3029 件
株式会社小林製作所
静岡県富士市水戸島
-
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 製紙・パルプ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜お客様のニーズを詳細までヒアリング/社内他部署メンバーと協業しながら業務を進められる!〜 ■業務概要 〜当社オーダーメイドの製紙機械や産業機械の営業を担当していただきます〜 ・既存顧客10〜20社に対し、社内の技術者と連携し、お客様の要望を聞き取り、要望に沿った産業機械、製紙機械の受注をお任せします。 ・要望には、新機械の導入や改造の依頼もございます。主に、紙を製造する大型機械や自動車バッテリー用絶縁フィルムを製造する機械の販売を行っていただきます。 ・既存顧客が9割以上であり、新規顧客は、既存のお客様からの紹介が多く、飛び込みでの営業はございません。 ・顧客先はアジア圏(※中国がメイン、または韓国)となります。 ・中国語や英語でメールのやり取り(週2〜5日) ■業務詳細 ・お客様とお打合せ ・機械の提案(商品説明・見積提示) ・納品に向けた詳細のやり取り ※出張頻度:月1〜4回(基本2〜3日) ■組織構成 ・16名(10名男性、6名女性) ■教育体制 ・OJT教育にて、先輩の営業同行や機械の知識を覚えるところからスタートします。一人前になるまでに10年程度かかると言われておりますので、ゆっくり学んでいただくことが可能です。 ・20代〜50代まで幅広く在籍しており、相談しやすい環境が整っています。 ・当社の営業は基本的に、長くお付き合いしているお客様先も多いことや単価の高い案件を扱っていることから、信頼関係構築のために複数名で対応することが多くございます。 ■評価制度 ・部署の売上に加え、個人の能力に応じて、賞与に反映します。目標までの過程に着目されます。 ・ノルマなし:個人目標はなく、部署単位での目標数値が設定されます。 ■製品の魅力 技術力・品質が業界の中でも評価されており、口コミより新規のお取引先が増加している状況です。セパレーター業界では業界売上3位以上のメーカーすべてと取引をしています。国内だけでなく、海外からのお客様からも多くのご依頼をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 製紙・パルプ, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 組立・その他製造職
■業務内容: 製紙機械、フィルム加工用産業機械の組み立て及び稼働テストを行っていただきます。 設計部が作成した図面に沿って、機械部・製缶部が加工した部品を組み立てていくという流れになります。組み立てた機械の稼働テストも行います。 入社していただいてからは現場で経験を積んでいただき、ゆくゆくは工場リーダーとなっていただける方を募集しております。 ■業務のやりがい 当社の製品はすべて、一品物のオーダーメイド製品を、ハンドメイドで仕上げられ、クオリティの高いものづくりに徹しています。受注産業のため毎回毎回違うものを作ります。そのため、業務効率化の方法を考えて工夫しながら仕事を進めています。自分たちが製作した機械から「生活の中で使われているもの」が生産されていることを想像すると、仕事に対して非常に「やりがい」を感じます。 ■働く環境 ・重いものは持ちません:18〜20キロ以上のものを人の手で運ぶことを禁止しております。 ・各所にスポットクーラーと扇風機を設置しています。 ■小林製作所の強み: ・当社は、「日本唯一」の板紙一式マシンの製造メーカーです。当社の製造するマシンは、板紙や段ボール原紙を生産します。※板紙分野におけるシェアは断トツのナンバー1! ・近年は、「製紙機械」で培った技術を生かし、EV(電気自動車)のバッテリーの部品を製造する機械の受注が増えています。 ■配属先情報: 組立部 35名(20代7名、30代3名、40〜50代がほとんどです) この中で「製紙機械」と「産業機械」を制作するチームが分かれており、組立内における商品やフェーズで担当業務を分けています。 ■福利厚生 ・年休取得率70%(全社平均) ・住宅補助制度あり ・技能手当、家族手当あり ・社員食堂を完備 └昼食は肉系、魚系、どんぶり系の三種類から選んでいただきます。 └昼食代は給与から定額控除されます。(お弁当の持参、外食の心配はありません) 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 製紙・パルプ, 経理(財務会計) 財務
〜1947年創立/板紙分野トップクラスシェアの優良企業/年間休日120日・残業20時間〜 ■業務内容: 管理部門における経理担当として、財務経理業務を担当していただきます。 <具体的には> ・資産・予算管理 ・経理伝票 ・各種書類作成 ・施級・支払に関する業務 など ご経験に合わせてお仕事をお任せしますが、 マネジメント業務やゆくゆくは総務業務もお任せする可能性がございます。 (総務:労務管理、社会保険事務、採用活動、社内研修、社内イベントなど) ■配属先情報: ・管理部門:13名(総務チーム7名・経理チーム6名) ・20代〜60代の方まで在籍されていますが、相談しやすい環境が整っています。 ■教育体制: ・OJTで丁寧に業務内容を教えていただけます。分からないことがあれば相談しやすい環境となります。 ■働き方/今後のキャリア: ・管理職の方でも残業20時間以下(10時間以下の方もいらっしゃいます。)繁忙期は12月〜2月ですが、休日出勤はございません。 ・管理職候補として採用し、マネジメント経験をお任せしますが、ゆくゆくは管理職から経営者側にキャリアアップすることも可能です。 ■小林製作所の強み・製品の魅力: ・当社は数少ない板紙一式マシンの製造メーカーです。当社の製造するマシンは、板紙や段ボール原紙を生産します。※板紙分野におけるシェアはトップクラス! ・近年は、「製紙機械」で培った技術を生かし、EV(電気自動車)のバッテリーの部品を製造する機械の受注が増えています。 ・技術力・品質が業界の中でも評価されており、口コミより新規のお取引先が増加している状況です。セパレーター業界では業界売上3位以上のメーカーすべてと取引をしています。国内だけでなく、海外からのお客様からも多くのご依頼をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社湯山製作所
岡山県
430万円~600万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, その他 教育・スクール
【必須】 ・前向きに技術取得に励める方 ※未経験の方でも大歓迎です 【尚可】 ・生産技術のご経験
【業務内容】 岡山工場にて生産技術担当者を募集します。当工場では、分包機で使用する分包紙など消耗品を精算していますが、ロボット導入・自動化などを進めています。入社後にはしっかりとフォローするのでご安心ください。 社内で使用するシステムからロボット等の自動制御に至るまで、その多くは社内エンジニアの手によって開発されたソフトウェアで稼働しています。 各部署とコミュニケーションを取りながら、製造現場ニーズに見合ったシステムを開発すること事ができるため、自身の生み出したソフトウェアが生産効率化(工場DX)に繋がっていると実感を感じていただけます。 【当社について】 分包機をはじめとする調剤⽀援ロボットを中⼼に業界トップクラスの⽣産及び販売台数を誇る医療業界のリーディングカンパニーです。機器同⼠を連携させるシステムから薬学的管理を⽀援するソフトウェアまで、トータルで医療の現場をサポートしています。昨年にはグッドカンパニー⼤賞でグランプリを受賞いたしました。 【取り巻く環境について】 薬剤師以外のピッキングが可能になる、病院での問診がオンライン化する等、⼤きな変化の中にあります。これまで⼈の⼿で⾏っていた業務は、ますます⾃動化が進み、薬を受け取る様式も病院、薬局から⼤⼿⼩売りチェーンまで広がりを⾒せる中、様々な新しいニーズが表れてきています。当社は業界のリーディングカンパニーとして、医療従事者と患者どちらにもより良いサービスを提供できるような製品開発を進めています。
医薬品メーカー 医療機器メーカー 医薬品卸 医療機器卸, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須】 ・前向きに技術取得に励める方 ※未経験の方でも大歓迎です 【尚可】 ・何らかのプログラミングのご経験
【業務内容】 社内で使用するシステム・設備などに関する社内システムの構築、運用、保守、サポートを担っていただきます。OJTを通じて技術習得いただくので入社時点でのスキルは不要です。 当工場では、分包機で使用する分包機など消耗品を生産しています。社内で使用するシステムからロボット等の自動制御に至るまで、その多くが社内エンジニアの手によって開発されたソフトウェアで稼働しています。 各部署とコミュニケーションを取りながら、製造現場ニーズに見合ったシステムを開発することができるため、自身の生み出したソフトウェアが生産効率化(工場DX)に繋がっていると実感していただけます。 <Oracleデータベースを基盤とした社内システムの構築、運用、保守、サポート> ・生産/品質管理システム ・受注管理システム ・出荷管理システム ・在庫管理システム ・工場自動化に伴う機器制御ソフト開発 <開発環境> ・Microsoft Visual Studio(C#、VB等) ・Excel VBA
中野製作所株式会社
愛知県岡崎市中伊西町
350万円~400万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問 / 未経験OK <以下の免許が必須です> ■普通自動車運転免許証(AT限定可) <これまでの経験や職歴は問いません!> コツコツと丁寧に、誠実に取り組む姿勢があれば大丈夫です。お客様との信頼関係は、小さな積み重ねから生まれるもの。焦らず着実に取り組んでいきましょう。 ◎必須ではありませんが、営業や接客など、人と接する仕事の経験がある方は、早期にご活躍いただける可能性があります! <入社後の流れ> まずは、検査部門で図面の見方や寸法の重要性を学ぶところからスタート。その後、製造部門で工程を理解するための実務経験を積みます。これらの研修を通じて、製品や業務の基礎知識をしっかりと習得。営業職として独り立ちするまで、先輩社員が丁寧にサポートしますので、未経験の方でも安心して成長していける環境です。半年ほどでの一通りのスキル習得を目指しながら、少しずつ自信をつけていきましょう。
◤お客様の課題を解決する「提案型ルート営業」◢ 既存のお客様へのルート営業が主な業務です。トヨタ自動車様をはじめとする取引先のニーズを丁寧にヒアリングし、最適なサービスを提案します。受託生産を中心とした事業のため、納期や品質を守るための社内調整や協力会社との連携も重要な役割です。お客様とのコミュニケーションを通じて信頼関係を築き、長期的なパートナーシップを育むことが、あなたのミッションです。 ◤自分らしい働き方を実現できる裁量のある職場◢ 一人ひとりの個性を発揮しながら活躍できる環境。営業活動のスケジュールや訪問頻度、提案内容などは、あなたの判断で決められます。顧客との関係構築の方法も自由度が高く、自分のスタイルで働ける環境です。また、個人単位の強いノルマはなく、部全体の目標に向けてチームで取り組むスタイル。余計なプレッシャーを感じることなく、営業活動に集中できます。 ◤キャリアアップのチャンスが広がる職場◢ 営業部の若返りを図るための募集であり、次世代を担う中核的な存在として活躍できるチャンスがあります。独り立ち後は教育業務を担うサブリーダー、グループリーダー、さらには営業部全体を管理するマネージャーへとキャリアアップが可能です。年数ではなくスキルや実績で評価されるため、早期のキャリアアップを目指す方に最適な環境です。 ◤入社後のトレーニングで基礎をしっかり習得◢ 営業職として独り立ちするために、入社後は検査部門と製造部門での研修を4~5ヶ月ほどかけて行ないます。検査部門では図面の見方や寸法の重要性を学び、製造部門では工程を理解するための実務経験を積みましょう。この期間を通じて、製品や業務の基礎知識をしっかりと習得できるため、異業種からの転職者でも安心してスタートできます。
株式会社山中製作所
兵庫県加古川市平岡町高畑
430万円~520万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, その他 技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー) その他 技術職(食品・香料・飼料)
高校卒業以上 / 未経験OK <職種・業界・社会人未経験、第二新卒歓迎!>
自動車部品を中心に、建機部品や船舶部品・産業機械部品等の製造を手掛ける私たち。日本のモノづくりを、70年以上にわたり支えてきました。そんな世界に誇れる「製造」という仕事に携わりませんか。 お任せするのは、金属加工を行なう「機械のオペレーション」。材料となる金属の着脱、加工した部品の測定、別の製品への段取り替えなどが主な業務となります。いずれの作業もシンプルで、難しいものではありません。大切なのはコツコツ取り組む姿勢です。 <業務の流れ> ▼取り付け 材料となる金属を、機械に取り付けます。自動車部品の大きさは、11~16cmが中心で、重さは1~2kg程度。特別重いものではありません。 ▼加工・取り付け 加工自体は機械が自動で行ないます。機械をスタートさせた後、新たな材料を次の機械へ取り付け。作業はこの繰り返しです。1週間程度でマスターすることができます。 ▼測定 完成した部品が既定サイズに仕上がっているか、測定具を使って測定。もし、ズレがあった場合は微調整も行います。 ▼段取り替え 設備の設定を別の製品へ変更します。指定の治具へ付け替えたり、プログラムを変えたりします。
株式会社横森製作所
北海道千歳市泉沢
450万円~600万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
各種専門学校卒業以上 / 未経験OK 各種専門学校卒以上 / 未経験OK ■必須:普通運転免許をお持ちの方(AT限定可) ■歓迎:2年以上の法人営業の経験をお持ちの方 └業界、扱っていた商材は一切不問です。
◎日本一の階段専門メーカー!人々の安心を守り、地図に残る仕事! ◎年間休日123日・残業少なめ。ホワイト企業ナビ掲載企業! ◎賞与平均5か月分。安定企業で腰を据えて働きたい方!Uターン歓迎! 当社は、階段専門メーカーとして、内部階段、外部階段、螺旋階段、住宅階段等様々な階段の設計~施工までを手がけています。あなたには営業として、見積り対応、価格交渉、納期管理、設計との調整などをお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■見積り依頼に対応 業界での知名度が高く、お客様の方から見積り依頼が続々と舞い込む状況です。既存顧客への反響営業が基本。見積り提出後、お客様とこまめに接触をしていただき、受注率を上げることで、より会社の成長に繋げていただきたいと期待しています。 ■契約決定後のフォロー 金額やスケジュール・仕様決定などのお客様との打ち合わせを担当します。製作スケジュールが決まったら、社内の設計・製造部門へ発注します。すべてオーダーメイドの階段なので、「お客様の依頼を形にする」「適正な価格で交渉する」「製作に必要な納期を確保する」といった、折衝力・調整力が活かせる仕事です。 ■建築現場の訪問 必要に応じて建設現場を訪問します。なお工事は専門部署が担当します。 【この仕事のポイント】 業界未経験でも安心スタート ニッチな業界なので、入社後の半年間は、商品知識などを学ぶ期間としています。教育担当が専任でつくので、業界未経験でも安心です。 関係構築を大切にできる 営業1人あたり約20社を担当。顧客と日々の連絡など関係構築を密に取っていくことで、見積りから受注への確率がアップします。 メリハリをつけて働きやすい 外出は週3・4日程度で、仕事全体の6割程度は事務所で資料作成などを行ないます。
株式会社北川製作所
神奈川県横浜市中区新山下
300万円~540万円
その他メーカー, その他(生産技術)
学歴不問 / 経験者のみ募集
/ あなたのスキル、正当に評価します \ 当社では、職員一人ひとりが主役です。そのため、スキルアップや仕事の成果に対する評価を迅速に行ないます。技能や資質が認められれば、定期昇給を待たずに「即時昇給(回数制限なし)」で給与に反映。成長意欲の高い方にとって、ストレスなくキャリアを築ける環境です。 日本の”防衛”を支える、品質管理のプロへ。 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 受注増加に伴い、品質管理部門の体制を強化するための増員募集です。あなたには、当社の製品の品質を守る「検査」担当としてご活躍いただきます。防衛に関わる重要な製品を数多く手掛けており、社会貢献性の高い仕事に携わることができます。 ~~具体的な業務内容~~ 防衛に関わる重要な製品を数多く手掛ける当社。多品種少量生産が特徴のため、一つひとつの製品に責任感を持ち、丁寧に取り組むことが求められます。 ■処理前検査 製品が次の工程に進む前に、仕様や基準を満たしているかをチェックします。 ■出荷前検査 お客様にお届けする前の最終品質チェックです。不備がないか、細部まで確認します。 ■梱包 検査を終えた製品を、安全にお客様のもとへ届けられるよう丁寧に梱包します。 『ものづくり』のプロを目指せる環境です。 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 入社後は、特定の工程だけでなく、様々な工程に関わっていただきます。多能工の一人として、幅広い知識と技術を習得し、『ものづくり』の面白さや奥深さを学べるのが特徴。将来的には、品質管理のプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。
株式会社北浦製作所
大阪府高槻市井尻
350万円~449万円
建設機械・その他輸送機器, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
【業界未経験歓迎/国内シェア3位/既存メイン/出張ほとんどなし】 ■職務内容: ・消防用設備機器のルート販売(サブコン・管材商社・設備業者様向け)をお任せします。主に新築のビルや住宅などに取り付けられています。 ・販売製品:消火栓・送水管・防水設備など ・顧客:サブコン・管材商社・設備業者様など <具体的には> ・新規:既存=既存メインの営業スタイルになります。 顧客に深く入り込むコミュニケーションスキルが大切となってきます。 ・担当エリア:大阪・京都・滋賀・兵庫 複数拠点があるため、担当エリアの範囲が狭く、出張もほとんど発生しません。 ・施工、メンテナンス作業はクライアントが担当するので、提案業務に専念できる環境です。 ◎職種・未経験でも可能な理由…入社後3〜6ヶ月は、オフィス内で受注対応や見積書の作成を担当。内勤営業として、商品知識や業務の流れを学べる体制 (内勤営業→先輩の訪問先に同行→独り立ち) ■配属部署について: ・本社営業部:5名(20代から40代)の営業社員とアシスタント2名のもとで、働いてもらいます。 ■特徴・魅力: ◎消防用設備機器専門メーカーとしての強み ・人々や建物の安全を守る消防用設備機器は、ニーズがなくならないという大きな強みを持っております。 ・自社工場を備えているので、製品の低コスト化や即納など、柔軟な対応が可能。デザインや素材にもこだわり、業界でも揺るぎない地位を確立しています。 ◎定着率の良さ ・将来性と安定した基盤があるため、長く勤める社員が多くいます。長く働ける環境が揃っているため、じっくりと将来設計を築けます。
愛知県名古屋市千種区春岡
【業界未経験歓迎/国内シェア3位/既存メイン/出張ほとんどなし】 ■職務内容: ・消防用設備機器のルート販売(サブコン・管材商社・設備業者様向け)をお任せします。主に新築のビルや住宅などに取り付けられています。 ・販売製品:消火栓・送水管・防水設備など ・顧客:サブコン・管材商社・設備業者様など <具体的には> ・新規:既存=6:4の割合の営業スタイルになります。 ・施工、メンテナンス作業はクライアントが担当するので、提案業務に専念できる環境です。 ◎職種・未経験でも可能な理由…入社後3〜6ヶ月は、オフィス内で受注対応や見積書の作成を担当。内勤営業として、商品知識や業務の流れを学べる体制 (内勤営業→先輩の訪問先に同行→独り立ち) ■配属部署について: ・名古屋営業所:2名(30代1名、40代1名)のもとで、働いてもらいます。 ■特徴・魅力: ◎消防用設備機器専門メーカーとしての強み ・人々や建物の安全を守る消防用設備機器は、ニーズがなくならないという大きな強みを持っております。 ・自社工場を備えているので、製品の低コスト化や即納など、柔軟な対応が可能。デザインや素材にもこだわり、業界でも揺るぎない地位を確立しています。 ◎定着率の良さ ・将来性と安定した基盤があるため、長く勤める社員が多くいます。長く働ける環境が揃っているため、じっくりと将来設計を築けます。 ■働き方 月に1回程度、北陸や新潟への出張がございます。 期間は日帰りまたは1泊となります。転勤はございません。
三菱電機エンジニアリング株式会社鎌倉事業所
神奈川県
490万円~990万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【必須】 ・電子・電気・機械系の製造業において品質保証もしくは品質管理に携わった経験
今回のポジションでは、設計品質を担保するための業務にあたります。 【具体的な業務】 三菱電機をはじめとする顧客からの設計案件を請け負う立場として、顧客に納品する成果物(設計書や図面等)について、 ・設計プロセスが当社の正規プロセスに準拠していることの確認 ・品質視点での技術レビュー参加 ・ISO9001準拠の社内監査実施および外部監査受審 等の業務を担当します。 ※三菱電機との業務の棲み分けにつきまして、三菱電機エンジニアリングは主に設計を請け負っている役割であるため、三菱電機製品の実験・評価・解析といった品質保証対応は業務に含まれません。 【配属先】 鎌倉事業所 技術推進部 品質保証課 【企業説明】 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事する事ができ、各技術分野のスペシャリストと切磋匠真し、スキル向上ができる環境です。 【業務の魅力・やりがい・キャリアステップのイメージ】 ・製造業におけるカーボンニュートラルに携われる。 ・ファブレス企業における品質保証業務となるため、設計・開発など上流における品質保証に携わることができます。 ・鎌倉事業所の品質対応を一手に担う部署で、組織の品質維持、向上に関する広範な経験を得ることができます。 ・鎌倉事業所は三菱電機(株)鎌倉製作所を主要顧客として、宇宙・防衛分野を中心とした電子・電気・機械製品の設計・開発を行っている事業所です。近年はエンジニアリング会社としてあらゆる可能性を求め、三菱電機グループ以外の顧客との取引も拡大しています。 【職務の変更の範囲】 当社業務全般 ※変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県
500万円~1200万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 教育・スクール
<必須> ・工学部系の大学卒業 <尚可> ・自動車業界での生産技術(工程設計)経験
【業務内容】 カーエアコン(HVAC)の樹脂部品および組立・検査の工程設計者、生産技術者 ・射出成形品に関する工程開発、設備仕様検討~導入・量産化、工程改善、プロジェクトリード ・仕入先供給部品および上記社内射出成形品などのHVAC構成部品の組立工程において、新規工程開発立案、設備仕様検討~導入・量産化、工程改善、プロジェクトリード ・製品品質向上に向けた、検査技術開発、工程改善 ・HVACの国内外生産拠点との協働(技術の横展開、工程改善) 【業務のやりがい・魅力】 ・自分が手がけた製品や設備を量産化することができる ・国内外の関係者と共に業務を推進することができる、外国語活用機会あり ・まだ市場に出ていない開発製品を担当することができる(次期型車両向け) ・射出成形技術、検査技術の業務を担当することでスキルを身に付けることができる 【組織ミッション】 エアコン機器製造部は、約1700人のメンバーで月産約30万台のカーエアコン(HVAC)を西尾製作所の3つの工場を使用して量産中。トヨタ・ホンダ・ダイハツをメインとするフロントHVACとリアHVACを高効率・ハイサイクルでの生産活動を実施。カーメーカの認証問題等による受注変動に応える生産システムの構築が必要。 【組織構成】 ・HVAC生産技術室総員:54名 (内:キャリア入社2名、派遣社員3名) ・在宅勤務も可能であるが、生産現場での業務がメインのため毎日出勤が基本 【こんな仲間を探しています!】 カーエアコン(HVAC)に使用される樹脂部品の高効率射出成形工程やその他構成部品の高効率自動化組立工程・AIを活用した画像検査工程、これらすべてに関わる生産準備・開発を行っています。国内外35生産拠点とも関わりながら一緒に取り組む仲間を募集しています。
三菱電機株式会社静岡製作所
静岡県静岡市駿河区小鹿
450万円~900万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【必須】 ※以下、いずれかの御経験がある方 1.電子部品実装評価経験、製造条件導出といった製造技術職の経験が有る方 2.電気・電子回路の基礎を履修した経験が有る方 【尚可】 1.必須経験に加え、プリント配線板アートワーク経験、実装設備操作や設備導入経験あれば歓迎 2.プログラミング(C言語、Python等)や電子工作全般(Raspberry Pi、はんだコテ作業)に興味のある方、装置システム制御に興味のある方は歓迎 ※1,2共通、英文メール、会話レベルの英語力を有する方は歓迎
●業務内容【雇入れ直後】 製品に搭載する電子基板は日本国内および海外拠点で開発試作検証を行ったのち量産へと移行する。開発段階で、 1.プリント配線板設計や電子部品実装検証を行うエンジニア 2.開発した電子基板が正常動作するか電気的に機能検査する装置のハードウェア設計/検査ソフトウェア設計を行うエンジニア を募集いたします。①と②は別職種でそれぞれを募集しております。 静岡製作所での業務遂行に加え、一部海外拠点での業務もあり、希望すれば海外出張による業務選択可。 【~入社後3か月】 指導担当者と共にOJTを通じ当社基板量産開発プロセス・国内外基板生産拠点現況・当社生産技術など、基礎的な知識を習得していただきます 【~入社後6か月】 指導担当者の管理のもと、部業務から主体的に遂行いただき業務を通じより具体的な内容・知見習得をしていただき自立準備を加速する期間となります 【~入社後2年】 GL(係長クラス)管理下で担当者として自己判断も交えながら主体的に実務を遂行しご活躍いただきます 職種①例 プリント配線板配線やデザイン案検討、部品実装評価検証計画立案と実践、新工法検討 職種②例 開発基板回路図チェック、機能検査項目と判定値検討、検査ソフトウェア作成、装置発注と電子基板を用いた検査デバッグ業務 <その他> 社内研修や部内勉強会等に参画いただき、静電製品詳細や生産技術、品質工学などより広く深く学習する座学講座も参画いただけます(10講座/年)。 課内で行っている事務所及び作業・評価エリアの掃除、ごみ出し等の全従業員対応業務(事務所掃除10分/週、作業・評価エリア掃除1~2時間/月)が生じます。
本田技研工業株式会社
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台
590万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【求める経験・スキル】 ●品質保証もしくは不具合解析のご経験をお持ちの方 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●ビジネスレベルの英語力
本ポジションでは、グローバル市場で発生するHonda車の不具合に伴う費用を正確かつ迅速に管理し、海外拠点や関連部門と連携しながら、原因分析・補償請求・交渉・合意形成を推進いただきます。 【具体的には】 ●不具合解析結果及びクレームデータ分析 └解析部門・お取引先作成の解析結果及びデータを読み解き、不具合の瑕疵を明確化・数値化。 ●不良補償請求交渉と合意形成 └お取引先に対して、瑕疵を示しHondaとお取引先、両社の責任を交渉し合意形成を図る。 ●上記合意内容に基づくお取引先との契約締結 ●海外拠点や協業他社と連携した不良補償請求業務の企画提案 └新たな業務領域における業務プロセスの構築を企画し、関係部門に提案実行を行う。 ※Honda社内(開発部門・購買部門・法務部門・品質部門・海外事業所・国内製作所)や国内外のお取引先等、多くの関係者を巻き込みながら、業務を遂行することが求められます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【業務の魅力】 世界中のお客様に安心してHonda車をご利用いただくためには、市場問題発生時の対応強化は必要不可欠です。本ポジションは、問題発生後にお客様へ提供する保証サービスを支えている業務です。 お客様の「安心」を開発・製造・販売・サービス・管理部門やお取引先を巻き込み、支えることができるため非常にやりがいが大きく、多くの関係者を巻き込むため、重要なビジネススキル(思考力、折衝力等)を身に着けることができる仕事です。 【キャリアパス】 将来的には、ご自身の適正をみて多様なキャリアへのチャレンジが可能です。 求償業務は、当課のみが専門的に推進しており、将来的には、海外拠点での求償業務を充実させるための、海外駐在もありうる。(北米・中国・アジア等)
三菱マテリアル株式会社
東京都
800万円~1050万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, システム開発・運用(アプリ担当)
【必須要件】 ・在庫計画/生産計画など、いずれかのサプライチェーン計画系システムの導入/保守のご経験を有する方 ・プロジェクト管理やベンダー管理経験を有する方 ・経営層が求める各種サプライチェーンKPIデータの抽出、提言等のマネジメントコミュニケーション力 【語学力】 ・英語を利用したやり取りに抵抗の無い方、興味のある方 ・海外拠点への展開の可能性もあるため、英語での業務経験を有する方は歓迎します
【組織のミッション】 加工事業カンパニーのIT関連の導入・維持管理 【業務内容】 計画系(需要管理~基準生産計画)システムの運用保守及び国内拠点/製品展開リードをプロジェクトメンバーと協力しながら推し進めていただきます。 更に、ベンダー管理についても強力に進めていただきたいと考えています。 【将来的にお任せしたい業務】 計画系(需要管理~基準生産計画)システムの運用保守及び海外拠点展開のIT側リーダーとしてプロジェクトを推進いただきたいと考えています。 海外展開では海外グループ会社の社員とTeamsやメールで英語を用いた業務もあります。 【可能性のあるキャリアステップ】 社内でも注目を集めるシステムの運用保守のため、運用実績をあげた後には、キャリアの志向/希望を調整の上、運用保守部門内での組織長や導入プロジェクトのマネージャー等を検討しています。 【出張】 定期的な出張はありませんが、 システム関連の打合せ等にて国内・海外の出張あります。 【仕事上のやりがい・厳しさ】 当社として初めて予測から製造指示に繋げる仕組みを構築するという新しい仕組みを導入し業務変化に携わっていただきます。 今までの仕組みを変えるプロジェクトのため製作所の合意形成を含めたコミュニケーションは重要となります。 【アピールポイント】 ・大規模な投資をしているプロジェクトであり、システム化だけでなく業務変化を実現するカンパニー内でも注目されているプロジェクトです。 ・在庫計画の仕組みの変革を実現するプロジェクトであり、システム創りだけでなく業務フロー検討にも携わることができます。 ・比較的若いメンバーが多いプロジェクトです。 所属予定の本部は女性も多いく在籍し働きやすい環境です。 (年代も20代~40代の方がそれぞれ在籍しています。) 【組織構成】 本部長1名 部長2名 室長
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
600万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
高度道路交通システム(ITS)のソフトウェア開発に従事いただきます。 ETC路側装置(VxWorks組込みソフトウェア)、サーバ装置(Linux、WindowsServer)、アプリケーション端末(Windows)のアプリケーションソフトウェア開発(要求分析、設計、製造、試験、導入支援) ■本ポジションの特徴: ◎安定性がありつつ、新しい取り組みや技術に携わるチャンスがある 三菱電機鎌倉製作所を主要顧客として、1998年から高速道路の自動料金収受システム(ETC)のソフトウェア開発を中心に高度道路交通システム(ITS)の開発を担っており、社会インフラシステムの構築に貢献しています。 ETC事業は、現在は第三クール目(約10年サイクル)を迎えています。 三菱電機と連携をし、これまでの技術やノウハウを活かし、各道路事業者の効率化に向け、新しいシステムを作っていく予定です。 例: ・高速道路の出入口およびフリーフローのETCシステム ・高速道路のスマートインター(高速道路のサービスエリアから一般道に出入りできるよう設置された、ETC専用の出入口)システム ・自動運転支援実証実験システム ・衛星からの受信情報を活用したシステム ◎エンジニアとして幅広い経験が積める 高度道路交通システム(ITS)は、ETCや自動運転支援など、リアルタイム性の高い情報通信系のスキルが身に付きます。 積極的に機能改善をしているため、より良いシステムへブラッシュアップしていく経験が積めます。 ◎柔軟性な働き方が可能 平均残業30時間ほど(繁忙時期は変動あり)、フレックスタイム制です。 週1〜2回在宅勤務可能です。 ■組織構成: 基盤部門は全体で38名在籍しています。 2024年4月に、三菱電機グループ内でIT基盤に関して最も知見を持つ旧三菱電機インフォメーションテクノロジー社の一部の部門と合流し、高度道路交通システム(ITS)におけるソフトウェア開発とインフラ構築の両面から業務拡大を図っています。
東明工業株式会社
愛知県知多市新刀池
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 機械・金属加工 組立・その他製造職 生産管理
<最終学歴>大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜経験がなくても日本の宇宙産業を支えるロケットづくりのお仕事です。大きな会社と一緒に、世界に誇れる技術を学びましょう〜 ■お仕事の内容: 大きなロケットなどを作るお仕事です。組み立て作業か、部品を取り付ける作業のどちらかを担当します。 ■お仕事のイメージ: <組み立て作業> 部品を合わせて、ドリルで穴を開けて、リベットやボルトでつなげて、ロケットの骨組みを作ります。 <部品取り付け作業> ドライバーやスパナを使って、配線や配管、機械をロケットに取り付けます。 ■チームの説明: あなたが配属されるチームには、ベテランから若いメンバーまでいます。みんなで協力して高品質な製品を作るために、技術や知識を共有しながら、日々スキルを磨いています。 ■働く環境: 年間休日120日、転勤なし。作業は基本的に手作業ですが、最新の安全設備と補助ツールを使って体への負担を軽減しています。入社後には3週間の実技研修があり、未経験でも安心してスタートできます。 ■この仕事の魅力: ロケットを作る仕事は、細かい手作業が必要ですが、自分が作った製品が宇宙に飛び立つ瞬間は、他では味わえない喜びです。宇宙産業で、自分のスキルと経験を積み上げてください。 ■教育制度: 入社後1ヵ月程度、名古屋誘導推進システム製作所(小牧)で研修を行ったのち 配属となります。宇宙機器製造に必要な基礎知識と技術を学びます。十分にスキルを身につけてから現場に配属されるため、未経験でも安心です。 ■会社の特徴: 設立から50年以上の歴史があり、確かな技術力と柔軟な対応が強みです。多くの大手メーカーから信頼され、日本の航空宇宙産業の発展に貢献しています。また、日本の自動車、鉄道、一般産業にも幅広く貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
600万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 設備施工管理(電気)
〜三菱電機鎌倉製作所のメンバーと合同開発チャンスあり/三菱電機(株)の研修にも参加可/各技術分野のスペシャリストとスキル向上ができる環境〜 ■業務概要: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大級の設計会社です。本求人では直接顧客となる三菱電機にて受注した高度道路交通システム(ITS)案件に関して、上流工程から携わります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ご入社後は技術部電子技術第三課に配属後、主にプロジェクト推進業務をお任せします。設計を通して、受注案件のエンドユーザーである三菱電機内各部門(プロジェクト推進、品質、営業、調達部門)や、機器製作ベンダー、機器設置を行う工事会社等と業務推進を行う上で必要な折衝を行い、対応方針や手配機器使用の確定、全体工程WBS管理、コスト管理、ベンダーコントロール、現場施工管理など案件全体の管理を担当します。 ※メインは上記業務をお任せしますが、設計業務や開発業務も一部になっていただくこともございます。 ■ポジションの魅力: ・自ら携わった事業・サービスを身近に感じることができる ・エンジニアリング会社でありながら上流工程から携わることができる ・設計業務に特化したキャリア形成を描くことができる ■働き方: 基本はオフィス次席での業務がメインとなります。また顧客との打合せや現地試験立会いなどの出張業務や工場でのシステム検証試験の立会い業務などを行うこともあります。リモートワークは週1日程度実施しております。※今後増減する可能性はあります。 ■当社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として設計開発を専門に事業展開をしております。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。
株式会社モリタ
大阪府吹田市垂水町
豊津(大阪)駅
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器卸, ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<歯科医療機器卸国内1位国内シェア6割/時間外勤務は1分単位で支給/年休125日土日祝休み> ■仕事内容: ・社内IT機器・システム等の導入企画や運用管理 ・各種セキュリティ施策の起案・実施ほか ■身につくスキル: ・大規模インフラの管理・運用経験を積むことができます。 80拠点以上を結ぶネットワーク(WAN、LAN、インターネット) AWS、Azureなどのパブリッククラウドとサーバー:90台 パソコン:1,500台弱、スマートフォン:1,000台超、複合機:150台超 ・DX化へ貢献することができます。 コミュニケーションツール:Office365(メール、Teams、SPOなど) 業務効率化:楽楽精算、クラウドサインなどイントラにも様々なツールがあります。 クラウド化推進により、社内のDXシフトを一緒に実現しましょう。 ・EDR、ゼロトラストなどセキュリティ経験も積むことができます。 EPP、EDRなどの各セキュリティの管理・運用 クラウドプロキシを含めたゼロトラストネットワーク 全社のセキュリティ教育など ■キャリアパス: 基幹システム(ERP)や代理店販売管理システムに関する業務経験など、社内SEとして幅広いキャリアアップが可能です。 ■配属部門: ・男性9名、女性11名(うちインフラ担当:男性2名、女性4名) ■当社の魅力: 創業100年を超える、歯科医療業界No.1の総合歯科医療商社 従業員数はグループ計で約2,000名。京都・東京の製作所と流通部門である株式会社モリタは東京・大阪の本社と全国に44の支店・営業所等の拠点を展開しており、さらに約200店の販売代理店網を有しています。海外にはアメリカ、ヨーロッパ、南アメリカ、東南アジアに拠点をもち、モリタ製品の流通とサービスを60数カ国の代理店を通じて行っています。海外の優秀なメーカー数社と技術交渉はもとより、輸入品の国内マーケティングなどまで手がける歯科医療総合商社のリーディングカンパニーとして、事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三和タジマ株式会社
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
300万円~599万円
住宅設備・建材, 物流・購買アシスタント 生産管理
〜未経験歓迎/家族手当・住宅手当有で福利厚生◎/東証プライム上場三和ホールディングスのグループ会社/マイカー通勤可(無料駐車場有)/寮完備(15,000円〜/月)なので遠方の方からもご応募お待ちしております/年間休日125日/離職率低/創業100年超え〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ステンレス建具・金属製建具の部品の発注・管理業務です。 -金属製建具の原材料・副資源消耗品・付属品の発注業務 -建築図面(建具)を解読する作業を含みます。 ※ほぼ全ての製品がオーダー品の建具です。未経験の業務でも、ご入社後丁寧に指導いたします。 ■働きやすさ: 土日祝日休みで年間休日125日です。働きやすい環境が整っており、離職率は低く、就業しやすい環境です。プライム上場企業のグループ会社ということもあり、各種手当や福利厚生も充実しています。今回ご入社いただく方にも、腰を据えて長期就業いただきたいと考えています。 ■当社について 同社は1918年に「田島順三製作所」として創業し、日本で最初に建築用金属製品、美術工芸品の製作を開始しました。金属製建具のパイオニアとして、有名百貨店や一流ホテル、高層オフィスビル等、有名建築物の顔となるカーテンウォールやエントランスの建具を設計・製造しています。 ■《三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループについて: シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社神鋼環境ソリューション
兵庫県神戸市中央区脇浜町
400万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
<雇入れ直後> ■業務詳細: 【水素発生装置関連】 ・水電解式水素発生装置[HHOG]及びその関連商品における下記(1)(2)の業務 (1)客先(現地)での納入機のメンテナンス業務 (2)社内試運転業務 ■出張について: ・主に国内への出張あり((1)の業務) ・期間:日帰り〜2泊3日程度/件 ・場所:全国各地 ・頻度:年間20〜40件程度 ■育成環境: HHOG技術習得のため、入社後、播磨製作所にて出荷機を教材にフローや機器の役割を学んでいただきます。またその後、納入機メンテナンス業務にも帯同頂き、該業務について実践的に学んで頂きます。 ■やりがい: ・現地で直接お客様、協力会社と接する機会が多い業務ですが、その分やりがいのある業務です。 ・社外業務(現地)よりも社内業務(社内試運転)を主とした業務内容とすることも調整可能です。 ■水電解式水素発生装置[HHOG]について: 固体高分子電解質膜(PEM)を用いて水道水から高純度の水素ガスをオンサイトで供給する装置です。 太陽光、風力などの再生可能エネルギーを利用して水電解によりCO2フリー水素を供給します。水素ユーティリティとして多分野の生産・研究分野でもご利用いただいており200基超の納入実績があります。 https://www.kobelco-eco.co.jp/product/hhog/ ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【電力事業者向けの業務システムのプロジェクト管理/プログラミング経験・言語・プロジェクト規模不問◎/リモートワーク有/社会インフラを支える電力システム製作所】 ■業務内容:システムエンジニアとして、送配電事業者向けの業務システム開発業務を担当いただきます。ご経験により、新規システム提案活動もお任せします。システム開発工事またはソフトウェア改造工事における以下業務をお任せします。 ・設計製作試験作業の推進(顧客との仕様調整を含む) ・プロジェクト管理業務 ・最新の電力制度に精通したメンバーとの新規システムの企画提案活動(一定の業務経験を経た後) ■お任せするミッション:要件定義/基本設計/詳細設計/結合試験まで一貫して担当いただきます。詳細設計以降は開発部隊に依頼をすることも多いため、プロジェクトリード業務が中心となります。 ■プロジェクト規模:予算規模は数億円〜数十億円/開発期間0.5年〜4年/プロジェクト人員規模10名程度〜数百人程度です。 ※担当事業・製品紹介ページ http://www.mitsubishielectric.co.jp/ictpowersystem/ ■開発ツール:データベース:Oracle/PostgreSQL、オンプレ/クラウド(AWS、Azure)/言語:Java(システム)/C言語(通信機器) ■キャリアステップ: ・機能開発リーダ、プロジェクトリーダを経て、プロジェクトマネージャーや機種開発リーダとして活躍いただきます。 ・新規システムの企画提案活動も推進いただきます。 ■募集背景:送配電事業者は再エネ導入促進やレジリエンス強化、高度成長期に整備した送配電設備更新など、社会的要請に応えるべく、DX化推進を急速に進めており、システム化へのニーズが高い状況にあります。当社は、これまで電力制度改革に対応したシステム開発を実施しており、顧客からの期待も大きく、受注規模拡大が見込まれることから、弊部門が担当するシステム開発を推進頂ける方を募集します。 ■働く環境:残業20H(繁忙期40H)/リモートワーク週2回程度/出張有(月2〜4回、1〜3日間程度) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社本田技術研究所
埼玉県和光市中央
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
■職務概要: 水素社会の実現に向けた、燃料電池(FC)の研究開発をご担当いただきます。 【業務詳細/変更の範囲:会社の定める業務】ご経験・スキル・志向に合わせ、以下いずれかの業務をお任せいたします。 (1)検証環境構築…燃料電池プロセスのモデルベース検証環境の構築における業務 ・電極プロセスCAE 検証モデルの構想検討 ・CAE解析と実験ベースのバリデーション計画立案と推進等 【担当領域例】次世代燃料電池モビリティ—開発、循環型再生エネルギーシステム開発等 【開発ツール】Fluent, GeoDict, Modefrontier ,VBA, Abacus, DYNAFORM 等 (2)品質保証/管理システム構築 ・検証や実証から得られるデータ(物性値/品質データ等)の蓄積、分析 ・上記データと製品機能/品質の相関性解析 ・合理的な生産管理システムの構築と合理的な品質管理規格・製品仕様の設定 【担当領域例】次世代燃料電池製造プラントの品質保証システム開発 等 【開発ツール】Python, HALCON, MatLab,VBA 等 ※国内外の研究所・製作所、お取引先とのやりとりが多く発生いたします。 ※国内外の出張が発生いたします。また、将来的に海外駐在の可能性がございます。 ■魅力・やりがい: カーボンニュートラル実現をより確実なものにするためには、IT技術進化とクリエイティブな発想と、安心安全を担保する品質保証とサプライチェーン通した品質マネジメントシステムが必須です。燃料電池のスペシャリストとして社会課題に貢献できるチャレンジングで 非常にやりがいの大きな業務です。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。
有限会社旭電器
愛知県瀬戸市上水野町
半導体 受託加工業(各種加工・表面処理), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜大手電器メーカー河村電器産業株式会社のパートナー企業/官公庁案件多数◎/家庭やビルなどの日常的な電気供給のために欠かせない商材/中途入社8割/有給取得率100%/マイカー通勤OK/年休116日〜 ■採用背景 今までは、パートナー企業である河村電器産業株式会社の制御盤の組立をしていましたが、より売り上げ拡大を目指してその前段階である【設計】担当の増員採用です。 ■特徴: 仕様検討、基本設計などの上流工程は、グループ企業が担当します。 設計に挑戦してみたいが、基本的なことから取得してステップアップされたい方にはぴったりです。 出張や転勤も発生しないので、プライベートとの両立が可能です。 ■仕事内容: 制御盤の詳細設計と、図面作成を行っていただきます。 仕様検討、基本設計などはグループ企業やパートナー企業が行い、それ以降の設計業務をご担当頂きます。 ■入社後のミッション 上記の基本業務に慣れていただきましたら、リーダーとしてマネジメントも担当します。 ・納期管理 (スケジュール通りに作業工程が進んでいるか、歩留まり発生などの確認) ・勤怠管理 (勤務時間、休憩時間を時間通りに取得確認) ■働き方について: 非常に静かで穏やかな環境なので、黙々と作業に注力したい方にはぴったりな職場になります。 また、緊急対応、出張、転勤なども発生しません。 ■入社後の働き方 1か月ほどグループ企業に出向し研修を受けていただきます。 基本的な会社のルールや制御盤についての知識を身に着け就業していただきます。 〇出向先 株式会社愛岐製作所 〒507-0818 多治見市大畑町1丁目51番地 ■繁忙期/閑散期について: ・繁忙期:8月〜12月、3月 ・閑散期:1月〜2月、4〜7月 官公庁案件や学校関連の案件は、夏休み、年末年始、年度末が繁忙期です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ