2894 件
コボリ建設株式会社
大阪府大阪市西区新町
西大橋駅
600万円~999万円
-
サブコン 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
学歴不問
◎完全週休二日制/年間休日120日 ◎女性が活躍中! ◎創業40年!大手ゼネコンの一次請け! ◎社員の働きやすい環境づくりに力を入れています! 社内にトレーニングジム完備・夜間や早朝の工事に備えて、社内で休憩・仮眠ができるスペースを設置! ■仕事内容: オフィスビルや銀行などの改修工事をメインとして、施工管理をお任せします! *ピンポイントな改修から大規模な修繕工事まであらゆる領域に対応しています。 ■案件の特徴: 大成建設、オリックスなど大手ゼネコンの一次下請けが8割、2割程度が元請案件です。少数精鋭の組織で幅広い経験を積むことが可能! <施工対象物>オフィスビル、銀行、マンション、店舗、一般住宅 <案件の工期>半年など1年未満の工事が多いです。 <金額>数百万円〜6000万円規模の工事 <担当エリア/出張>大阪市内がメイン、出張はほとんどございません。 <施工実績> UBE興産工場耐震補強工事・みずほ銀行各支店内装改修工事・各ビルテナント原状回復工事・酉島製作所外壁改修工事等 ■働き方: *年休120日/完全週休二日制 *出張ほとんど無し *残業はほとんど発生しません◎ ▽削減理由▽ ・事務作業は平日の日中に対応することが多いため ・現場も大阪市内と近場で直行直帰可能! *夜間や土日での工事が発生可能性あり ※土日に出た場合は必ず平日にお休みを取得いただきます。 ※夜間作業は発生しても月1回程度です。※夜間手当の支給あり。 ■入社後の流れ: 入社後は、社長もしくは先輩社員の方の現場に同行しながら業務を覚えていただきます◎ ■組織構成: 社員8名(うち男性3名/女性5名)。 ■会社の魅力: 快適な環境でやりがいを持って仕事に取り組むことができるよう、制度や設備の充実を図っています。 *社内にトレーニングジムを完備! 本格的な設備を導入。社外のジムに通うことなく、トレーニングすることができます。 *陶芸教室 オフィスの4階は陶芸教室になっています!講師を招いて社内で教室を開催しており、希望者は設備を自由に使うことができます。 変更の範囲:無
株式会社日本技術センター
京都府京都市伏見区淀美豆町
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 人材派遣, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【関西のみの就業/UIターン支援(入社時転居の場合一時金15万円)/年3回のキャリア面談/産業機械メーカーとエンジニアリングサービスで50年以上の歴史】 当社の取引先である、株式会社京都製作所に常駐いただき、産業用機械(梱包装置・段ボール組立・印刷機など)の設計をお任せします。 ■常駐先企業について: ・創業70周年を超える世界トップレベルの包装機器メーカー ・高い利益率/業績好調 ・他社が技術的に対応できない製品も手掛ける高い技術力 ■具体的な業務内容: オーダーメイドの包装機械または自動組立機に関して、開発、設計、立ち上げをご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・機械設計(経験を踏まえて構想設計・構造設計・詳細設計を担当頂きます) ・組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更) ・お客様の立会のもと、仕様・顧客要望を満たしているかの最終確認 ※ほとんどが特注機であるため、効率的に設計することがミッションの1つです。 【携わる装置】 開発される機械は、日用品(食品、医薬品、サニタリー品など)を自動包装する機械(高速稼働)や、液晶やゲームソフト、車載用電池電池などを自動組立をする機械まで、国内外を問わず幅広く特注機械を開発しています。 使用CAD:AutoCAD(2D)・SolidWorks(3D) ■業務の魅力: ◎将来的には自社請負で持ち帰りを想定 / 派遣の場合は基本的に一定の期間を決めて就業します。客先でノウハウを身につけ、エンジニアにとっても腰を据えて働ける環境です。 ◎入社時転居の場合一時金15万円支給 / 家賃補助50%(会社指定物件)などUIターンの方の支援も充実。 ◎既存先が中心 / 50年以上関西でお取引があるため、先輩社員が在籍しているところが多いです。 ■キャリアパス: 設計支援だけではなく、自社製品開発に関わるキャリアを積むことも可能です。 プロジェクト内でのポジションについても、キャリア志向に合わせてご用意が可能です。 ・これまでの経験を活かしてスペシャリストとして設計業務に専念 ・プロジェクトマネジャーとしてチームマネジメントや後進育成も担当など 変更の範囲:本文参照
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
本組織は、防衛・宇宙関連システムのIT基盤に関するシステムライフサイクル(提案・設計・構築・維持管理)全般を担っています。 国家の防衛事業投資の拡大から、高可用性/高性能でありながら、高まるセキュリティリスクに対応する堅牢性を実装したIT基盤の構築が近々の課題となっており、組織強化のために新たな人材を募集します。 ■業務内容: 防衛・宇宙といったセキュリティを担保した大規模プロジェクトのPaas環境の設計を担って頂く予定です。 (オンプレミスのプライベートクラウド(Paas)の設計・構築) プロジェクトは30名〜100名ほどの規模感で、新技術のフィジビリや検証を担うこともございます。 ※仮想化基盤:VMware Hyper-V、OS:Windows,Linux <補足> ・全体のうち、7割が既存システムの維持管理やシステム更改で、3割が新システム構築関連のプロジェクトです。 ・プロジェクトにより、三菱電機社と共に要件定義から参画することもございます。 ■組織構成 社員13名、出向7人(鎌倉製作所)、派遣社員10名の合計30名在籍 ■魅力点 ◎大規模システムに携われる 2023年度予算の防衛費は過去最大の6兆8219億円で2022年度の当初予算と比べて、1兆4000億円余り多く、およそ1.3倍と大幅な増額となりました。 セキュリティリスクに対応する堅牢性を実装したIT基盤の構築ニーズが高まっており、防衛省をはじめ、安定した受注獲得を実現し、安定的に大規模システムに携われます。 ◎最新技術に携われる クラウドインフラストラクチャー、コンテナ技術、Neutrix、AI、VR 等の技術検討も可能です。 IT基盤に関するシステムのライフサイクル全般を担う組織のため、既存システムの更改や新システム導入など、今後も多様なプロジェクトが予定されています。 ◎柔軟な働き方 チーム制で各人の負荷やバランスを調整しながら業務を遂行しているため、残業時間は各人通常時15−20H/月程度(フェーズにより変動あり)。 セキュリティを担保しながらのリモートは可能(週1回ほど)。 モチベーションやワークライフバランス向上に向け、各チームで休暇等も取得しやすい運用を取っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県豊田市西広瀬町
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) アナログ(パワーエレクトロニクス) デバイス開発(パワー半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容: パワーエレクトロニクス回路、及び制御技術の研究開発 ・インバータ、コンバータ回路開発 ・SiC、GaNデバイス駆動回路開発 ・モータ制御、電源制御開発 ・耐EMC回路、解析技術開発 ・ロジック回路RTL設計、FPGA、ASIC設計 ■募集背景 自動車の電動化が急拡大し、パワーエレクトロニクスコンポーネント製品のグローバルな競争が激しくなってきています。競争に勝ち抜くためにはパワー半導体そのものの性能向上に加えて、その性能を最大限引き出す回路・制御技術が不可欠です。パワエレ第2開発部はパワーデバイスの材料からデバイス、実装、回路、システムまで一気通貫で研究開発を行っているユニークな職場で、垂直統合型の研究組織である強みを活かして、特長あるパワエレ回路・制御技術を開発できます。また、カーメーカーとも近い関係にあり、実車での評価解析などを一緒に行う環境があります。 ■在籍出向 株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズに出向頂きます。 ∟事業内容:車載半導体の研究・先行開発および半導体を用いた電子部品の開発 ∟勤務地:広瀬製作所、先端技術研究所 ∟特徴: (1)TOYOTAとDENSOから研究開発を請け負っており、100%DENSO社員で構成。中でも本部門は、グローバルメーカーとして将来必要となるSoC(システム・オン・チップ)研究開発をしています。 (2)Tier1(車載部品)とTier2(半導体開発)2つの機能を持つDENSOの研究機関、クルマに特化した半導体メーカーです。TOYOTA、DENSOと対等にコミュニケーションをとり、最上流/最先端の重要なミッションを担っています。 (3)入社後はDENSO本体への帰任なども可能で、専門性を活かしたキャリア形成が可能です。 ■当社の特徴 当社は、売上収益7兆3,500億円、研究開発費5,500億円、特許保有数約41,000件といった圧倒的な数字を誇る自動車部品メーカーです。トヨタ以外への売上も38.8%と安定したポートフォリオを持ち、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境・安心の価値を最大化し、社会課題の解決に貢献することを目指しています。25ヵ国127工場を有し、グローバルな視点から高品質な製品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
前田道路株式会社
東京都港区白金
ゼネコン 建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜家族手当・住宅手当あり◎長期出張無し・転勤無し/土日祝休み×残業25h程◎リモートワークの積極推進/前田建設グループ会社の道路業界大手リーディングカンパニー〜 ■業務内容: 土木工事の技術者として施工管理業務をお任せいたします。 主に駐車場や一般家庭など1日で完了する小規模工事から、高速道路や空港など数年にわたる大型プロジェクトまで多岐にわたる様々な経験を積んでいただきます。 《具体的な業務内容》 ・施主、発注者との折衝 ・施工計画の立案 ・工事価格の積算 ・施工手順のスケジューリング ・現場での工程・品質・安全管理 ■働く環境 基本的には土日祝日休みの完全週休2日制で、休日出勤が発生した場合は代休が取得可能です。 担当エリアは管轄支店地域が中心となり、出張はほぼ発生いたしません。月平均残業時間も25h程と業界内では働きやすい水準で、さらに土曜曜閉所や、PCを申請なしで使っていると一定の時間を超えるとシャットダウンされる制度も導入検討中です。 昨年度の賞与実績も昨年に比べると微増の6.2か月分で、年々少しずつ増えております。 ※賞与は会社業績により変動あります ■配属営業所に関して 東京支店管轄の営業所への配属の可能性もございます。 勤務地例:東京都、千葉県 ※配属先参照:https://ssl.maedaroad.co.jp/corp/map_04.html ■同社の魅力 【業界のリーディングカンパニー/高い技術力と機動力/将来的に1兆円規模の会社へ】 同社は1930年の創業以来、全国に多くの営業拠点および自社工場を持ち、地域に根ざした活動をしています。高い技術力と機動力を活かしつつ、地域に貢献する働き方が可能です。また、前田建設工業・前田製作所とともに持株会社インフロニアHDを設立し、その傘下企業となりました。活躍のステージがより広がるとともに、新規事業、働き方改革、DX推進など老舗企業でありながら、大きな変革に野心的に取り組んでいるため、挑戦する気概を持って働くことが可能です。将来的には1兆円規模・スーパーゼネコン規模を目指しています。
群峰アクシア株式会社
東京都板橋区坂下
300万円~549万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【第二新卒歓迎/充実の研修制度/社員定着率93.5%/創業65年の安定経営/パナソニックやLIXILなど大手メーカーと多数取引/中途入社者も多数活躍/住宅手当など福利厚生充実】 ■業務概要: エクステリア商社として設立から65年以上の歴史と実績を誇る当社。 ブロックやレンガ、バス停の屋根、防音フェンス、照明、床材、庭などのエクステリア商品を数多く取り扱っています。お任せするのは、すでにお付き合いのあるお客さまに対する法人提案営業になります。 ■担当企業: 商材の取り扱いがあるメーカーやホームセンターや工務店、リフォーム会社、個人経営の職人さんなど幅広いお客様をご担当いただきます。 担当数は70社程度ご担当いただく予定ですが、稼働しているお客様は大体20社程度になります。 ■担当企業一例: 株式会社稲葉製作所/パナソニック株式会社/株式会社LIXIL/YKKAPエクステリア株式会社など ■充実の教育制度: 入社後2か月は社内研修を受けていただきます。入社時の経験やスキルに応じて、適切な研修(工場見学やショールーム見学、取り扱い商材の勉強会など)をご用意します。その後は配属支店にて、先輩社員とOJTで営業活動を行っていただきます。支店、営業所全体でサポートさせていただきます。新商品の発売に合わせて、社内で勉強会もございます。 ■詳細に設定されたインセンティブ制度 営業ポイントや新規開拓など件数や目標達成に応じ、毎月の給与にインセンティブを支給しています。またボーナスでもご自身の定量・定性に応じて、公平に評価されます。その他にも支店の売上目標を達成したら、インセンティブを支給するなど、様々な評価制度がございます。 ◎当社の魅力 業界の中でも常に新しい取り組みをしており、エクステリアの総合ショールームのみならず、バーチャルショールームも導入しているなど、営業トークに困ることはありません。契約もは継続して受注を頂けることがほとんどであり、同業他社の中でもシェアは高いです。契約の継続調整と更なる提案活動を行っていただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, デバイス開発(パワー半導体) プロセスインテグレーション プロセスエンジニア(後工程)
電動車向けインバータ用パワー半導体(SiCーMOSFET)のデバイス設計やデバイスのプロセス加工技術の研究開発及び試作品評価をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・パワーデバイスの企画、構造設計、レイアウト設計 ・パワーデバイス及びプロセスシミュレーション設計、技術動向調査 ・パワーデバイスのプロセスインテグレーションおよびプロセス加工技術の開発 ・パワーデバイスの構造、プロセス加工技術の要素技術開発 ・試作品の評価、分析、解析 ■在籍出向 株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズに出向頂きます。 ∟事業内容:車載半導体の研究・先行開発および半導体を用いた電子部品の開発 ∟勤務地:広瀬製作所 ∟特徴: (1)TOYOTAとDENSOから研究開発を請け負っており、100%DENSO社員で構成されています。 (2)Tier1(車載部品)とTier2(半導体開発)2つの機能を持つDENSOの研究機関、クルマに特化した半導体メーカーです。TOYOTA、DENSOと対等にコミュニケーションをとり、最上流/最先端の重要なミッションを担っています。 (3)入社後はDENSO本体への帰任なども可能で、専門性を活かしたキャリア形成が可能です。 ■募集背景: パワー半導体は、電動車のモータを駆動するための重要なキーデバイスです。当社は、より低損失で小型化に向けたパワー半導体(SiCーMOS)の研究開発を行っております。SiCパワー半導体は、燃費(電費)の向上、電池搭載量削減、航続距離向上が図れるため、Siに変わる次世代半導体として競争が急激に激化しています。電動化を進めていくには、良品廉価で低損失化しつつ、且つ高い信頼性を有するSiCパワー半導体をスピーディに開発、製品化することが求められています。 ■当社の特徴 自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外への売上も38.8%と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
三重県鈴鹿市平田
450万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
〜業種未経験歓迎/交代勤務あり/福利厚生充実〜 【職務内容】 鈴鹿製作所のエンジン工場においてエンジン部品生産ラインにて使用する切削工具の製作およびCNC工具研削盤のプログラミング業務を担当します。 【具体的には】 ・切削工具(ドリル等)の再研磨(CNC工具研削盤による加工・プログラミング) ・工具設計、加工条件の設定/改善、再研磨仕様の提案 ・再研磨/管理手順書の作成および標準化 ・現場サポート(ライントラブル対応/テスト計画作成、研磨領域フォローなど) ・若手スタッフへの技術伝承、内製化体制の確立 ・試験加工による精度検証とフィードバック ・海外拠点(北米/アジア/中国など)への技術支援(年1回短期出張の可能性あり) 【働き方】 ※交替勤務有り(主に2交替制) 1勤:6:30〜15:15 2勤:15:05〜23:30 【生産しているエンジン部品】 クランクシャフト、ヘッド、ブロックなど 【キャリアパス】 入社半年〜1年程:交代勤務で実務を学んでいただき、業務の流れやスキルを磨いていただきます。(交代勤務) 3〜4年程:技術スタッフとして刃具設計/開発、図面管理、量産刃具の発注/在庫管理、現場サポート業務を担っていただきます。 ※担当業務は、ご本人の適性や成長に応じて決定します。 入社後は実践的な研修を通じて基礎を学び、現場配属後は先輩社員のサポートを受けながら成長いただきます。将来的にはマネジメント業務やグローバルな変化に対応できる人材として活躍することができます。 【やりがい、魅力】 このポジションは、Hondaのエンジン生産ラインにおける切削工具の再研磨/設計という、ものづくりの根幹を担う重要な業務です。再研磨によって工具の寿命を最大化し、生産性/コスト削減/環境負荷の低減という多方面での価値創出に直結します。 また「現場の課題に対し、自分で考え、試し、改善していく」ことが尊重される環境。若手でも意見を発信しやすく、チャレンジが奨励される社風の中で、自分のアイデアを形にし、製品やプロセスに反映していく喜びを味わえます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
500万円~799万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 無線・通信機器 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜C、C++、C# いずれかの開発経験をお持ちの方/三菱電機(株)の研修にも参加可/各技術分野のスペシャリストとスキル向上ができる環境〜 ■業務内容: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大の設計会社です。そんな当社で防衛省や自衛隊向けに、誘導弾発射システム、発射装置、レーダシステム等のソフトウェア設計をお任せします。 ■業務詳細: 顧客要求を基に、ソフトウェア設計業務を受託し、設計仕様書の作成、ソフトウェア設計から実機試験まで一連の作業を行います。 ■開発や設計事例: ・三菱電機向け衛星機器、防衛機器組み込みS/W開発 ・自主事業向け組み込みS/W開発 ■製品例: ・人工衛星、および地上管制装置 ・防衛機器 ・民間企業向け超音波振動装置 【業務の魅力・やりがい・キャリアステップのイメージ】 ・鎌倉事業所は三菱電機(株)鎌倉製作所を主要顧客として、宇宙・防衛事業を行っている事業所です。近年はエンジニアリング会社としてあらゆる可能性を求め、三菱電機グループ以外の顧客との取引も拡大しています。 ・募集部門では三菱電機および三菱電機グループ以外の業務を一手に担当しており、社員のスキルレベルや適性、希望に応じ業務アサインを検討しています。対応事業領域が広いので様々な技術習得や経験のチャンスがあります。積極的に他部門に働きかけの出来るエネルギーのある方が活躍しています。 ・大規模な機器の開発が多く、様々な部門と折衝することになります。 ・社内教育システムも充実しており、初級〜上級までS/W教育プログラムが整備されています。本人の希望も聞きながら計画的なエンジニア育成を組織的に進めています。 ・実業務はベテラン社員のサポートのもとスタートしますが、やる気、実力次第で、入社年次に関係なくプロジェクトのサブリーダーやリーダーとして活躍可能いただきます。 ■就業環境: ・年間休日124日 ・完全週休二日制(土日祝) ・フレックス制度有り ・在宅勤務可能 ※在宅勤務は業務進行状況に応じて異なります ■企業説明: 当社は、三菱電機の開発・設計を担うパートナー企業です。技術者として「設計」に特化して事業に従事することができ、各技術分野のスペシャリストと切磋琢磨し、スキル向上ができる環境です。
国際建設株式会社
東京都杉並区成田東
450万円~799万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【転勤無/2022年健康経営優良法人認定(ブライト500)/設立75年の老舗/県内有名建築施工実績有/総合建設企業】 ■業務詳細:公共建築工事及び企業の事務所、店舗、工場、住宅などの新築工事や耐震工事、リフォーム工事を含む建築施工管理技士をお任せします。 具体的には、調査、見積、関係部署との折衝、工程管理、付随資料の作成等を行います。 ※基本的には一人一案件を専属で担当いただくため、複数の現場を持つことはありません。そのため一つの現場に集中でき、残業も月25〜35時間に抑えられています。 ■施工事例: 【建築工事事業】 山梨県やまなし地域づくり交流センター(仮称)改修工事、杉並区立阿佐ヶ谷地域区民センター等複合施設建設工事、ニトリ山梨田富店新築工事、サービス付き高齢者向け住宅「さくらの泉2号棟」新築工事、株式会社土橋製作所第3工場増築工事など ※公共6割、民間4割とバランスよく案件を受注しています。そのため業績も安定しており、創業から74年以上の歴史を持ちながらも今なお成長を続けています。 ■手当・給与:現場手当や資格手当などが充実しているため、頑張りが給与に還元される仕組みになっています。 ■勤務形態:基本的には直行直帰となり、半月に1回勤務実績表を提出してもらい勤怠管理をしています ■雇用形態:正社員登用は、3〜5年で正社員切替実績多数有 ■会社の特徴 ・設立74年、山梨県甲府市を基盤に甲信及び首都圏エリアで活動し、土木事業と建築事業をメイン事業とする総合建設企業です ・主な取引先は、国土交通省、山梨県、東京都住宅供給公社など公共事業を行っているため業績は非常に安定していることが特徴です ・「安全により良くより早く」に基くISO9001に沿った品質管理はもとより知識と経験に基づいた技術的判断のできる技術者が現場をフォローする事に重点を置き、より良い品質を提供しています。 ・残業月25〜35時間程度、転勤無、営業ノルマ・予算無などワークライフバランスを整えやすい環境が特徴です 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大都テクノロジーズ
東京都千代田区二番町
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
〜日本初のキャッシュレス精算機を開発/大都グループの安定基盤&ストック型ビジネスモデルで高収益の安定性を誇る/残業10h程度/年休125日でワークライフバランス◎〜 ■業務内容 駐車場設備機器の開発・製造・販売を手掛ける当社にて回路設計エンジニアとして自社開発製品の仕様策定〜量産までをお任せします。 少数精鋭体制のため裁量が大きいことが特徴で、上流工程から携わることが可能です。 <詳細> ・扱う製品:当社製品全般(精算機/フラップ式駐車場機器など) ・デジタル設計 ・担当業務:仕様策定から開発、量産まで ■組織構成 ・電気設計課は6名が所属しています。(機械設計2名、プラットフォーム設計2名、回路設計1名、開発事務1名) ※回路設計は現在1名(50代)と外部パートナーで業務を行っていますが、今回ご入社いただいた場合は現社員と2名体制でお任せします。 ■キャリアパス 設計のスペシャリストとして、ずっと手を動かしていくことが可能です。 ■就業環境 ・残業は月10以内で、定時に帰宅する方が多いです。 ・完全週休2日制かつ年間休日125日と私生活との両立が可能な働き方が実現できます。 ■当社製品(CREVAS)について 当社の精算機はCREVASと呼ばれる自社開発の統合プラットフォームにオンラインで繋がっています。売上集計、売上分析、入庫状況等を管理することが可能です。売上や稼働状況の把握はもちろんのこと、遠隔操作も可能で、売上向上やインボイス対応にも貢献しております。 ■当社について ・当社は2020年4月に大都製作所からパーキング関連製品の開発・製造・販売に関する事業を独立分社化し、設立しました。PC・スマホからの遠隔操作による駐車場管理システム等、パーキング設備機器にIoTを導入することにより製品差別化を図り、ビジネスを展開しています。製品のコストの安さが他社との差別化ポイントで売上も伸びてきており、さらなる開発による製品のラインナップを増やすことにより、今後もシェア拡大を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ライフイズテック株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
システムインテグレータ その他・各種スクール, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業
■法人企業に対する提案営業のご経験(2年以上) ■業績目標を定常的に達成されてきたご実績 ■学歴不問 <求める⼈物像> ・未来を担う次世代が活躍する社会を⼀緒に作りたい⽅ ・短期間で必要な知識とスキルをアップデートし、変化を楽しみながら働きた ・⽬標やアウトプットへの強いこだわりや達成意欲を持っている⽅ ・周囲とコミュニケーションを取り、協⼒しながら仕事を進めたい⽅
高校で「情報I」を学び、デジタルスキルを 標準装備する“新・デジタルネイティブ世代”が、 高卒は2025年に、大卒は2029年に社会へ参画します。 そんな新世代が活躍できるようにと立ち上げた 『DX事業部】で新規顧客への導入提案、 既存顧客深耕を担うアカウントセールスをお任せ! <具体的には> ご希望や適性に応じて、新規・既存の いずれかに軸足を置いていただく想定です。 (1)新規顧客開拓 ━━━━━━━━ マーケティングやインサイドセールスから トスアップされた商談において、 大手企業顧客との関係構築、組織/業務課題のヒアリング、 ソリューションの提案を通じ、新規開拓を実施 ※必要に応じ、自らが担当する顧客内における 別部署開拓や関連する企業の紹介案件創出を することもミッションに含む場合がございます。 (2)既存顧客深耕 ━━━━━━━━━ ▼大手企業顧客に伴走しながら 長期的な関係性を構築し、 目指す姿や課題を深く理解 ▼顧客に新たなソリューションを提案し、 「継続的な売上拡大」を行う ※注力顧客に関しては、アカウントマネージャー (プランナー)とも連携 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> ■プロダクトについて <プロダクト> 独自のメソッドで開発したワークショップ(DXレディネス研修、AIレディネス研修など)を中心に、組織変革までの伴走や、大企業の役員に対するリバースメンタリングなどの新規ソリューションも含め、ユニークな手法で組織変革・業務変革を支援しています。 <顧客先・導⼊企業> サントリーホールディングス、ソニーグループ、NEC、村⽥製作所、博報堂DYホールディングス等、⼤⼿企業を中⼼に幅広い規模・業界の顧客が150社以上。商談相⼿は主にDX推進部、⼈事部の⽅となります。 <注目ポイント2> ■キャリアパスについて 2021年に立ち上がった急成長中の新規事業で、現在は30名の組織に!新規事業立ち上げフェーズと、スケールしていく瞬間を実感しながら、商品開発、マーケティング、セールス、研修ファシリテーター、事業企画などで専門性を追求することも、複数の職種にキャリアの幅を広げていくことも可能です。 <社員のキャリア事例> ○セールス(1年)→ セールスマネージャー ○研修ファシリテーター(半年経験)→ 研修ファシリテーター兼商品開発 ○研修ディレクター(1年経験)→ 事業企画
三菱電機トレーディング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~649万円
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【三菱電機・三菱電機グループの資材調達と国際取引の一翼を担う商社/安定性の高さと人材育成が強み/残業月平均21hと年間休日132日で働き方◎】 ■ポジション概要: 三菱電機株式会社パワーデバイス製作所熊本工場で製造する半導体製造ラインで使用する部品/材料の調達/販売をお任せします。 「世界中の企業から良いモノを安く調達」をミッションに業務を遂行いただきます。 ■業務内容: 調達部品の受発注、価格交渉、納期交渉、在庫管理など ※仕入先工場視察など出張の機会がございます。 【業務の流れ】 (1)仕入先の選定→(2)見積依頼/価格交渉→(3)発注/納期管理→(4)在庫管理/入庫管理 【仕入先】 京セラ/東芝/デバイス/ニチコン/村田製作所/富士ゼロックスなど、他3,000社 ■組織構成: 配属組織は10名程度で、35歳〜50代前半の幅広い層が活躍しています。長く担当しているメンバーも多いため、困ったことがあった際はすぐに相談できる環境です。 ■中途入社者歓迎: ◎中途採用比率の高い、開放的な組織です。調達・貿易業務が未経験で入社された方も多数活躍しております。 ◎ご自分が手をあげれば、様々なことにチャレンジできる環境です。希望により海外駐在の道もございます。 ■業務の魅力: ◎三菱電機ブランドをフルに活用し、高品質かつ抵コストな資材を世界各地から調達できることが強みです。 ◎他のメーカー系商社と比べ、ひとり一人の業務範囲が広く、扱う商材も幅広いため、専門性を高めることができます。 ■成長できる環境: 当社の魅力は”安定性の高さ”と”人材育成への意欲が高いこと”。研修制度が充実しております。入社後に実施される三菱電機グループの研修や当社独自の研修でゼロから資材調達の知識を学べるだけでなく、法規や貿易業務など幅広い知識を習得できる研修もご用意しています。学ぶ姿勢さえあれば、どんどん成長できる環境です。 ・業務基礎研修(資料調達コース/貿易コース) ・階層別研修 ・海外OJT研修制度 ・自己啓発支援制度 など 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜道路業界大手リーディングカンパニー/家族手当・住宅手当あり◎長期出張無し・転勤無し/リモートワークの積極推進/前田建設グループ会社〜 ■業務内容 土木工事の技術者として施工管理業務をお任せいたします。 道路ゼネコン業界の超大手企業で安定的にご勤務したい方、歓迎いたします! 《具体的な業務内容》 ・施主、発注者との折衝 ・施工計画の立案 ・工事価格の積算 ・施工手順のスケジューリング ・現場での工程・品質・安全管理 《担当案件》 主に駐車場や一般家庭など1日で完了する小規模工事から、 高速道路や空港など数年にわたる大型プロジェクトまで、 多岐にわたる様々な経験を積んでいただきます。 ■配属営業所に関して 中国支店管轄の営業所への配属の可能性もございます。 勤務地例:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 ※配属先参照:https://ssl.maedaroad.co.jp/corp/map_08.html ■働く環境 ◎基本的には土日祝日休みの完全週休2日制で、休日出勤が発生した場合は代休が取得可能 ◎担当エリアは管轄支店地域が中心となり、出張はほぼ発生なし ◎月平均残業時間も25h程と業界内では働きやすい水準 さらに土曜閉所や、PCを申請なしで一定の時間を超えるとシャットダウンされる制度も導入検討中 ◎昨年度の賞与実績も前年比増の6.2か月分と、年々少しずつ増加 ※賞与は会社業績により変動あり ■同社の魅力 【業界のリーディングカンパニー/高い技術力と機動力/将来的に1兆円規模の会社へ】 同社は1930年の創業以来、全国に多くの営業拠点および自社工場を持ち、地域に根ざした活動をしています。高い技術力と機動力を活かしつつ、地域に貢献する働き方が可能です。また、前田建設工業・前田製作所とともに持株会社インフロニアHDを設立し、その傘下企業となりました。活躍のステージがより広がるとともに、新規事業、働き方改革、DX推進など老舗企業でありながら、大きな変革に野心的に取り組んでいるため、挑戦する気概を持って働くことが可能です。将来的には1兆円規模・スーパーゼネコン規模を目指しています。
450万円~699万円
機械部品・金型 電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
【三菱電機グループの安定基盤/安定性の高さと人材育成が強み/残業20〜30h/年休132日】 ■ポジション概要: ・三菱電機(株)パワーデバイス製作所の半導体製造で使用されるウエハ、ガス類、薬品類、写真製版材料及び梱包材料等の調達・販売、三菱電機FA産業機器(株)のギアードモーター及びホイストで使用される部品・材料の調達・販売等。 (調達部品の受発注、価格交渉、納期交渉、在庫管理など) 〜「世界中の企業から良いモノを安く調達」を意識して業務を遂行いただきます〜 ・調達部品の受発注/価格交渉/納期交渉/在庫管理等 ※仕入先工場視察など出張機会あり ■業務の流れ: 1)仕入先の選定 2)見積依頼/価格交渉 3)発注/納期管理 4)在庫管理/入庫管理 ■組織構成: 配属組織は1幅広い年齢層が活躍しています。長く担当しているメンバーも多いため、困ったことがあった際はすぐに相談できる環境です。 ■当社で働く魅力: ◎三菱電機グループとしての安定・安心があります。 ◎商社でありながら、三菱電機の資材部門としての側面も兼ね備えており、現場と一体となって業務を進めることができます。 ◎三菱電機ブランドをフルに活用し、高品質かつ抵コストな資材を世界各地から調達できることが当社の強みです。 ◎他のメーカー系商社と比べ、一人ひとりの業務範囲が広く、扱う商材も幅広いため、専門性を高めることができます。 ◎ご自分が手を挙げれば、様々なことにチャレンジできる環境です。希望により海外駐在の道もあります。 ■成長できる環境: 当社の魅力は”安定性の高さ”と”人材育成への意欲が高いこと”。研修制度が充実しております。入社後に実施される三菱電機グループの研修や当社独自の研修でゼロから資材調達の知識を学べるだけでなく、法規や貿易業務など幅広い知識を習得できる研修もご用意しています。学ぶ姿勢さえあれば、どんどん成長できる環境です! ・業務基礎研修(資料調達コース/貿易コース) ・階層別研修 ・海外OJT研修制度 ・自己啓発支援制度 など 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
イズテック株式会社
大阪府大阪市中央区南本町
500万円~649万円
その他, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<物流を支えるマテハン機器の反響営業/ノルマ・飛び込みなし/研修体制◎/創業100年超の老舗メーカー/土日祝休み/転勤無> ●イズテック株式会社とは・・イズテック株式会社はコンベアーを中心としたマテハン機器の専門メーカーとして主に日本の基幹産業である二輪、四輪のフィールドでモノづくりを支えています。 2015年 内閣府より 「アジアNo1航空宇宙産業クラスター形成特区」の区域認定を受け近年、航空機業界へ参入しています。 ●「マテハン機器」とは、物流業務を効率化するために用いられる作業用機械・設備装置の総称。 ■おまかせすること: 顧客先の工場へ訪問し、お客様が「こういう新しいラインを考えている」というオーダー(仕様書)に対して詳細ヒアリング。ご提案する為、社内の技術部門とも協力の上、オーダーを形にしていきます。受注〜納品まで3〜4年ほどかかります。 ※機械知見や商材理解は部署問わず連携しながら、先輩社員がサポートしますのでご安心ください。 ※既存顧客がメインではありますが、商社紹介経由での新規開拓はあります。ただし、完全飛び込みはありません! ■営業部の詳細: 担当顧客数:10社程度を担当/担当エリア:東日本エリア 営業目標:個人への営業目標はございません。 ■働き方について: 残業時間:20時間程度 休日:有給取得平均12日〜13日 出張:月1〜2回(1泊)、当社の新城工場(愛知県)への出張がございます。 ■教育制度: 1週間愛知での工場にて提案する製品がどのような工程で製造されているか学んでいただきます。その後、入社後1年はOJTとして先輩社員の営業同行にて業務の流れを掴み、その後徐々に独り立ちに向けて対応いただきます。 ■キャリアビジョンについて 半期に一度目標設定の面談をし、上長と目標を決め達成率に応じた評価をしており、評価基盤も明確です。 当社は人材を育て・成長できる仕組みを構築しており、即戦力採用ではなく、未経験から経験を積み、エキスパートまで育てていく社風がございます。 ・お取引企業 トヨタ自動車(株)、本田技研工業(株)、ダイハツ工業(株)、(株)稲葉製作所、カゴメ(株) その他多くのお客様と取引がございます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山金
愛知県名古屋市瑞穂区新開町
堀田(名鉄)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜こんな方におすすめです〜 ・ポンプの取り付け工事経験があり、知見を活かして働きたい方 ・取引先と深く信頼関係を築きたい方 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 工場やマンションの給水用・産業用及び住宅設備用のポンプ、産業用機器製品の販売を行う同社にて営業をお任せします。 売上の6割をポンプが占めており、モーター・インバーターブレーカーなどの電気機器が4割程です。 ■具体的には ・荏原製作所、三菱電機の特約店として、工場・工務店・販売店などの既存顧客へ製品を提案します。 基本的には、電話やメールなどでお客様から依頼をいただき、指定された型式の商品を受注・納期調整・見積もりの作成をご担当いただきます。訪問して状況の確認や打ち合わせをすることもあり、場合によって新しい製品の案内や交換などの提案も行うこともあります。 ・取引先は約30社。お客様からの紹介で新規対応をすることもありますが、基本は新規開拓やノルマはなく、既存顧客の深耕営業です。 ・時には製品以外の相談を受けるなど、お客様から信頼頂き長くお付き合い、フォローできることが魅力です。 ■働き方: ・基本的に電車で出社し、社用車にてお客様先へ訪問します。見積作成などの社内業務と外回りは半々の割合です。 ・営業エリアは愛知県尾張地区が中心、車で1時間程度の範囲ですので出張はございません。 ・残業もほとんどなく、お休みもしっかりとれる働きやすい環境です。 ■組織構成: 40代〜70代までの4名で、代表1名、営業2名、事務1名おります。穏やかで自由な雰囲気の組織です。 ■会社の特徴: ・同社の前身の山金ポンプ製作所は昭和23年から始まりました。価格だけでなく納期や細かな対応などを顧客から評価いただいており、地元のポンプ販売店として長く信頼されている会社です。 ・扱う製品は消耗品のため、設備更新の必要がありますので、安定した受注があり、経営状況や働き方が安定しています。
機械部品・金型 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD 貿易業務(輸出入業務・通関など)
株式会社宮川製作所 松山ラボ
愛媛県松山市一番町
県庁前(愛媛)駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■学歴不問 ■アプリ開発やシステム開発の業務経験をお持ちの方(アプリ・システムの種類や言語、工程などは問いません) ≪こんな方に向いています≫ □自社内で腰を据えて働きたい □新しい技術に積極的にチャレンジしたい □四国(松山市周辺)に住みたい □これから大きくなる拠点で活躍したい
満足できる仕事、働き方、待遇…当社で全てを手に入れよう! ≪完全自社内開発≫ 顔認証端末やRFID機器、 液晶端末や通信機器などの開発・製造で 社員数約200名で年商36億円と 高い実績を上げている当社で活躍しませんか? ★完全自社内開発! 自社製品に紐づくアプリ開発や 受託開発などをお任せします。 全エンジニアが自社内勤務! ★東京水準の報酬と福利厚生 今回の配属先は松山ラボ。 スキルにふさわしい収入を得て のびのびと暮らせます。 ★服装自由、リモートワーク可 年間の平均有給消化日数は14日、 残業も少なくワークライフバランス◎ 週1日(荒天時は2日)までリモート可で 服装やネイルは自由! 時差通勤や時短勤務もOKで 産育休実績も多数あるので 安心してずっと働き続けられます! 【完全自社内開発・リモートワーク可のITエンジニア】★月給27.5円以上+賞与年2回★家族・住宅・地域手当支給★時差通勤・時短勤務可★受託開発あり★残業月10h程度★有給消化平均14日★産育休復帰率100% あなたの経験やスキルに合わせ、下記のいずれかの業務をお任せします。 【1】自社ハードウェア製品(顔認証端末、RFID製品、デバイス、各種通信機器)に紐づいたアプリケーション開発 【2】受託開発(大規模情報処理基盤に関わるアプリケーション開発) (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ≪今後5年で20名体制へ≫ 現在20代から40代まで計5名体制で、今後5年間で20名体制へと拡大予定です。現在は主に横浜の開発チームと連携しながら業務を進めていますが、将来は松山ラボのメンバーのみで、独立したチームとして案件を手掛ける可能性もあります。 ★7月から新卒の女性社員も配属されます。エンジニア経験者として、後輩の育成にも携われます! ≪活かせる技術≫ Java、Python、TypeScript、HTML、CSS、C#など 【仕事の魅力】 完全自社内開発でスキルを高められる環境 松山ラボでは、自社製品に関わるアプリ開発や受託開発のみを行なっています。若手なら自社製品の管理アプリのカスタマイズなどからスタートして、充分に経験を積んでから受託開発へとステップアップすることが可能です。 また、完全自社内開発なので、服装や女性のネイルなども完全に自由。週1日は在宅勤務も可能です(荒天時などは、週2日までOK)。 UIターン歓迎!移住支援制度が充実 既に四国にお住まいの方はもちろん、首都圏や関西、その他エリアから四国に移住したい方も大歓迎!実際に、Uターンで中途入社し、松山ラボで活躍している先輩もいます!松山市や近隣の市町村の移住支援制度を利用すれば、コストを抑えてUIターンができます。 例えば松山市に移住する場合、移住検討者が松山の生活環境などを視察する際の交通費や宿泊費、市内移動費の一部を補助。引っ越し費用の一部を補助や、住宅購入補助(県外から移住した子育て世帯が、3年以内に住宅を取得した際、最大100万円を補助)も。医療支援や子育て支援なども充実しており、安心して暮らせます! 【教育制度について】 入社後はOJTで、必要なスキルや仕事の進め方を身につけていただきます。外部講習への参加費用はなどは全て会社負担!また資格取得に伴う報奨金制度もご用意。会社指定の資格を取得いただければ、最大5万~20万円支給します!
≪住みたい田舎ベストランキング1位≫ 松山市で働きがいも働きやすさも手に入る 顔認証端末やRFID製品、 液晶端末や通信機器などの 通信機器メーカーとして 年商36億円を生み出す安定企業で活躍しませんか? ◆完全自社内開発 自社の製品に紐づくアプリ開発や 受託開発をお任せします。 ◆ランキング1位の実績もある松山市 宝島社『田舎暮らしの本』による 「2024年版第12回住みたい田舎ベストランキング」 人口20万人以上の市総合部門で全国1位に! ◆空港まで約20分 自然が豊かなのに空港が近く 東京や他の地域にも スムーズに出られるのも魅力! ◆生活コストが低く暮らしやすい 全員が市の中心にあるオフィスから 徒歩圏に住んでいます。 新鮮で安い食材が多く、 外食費用などもリーズナブル! 【完全自社内開発・リモートワーク可のITエンジニア】★月給27.5円以上+賞与年2回★家族・住宅・地域手当支給★時差通勤・時短勤務可★受託開発あり★残業月10h程度★有給消化平均14日★産育休復帰率100% あなたの経験やスキルに合わせ、下記のいずれかの業務をお任せします。 【1】自社ハードウェア製品(顔認証端末、RFID製品、デバイス、各種通信機器)に紐づいたアプリケーション開発 【2】受託開発(大規模情報処理基盤に関わるアプリケーション開発) (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ≪今後5年で20名体制へ≫ 現在20代から40代まで計5名体制で、今後5年間で20名体制へと拡大予定です。現在は主に横浜の開発チームと連携しながら業務を進めていますが、将来は松山ラボのメンバーのみで、独立したチームとして案件を手掛ける可能性もあります。 ★7月から新卒の女性社員も配属されます。エンジニア経験者として、後輩の育成にも携われます! ≪活かせる技術≫ Java、Python、TypeScript、C#、HTML、CSSなど 【仕事の魅力】 完全自社内開発でスキルを高められる環境 松山ラボでは、自社製品に関わるアプリ開発や受託開発のみを行なっています。若手なら自社製品の管理アプリのカスタマイズからスタートして、充分に経験を積んでから受託開発へとステップアップすることが可能です。 また、完全自社内開発なので、服装や女性のネイルなども完全に自由。週1日は在宅勤務も可能です(荒天時などは、週2日までOK)。 UIターン歓迎!移住支援制度が充実 既に四国にお住まいの方はもちろん、首都圏や関西、その他エリアから四国に移住したい方も大歓迎!松山市や近隣の市町村の移住支援制度を利用すれば、コストを抑えてUIターンができます。 例えば松山市に移住する場合、移住検討者が松山の生活環境などを視察する際の交通費や宿泊費、市内移動費の一部を補助。引っ越し費用の一部を補助や、住宅購入補助(県外から移住した子育て世帯が、3年以内に住宅を取得した際、最大100万円を補助)も。医療支援や子育て支援なども充実しており、安心して暮らせます! 【教育制度について】 入社後はOJTで、必要なスキルや仕事の進め方を身につけていただきます。外部講習への参加費用はなどは全て会社負担!また資格取得に伴う報奨金制度もご用意。会社指定の資格を取得いただければ、最大5万~20万円支給します!
神奈川県横浜市港北区樽町
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他(IT・通信), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
あなたの経験やスキルに合わせ、下記のいずれかの業務をお任せします。 【1】自社ハードウェア製品(顔認証端末、RFID製品、デバイス、各種通信機器)に紐づいたアプリケーション開発 【2】受託開発(大規模情報処理基盤に関わるアプリケーション開発) (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ≪今後5年で20名体制へ≫ 現在20代から40代まで計5名体制で、今後5年間で20名体制へと拡大予定です。現在は主に横浜の開発チームと連携しながら業務を進めていますが、将来は松山ラボのメンバーのみで、独立したチームとして案件を手掛ける可能性もあります。 ≪活かせる技術≫ Java、Python、TypeScript、CSS、HTML、C#など <注目ポイント1> 完全自社内開発でスキルを高められる環境 松山ラボでは、自社製品に関わるアプリ開発や受託開発のみを行なっています。若手なら自社製品の管理アプリのカスタマイズなどからスタートして、充分に経験を積んでから受託開発へとステップアップすることが可能です。 また、完全自社内開発なので、服装や女性のネイルなども完全に自由。週1日は在宅勤務も可能です(荒天時などは、週2日までOK)。 <注目ポイント2> UIターン歓迎!移住支援制度が充実 既に四国にお住まいの方はもちろん、首都圏や関西、その他エリアから四国に移住したい方も大歓迎!松山市や近隣の市町村の移住支援制度を利用すれば、コストを抑えてUIターンができます。 例えば松山市に移住する場合、移住検討者が松山の生活環境などを視察する際の交通費や宿泊費、市内移動費の一部を補助。引っ越し費用の一部を補助や、住宅購入補助(県外から移住した子育て世帯が、3年以内に住宅を取得した際、最大100万円を補助)も。医療支援や子育て支援なども充実しており、安心して暮らせます! 【入社後の成長サポート】 入社後はOJTで、必要なスキルや仕事の進め方を身につけていただきます。外部講習への参加費用はなどは全て会社負担!また資格取得に伴う報奨金制度もご用意。会社指定の資格を取得いただければ、最大5万~20万円支給します!
三菱電機株式会社電力システム製作所
兵庫県
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】 ※重要インフラとして変革の進む電力システムへご興味があり、下記いずれかのご経験がある方 ・ソフトウェアシステム開発におけるチームリーダや取り纏めの経験 ・アプリケーションソフトウェア開発経験 ・情報セキュリティ設計経験 【尚可】 ・電力工学に関する知識 ・サーバ・ネットワーク構築経験 ・英語の論文読解や基本的な会話が出来る英語力
●業務内容 電力会社向けに導入する大規模ソフトウェアシステムのとりまとめ(仕様検討、設計/製作、プロジェクト運営) 最新の情報・通信技術を駆使し、電力設備を最適に監視制御するための高度な製品を開発します。 ≪具体的には≫ ・顧客への製品企画提案、仕様検討 ・関係技術部門と連携したシステム全体の設計及び、仕様書の作成 ・システムを構成する各機能の開発取り纏め ・システム試験、評価 ・顧客納入後のアフターフォロー 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●使用言語、環境、ツール、資格等 プログラミング言語:主にC言語、そのほかJava、C++等もあり OS環境:主にLinux OA環境: MS-Office ●配属部門 電力制御システム部 電力制御システム第三課 ●配属先ミッション 【電力制御システム部】電力の安定供給とカーボンニュートラルの実現に向けた事業確立、電力系統制御・火力発電制御などの基幹事業による売上規模拡大 【電力制御システム第三課】系統制御システムの計画・開発・設計・販促に関する事項 【B電力チーム】 B電力向け系統監視制御システムの計画・開発・設計・販促に関わる業務全般 ※A電力チーム、C電力チームも顧客が異なるのみで業務としては同様 ●業務の魅力 ・ボトムアップな環境であり、若手でもプロジェクトの中核的存在としてご活躍いただける環境です。 ・教育経験豊富なベテラン社員も多く、足りない部分はチームで補填し合って業務を推進しておりますので、業界未経験の方でも安心してご入社いただけます。
450万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】※いずれか必須 ・PLCに関わる実務経験をお持ちの方(設計、生産技術、技術営業、サービスエンジニア等)※年数不問 ・機械/電気/情報系学部卒3年以内で電力制御システムへの興味関心のある方 【尚可】 ・プラント監視制御計算機システム、制御装置、DCS、SCADAの設計経験 ・海外向けDCS、SCADAの設計経験 ・TOEIC600点以上の英語力
●業務内容 プラント監視制御計算機システム、制御装置、DCS・SCADAシステムの設計業務をお任せします。製品知識・スキルを身に着け、数年かけて国内・海外向け制御システムの取り纏め業務を行っていただきます。 ≪具体的には≫ ・顧客要求仕様の把握(電力会社、プラントメーカー、製紙会社等の自家発ユーザー) ・関係技術部門と連携した制御システム全体の設計及び、制御ロジック、仕様書の作成 ・関係技術部門に向けた仕様書の作成 ・顧客に納入する制御システムの工程管理・コスト管理 ・関係部署に向けた製作指示(詳細設計部門への指示、工作部門への製作指示、品管部門への試験指示) ※現在は国内向け案件が主になっており、1案件あたり完遂までの期間は1年~3年程度、数千万円~数億円の規模となります。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 三菱電機製エンジニアリングツール(専用装置、MELSEC iQ-R)、GX Works3、Linux/Windows Linux、C、C++、C# 英語を活かせる場もございますが英語力養成講座もありますので入社の段階では必須ではございません。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 設計(電気・計装)
【必須】 ・工学系(電気/電子又は制御)の知見 ・機械制御や電源設備のいずれかの計画、設計、保守のいずれかの経験 【尚可】 ・重電・電機業界での、設計/技術者としての実務経験 ・電気事業における、発電プラントの設備計画又は保守の経験 ・プラントメーカでの、電気関係の設計業務の経験 ・電気主任技術者3種以上(又は同等レベルの電気知識学習経験)の資格 ・TOEIC400点以上の英語力(海外商談対応のため)
●業務内容 原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一気通貫にて担当しています。この設計業務のうち、原子力発電プラント向け電気・計装制御システムのデジタル化更新に伴う電気回路設計(シーケンス制御回路の設計)、および電気制御盤等の製品設計(システム設計)をお任せします。 ≪具体的には≫ ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)、社内(プラント工事部門、丸亀地区他)との仕様調整 ・関係技術部門と連携したプラント機器(ポンプやモータ)に関するシーケンス回路設計業務及び、社内の仕様とりまとめ ・顧客や関係技術部門に向けた設計仕様書の作成 ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 ・関係部署に向けた設計仕様連絡(詳細設計を行う関係会社への指示、品管部門への試験要領書の提示) ※入社後は同グループメンバーや関係会社の設計者と連携しながら、原子力発電プラント向け電気設備に関するシーケンス設計をご担当頂きたいと考えております。また、製品理解を深めた上での設計ができるよう、発電所への出張機会も多く作りたいと考えています。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 PCスキル(Word、Excel、PowerPoint、Visio)初級レベル 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●配属部門 原子力部 原子力システム設計課
【必須】 ・学生時代に制御工学を学習し、制御エンジニアとしてキャリア形成したいとお考えの方 ・制御設計経験をお持ちの方 ・ソフトウェアの設計経験をお持ちの方(C言語、Visual Basic等) 【尚可】 ・汎用OS(Windows)への組み込みS/W開発、設計経験 ・H/W(主に電気電子回路)に関する知識 ・TOEIC 600点程度以上の語学力
●業務内容 原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一貫にて担当します。主に、原子力発電プラントの所内計装制御設備に関する開発及びシステム設計(装置(H/W、S/W)設計)をお任せします。 ※計装制御:通常運電に係る制御 ※保護設備:有事の際に安全に制御するための設備 ≪具体的には≫ ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)との仕様調整 ・設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成) ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 ●使用言語、環境、ツール、資格等 C言語、Visual Basic、汎用OS(Windows)に関する知識 ●原子力業界の将来性 原子力発電の将来性として、原子力発電所はCO2を出さない大規模かつ安定的な電源を供給するため、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ●業務の魅力 ・電力、各種メーカーと共に大規模プロジェクトや大型設備の設計を担うことの充実感と完成時の達成感を味わえます。 ・各種機器・設備とのインターフェース、機能・性能要求の実現を主体的にリードすることができます。 ・SDGs、カーボンニュートラル等の観点での社会貢献に寄与することができます。 ●働く環境 ・残業時間 :月平均45時間※変動する可能性有 ・出張:有 (月1~2回程度 短期出張(日帰り若しくは1泊程度) ・転勤可能性:無 ・リモートワーク:有 (自由に取得可能。自主性に委ねる)
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ