセミナー、トレーニング開催 ・技術動向把握、次世代技術取得、外部への発表(記事投稿、講演) ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・平均残業時間:27.8時間(所定労働8hとした場合、実質12.8h程) ・フレックス制導入:コアタイム10:00〜15:00 ・有給取得率:80% ■社内制度 海外研修員制度(公募制):将来的な海外駐在での勤務も可能です。 MKIアカデミー:社員ひとりひとりのキャリアプランを具体化するためのワークショップや説明会を実施。役職やカテゴリー別で講座を設けています。 MKIラウンジ:多様な人材が生き生きと仕事できるような空間づくりにこだわってオフィス設計を施している。 変更の範囲:本文参照
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) プリセールス
三井物産ユーザ系SIer/在宅可・働き方を整えたい方へオススメ/プラチナくるみん認定企業/アットホームな環境で長期就業可能 ■業務内容: ・ネットワークやサーバ、仮想基盤、クラウドサービス等のIT基盤を中心に、多様な業種へのアプローチを行うソリューション営業です。 ・基本的に既存顧客のアカウント営業活動が中心ですが新規開拓も行う時がございます。 ・大手SIベンダーやネットワークベンダー等のパートナーと共に顧客に対し、上記商材の提案を行います。 ■プロジェクトの例: ・自治体向けシステム販売・提案: 地方自治体に対し、効率的な業務運営をサポートするためのシステムを提案・販売します。 ・全国展開WAN販売・提案: 全国規模での広域ネットワーク(WAN)を提供するプロジェクトに携わり、企業の通信インフラを最適化する提案を行います。広範なネットワークの構築に貢献します。 ・大手企業向けLAN販売・提案: 大手企業に対して、社内ネットワーク(LAN)の導入提案を実施します。企業の業務効率化とセキュリティ向上に寄与する製品を提供します。 ・特定企業向けSaaS導入支援: 特定の企業に対し、SalesforceやBOXなどのSaaS(Software as a Service)ソリューションを導入するための提案・支援を行います。 ■当社・業務魅力: ・個人での営業よりチームでの営業を行っていきますので社内外ベンダーなど関係者との関係構築、交渉を経験することができます。 ・入社後の経験や実績を積んでいただくにつれ、マネジメント能力や判断力の能力も養えます。 ・お客様の業務効率化から潜在ニーズの発掘と独創的システム提案がポイントになってくるという思想のもと、当社では経営スピードの加速とともに営業力・提案力を強化し ICTトータルマネジメントパートナーとしてアプリケーション領域から情報基盤、コールセンター、バイオ領域を広くカバーできる事業フィールドを備えています。 ■働く環境 ・住宅手当:家賃の半額(上限3万円/月)を30歳未満・ご実家から勤務オフィスまで90分以上の場合支給 ・入社時転居支度金:一時金12万円支給 ・初年度から有給休暇付与ございます。 ・フレックス勤務可能:コアタイム10:00〜15:00 変更の範囲:本文参照
東洋船舶株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
700万円~899万円
重工業・造船 総合商社, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【三井物産グループ/英語力を活かしてグローバルに活躍したい方へ!/船舶関連ビジネスにおけるあらゆる課題を解決するトータルソリューションカンパニー/年間休日125日/残業月20時間程度/リモート週2可/駅近徒歩1分で、東京駅・大手町駅・日本橋駅の3駅が使える!】 ■業務概要: グローバルHRを中心に、人事(採用/戦略策定/制度設計/研修企画立案)、総務、タレントマネジメントなど、ご自身の今までのキャリアによって選考中にご相談しながらお任せする業務を決定します。 ■業務詳細: ・グローバルHR(Hamburg, Geneva, Singapore, Copenhagen) ・当社のビジネスニーズを満たすための採用戦略の立案/実行(人員計画/予算計画立案/人材要件整理/採用企画、採用面接、入社後研修、採用オペレーション改善、採用ブランディングの向上のための施策検討と実行) ・人事業務における企画立案、人事データの集約/活用 ・総務業務 ・タレントマネジメント、制度改定、研修企画 ■組織構成: 10名(部長1名・メンバー8名・派遣社員1名) ■就業環境: 残業は約20時間程度です。所定労働時間は7時間15分のため一般的な8時間基準では約15時間程度です。在宅勤務は週2回程度可能です。 ※入社直後は業務習得のため、3ヶ月出社いただきます。 ■当社について: ◎当社は、三井物産株式会社の100%子会社として、本社及び、国内2拠点、欧州3拠点(ハンブルグ、コペンハーゲン、ジュネーブ)、東南アジア1拠点(シンガポール)を通じ、船舶用船/中古船、運航業務、舶用機器売買、船舶技術等に係る専門的なサービス提供を行う会社です。 ◎2021年10月には当社の人事制度を従来からのメンバーシップ型からジョブ型に改め(新人事制度)、現在、新人事制度の社内定着を図っている所で す。 変更の範囲:会社の定める業務
ウェアラ株式会社
栃木県足利市花園町
450万円~649万円
アパレル・繊維 日用品・雑貨, 設備保全 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
【1988年創業/国内ユニフォームレンタルのパイオニア/大手企業顧客も多数/三井物産連結子会社】 ■業務内容: 1988年の創業以来、ユニフォームレンタル業界のリーディングカンパニーとして全国19箇所に事業所を設置し、お客さまに均質で高品質なサービスを提供しています。所属する生産管理部はレンタルサービスを支える専用工場の運営を担当しています。更なる会社の成長を支える為、専用工場の機械・設備メンテナンス、安全向上や省エネ対策などの検討などの実行をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)工場の機械・設備の保守点検、及び修理 (2)品質向上・安全性向上に関する提案、及び実行 (3)工場運営に関連する法令への対応 ■当社の強み: 米国の総合アウトソーシングカンパニー「Vestis」と三井物産、エームサービス等の出資により誕生した会社です。1988年の創業以来ユニフォームレンタル事業に特化してきました。現在、多種多様な業種の顧客にユニフォームレンタルサービスを提供しており、この経験を生かした提案力/サービス力が顧客に信頼を得ている理由です。 ■事業の特徴: ・アメリカで生まれたユニフォームレンタルのシステムノウハウを導入し、全国の食品/機械/鉄鋼/化学等各種製造業のユニフォームや、医薬品・精密機器のクリーンルーム対応のクリーンルームウェア、又、販売やメンテナンス等のサービス業のユニフォーム、社員食堂やフードサービスのサービスウェアまで幅広いユニフォームレンタルサービスを提供する専門企業です。 ・当社の専用工場(栃木県足利市/静岡県磐田市/滋賀県草津市)では、ユニフォームの洗濯・仕上げに関わる機器の適切な使用管理に務め環境問題に取り組んでいます。廃水処理装置は、工場より発生する洗濯排水を物理的、科学的処理方法及び生物化学的処理方法によって浄化し、規定水質基準を確保しています。又、洗濯工程(ランドリー方式)においては、有害大気汚染物質は使用せず環境保全を確保した洗濯を行っています。全国的にも厳しい水質基準をもつ滋賀県へ関西工場を設立しましたが、当社は全ての基準をクリアしています。 変更の範囲:会社の定める業務
航空運輸業 道路旅客運送業, 設備保全 航空・鉄道・船舶運送
【住宅手当や社員寮有/三井物産100%出資/羽田空港のほぼすべての国際貨物を扱う企業/国際物流の玄関口として日本を支える】 ■職務内容: 当社が運営する航空貨物上屋において、航空貨物を取り扱う荷役作業者が使用する物流設備機器(ドーリー等のマテハン機器類)の点検、整備、修繕等の維持管理を担い、上屋内で働く荷役作業者が日々安全に且つ安心して作業がおこなえる環境づくりを担当していただきます。 その他、各メーカーと協働して更なる安全と作業負荷軽減を目指し新規機材の開発、導入調整等の業務も担当いただきます。 入社後は、まず上司、先輩社員の指導のもと物流設備機器の点検、整備、修繕業務を中心に行っていただき、業務に慣れ、知見等を培った後は仕事の幅を徐々に広げていってもらいます。 ※貨物上屋周辺でのフォークリフト等の車両運転を含む業務の他、点検のスケジュール管理や整備修繕状況の関係各部署への情報共有、荷役会社への連絡等、事務業務も含まれます。 ■採用背景: コロナ明け以降、羽田空港の国際線復便は急速に進んでおり、弊社が取り扱いする貨物量はコロナ前を上回る水準になっています。これに伴い施設内で稼働しているマテハン機器類の点検、整備、修繕業務も多忙を極めており、新メンバーの採用を行うことになりました。 ■組織構成: 設備管理課は、課長1名、担当1名、派遣1名の2名体制です。 ■当社の強み: 三井株式会社の100%子会社。羽田空港の貨物ターミナルとして、国内外の航空会社や運送事業会社に対して施設事業と貨物事業を展開しております。国との契約により、羽田空港内の国際貨物事業は当社が独占で事業展開しており、安定性は抜群です。 ■当社について: 当社は「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」の規定により、東京国際空港国際線地区貨物ターミナル整備・運営事業の民間事業者として選定された三井物産株式会社により特別目的会社として設立されました。 羽田空港における国際航空貨物ターミナル運営業務を行っており、羽田空港を経由して輸出入される全ての貨物は当社を 経由しており、国際物流の玄関口として日本を支えています。 羽田空港は2022年秋から急激な復便が進んでおり、昨年度は過去最高益を達成。今後さらなる貨物量増加が予想されています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋浜町
浜町駅
アパレル・繊維 日用品・雑貨, 設備保全 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
三井物産エアロスペース株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
800万円~1000万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 建機・その他輸送機器
【社会貢献性の高い航空宇宙・防衛の専門商社/三井物産の100%子会社/在宅勤務制度あり/自由度を持って働ける社風】 ■募集背景: 同社は、昭和57年の設立以来、航空宇宙・防衛の専門商社として成長してまいりました。現在、官公庁や報道機関との継続的な取引を基盤に、安定した業績を誇っています。このたび、さらなる業務拡大と新規ビジネス開拓を目指し、新たな人材を募集することとなりました。 ■職務概要/職務の特徴: 航空産業本部第一部にて、海外航空機メーカー販売代理店として納入した機体のアフターサポートを担当していただきます。具体的には、官公庁が所有する航空機の部品・修理サポート業務を中心に、サポートスキームの新規構築や販促活動などを行います。徐々に防衛関連製品の新規ビジネス開拓にも携わっていただきます。 ■職務詳細: ・官公庁所有航空機の部品・修理サポート業務のマネジメント支援 ・官公庁向け機体アフターサポートの新規構築 ・官公庁向け航空機の販促活動 ・防衛関連製品の新規ビジネス開拓と販促活動 ・上記に係る事務手続き(販売管理、契約交渉等) ■組織体制: 航空産業本部第一部の航空機室には、室長1名(30代)、メンバー8名(30〜50代)の計9名が在籍しています。各メンバーが協力しながら、官公庁向けの航空機サポート業務を担当しています。働き方としては、在宅勤務を併用し、多様な働き方を実現しています。 ■働き方 国内出張:月1~2回程度 海外出張:年1~2回程度(期間:1週間〜1ヶ月程度 ※欧米中心) ■本ポジションの魅力 ・親会社の事業基盤が安定しており、当社も安定しています。 ・三井物産グループの防衛専門商社であり、航空機や防衛装備品等の販売を通じて、日本の安全保障に貢献することが出来ます。 ・大手取引先が多く、裁量もって仕事ができます。 ・米国、欧州などの海外メーカーとのやりとりが中心となりますので、グローバルにご活躍頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~1000万円
組織人事コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 人材紹介営業 ブティック・エグゼクティブ
◆インセンティブで稼げる環境/三井物産100%出資会社の安定性×裁量を持って働けるベンチャー環境/リモートワーク・フレックス制度など自由な働き方OK◆ ■募集背景 当社は今後ハイキャリア領域に特化した両面コンサルタントとして、より事業強化をはかってまいります。今回はエージェント経験を活かし一緒に事業成長を担っていただける方を募集いたします。 ■業務概要 新規営業を通して企業より採用ニーズ・案件の獲得を行い、そのポジションに合致する方のスカウト〜ご入社までのフォローを担っていただきます。基本的には自身で開拓いただいた案件や企業を担当いただきますが、ハイキャリア案件になりますため、狭く深く深耕をしていただくイメージです。 ■当社の魅力 ・三井物産100%出資会社の安定基盤×裁量の大きさの両立が叶う環境:メンバー間での業務の細分化や固定化しているルールなどは設けておらず、ご自身の裁量をもって業務を進めていただけます。一方、三井物産グループであることからアポイントなどは獲得しやすい状況にありますため、安定基盤の上で業務を推し進めていただけます。 ・稼げる環境:当社では基本給を高い水準に置いておりますが、追加してインセンティブ制度も充実をさせ、社員に成果を給与として還元しております。具体的な数値についてはご面接でお話できればと思いますが、基本給に加え、インセンティブで1000万円以上稼ぐことも出来る環境です。 ・自由な働き方が可能:週2回のリモートワークOK×フレックス制度あり×お子様のお迎えで中抜けOKなど、ご自身で働き方をデザインできるようになっております。商談時以外は服装に関してもカジュアルなものでOKと、自由度の高い環境です。 ・ポジションアップ可能 事業強化に伴い今後コンサルタントの人数を大幅に増やしていくため、マネージャーポジションへの途用も強化していく予定です。※スペシャリスト志向の方も歓迎!ご希望を尊重いたします。 ■配属先情報 業界/職種/レイヤーなどで分類された専門特化型チームのいずれかに所属となります。それぞれ5〜10名のメンバーが在籍しており、コンサルタントの人数は計70名程度です。20代後半〜50代を中心に幅広い年齢層の方が活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井物産フォーサイト株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【バスケ・野球・バレーボール等幅広く携われる/個人ノルマ無、飛び込みも発生しません/平均残業25H/年休122日/三井物産グループ】 ▼業務概要: プロ、セミプロのスポーツ運営会社からの相談受け、営業、提案、協議、企画案、契約、運営支援など、当社の特徴である商社ネットワークも活かし、運営会社と共に一丸となって盛り上げていく業務です。 ◇具体的な業務内容… ・スポンサーシップマーケティング営業業務(新規・既存) ・プロスポーツ興行運営支援業務 ・スタジアム・アリーナ関連業務、新規営業、社内事務関連業務 ・MD関連のチーム支援業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼取組事例: 球場内の特定の座席区域へのエリアネーミングライツ(命名権)が挙げられます。大手食品メーカー様にはバーベキューが出来るエリアのスポンサーとなっていただき、お客様をご招待するチケットキャンペーンや実際の商品提供などを通じ、単なる企業・商品名の露出にとどまらず、販売促進にもお役立ていただいています。 ▼実績紹介: 広島東洋カープ/中日ドラゴンズ/アルバルク東京/デンソーエアリービーズ ▼組織構成 13名在籍しております。20代〜50代の幅広い年代の方々が活躍されております! 上記メンバーを引っ張っていける方大歓迎です◎ ▼仕事のやりがい: たとえ試合が負けてしまっても、ファンの皆さんが試合へ応援に行って良かったな、また試合を見に行きたいな、と思う非日常の時間や空間を作り上げることも当社の仕事の一つです。応援に来てくれたお客様に試合開始までの間、快適でワクワクする時間を過ごしていただけるよう、チームスタッフと共に創り上げて行きます。 ▼当社の魅力・特徴: 三井物産のグループ会社で、年休122日、資格取得報奨制度等、働きやすい環境で中途入社者も多く、馴染みやすい環境です。長期就業が可能であり、離職率の低さが働きやすさや温和な社風を表しています。 変更の範囲:本文参照
【バスケ・野球・バレーボール等幅広く携われる/個人ノルマ無、飛び込みも発生しません/平均残業25H/年休122日/三井物産グループ】 ▼業務概要: プロ、セミプロのスポーツ運営会社からの相談受け、営業、提案、協議、企画案、契約、運営支援など、当社の特徴である商社ネットワークも活かし、運営会社と共に一丸となって盛り上げていく業務です。 ◇具体的な業務内容… ・支店長を補佐し支店を運営 ・スポンサーシップマーケティング営業業務(新規・既存) ・プロスポーツ興行運営支援業務 ・スタジアム・アリーナ関連業務、新規営業、社内事務関連業務 ・MD関連のチーム支援業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼取組事例: 球場内の特定の座席区域へのエリアネーミングライツ(命名権)が挙げられます。大手食品メーカー様にはバーベキューが出来るエリアのスポンサーとなっていただき、お客様をご招待するチケットキャンペーンや実際の商品提供などを通じ、単なる企業・商品名の露出にとどまらず、販売促進にもお役立ていただいています。 ▼実績紹介: 広島東洋カープ/中日ドラゴンズ/アルバルク東京/デンソーエアリービーズ ▼組織構成 9名在籍しております。30代〜50代の幅広い年代の方々が活躍されております! ▼仕事のやりがい: たとえ試合が負けてしまっても、ファンの皆さんが試合へ応援に行って良かったな、また試合を見に行きたいな、と思う非日常の時間や空間を作り上げることも当社の仕事の一つです。応援に来てくれたお客様に試合開始までの間、快適でワクワクする時間を過ごしていただけるよう、チームスタッフと共に創り上げて行きます。 ▼当社の魅力・特徴: 三井物産のグループ会社で、年休122日、資格取得報奨制度等、働きやすい環境で中途入社者も多く、馴染みやすい環境です。長期就業が可能であり、離職率の低さが働きやすさや温和な社風を表しています。 変更の範囲:本文参照
1000万円~
重工業・造船 総合商社, 金融法人営業 ファンドマネジャー
【三井物産グループ/英語力を活かしてグローバルに活躍したいへ!/船舶関連ビジネスにおけるあらゆる課題を解決するトータルソリューションカンパニー/年間休日125日/残業月20時間程度/リモート週2可/駅近徒歩1分で、東京駅・大手町駅・日本橋駅の3駅が使える!】 ■業務内容: 当社のビジネスデベロップメント部では、船舶を投資対象としたファンドの組成、融資仲介業務、コンサルティング業務を行っています。新規ビジネスの立ち上げや既存案件の管理、新規案件の推進など、多岐にわたる業務を担当していただきます。 ■業務詳細: (1)ファイナンスアレンジ、船舶投資ファンド等、船舶金融関連の新規取組み (2)売買船と用船を組合わせた案件組成(Sale & Charter Back案件) (3)海運先物商品を活用したサービス(FFA)等 ■入社後の流れ: 上記の業務のサポートからまずはお任せし、当事業部の職務内容について理解を深めて頂きます。その後ファンド組成をメインにお任せし、将来的には主担当としてシップファイナンス事業を担って頂きます。 ■就業環境: 残業は月30時間程度。休日は年間125日で、土曜、日曜、祝日、年末年始6日が休日となります(有給休暇は入社日当日から20日付与されます)。 入社後基本的な業務に慣れて頂いたら月1回程度西日本(広島など)の国内出張をお任せする予定です。 ■仕事の魅力: 三井物産/船舶事業部と一体となって事業を創っていくことができる業務の魅力に加えて、金融機関にてプロダクトとして確立しているシップファイナンスの領域にて、自身の専門性を獲得することができます。 ■当社の用船仲介: 三井物産船舶部隊と密接な連携の下、新造船用船先の斡旋と東洋船舶独自の用船ブローキングサービスを提供しております。約70社の国内外有力船主との長年の関係を軸に、国内大手海運会社、並びに世界各国の海運会社に多様な船を用船に供しており、現在の取り扱い船は600隻余です。船型は多岐にわたり、外航船に関してあらゆるニーズに対応できる体制をとっています。また、用船契約締結後の本船の運航に関しても船主、用船者へのサポート体制を充実させていることも、当社の特徴の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メフォス
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【飲食業界経験者歓迎!/三井物産Gの安定企業/土日祝休み・残業月20時間程度でワークライフバランス◎】 当社は三井物産グループで、全国1,900ヶ所以上で給食サービスを提供する業界トップレベルの企業です。社員18,000名の当社にて人事労務マネージャー候補を募集します。 ■採用背景: 今後、よりバックオフィス・社内手続きの生産性を上げるための施策を数多く実行いたしたく増員を計画しております。 経験を持った人財に加わって頂き、何れは中核を担ってもらえる事を期待しております。 ■具体的には: ・給与計算、社会保険手続き ・会社決算に関する資料作成 ・労務管理(勤怠管理・各種手続き業務) ・入退社、休復職に関わる各種手続き ・人事オペレーションや各種人事データの分析と改善策の企画・実行 ・労災発生時の手続き業務 始めは給与・労務関連実務をメインに担当頂きます。経験・スキルにより幅広く携わって頂き仕組みの効率化をお願いしたいです。 ■組織構成: 配属となる人事部給与室には室長1名、メンバー11名(うち正社員4名)のメンバーが活躍しています。20代〜50代の幅広い年代で構成されています。チームで業務を分けて行い、定期的に進捗状況を確認しており、皆人柄良く、チームワークを大切にするメンバーです。 忙しさはありますが、全国の現場で働く従業員を支えることで、その先のお客様への価値提供に貢献できる非常にやりがいのあるお仕事です。中途入社者も多数活躍しています。 ■働き方: 土日祝休み、平均残業時間は20時間以下を想定しておりますがご自身の裁量に応じて調整していただくことが可能です。当社で腰を据えて活躍されたい方からのご応募をお待ちしております。 ■当社の魅力: 三井物産資本のエームサービス社の完全子会社です。エームサービス社資本の下、非常に安定した経営を行っており、現在では創業60年以上、全国2000以上の地域・施設に給食サービスを提供しています。企業の社食に限らず病院・福祉・学校など総合的にサービスを展開しているからこそコロナ禍の影響も少なく、提供先施設数も年々増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井物産スチール株式会社
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(34階)
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 自動車・建機・自動車部品営業(海外) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
◆◇三井物産との一体経営を実践する鉄鋼総合商社/残業月20H程度/在宅勤務制度あり◇◆ ■担当業務: 主要客先や国内製鉄メーカーとの価格交渉、及び船積手配等の貿易実務を土台とした鋼材輸出、三国間商売等を行うトレーディング業務を行っていただきます。 輸送インフラ鋼材であるレール等が取り扱い製品です。客先・鉄鋼メーカーを主体的にリードしながら、また社内外の関係者を巻き込みながら案件を纏め上げる役割を担っていただきます。 将来的には、チームリーダーとしての取り纏めや、海外拠点への駐在の可能性もございます。既存顧客案件引継から始め、新規客先や商品の開拓、海外のパートナーとの事業などでの活躍も期待しております。 日々変動するマーケットの動きやメガトレンドを把握し、新しい挑戦をできる人材を求めています。 【変更の範囲:会社が指示する全ての業務 (入社直後、変更の範囲ともに、他部門での応援業務、出張、研修等を含む。グループ会社に出向の場合は出向先が指示する業務)】 ■配属部署について: 輸送インフラ部は部長1名、営業職6名、業務職3名で構成されております。定期的に社内ローテーションを行い、様々な部門を経験頂きます。将来的に幹部候補としての活躍を期待しています。年次や社歴に関わらず、一人一人の能力や自由な発想が歓迎されます。 ■就業環境について: 所定労働時間は7時間15分、月の平均残業時間20時間程度。また、在宅勤務制度(上限月8日)もあり、働きやすい環境が整っています。 ■当社について: ・自動車用鋼材、ステンレス鋼、特殊鋼、インフラ・建材用鋼材などの商材を取り扱っており、現在では、三井物産との多面的な連携により、DX推進・脱炭素への取組み・新規事業機会の創出に努めている他、三井物産スチール独自の連結関係会社と共に鋼材トレーディング全般を手掛け、様々な分野で経営を加速させております。 ・事業計画説明会では社長、副社長、各営業部門長からの説明に対して、全従業員が自由に質疑及び意見発信をすることができ、出た意見や質疑は全社に共有されます。結果、各社員が経営目線を持ち視座高く業務に取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
三井物産オートモーティブ株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
自動車部品 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 営業企画
◇育成担当が1年ほど丁寧にフォロー/所定労働7時間15分/完全週休2日(土日祝)/育休復帰率100%◇ 〜ジョブローテーションで幅広い経験を積み、自身の可能性を最大化〜 ■業務概要 入社後、まずは第二事業部において全損車や中古車の売買・物流に関する新規ビジネスの立ち上げ・推進を先輩社員と共に担当いただきます。 ■職務詳細 ・国内外市場ニーズの調査、ヒアリング等に基づく新規案件の計画立案 ・自動車整備工場、板金工場、保険会社、レンタル会社、リース、信販会社等への新規取引提案 ・各企業との折衝、契約書締結等 <補足> ・自動車業界での経験をお持ちの方は、基礎的な知識が活かせます。 ・OJT等での教育体制を整備しておりますので、未経験の方も安心してご応募ください。 ・配属直後は損害車両・中古車等のインターネットオークションビジネスを担当し、基本業務を学んでいただきます。 ■オークションビジネスについて 【メインのお客様】 ◎出品者 全国の「車両保険会社・クレジット会社・中古車ディーラー・自動車解体業者」 ※事故車両等の売却・処分の媒介 ◎落札会員 保険会社全国約150拠点や、サイト会員約150業者 ※先輩社員は1人50拠点前後を担当 ■キャリアパス ジョブローテーションにより主体的にキャリアの幅を広げることが可能です。そのため、”幅広い経験を積んでスキルアップしていきたい”という方のご応募をお待ちしております。 ■メッセージ 自動車に関する知識などについてはOJTで教えていきますのでご安心ください。加えて、三井物産主催の貿易・物流・語学やビジネス研修にも参加可能ですので、グループのノウハウや知識をじっくり習得してください。 ■当社について 1993年、親会社である三井物産の自動車関連事業を支える専門商社として設立されました。 以後、三井物産のグローバルネットワークを活用し、完成車・自動車補修部品・現地生産部品の輸出から始まり、海外生産工場向けの設備の輸出、米国トラックメーカー向けに板バネの輸出などを行っています。 更には循環型社会に貢献するため、保険会社及び金融機関が保有する保険損害車両・低年式中古車の仲介売買事業等、自動車のバリューチェーン事業を拡大して参りました。 変更の範囲:<管理部門>経理、人事、総務、コンプライアンス <営業部門>貿易、海外営業、国内営業、新規事業開発
株式会社エス・ブイ・デー
茨城県常総市菅生町
400万円~549万円
日用品・雑貨, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
《国内最大手コンビニエンスストアグループ全体の雑貨商品を扱う企業です/残業10時間程度/土日祝日休み》 ■魅力: ◇国内最大手コンビニエンスストアグループ各社向け専門商社/日用品の企画〜販売〜物流を展開しています。 ◇三井物産グループの間接有連結子会社/安定性◎です。 ◇日常生活に必要な身近な商材を消費者に届けています。 ■業務概要: 当社は国内最大手コンビニエンスストア各店舗からのオーダーに対して商品を卸売し、小口ット多品種の日用品雑貨等を「必要なときに必要なだけ」決められた時間・場所へ正確に配送を行う為に管理を行っています。物流管理スタッフとして各物流センターへ所属し、国内最大手コンビニエンスストア向けの物流センター運営に関する業務を行っていただきます。 将来のセンター長・サブセンター長候補として、物流センターにおける改善活動、数値管理、委託先折衝、得意先折衝等センター運営業務全般をお任せします。変化に対応出来る柔軟性、目標達成に向けた積極性のある方を求めています。 ■入社後について: ・研修終了後の最初の勤務地については希望を考慮いたしますのでご相談ください。 ・研修期間終了後の各センター勤務時、単身赴任で勤務になる場合は単身赴任手当を支給いたします。 ■当社について: 三井物産グループ間接保有連結子会社であり、セブンイレブンをはじめとするセブン&アイ・ホールディングスグループ向け専用商社です。メーカー・店舗・消費者の情報をタイムリーにつなぎ最適化し、従来のべンター機能、センター機能に留まらず、メーカー・店鋪・消費者それぞれの情報を分析し、最適なサービス・商品の提案を通して共に事業を活性化するパートナーです。 ■代表メッセージ: 当社は国内大手コンビニエンスストアの専用べンターとして1997年に誕生しました。お客様の満足と笑顧のために安心かつ安全な商品を店頭にお届けしつつ、事業の拡大を進めてまいりました。現在、お客様の二ーズは多様化し、更なる安心や安全、環境への意識の高まりやグローバル化など様々な社会・生活の変化に合わせて迅速かつ柔軟な対応を求められています。このような中で、当社は培ってきたノウハウを生かして変化に対応し、消費者・店舗・メー力ーの皆様に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
重工業・造船 総合商社, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【三井物産グループ/英語力を活かしてグローバルに活躍したいへ!/船舶関連ビジネスにおけるあらゆる課題を解決するトータルソリューションカンパニー/リモート週2可/駅近徒歩1分で、東京駅・大手町駅・日本橋駅の3駅が使える!】 ■業務内容: 当社にて以下労務関連業務および、スキルに応じて人件費や人員データの加工/集計/分析作業等をお任せいたします。 ・給与計算:各国の法律や規制、当社規程に基づいた社員の給与計算/支給処理 ・勤怠管理:従業員の出勤/欠勤/残業などの勤務状況の管理/適切なデータの集計 ・社会保険/税務手続き:社会保険や税務に関する手続き/国ごとの特有のルールや規制を遵守した上で必要な申告書を作成/提出 ・労働契約の管理:日本及び海外拠点各国の労働法に基づいた労働契約の作成/更新を行い、契約条件の透明性を確保 ・法令遵守の確認:日本及び海外拠点各国の労働基準法や労働関連法令を遵守し、労務リスクを管理 ・規程整備、規程改定:法改正対応、会社の成長に合わせた制度変更による規程改定等 ・当社のビジネスニーズを満たすための採用戦略の立案・実行(人員計画・予算計画立案・人材要件整理・採用企画、採用面接、入社後研修、採用オペレーション改善、採用ブランディングの向上のための施策検討と実行) ・人事業務における企画立案、人事データの集約・活用/タレントマネジメント、制度改定、研修企画 ・総務業務 ■組織構成: 10名(部長1名・メンバー8名・派遣社員1名) ■当社について: ◎三井物産株式会社の100%子会社として、本社及び、国内2拠点、欧州3拠点、東南アジア1拠点を通じ、船舶用船/中古船、運航業務、舶用機器売買、船舶技術等に係る専門的なサービス提供を行う会社です。 ◎2021年10月には当社の人事制度を従来からのメンバーシップ型からジョブ型に改め(新人事制度)、新人事制度の社内定着を図っている所で す。 変更の範囲:会社の定める業務
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 内部監査 リスクコンサルタント
◆◇三井物産との一体経営を実践する鉄鋼総合商社/リスクマネジメントを通じての当社企業価値の拡大及び当社資産の健全化への貢献◇◆ ■担当業務: 市場リスク(売買越・相場商品の)管理業務をお任せします。 当社取扱製品(鉄鋼製品)やその原材料、輸送に関わる船舶燃料等の商品市況、為替等の価格変動リスクを分析、四半期毎に営業やマネジメント層に向けレポートを提言していきます。 将来的には、与信審査・債権管理業務もご担当頂くことを期待。トレーディングのみならず事業投資を行う当社だからこそ、幅広いリスクマネジメントの知見を習得可能です。 【変更の範囲:会社が指示する全ての業務 (入社直後、変更の範囲ともに、他部門での応援業務、出張、研修等を含む。グループ会社に出向の場合は出向先が指示する業務)】 ■業務の魅力: 備えるべき知見も幅広く、また、営業部署にとって、耳の痛いことを、論理的に説明し、改善へ向けた行動を取らせなければならない場面がありますが、営業部署にはない知見と経験を得られ、商社として重要な資産である商事債権と商品在庫の管理について、営業部署やマネジメント層への提言が行えるポジションです。 ■採用背景: 相場商品取引拡大に伴う市場リスク管理体制の強化・高度化、および円滑な業務ローテーションを行う為の与信管理担当社員の増員。 国内・外資系金融機関での与信管理業務経験者、専門商社での与信債権管理業務経験者が活躍しています。 ■就業環境について: 所定労働時間は7時間15分、月の平均残業時間20時間程度。また、在宅勤務制度(上限月8日)もあり、働きやすい環境が整っています。 ■当社について: ・自動車用鋼材、ステンレス鋼、特殊鋼、インフラ・建材用鋼材などの商材を取り扱っており、現在では、三井物産との多面的な連携により、DX推進・脱炭素への取組み・新規事業機会の創出に努めている他、三井物産スチール独自の連結関係会社と共に鋼材トレーディング全般を手掛け、様々な分野で経営を加速させております。 ・事業計画説明会では社長、副社長、各営業部門長からの説明に対して、全従業員が自由に質疑及び意見発信をすることができ、出た意見や質疑は全社に共有されます。結果、各社員が経営目線を持ち視座高く業務に取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
400万円~799万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
~オンプレ基盤やNWの運用保守経験を活かしキャリアUPしたい方歓迎~ ●SESや独立系SIer等での経験を活かして三井物産Gの安定基盤でスキルUP ●自社で技術研究所を持っている為、技術を追求できるキャリアパスや環境 ●エンジニアとしてのキャリア形成を優先した過ごしやすい社風 ●「実働7.25h×平均残業月27h×フレックス×在宅勤務」長期就業を実現 三井物産グループである当社にて、インフラエンジニアとして要件定義や設計〜構築などの業務をお任せいたします。 スキルやご経験を踏まえて適切な部署へ配属いたします。 ■職務概要 ネットワークシステム(有線/無線ネットワークやセキュリティ、ロードバランサなど)の設計・構築、及びプロジェクトマネジメントをお任せします。 ※ご経験に応じ、提案〜要件定義をお任せすることもございます 【変更の範囲:会社より命ぜられた業務】 ■プロジェクト例 ・地方公共自治体、企業等のネットワークシステム提案/設計/構築 ・ネットワークインフラを対象としたシステム顧客提案、設計、施工、試験、保守引渡しの全体調整(PM)とPJハンドリング ・大手企業、文教、自治体向けのネットワーク基盤やサーバの導入提案、設計、構築 ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・平均残業時間:27時間(所定労働8hとした場合、実質12h程) ・フレックス制導入:コアタイム10:00〜15:00 ・有給取得率:77.1% ■社内制度 海外研修員制度(公募制):将来的な海外駐在での勤務も可能です。 MKIアカデミー:社員ひとりひとりのキャリアプランを具体化するためのワークショップや説明会を実施。役職やカテゴリー別で講座を設けています。 MKIラウンジ:多様な人材が生き生きと仕事できるような空間づくりにこだわってオフィス設計を施している。 変更の範囲:本文参照
三井物産サプライチェーン・ソリューションズ合同会社
東京都品川区北品川(5、6丁目)
500万円~899万円
倉庫業・梱包業, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等学校卒以上
〜リモートワークOK/IT業界の経験を活かし、社内SEとして新物流システム導(WMS、TMS)入/福利厚生大手充実〜 ■業務内容: ◇当社の経営権移行(三井物産グループ入り)に伴い、既存システムをサポートしながら新物流システムの導入をチームメンバーとして担当 ◇新システム導入プロジェクト終了後はスムーズな運用を実行 ◇ビジネスサイドからの業務リクエストを収集、要件を定義 ◇ユーザーテストを計画し実施(UATケース作成、テスト参加) ■当ポジションの魅力: ◇全国を網羅する大手外食産業のサプライチェーンを支えるダイナミックなシステム管理 (サプライヤー約70、アイテム数200(レギュラー)備品も入れると数千アイテム) ◇複雑なオペレーションをサポート、正確なトランザクションをサポートするやりがいあるポジションで、使命感を持って働ける役割 ◇三井物産との連携(グループシナジー) ◇業務設計から行うため、SCMに関する知見、ITデザイン技術知識が深まる ◇風通しの良いビジネスサイドとの連携、スピード感 ◇キャリアにプラスになる職場 ■リモートワーク、在宅勤務: 試用期間(原則出社)後、週2回の在宅勤務可能 ■出張: 頻度は月2回程度(導入時期は頻度高め/1〜2ヶ月など) ■当社について: 日本全国に約3000店舗をもつ大手外食チェーンの各店舗様に対して、食材からおもちゃにわたるまで全ての商材を衛生的で安全にお届けすること、それが私たちMSSの使命です。サプライヤーから商材を仕入れ、在庫管理を行い、品質を維持したまま各店舗様へお届けする過程には、多くの仲間の力が必要です。大きなビジネスを物流で支えるやりがいのある仕事を、当社とともに推進していきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社果実堂
熊本県上益城郡益城町田原
300万円~399万円
水産・農林・鉱業, 総務 人事(労務・人事制度)
◇◆◇◆三井物産・カゴメ・トヨタが出資/農業×サイエンスに基づいたベンチャー企業/ベビーリーフの生産量日本一/これまでの自社ノウハウを生かし多角的に展開中!年率10〜15%売上増加中! ◆◇◆◇ ■募集背景: 当社は、農業×AI/IoTを手掛けるアグリテックベンチャー企業です。熊本地震からのV字回復を遂げ、コロナ禍においても着実に業績を伸ばしてきました。 成長の可能性に満ちた当社で、ともに挑戦し成長していく意欲をお持ちの方をお待ちしています。 ■職務内容: グループ会社を含む3社(果実堂/果実堂テクノロジー/うれしの農園株式会社) の総務・人事労務をお任せします。 ■業務詳細: ・人事労務:採用人事、入社手続き、勤怠管理、給与計算 ・総務庶務:出張手配、消耗品発注、来客スケジュール管理、お歳暮、年賀状 ・法務:株主総会の運営、取締役会の運営、登記、規程管理、契約書管理 ・広報:取材対応、ホームページ運営 ※多岐にわたる事務業務を分担しておこないます。 ※Excel/Word/メール等パソコンを使用します。 ■組織構成: ・管理部5名、うち人事部2名にて構成されています。 ■当社について: 果実堂は三井物産・カゴメ・トヨタが出資する国内最大級のベビーリーフメーカーです。 ベビーリーフ生産で培った技術をもとに、全国の農業参入企業に対するコンサルティング事業も展開しています。 ベビーリーフの生産量トップ級のみならず、休める・稼げる農業法人を増やし国内の農業自体を革新していきたい想いがあります。科学的なアプローチにより年14毛作などを可能にしたノウハウを子会社の果実堂テクノロジーでは他の農業法人様にコンサルティングもしています。 変更の範囲:無
三井物産グローバルロジスティクス株式会社
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 海運業, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【三井物産100%出資の安定企業/三井物産グループの中核を担う物流会社/国内8都市・24拠点、海外5拠点展開/英語力活かせる/中途入社メンバー多数活躍中/残業平均月20h】 ■業務内容: ・在庫管理を中心とした社内システムの構築、運用保守 ・顧客及び、社内ユーザーとの直接コミュニケーションによる要件取り纏めや、問題解決 ※海外拠点とのシステム要件整理もあるため語学力が必要となります。(海外出張もあるため会話、メール両方) ■歓迎条件: ・物流業界における2〜3年の現場経験あるいは同等の知識(机上の理論だけではなく現場感覚を持っていること) ・オフショア開発マネジメント経験 ・以下のいずれかの専門的知識および経験 システム企画または開発/在庫管理システム開発及び運用/フォワーディングシステム開発及び運用/IT基盤構築及び運用/サーバーやネットワーク(オンプレミス/クラウド)等の基盤構築及び運用/エンドユーザーに対するテクニカルサポート ・ビジネスレベルの英語力 ■当社の特徴: ◎総合商社とそのグループ会社の機能やネットワークを基盤に高品質な物流サービスを提供しています。一般的な物流企業と一線を画した商社系の強みが当社の特徴のひとつです。 ◎海外展開の強化、通販・ECの需要増に対する物流サービスの質的向上を掲げており、国内8都市、24拠点という全国への物流ネットワークを武器に多くの企業様とお取引しています。海外にも5拠点を構え、ネットワーク拡大中です。 ◎国内外のネットワークを活かして生産地から納所までの輸送計画立案から輸送実施を一貫行えるため、輸送だけに留まらず、お客様のニーズに対し、機械設置や稼働までも行うなど柔軟なサービスを行える点も当社の強みです。 ◎30年以上にわたる業務実績とそこから得た知見やノウハウを武器に、今後も社会インフラともいえる物流ネットワークをさらに成長させ、高品質の物流サービスを提供していきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
650万円~899万円
重工業・造船 総合商社, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【三井物産グループ/年間休日125日/残業月30時間程度/所定労働時間7時間15分】 ■業務概要: 貸主(主に国内の船舶オーナー)と借主(主に海外の海運会社)の双方にサービスを提供をする用船契約(船の賃貸借契約)の仲介を行っている当社の運航仲介担当をお任せします。 ■具体的には: 用船契約締結後の船舶運航仲介業務に従事していただき、契約にしたがい運航中の船舶の貸主と借主双方に対して、運航が最後までスムーズに行われるようサポートを行っていただきます。 ■業務の特徴: ・英語を活用する場面が多く、海外出張の機会もあるため、グローバルにご活躍いただけます。入社後は上司や先輩のバックアップを受けながら、徐々に自身の運航仲介する担当船を増やしていきます。 ・船舶の貸主は国内顧客が多いですが、借主は海外顧客が大半であり、英語での電話、メール及び面談は毎日発生します。 ・深夜や土日の急なトラブル対応が発生しますが、代理対応体制を整え、1名当たりの負担を減らすため増員などの取り組みを実施中です。 ■当ポジションの魅力: 長い運航期間、貸主と借主双方と良い関係を築きながら最後までスムーズな運航をサポートしていかなければならないため、お客様から信頼される高いヒューマンスキル、お客様からのニーズに応えるための船舶や海運に関する知識や提案力が必要となります。トラブル発生時にもリーダーシップを持って調整や交渉を行ったご経験をお持ちの方は当社でもその経験を活かし、ご活躍いただけます。 将来的には運航仲介のスペシャリストとしてご活躍いただいたり、営業部でご活躍いただくことも可能です。 ■キャリアパスについて: ・部長として組織のマネジメントを行っていただく以外にもエキスパート職としてのキャリアパスもございます。 ・その他にも用船営業職や舶用機器営業職などの他職種へのキャリアチャレンジも可能です。 ■組織について: 配属先の運航本部は44名(本部長1、部長4、シニアアドバイザー2、その他メンバー37)で構成されています。 ■1日のスケジュール: 09:15 出社(メール・スケジュールチェック) 10:00 メールや電話での顧客対応開始 12:00 休憩 13:00 運航チェック及び対応、社内打ち合わせなど 17:30 終業 変更の範囲:会社の定める業務
航空運輸業 道路旅客運送業, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【住宅手当や社員寮有/三井物産100%出資/羽田空港のほぼすべての国際貨物を扱う企業/国際物流の玄関口として日本を支える/フレックス】 ■職務内容: 東京国際空港(羽田空港)で国際貨物ターミナルを運営・管理する当社にて、人事職として人事制度の規程改正、採用(新卒・中途)、研修、給与計算、社会保険事務などをお任せします。ご経験に応じますが、入社後まずは、給与計算・社会保険事務等の業務を通じて、当社の人事を理解していただき、その後人事制度や教育体系に関わる業務に携わっていただく予定です。 ■採用背景: 当社が羽田空港の貨物ターミナルの運営・管理業務を始めて10年以上が経過し、その間に社会は大きく変化しました。特に社員のエンゲージメント向上が喫緊の課題であり、当社としても新たな人事制度の改定や教育体系の改善がミッションとしてあります。 ■組織構成: 人事課は、課長1名(部長兼務)、担当4名の計5名体制です。 役割分担は細かく分けておらず、全員連携して業務を行っています。 ■当社の強み: 三井株式会社の100%子会社。羽田空港の貨物ターミナルとして、国内外の航空会社や運送事業会社に対して施設事業と貨物事業を展開しております。国との契約により、羽田空港内の国際貨物事業は当社が独占で事業展開しており、安定性は抜群です。 ■羽田空港国際線貨物ターミナルの特徴: 24時間・365日の稼働が可能であり、東京都内に位置しているため、首都圏へのアクセスが容易です。羽田空港国際線貨物ターミナルだから出来る経験が多くあり、加えてこれまでの経験を存分に発揮できる環境です。 ■当社について: 当社は「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」の規定により、東京国際空港国際線地区貨物ターミナル整備・運営事業の民間事業者として選定された三井物産株式会社により特別目的会社として設立されました。 羽田空港における国際航空貨物ターミナル運営業務を行っており、羽田空港を経由して輸出入される全ての貨物は当社を 経由しており、国際物流の玄関口として日本を支えています。 国際航空貨物業界は新型コロナによる影響も底を打ち、羽田空港は2022年秋から急激な復便が進んでおり、昨年度は過去最高益を達成。今後さらなる貨物量増加が予想されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ