3021 件
通菱テクニカ株式会社※三菱電機グループ
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
400万円~649万円
-
システムインテグレータ 受託加工業(各種加工・表面処理), 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験者でも丁寧な指導で安心の環境です/三菱電機G・黒字経営の安定企業/入社3年時定着率100%と働きやすい環境/福利厚生充実〜 ■業務内容: 【内勤営業・生産管理業務】 三菱電機・電子通信システム製作所内にある表面処理工場において、表面処理(めっき・塗装)に関し、既にお取引のある企業様との接客や価格交渉、見積作成や納期管理や生産管理業務などをお任せします。 具体的には (1)生産管理 お取引企業様と価格交渉、見積作成や納期調整、納期管理を行い、所内工場との生産調整、生産管理を行いま す。 (2)原価管理 既存のお取引企業様や新規お問い合わせに対し、価格提示を行います。 (3)加工外注管理 他社協力工場への依頼品の入出庫や納期の調整、原価管理を行います。 (4)倉庫管理 お客様よりお預かりした製品の入出庫に伴う倉庫管理を行います。 ■事業の魅力 (1)三菱電機グループの成長企業: 業務の8割以上が三菱電機グループの案件。設立からほぼ毎年黒字経営し、安定成長中です。 (2)幅広い表面処理技術: 15年で3倍の成長予測がされている宇宙業界において、世界トップクラスの技術を提供。亜鉛メッキやニッケルメッキなど幅広い加工が可能です。 (3)安定した職場環境 ◇福利厚生充実…ジムやプール/フレックス・時間単位休暇制度/充実した教育体制/食事補助/入社3年後定着率:100%/有休の平均取得:18日/男性も育休取得実績多数◎ ◇健康優良企業6年連続/健康経営優良法人5年連続認定 変更の範囲:会社の定める業務
新東工業株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅大名古屋ビルヂング(24階)
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜東証プライム市場上場/鋳造設備機械の老舗メーカー/グローバルシェアトップクラス/年間休日120日〜 ■業務内容: 顧客先へ訪問し、納入設備(鋳造・表面処理・環境保全関連)の部品販売業務やメンテナンスをお任せします。 ■具体的な職務内容: ・顧客ニーズの情報収集から販促や見積もり対応 ・自動車部品を製造する鋳造設備・プラント・表面処理設備などの点検・保守 ・ユーザーから入った問い合わせに対する一次対応や定期メンテナンス ■職務の特徴: ・専門的な技術を必要とするメンテナンスや課題については技術部の社員が二次対応としてサポート ・経験に応じて当社の豊川製作所での研修あり ■当社の特徴: ・新東グループは鋳造事業を中心に最新技術による設備開発・サービスの高付加価値化を目指しています。 ・東証プライム市場上場、国内20拠点・海外31拠点と、グローバルに展開しており、愛知ブランド認定企業や健康経営優良法人にも認定されている、非常に安定した働きやすい企業です。 ・鋳造技術は世界トップクラスで、ロボットやIoT、EVや二次電池など様々な分野に展開しています。 ・当社の鋳造装置は環境・安全に配慮した独創的な技術をもとに開発されており、長年、世界の鋳造業界で使用され続け、高いシェアを維持するとともに、世界的に高い評価を得ていることから、2014年3月に経済産業省が選定する「グローバルニッチトップ(GNT)企業100選」に選定されました。 ・社員同士の助け合いや力を合わせてチャレンジすることを大切にしており、コミュニケーションが取りやすく、風通しの良い社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
〜東証プライム市場上場/鋳造設備機械の老舗メーカー/グローバルシェアトップクラス/年間休日120日〜 顧客先へ訪問し、納入設備(鋳造・表面処理・環境保全関連)の部品販売業務やメンテナンスをお任せします。 ■具体的な職務内容: ・顧客ニーズの情報収集から販促や見積もり対応 ・自動車部品を製造する鋳造設備・プラント・表面処理設備などの点検・保守 ・ユーザーから入った問い合わせに対する一次対応や定期メンテナンス 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の特徴: ・専門的な技術を必要とするメンテナンスや課題については技術部の社員が二次対応としてサポート ・経験に応じて当社の豊川製作所での研修あり ■配属先について: 加古川営業所3人 ■当社の特徴: ・新東グループは鋳造事業を中心に最新技術による設備開発・サービスの高付加価値化を目指しています。 ・東証プライム市場上場、国内20拠点・海外31拠点と、グローバルに展開しており、愛知ブランド認定企業や健康経営優良法人にも認定されている、非常に安定した働きやすい企業です。 ・鋳造技術は世界トップクラスで、ロボットやIoT、EVや二次電池など様々な分野に展開しています。 ・当社の鋳造装置は環境・安全に配慮した独創的な技術をもとに開発されており、長年、世界の鋳造業界で使用され続け、高いシェアを維持するとともに、世界的に高い評価を得ていることから、2014年3月に経済産業省が選定する「グローバルニッチトップ(GNT)企業100選」に選定されました。 ・社員同士の助け合いや力を合わせてチャレンジすることを大切にしており、コミュニケーションが取りやすく、風通しの良い社風です。 変更の範囲:本文参照
千葉県千葉市中央区村田町
浜野駅
学歴不問
〜東証プライム市場上場/鋳造設備機械の老舗メーカー/グローバルシェアトップクラス/年間休日120日〜 顧客先へ訪問し、納入設備(鋳造・表面処理・環境保全関連)の部品販売業務やメンテナンスをお任せします。 ■具体的な職務内容: ・顧客ニーズの情報収集から販促や見積もり対応 ・自動車部品を製造する鋳造設備・プラント・表面処理設備などの点検・保守 ・ユーザーから入った問い合わせに対する一次対応や定期メンテナンス 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の特徴: ・専門的な技術を必要とするメンテナンスや課題については技術部の社員が二次対応としてサポート ・経験に応じて当社の豊川製作所での研修あり ■当社の特徴: ・新東グループは鋳造事業を中心に最新技術による設備開発・サービスの高付加価値化を目指しています。 ・東証プライム市場上場、国内20拠点・海外31拠点と、グローバルに展開しており、愛知ブランド認定企業や健康経営優良法人にも認定されている、非常に安定した働きやすい企業です。 ・鋳造技術は世界トップクラスで、ロボットやIoT、EVや二次電池など様々な分野に展開しています。 ・当社の鋳造装置は環境・安全に配慮した独創的な技術をもとに開発されており、長年、世界の鋳造業界で使用され続け、高いシェアを維持するとともに、世界的に高い評価を得ていることから、2014年3月に経済産業省が選定する「グローバルニッチトップ(GNT)企業100選」に選定されました。 ・社員同士の助け合いや力を合わせてチャレンジすることを大切にしており、コミュニケーションが取りやすく、風通しの良い社風です。 変更の範囲:本文参照
株式会社大都テクノロジーズ
東京都千代田区二番町
600万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 機械・電子部品 ネットワーク・IoT
〜日本初のキャッシュレス精算機を開発/大都グループの安定基盤&ストック型ビジネスモデルで高収益の安定性を誇る/年間休日125日でワークライフバランス◎〜 ■業務概要 駐車場設備機器の開発、製造、販売を行い、最先端テクノロジーで駐車場のプラットフォーム構築を行う当社にて、次世代コインパーキング関連機器の組込みソフト開発をお任せします。 ■業務内容 ・次世代コインパーキング機器に組み込むソフトウェアの要件定義〜設計・開発 ・実装〜試験までの一連の工程 ・その他随時新ラインナップのソフトウェアの設計 ■製品について ・自動車関連設備のIoT製品は現在までに約3,000件の導入実績を持ち、今後は海外への展開も予定しております。 ・「駐車場の利用状況に応じたAIによる適切な料金設定」「キャッシュレス決済に対応可能」「雨などでも汚れの目立たないデザイン」などの特徴があります。 ■組織構成 開発部には現在7名のメンバーが在籍しており、協業他社含む約50名でプロジェクトを推進しております。 ・ご経験次第ではマネジメント業務やリーダー業務も担っていただきたいと考えております。 ■就業環境 ・転勤無、完全週休2日制かつ年休125日とワークライフバランスがとりやすい環境です。 ■評価制度 目標管理シートで半期に一度評価が行われ、賞与査定に活用されます。また、評価シートとは別に給与査定に関わる管理シートを活用しています。 ■当社について 当社は2020年4月に大都製作所からパーキング関連製品の開発・製造・販売に関する事業を独立分社化し、設立しました。今後はさらなる開発による製品のラインナップを増やすことにより、より一層シェア拡大を目指していきます。
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, プラント機器・設備 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場「三菱電機(株)」NO1パートナー企業/残業月平均20h程度/受注増加に伴う増員募集/社会インフラに貢献】 ■職務内容: 三菱電機系統変電システム製作所の業務に参画し、電力用開閉機器または電力変換システムに関する製品設計をご担当いただきます。将来的には、チームリーダーとしてご活躍いただくことを想定したポジションです。お客様からの仕様をもとに基本設計〜詳細設計に携わり、現代社会には欠かせない重要なインフラ機器の事業拡大を推進いただきます。 ■在宅勤務について: 試用期間中は制限有ですが、全従業員利用可。各職場においても、上司と事前に相談の上、多くの方に利用いただいています。 ■スキルアップ制度: 600種以上の社内外講座を受講可能で、職場内勉強会や資格取得も積極的に勧めています。半世紀以上にわたり三菱電機製品の設計を担ってきたトップクラスの実力を持つエンジニアが多数在籍。エンジニアとして、製品企画〜構想設計・詳細設計〜評価解析まで一連の業務に携わることが可能で、設計の上流工程へキャリアアップしていくことも可能です。 ■福利厚生: 育児支援施策、パーソナル休暇制度、カフェテリアプラン等様々な福利厚生をご用意しており、ワークライフバランスの良い環境を目指しております。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社について: 三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱自動車工業株式会社
京都府京都市右京区太秦巽町
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■概要: 開発部門にあるイノベションセンターで、将来に繋がる次世代技術の研究を担当いただきます。※京都製作所と同じ敷地内に設置。 <部署の役割> ・次世代電池に関する研究・実証 ・次世代AI技術に関する応用研究・実証 ・次世代工場に関する研究・実証(ヒューマノイド技術含む) ・自動運転に関する研究・実証 ・持続可能なカーボンニュートラルパワートレインに関する研究・実証 <入社後の担当領域> ・次世代電動車用の新電池先行研究のリーダ ・新規材料,セル設計レシピ、セル構造の研究 ・社外コラボ先(大学,スタートアップ企業等)との協働研究及びその環境構築 <使用ツール> ・電気化学測定装置(充放電装置、インピーダンス計測装置など) ・MATLAB、汎用シミュレーションGT-SUTE(いずれも入社後の習得可) ■採用背景: 大変革期を迎え、競争が益々激しくなる自動車業界の中で、お客様から選んでいただける「三菱自動車らしさ」を実現する特長ある技術をいち早く創出する必要があるため。 ■やりがい/成長できる点: ・世界に先駆けたバッテリーを搭載した電動車両の実現 ・グローバルに既存サプライヤーにこだわらずスタートアップ等とコラボ経験 ・業界での技術リーダーシップ達成感 ・新発想や新技術を探索する創造的テーマにチャレンジ可能 ■働く環境の魅力: 年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能) 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県厚木市長谷
■業務内容: 鋳造設備機械の日本トップクラスメーカーであり、「鋳造技術」を中心に表面処理・環境保全・粉粒体処理など幅広い事業を展開する当社にて、納入設備の部品販売・メンテナンス業務をお任せします。 ■業務詳細: ・顧客を訪問し、ニーズの情報収集から販促、見積もり対応 ・自動車部品を製造する鋳造設備、プラント、表面処理設備などの点検/保守 ※ユーザーから入った問い合わせの1次対応や、定期メンテナンスが中心です。専門的技術を必要とするメンテナンスや課題は技術部の社員が2次対応としてサポートします。 ※経験に応じ、当社豊川製作所での研修があります。 ■組織構成: 厚木営業所は6名で構成されています。社員同士のコミュニケーションがとりやすく、風通しの良い環境です。 ■当社の特徴・魅力: Human Enrichment & Achievement through Reliable Technology 「信頼される技術を通じて人間としての豊かさと成果を」 当社は、最新の技術を集積した「機械・装置」、機械・装置の性能を最大限に引き出す高品質な「投射材・研磨材・消耗材」、高性能を維持し続ける「安定操業へのサポート」を「3魅一体+α」として、「環境・安全」と「ノウハウ」で融合するプラントエンジニアリングメーカーです。当社のものづくり能力は、総合して高い評価を得ています。ものづくりの心を大切にし、社会に貢献したいという想いから、創業間もない頃より世界に通用する技術を追求する歴史を歩んできました。その技術を通じ、お客様との信頼関係を築き上げ、共に発展していきたいという想いを表現したものが経営理念である「Heart」です。これからも当社では、技術を進化させることによりお客様に、社会に貢献し続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シンワ機械
茨城県猿島郡五霞町ごかみらい
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【包装機械でトップシェアを誇る古川製作所のG会社/土日祝休み/マイカー通勤可】 ■職務内容について: 経理業務を主にお任せします。 ■職務詳細について: ・会社決算(年次・四半期・月次) ・予算管理(予算計画、実績まとめ) ・税務関係業務(税務申告、納税、税務調査など対応) ・決算書作成 ■配属について: 管理部に配属となります。現在6名在籍。 下記業務も管理部が行っております。 【人事・労務系】 ・給与計算 ・労務管理 ・勤怠管理 ・社会保険関係手続 ・社会保険関係手続 ・日本年金機構対応 ・採用業務 【総務】 ・福利厚生制度整備 ・固定資産/備品管理 ・契約書の管理 ・設備の管理 ・社内イベント企画・運営など ■補足: 当面、担当者として実務で能力を発揮していただき、徐々に管理業務・マネジメントに携わっていただきます。 一方、当初から十分な経験がある方は、役職採用、管理職採用する可能性もございます。 ■勤務地について: 当社は茨城県の五霞町に本社がありますが、埼玉県のすぐ隣の位置にあるため幸手市や久喜市からの通勤者も多数在籍しています。 ■当社について: ・食品業界のお客様がメインです。「食」は今後もなくならないニーズがあり、海外:国内売上は約5:5と海外比率も高く、今後も需要は増えていくため業績は非常に安定しています。 ・同社が扱う「個食トレー炊飯システム」は同社独自の技術から生まれたシステムで、お米の洗浄、炊飯、無菌パックまで行える機械ですが、そのパックされたご飯は防災用品としても使用されます。防災意識の高まりからシンワ機械への需要も高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 精密・計測・分析機器 基地局・無線機器・通信機器
〜技術者としてスキルアップが叶う環境/東証プライム上場「三菱電機」グループ企業/家電から宇宙まで技術で社会を支える会社〜 ご入社後は防衛省や自衛隊向けの防衛関連装置(情報処理システム)の保守を担当いただきます。詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ・防衛関連製品の定期的な点検 ・防衛関連装置設置場所での設置・調整工事 ・システム部門(技術部門)や営業、その他関連部門との連携 ■本ポジションの魅力: ・チームで協力して作業する場面も多く、コミュニケーション能力や問題解決能力、分析力などが求められます。 ・防衛システムという国家的事業に対しての仕事となるため、スケールの大きさや社会的意義を感じられます。 ・働き方は防衛関連装置設置場所での作業が主体となりますが、在宅勤務も可能となります。 ■企業説明 弊社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業として、設計開発を専門に事業展開をしており、半世紀にわたって蓄積してきた確かな技術を優れた技術者が継承・発展してきました。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。 ■鎌倉事業所について 三菱電機(株)鎌倉製作所を主要顧客として、防衛・宇宙事業を主軸に展開しています。各技術分野のスペシャリストが集結して、防衛装備品や人工衛星の設計開発におこなっており、社会の安心・安全と豊かな暮らしの実現に貢献しています。近年はエンジニアリング会社としてあらゆる可能性を求め、三菱電機グループ以外の顧客との取引も拡大しています。
株式会社デンソー
東京都港区新橋
新橋駅
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■職務内容: 電動パワトレインシステム(主にモータ制御)の開発プロジェクトを管理・牽引するリーダーとして、以下業務のいずれかに携わっていただきます。 (1)顧客ニーズに基づく、電動パワトレインシステム開発の詳細開発計画を立案・管理 (2)必要なスキルを有する開発チームを編成し、開発計画に沿った進捗管理・リスク管理を推進し、プロジェクトを円滑に牽引する ■業務におけるインプットおよびアウトプットの例: INPUT :顧客ニーズ・計画・確保したリソーセス OUTPUT:計画に沿った量産化 ※東京初期配属の場合、入社直後は安城製作所(愛知県安城市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から)具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間〜数カ月程度(最長でも6カ月以内)) ■募集背景: デンソーでは、急拡大する電動化ニーズにコア技術で応え、未来のモビリティ社会を実現するため、グローバルに活躍する自動車メーカにモータ・インバータを主製品とする電動パワトレインシステムを提供しています。急拡大する電動化ニーズは急速に多くの車種展開を生み、電動パワトレインシステムに求められる機能は多岐様々に広がり、これまでにない機能を創出し、より高い性能を生み出していく、チャレンジ精神にあふれた開発プロジェクトマネージャーを募集しています。 ■歓迎条件:(続き) ・マイコンおよびソフト開発に関する知識 ・OBD等の知識 ・MBDの知識、経験 ・FPGAやHILSの知識、経験 ・英語力(TOEIC(R)600点以上) ■こんな仲間を探しています: 新たな市場を自ら切り開き、最適な機能、性能を提案していくチャレンジ精神あふれる仲間を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三和タジマ株式会社
東京都豊島区池袋(2〜4丁目)
300万円~599万円
住宅設備・建材, 品質管理・安全管理(技術系) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜未経験から東証プライム上場三和ホールディングスのグループ会社で品質管理としてキャリアアップ可能/年間休日125日/家族手当・住宅手当有で福利厚生◎/創業100年超え〜 ■業務内容: ・品質管理、工務に携わる業務全般 ・現場において事故の発生を防ぎ、安全に作業を進める環境の整備 ・自社製品に関する社内、社外からの問い合わせ対応 ・各種開催会議資料作成 ■働きやすさ: 土日祝日休みで年間休日125日です。働きやすい環境が整っており、離職率は低く、就業しやすい環境です。プライム上場企業のグループ会社ということもあり、各種手当や福利厚生も充実しています。今回ご入社いただく方にも、腰を据えて長期就業いただきたいと考えています。 ■当社について 同社は1918年に「田島順三製作所」として創業し、日本で最初に建築用金属製品、美術工芸品の製作を開始しました。金属製建具のパイオニアとして、有名百貨店や一流ホテル、高層オフィスビル等、有名建築物の顔となるカーテンウォールやエントランスの建具を設計・製造しています。 ■《三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループについて: シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実/年休121日/スーパーフレックス〜 ■職務詳細: ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します。 ・自動運転システム(AD)/安全運転支援システム(ADAS)、電動化を支える次世代シャシープラットフォームの構想立案と性能設計 ・サスペンション、ステアリング、ブレーキ設計及びタイヤ要求仕様の作成 ・上記システム・部品検証、完成車における実車適合・解析 ※自動運転システム(AD)/安全運転支援システム(ADAS)、BEV、PHEV等に対応した新規車種の開発の推進と、多様化するユーザーニーズに対応し、より快適な乗り心地の追求をして頂くため、部品設計から実車テストまで幅広い業務をご担当頂きます。 ※国内外の製作所、お取引先とのやりとりが発生いたします。 ※将来的には、海外駐在や機種開発プロジェクトリーダー、他部品担当、新価値創造のための先進技術開発など担っていただく可能性もございます。 【対象コンポーネント例】 サスペンション/タイヤ/ステアリング/ブレーキ等 【開発ツール】 ・設計ツール:CATIA V6 ・CAE:ADAMS, Nastran、Abaqus、AMESim ・MATLAB、SIMULINK、その他Honda専用ツール ・Excel、PowerPoint 等 ■魅力・やりがい: 世界中で販売するHONDAの車を開発し、Hondaの売りである”走り”を構想から具現化まで行うことができます。さらには一括PF開発の初期段階の企画構想から量産立ち上げまで一気通貫で携わることでHondaの基幹機種へ自分の構想を入れ込むことができるスケールの大きな業務内容です。 ダイナミック性能先行開発課では異なる機能のエキスパートが働いており、クルマ一台分のパッケージや動的性能達成技術の専門性を習得でき、商品開発責任者へのキャリアアップも可能です。
株式会社大槻商店
東京都北区王子
王子駅
550万円~649万円
機械部品・金型, 経理(財務会計)
〜【東京都北区】経理職(管理職候補)/年休115日/土日祝休み/月残業平均20h/設立58年の安定企業〜 ■採用背景: 将来を見据えた組織強化に伴う増員募集となります。 ■業務内容: スリット加工、特寸ワッシャー製造、プレス加工、板金加工、パイプ・管財の販売などを行う当社にて、経理職をお任せいたします。 ■詳細: ・月次決算、年次決算処理(会計仕訳入力業務あり) ・支払業務(インターネットバンキング使用) ・現預金管理 ・給与計算補助 ・監査法人、税理士対応 ・その他経理業務全般 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■組織構成: 配属先は2名(女性)の組織となります。 ■魅力: ・設立58年の安定企業となります。住宅・家族手当や退職金制度など福利厚生が充実しており腰を据えて長期的に働くことが可能な環境です。 ・年間休日115日の土日祝休みで月残業平均20時間の為、日々オンオフのメリハリをつけて働くことが可能な環境です。 ■当社について: 当社は、材料加工と販売を手がける大槻商店が母体となり、2010年に実施した株式会社マツトモ(プレス加工)の事業承継を皮切りに、泰正鋼業株式会社(プレス加工)、株式会社三機製作所(板金加工)、早船パイプ株式会社(パイプ加工)の事業を引き継いできました。 様々なご縁によって当社は、材料屋のノウハウ・仕入れルートとプレス・板金加工技術を併せ持つ会社となり、それぞれの事業の連携により、製造コストの削減と短納期&高品質の加工を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本製鋼所
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, アナログ(電源) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜プライム市場上場/世界に類を見ないプラスチック総合加工機械メーカーへ/社宅・社員寮・家賃補助などU・Iターン歓迎〜 ■仕事内容: 同社が手掛ける防衛関連製品における研究試作において設計・開発をお任せします。商材知識についてOJTを通してフォローします。 【業務詳細】 ・防衛関連製品のうち電装品に係わるシステム・開発設計、技術調査及び社内研究 ・製造品質安定化のための技術解決 【製品例】 防衛関連製品 ■広島製作所・製品について: 創業100年を迎え、プラスチック加工のエキスパートとして、 オーダーメイドでお客様のニーズに応えた産業機械を開発・製造しています。 製品例としては、造粒機、フィルムシート製造装置などニッチな分野ですが、 世界的に大きなシェアを獲得しています。売上の6割以上を占める樹脂機械事業を担っており、 研究開発・設計から部材製造・組立までを集約した一貫生産体制となっています。 ■企業魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 1907年の創業初期は国内最大の兵器メーカーとして名を馳せましたが、 現在では「素形材・エネルギーセグメント」と「産業機器セグメント」という二本柱で、 不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つプライム市場上場の企業です。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 【福利厚生・手当】 社宅貸与制度、住宅手当・家族手当有、カフェテリアプラン有など福利厚生や手当が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーテン
栃木県
400万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 経営企画
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜未経験歓迎!製造業の企画業務にチャレンジしたい方/週1回程度在宅勤務可・年休126日/「デンソー×トヨタ」を主要株主に持つ大手自動車部品メーカー〜 ■業務内容: 3年〜10年先の顧客・製品動向を考慮し、コスト・リソース・生産レイアウト等を企画立案頂くお仕事になります。 また、グローバルで競争力を出せる原価企画活動の推進も担っています。 ■具体的には 下記の業務をお任せするします。 適性を鑑みながら担当業務を検討いたしますが、まずは(4)の業務からお任せする予定です。 (1)経費・投資の年度予算立案、実績管理 (2)人員計画(1年〜3年先)立案、実績管理 (3)原価企画、管理…機種事の原価企画と実績管理 (4)小山製作所及び海外工場の最適レイアウト検討 ■組織構成 企画・原価調査課:5名が所属しており30代〜60代が活躍しています。 ■教育体制について 経験豊富な先輩社員を中心にOJTで研修を実施します。 教育体制も整っており未経験の方も安心して働ける環境です。 ■キャリアイメージ まずは実務経験を積んでいただきながら業務範囲を広げ、将来的にはリーダーやマネジメントにチャレンジしていただきたいと考えております。 ■働き方 仕事とプライベートを両立できるような環境・制度が整っています。 ・週一程度リモート勤務可能です。 ・残業20h程度で年休126日 ・有給休暇平均取得日数:15.7日/年 ・育休・産休取得率100% ・男性の育休取得平均日数:78.9日 ■身につくスキル: ◎製造コスト(設備投資・加工費等)の計画立案/実績管理スキル ◎組織牽引スキル 変更の範囲:会社の定める業務
華井プラ工業有限会社
岐阜県岐阜市黒野
300万円~799万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
≪長くお取引いただく大手企業あり/安定企業≫≪既存顧客対応中心/引継ぎあり/将来はメイン担当として活躍に期待≫≪土日休み/家族手当あり≫ ■業務内容: 自動車業、水栓業など各業界の大手メーカーにも納品されるプラスチック・樹脂製品の成型、加工まで広く対応するメーカーでの営業を募集します。 ■具体的には ・既存顧客からの受注対応 ・新規の開拓営業はありません。取引企業からのご紹介や見積の依頼などを新規受注として対応します。 ・2か月に1回程度、既存企業への打合せ、定期訪問として出張が発生します。(エリア:神奈川県伊勢原市、群馬県藤岡市) ・専用ソフトを利用した見積書作成等のデスクワーク ■業務特徴 ・メインクライアント:2社/その他定期的に受注いただける企業:10社 ・営業ノルマはありません。営業としては、担当顧客への正確・丁寧・迅速な対応をこころがけるお仕事です。顧客満足度評価や受注率など意識して、日々の業務に取り組みます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 現在の営業担当は1名。ベテランの60代男性が担当しております。 ■キャリアビジョン 営業担当として業務を引き継いでいただき将来は主担当として活躍いただくことを期待しております。そして、徐々に自身の仕事の幅を広げて頂き、品質管理 生産計画 初期流動管理といった全体を管理できるようなステップアップも可能です。 ■取引企業 市光工業株式会社:自動車用電装品(ランプ類)等のメーカー 株式会社KVK:水栓、水回り品のメーカー 株式会社カサイ製作所:自動車用の各種スイッチなどのメーカー 株式会社カテックスエンジニアリング:自動車・OA関連の精密樹脂部品のメーカー 変更の範囲:本文参照
株式会社小林製作所
静岡県富士市水戸島
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 製紙・パルプ, 経理(財務会計) 財務
〜1947年創立/板紙分野トップクラスシェアの優良企業/年間休日120日・残業20時間〜 ■業務内容: 管理部門における経理担当として、財務経理業務を担当していただきます。 <具体的には> ・資産・予算管理 ・経理伝票 ・各種書類作成 ・施級・支払に関する業務 など ■配属先情報: ・管理部門:13名(総務チーム7名・経理チーム6名) ・20代〜60代の方まで在籍されており、相談しやすい環境が整っています。 ■教育体制: ・先輩社員からOJTで丁寧に業務内容を教えていただけます。分からないことがあれば相談しやすい環境となります。 ■働き方/今後のキャリア: ・月の平均残業は20時間以下(10時間以下の方もいらっしゃいます。)となり、繁忙期は12月〜2月ですが、休日出勤はございません。 ・将来的に経理部門のマネジメント経験をお任せしますが、ゆくゆくは管理職から経営者側にキャリアアップすることも可能です。 ■小林製作所の強み・製品の魅力: ・当社は数少ない板紙一式マシンの製造メーカーです。当社の製造するマシンは、板紙や段ボール原紙を生産します。※板紙分野におけるシェアはトップクラス! ・近年は、「製紙機械」で培った技術を生かし、EV(電気自動車)のバッテリーの部品を製造する機械の受注が増えています。 ・技術力・品質が業界の中でも評価されており、口コミより新規のお取引先が増加している状況です。セパレーター業界では業界売上3位以上のメーカーすべてと取引をしています。国内だけでなく、海外からのお客様からも多くのご依頼をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
神奈川県横浜市神奈川区金港町
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, システム開発・運用(アプリ担当) プロジェクトマネージャー
■職務内容: 電力システム製作所・電力ICTセンターで取り組む事業における以下ポジションで選考いたします。 ・開発エンジニア ・プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ ・品質保証・品質管理を行うエンジニア ■使用言語、環境、ツール: ・使用言語:(システム系の開発)Java・Oracle・PostgreSQL・(通信機器の開発)C言語 ・環境:オンプレ(Linux・Windows)・クラウド(AWS、Azure) ・ツール:Redmine・Gitなど ●配属部門における詳細情報、両立支援制度: ・配属部門における女性比率:14.4%(募集している3部門より算出) ・平均残業時間:20時間〜30時間 ・出張頻度:月1回〜週に1回、国内や海外等部門により差がございます。 └開発エンジニア、品質保証/品質管理エンジニア:月0〜3回(月0〜8日) └プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ:月3〜4回(月5〜10日) ・リモート勤務:目安週2回程度(会社ガイドラインにより週60%出社を呼び掛けております) ・フレックスタイム:子どもの送迎や急な呼び出し、通勤時の混雑を避けて出社するなど各々で活用しております。 ・ハイブリッド勤務:出社とリモートをそれぞれ活用した勤務も可能です。例えば夕方までオフィスで勤務し一度お子様のお迎え、家事を行った後にリモートで業務に戻るといった形で活用している社員もございます。 ・その他の実績のある両立支援制度: (1)休職制度(出産支援、育児休職、介護休職)、 (2)短時間勤務制度(妊娠短時間、育児短時間、介護短時間) (3)セルフサポート休暇制度(従業員自身の傷病や家族の看護などに使用できる休暇制度) (4)時間単位休暇制度(年次有給休暇を1時間単位で休暇できる制度) (5)セレクトプラン (介護利用料・購入・レンタル補助、育児サービス利用補助、子供の教育費用補助、予防接種補助、歯のクリーニング費用補助) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒートエナジーテック
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット カスタマーサポート・ユーザーサポート・オペレータ
【サービスエンジニア経験者歓迎!/創業68年の老舗企業/福利厚生充実/残業20h未満/転勤なし/内勤メイン】 ■業務内容: 当社の燃焼装置や乾燥装置を導入 頂いている顧客の定期メンテナンス・修理依頼の窓口業務をご担当いただきます。 1:顧客とのやり取り(電話/メール) 2:メンテナンス見積もりの作成(料金表を基にExcelで作成) 3:外部業者にメンテナンス実施依頼、完了後の請求対応 ※上記業務に慣れたのち、ご自身にて作業現場訪問・メンテナンス実施することもございます(建設業務は無)。全体業務量の1〜2割程度です。 ※研修・勉強会を定期実施で業界未経験の方も安心して挑戦可能です! ■こんな方におすすめ: 長くお付き合いしている顧客との窓口担当として、顧客企業への理解を深め、良好な関係を保ちつつ柔軟に対応できる方が活躍しています。 ■組織構成: メンテナンス部:4名 ※3名本社勤務、1名西日本営業所勤務 中日本営業所では営業部の人員が兼務しているため、専任担当として募集しています。 ■当社の魅力: 顧客要望を基にオーダーメイド品を納品するため、単なるモノ売りではなく、販売後のアフターフォロー・メンテナンス業務に注力しています。年1回の定期点検及びメンテナンスにて長期的に顧客への価値提供を続けています。 カツラグループは、 熱処理のリーディングカンパニーとして熱処理業界をけん引してきた東京瓦斯電炉が2021年10月より桂精機製作所の熱設備事業部と統合。新たにヒートエナジーテックとして、カーボンニュートラルに向けた取り組みを加速しています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 工作機械・産業機械・ロボット 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜年間休日125日/大都グループの安定基盤&ストック型ビジネスモデルで高収益の安定性を誇る/日本初のキャッシュレス精算機を開発/残業10h程度/部長候補募集〜 ■業務内容 駐車場設備機器の開発・製造・販売を手掛ける当社にて電気設計課、機械設計課を束ねる開発設計部長候補として、部内の降雨通整理を行う管理業務を中心にお任せします。 <詳細> ・扱う製品:当社製品全般(精算機/フラップ式駐車場機器など) ・担当業務:仕様策定、構想設計、詳細設計、開発、量産 ■組織構成 ・電気設計7名、機械設計3名 ■就業環境 ・残業は月10以内で、定時に帰宅する方が多いです。 ・完全週休2日制かつ年間休日125日と私生活との両立が可能な働き方が実現できます。 ■当社製品(CREVAS)について 当社の精算機はCREVASと呼ばれる自社開発の統合プラットフォームにオンラインで繋がっています。売上集計、売上分析、入庫状況等を管理することが可能です。売上や稼働状況の把握はもちろんのこと、遠隔操作も可能で、売上向上やインボイス対応にも貢献しております。 ■当社について ・当社は2020年4月に大都製作所からパーキング関連製品の開発・製造・販売に関する事業を独立分社化し、設立しました。PC・スマホからの遠隔操作による駐車場管理システム等、パーキング設備機器にIoTを導入することにより製品差別化を図り、ビジネスを展開しています。製品のコストの安さが他社との差別化ポイントで売上も伸びてきており、さらなる開発による製品のラインナップを増やすことにより、今後もシェア拡大を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドヴィックス
兵庫県伊丹市昆陽
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 機械・金属加工
〜アドヴィックスグループの一翼を担うブレーキ専門メーカーでの勤務/ブレーキシステムで国内外トップクラスシェア◎世界11か国・26か所に拠点を展開するグローバル企業〜 ■勤務先について: ASブレーキシステムズ株式会社へ出向いただきます。 【住所】 兵庫県伊丹市昆陽北1−1−1 【事業内容】 アドヴィックスグループの一翼を担うブレーキ専門メーカーです。製造する製品は「電動パーキングブレーキ」「自動車用ディスクブレーキ」「2輪車用ディスクブレーキ」です。伊丹製作所では、ブレーキパッド以外の製品を製造しています。 ■業務内容: 当社グループのASブレーキシステムズ社の集中研磨室にて、生産工程の、主に加工に活用される切削工具の再研磨や製作をお任せします。 ■業務詳細: チームで切削工具の再研磨・丸棒粗材から刃付けまでの製作を「高精密」「早く」「安く」に拘ってものづくりを行っています。 切削工具の知識を習得し、刃具設計もやってます。 ◇業務で仕様するツール ・CNC工具研削盤(宇都宮-3台) ・CNC円筒研削盤(ジェイテクト) ・CNCブローチ研削盤(Nachi) ・プロファイル研磨機(WAIDA-2台) ・万能工具研削盤(Makino-4台) ・画像測定機(Zoller、キーエンス)他 ■キャリアイメージ: 工事リーダーとして経験を積んでいただき、将来は設備Gの係長として職場運営を担っていただきたいと考えています。 ■当社について: 当社は、トヨタグループのブレーキシステムサプライヤーです。刈谷市に本社を置く『アドヴィックス』。もしかしたら、聞きなれない社名かもしれません。実は私たち、車に欠かせない“ブレーキシステム”を作っている会社です。当社のブレーキシステムのシェアは、日本・世界トップクラスです。会社の規模も大きくなり、従業員数は連結で1万1400名。世界11か国・26か所に拠点を展開する、グローバルな企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社星機械設計
福島県福島市三河北町
~
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
〜年間休日125日/転勤なし/平均残業月5h/完全週休2日制/土日祝休み/安定した経営基盤〜 ※株式会社星機械設計で採用後、株式会社福島製作所への出向となります。 ■仕事内容: ご経験に応じて機械設計をお任せいたします。例えば、自動機設計、産業機械設計、タンク・製缶品設計など多岐にわたる案件に携わることが可能です。 ■働き方: ・住宅手当、家族手当、資格手当など福利厚生が充実しています。テレワークも可能となっており、柔軟な働き方ができることが魅力です。 ・土日祝日がお休みとなっており、年間休日127日です。ワークライフバランスも充実させることができます。 ・社員定着率95%という実績が社風を体現しています。また、健康経営優良法人2022の中小企業部門の12,255社中、上位の「ブライト500」として経済産業省に認定されています。 ■特徴: 当社では、社員の皆様の設計レベル向上のため、機械設計技術者資格(1〜3級)等の取得を奨励しております。合格者には手当を支給いたします。資格取得によって幅広い設計を担当することができるため、技術者としてのスキルアップが可能です。 ■使用ソフト: ・Auto-CAD、iCAD(3D) ■当社について: 【福島県郡山市と神奈川県横浜市に拠点を構え、機械設計、プラント設計、施工管理を対応しています】 ・自動車、食品、荷役、水処理、火力・水力・原子力関連の会社など多岐にわたり、幅広い業務を対応しています。 ・従業員の健康増進に取り組んでいるとして「全国健康保険協会福島支部 健康事業所宣言」「ふくしま健康経営優良事業所2023」「健康経営優良法人2024」に認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ