463 件
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
東京都渋谷区東
-
600万円~899万円
ITアウトソーシング コールセンター, 意匠設計 構造設計
学歴不問
〜BPO業界から建築業界の業務改善に携われる/建築業界で市場価値の高いBIMエンジニアへ/豊富なキャリアパス〜 ■ポジションの概要: 今回はハイレイヤー層の採用を検討しております。BPO業界から、大手ゼネコン様やハウスメーカー様へBIMの活用した業務効率化の支援をいただくのがメインミッションです。 <業務詳細> ・まずは当社のBIMサービスの知見を学んでいただくために、モデリング業務を数か月間ご対応いただく予定です(建物のモデリング/BIMモデルからの2D図面作成/モデルパーツの作成/構造モデルのデータチェック/施工用BIMモデルからの数量計算等)。 ・上記にて当社のサービスの知識が一定数ついてきましたら、モデリングを行うメンバーのマネジメントや、サービス企画立案、BIMの運用状況のコンサルティング、等ご本人の経験と志向性に併せて多様なキャリアパスを用意しております。 ■配属部門について: BPOサービス統括本部、ビルディングインフラサービス本部への配属を予定しております。同部署は、住宅・設備・建設・電力通信業界の顧客に特化し、BPOサービス(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を提供しています。建築業界が抱える課題解決を行っています。 ■BIM案件のアサイン迄の流れ ・入社時にスキルチェックをし、BIM案件への配属を検討※BIMでない場合は、建築設計関連の案件に配属予定です ※社内でBIMセミナーを実施するなど、スキルを積む事が出来る環境です ※ご経歴によっては、設計担当としてご提案させていただく可能性がございます ■事例:BPOサービスにより新たな施工管理体制を構築(飛鳥建設様): 飛島建設様では業務負荷軽減に向けITツールを活用したデジタル化を推進し効率化を図ってきましたが、各作業所により活用方法が異なることや、従来の業務プロセスとの齟齬が発生するなどの課題により効果が限定的でした。そこで新たに施工計画と現場進捗に連動した施工管理システムの導入及び施工管理に関する情報の一元化を目指し、同社サービスの「to施工BPOサービス」を活用し、デジタルとオペレーションを組み合わせた最適なワークフローと安定した運用体制を構築。2023年度までに建築作業所の生産性向上10%を目指し、更なる効率化を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~599万円
〜東証プライム/働き方改善/ご本人のスキル志向性に応じて設計のスペシャリスト・ゼネラリストどちらにもなる事が出来ます◎/残業月平均30H/完全週休2日〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手ハウスメーカー/ゼネコン等での建築図面作成支援の業務をお任せいたします。 <詳細> ・設計業務支援:平面図、立面図、断面図、配置図などの作成、構造計算や法規チェック等 ・生産業務支援:伏図、プレカット図、施工図、竣工図などの作成等 ※案件がハウスメーカー×実施設計等、顧客と業務フェーズで分かれているため、ジョブローテーションを使いながら志向に沿ったキャリア形成が可能なのが大きな魅力です。 ※1案件の担当期間は3〜5年を予定しております。 ※”派遣”ではなく”業務委託”で顧客関係を結んでおります。3〜8名のチームで配属になるため、当社メンバー間でのコミュニケーションが多いです。 ■働き方: ・年間休日121日 ・平均残業時間30時間 ・育休取得率(女性100%、男性81.9%) ・復職率96.5% ■キャリア形成: 当部門では年2回の人事面談を実施し、大きく分けて下記の3方向でご本人の希望するキャリアのすり合わせを行います。 (1)業務内容を変えずに別の顧客先を担当する (2)業務内容を変えて職能を広げる (3)マネージャー等ゼネラリストのキャリア形成を目指す また、下記のサービス内でジョブローテーションが可能です (1)設計支援: 戸建・集合住宅の実施図面作成、構造計算、外構プラン等の作成、プレゼンテーション資料・契約図・施工図の作成、業務指示・依頼、各種問合せ対応(業務基準の構築、改善)を行って頂きます。クライアントの営業活動、設計業務、生産・施工の各工程における図面作成を支援しています。 (2)設計開発コンサルティング: 設計プロセスにおける課題解決の為の現状調査・分析やBPRを通して人的資源・IT技術を駆使した効率的な業務プロセスの提案を頂きます。 (3)CADシステム導入展開支援: CADシステムの開発・カスタマイズから実業務に即したCAD教育、設計者向けのサポートデスク等 ■女性が働きやすい就業環境: 厚生労働大臣認定の「えるぼし認定」など、女性の活躍推進について公的に認定されている企業です。 変更の範囲:本文参照
350万円~649万円
ITアウトソーシング コールセンター, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【11期連続増収/東証プライム上場/ソーシャルメディア運用企画/ライフワークバランスを考慮しながら、長期就業できる】 ■業務概要: ・顧客企業のソーシャルメディア(LINE・X・Instagram・Facebook)運用 ・SNS運用に関する業務フロー設計、キャンペーン企画・提案 <案件> 外資系コスメブランド、オーディオコンテンツサービス、外資系ホテルグループ など ※詳しくは面接にてお伝えいたします。 <業務詳細> ・顧客の要件に合わせた業務設計 (業務フロー、スケジュール、メンバー調整、投稿内容、キャンペーンの企画、デザインディレクション) ・顧客SNSの運用 (投稿、ユーザー問合せ対応など) ・レポート管理、報告 (週次・月次レポート作成、会議での報告) ・SNS広告やキャンペーンの企画・提案 (webサイトやエンジニアの部署と連携することもございます。) ■配属部門について ・20代を中心に在籍しており、活気がある部門です。 ・女性がメンバーの約7割を占めています。 ・CRM実践をソーシャルメディアで支援する部署です。 └企業のマーケティングにおいて非常に重要な「CRM(顧客関係管理)」の実践にあたり、ソーシャルメディアを介して企業とユーザー間の「ユーザーコミュニケーション」を支援、促進しています。 ■ポジションの魅力 ソーシャルメディア運用・広告だけでなく、企画やオーガニック運用をご経験頂くことができます。マーケティング領域の知見も幅広く身に着けて頂く機会がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
ITアウトソーシング コールセンター, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ポテンシャル歓迎/在宅勤務◎/年平均成長率10%の安定性/国内外の大手クライアントに対して、ワンストップでWebマーケティングの業務に関われる/大規模案件多数/スキルアップが叶います/11期連続増収/大手企業を中心に3,000社以上の実績があり〜 ■求人概要:大手クライアントのビジネス課題に対して、Webサイトの制作を通してサポートする業務を担っていただきます。 (1)Webサイト制作((2)〜(4)は詳細業務) (2)Webサイトディレクトリ設計・HTML/CSSテンプレートの作成 (3)API連携のあるWebサイトの開発 (4)フレームワークを用いたWebサイトの開発 (5)実装レギュレーション作成 ■職務詳細: UI/UXの開発やバックエンド・API連携のあるWebアプリ開発だけではなく、フレームワークを用いた開発や、開発運用環境の策定など、幅広い分野でご活躍いただきます。 ■ポジションの魅力: (1)大規模プロジェクトにワンストップで関わることができる: 当社の案件の全てがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手クライアントの大規模プロジェクト。企画提案から構築、運用、効果測定までワンストップでWebマーケティングの業務に関われるので自身の成長に直結するのが魅力です。 (2)働きやすい職場環境: 福利厚生が充実しており、残業時間も平均残業25h程度/月程度。デジタルマーケティング事業においては、女性の就業率も高くメンバーの約6割が女性。 研修制度も充実しているため、スキルアップや新たな領域のチャレンジにも安心。 (3)時代のニーズに合わせた体制拡大: デジタルエクスペリエンス本部では国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図り、案件拡大に伴う体制強化・業務の効率化を図っています。 ■配属部門について: 本社もしくは、首都圏のお客様企業(東京・埼玉・千葉・神奈川)にて勤務いただきます。※リモートワーク案件増加しております。 ■年収補足:※年収例(800万円/35歳、600万円/30歳)
450万円~649万円
ITアウトソーシング コールセンター, 店長 スーパーバイザー
データ処理のスーパーバイザー募集/マネジメント経験が活かせる/多岐にわたる顧客対応/マネジメント層へのキャリアパス有/完全週休2日制・平均残業20〜30時間/女性活躍推進企業認定/育児休暇取得率99%/管理職女性割合13% ■業務内容: (1)カード発行の申し込み対応や保険の支払い対応におけるデータ入力、官公庁における書類の封入や発送業務など、各種事務対応を行うメンバーのスーパーバイザーとして、マネジメント・進捗管理を行っていただきます。 ※実際に手を動かすのはメンバーの為、マネジメントがメインになります。 ※コロナ給付金のデータ処理対応やカード会社、保険会社、官公庁等、担当顧客は多岐に渡ります。 (2)当社ではスーパーバイザーが案件の収支管理や顧客折衝も行います。スーパーバイザーという役職ながらも多岐に渡る経験ができ、ご自身の強みを発揮できる領域が多数ございます。 ■当ポジションの特徴: ・顧客が業務を行っているデータ処理における一連の工程(印刷・発送・書類仕分け・スキャニング・データ入力等)を受託し、解決に向けて伴走するビジネスです。 ・将来的なキャリアとしては、マネジメント層を目指すジェネラリストへの道のほか、ライフステージに合わせたキャリアパスを複数用意しています。 ・配属後はOJTで学んでいただきます。約半年程度で数〜数十名のチームを担当するリーダーへなりご活躍をいただくイメージです。 ■働き方について: ・平均残業時間は20〜30時間/月です。 ・完全週休2日制です。ごく一部のアサイン先でシフト制を敷いておりますが、当社のBPOセンターでの就業のケースが多く、土日休みのケースがほとんどです。もしシフト制のアサイン先になった場合でも、当社の就業規則に則った年間休日になります。 ■女性活躍推進中: 厚生労働大臣認定の「えるぼし認定」など、女性の活躍推進について公的に認定されている企業です。女性活用に関する各指標も非常に高い水準を誇っており、名実ともに「女性活躍推進企業」として周知されています。働く女性の割合は約40%、女性の育児休暇取得率99%、管理職に占める女性の割合約13%となっています。※部門としても女性社員が8割程の組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
ITアウトソーシング コールセンター, 販売・接客・売り場担当 スーパーバイザー
埼玉県川口市本町
500万円~699万円
〜複数拠点のマネジメントを行う統括業務がメインミッションです◎/コロナウイルス関連の案件含め受注拡大中〜 ■募集背景: 当部門では、金融業界や官公庁向けにお客様企業の申込書や申請書のチェックやデータ化等のドキュメント業務のプロジェクトがメインですが、直近ではコロナ渦における給付金に関する書類対応等、特需が発生しております。 マネジメント層の強化に伴う増員での募集です。 ■業務内容: 金融業界や官公庁向けにお客様企業の申込書や申請書のチェックやデータ化等のドキュメント業務のプロジェクトにおいて、複数拠点のマネジメントがメインミッションになります。下記のようなカウンターパートがマネジメント対象になります。 ※マネジメント対象※ ・事業所責任者:1拠点のプロジェクトマネジメントをするポジションです。 ・スーパーバイザー:複数名のチームリーダーを束ねるポジションです。受託サービスを提供する中で、顧客との折衝も発生します。 ・チームリーダー:数十名のオペレーターのマネジメントを行います。 ・オペレーター:カード発行の申し込み対応や保険の支払い対応におけるデータ入力、官公庁における書類の封入や発送業務など、各種事務業務の対応をいただきます。 ■同ポジションの魅力/キャリア: お客様企業から委託された業務をチームで行うため、チームで助け合いながら業務を遂行するポジションです。 ・事務処理、保険・官公庁バックオフィス領域に特化しているので、専門性を高め、スキルアップできます。 ・将来的なキャリアとしては、ジェネラリストへの道のほか、志向や適性、ライフステージに合わせたキャリアパスを複数用意しています。 ・入社後は、正社員共通研修を受けていただき、配属後はOJTで学んでいただきます。約半年程度で数〜数十名のチームを担当するリーダーへなりご活躍をいただくイメージです。 ■BOS1のサービス領域について: 官公庁、自治体、保険、物流等、様々な業界の大手企業がお客様です。お客様企業の申込書や申請書について、チェックからデータ化までのプロセスをニーズに合わせて代行します。法改正への対応や新サービス開始にあたっても、全体業務の設計支援から運用までをワンストップで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~549万円
ITアウトソーシング コールセンター, 自動車・自動車部品 建機・その他輸送機器
~大手製造業の「モノづくり」を、エンジニアリングサービス=『技術』と、BPOソリューション=『仕組み』の融合で支援するサービス~ ◆募集背景 当社はBPO業界国内売上No.1!人材不足や働き方改革等を背景に市場規模が右肩上がりで成長しており、今後も更に拡大していくと予測されており、ニーズに対応していくため新しいメンバーを募集します。 ◆業務内容 ・航空機、自動車、建機等をはじめとした製品設計・開発業務 ※使用ツール:3DCAD(CATIA/NX/Creo等) ・対象製品も幅広く、初期検討〜モデリング/出図までの全工程を対応しているため、ご経験に合わせた業務からお任せします。 ・未経験の方であればスケジュール調整や進捗管理、資料作成等、設計の専門知識が必要無い業務からお任せも可能です。 ◆働く環境 ・本業務は3〜5名のチームで進めるため、すぐに相談ができるだけでなく、業務調整の上ワークライフバランスを保った働き方が可能です。 配属先は愛知県三河エリア(豊田、岡崎)を予定しており通勤時間やご希望を考慮して決定いたします。 案件により異なりますがリモートワークが可能な業務もございます。(目安:1〜2割/月) ・本部全体で約1,600名のエンジニアが在籍し、新卒と中途の比率は5:5と採用区分にとらわれず活躍頂ける環境です。 ◆教育体制/キャリアパス ・3DCAD研修や2〜3ヶ月のOJT研修、資格取得奨励制度等、フォロー体制が整っている為、経験期間に関わらずスキルアップできます。 ・知識や経験を積んでいただいた後は、チームやプロジェクトのマネジメント、エンジニアとして技術を極めるという選択肢だけでなく、コンサル視点を持ったBPOコンサルタントとしてのキャリアもあります。 文系・設計未経験で入社後、複数の設計現場で知識と経験を積み、超大手メーカーの経営層との打合せに参加している先輩もいます。 ◆当社の魅力 技術提供(派遣)は他社アウトソーサーでも行っています。 当社は技術提供だけでなく、BPO ベンダーとしての「構築、可視化、標準化、運用」のノウハウを掛け合わせ、最適な業務プロセス・仕組みをソリューションとして提供することで、お客様の製品開発”事業”の最適化・効率化を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
ITアウトソーシング コールセンター, スーパーバイザー カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【東証プライム上場/安定基盤の中で、多彩なキャリアが描ける/『笑声』を活かした問合せセンター/経験に合わせてステップアップ/福利厚生◎】 お客様の業務を代わりに引き受ける「BPO」サービスを展開している当社にて、コンビニマルチコピー機に関するコールセンターの管理者候補をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 大手コンビニ様の店舗にあるマルチコピー機のコールセンターにおける管理者候補としての業務を担当いただきます。 ・問合せの二次受付、回答対応 ・メンバーの業務サポート ・メンバー育成 ・シフト作成 ・お客様との調整業務 など 〇まずはメンバーと一緒に実務を行っていただき、将来的に管理者・マネジメントをお任せします。 \\配属チームの組織構成&雰囲気// 明るく仲の良いチームで、日々のコミュニケーションも活発なチームです♪人間関係の心配はありません。 (1)責任者(40代前半) (2)SV(30代前半)、QC担当30代後半、正社員2名(新卒1〜2年目) (3)チームリーダー2名(30代) (4)メンバー35名(20代〜40代/コールセンターや販売接客経験) ★入社後は、(3)のレイヤーとして活躍いただきます! ■配属チームで担っている業務: コンビニに設置されているコピー機のサービスに関するお問合せを中心にしたお問合せ電話・メールの対応を実施 ・お問合せ受付(電話を中心として一部チャット対応有) ・回答確認 ・お問合せ回答(電話を中心として一部チャット対応有) ■業務量: センターでの受電件数は、1日300〜400件程。 稼働している10~12名のオペレーターで対応します。 ■よくある問い合わせ内容: 「スマホに入っているデータをコピー機で印刷したい」、「チケットの発券方法を知りたい」等です。その他、コンビニ店舗からのチケットサービスなどに関するお問合せも対応します。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
ITアウトソーシング コールセンター, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
【成長市場のBPO×大手企業/大手企業の事務経験&BPOの知見をどちらも手に入れ成長できる/成果・プロセスをしっかり評価される環境】 ■こんな方に向けた求人です: ・ご自身のマネジメントや育成経験をバックオフィス業務に活かしていきたい方 ・BPO業務に興味があり、マネジメントに挑戦をしてみたい方 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大手BPO企業の事務管理(マネジメント業務)をお任せします。 アウトソーシングサービスを展開するBPO事業の委託お客様事業所内にて、バックオフィス業務のマネジメント業務に従事していただきます。 ■具体的な業務内容: ・週次、月次等の資料作成 ・オペレーターメンバーの業務管理、指導 ・新人教育 ・エスカレーション対応 ・お客様との折衝業務 等 実際のお取引先のお客様の業務には、大手グループ企業でのデータ分析業務や、大手自動車企業でのリース管理業務、大手コンビニチェーン企業でのお問い合わせ対応等さまざまです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※出向先/転籍先等も含む ■魅力ポイント: ・専門性×システム活用で「業務フロー・運用の最適化」を推進できます。 ・日本を代表する大手企業の事務経験&BPOの知見をどちらも手に入れ成長できます。 ・所属部門の組織目標、個人のミッションを踏まえ、達成すべき成果目標設定し年2回の振返りで評価される環境があります。 ■メッセージ: 世の中の「働き方改革」の動きによって、今、BO分野での業務効率化が 大きく求められており、急成長している市場です。DX化に向けたシステム切り替えのニーズや業務改善によるコスト最適化などプライム上場のお客様から頂く機会が増えております。お客様からのご依頼も、システムの設計開発から現場へのシステム導入〜実務での定着迄を一貫してフォローする案件が今後ますます増えていく見通しであり、顧客のフォロー体制を強化するための募集となります。 変更の範囲:本文参照
450万円~549万円
ITアウトソーシング コールセンター, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【リモートワーク可(5割)/成長市場のBPO×大手企業/大手企業の事務経験&BPOの知見をどちらも手に入れ成長できる/成果・プロセスをしっかり評価される環境】 ■こんな方に向けた求人です: ・経理経験者でマネジメントに挑戦をしてみたいというお気持ちをお持ちの方 ・BPO業務に挑戦をし市場価値を高めたい方 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 アウトソーシングサービスを展開するBPO事業の委託お客様事業所内にて、 経理業務のマネジメント業務に従事していただきます。 ■具体的な業務内容: ・会計業務 期末・四半期・月間決算および申告業務、納付関連業務、固定資産関連、 予算・計画作成、資料作成補助業務、経理規程等の作成、 システム登録業務 ・請求業務 請求書発行、売上債権回収関連(債権回収、入金処理)、マスタメンテナンス ・出納業務 金銭出納(支払確定、銀行送信、振り込処理、海外送金、支払明細書作成、入金処理、資金関連(資金移管、手形発生連絡業務、など) ・営業費業務 立替費伝票登録、経費伝票登録、給与賞与伝票登録、雑費・出張費伝票録、など その他メンバーマネジメント及び業務管理等もお願いします。 ■魅力ポイント: ・経理実務者を支援するポジション:専門性×システム活用で「業務フロー・運用の最適化」を推進 ・成長市場のBPO経理×大手企業:日本を代表する大手企業の経理経験&BPO経理の知見をどちらも手に入れ成長できる ・成果・プロセスをしっかり評価:所属部門の組織目標、個人のミッションを踏まえ、達成すべき成果目標設定し年2回の振返りで評価 ■メッセージ: 世の中の「働き方改革」の動きによって、今、経理分野での業務効率化が 大きく求められており、急成長している市場です。 SAP、Concurへのシステム切り替えのニーズをプライム上場のお客様から頂く機会が増えております。 お客様からのご依頼も、システムの設計開発から現場へのシステム導入〜実務での定着迄を一貫してフォローする案件が今後ますます増えていく見通しのため、今回は計画的な増員にて顧客のフォロー体制の強化をするのが狙いです。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
ITアウトソーシング コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
◆◇11期連続増収/世界28の国と地域で事業を展開/従業員数7万人以上/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の実績あり/リモートメイン/全体設計から構築のリードに携わる◆◇ ■職務概要 各業界を代表する企業から求められる「デジタルマーケティング」は多様化しており、画一的なサービスではご要望にお答えすることが難しくなっています。 当社の「デジタルマーケティングサービス」は、顧客の目指す姿にあわせ、様々なツールやサービスを最適な組み合わせにしたものを「ソリューション」という形で提供することを基本としています。 特定のツールやサービスに囚われず最適解を作るという、当社の「デジタルマーケティングサービス」の全体像を描き、実現していただく役割となります。 (1)顧客からの要件ヒアリング (2)AsIsの調査および可視化(システム構成) (3)施策シナリオの読み解き/ToBeの立案(全体設計、ツール選定) (4)ツール導入、運用設計 (5)CXプランナーやエンジニアとの連携/協力会社メンバーとの連携/ツールベンダーとの連携 ■魅力 ・通信・金融・製造・輸送・消費財等の業界を代表する企業のデジタルマーケティング案件やDX案件が多いため、様々なチャネル・メディアを横断した仕組み・仕掛けづくりを行うことが出来ます。 またマーケティング全体の設計を担う『CXプランナー』とタッグを組むことでマーケティング知見を深め、『データエンジニア』を指導していただくことでマネジメント経験を積むこともでき、将来的にはデジタルマーケティング案件全体を統括する『統括プロジェクトマネージャー』や『コンサルタント』へのキャリアアップも可能です。(いずれのキャリアパスもご用意がございます。)
500万円~899万円
◆◇完全週休2日制・年間休日121日/東証プライム上場/アジアトップクラスのアウトソーサー企業/大手企業案件多数/案件多数でキャリアアップが可能/大手企業を中心に3,000社以上の実績/カジュアル面談可◆◇ 【職務概要】 自動車、建機、航空機など製造業のお客様企業に対し、製品開発、設計業務をはじめ、BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)を活かした事業課題解決を行っています。 ・様々なメーカーの製品ノウハウや技術を学ぶことができるため、製品開発、設計エンジニアとしての経験を積み重ねるキャリアと、ジェネラリストとしてのキャリアを選択することが可能です。 ・PJTとしては当社から数十名の規模で参画しており、1,2名で顧客先を担当する等は想定しておりません。 【開発・設計エンジニアとしての業務例】 ■内装設計: ・トリム/CPM ■外装設計: ・バンパー/フェンダー/ミラー/ワイパー/ランプ/ITSカメラ、ソナー ・車体(ドア/アッパーボディ(上屋)/アンダーボディ(下屋)) ■フェーズ:構想設計、基本設計、詳細設計、試作・試験・評価、製造設計、量産に伴う設計変更 ■具体例: ・図面作成、出図 ・3D形状検討、3Dレイアウト検討 ・原価低減検討 ・サプライヤとの調整、仕様提示、部品発注書作成 ・関連資料作成 ※ご経験に応じて参画いただく業務を検討します。 【当社の強み】 ・多くの企業と取引をしている当社。エンジニアリング系派遣会社と異なり、市場動向と取引実績からの業界視点を元に取引先企業の事業貢献までを見据えたBPOベンダーとして、業務に取り組むことができます。 ・顧客の収益拡大とコスト削減の双方の方向性に対し、サービスを提供できる企業は国内には未だ少なく、コロナ渦における景況感の中、増収増益を達成しています。 【BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)とは】 「業務プロセス改善力・人材配置・センター等の仕組み・技術力」の最適化と運用をソリューションとして、顧客企業の支援を設計開発工程で行っています。 メーカーのように商品を作っている会社ではなく、業務の最適化と運用力を駆使して、エンジニアリングサービスを提供しています。
ITアウトソーシング コールセンター, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜福岡へのUターン希望の方へ/建築業界のデジタル化や業務改善に関心のある方へ/施工管理経験を活かしてワークライフバランスが整えられます(内勤型/完全週休2日制/残業月30時間程度)◎〜 ■業務内容: ※詳細は面接の中で説明させていただきます。 【初期想定業務】 ゼネコン向けに新サービス「証助」のサービス導入に伴い発生するデータ変換業務のオペレーターのマネジメント業務、データ変換に伴う建築領域の専門知識を用いたチェック業務を担当して頂きます。 ※「証助」は建設現場で利用するアプリケーションです ※スキルアップの為に福岡、札幌のBPOセンターで就業いただく場合がございますが、一定の習熟度合いになりましたら関東圏でのキャリアパスを作ることも可能です。 ※実務についてはオペレーション担当がつき、今回はオペレーションメンバーの取りまとめを行っていただきます。 <業務一例> ・写真台帳作成(躯体鉄骨工事、杭工事他) ・労務安全書類チェック ・施工要領書作成(施工図読みとり) ・数量計算(出来形管理図表等) ・静圧計算 【今後担当いただく可能性がある業務】 新しいサービスの立案や企画、課題把握や分析/効率化のための施策検討/プロセス改善などのコンサルティング業務/実際に顧客から請け負った設計業務や事務業務のオペレーション業務の効率化やマネジメント 等 ■配属部門について: アーバンソリューションサービス本部への配属を予定しております。住宅・設備・建設・電力通信業界の顧客に特化し、BPOサービスを提供しています。建築業界が抱える課題解決を行っています。 ■BPOサービスで新たな施工管理体制を構築した事例: 飛島建設様では、業務負荷軽減に向けITツールを活用したデジタル化を推進し効率化を図ってきましたが、各作業所により活用方法が異なることや、従来の業務プロセスとの齟齬が発生するなどの課題により効果が限定的でした。そこで新たに施工計画と現場進捗に連動した施工管理システムの導入及び施工管理に関する情報の一元化を目指し、当社サービスの「to施工BPOサービス」を活用し、デジタルとオペレーションを組み合わせた最適なワークフローと安定した運用体制を構築。2023年度までに建築作業所の生産性向上10%を目指し、更なる効率化を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
ITアウトソーシング コールセンター, 製図・CADオペレーター(建設) 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
〜東証プライム/CADオペレーター歓迎!/働き方改善/残業月平均20時間/完全週休2日/えるぼし認定企業/東証プライム上場/大型案件有〜 ■業務概要: お客様専用の CAD システムの導入・開発サポートをお任せします。 ■業務詳細: ・お客様への技術面からの導入支援サポート(トレーニング/サポートデスク) ∟お客様が実際にCADを扱えるようになるためのサポートをしていただきます。 ・新商品対応などの CAD データ開発・CAD 検証支援 ※営業要素などはなく、ルーティンワークのイメージです。 お持ちのCAD に関する知識を活かしてシステムや IT の知識を身につけることができます! ■働き方: ・年間休日121日 ・平均残業時間20時間 ・育休取得率(女性100%、男性81.9%) ・復職率96.5% ■研修体制: OJTにて丁寧な教育体制がございます。スキルが未習熟の状況で現場に出ることはございません。また、現場においてもチームメンバーへ気軽に質問ができる環境です。 ■キャリア形成につきまして: 当部門では年2回の人事面談を実施し、大きく分けて下記の3方向でご本人の希望するキャリアのすり合わせを行います。 (1)業務内容を変えずに別の顧客先を担当する (2)業務内容を変えて職能を広げる (3)マネージャー等ゼネラリストのキャリア形成を目指す 将来的には下記のサービスにチャレンジいただくことも可能です。 (1)設計支援: 戸建・集合住宅の実施図面作成、構造計算、外構プラン等の作成、プレゼンテーション資料・契約図・施工図の作成、業務指示・依頼、各種問合せ対応(業務基準の構築、改善)を行って頂きます。クライアントの営業活動、設計業務、生産・施工の各工程における図面作成を支援しています。 (2)設計開発コンサルティング: 設計プロセスにおける課題解決の為の現状調査・分析やBPRを通して人的資源・IT技術を駆使した効率的な業務プロセスの提案を頂きます。 (3)CADシステム導入展開支援: CADシステムの開発・カスタマイズから実業務に即したCAD教育、設計者向けのサポートデスク等 ■女性が働きやすい就業環境: 厚生労働大臣認定の「えるぼし認定」など、女性の活躍推進について公的に認定されている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~699万円
ITアウトソーシング コールセンター, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜web面接/内勤業務&転勤なし!就業環境を改善できます/オフィスは2020年竣工のビル/施工管理経験を活かせるポジション/オペレーターのマネジメント業務〜 ・土木施工管理業務に付随して発生する事務的な業務等を、顧客(スーパーゼネコン)から同社で請け負っており、それらの業務を行います。施工管理の業務経験が豊富な方には、メンバーのマネジメントや、新規プロジェクトの立ち上げ等に関わって頂くことができます。 ・品質管理(工事写真整理)、原価管理(数値算出)、工程管理(施工図面管理)、安全管理(入場者教育)、環境管理(産廃実績集計)等の業務を弊社システムを通じてお客様の業務を代行します。 ・建築領域にIT技術を融合させた次世代の事業です。 ■業務のやりがい:建設業界が抱える課題である「人手不足」について、企業の外部から解決をしていくことができる仕事内容です。直接的に建物の建築に携わることはありませんが、建物の竣工とはまた異なるやりがいを感じることのできる業務です。将来的な可能性として、BIM(建築3D設計)による設計等の業務に関わっていただく場合もございます。 【ワークライフバランス◎】 年休121日・完全週休二日制で、残業時間も10H程度。育休取得後の復職率は高い水準を誇ります。職場の男女比5:5(女性の管理職比率も高いです) 【研修体制◎な職場環境】 チーム単位で長期にわたり、大手ゼネコンや全国の建設会社案件に携わることで、メンバーをチーム内で成長させていくことを徹底しております。300以上の社内研修講座を通じて必要なスキルを習得可能です。 【選べる働き方!】 本求人は地域限定職の求人です。入社後にコースを切り替えることも可能です◎家族との時間を大切にするために地域限定職を選択したり、収入アップを目指すために総合職に切り替えるなど、目指したいキャリアに応じて切り替えができます。 【多様なキャリアパス】 現場において技術の専門性を磨くだけでなく、業務全体の分析・改善を促す経験が身につけられるため、プロジェクトマネージャーなどの職種へキャリアアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~699万円
〜web面接1回/内勤業務で就業環境を改善!/オフィスは2020年竣工のビル/施工管理経験を活かせるポジション/オペレーターのマネジメント業務〜 土木施工管理業務に付随して発生する事務的な業務等を、顧客(スーパーゼネコン)から同社で請け負っており、それらの業務を行います。施工管理の業務経験が豊富な方には、メンバーのマネジメントや、新規プロジェクトの立ち上げ等に関わって頂くことができます。 ■業務について: ・品質管理(工事写真整理)、原価管理(数値算出)、工程管理(施工図面管理)、安全管理(入場者教育)、環境管理(産廃実績集計)等の業務を弊社システムを通じてお客様の業務を代行します。 ・土木領域にIT技術を融合させた次世代の事業です。 ■組織構成: 本プロジェクトは、30名が数チームに分かれて担当する予定です。チームで行うため、相談環境が整っており、業務負担も一人に集中することがありません。 ■業務のやりがい: 建設・土木業界が抱える課題である「人手不足」について、企業の外部から解決をしていくことができる仕事内容でです。直接的にモノの完成に携わることはありませんが、竣工とはまた異なるやりがいを感じることのできる業務です。 【ワークライフバランス◎】 年休121日・完全週休二日制で、残業時間も15H程度。育休取得後の復職率は高い水準を誇ります。職場の男女比5:5(女性の管理職比率も高いです) 【研修体制◎な職場環境】 チーム単位で長期にわたり、大手ゼネコンや全国の建設会社案件に携わることで、メンバーをチーム内で成長させていくことを徹底しております。300以上の社内研修講座を通じて必要なスキルを習得可能です。 【選べる働き方!】 地域限定職も選べます!入社後にコースを切り替えることも可能です◎家族との時間を大切にするために地域限定職を選択したり、収入アップを目指すために総合職に切り替えるなど、目指したいキャリアに応じて切り替えができます。 【多様なキャリアパス】 現場において技術の専門性を磨くだけでなく、業務全体の分析・改善を促す経験が身につけられるため、プロジェクトマネージャーなどの職種へキャリアアップも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ITアウトソーシング コールセンター, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(上下水道)
〜内勤業務なので就業環境を改善できます!/施工管理経験を活かせるポジション/オペレーターのマネジメント業務〜 会社見学+会社説明(+希望者には個別面談)を開催します!迷っている方は是非ご応募ください。所要時間は最大1.5時間程度です。 ■業務内容:施工管理業務に付随して発生する事務的な業務等を、顧客から同社で請け負っており、それらの業務を行います。施工管理の業務経験が豊富な方には、メンバーのマネジメントや、新規プロジェクトの立ち上げ等に関わって頂くことができます。 ■求人のおすすめポイント ◎年休121日・土日祝・残業平均10H程度 すべてチームで行う業務のため、誰か一人に負担がかかるようなことはありません。また、経験が浅い方でも周りに聞ける環境が整っているのもメリットです。 ◎選べる転勤なし制度 福岡から転勤したくないという方は、転勤なしの「地域型」も選択可能です。面接で詳しく説明いたします。 ◎多様なキャリアパス 現場において技術の専門性を磨くだけでなく、業務全体の分析・改善を促す経験が身につけられるため、プロジェクトマネージャーなどの職種へキャリアアップも可能です。 ■「証助」について:「証助」は建設現場で利用するアプリケーションです。現在多くの現場では工事黒板をアナログで作成していますが、「証助」はこれをタブレット式のデバイスで作成し、データ転換、写真帳作成まで一元的に行えるサービスです。同社では、アプリケーションの導入に留まらず、撮影後のデータ変換業務等を受託しており、建設業界の慣習をIT技術によって変革するサービスとして、取引先へ導入拡大を進めています。 ■業務のやりがい:建設業界が抱える課題である「人手不足」について、企業の外部から解決をしていくことができる仕事内容であり、建物の竣工とは異なるやりがいを感じることのできる業務です。将来的な可能性として、BIM(3D設計)による設計等の業務に関わっていただく場合もございます。 変更の範囲:その他会社が定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
ITアウトソーシング コールセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜有給消化率80%/育休取得後の復帰率97.6%/毎年平均10%の成長を続ける企業〜 ■業務概要 人事システムの新規導入に伴うデータ移行や周辺システムとの連携機能の開発業務を生成AIを用いながら担当していただきます。 ■業務詳細 人事システムの新規導入時において、データマッピング定義に合わせてデータ移行ツールを開発し、現行システムから効率的かつ確実にデータ移行を実施する必要があります。 円滑なデータ移行を実現すべく、人事システムと周辺システムとのデータ連携システム(I/Fシステム)の開発業務を行っていただきます。 要件定義から設計、開発、結合テストまでをPJ業務として想定し、開発に関しては生成AIを活用したプログラミングを導入し、開発の効率化も同時に目指します。 ※対象システム:主に「COMPANY」 ※データ移行業務については別導入チームが担当します ※使用言語VB.NETなど ■ポジションの魅力 (1)急成長事業の中核を担うことができます 全社として注力している本プロジェクトに参画いただきながら、ただ開発するだけではなく、生成AIを活用した開発を経験することができ、開発の効率化などにもチャレンジいただくことが可能です。 (2)風通しの良い職場 平均年齢は30代で、人間関係も良好で休みを取得しやすい部署です。プロジェクトが遅延しないようにチームでフォローし合いながら業務遂行する組織のカラーです。 ■勤務先について ・自社センター勤務です。(一部リモート可) ・当社のプロジェクト人数は10名程度です。 ・定期的に課内での情報交換や勉強会を行っています。 ・チームで業務を行うため、入社後慣れない環境でも分からないことはすぐに周りのメンバーに確認できますのでご安心ください。 ■研修・教育体制 入社後まずは2週間の中途入社者研修を実施し、BPOとは?ITとは?など基礎研修からスタートします。 その後は先輩社員のOJTによるフォローアップでサポートを継続していきます。 ■フォロー体制 中途入社者へのフォロー体制として、入社研修時に配属部署社員とオンラインor対面で顔合わせを実施。その後も数カ月間、困り事や相談事項等をヒアリングし、こまめなフォローを行っています。随時1on1面談やキャリア相談も実施中。 変更の範囲:会社の定める業務
トランス・コスモス株式会社
~
ITアウトソーシング コールセンター, マークアップエンジニア・コーダー・フロントエンドエンジニア(Web・モバイル)
【11期連続増収/従業員数6万人超/東証プライム上場/大手企業を中心に3,000社以上の取引実績】 ネットからリアルまで企業と消費者をつなぐ全チャネルをITアウトソーシングサービスで支える当社にて、 WebサイトやECサイトのコーディング・運用業務をお願いします。 <具体的には> ・Webサイトの運用 ・HTML・CSS・JavaScriptによるコーディング ・運用までを考慮したコーディング設計/新規サイト構築
ITアウトソーシング コールセンター, 金融法人営業 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜大手企業の様々なM&A、アライアンス業務に携われる/育休復職率96.5%:年間休日120日以上〜 ■業務内容:【変更の範囲:その他会社が定める業務】 当社BPO事業を展開する部門にて社内外のステークホルダーと連携し、自社M&Aや子会社事業管理に関わる業務に携わっていただきます。 (当社BPO事業の拡大に向けたM&A戦略の策定からクロージングまで、M&Aした後の関係会社への経営管理に関わる業務に携わっていただきます。) <具体的な業務> ・PMI戦略の検討、計画策定・実行・プロジェクト管理 ・M&A推進の統括(経営、投資委員会へのレポーティング) ・買収後(PMI)のフェーズにおけるステークホルダーと連携、PMIプロセス推進 ■働き方: 在宅ワークがメインとなりますが、 場合によってお客様先への訪問をお願いすることがあります。 ■魅力ポイント: ・専門性+チームマネジメント力なども身につきます。 ・残業代は1分単位で支給、男女共に働きやすい環境です。 ・業務効率化ノウハウが身につきます。マクロ・RPAなどを身につけ活躍する人もいます。 ・経験を活かし、大手企業の課題解決に関われるのが魅力です。企業様ごとに異なる制度や仕組みにふれ、周囲の人の知恵も借りながら調べて対応できたときなど、やりがいを感じられます。 ・積極的に手を挙げると任せてもらえる風土です。過去のご経験を存分に活かしていただけます。 ■メッセージ: 世の中の「働き方改革」の動きによって、今、業務効率化が大きく求められており、急成長している市場です。 また、急激な「在宅勤務/テレワーク」導入の動きから、新しい仕組みが必要となっています。私たちの部門は、そうしたニーズに応えるべく、大手企業様から業務の一部を受託し、支える「アウトソーシング」を展開。 変更の範囲:本文参照
ITアウトソーシング コールセンター, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務内容: お客様企業の事業戦略、課題を踏まえ、最適なデジタルトランスフォーメーションの実現へと導くためのコンサルティング業務となります。お客様に寄り添い、DX領域でどういうシステムが必要かを切り分け、落とし込んでいきます。社会をよりよくするためのシステム、サービスを構想し、それをリードすることができるため、非常にやりがいの大きな業務です。テクノロジーを活用し、革新的なサービス、より優れた顧客体験を創出することを目指していただきます。お客様は大手企業が中心、当社に期待される役割も大きいですが、当社の持つ多くの実績・ノウハウと、最先端のテクノロジーを活用することで、お客様企業の成長を担うことができます。 ■業務詳細: ・お客様企業の事業戦略等のヒアリング、事業環境分析、課題抽出 ・社内の関係部署と共にチームを組み、お客様のデジタルトランスフォーメーションのグランドデザインを描く ・課題解決のために、システムでどう最適化するかを設計、提案 ・新技術、新たなデジタルツールなどの選定、落とし込み ・システム開発チームとの連携、プロジェクト推進 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■開発するシステム、サービスについて: 当社の持つシステム、サービス、データをつなぐことで、新たな価値を創造し、世の中に価値を提供する仕組みとなります。企業と消費者のコミュニケーションの最適化、顧客体験価値(CX)の向上を目的に、顧客の声や行動データを統合的に活用し、複合的なモデルを創出しようと挑戦しています。当社にとっても、案件の統合化、オペレーションの高度化を実現する、非常に大きな役割が期待されています。デジタルマーケティング、EC、コンタクトセンターの全方位での実績・データがあることが当社の強みであり、新たな価値・サービスを世の中に対して生み出すことができます。当社のサービスは、大手お客様企業、プライム案件がほとんどで、手がけたシステムを導入することで、社会をよりよくする影響力を直接実感することができます。 変更の範囲:本文参照
北海道札幌市中央区南一条東
バスセンター前駅
ITアウトソーシング コールセンター, 物流・購買アシスタント 貿易事務 一般事務・アシスタント
【女性活躍優良えるぼし認定・くるみん認定企業/海外とのやり取りありの貿易事務業務!/会社費用負担で3ヶ月間の充実した東京研修あり/福利厚生◎/GW10日・年末年始9日の大型連休(2025年度予定)】 自動車の部品、原材料などの調達、供給、加工などを行っている自動車の総合商社の貿易事務をお任せいたします。 ・貿易書類の作成、管理 ・海外からの注文受付 ・発注作業や納期管理、調整 ・請求管理 ・海外拠点とのメール対応(電話対応はありません) 新規立ち上げの部署のため、業務習得のために東京(秋葉原)に入社後3ヶ月間出張となります! 出張期間は、往復の飛行機代を含む公共交通機関による交通費、宿泊費用(家具架電付きのマンスリーマンションを予定)、水道光熱費のすべてを会社が負担いたします。 ※出張期間は、駐在出張手当として、月36,000円支給。 ■組織構成 正社員として責任者女性1名、メンバー2名、そのほか契約社員6名で構成される予定です。 ■当社の魅力: ・勤務地であるBPOセンター札幌大通り中央は、札幌「大通駅」がすぐそばで通勤がしやすい立地です。 ・札幌市内15拠点、業界NO.1の安定した経営基盤の中で、多彩なキャリアを描くことができます。 ・資格取得支援制度などの福利厚生が充実。産休育休復帰率90%以上。長く働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~899万円
ITアウトソーシング コールセンター, ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
■業務内容: ・顧客との打合せ/要件ヒアリングや導入作業、顧客へのトレーニング実施 ・システム開発・改修(Visualforce/Apex:Salesforce独自の開発言語使用) ・協力会社、オフショア等の開発メンバーとの連携 ■業務詳細: 当社は株式会社セールスフォース・ジャパンとパートナー契約を締結しており、同企業のクラウドサービスを活用したシステム、及びアウトソーシングサービスの提供を行っています。当社が長年培ってきたアウトソーシングの実績・ノウハウと、Salesforceを組み合わせ、お客様の多様化・高度化されたニーズに対応しています。要望のヒアリング/コンサルティングから要件定義、導入支援をお客様と直接コミュニケーションを取りながら進めていき、必要であればVisualforce/Apexを使用した開発なども行って頂きます。開発規模によっては、協力会社や当社のオフショアを活用して頂く機会もあります。従来のApp Cloud(Force.com)/Sales Cloud/Service Cloud 等以外にも新しい製品の取り扱いや体制強化も行っており、スキルアップにつながる幅広い経験が可能な環境があります。また、LINEビジネスコネクトを始めとした当社の様々な商材を組み合わせ、導入提案や支援、サービス提供も行なっております。近年では体制のグローバル化を進めている他、スマホ・タブレット・公式アプリ(企業向けエンタメアプリ)実績も多数あり、時代のニーズに合わせた体制・業務範囲の拡大も特徴の一つです。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■魅力: 当社はセールスフォース・ジャパン社の認定コンサルティングパートナーであり数多くの大手お客様企業と直接契約しているため、セールスフォースのスペシャリストとして、直接導入先のお客様とコミュニケーションを取りながら顧客課題の解決に向けたマーケティングやDX施策の導入・提案に携われます。課題解決に向けた一連の業務に携わることができ、かつ広くSalesforceの製品に触れることができるため、多様な経験を積み、スキルアップに繋がります。また、勉強会の実施や資格取得にあたり受験料を会社負担するなどSalesforce認定資格の取得をサポートしており、既に100名以上の資格保有者が在籍しています。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ