12503 件
KPMG税理士法人
東京都港区六本木泉ガーデンタワー(12階)
-
500万円~1000万円
税理士法人, M&A 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
<在宅勤務可能/年間休日数125日/所定労働7時間/女性活躍中/業界4大税理士法人の一角> ■業務内容 ・企業買収(M&A)に係る税務アドバイザリー(税務デューデリジェンス等) ・事業再編に係る税務ストラクチャリング ・その他、国内税務に関するアドバイザリー業務 ・税務申告業務及び税務申告から派生する税務相談業務 また、本人の経験・能力・希望に応じて以下の業務もお任せをさせていただく予定です。 ・海外投資に係る投資国の税制リサーチ ・官公庁からの委託事業に係る税制調査及び税制改正関連業務 ・タックスヘイブン対策税制等に対するサポート業務 ・BEPS2.0に対するサポート業務 ・その他、国際税務に関する総合的なアドバイザリー業務 ■業務の魅力 ・上場企業をはじめとした大手企業がクライアントとなり、大手税理士法人ならではのダイナミックな案件に携わることができる。 ・経済に重要な影響を与える企業買収(M&A)や事業再編に携わることができ、実感及び成長を感じやすい。 ・関与した案件が新聞紙面で報道され、業務にやりがいを持てる。 ・国内税務からクロスボーダー税務まで幅広い業務に携わることができ、自身の総合的なキャリアップにつながる。 ・シニア・スタッフは基礎的な税務申告業務にも携わることができるため、税務の基礎的な知識・経験が向上する。 ■働き方 リモートワークを導入しており、週に1〜2回程度の出社をしていただいております。 ■配属予定部署に関して 現在32名の方が在籍をされており、女性の方も多数活躍中です。(女性比率30%) ■当法人の特徴: 当法人は、国際会計事務所であるKPMGのメンバーファームとして、日系、外資系を問わず多くの顧客の活動を税の観点から支援し、少しでも付加価値の高いサービスとより高い満足の提供を目指して日々研鑽に努めています。さらにKPMGジャパングループの一員として、あずさ監査法人および、KPMG FASグループ、KPMGコンサルティング等のアドバイザリーチームとも連携したサービス提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人レガシィ
東京都中央区八重洲(2丁目)
500万円~899万円
税理士法人 司法書士事務所・行政書士事務所, 商品企画・サービス企画 プロデューサー・ディレクター・プランナー
学歴不問
★「士業の“あったら嬉しい”を形にする」お仕事です。 ■職務詳細 本ポジションでは、士業の現場に必要とされるさまざまな商品・サービスの企画・制作に携わっていただきます。 アイデア出しから構成設計、制作ディレクション、外部との調整まで、プロジェクトの全体に関わる機会があります。 すべての業務を一人で担うわけではなく、社内のマーケターや制作チーム、外部パートナーと連携しながら進めていきます。 業務内容は以下のようなフェーズに分かれています。 【企画・調査フェーズ】 - 士業のニーズや業務課題のヒアリング・リサーチ - 新しいコンテンツやサービスの企画立案 - セミナーや商品の構成づくり(方向性・骨子の検討など) 【 制作・運営フェーズ】 - 映像商品、研修教材、動画・音声セミナー、グッズ等の制作ディレクション - セミナー資料のチェックや修正作業 - 自社主催セミナーの運営(当日の流れやサポートを含む) ※現在はCD・DVD形式の動画・音声セミナーの編集方針の管理や制作ディレクションといった“プロデュース的業務”が多めです。 【 コミュニケーション・連携フェーズ】 - 講師・出演者のリクルーティングや出演依頼 - 士業事務所や連携企業との調整・連絡業務 全体としてチームで分担して取り組むスタイルです。 経験が浅い方でも、できるところから段階的に関わりながら、 コンテンツ企画力や業界理解を身につけていくことができます。 ■ポジションの魅力: 企画から制作・運用まで一貫して関われるため、裁量が大きく、アイデアを形にできる環境です。 - 利用者からのリアルな反応を受け取ることができ、「役に立った」という実感を得られる仕事です。 - 著名な税理士・弁護士・経営者と直接やり取りする機会もあり、人脈形成や知識の幅が広がる環境です。 - SNSやAIの普及により士業業界で求められるものも大きく変化しています。未開拓なテーマ・表現が多い分野だからこそ、新しいチャレンジが歓迎される文化があります。 - 「これから自分の専門領域を広げていきたい」「経験はあるが、柔軟にさまざまなことにチャレンジしたい」という方には最適なポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人チェスター
東京都中央区八重洲(1丁目)
350万円~449万円
税理士法人, 窓口 その他ビジネスコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\未経験歓迎~0から安心して学び、税務・相続税のプロになれる環境/ 〜相続税申告における一連業務をお任せ/グループ士業で安定性◎〜 ■職務概要 相続税に特化した当法人にて、相続にお困りのお客様のお悩みごと解決を行っていただきます。相続に関して未経験でも、安心して学べる環境や研修制度がございますので、ご安心ください。 ■職務詳細 ▼お客様相談 相続について、お悩みのお客様の相談・面談をしていただき、お見積り作成や、当社での解決策の提案などの実施 ※基本的に、税理士資格所持の担当とペアになり資格必須の業務は税理士が行います。 ▼相続税申告書作成業務 どの程度相続するのかなどお客様の状況に合わせた申告書の作成 ※平均3〜7件ほどを常時担当。 ■ご入社後の流れ ・相続税の基本知識を習得しながら、先輩社員と共に案件の相談など同席しつつ学んでいただきます。(独り立ちまで4〜6カ月を想定)案件例をデータベースで確認できますし、国税庁出身者も在籍しているため、わからないことがあれば即座に社内で解決することができます。 ・充実の研修に加え、申告件数が増加している当社では入社早い段階から実務を通じて成長できます。お客さまとの面談や組織体制のマネジメントなど、将来的には希望次第で幅広い業務に携われます。 ※PTキャリア卒業後は専門職にシフトいたします。 <PTキャリア>前職年収が500万円以上の方で未経験の方 <専門職> ・相続税申告書作成業務 ※資産規模1〜5億円の案件を中心担当 ※常時3〜5件程度を並行して担当 ■魅力 当社では、資格の有無にかかわらずその人の意欲を重視しております。その為、早期キャリアアップや、資格取得も可能などその人のキャリア軸に合わせた働き方が可能です。 ■拠点組織構成 20代9名、30代25名、40代19名、50代以上144名(男女比=2:3目安)で構成されています ■魅力 ☆働きやすい環境 実働7h勤務であるため、18:30頃には帰宅している社員がほとんどです。また夜間学校に通っている社員もおり、その場合は残業無の働き方を選べます。 ☆キャリアアップ 弊社は成長拡大中であり、ポジションも続々と増えている状況です。新卒でご入社いただいた方が最短4年で部長職に昇格した事例もあります。 変更の範囲:無
450万円~899万円
税理士法人 司法書士事務所・行政書士事務所, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
■業務内容 戦略設計から施策の実行・改善まで、Webマーケターとして幅広く事業成長に関われるポジションです。縦割りの事業会社とは異なり、領域横断的な業務を担うことで、実践的かつスピーディーにスキルアップが可能です。 「税理士法人」と聞くと難しそうな印象を持たれるかもしれませんが、実際に在籍しているマーケターは全員が異業界からの中途入社です。 入社時点で税務の専門知識は必要ありませんのでご安心ください。 ■業務詳細 【Web施策の企画・運用】 ・Web広告の設計・運用(Google、Facebook、LINE) ・SEO対策(キーワード選定、メタ情報調整、内部リンク改善等) ・Lステップの構築、LINE配信 ・MAツールを用いたシナリオ設計・配信 【サイト・コンテンツ運用】 ・Webサイトの新規立ち上げ、リニューアル、運用方針の策定 ・CMS(WordPress)を用いた日常更新 ・コンテンツの更新・改善(テキスト・画像・動画) ・コンテンツ管理・編集、ディレクション 【分析・改善提案】 ・アクセス解析(Google Analytics等) ・UI/UX改善のための課題発見と提案 ・実行結果の効果測定と次施策への落とし込み 【社内外連携・その他】 ・外部ベンダー・代理店との調整 ・他部門と連携したプロモーションの推進 ・社内関係者への報告・プレゼンテーション ※全てのスキルがある必要はありません。経験・適正に合わせて段階的にお任せします。 ■ポジションの魅力 ・戦略を立てる所から、施策の企画・実行まで一気通貫でマーケティング施策を主導できる ・自分のアイデアの提案機会が多く、主体的に動ける環境 ・部内外問わず、関係者と連携しながら仕事ができる 変更の範囲:会社の定める業務
BDO税理士法人
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~1000万円
■募集背景: 当法人は、国際税務に強い税理士法人として、日本企業の海外進出や外国企業の日本進出を総合的にサポートしております。海外のBDOメンバーファームからの紹介案件が増えており、事業・組織ともに拡大中です。また、税理士法人に加えて、社会保険労務士法人、司法書士法人、行政書士法人などを組織しており、クライアントのグローバルビジネスをワンストップでサポートできることを強みとしています。 最近では、税務デューデリジェンス等のM&A税務アドバイザリー業務及び国際税務に係るアドバイザリー業務等の案件が増えており、即戦力としてご活躍頂ける経験とスキルを備えた方を募集します。 ■配属チーム: ・TAX-B team BDO加盟後に発足したチームで、BDOからのリファラルによるクライアントに対する国際税務含む法人税・消費税を担当。メンバーは有資格者かつ実務経験者が活躍中です。元シンガポール駐在の社員がリードしています。 ■業務内容: 世界5大会計事務所ネットワークの一つ『BDOインターナショナル』に加盟し、日本企業の海外進出や、外国企業の日本進出を総合的にサポートする当社。入社後は以下の業務をお任せします。 ・M&A関連税務アドバイザリー業務 ・国際税務等のアドバイザリー業務 ・税務意見書の作成 ・その他税務申告書の作成、レビュー等 ■在宅勤務について: ・地方在住(フルリモート)もOK ※月1〜2回程度を目安に、東京事務所へ出張可能な方 ※海外駐在(主に東南アジア)もご希望によってはチャンスあり 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS) リスクコンサルティング その他専門コンサルティング シンクタンク 社会保険労務士事務所 総合コンサルティング, 総務 一般事務・アシスタント
<未経験OK・第二新卒歓迎・育児などでブランクがある方歓迎> ・PCでの日常的なメールの受発信やWord、Excelを使用できる方 ・学歴不問 <こんな方にピッタリ!> ☆ワークライフバランスを重視して働きたい方 ☆誰かのサポートをすることが好きな方 ☆安定した企業で長く活躍したい方 ☆将来は専門的なスキルを身に付けたい方 など
<ワークライフバランス>を充実させながら働ける♪ 当所は、2008年の設立以来 相続税専門の税理士事務所として、現在全国に16拠点を展開、 業界の中でもトップクラスの依頼実績があります。 そんな安定基盤があるからこそ 家事や育児と両立できる制度・環境が整っています! ◎残業なし(この職種での月間残業実績は約1時間) ◎実働7時間で17時定時 …お子さんのお迎えにも間に合います! ◎完全週休2日・年間休日125日以上 ◎育児をしながら働いている社員も多数 あなたも、仕事と家庭を両立した働き方を始めませんか? ■来客時の受付や電話応対からスタート ■社員の半数以上が未経験 ■残業なし・完全週休2日制 ■ブランク歓迎 「相続税専門」の税理士事務所で、総務事務を担当していただきます。 <具体的な仕事> ・来客時の受付や電話対応 ・郵便物の仕訳、発送業務等 ・各種発注・手配業務 ・従業員からの問い合わせ対応等 ・スポット業務等 慣れてきてご希望がありましたら、次の業務をお願いする可能性があります。 <具体的な仕事> ・書類のコピー、ファイリング等 ・電話での1次対応(専門的なお問い合わせ内容は税理士が対応いたします) ・お客様の各種財産評価(丁寧に指導いたしますのでご安心ください) ★分からないことがあればすぐに質問できる環境です。 わからないことや疑問に思ったことを都度質問してください。 3ヶ月ほどで、一通りの業務を一人で完結できるようになります。 また、3ヶ月に1回、チームリーダーとの面談の場を用意。 困っていることや、将来のキャリアなど何でも相談できます。 将来のキャリアに関しては、意欲とスキルによって、 他のお仕事を担当していただくことも可能です! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 \家事や育児と両立できる制度・環境が整う当社の働き方/ ★子育て中の方は… 定時で退勤できるので遅くならず、保育園にお迎えに行くことができます。 ★結婚を機にプライベート重視の生活をしたい方は… 17時まではしっかり働いて、アフタータイムは家族と食卓を囲んだり、 家族でテレビを見たりと充実した時間を過ごせます。 福利厚生は書ききれないほど!自慢の制度を一部紹介します。 業界では珍しく、平均年齢37歳と若い社員が多く、風通しが良い当社。福利厚生は働くメンバーの声より実現されるものが多く、現状では書ききれないほどの制度が存在しています。 ▼例えば…▼ ◇時間有給休暇… ちょっとした私用の用事や、病院への子供の付き添いなどの場合、 1時間単位で年5日分まで時間有給休暇制度を利用できます。 ◇オフィスコンビニ 会社が半額程度負担することで普通の自動販売機やコンビニより安い金額でドリンクやお菓子などが購入できます。 ◇各種補助費制度 部活動や会食・歓迎会費用、チーム内メンバーへのお祝い費用等を会社で負担しています。 ◇ダブルモニター 業務効率化やミス軽減を考え一人につきモニターを2台を支給しています。 【教育制度について】 未経験の方が安心して勤務頂けるよう、業務マニュアルを完備しています。わからないことがあれば気軽に質問してくださいね。
東京都足立区千住
経営・戦略コンサルティング 組織人事コンサルティング 財務・会計アドバイザリー(FAS) リスクコンサルティング その他専門コンサルティング シンクタンク 社会保険労務士事務所 総合コンサルティング, 受付 一般事務・アシスタント
<未経験歓迎・第二新卒歓迎・育児などでブランクがある方歓迎> ・PCでの日常的なメールの受発信やWord、Excelを使用できる方 ・学歴不問 <こんな方にピッタリ!> ☆ワークライフバランスを重視して働きたい方 ☆誰かのサポートをすることが好きな方 ☆安定した企業で長く活躍したい方 ☆将来は専門的なスキルを身に付けたい方 など
*≪社員の9割が未経験スタート≫* 専門知識×働きやすさを実現できる環境です◎ 「ジブン時間も大切にできるキャリアを歩みたい…」 そんなあなたにピッタリの環境があります! ◆残業基本なし!毎日17時に帰れる ◆年間休日125日以上/土日祝休み ◆1時間単位で有給取得OK/消化率100% *\さらに、ただの事務では終わらない魅力も!/* 相続税の計算やお客様の財産評価など、 専門的なスキルが自然と身につく環境! 一風変わった、市場価値の高い事務職として活躍できます♪ また未経験でも安心のマニュアル完備! 先輩スタッフが丁寧にサポートしますし 中途入社が9割以上の職場だから、 初めての転職でも馴染みやすい雰囲気です◎ あなたらしく働きながら、新しい知識も身につけてみませんか? *社員の9割が未経験スタート *年間休日125日以上/土日祝休み *有給取得率・消化率100% *定期的なキャリア面談でサポート あなたには、税理士のアシスタント業務全般を担当していただきます。 ≪具体的な仕事≫ ・来所されたお客様の対応 ・書類のコピー、ファイリング業務 ・電話での1次対応(専門的な内容は税理士が対応) ・資料作成 ・その他庶務業務 ・お客様の財産評価(慣れてきた際には、部分的に財産評価に携わる場合もあります) など、その他ご経験に合わせてポジション提案をさせていただく可能性がございます。 ≪“財産評価”ができるバックオフィス≫ 相続税の計算をするために、全ての財産を金額で評価する必要があります。あなたにも将来的には専門的な財産評価をお任せ!より専門職に近いスキルが身に付きます。 ★特別なスキルは必要なく、明るく笑顔で接することができる方にピッタリです♪ ★アシスタント1人につき、週に5~10案件ほどを並行して担当しています。慣れるまではあなたのペースに合わせて案件を任せていきます! ★入社後は社内研修で成長をサポート!早期に独り立ちができます◎ (変更の範囲)上記業務を除く当所業務全般 【仕事の魅力】 手厚いサポートと明確なキャリアパス!あなたのペースで成長可能 ▼スピーディーに独り立ちできる マニュアルと先輩のサポートで、約3ヶ月で一通りの業務を一人で完結できるように。 成長スピードに合わせた丁寧な指導が受けられます。 ▼定期的なキャリア面談 3ヶ月に1回、チームリーダーとの面談の場を用意。 業務の悩みだけでなく、将来のキャリアについても気軽に相談できる機会があります。 ▼あなたの「次」を応援 スキルと希望に応じて、将来は専門職へのキャリアアップも可能! あなたの成長を会社全体でバックアップします。 福利厚生は書ききれないほど!自慢の制度を一部紹介します! 業界では珍しく、平均年齢38歳と若い社員が多く、風通しが良い当所。福利厚生は働くメンバーの声より実現されるものが多いです! ▼例えば…▼ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇有給休暇(消化率は100%です!) まずは入社時に3日間付与(1日・半日・1時間単位で利用可)。 ご家庭の急な予定や体調不良時のお休みにも対応できます。 入社半年後、残りの7日間が付与されます。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇時間有給休暇 ちょっとした私用の用事や、病院への子供の付き添いなどの場合、 1時間単位で年5日分まで利用できます。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◇長期休暇選択制 夏季休暇などの長期休暇では半日単位で日程を変更可能。混雑期を割けて旅行にも行けます。 【教育制度について】 案件によって必要となる書類は変わります。扱ったことのない書類は、先輩スタッフや税理士が個別に説明しますので、ご安心ください!!また当所では前職が販売・サービスといった事務職未経験の人も多数在籍しており、事務未経験の方も安心してスタートいただけます。
FUNS税理士法人
埼玉県加須市北下新井
254万円~600万円
その他(コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ), 財務
学歴不問 / 未経験OK ~長期キャリア形成のための35歳以下の募集~ 応募資格は3つだけ、資格や経験は問いません。 一つ目は、チームシップを大切にできる方です。 自分のスキルや成果にばかりに目をやるのではなく、仲間を助け、仲間の成長を支援し、チームの成長に喜びを感じられる方に限らせていただきます。 二つ目は、学ぶ習慣のある方です。 時代の変化に適応するためには、常に学習をしできることを増やしていく必要があります。与えられるのを待つのではなくて、主体的に学習する習慣のある方に限らせて頂きます。 最後の三つ目は、理念・企業文化に賛同いただける方です。 これについては面接のときに詳しくお話させていただきますが、 居心地のよい空間と仲間を維持していくために絆を深められる方に限らせていただきます。 素敵な仲間がお待ちしています。 エントリー前に、当社の採用ページを必ずご確認ください。
■まずはアシスタントというポジションで、税務会計に関する主に事務的な仕事を習得して頂きます(経験やスキルアップにより期間は変わります)。 具体的には、 ・会計データ監査 ・月次決算、年次決算、各種申告書等の作成 ・経営資料の作成、コンサルタントのサポート業務 ・クライアントへの連絡、経理資料の回収、不明事項の確認など です。 ■基礎となる税務会計の仕事を習得しながら、「プラスアルファ」のスキルと経験を身に付けて頂きます。プロジェクトマネジメントや人材育成、DXで業務効率を改善したり、新しいアイデアで付加価値の高い仕事にもチャレンジできます。 ■サポーター制度&スキルアップ計画で安心。 新入スタッフには、すぐに戦力となれるような教育カリキュラムを用意しています。学ぶべき教材をサポーターと一緒に選定し、計画的にできることが増やせるスキルアップ面談も実施しています。自社オリジナルの研修動画や外部研修、OJTが充実しているので、学ぶ習慣がある方であれば半年ほどでチームに貢献できるようになります。 ■ビジネスで生き抜くスキルと経験を手に入れる。 ゴールの設定方法、KPI分析、アクションプランの実行・管理などプロジェクトマネジメントのスキルと経験を得られます。ロボットにはできない「ビジネスで成果を出すチカラ」を鍛えられます。 ■永く安心して働けるキャリアルートを描く。 税理士法人を母体として、グループ企業のスケールメリットを生かして、20年、30年後も安心して働けるキャリアルートを開拓しています。例えば、地域ポータルサイトの運営や不動産事業、DX支援事業なども行ています。人事評価制度も社内プロジェクトで見直しており、メンバー一人ひとりが主体的に将来設計をしてFUNSで自己実現ができるように支援しています。
大山税理士法人
三重県四日市市安島
近鉄四日市駅
330万円~500万円
その他, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
大学卒業以上 / 未経験OK \経験やスキルは不問、意欲重視の採用です!/ ◎必須ではありませんが、簿記の資格をお持ちの方、税理士科目をお持ちの方は優遇(科目合格手当有り)します。 <こんな方に向いています> □向上心を持って取り組める方 □相手に寄り添ったコミュニケーションがとれる方 □スキルを向上させたい方 □色々な経験を積みたい方
◆税務、会計、経営コンサルティングまで幅広く —————————————————————— 病院やクリニック、介護施設などのお客様に対してのコンサルティング業務をお任せします。月1回のペースで訪問し、収益分析や運営指導、決算業務などを担います。 〇会計業務 クライアントの日々の取り引きを会計ソフトに入力し、帳簿を作成します。 〇決算業務 会計期間の終了時に、決算書(貸借対照表や損益計算書など)を作成します。 〇申告業務 作成した決算書に基づいて、クライアントの税務申告書を作成し、税務署に提出します。 〇経営コンサルティング 財務面だけでなく、経営戦略や資金管理に関する提案を行まいます ※1人あたり15社程度を担当します。 ◆あなたの市場価値を引き上げる ——————————————— まずは先輩に同行して業務の流れ、基本的な仕事について学んでいきます。経験を積んでいくことで、ただ事務的な処理を行なうだけではなく、税務、会計、経営コンサルティングの分野まで、幅広く対応できる存在へと成長していくことが可能です。新規開業や事業承継、相続などのお手伝いを行なう場面もあります。 ◆頼りにしてもらえるのが嬉しい ——————————————— 担当しているお客様とやり取りを続けていく内に、どんどん親密な仲になっていくことも少なくありません。税務的な観点での相談はもちろん、「新しいプリンターを買ったんだけど使い方がいまいち分からないんだよね」といった何気ない困りごとの相談や、「うちの息子が受験の時期なんだけど~」と家族のお話から将来の相談につながることも。 日々コミュニケーションを取ってやり取りをしているからこそ、心を開いて何でも相談してくれる、頼ってもらえるような関係性を築くことができ、大きな貢献実感を得られる仕事です。
スタートパートナーズ税理士法人
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
560万円~980万円
その他 その他(コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ), その他 コンサルタント
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 【必須条件】 ■会計事務所や税理士法人での実務経験3年以上 ■日商簿記3級 【優遇する経験や資格】 ■日商簿記2級 ■税理士有資格者・科目合格者 <こんな方を歓迎いたします!> □チャレンジ精神がある方 □コミュニケーションを大切にできる方 □スキルをどんどん身に付けたい方
※応募資格(必須)※ ■会計事務所や税理士法人での実務経験3年以上 ■日商簿記3級 ▼優遇する経験や資格 ・日商簿記2級 ・税理士有資格者・科目合格者 ◆当社について 2016年よりスタートアップの創業・起業サポート事業をメインに行ってきた当社。おかげさまで顧客数は年々増加し、今では約600社とお取引をさせていただいています。これからも、クライアントの頼れるパートナーとして経営をサポートし続けるため、事業の拡大を目指し、成長を続けていきます。 【具体的な業務内容】 経営にまつわるコンサルティングをお任せします。 専門的な知識とクライアントに寄り添う姿勢で、頼れるパートナーとして経営をサポートしましょう! ■決算/申告業務 ■節税の提案 ■融資支援 など はじめは、巡回監査や試算表作成、記帳などできる業務からスタートいただきます。 担当社数が20社以上になるとアシスタントがつきますので、顧客対応に集中して取り組むことができます。 スタートアップに特化しているため、クライアントは若手経営者です。関係性を築きながら企業の成長を支えていきましょう。 【キャリアアップについて】 チームリーダー、運営など、スキルと適性に合ったポジションでご活躍いただけます。実力や頑張り次第で裁量権のあるポジションをお任せしようと考えているので、スピーディなステップアップが叶います! 【職場環境について】 20代~30代のメンバーを中心に活躍中。オフィス内はBGMが流れていて、リラックスしながらお仕事できます。コミュニケーションの機会も多く、話しやすい環境。新しいメンバーもきっとすぐに馴染めるはずです!
560万円~700万円
その他 その他(コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ), 司法書士 行政書士
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 《応募必須条件》 ■司法書士資格をお持ちの方、かつ実務経験3年以上ある方 ■将来、司法書士部門の代表候補としてご活躍いただける方
※応募必須条件※ ■司法書士資格をお持ちの方、かつ実務経験3年以上ある方 ■将来、司法書士部門の代表候補としてご活躍いただける方 ◆当社について 2016年に設立し、スタートアップ創業・起業のサポートをメイン事業として成長を続けてきた当社。日頃から懇切丁寧なサポートを心がけ、たくさんのクライアントのサポートに尽力しています。そしてありがたいことに、現在では600社以上をお取引をさせていただいています。 今回は、そんな当社で新たに立ち上げる「司法書士部門」の新設メンバーとしてご活躍いただきます! 注目POINT 【1】前職の給与保証制度あり 【2】年間休日125日、完全週休2日制 【3】部署の立ち上げメンバーになれる 【4】月給40万円~と高水準 【5】将来的に司法書士部門の代表候補を目指せる 【6】近々東京出店も計画中 【具体的な業務内容】 ■相続登記を中心とした不動産登記業務 ■会社設立などの商業登記業務 ■遺産分割や財産調査など相続関連業務全般 ■司法書士部門の立ち上げ・体制づくり など 【身に付くスキルについて】 当法人からのサポート体制が充実しているので、税務にまつわる知識を身に付けやすい環境。もちろん、案件も多彩なので司法書士としてのスキルも磨くことができます。また新設メンバーとなるため、部門の立ち上げにも携わることができ、組織づくりや企画力が身に付く点も魅力です。 【メンバーについて】 20代~30代の若手を中心に活躍中! 社内にはBGMもかかっていて、会話もしやすい環境。 仲間とのコミュニケーションを大切にしながら業務を進めていきましょう! ▼こんな方をお待ちしています! ◎受け身ではなく、熱意をもって主体的に取り組める方 ◎会社とともに自身も成長していきたい方 ◎風通しの良い環境で働きたい方
420万円~700万円
その他(コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ), その他 コンサルタント
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 【必須条件】 ■社労士事務所での実務経験が2年以上ある方 <こんな方を歓迎いたします!> ◇新しい挑戦をしてみたい、というチャレンジ精神のある方 ◇成長企業でスピーディーなキャリアアップを目指したい方 ◇周りとのコミュニケーションを大切にできる方
【必須となる応募条件】 ■社労士事務所での実務経験がある方(2年以上) 【当社について】 2016年よりスタートアップの創業・起業サポート事業をメインに行ってきた当社。おかげさまで顧客数は年々増加し、今では約600社とお取引をさせていただいています。これからも、クライアントの頼れるパートナーとして経営をサポートし続けるため、事業の拡大を目指し、成長を続けていきます。 【具体的な業務内容】 労務にまつわるコンサルティング業務をお任せします。 税務に関する業務については、当事務所の税務担当者が担当しているため、しっかりと連携することで労務分野に専念できる環境。ぜひ、あなたの専門知識や経験を活かして、クライアントの良きパートナーとなってください。 ■社会保険や労働保険の加入・脱退の手続き ■給与の計算業務 ■就業規則の作成支援 ■人事労務に関するコンサルティング全般 ■若手社労士の育成業務 など スタートアップ企業のサポートに特化しているため、クライアントは20代~30代の若手経営者がメイン。少しずつ関係性を構築しながら、クライアント企業の成長を支えていきましょう! 【キャリアアップについて】 チームリーダーや運営など、これまでのスキルや適性にマッチしたポジションでご活躍いただけます。実力や頑張り次第では、裁量の大きいポジションで、スピーディーなステップアップの実現も可能です! 【職場の雰囲気について】 20代~30代が中心となって活躍しています。オフィス内のBGMにはトレンド入りしている曲が流れており、リラックスした環境で業務に取り組めます。また、年代の近いメンバーが多いこともあり、コミュニケーションも活発!新しく入社する方でもすぐに馴染めるフラットな雰囲気です!
インテグリ税理士法人
宮城県仙台市青葉区花京院
300万円~899万円
税理士法人, 経理(財務会計) 財務
■事業内容: 中小企業、相続人等のお客様に対して、税務、会計、財務等に関する専門サービスを提供しています。 ■職務内容: 税務業務、会計業務全般を担当していただきます。 お客様の成長をサポートするために、経営を可視化する会計の構築、数字に基づいた意思決定の支援、財務体質改善のためのアドバイス等を行います。また、融資や補助金等のお客様に役立つ情報の提供を行います。 ◎スキルの習熟度に合わせて少しずつ担当業務を増やしていきます。入社後はシステムの入力方法含め一からサポートさせていただきますのでご安心ください。 ■会社の特徴: オンラインストレージや仕訳の自動取り込み機能を活用しシンプルな会計の仕組みを構築しています。 経営支援に重点を置いており、相続税案件に積極的に取り組んでいます。 スタッフ教育に力を入れているため業界経験の有無に関わらずスキルアップできる環境です。 ■組織体制について: 現在21名(男性9名、女性12名)の方々にて構成されております。平成25年開業。※分業体制を敷いているので入力業務は少ないです。 変更の範囲:会社の定める業務
アタックス税理士法人
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
400万円~599万円
税理士法人, 経理事務・財務アシスタント 税理士
■アタックス税理士法人について アタックス税理士法人(税務カンパニー)は、東京・名古屋・大阪・静岡・仙台に拠点を持つ総勢約90名のカンパニーです。 クライアント向けに税務相談、税務申告書作成や事業承継、相続対策、国際税務等の支援を行っております。 ■業務内容 主に中堅・中小企業のクライアント向けに税務に関する相談・税務申告書作成等の対応を行うコンサルタントのサポートを行います。具体的には以下の業務を行います。 ・税務申告書作成に至る資料作成 ・税務申告書作成 ・税務申告書製本綴り込み業務 ・コンサルタントのサポート業務 ・上記に付随する業務 ■同社の働き方 同社は社員に優しく、働きやすい環境を整えております。 残業時間平均28時間(※全社平均) 在宅勤務制度充実 時短勤務の方多数 転勤なし ■休・育休実績あり 時差出勤可能(7:00〜10:00 30分単位) 中抜け可能(最大3時間) 変更の範囲:会社の定める業務
グロースリンク税理士法人
愛知県名古屋市中村区平池町グローバルゲート(19階)
税理士法人, 経理(財務会計) 税理士
■採用背景、社長の想い: 開業以来、売上は右肩上がりの当社。これを継続することにより10年で10倍の売上実現、2030年までに愛知、大阪、東京を中心に全国10拠点で展開することを目標としています。拠点を増やすことで多様なポジションが生まれ、働き方も選びやすくなることで社員のキャリアの選択肢を増やすために社長がこの目標を設定しました。当社と一緒に成長しながら変化を楽しんで自身も成長できる仲間を募集します。 ■業務内容: 税務代理、税務書類の作成、税務相談から、あなたの強みを活かした経営支援まで行っていただきます。経験を活かせるだけでなく、より幅広い案件に携わることで「税理士業務+αの仕事」にチャレンジできる環境です。知識や経験をさらに深め、プロフェッショナルとして成長したいきたい方、歓迎です。 ■業務詳細: ・税務顧問(記帳代行、財務分析、税務相談、決算対策、経営相談、ビジネスマッチングなど) ・起業家支援(会社設立サポート、事業計画作成、金融機関交渉、届出作成など) ・相続、事業承継支援(財産評価、相続税額試算、財産承継シミュレーション、組織活性化支援、企業格付け分析など) ・その他(セミナーや異業種交流会「びじ咲く会」等の運営) ■特徴、魅力: ◇お客様は中小企業の経営者 会社の経営に欠かせない税務・会計面、数字をもとに毎月の面談で会社の抱える課題やこの先の経営戦略、お客様自身のライフブランなどを一緒に考えています、設立から携わったお客様が業績を上げ、支店を出したり、法人化したり、事業承継したり、長期にわたってお客様の夢の実現に携われることが、この仕事の一番の魅力です。当事務所は「知燃や知恵」そして「人」という価値を提供しています。私たちの成長が、直接お客様の夢の実現に製がります。お客様と互いに切磋琢磨しながら、挑戦、成長し続けることも私たちの仕事の一つです。 ◇男女関係なく、能力次第で昇給昇格できる風土でありながらも、家庭環境等を考慮した働き方も実現できる環境です。実際に子育て中の女性で時短勤務をしながらも役職として活躍されている社員もおり、キャリアを諦めることなく長く働くことができます。 ※担当業務担当者の平均顧問件数18.3件/平均売上16,650,046.8円 (2024年4月時点) 変更の範囲:会社の定める業務
ミカタ税理士法人
大阪府大阪市北区太融寺町
400万円~549万円
税理士法人, 総務 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜オーナー企業で裁量権持ってスキルアップしたい方へ!経営層と近くスピード感ある社風/土日祝休み・転勤無〜 ■概要: グループの要となる管理統括本部は『人事・総務・経理財務・情報システム』で構成しています。今回は総務メンバーを募集いたします。 ■業務詳細: ・稟議ワークフローの管理 ・施設/備品の管理、メンテナンス ・M&A拠点手続き ・社内イベント/諸行事の企画、運営 ・コンプライアンス/ガバナンス統制 ・規程/契約類の管理、更新、新設 ・リスク管理、物理的セキュリティ管理 ◇まずは少人数で業務を回すところから始め、組織構築とともに戦略的な業務も推し進めていただきます。 ◇また急成長企業の中核として、会社トップと近い距離で新しい取り組みにも参画いただきます。 ■募集背景: グループの急成長が進む中、草創期を支えたメンバーの世代交代も始まっています。 これを機に次の成長ステップとして、本部の一部移転と再構築を行います。 創業の理念や士業(専門職)集団としての特殊性を尊重しつつ、会社のステージを引き上げていただける方を募集しています。 ■ポジションの特徴: ・成長企業のため変化が迅速です。自身の働きがすぐに反映されます。 ・大勢の社員とコミュニケーションをとる機会が多いため、自身の成果が感じられます。 ・成長企業のため、広い領域に関わることができます。 ・経営トップとの距離が近く、改善提案のチャンスが豊富です。 ・広い領域の業務や改善提案を通してスキルとキャリアのアップデートが可能です。 ■ポジションに求められる能力: ・会社、部門、社員を見渡して状況や課題を察知する「洞察力」 ・課題から対応方法を導き出す「構築力」 ・留まることなる行動する「実行力」 ・成長企業のためルール整備など未成熟なことに対応する臨機応変さ ■当法人について: 当グループは1994年に税理士法人としてスタートし、30年連続増収を達成している総合経営コンサルティンググループです。 2020年にはその後の10年でさらに10倍規模への成長を目指し、現在では国内拠点数22拠点、顧問先数12,000件以上、従業員数600名を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
税理士法人, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
〜オーナー企業で裁量権持ってスキルアップしたい方へ!経営層と近くスピード感ある社風/土日祝休み・転勤無〜 ■業務内容: グループの要となる管理統括本部は『人事・総務・経理財務・情報システム』で構成しています。 今回は人事部のリーダーの募集です。特に労務に強い方を役職者として迎え入れようと考えています。 まずは労務実務を中心に活躍いただき、ご自身の力で組織構築していただくイメージです。 ■業務詳細: ・M&A受入拠点の雇用条件策定 ・従業員昇給昇格の調整/管理 ・人事会議/衛生委員会の議長 ・人事関連(入退社手続き/管理、個人情報/異動情報の管理) ・給与関連(給与支払い、帳票管理、社労士対応、年末調整等) ・社員の勤怠管理、集計(有給等の管理) ・文書関連(就業規則、各種規定類管理) ・社会保険手続き関連全般/人員報告書作成/入退社管理 ・福利厚生制度の運用 ・雇用契約書チェックおよびその管理業務 ・人事プロセスの業務効率化(労務業務における定常業務のプロセス改善)等 ・人事制度改革/組織改革 ・人員配置計画/教育計画の策定 少数精鋭のためまずは人事の中核となる「労務」をご自身でも実務者として入っていただき、部門組織構築の中でマネジメント業務や人事戦略業務にシフトしていただくイメージです。 急成長企業のコアメンバーとして、非常にやりがいを感じられるポジションです。 ■ポジションの特徴: ・業界の変革に名を遺す関わり方ができます。 ・人が資源となる業界のため、「採用・定着・教育」の成果が評価に結びやすいポジションです。 ・成長企業のため変化が迅速です。自身の働きがすぐに反映されます。 ・大勢の社員とコミュニケーションをとる機会が多いため、自身の成果が感じられます。 ・経営トップとの距離が近く、改善提案のチャンスが豊富です。 ■ポジションに求められる能力: ・会社、部門、社員を見渡して状況や課題を察知する「洞察力」 ・課題から対応方法を導き出す「構築力」 ・留まることなる行動する「実行力」 ・成長企業のためルール整備など未成熟なことに対応する臨機応変さ ・セオリーに囚われず道なき道を切り開く能力 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
〜専門知識をさらに深めたい、急成長を続ける組織で力を試してみたい、組織力、統合力を発揮してお客様に真の貢献をしたい方大歓迎〜 ■採用背景、社長の想い: 開業以来、売上は右肩上がりの当社。これを継続することにより10年で10倍の売上実現、2030年までに愛知、大阪、東京を中心に全国10拠点で展開することを目標としています。拠点を増やすことで多様なポジションが生まれ、働き方も選びやすくなることで社員のキャリアの選択肢を増やすために社長がこの目標を設定しました。当社と一緒に成長しながら変化を楽しんで自身も成長できる仲間を募集します。 ■業務内容: メンバーマネジメントや採用・営業に携って頂きます。 ■業務詳細: ・3〜6名ほどのチームのマネジメント業務 ・営業活動(市場開拓・新規顧問先開拓業務) ・採用業務(書類選考・面接対応・会社説明会実施等) ・税務顧問(記帳代行、財務分析、税務相談、決算対策、経営相談、ビジネスマッチングなど) ・起業家支援(会社設立サポート、事業計画作成、金融機関交渉、届出作成など) ・相続、事業承継支援(財産評価、相続税額試算、財産承継シミュレーション、組織活性化支援、企業格付け分析など) ・その他(セミナーや異業種交流会「びじ咲く会」等の運営) ※担当業務担当者の平均顧問件数18.3件/平均売上16,650,046.8円(2024年4月時点) ■特徴、魅力: ◇優良企業のクライアント多数 クライアント企業には2代目、3代目と事業承継を経ている企業や、グループ企業経営、従業員を抱えて組織として経営されている会社が多いです。 ◇風通しがいい社風/人間関係もフランクで働きやすい環境が整っています。 ◇受験生応援制度があります。徒歩圏内に資格の専門学校があり、受験生も多く在籍。会議室を夜間や休日に自習室として利用できる他、試験前のお休みの融通や大学院の通学も考慮致します。 ◇男女関係なく、能力次第で昇給昇格できる風土でありながらも、家庭環境等を考慮した働き方も実現できる環境です。実際に子育て中の女性で時短勤務をしながらも役職として活躍されている社員もおり、キャリアを諦めることなく長く働くことができます。 ◇成長過程にある事務所の為、今後、事務所のコアとして力を発揮したい方にはやりがいある職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜経営トップとの距離近く、業務改善など裁量大きく取り組める/年休127日・土日祝休み・転勤無で腰を据えて働ける〜 ■業務内容: グループの要となる管理統括本部は『人事・総務・経理財務・情報システム』で構成しています。今回は人事部メンバーの募集です。特に労務に強いスペシャリストの方を迎え入れようと考えています。 ■業務詳細: ・M&A受入拠点の雇用条件策定 ・従業員昇給昇格の調整/管理 ・人事関連(入退社手続き/管理、個人情報/異動情報の管理) ・給与関連(給与支払い、帳票管理、社労士対応、年末調整等) ・社員の勤怠管理、集計(有給等の管理) ・文書関連(就業規則、各種規定類管理) ・社会保険手続き関連全般/人員報告書作成/入退社管理 ・福利厚生制度の運用 ・雇用契約書チェックおよびその管理業務 ・人事プロセスの業務効率化(労務業務における定常業務のプロセス改善)等 当グループは数多くの個人事務所をM&Aで承継している事業体のため、拠点ごとにルールや制度が異なります。 それら少量多品種の制度への対応と、統一化変更業務が特徴的です。 急成長企業のコアメンバーとして、非常にやりがいを感じられるポジションです。 ■ポジションの特徴: ・成長企業のため、働き方次第で業務領域の拡張やポジションの変更が可能です。 ・人が資源となる業界のため、「採用・定着・教育」の成果が評価に結びやすいポジションです。 ・成長企業のため変化が迅速です。自身の働きがすぐに反映されます。 ・大勢の社員とコミュニケーションをとる機会が多いため、自身の成果が感じられます。 ・経営トップとの距離が近く、改善提案のチャンスが豊富です。 ■ポジションに求められる能力: ・会社、部門、社員を見渡して状況や課題を察知する「洞察力」 ・課題から対応方法を導き出す「構築力」 ・留まることなる行動する「実行力」 ・少量多品種のルール/制度にフレキシブルに対応する臨機応変さ ・複数のルールを一本化していく調整/提案能力 ・一定の作業領域の中では自主的に動いていく「自走能力」 ■求める人物像: ・イレギュラーな事案にも柔軟に対応ができる人 ・自分の裁量で仕事ができることを楽しめる人 ・スピード感を持って仕事ができる人 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
税理士法人, 総務 法務
〜経営トップとの距離近く、業務改善など裁量大きく取り組める/年休127日・土日祝休み・転勤無で腰を据えて働ける〜 ■業務内容: グループの要となる管理統括本部は『人事・総務・経理財務・情報システム』で構成しています。今回は総務業務のリーダーの募集です。 ■業務詳細: ・メンバーのタスク管理 ・経営トップとの折衝 ・施設/備品管理など庶務業務 ・M&A引受業務 ・BCP対応業務 ・コンプライアンス/ガバナンス統制 ・規程/契約類の管理、更新、新設 ・リスク管理/セキュリティ管理 少数精鋭のためまずはご自身でも実務に入っていただき、業務を回すところから始め、ご自身を中心に組織構築も行っていただくイメージです。 急成長企業のコアメンバーとして、非常にやりがいを感じられるポジションです。 ■募集背景: グループの急成長が進む中、草創期を支えたメンバーの世代交代も始まっています。 これを機に次の成長ステップとして、本部の一部移転と再構築を行います。 創業の理念や士業(専門職)集団としての特殊性を尊重しつつ、会社のステージを引き上げていただける方を募集しています。 ■ポジションの特徴: ・業界の変革に名を遺す関わり方ができます。 ・成長企業のため変化が迅速です。自身の働きがすぐに反映されます。 ・大勢の社員とコミュニケーションをとる機会が多いため、自身の成果が感じられます。 ・成長企業のため、広い領域に関わることができます。 ・経営トップとの距離が近く、改善提案のチャンスが豊富です。 ■ポジションに求められる能力: ・会社、部門、社員を見渡して状況や課題を察知する「洞察力」 ・課題から対応方法を導き出す「構築力」 ・留まることなる行動する「実行力」 ・成長企業のためルール整備など未成熟なことに対応する臨機応変さを ・セオリーに囚われず道なき道を切り開く能力 ■当法人について: 当グループは1994年に税理士法人としてスタートし、30年連続増収を達成している総合経営コンサルティンググループです。 2020年にはその後の10年でさらに10倍規模への成長を目指し、現在では国内拠点数22拠点、顧問先数12,000件以上、従業員数600名を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人, 会計専門職・会計士 税理士
\相続税実務経験者歓迎・幅広い案件担当が可能で、昇給・昇格の明確な評価制度◎/多様な働き方が実現可能/転勤無し/ ■職務概要 相続税に特化した、当法人の相続税申告業務の初回面談から申告までの一連の取り纏め業務をお任せいたします。当法人では、ご本人様の意欲・要望によって案件差配など行っており、様々な案件の担当が可能です。 ■職務詳細 相続税に特化した税理士事務所である弊社で、相続税の申告部門を担当いただきます。将来のプロフェッショナルを育てていただくような、マネジメントもお任せいたします。 ▼相続税顧問業務 相続税申告業務の初回面談から申告までの一連の取り纏め業務 メインはHPやフリーダイヤルからの問い合わせ、提携先からの紹介案件をお任せします。 ▼チームマネジメント 3〜5名程度のチームマネジメント(※3名のチームの場合、プレイングマネジャーのプレイング部分の割合が多くなります) ▼成果物のチェック業務 ▼案件進捗管理(予算・実績) ▼メンバーへのOJT ※新規顧客の開拓に関しては、別の営業部隊が行います。 ■魅力点: ▼キャリアアップ 業界ならではの、ベテランスタッフにやりがいのある仕事を差配するなどは当社では一切なく、本人様の志向性や意欲によって差配する為、ご本人様キャリアアップやスキルアップなどはしやすい環境がございます。 ▼働きやすい環境 4年前より積極的に働き方改革を進めた結果、一人当たりの平均残業は25時間程度となりました。実働7時間であるため、18:30頃には帰宅している社員がほとんどです。 ▼業界の将来性 相続税の申告件数はこの10年で16倍に増えました。高齢化社会であることから、今後も相続税の申告が必要な方は増えていく見通しです。 ■税理士法人チェスターについて:2008年に創業された、相続税に特化した事務所です。他社よりも税理士が多いことが強みであり、税理士比率は約30%です。より専門的なことに対応できるよう整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人, 経営企画 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント
<中途入社者多数活躍中/年間休日125日/在宅勤務可能(週2日〜3日程度)/所定労働7時間/業界4大税理士法人の一角> ■業務概要: 法人の代表・副代表、経営企画メンバーと共に経営企画・経営管理に係る全般の業務に従事していただきます。ご経験に合わせて以下の業務内容をご担当いただきます。経営企画のプロとして中長期的な観点で幅広い領域のキャリアを積むことが可能です。 ■具体的な業務内容: ・代表・副代表の補佐と意思決定のサポート ・法人経営に係る各種会議体の事務局・運営 ・法人の役員やコーポレートガバナンス等に係る事務、関連規程の管理 ・事業計画の策定支援・モニタリングの支援 ・経営課題の管理及び課題解決に向けた全社プロジェクトの企画・立案・参画 ・各種経営管理データの集計・分析・レポーティング ・KPMG国際本部へのレポーティングや内部監査への対応 ・経営企画部門の運営に係る諸サポート ・特命事項対応 ・上記に関連付随する事務 等 ■配属組織: 現在4名の方が在籍をされております。(男性3名、女性1名) ■業務の魅力: ・ 社長や副社長と仕事をする機会が多く、経営者の考え方・視点を学ぶことができます。 ・ 社内外の様々な関係者と連携しながら業務を遂行する必要があるため、経営に係る幅広い知識・経験を得るとともに、コミュニケーション能力を磨くことができます。 ・経営管理データの分析や事業計画の策定において、財務・会計等の経験・知識を積むことができます。 ■企業概要: 当法人は、日本における大手税理士法人として、また、国際会計事務所であるKPMGのメンバーファームとして、日系、外資系を問わず多くの顧客の活動を税の観点から支援し、少しでも付加価値の高いサービスとより高い満足の提供を目指して日々研鑽に努めています。さらにKPMGジャパングループの一員として、あずさ監査法人および、KPMG FASグループ、KPMGコンサルティング等のアドバイザリーチームとも連携したサービス提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
税理士法人 司法書士事務所・行政書士事務所, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■職務内容 人事部で活躍いただくシニアスタッフ(主任相当)を募集しております。 採用業務が基幹業務ですが、これまでのご経験や意欲等を踏まえ、以下のうち複数の職務に従事いただく予定です。 ◆採用実務 日程調整・候補者等連絡、求人原稿調整、新卒・中途の採用面接) ◆採用広報 採用HP更新、SNS対応、ターゲット層へのアプローチ方法検討 ◆人材開発 人材開発プログラム構築、研修デザイン、資料作成、講師、運営 ◆労務管理 勤務時間、福利厚生、各種データ分析 ◆人事業務の効率化・標準化の提案と実行 等 ■ポジションの魅力: 企画から実行まで、裁量を持って自分の手で動かしていくことが可能です。常に強いやりがいを感じながら業務にあたることができます。 ■働き方 業務繁忙による波はありますが、全社平均残業時間は20時間/月程度となっており、ワークライフバランスを重視して勤務できます。 ■当社について 「相続日本一」で培った知恵とテクノロジーでプラットフォームを作り、"50代・60代の人々と心が通うナンバーワングループとなる"をビジョンとして掲げ、複雑で難解な相続にお悩みの方のお役立ちを行っています。 時代背景から当社へのニーズは年々拡大傾向にありますが、テクノロジーの発展や急速なデジタル技術の進展を活用し、デジタルサービスの展開も積極的に行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
税理士法人, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 税理士
\相続税実務経験者歓迎・幅広い案件担当が可能で、昇給・昇格の明確な評価制度◎/多様な働き方が実現可能/転勤無し/ ■職務概要 相続税に特化した、当法人の相続税申告業務の初回面談から申告までの一連の取り纏め業務をお任せいたします。当法人では、資格の有無にかかわらず、ご本人様の意欲・要望によって案件差配など行っており、様々な案件の担当が可能です。 ■職務詳細 相続税に特化した税理士事務所である弊社で、相続税の申告部門を担当いただきます。将来のプロフェッショナルになれる、研修制度など充実しております。OJT研修などで丁寧に指導しますので相続税業務未経験者でも安心です。 ▼相続税顧問業務 相続税申告業務の初回面談から申告までの一連の取り纏め業務 メインはHPやフリーダイヤルからの問い合わせ、業務提携先からの紹介案件をお任せします。 ▼案件進捗管理(予算・実績) ※新規顧客の開拓に関しては、別の営業部隊が行います。 <ご入社後の流れ> まずは相続税の基本知識を習得しながら、相続のプロフェッショナルとして成長するための基礎を固めます。 基本的にOJTにて進み、4〜6か月で独り立ちいただけるようフォローします。社内データベースで今まで取り扱った案件を確認できたり、国税庁のOBに直接質問できる環境で、わからないことがあれば社内で解決できる環境を整えています。 ■魅力点: ▼キャリアアップ 業界ならではの、有資格者にやりがいのある仕事を差配するなどは当社では一切なく、資格の有無にかかわらずご本人様の志向性や意欲によって差配する為、ご本人様キャリアアップやスキルアップなどはしやすい環境がございます。 ▼働きやすい環境 4年前より積極的に働き方改革を進めた結果、一人当たりの平均残業は25時間程度となりました。実働7時間であるため、18:30頃には帰宅している社員がほとんどです。 ▼業界の将来性 相続税の申告件数はこの10年で16倍に増えました。高齢化社会であることから、今後も相続税の申告が必要な方は増えていく見通しです。 ■税理士法人チェスターについて:2008年に創業された、相続税に特化した事務所です。他社よりも税理士が多いことが強みであり、税理士比率は約30%です。より専門的なことに対応できるよう整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人 司法書士事務所・行政書士事務所, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
同社に相続のご相談にいらっしゃったお客様がお持ちの、相続不動産に関する売買や有効活用などの不動産コンサルティングをお任せします。 ■職務内容: 同社に相続のご相談にいらっしゃったお客様がお持ちの、相続不動産に関する売買や有効活用などの不動産コンサルティングをお任せします。 ◆不動産の相続に関する悩みが発生している方、発生した場合に備えての対策をお考えへの方に向けたコンサルティング業務です。 ◆財産組替総合コンサルティング、相続対策総合コンサルティングとして、購入/売却/相続の3分野にまたがって対応を行なっていただきます。 具体的には、不動産仲介・有効活用・共有整理などに関連するコンサルティングとなります。 〇土地活用コンサルティング業務 不動産調査・現状(収益性)分析 不動産有効活用の企画・提案・収益性検証 不動産有効活用の実行サポート 〇売買仲介コンサルティング業務 法人のオフィスビルや事業用・居住用不動産、収益物件の売買仲介・活用提案 不動産M&Aの提案・実行サポート 信託受益権の売買仲介サポート ■ポジションの特徴・魅力: ・”圧倒的な成長環境” リアルエステート部では、元付けとしての仲介業務がメインとなるため、安定した成果を上げることが可能な環境を提供しています。 案件数も多く、成約率も高いことから、仲介手数料実績1億円を超える従業員も多数在籍しております。 ・“相続が軸” お持ちの現金資産をアパートやマンション等の不動産に換える事で将来発生する相続のリスク軽減の提案や、不動産・土地を相続したお客様に相続不動産の有効活用提案や売買仲介を行う等、相続を軸とした様々なケースでのコンサルを担当します。 ・“100%反響コンサル” 相続不動産については、相続税申告などで当法人に問い合わせのあったお客様からの受注(社内紹介)となるため、テレアポや飛び込み、ポスティングのような新規開拓の営業活動はしません そのため一般の不動産会社と比べ、お客様とじっくり向き合ってのコンサルティングに専念できます 大体月に20〜30案件が動いているようなイメージです ※相続税に関する部分は社内に税理士が対応するため、税務知識は必要ありません。現在のメンバーも不動産業界出身者です 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ