2311 件
東建コーポレーション株式会社
愛知県名古屋市中区丸の内
丸の内(愛知)駅
400万円~1000万円
-
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 建設・不動産個人営業 その他個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪1day選考職場見学・面接で最短3日で結果がでる◎【ワークライフバランス×高年収×大手企業勤務】が叶う◎知名度有!東証プライム上場の安定基盤◎平均年収819万円◎サポート体制充実≫ ■1day選考会: 配属予定支店にて【先輩社員に同行した職場見学と支店長による面接】を実施します。 ≪おすすめポイント≫ (1)配属予定支店の雰囲気がわかる (2)実際の仕事内容を直接見ることができる (3)最短3日でオファーがでるスピード感◎ ■仕事内容: 土地を所有されているオーナー様へ土地の活用を提案〜サポートをするお仕事です。 ≪土地活用営業の具体的な流れ≫ (1)土地を所有されている方に定期的にお会いし土地についてのお悩みをヒアリング (2)上司が同席し、お悩みに応じてプランをご提案 (3)契約締結後、建築や設計などは担当部署へ引継ぎ、同社でトータルサポート ■未経験でも活躍できる理由: ≪サポート体制≫ 入社後は社内研修以外も現場同行のうえ先輩社員・上司が業務を一からフォロー・商談をサポートします。 ■こんな方へおすすめ: ◆ワークライフバランスを整えながら年収アップを目指したい方 ◆専門的な知識をつけてキャリア構築したい方 (1)大手安定企業で給与UP 社内の10人に1人が年収1000万円以上と給与UPが叶う仕事です。契約金額は数億円になるため、大きなインセンティブが支給されることが高年収の理由です。 (2)ワークライフバランスが整う 年間休日123日、残業時間月15〜20時間、平均有給休暇取得日数11.05日、子育てサポート企業として厚生労働省から「くるみん」認定を受けており、長期的に働ける環境です。社内では「無駄な残業はしない」という取り組みが行われており、残業削減が実現しています。 (3)今後も役に立つスキルが身につく お客様の大切な「資産」を扱うため、社内で法律や税金などの勉強会を実施しており、私生活でも役立つ資産運用の知識を得ることが可能です。また、人間関係の構築〜プラン提案まで行うため、営業スキルが網羅的に身に付きます。 ■採用背景: 上場企業としての知名度や全国に支店を持っているため、各エリアに根差した地域密着型のご提案が可能です。昨今ニーズも増えており組織強化にむけた採用を実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TDモバイル
東京都港区浜松町(次のビルを除く)
大門(東京)駅
350万円~449万円
ITアウトソーシング 総合商社 専門店(家電量販店), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
今回、法人営業本部の事業拡大・強化のため、法人営業のコアメンバーとして活躍いただける方を募集しています。 【基本的な業務内容】 法人営業のスペシャリストとして、様々な法人顧客の課題や悩みを解決するお仕事です。スマートフォンなどのモバイルデバイスをただ提案するのではなく、業務を効率化するアプリケーションやシステムの導入など、モバイルソリューションを提案していきます。モバイルはどの業界でもニーズがあり、多くのITサービスの中心であるため、様々な分野で幅広い提案が可能です。 【営業スタイル】 基本は既存顧客をご担当いただきます。長期的な信頼関係を築けるため、安定した関係性の中で仕事を進められます。新規の営業もありますが、既存顧客からのご紹介がメインのため「飛び込み営業」などはありません。お客様の満足度や価値提供を大事にしながら、上司や先輩・同僚と協力しながら、チームで仕事をしています。 【入社から1年目までの流れ】 最初の3〜6か月は、アシスタント業務(※1)を中心に行います。この期間で、業界の基本や社内業務を学びます。その後、先輩社員から10社程度の担当企業を引き継ぎ、営業の基本を実践しながら学んでいきます。 (※1)アシスタント業務の一例 ・営業サポート(顧客へのフォローなど) ・システムへの登録作業 ・在庫管理や発注業務 【サポート体制】 入社後はOJT担当がつき、日々の業務をサポートします。また、毎週のグループミーティングで進捗確認や困っていることを共有し、配属部署全体でしっかりとフォローします。異業種からの転職でも安心して業務に取り組める体制を整えています。※業界未経験の方でもご安心ください。第二新卒で入社するほとんどのメンバーが別の業界からの転職です。 【身につくスキル】 今後のキャリアにおいて非常に役立つポータブルスキルが身に付きます。 ・ITの基本知識:モバイル商材を扱うことで、自然とITの基本知識が身につきます。 ・幅広い顧客対応力:大小さまざまな企業のお客様に対応する中で、幅広い顧客対応力が養われます。 ・コミュニケーション力:お客様の悩みをしっかり聞き出し、最適な提案をすることでコミュニケーション力が鍛えられます。 ・問題解決力:お客様の課題に対して多角的な視点で解決策を見つける力が磨かれます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NXワンビシアーカイブズ
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
300万円~799万円
生命保険 リスクコンサルティング, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 販売・接客・売り場担当
学歴不問
【未経験からの研修制度・サポート体制充実/日本通運100%子会社/知人等の強制勧誘なし/既存顧客フォローがメイン/ママさん活躍中/土日祝休み/フレックス可】 ■業務内容: 個人のお客様ならびに同社とお取引のある法人顧客を中心に契約後フォローやライフステージに合わせた保険の見直しをご提案いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ◆架電先の開拓や、飛び込み営業はありません。商材も特定商材のみでスタートする事ができ、0から保険のプロを目指せます。 ◆独り立ち後の業務フロー例: ・同社が持つアフラックにご加入のお客様リストの整理並びに自身の既存顧客へご連絡⇒アポイントの設定を行い翌日に備えます。 ・ご提案内容の考案⇒資料作成 ・お客様へのご提案/アポイントの実施⇒提案内容の整理、事務作業を行います ■研修制度: ・約2か月半の手厚い研修で座学豊富で必要知識がつけられる ・座学と同時に先輩の商談見学ができ、業務イメージを付けられる ・いきなりの販売はありません!インプット期間として約1カ月半の研修があり、知識を付けた上での販売を行って頂きます。 ・商品知識だけでなく、業界知識、業界周辺知識についても学ぶことができ、より顧客に寄り添った提案が行えます。 ■具体的な入社後の研修例: 一般過程試験の勉強時間 /商品座学研修 がん保険/医療保険(過去商品、現在の商品)/商品説明ロープレ研修 単品の商品説明/社内インフラ研修 WISUS、リストの見方、社内イントラ作業(オフィス)/ファーストコールロープレ研修 資料送付承諾スキル(オフィス)/先輩WLP同行(オフィス)/コールの見学(オフィス) ■やりがい: ・既存契約者へのフォローがメインとなるためニーズのない方へ強引に営業を行うようなことは一切ありません。 ※業界内では多々ある、身内や友人への強制勧誘などは行わないため安心して就業していただけます。 ・保険はライフステージにより保証内容が流動的になる傾向にありお客様を一生涯サポートしていくことができます。 ・保険や税金、社会保障制度の日常に役立つ知識が身に着けられます。 ■同社の魅力: ・1974年に日本で最初にアフラックのがん保険の代理店を開始し、約45年に渡り保険事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
専門店(家電量販店), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<第二新卒法人営業職の採用/働きやすさ◎/コロナ渦で需要拡大中のモバイルソリューション営業/リモート勤務あり※9割ルート営業・飛び込みなし/約1年間の研修・OJTで安心の教育体制あり/月平均残業14時間未満> 法人営業本部の事業拡大・強化のため、法人営業のコアメンバーとして活躍いただける方を募集しています。 ■職務内容: 【基本的な業務内容】 スマートフォンなどのモバイルデバイスをただ提案するのではなく、業務を効率化するアプリケーションやシステムの導入など、モバイルソリューションを提案していきます。モバイルはどの業界でもニーズがあり、多くのITサービスの中心であるため、様々な分野で幅広い提案が可能です。 【営業スタイル】 基本は既存顧客をご担当いただきます。新規の営業もありますが、既存顧客からのご紹介がメインのため「飛び込み営業」などはありません。 【入社から1年目までの流れ】 最初の3〜6か月は、アシスタント業務(※1)を中心に行います。この期間で、業界の基本や社内業務を学びます。 その後、先輩社員から10社程度の担当企業を引き継ぎ、営業の基本を実践しながら学んでいきます。 (※1)アシスタント業務の一例 ・営業サポート(顧客へのフォローなど) ・システムへの登録作業 ・在庫管理や発注業務 【サポート体制】 入社後はOJT担当がつき、日々の業務をサポートします。また、毎週のグループミーティングで進捗確認や困っていることを共有し、配属部署全体でしっかりとフォローします。異業種からの転職でも安心して業務に取り組める体制を整えています。 ※業界未経験の方でもご安心ください。第二新卒で入社するほとんどのメンバーが別の業界からの転職です。 【身につくスキル】 今後のキャリアにおいて非常に役立つポータブルスキルが身に付きます。 ・ITの基本知識:モバイル商材を扱うことで、自然とITの基本知識が身につきます。 ・幅広い顧客対応力:大小さまざまな企業のお客様に対応する中で、幅広い顧客対応力が養われます。 ・コミュニケーション力:お客様の悩みをしっかり聞き出し、最適な提案をすることでコミュニケーション力が鍛えられます。 ・問題解決力:お客様の課題に対して多角的な視点で解決策を見つける力が磨かれます。 変更の範囲:会社の定める業務
メドピア株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
800万円~1000万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
■当社の特徴 当社は医師向けのオンラインプラットフォームの提供を通じて、医療業界への貢献を目指しています。主なサービスとして、医師専用のSNS「MedPeer」があり、医療現場での実践的な情報や意見交換が行われています。また、医薬品や治療法に関する評価やレビュー、症例報告など、医師の業務に役立つ情報が豊富に提供されています。 ■担当事業・募集背景: 医師の働き方改革などの影響もあり、医師人材マーケットは今後も堅調に成長することが見込まれている中で、弊社が長年行ってきたキャリア支援事業を改めて注力事業と位置づけました。現在サービスのリニューアルを進めており、0ベースで構築した新しい医師キャリア支援サービスを世に届けようとしています。サイトリニューアルやサービス拡大を見据え、中核事業への成長を牽引していただける方を求めています。 ■業務内容: 当社が運営する国内医師の約半数(18万人)が参加する医師向けプラットフォームを活用した、医師向けのキャリア支援事業の事業責任者候補として以下の業務に従事いただきます。 ・事業の中期事業計画作成、戦略立案、P/L設計・管理 ・市場調査および競合分析を基にした事業戦略/ロードマップの策定 ・部門間の調整およびプロジェクトの進捗管理 ・主要顧客やパートナーとの関係構築 ・事業進捗のモニタリングと改善施策の企画・実行 ・ビジネスオペレーションのフロー構築・実施 ・KSFの特定、KGI/KPIの設定 ■仕事の魅力: ◎COO直下で事業の戦略を自身の手で立案・実行できる裁量があります。 ◎生成AI等を活用し、労働集約型ではない新規の人材ビジネスモデルの構築に取り組むことが出来ます。 ◎メドピアが保有する以下をはじめとしたアセットを活用し、スピード感をもった事業のスケールにチャレンジすることが出来ます。 ・国内医師の約半数にあたる18万人の医師会員基盤 ・60万件以上蓄積する医薬品の口コミをはじめとしたビッグデータ ■キャリアの魅力: 本事業を今後の中核事業として据える想定のため、事業責任者としての戦略およびP/L責任を負った後に、グループにおける執行役員として経営に関与するキャリアパスを描くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸八
静岡県静岡市葵区竜南
350万円~649万円
建材 専門店・その他小売, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜納入から施工まで一貫して担える企業/年間休日120日/大手メーカーとの取引あり/利益を社員に還元する体制◎〜 施工管理業務全般(安全管理、品質管理、工程管理、協力業者との折衝等)を担当していただきます。 ■業務詳細: 具体的には、元請様の要望事項に応え専門工事業者との調整を行います。 (1)施工計画書の作成 (2)施工管理(工事進捗・出来形管理、各協力会社への発注・管理調整、図面チェック他、あらゆる事態に臨機応変に対応) (3)安全衛生、労務管理並びに記録の保管 他 ■組織構成: 3名(30代〜50代)の方が勤務しております。第二新卒として入社、30歳前後で係長となり、工事課の中心的存在となって会社をけん引している方もおります。経験の浅い方でもご安心ください。 ■同社の求める人物像: 同社は人と人の繋がり、社員同士のコミュニケーション、顧客とのコミュニケーションを大切にしています。常に顧客本位、問題意識をもち、顧客に役立つ情報サービスを追求提案することが自らの成長と顧客からの信頼へと繋がります。商品知識の習得や、建築業界の仕組みの理解、覚えることは多いですが、先輩社員が親切丁寧に教えてくれるので問題はありません。まずは明るく元気よく挨拶ができるといったマナーを大切にできる方、仕事に対する意欲がある方は成長できる環境です。 ■同社の強み: ・同社は愛知県東部から静岡県全域をネットワークエリアとし、多岐に亘る住宅設備機器の販売から施工、食器やギフト販売で培ったノウハウを生かしたブライダル関連のギフト市場へと業務を拡張しています。 ・TOTOを始め大手メーカーの取引がある為、多彩な商品のラインナップを顧客に提案することが可能です。また同社は創業100年以上、地域密着で取り組んでおり知名度や昔からの関係構築により顧客からの依頼を受けやすくなっております。 ・前年比でも売上100%を超えています。今後も売り上げ増加が見込まれ、純利益の半分を賞与のための資金に回しているため、会社の成長を社員に還元する仕組みが整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
ソマール株式会社
埼玉県草加市稲荷
400万円~599万円
機能性化学(有機・高分子) 樹脂部品・樹脂製品, 設備保全 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
◇◆スタンダード市場上場/メーカーと商社の2つの機能で幅広い業界と取引/景気に左右されない安定した経営状況/残業月平均12時間程度/売上・経常利益前年同期比増/原則夜勤無し◆◇ ■業務概要: 製造業で活用される機能性化学製品(高機能樹脂製品やフィルム製品)の製造〜販売を担う当社にて、生産設備を管理する生産技術担当者を募集します。 ■業務詳細: ・製造設備の軽微な不具合の修理対応、対応しきれない不具合は仕入れ先メーカーへ問い合わせ、修理対応の手配を実施。 ・機械設備の入れ替え計画の検討から仕入れ先機械メーカーとの仕様検討・調整、導入時の工場レイアウト検討から納入時の立会いまで担当。 ※建物への改変はありません。 ・海外自社工場の設備交換の検討や現地メーカーとの折衝のための出張が年1回程度有。現地での英語対応は不要です。 ・機械稼働スケジュールの都合で月2回ほど休日出勤が発生(※平日の代休取得必須) ■教育体制: まずは研修にて製品知識を習得、その後OJTを実施します。1年を目途に独り立ちしていただくことを期待します。 ■組織構成: 生産技術部 7名(部長1名、リーダー1名、メンバー20代〜50代まで5名が所属)樹脂製品担当とフイルム製品担当で現在は役割分担しています。 ■当社の魅力: ・当社は東証スタンダード市場上場、創業70年以上を誇る老舗化学メーカー兼商社です。電子機器等に用いる「フィルム」、 自動車部品に用いる「高機能性樹脂」、製紙工程で用いる「ファインケミカル」が当社の主要3事業となっています。1948年に会社を設立して以来、電気・電子、自動車、精密機器、製紙、食品、化粧品の業界に至るまで幅広い業界と深く関わりながら、関係業界の発展に貢献してきました。現在、海外子会社8社を併せ持つ企業グループとしてグローバルな事業活動を展開し、化学に関わる最新の技術や情報を積極的に取り入れながら、 社会に役立つ多様な新しい価値の創造を目指し努力を重ねています。 ・当社は、アメリカ化学メーカー大手のデュポン社の総代理店であると共に東レ、旭化成等国内大手の製品も取り扱いがあることも強みです。今後は研究開発活動も積極的に行い、市場ニーズに対応した高付加価値製品を提供できるよう、事業強化を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
小林クリエイト株式会社
東京都大田区平和島
流通センター駅
350万円~549万円
製紙・パルプ 医療機器メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜男性の育休取得率77%/年休124日(土日祝)/冷暖房完備/売上業界トップクラスの老舗企業〜 ■業務内容 印刷機械を操作したビジネスフォーム(書式の決まった書類/伝票など)の製造作業をお任せします。 <業務の流れ> 補助作業(インク替えや原紙の取り付け業務等)からスタート。 その後生産管理部より回ってきた作業設計書をもとに、納期内に作業設計書通り製造します。 ※製造ラインの一部を担当する業務ではなく基本的に一人一台の機械を操作します ※工場内は年間を通して温度が25度/湿度が50%であり、快適な環境です ※制服支給、髪色自由 ■働き方 ・基本的に転勤はなく、腰を据えて就業いただくことが可能です。 ・2024年度男性の育児休養取得率77%(13名中10名取得)※生産職での取得実績有 “イクボス宣言”のもと男性の育休取得の推進を行っています。男女関係なく家族を優先することを推奨しており、家庭の事情で何かあった際にも社内でフォローする体制は整っています。 ※愛知県ファミリーフレンドリー企業、くるみん、あいち女性輝きカンパニーに認証・認定 ■キャリアパス リーダーや工場長はもちろん、他部署へのキャリアも目指せます。当社では年に一度希望部署の調査を行っており、本人の希望と適性に応じて部署の異動が可能です。実際、製造職の方が生産技術・生産準備・営業などに異動した実績もあります。 製造現場の知識は他部署においても必ず役立つため、まずは現場で経験を積んだ後、キャリアアップしたいという意欲的な方を歓迎します。 ■当社の特徴 <日本初の記録紙製造・販売メーカー>創業者がドイツから記録紙製造装置を輸入・分析し独自に開発。現在も記録紙シェアトップです。 <多岐に渡る事業展開>印刷事業者1万社中トップ10の売り上げ規模を誇り、医療機器、IT、自動車関連、海外事業など多岐に展開。官公庁〜大手企業まで広い顧客と取引し、景気に左右されない安定性があります。 <常にチャレンジする会社>2023年1月より開始された国土交通省の自動車検証電子事業において、当社が電子車検証・リーダーを単独受注。RFID技術の国の事業への導入の他、昨今の人手不足に寄与するBPO事業の拡大など、今後の印刷市場縮小を見据え非印刷分野やデジタル商品へシフトしています。 変更の範囲:会社の定める業務
東証プライム上場◎女性も活躍中!子育てサポート企業として厚生労働省「くるみん」認定/年休123日(日月祝休み)/平均有給休暇取得日数11.05日/平均年収819万円/時短勤務制度を使用している社員多数◎ ■業務内容: 土地を所有されているオーナー様へ土地の活用の仕方を提案し、サポートするお仕事です。 (例:「賃貸アパートを建てましょう」「介護施設を作りましょう」など) ・土地を所有されている方に定期的にお会いし、土地についてのお悩みをヒアリング ・お悩みに沿ったプランをご提案 ・契約締結後、建築や設計などは担当部署へ引継ぎ、同社でトータルサポート ■業務の魅力点: (1)大手企業でライフスタイルの変化に対応しながら働く 東証プライム上場・無借金経営・知名度のある安定企業です。 年間休日123日、残業時間月15〜20時間、平均有給休暇取得日数11.05日と働きやすい環境です。 子育てサポート企業として厚生労働省から「くるみん」認定を受けています。 「産育休制度がしっかりしている」「子供の都合に合わせて退勤時間を早めるなど柔軟に働ける」「分け隔てなく評価される」という声が多く、ライフスタイルが変化しても長期的に働ける環境が用意されています。 (2)平等な評価制度で、完全未経験でも年収UPが可能 平均年収819万円、社内の10人に1人が年収1000万円以上と給与UPが叶う仕事です。 お客様への「気配り」が強みになる方が多く、20代〜40代の女性も活躍しています。自分の頑張りが評価にそのまま反映されるため、管理職として活躍している方もいます。 社内で定期的に勉強会を実施しているため、今は知識が全くなくても問題ありません。私生活でも役立つ資産運用の知識を身に着けることも可能です。 (4)充実のサポート体制 入社後は先輩社員・上司が商談に同席することはもちろん、マンツーマンで業務を一からフォローします。前職が飲食・販売・コンビニ・運転手など、様々な経歴の方が活躍されています。 ■同社の魅力: 都道府県全てに店舗を持っているため、各エリアに根差した地域密着型のご提案が可能です。実際に産育休暇制度や時短勤務制度を使用している社員も多く、福利厚生・研修制度など、サポートも充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社八洲
愛知県春日井市牛山町
牛山駅
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<未経験歓迎!U・Iターンも歓迎!取得可能な資格多数/売上好調によるインフレ手当で収入UP/都市開発に使用されるコンクリートの品質チェック> ■同社の特徴 創業50年以上となる当社は、現代社会に必要不可欠な生コンクリートを提供しています。名古屋駅前のビルやリニア関連プロジェクトなど、多くのランドマークで使用されており、その中にはイオンモールなども含まれます。自社生産できるため、時勢に左右されない安定した価格と品質を提供し、お取引先からも高い信頼を得ています。 ■働き方 残業を減らし隔週土日休みの方針に変更したりなど労務環境の改革を進めております。工場出勤は早朝での出勤もございますが、出勤時間に応じて夕方には勤務終了できるなど時差出勤調整も行っています。(〜18時には大方従業員は退勤しています) ◆組織構成 9名 ∟幅広い年代層が活躍しています ■業務内容 同社が製造する生コンクリートが使用される東海圏の建設現場(ビルなど)を回り、要求品質を満たしているか検査を行います。 1日1〜2カ所の現場に行きますが、ほとんどの現場は片道30〜45分圏内、サンプルは片手で持てるサイズのため、体力が要るような業務は行いません。 ・出荷された生コンクリートの品質を現場で試験/サンプル採取 ・採取したサンプルの強度試験、骨材試験 ・注文通りの配合で生コンをつくり、強度などの品質検査 ・現場での試験結果をまとめて報告書作成 ■教育体制: (1)入社後の流れ:座学での研修とOJTで教育を行います。業界経験がなくて不安という方もいるかもしれませんが、先輩社員も他業種からの転職の方がほとんどですのでご安心ください。最初の1か月間は先輩と同行し、現場で生コンクリートの品質について勉強していただきます。メンバーも20〜40代が中心で、わからないことも気軽に聞いていただける環境です (2)資格取得について:コンクリート診断士/コンクリート主任技士/品質管理責任者など、業務に役立つ様々な資格取得を目指します。資格取得に関する費用は会社で負担し、取得すると一時金の支給があります ◆転勤情報 工場は名古屋、瀬戸、春日井、多治見にございます ゆくゆくは上転勤が発生する可能性がございますが、遠方への転居等は発生しません 変更の範囲:無
500万円~649万円
★U・Iターンも歓迎!品質管理経験、建築業界の経験歓迎 ★年収500万スタート!地場でキャリアと収入をUPできる ■同社の特徴 創業50年以上となる当社は、現代社会に必要不可欠な生コンクリートを提供しています。名古屋駅前のビルやリニア関連プロジェクトなど、多くのランドマークで使用されており、その中にはイオンモールなども含まれます。自社生産できるため、時勢に左右されない安定した価格と品質を提供し、お取引先からも高い信頼を得ています。 ■働き方 隔週土日休みです。工場出勤は早朝での出勤もございますが、出勤時間に応じて夕方には勤務終了できるなど時差出勤調整も行っています。(〜18時には大方従業員は退勤しています) ◆組織構成 9名 ∟幅広い年代層が活躍しています 《研修制度》 年二回、全社員を対象に人材育成を兼ねた社員研修を行っています。社会人としての基礎やキャリアアップの重要性など、八洲で働く社員の能力向上にも力を入れております。よりそれぞれが現状を当たり前とせず成長できる環境を目指して参ります ■業務内容 同社が製造する生コンクリートが使用される東海圏の建設現場(ビルなど)を回り、要求品質を満たしているか検査を行います。 1日1〜2カ所の現場に行きますが、ほとんどの現場は片道30〜45分圏内です。 ・出荷された生コンクリートの品質を現場で試験/サンプル採取 ・採取したサンプルの強度試験、骨材試験 ・注文通りの配合で生コンをつくり、強度などの品質検査 ・現場での試験結果をまとめて報告書作成 ■教育体制: (1)入社後の流れ:座学での研修とOJTで教育を行います。最初の1か月間は先輩と同行し、現場で生コンクリートの品質について勉強していただきます。メンバーも20〜40代が中心で、わからないことも気軽に聞いていただける環境です (2)資格取得について:コンクリート診断士/コンクリート主任技士/品質管理責任者など、業務に役立つ様々な資格取得を目指します。資格取得に関する費用は会社で負担し、取得すると一時金の支給があります 《活躍例》 未経験から主体的に学び、コンクリート主任技師まで2年で取得した中途社員もおります。自身の市場価値をあげられる専門的な知識が身に着けられる業務となっております。 変更の範囲:無
株式会社菊水製作所
京都府京都市中京区西ノ京南上合町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■職務内容: 技術部門は以下の3部門に分かれて活動しています。 ○技術開発:打錠機製造のフロンティアとして世界に無い機能を創出します。 ○機械設計:ユーザーとの直接対話の中からご要望 趣旨をつかみ製品に反映します。 ○電気設計:先端のエレクトロニクス技術を駆使し、ユーザフレンドリーなインターフェイスを構築し、機械の付加価値を高めます。 ユーザーとの対話から機械完成まで一貫して物づくりに取り組む事が出来ます。今回募集するのは、打錠機の電気設計職を担っていただきます。 ■職務詳細 1.顧客の要望に基づいた仕様書の確認 2.仕様書に基づいての図面作成(CADを使用) 3.承認をもらい、部品の購入依頼を購買部門へ 4.顧客の要望に沿って詳細設計。PLCのプログラミング 5.検査証、マニュアルなどの作成 ■業務の特徴: ・単に一部品に携わるのではなく電気全体を設計することが出来ます。 ・モクモクと机に向かって設計するだけではなく、顧客要望に合わせて仕様決定するため、顧客との打ち合わせもしながら設計を行います。 ・打錠機、医薬品機器の知識は必要ありません。一から丁寧にお教えいたします! ■期待する役割: ユーザーとの直接対話の中からご要望趣旨をつかみ製品に反映します。 ユーザーとの対話から機械完成まで一貫して物づくりに取り組む事が出来ます。打錠機の機械設計、書類作成よりスタートし、機械設計・技術部門のマネジメント層へと期待されます。 ■当社の特徴: 「粉体を固める」これが、当社の誇りです。粉体成形は医薬や健康食品の錠剤、又は電子部品といった各産業で扱われています。粉末は一概に扱いやすいわけではなく、各粉末によっての特性があります。当社は、それらの粉末を扱いやすい粉末に変え、固める事を行っています。 当社は長年京都の地において、粉体成形の装置作りを生業として参りました。皆様の生活に少しでも役立つこと、社会へ貢献できることを目指して、日々ものづくりに取り組んでいます。100年を超えるものづくりの経験に新しいものを取り入れながら、時代に則した商品を世の中へ提供できるよう社員一丸となって精進しております。新しい事への取り組みが積極的に出来る社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シルバーホクソン
埼玉県川口市青木
300万円~349万円
福祉・介護関連サービス, 医療機器営業 その他医療系営業
■業務内容:同社の営業部門において、既存顧客を中心に福祉用具レンタルの営業業務をご担当いただきます。 【関わる方】 担当エリアの介護支援事業所にいるケアマネージャーさんやケアやサポートが必要な高齢者の方 【商品】 車いすや自宅に設置する手すりなど高齢者の「住まい」や「暮らし」に役立つもの 【仕事の流れ】 ケアマネージャーさんからご紹介をもらい、直接利用者様とコミュニケーションを取っていただき、適切な商品を提案します。 ※営業の割合は、ルートセールスがメインです。エリア分業制となっており、埼玉県内もしくは東京都内の市区町村を担当していただきます(1人当たり利用者数200名程度) 入社後はOJTにて未経験の方でも手厚くフォロー致します。 ■組織構成: 配属予定先の組織は会社の中枢を担う本社営業部です。20代から40代の幅広い年齢層の方がご活躍されております。 また、異業種からの中途入社が多く、業界・職種未経験の方でも安心して就業可能な環境が整っております。 ■入社後の流れ: まずはメンターと同行し配送業務からお任せします。徐々に運転や商品知識を覚えていきましょう! ■同社の営業について: 同社では、会社の成長は社員の成長が第一であるという理念のもとに行動面にスポットをあてた指導をしております。 具体的には目標数値を達成する為の取り組みとその行動目標を上長と営業が握り、まずは行動目標を達成させることに主眼をおきます。 行動を達成したにも関わらず成果が上がらない場合は取り組みそのもの自体が間違っているのか、あるいは企図した通りに取り組めていないのかという仮説のもとにあらためて 上長と営業が面談を行います。 そして新たな行動目標を設定するかもしくは継続的に続けていくかをしっかりと話しあいお互いのフェーズを合わせていきます。 ■当社の魅力: 1983年創業の老舗商社です。地場密着型で介護事業に携わっており、埼玉県や東京都の同業では非常に高い知名度を誇っております。また働き方改革に積極的に取り組み残業時間の大幅な削減を達成するなど社員の仕事とプライベートの充実を応援する会社です。これからますます高齢社会が進む日本で、社会貢献度の高く、専門スキルを身につけられる仕事にキャリアチェンジしませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鶴見製作所
東京都台東区台東
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 土木施工管理(上下水道) 施工管理(建築・土木)
◆雨水排水施設/上下水道施設/農業用ポンプ場ほか、ポンプ機場等の大規模なプラント設備の施工管理業務をお任せします。 全国のポンプ機場の建設現場の監督(技術者)として、発注者様や地域住民の方々、協力工事業者、関連工事業者の方々とコミュニケーションを取りながら仕事をします。 また、新設ポンプ機場や更新ポンプ工事の場合には、ポンプだけでなく建屋の土木工事や電気設備などポンプ機場が運転開始するまで一貫して現場を統括する仕事となります。 入社後、1年以内に施工管理の資格である1級管工事施工管理技士補、および1級電気工事施工管理技士補の取得を目指していただきます。 先輩社員と共に現場助成からスタートして経験を積み、将来的に監理技術者(機械器具設置工事)の資格取得を目指していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: 近年多発しているゲリラ豪雨対策に欠かせない大型ポンプに関わる仕事です。 自然災害への防災・減災機能を高め、水を通じて社会の発展に貢献することを目指しております。 あなたが施工管理したポンプ設備が、災害時に人を助けることになるかもしれない、そんなやりがいのある仕事だと私たちは考えています。 ■商材の魅力: ・建設・土木分野、河川・治水分野などに留まらない社会インフラに関わる様々なシーンで活躍している点。 ・緊急時に人々の生活を守るための製品であること(水害の「防止」にも役立ち、万が一の「復旧」にも役立つもの)や、工事を潤滑に進めるための下支えする製品であること。目立つものではないが、すべての生活に紐づき支えている点。 ◎特に設備用の水中ポンプに関しては現在まで約1万7000種の製品を生み出し、業界トップクラスのシェアを記録。「ツルミポンプ」として特別なブランド力を持ち、その品質の高さから、国際的なカヌーの競技大会でも導入されているほどの実績があります。 ■当社の魅力: ◎キャリアアップ支援制度について…製品知識だけでなく最新技術や世界の動向について学べる「技術勉強会」や「通信教育」(階層別・年代別に多様なコースが準備されております)など、自分自身のキャリア・デザインを戦略的に考え計画的に受講できる制度がございます。修了者には受講料の最大60%をお祝い金として支給いたします。 変更の範囲:本文参照
サコベ株式会社
大阪府貝塚市二色
350万円~499万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 製造・生産オペレーター
【将来の幹部候補/業界未経験者歓迎/化学メーカーや石油会社等安定性ある業界がお客様】 ■概要 将来の幹部候補として、業務理解や知識をつけていただくために、ご入社後まずは製造部での業務をご経験いただいた後、営業部に異動し同社の商材を顧客に提案いただく営業ポジションとしてご活躍いただきます。最終的には会社経営にも携わっていただきたいと考えております。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 【製造部(入社後1〜3年間程度)】 ドラム缶の洗浄充填作業など、一通りの製造業務をご経験いただくことで、商材知識を身に着けていただきます。 【営業】 ドラム缶の更生のお伺いや、ドラム缶販売を行っていただきます。 既存顧客が8割、新規顧客2割となっております。既存社員から既存顧客を引継ぎ、定期的な接点を通し継続的に受注いただけるよう提案をしていただきます。新規顧客に関しては、ネットからのお問合せを頂いた等見込み顧客に対して商談を獲得し、商品のPR、説明及び提案から受注までつなげていただきます。 ■組織構成 製造部:約17名 →30歳から60歳まで幅広い年代の方がいらっしゃいます。 営業部:3名(社長、部長、課長) ■営業部配属後 配属後は、課長・部長に教えていただきながら、同行から始まり徐々に業務に慣れていただきます。ひとり立ちまでは3年程度となっております。 ■働く環境 主体性を持ち、ご活躍されている方が数多く在籍されております。社内で助け合う環境が整っているため、未経験の方でも安心して働くことが出来ます。 ■当社の特徴 激変する社会環境の中、当社は1970年創立以来の営みの中で「お客様に目を向けた仕事をする」「物を売る前に人をつくる」「社会に役立つ企業をつくる」ことを企業理念として、より大きな信頼を頂けるために全社員が総力をあげて努力を重ねております。以来、確かな歴史と実績の中で、容器更生事業を主体として、加工充填・物流保管・化学薬品販売などの事業展開により幅広く貢献してまいりました。これからもお客様の高満足を目指し、CS経営を基本として、TQC活動を積極的に推進した「人づくり」「より確かな品質保証」「安定供給体制」の確立を図り、お客様のニーズにお応えしながら、当社の社会的使命を果たしてまいります。 変更の範囲:本文参照
株式会社オンダ製作所
新潟県新潟市中央区新和
住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■当求人のポイント: ・生活インフラを支える社会貢献性の高い営業に従事できる ・手厚い教育で未経験の方も安心◎ ・土曜は計画有給のため基本土日祝休・実質年休119日※2026年1月から年休120日に増加予定(計画有給抜きの日数) ・直近2年の平均有給消化日16日超えで有給の取りやすい風土です ・社員を大切にする環境で離職率2%台と長期就業しやすい環境 ■業務概要: 国内シェアNo.1の商品を保有する同社で、商社や水道工事店などに対し住宅関連の配管資材の提案営業・施工現場フォロー業務を行って頂きます。 ※当社は業界知名度が高く7割が既存顧客へのアプローチで3割が新規開拓です ■業務詳細: ・営業先は水道工事店や商社が中心で、業界内での知名度は高く製品の品質に自信を持って営業する事が出来ます。 ・製品を売り込むのではなく、顧客の困りごとに対してどう役立つ製品なのか考え製品提案をします。顧客と長期的に信頼関係構築をすることが大切な営業です。 ※ノルマではなく目標を追う営業です ■入社後: 入社後は岐阜本社で3週間程研修に参加いただき、製品や営業の知識を身に着けていただきます。その後半年〜1年は先輩社員と同行営業を通じ仕事を覚えていただきます。(経験者…半年程度、未経験者…1年程度)時間をかけて丁寧に教育しますので安心して働けます。 ■製品特徴: ・5000種類以上の製品のラインナップを揃えています。製品数が多い分、要望に合った製品を提供できます。 ・「ダブルロックジョイント」という継手は業界の常識を覆す構造の製品で、国内トップシェアです。 ・開発部門での研修などもあり製品知識を深める機会もあります。 ■働く環境: ・年間休日114日+計画有給5日で実質119日休(基本土日祝休)となっており、残業も平均10時間と働きやすい環境です。「社員には苦労をかけず、家族との時間を大切にしてもらうために定年まで安心して働ける企業を目指す」という経営者の考えがあり、働き方・給与制度など職場環境の整備がされております。 ・組織風土として、人が良く穏やかなメンバーが多く、長期で働く上で働きやすい環境です。実際にチームとしてどのように達成するかを考える社風なので、社内には自然とチームプレーが生まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
山洋電気株式会社
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 設備保全 機械・電子部品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム市場上場/他社との明確な営業戦略の差別化で取引多数/複数の事業の柱があり安定性抜群/残業20時間程度・年休126日と働き方の改善が可能/制御・PLC等、電気的な知識・経験をお持ちの方歓迎!】 ■業務内容: 産業機器、通信機器、医療機器、エネルギー業界の顧客へのサーボシステ ム製品(サーボアンプ、サーボモータ、コントローラ等)の納品前の製品立上げ、納品後のアフターサービスをご担当いただきます。 <具体的な業務> ・システム立上げ後、不具合発生時の解析 ・顧客先への保守・メンテナンス ・製品を検討している顧客への製品説明や技術セミナーの実施 ■キャリアパス/身につくスキル: 本人の希望や適性によってスペシャリストや別職種への異動可能性(社内制度)等様々なキャリアを描くことができます。 当社はカスタマイズ製品を強みにしているため、顧客に応じて様々な技術的知見を学ぶことができ、スキルアップが望めます。 ■納入例: ・コンビニのATMや監視カメラ ・食品工場や半導体・電子機器製造工場にある搬送ロボット ・病院の人工透析装置やCTスキャン装置 上記の通り、様々な分野に納入されています。 ■働き方: 基本的に休日出勤や深夜残業はございません。(あっても年に1日〜2日程度) また、在宅によるWeb打合せやWebサポートも増えているため、顧客訪問は多くても通常時は週に1日〜2日程度 ※緊急サポート要請時や出張を除きます ※仮に深夜残業が発生した場合は、翌日勤務の調整が可能です ※顧客対応は事前にスケジュールを組み調整(突発的なものは上司にて一次対応) ■当社について: 当社は、人々の幸せのために役立つ会社を目指しています。社員に対して、仕事や会社生活を通じて、自分自身を磨き、能力を高め、自己実現を図っていただきたいと願っている会社です。 そのため、お客様やユーザーだけでなく、社会や環境、協力会社や取引会社、投資家や金融機関、そして同業者や競争会社、さらに当社で働く社員も含めて、よりよい社会を実現するためにはすべての人々が欠かせない存在であると考えます。 健康経営優良法人にも認定されており、チーム全体で協力体制が整っています。年休126日、残業時間平均20時間と働きやすく、長期就業が叶う環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッコー株式会社
埼玉県行田市藤原町
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 メンテナンス
【創業100年以上/名証メイン市場上場/ボトムアップな社風で働きやすい環境/年間休日121日】 ■業務内容: ・お客様の敷地内にある浄化槽や産業排水処理槽のメンテナンスを行います。 ・工具を使って部品の修理や交換を行いますが、慣れるまでは教わりながら仕事を覚えていってもらいます。 ・会社の車を運転し、お客様を訪問しメンテナンス対応します。 ・休日に出勤することが年に数回発生する可能性がありますが代わりに平日にお休みを取っていただけます。 ・地域の水環境改善に役立つことができる、やりがいを感じられるお仕事です。 【変更の範囲:当社における業務全般】 ■オフィス環境: フリーアドレスのため座席は自由です。 埼玉工場全体では約150名の社員がいますが、勤務する同じフロアには約70名が勤務しています。敷地内(屋外)に所定の喫煙場所があり、屋内は全面的に禁煙です。 ■ニッコームーブメント: 社内の様々な部署やグループ単位で行われている改善・提案活動を包括的に会社全体として評価、共有、表彰する動きです。 会社に大きな変革を起こす可能性のある提案や改善活動を、部署や事業部の垣根を越えて全社的に共有することで、会社自体をより良い方向へと変えていく大きな原動力にしていきたいとの思いから始まったプロジェクトです。 あなたの提案が周りの社員を動かし、組織を変え、会社を変革させていく可能性もあり、どのような提案であっても会社として受け入れる風土があります。 ■社風: ・新しいことを取り入れようとする風土があり、社員の提案が積極的に受け入れられる社風です。 ・経営層と社員の距離が近く、伝えたいことを直接伝えられ、経営層から経営に対しての想いも聞けます。各事業部長から発表される3か年中期経営計画や毎月行われる事業部会議では、どのような想いで事業を発展させようとしているのか、会社が目指す将来像はどのようなものか、経営層自らの言葉で語ってもらえますし、その場で社員からも事業に対する想いや課題提起などもできます。 ■経営方針: 経営理念として「挑戦・信頼・知恵」を掲げ、「お客さまに選ばれる会社になること」を目指しています。日々の生活をより豊かに、より快適にするための商品やサービスを提供し続けます。 変更の範囲:本文参照
≪20〜50代幅広く活躍中/職場体験面接で理解度UP/年休123日・残業月15〜20h程/平均年収819万/東証プライム上場◎/ワークライフバランス×高年収×大手企業勤務が叶う◎≫ ■仕事内容: 土地を所有されているオーナー様へ土地の活用を提案し、サポートするお仕事です。 ≪土地活用営業の具体的な流れ≫ (1)土地を所有されている方に定期的にお会いし土地についてのお悩みをヒアリング (2)上司が同席し、お悩みに応じてプランをご提案 (3)契約締結後、建築や設計などは担当部署へ引継ぎ、同社でトータルサポート ≪提案内容≫ 「賃貸アパートを建てましょう」「介護施設を作りましょう」など状況に応じて様々です。 ※しっかりと理解したうえでご入社いただけるよう面接時に実際のメンバーへ同行する【職場体験】を実施します。 ■未経験でも活躍できる理由: ≪サポート体制≫ 入社後は社内研修以外も現場同行のうえ先輩社員・上司が業務を一からフォロー・商談をサポートします。 ≪入社事例≫ 飲食・販売・コンビニ・運転手など、様々な経歴の方が活躍しています。 ■こんな方へおすすめ: ◆ワークライフバランスを整えながら年収アップを目指したい方 ◆専門的な知識をつけてキャリア構築したい方 (1)大手安定企業で給与UP 社内の10人に1人が年収1000万円以上と給与UPが叶う仕事です。契約金額は数億円になるため、大きなインセンティブが支給されることが高年収の理由です。 (2)ワークライフバランスが整う 年間休日123日、残業時間月15〜20時間、平均有給休暇取得日数11.05日、子育てサポート企業として厚生労働省から「くるみん」認定を受けており、長期的に働ける環境です。社内では「無駄な残業はしない」という取り組みが行われており、残業削減が実現しています。 (3)今後も役に立つスキルが身につく 市場価値の高いスキルを身に着けることが可能です。お客様の大切な「資産」を扱うため、社内で法律や税金などの勉強会を実施しており、私生活でも役立つ資産運用の知識を得ることが可能です。 ■採用背景: 上場企業としての知名度や全国に支店を持っているため、各エリアに根差した地域密着型のご提案が可能です。昨今ニーズも増えており組織強化にむけた採用を実施します。 変更の範囲:会社の定める業務
東光薬品工業株式会社
北海道釧路市益浦
医薬品メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
<面接1回>【第一三共ヘルスケア、マツモトキヨシなど大手製薬会社やドラックストアからの受託実績有/学生時代の経験も歓迎】 医療用医薬品をはじめ、一般用医薬品・医薬部外品・化粧品・医療衛生材料など、多彩な製品を企画・開発し、生産から販売までトータルに事業を国内・海外へと展開している同社。お客様から新商品の受託依頼が多く、生産数を増やしている中で検査数も増えており分析担当を増員募集をしています。 ■業務内容 医薬品製造工場での品質管理職として、主に分析業務等を行っていただきます。製造後の製品や原料等に含まれる成分が適正であるかを確認し、市場出荷前に検査を行うポジションです。 【具体的には】 ・対象成分に対する定性分析と定量分析の試験 ・クレーム品が発生した場合の調査 ・製造後にも劣化せずに効果が持続するか等の分析試験 等 使用機器:HPLC、GC ■取引実績 第一三共ヘルスケア、久光製薬、佐藤製薬、日本臓器製薬、日本新薬、小林製薬、マツモトキヨシ、ツルハドラック 等 ■当社が選ばれる理由 皮膚外用剤、内服服においては取り扱いメーカーが多い一方で、競合他社は少ない状況です。当社は様々なニーズに応えられるよう事業を展開し、張り薬や塗り薬などの外用剤の種類が豊富に揃っており、シリーズで製造することができます。 自社や共同開発で新薬の開発も対応しており、ジェネリックも依頼を受けるなど幅広く事業を展開しており、事業安定性につながっています。 ■教育体制 先輩社員のOJTで一緒に作業していただき、慣れてきたら一人で任せいたします。 ■働き方 ・部の平均残業時間は12時間程度です。 (閑散期:1、2月 繁忙期:薬価が変わるタイミングの4月) ・土曜日は月1~2日出勤がありますが日曜日はお休みとなります。 ■ポジション魅力 誰もは一度が見たことがあるような大手製薬会社やドラックストアからの受諾品に携わり、自分が分析した製品がお客様の手元に届く実感がわきやすいです。人の暮らしに役立つものづくりで、社会への貢献を感じられます。 ■組織構成 12名で構成されており、5名が40代以上、7名は20〜30代となっております。今回の募集はメンバークラスとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
エスビー食品株式会社
東京都中央区日本橋兜町
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
スパイスやハーブを中心に展開する同社の品質保証(海外法規)としてご活躍いただける方を募集致します。 ■職務内容 海外向け食品の法規制対応・調査・規格書作成・品質保証系業務全般をお任せします。入社後は、各国の行政機関や取引先に対する証明書・規格書等の書類発行や、各国の食品規制に関する調査や課題解決が主となります。その他、海外事業拡大に向けたリスクマネジメント体制の構築を担って頂きます。 海外向けの食品をご担当いただきますが、語学力は不問ですのでご安心ください。 ・米国食品安全強化法(FSMA)への準拠・米国FDAによる国内工場監査への準備、対応・米国、EUでのGMO表示規制への適合確認 ・米国、EUでの食品包装資材関連ポジティブリスト制度対応 ・主要国における残留農薬基準への適合確認 ・韓国輸入食品安全管理特別法における工場監査への対応 ・韓国での添加物(合成香料ポジティブリスト)対応 ・台湾に於ける表示基準への適合確認 など ■配属組織 本ポジションは海外事業企画ユニットへの配属となり現在は2名の方(30代)がご活躍されております。 ■ポジションの魅力 ・社内関連のある品質保証部門は食品安全規制に合致した「安全・安心」な商品を展開するうえで食品法規確認の役目を担いますが、今回の海外事業部内のポジションは、「安全・安心」な商品を円滑に海外へお届けするために必要な調査書類のレポーティングや商品の規格書業務を担っています。 ■就業環境 ・残業時間:10~20時間程度/月 ・リモートワーク:あり※入社1年後以降に利用可能 ■同社の想い 「地の恵み スパイス&ハーブ」を科学的に解明し、おいしさだけでない無限の可能性を引き出します。人が日々、おいしく食べて、美しく、健やかに、安心して暮らせる生活のお役に立ちたい。笑顔ある食卓、夢ある暮らしの中に「S&B」がある。それが私たちの願いです。 そして、お客様からいただいたブランドへの信頼が、より社会に役立つ研究や製品開発の原動力となり、さらには従業員の幸せな暮らしと生き甲斐につながることが理想です。お客様の笑顔の向こうには、きっと、今日より明るい未来がある。その想いと誇りを持って働きます。信頼されるものづくり。だから、私たちが納得したものだけにしか「S&B」のラベルを貼りません。
シマ株式会社
香川県観音寺市中田井町
家具・インテリア・生活雑貨 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・電子部品・コネクタ 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機
◆◇あなたの技術力で日常生活に役立つ製品を設計/既存製品の改善から新製品開発まで幅広く経験/製品安全対策優良企業受賞の同社◇◆ ■業務内容 同社の開発担当として下記業務をお任せします。 ・既存製品のマイナーチェンジのための製品設計 ・新製品の開発/設計 ▼パリパリキューブとは▼ 室内用の温風乾燥式生ごみ減量乾燥機です。 生ごみのおよそ80%は水分。生ごみを1日置いておくと雑菌が約10,000倍に増殖して腐敗し悪臭やコバエの原因となります。 生ごみを乾燥させることで腐敗を防ぎ重さも5分の1まで減るのでゴミ出しの工数削減にもつながります♪ またパリパリキューブでできた乾燥物は、有機質肥料として利用することもでき、良いことづくしです。 ※詳細は商品ページをご覧ください https://www.parisparis.jp/ ■業務詳細 ◎入社後はまずは製品について知っていただく為既存製品の修理からお任せし、その後製品の設計、開発業務をお任せする予定です。 ◎パリパリキューブは現在の製品に至るまでに数々の試作と、ユーザーからの率直な意見が積み重なっています。性能だけでなく手入れのしやすさや製品安全にも力をいれており、危害要因となる熱エネルギーの制御を特に意識した製品設計を心掛け、転倒の際に動作が停止し、加熱部が発火を引き起こす温度まで上昇しないといった機能を実装しており、安全性の高さから、2023年11月には経済産業省「製品安全対策優良企業表彰」を受賞しています。(全国で8企業受賞) 更なる顧客ニーズにこたえるため、また現在普及率が5%に満たない生ごみ乾燥機の市場を、20〜30%まで成長させるべく、更なる商品開発に取り組んでいます。 ■組織構成 配属先には設計担当が2名(管理職1名、メンバー1名)、在庫管理担当が1名、製品の修理担当が2名(メンバー1名+派遣1名)、顧客対応担当が2名が在籍しています。 ■当社について 当社の主力事業はリサイクル施設や粗大ごみ処理施設などの環境プラントのエンジニアリング事業です。 近年は官公庁や大手重工機械メーカーからのご依頼を中心に、環境プラントを日本各地で企画・設計・施工しています。 近年の環境意識の高まりを背景に当社の業績も好調です。
株式会社双葉製作所
東京都台東区上野
上野駅
400万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 施工管理(機械) 販売・接客・売り場担当
〜手に職がつけられる資格取得サポート充実/座学・実務研修で未経験の方も活躍できる/全国出張×出張手当支給、旅行好きな方にオススメ/各種手当充実/昨年度賞与7.5ヶ月分/設計〜メンテナンスまでを一気通貫で手掛けるモノつくり企業〜 ■業務概要: 当社で製作する工場機械の部品発注や、完成後の設置工事にて「施工管理業務」を行っていただきます。 ☆施工管理とは?☆ 工事全体を管理・調整するお仕事です。実際に工事をする職人さんの「まとめ役」となります。※工事は職人さんが行います。 手に職をつけられて国家資格もとれる、市場でも引く手あまたの職種です! ■具体的には: 具体的には下記のような業務が発生します。 ・製作に必要な部品の発注 ・工場や協力業者との連携 ・現場での施工管理 ■設置先 当社では大きな工場や発電所などで使用する設備(タンクや工場で使用される水のろ過装置など)を取り扱っています。全国各地の電力・製油・石油・製鉄所や水処理施設、化学製品の工場が中心です。 大規模な工場は地方にあることが多いため、各地の美味しいものが食べられたり旅行気分で仕事に取り組めることが魅力です! ■工期 短期で1カ月、長期で半年。現地常駐が基本のため、遠方の場合は出張となります。 ※長期出張の間は、宿泊施設の手配や食事補助、出張手当を支給します! ■同社の魅力: (1)充実した教育育成制度 入社後は秋田にある当社工場にて製品や業界理解を深めるための研修を行います。その後、先輩スタッフに同行して業務を間近で見ながら現場経験を重ね、1〜3年かけてじっくりと一人立ちを目指します。施工管理技士をはじめ、資格取得のための受験料や講習費を会社が援助しています。生涯役立つ安定したスキルを身に着けられます。 (2)働きやすい環境 中途入社した方からは前社よりも現場残業が少ない・有給取得しやすくのびのびと働けるなどの声をいただいています。 実際に、現場出張中は通常時20時間・繁忙期40時間、事務所にて就業時は10時間程度と、業務量の調整をして残業時間を抑えています。夜勤もほとんど発生しないため安心して就業いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
秋田県男鹿市船川港船川
男鹿駅
300万円~549万円
〜継続的な受注で業績安定/転勤なし/出張手当/入社後の研修充実で未経験からでも安心/資格取得サポート充実〜 ■業務内容: 当社で製作する工場機械の部品発注や、完成後の設置工事にて「施工管理業務」を行っていただきます。 ☆施工管理とは?☆ 工事全体を管理・調整するお仕事です。実際に工事をする職人さんの「まとめ役」となります。※工事は職人さんが行います。 手に職をつけられて国家資格もとれる、市場でも引く手あまたの職種です! ■設置先 社では大きな工場や発電所などで使用する設備(タンクや工場で使用される水のろ過装置など)を取り扱っています。全国各地の電力・製油・石油・製鉄所や水処理施設、化学製品の工場が中心です。 大規模な工場は地方にあることが多いため、各地の美味しいものが食べられたり旅行気分で仕事に取り組めることが魅力です! ■組織構成 秋田工場は35名で構成されています。 ■工期 短期で1カ月、長期で半年となり、現地常駐が基本となります。 ※長期出張の間は、宿泊施設の手配や食事補助、出張手当を支給します! ■当社の魅力: (1)充実した教育育成制度 入社後は秋田工場にて業界知識・製品知識を深めるための研修を行います。また、先輩スタッフに同行して仕事ぶりを間近で見ながら現場経験を重ねていき、1〜3年かけてじっくりと一人立ちを目指します。 管工事・土木・建築施工管理技士をはじめ、資格取得に際して受験料や講習費を会社が援助しています。生涯役立つ安定したスキルを身に着けられます。 (2)働きやすい環境 中途入社した方からは前社よりも現場残業が少ない・有給取得しやすい・アットホームな環境でのびのびと働けるなどの声をいただいています。 実際に、現場出張中は通常時20時間・繁忙期40時間、事務所にて就業時は10時間程度と、無理ない業務量に調整することで残業時間を抑えています。夜勤もほとんど発生しないため安心して就業いただけます。 (3)キャリアパス 長期出張はあっても基本的に「転勤なし」となるため、地域に根ざしてキャリアを築くことができます。70歳以上でも嘱託社員として働き続けている方もおり、腰を据えてキャリアを作っていきたい方にぴったりの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ