1090 件
株式会社ミチナス
福岡県北九州市小倉北区浅野
小倉(福岡)駅
350万円~649万円
-
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
学歴不問
【福岡】自動車部品のメカ設計(既存製品のカスタマイズ設計) 住宅手当や資格手当など充実/大手メーカーのパートナーとして多数開発実績有 取引先である大手自動車メーカー内にて、構想、仕様をもとにCATIAを使って、ボデー、内装、自動車部品等の図面作成や材料選定などの開発業務に従事します。 ・自動車設計プロセスの最適化の為のコンサルティング ・CATIA V5を用いた形状検討、図面作成 ・解析業務(強度、流体、衝突など) ・1案件の設計にかける期間:半年〜1年程度、数名チーム編成で対応 ・同時に受け持つ案件:3案件程 ・キャリアアップ:設計としてキャリアを構築していただきます。 設計スキルを転用し、量販品開発で業界変更(例:車⇒民生品等)でスキル幅広げていただきます。 ■働き方とフォロー体制: 機械設計グループには、10数名のエンジニア社員が在籍。ほぼ全ての社員が中途入社の為、新卒・中途関係なく活躍することが可能です。 配属先についてはご本人の希望に合わせ確定しますが、福岡県宮若市か福岡県京都郡を想定しています。短くても3年程度、長い方だと10年程度同じ職場・プロジェクトで、技術を磨いています。また社内にキャリアコンサル窓口を設け、おおよそ1か月に1度はキャリア支援の面談を実施しています。全社的に勉強会を行うなど、エンジニア同士の交流を深める取り組みも実施しています。 ■手当: 住宅手当や資格手当など、福利厚生として充実した人事制度を設けています。 ・賃貸の場合:家賃の2割(上限5万円/月)を負担(持家の場合:住宅ローンの2割を負担) ・社員寮:2万円を会社補助。引越費・交通費会社負担。 ・資格手当:保持資格に応じて2千円〜3万円の資格手当を支給。 (例:機械設計技術者/1級:月1万円、2級:月5千円、3級:月3千円、CAD利用技術者試験/1級:月5千円、2級:月2千円など) ■事業内容: 家電業界、造船・重機・プラント、半導体、産業用機械など幅広い業界に対する技術開発支援及び受託設計を行っています。従来の派遣・請負ビジネスのみに留まらない、ものづくりの現場で発生する様々な問題を総合的に解決する為、多様な技術を継承できる「ひとづくり」を重視し、さらに顧客提案力・問題解決力を可能とするソリューションを提供しています。
株式会社J-BISメンテナンス(旧社名:建設塗装工業株式会社)
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
600万円~799万円
サブコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【働き方を改善したい方おすすめ!/土木施工管理技士1級をお持ちの方/平均残業20時間以内/年間休日125日/大型連休も取得可/所定労働時間7時間40分/JRからの直請けで創業85年の安定基盤】 ■業務詳細: 当社の主力事業である鉄道橋りょうの塗装における施工管理業務をお任せします。創業から84年、創業時よりJRグループの案件を中心に担っています。補修工事における受注は安定且つ継続的に行われており経営状況も安定しています。 ■具体的には: 【変更の範囲:会社の定める業務】 現場に出向くのは全体の業務の2割ほどで、事務仕事が8割程度となり、デスクワーク中心の業務です。具体的には下記の業務をお任せします。 ・お打ち合わせ(納期、金額、塗料の選定) ・協力会社とのお打ち合わせ ・協力会社の方の安全管理を社内にて実施 当社のメインパートナーはJRであり、工事は終電後に行います。夜勤は月に3〜6回ほど発生します。休日出勤は基本的に発生せず、合ってもその代わりにしっかりと休日を取ることができます。元請けとして余裕をもって納期設定いたします。出張もほとんど発生せず、日帰りでの出張が月に1度あるかないか程度です。 ■働き方に関して: 所定労働時間7時間40分で、平均残業20H以下、年休125日と働きやすい環境です。鉄道の繁忙期となるGW、夏休み、年末年始などは工事を行わないため、年3回97%の社員が有休を利用し1週間ほどの大型連休を取得してます。 ■ポジションの魅力: メインパートナーがJRであり、長年の実績と信頼があります。創業は80年を超え、安定性があります。 ■当社の強み: 鉄道の橋りょう塗装工事のためにつくられた企業としてその卓越と信頼の技術力は今日までも継承されています。鉄道関連の塗装工事の大多数を施工する当社は、とりわけ線路内の工事、作業を行うに関する技術は業界においても群を抜いています。さらに「安全性」を全てに優先させる理念を持つ企業として、作業員を守る「ケント式吊り足場工法」、「FRP足場材」、「絶縁吊りロープ」等を独自に開発。より確実で信頼性の高い技術及び施工を実現しました。「安全を実現する技術力」こそが塗装技術の品質性を極めるものと当社は確信いたします。 変更の範囲:本文参照
有限会社三友エンジニアリング
千葉県白井市白井
~
機械部品・金型, その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
【大手製鉄メーカーなど優良取引先多数/製造・加工・修理・販売の自社一貫体制】 印刷用のロール・シャフト(機械)や車、家電、精密機械の製造ラインにおける、機械オペレーションと研磨加工業務全般をお任せいたします。具体的には、加工機械(汎用旋盤、円筒研削盤、NC旋盤、NCフライスなど)の操作を行っていただきます。図面をベースとして機械の管理や調整、セッティングを行っていきます。 ※旋盤(NC旋盤)とは、材料となる金属を回転させ削る機械です。 ■職務の特徴: (1)製造するものは、樹脂や金属・非金属などを使用した「産業機械用ロール」となります。ロールといっても製鉄や印刷、製紙など種類は多様です。オーダーメイドの納品先は、生産や製造機械のパーツとして活用されております。 (2)業務は分業制をとっており、5種類ある機械で、1台につき約3名で対応しております。 ■入社後の流れ: 未経験の方はまず、先輩社員から機械の種類や使用方法、工具の名前などを教えてもらいながら業務フローを覚えていきます。また、業務フローを覚えながら、現場の雰囲気に慣れていき、そこから図面をみて、粗挽き加工から挑戦していただきます。経験者の方の場合はまず、当社の業務フローを把握していただきます。業務フローを把握していただ後は、即戦力として活躍していただくことができます。 ■当社の特徴: 創業以来、日本を代表とするメーカー様に対し、印刷ロール、製紙ロール、製鉄ロールをはじめとした様々なものづくりのお手伝いを行ってまいりました。国内外問わず様々なご要望にお応えしてきた経験、実績が当社のものづくりの基盤となり、お客様との信頼関係を築いていると自負しております。創業時より一貫して変わらない挑戦をする姿勢。厳しく変わりつつ経済状況の中でも、信念を持ち続け、チャレンジと努力を惜しみません。この「ものづくり」に対する姿勢がお客様に対する信頼を生み、当社の事業の原点となっております。あらゆる可能性を追求し、お客様の信頼に応え地域社会に貢献できる企業を目指します。また、当社は人財育成にも積極的に取り組み、次代への技術の継承も行っております。今後もグローバル化の根幹を支える企業として、責任を持って取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
550万円~799万円
【★働き方を改善したい方おすすめ!/土木施工管理技士1級をお持ちの方/平均残業20時間以内/年間休日125日/JRからの直請けで創業85年の安定基盤】 ■業務詳細: 当社の主力事業である鉄道橋りょうの塗装における施工管理業務をお任せします。創業から85年、創業時よりJRグループの案件を中心に担っています。補修工事における受注は安定且つ継続的に行われており経営状況も安定しています。 ■具体的には: 【変更の範囲:会社の定める業務】 現場に出向くのは全体の業務の2割ほどで、事務仕事が8割程度となります。具体的には下記の業務をお任せします。 ・お打ち合わせ(納期、金額、塗料の選定) ・協力会社とのお打ち合わせ ・協力会社の方の安全管理を社内にて実施 ・施工計画書の作成 当社のメインパートナーはJRであり、工事は終電後に行います。夜勤は月に3〜6回ほど発生します。休日出勤は基本的に発生せず、合ってもその代わりにしっかりと休日を取ることができます。元請けとして余裕をもって納期設定いたします。出張もほとんど発生せず、日帰りでの出張が月に1度あるかないか程度です。 ■働き方に関して: 所定労働時間7時間40分で、平均残業20H以下、年休125日と働きやすい環境です。鉄道の繁忙期となるGW、夏休み、年末年始などは工事を行わないため、年3回97%の社員が有休を利用し1週間ほどの大型連休を取得してます。 ■ポジションの魅力: メインパートナーがJRであり、長年の実績と信頼があります。創業は80年を超え、安定性があります。 ■当社の強み: 鉄道の橋りょう塗装工事のためにつくられた企業としてその卓越と信頼の技術力は今日までも継承されています。鉄道関連の塗装工事の大多数を施工する当社は、とりわけ線路内の工事、作業を行うに関する技術は業界においても群を抜いています。さらに「安全性」を全てに優先させる理念を持つ企業として、作業員を守る「ケント式吊り足場工法」、「FRP足場材」、「絶縁吊りロープ」等を独自に開発。より確実で信頼性の高い技術及び施工を実現しました。「安全を実現する技術力」こそが塗装技術の品質性を極めるものと当社は確信いたします。 変更の範囲:本文参照
株式会社佐藤工務店
愛知県弥富市鯏浦町(西前新田)
近鉄弥富駅
650万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎出張転勤一切なし。地場で自身の技術力を活かせる ◎休日出勤があっても振替休日取得徹底! ◎新しい環境で一から学べる方を歓迎します ■当社について 官公庁や民間の土木工事、建築工事、設計業務を運営する当社は、弥富市をはじめ愛知県の施設の営繕、建築を強みとしております。学校庁舎の営繕、消防署の建造、中日本エクシス様 サービスエリアの営繕など、多くの仕事を頂きながら地域、地方に貢献し続けている企業です。長年無借金経営を継続しており、地元に根付いて長く働きたい方にうってつけです。今後は民間工事のつながりを増やし、より広く様々な工事を受注しながら事業を拡大したいと考えております。 ■働き方について 社内体制を整えており、24年度からは年間休日114日となりました。また、施工エリアは愛知県、三重県が中心で転勤や長期出張もございません。現場と会社の距離も近く残業時間は月平均20時間以下です。 また、休日出勤の際は振替取得を徹底します。手当での補填はありません。 ■職務内容ポイント: 官公庁や民間の土木工事、建築工事、設計業務を運営する当社にて現場監督として現場管理をしていただきます。また、ご経験を見ながらではございますがゆくゆくは社長の右腕として経営 営業 現場をフォローしながらご活躍頂く可能性もございます。 ■業務例: 官公庁からは指名競争入札、民間のお客様からはご紹介や直接受注を承ります。当社は資格保有者が多く、様々なご要望にスピーディに対応できるため多くのお客様からお仕事をいただけております。 ◇顧客打合せと準備 ◇事務作業 ◇人員手配と工事実施 ■組織構成ポイント: 建築部には9名在籍しております。資格取得者が建築 土木でそれぞれ10名以上おり、技術の継承も安心して行えます ■入社後の流れ: 現場管者と共に現場へと訪問し、当社の現場管理業務フローの習得、当社の現場管理に慣れて頂きます。徐々に現場管理業務に慣れて頂きながら独り立ちを目指して頂きます。 ■企業の強み: ご自身で目指す姿をしっかり見据えながら、地域に腰を落ち着けて業務に従事することができます。また、建築施工 土木施工どちらにも対応できる施工管理技士を目指せる環境となっており、それぞれが「個人×企業×業界」の成長を目指し邁進しております。
朝日I&Rビルディズ株式会社
佐賀県佐賀市開成
300万円~549万円
住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■業務内容: 建設・リフォーム事業を行う当社の建築施工管理職として、木造戸建住宅の新築、リフォーム等の施工管理業務全般を行います。 ■詳細: ・施主との打合せ、現場監督業務 ・新築住宅、リフォームのスケジュール計画 ・安全/品質/予算等の管理業務全般 ■業務の特徴: 現場エリアは、佐賀県がメインとなります。武雄や佐賀市など当社より1時間以内の案件がほとんどで、出張や宿泊が必要な現場はありません。現場に直行することも可能で、裁量権持って仕事に取り組むことが出来ます。現在主体で行っているのは、木造住宅(新築やリフォーム)ですが、今後はマンションやホテル等のRC構造にも展開をしていきます。木造だけでなく、RC構造の施工管理の経験を積みたい方にも最適な環境を用意しています。 ■働き方:顧客の対応状況などにもよりますが、基本的には土日に休んでいただくことが可能ですので、働きやすい環境が整っております。 ■将来性: 現在、筑紫野・佐賀・武雄・大村に支店を展開し、各営業エリアで土地の仕入れ〜建設〜販売まで行っています。生産性を上げるため訪問・ポスティングは行わず、自社HP・SNS・YouTubeなどWEBに特化した販売戦略に変更し、完全反響営業を行っています。パースのクオリティをより上げること、VRを導入することなどで完成前に売れるケースがかなり多くなっています。前期は40%が完成前に契約。完成前に購入したいと思ってもらえる「住まい」を提供しています。 ■評価制度: 2021年4月から新人事制度を始めました。社員の成長と働き甲斐につながる公平・公正な人事制度です。社員が働きがいを感じ、成長をイメージできる職場環境を整備しています。 ■当社の特徴: 朝日I&Rグループのもと、建築・不動産業として地元九州(佐賀県武雄市)を中心に、50年の信頼と実績を培ってまいりましたが、これから日本の未来を託すことができる若い世代の才能を育てていかなければ、日本の技術力・職人文化は途絶えてしまうという強い危機感から、地元佐賀県武雄市を拠点に活動をスタートしました。未経験、または経験が浅い若年層の育成はもちろん、経験者や技術取得者の更なるスキルアップを目的とし、未来の技術者・職人を育て、ものづくり・建築技術の継承・復活を目指していきます。
株式会社メサック
群馬県邑楽郡板倉町飯野
300万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【群馬勤務※転勤無/トヨタ系列会社として安定基盤/自動車・機械が好きな方歓迎/自動車の美しさを左右する「塗装機器」のプロへ】 ■募集背景: 保有技術を次世代に継承するため、募集します!設計経験がなくても先輩社員の指導のもとで習得いただくのでご安心ください。 ■業務内容: 主に塗装ラインのコンベア・ロボット・乾燥炉・塗装ブース等の制御設計・制御盤設計・電気回路設計・その他電機関係業務全般をお任せします。設計〜組み立ては社内で実施し、その後顧客先での納品と現地調整をします。設計業務と調整業務の時間的割合は1:1程度になります。顧客先は関東近辺が多いですが、日本全国や海外(アジア、北米、南米)への出張の可能性もあります。期間は規模により2日程度から2か月程度になります。通訳の方がいるため語学力は必要ありません。現在社内で電気設計を担当しているのは2名で46歳、37歳の方です。 ■同社の事業について: 安定して堅調な成長をしている塗装機器業界です。同社の場合は自動車業界との取引がメインで国内外の自動車工場に塗装ラインを納めています。電気自動車ガソリン車関わらず塗装でき、塗料の原材料も問わないので環境に配慮した塗料にも対応します。塗装というと3Kのイメージがあり嫌煙される方もいらっしゃいますが、本ポジションは設計でありそのイメージと関連する業務はございません。 ■同社の特徴: ・1979年9月に設立、東証二部上場トリニティ工業株式会社の100%出資関連会社です。永年にわたり静電気を研究し、数々の静電気応用機器を開発してきました。トリニティ工業の子会社となりますが、受注は独立して受けており親会社に依存せず同社の技術を評価いただきお取引ができています。 ・同社の強みは塗装機器単体ではなく周辺機器や設備の開発もできる総合力です。例として塗装をするロボットや、塗装をするブースなどがあります。 ・同社では、構想、設計から製作、設置、稼働まですべてにおいて関与するため大きな達成感が得られます。(工程で細かく縦割りにし一部の担当業務のみということはありません。) ・同社の売上比率では6~7割が自動車業界ではありますが、その他にも建材や外壁、家電など幅広く塗装されているものすべてが対象となります。
500万円~799万円
【群馬勤務※転勤無/トヨタ系列会社として安定基盤/自動車・機械が好きな方歓迎/自動車の美しさを左右する「塗装機器」のプロへ】 ■募集背景: 保有技術を次世代に継承するため、募集します!先輩社員の指導のもとで業務を覚えていただくのでご安心ください。 ■業務内容: 主に塗装ラインのコンベア・ロボット・乾燥炉・塗装ブース等の制御設計・制御盤設計・電気回路設計・その他電機関係業務全般をお任せします。設計〜組み立ては社内で実施し、その後顧客先での納品と現地調整をします。設計業務と調整業務の時間的割合は1:1程度になります。顧客先は関東近辺が多いですが、日本全国や海外(アジア、北米、南米)への出張の可能性もあります。期間は規模により2日程度から2か月程度になります。通訳の方がいるため語学力は必要ありません。現在社内で電気設計を担当しているのは2名で46歳、37歳の方です。 ■同社の事業について: 安定して堅調な成長をしている塗装機器業界です。同社の場合は自動車業界との取引がメインで国内外の自動車工場に塗装ラインを納めています。電気自動車ガソリン車関わらず塗装でき、塗料の原材料も問わないので環境に配慮した塗料にも対応します。塗装というと3Kのイメージがあり嫌煙される方もいらっしゃいますが、本ポジションは設計でありそのイメージと関連する業務はございません。 ■同社の特徴: ・1979年9月に設立、東証二部上場トリニティ工業株式会社の100%出資関連会社です。永年にわたり静電気を研究し、数々の静電気応用機器を開発してきました。トリニティ工業の子会社となりますが、受注は独立して受けており親会社に依存せず同社の技術を評価いただきお取引ができています。 ・同社の強みは塗装機器単体ではなく周辺機器や設備の開発もできる総合力です。例として塗装をするロボットや、塗装をするブースなどがあります。 ・同社では、構想、設計から製作、設置、稼働まですべてにおいて関与するため大きな達成感が得られます。(工程で細かく縦割りにし一部の担当業務のみということはありません。) ・同社の売上比率では6~7割が自動車業界ではありますが、その他にも建材や外壁、家電など幅広く塗装されているものすべてが対象となります。
株式会社大谷機械製作所
大阪府大阪市淀川区田川
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 建機・その他輸送機器
\世界各国のメーカーが認める「OTANI」ブランドを展開◆教育体制あり◆年休114日(基本土日休み)/ ■職務概要: ・既存図面の修理及び改造図面の作成 ・開発設計 ・現地調査による図面化 ・現地監督業務及び組立作業 <業務の特徴> ・当社で扱う製品は顧客先での消耗品度が高く、依頼の頻度も高いですが顧客先の現物の確認をしないと状況が不明のため顧客先へ訪問し確認してから提案を行う場合もあります。(年4~5回) ・当社で手掛ける製品は一定型が決まっていますが、顧客からの要望で「安全装置増やす」などカスタマイズする場合もあります。 ・同業他社が1社のみのため、希少性の高い提案スキルや技術が身につきます。また、開発のような上流業務の経験を積んでいただけます。 ■組織構成: 現在開発を担当している社員は1名で高齢です。今後業務を継承するため新たに機械設計メンバーを増員募集します。 ■魅力: ・顧客先への訪問をしていただくこともありますが、ほぼ設計に集中出来る環境です。また、月の残業時間は10h程度、土日も基本お休みで働きやすい環境です。 ・金属加工製造機・エアー鍛造機製造業において付加価値の高い製品を製造しています。日本が誇るモノづくりや技術力を語る上で、当社の商品はかかせない存在です。また、風通しの良い社風も魅力のひとつであり、長く勤めることができる環境です。 ■当社について 株式会社大谷機械製作所(OTANI)は、伝統的な鍛造技術と最新のデジタル技術を融合させた革新的な鍛造機械を提供しています。誰でも使いやすい操作性を実現。エアハンマから油圧ハンマまで幅広い製品ラインナップがあり、自動車や航空機、建設機械など多岐にわたる産業で使用されています。信頼性の高い製品と迅速なアフターサービスで、生産現場の安定稼働をサポートします。 ■特徴: 当社では圧縮した空気を利用し金槌を上下に動かし材料をたたくエアースタンプハンマーの製造が主な事業内容であり、重要な部材・パーツはスペアを保有しトラブルに備えています。 また、円筒の内径の加工を行う独自製造の機械であるシリンダ内径加工専用機、回転工具を搭載し旋削・研削など多種類の加工が可能な複合旋盤機を保有しており、社内一貫体制で生産を行っています。
佐賀県武雄市朝日町甘久
高橋駅
株式会社淺野機械工業所
愛知県豊田市花園町
三河八橋駅
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 設備保全
【残業月20H程度/自社工場のみのため出張・転勤なし/休日出勤・夜間対応なし】 ◆工作機械の組付・保守メンテナンス職募集◆製品の要となる製造現場で利用する機械の保守メンテナンス/組織強化のため専任者配置/創業73年で大手メーカーへの納入実績多数 ■職務内容: 社内製造部門で使用する工作機械の整備を中心とした業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ・自社製及び他社製の工作機械の組付、修理、保全 ┗日々のメンテナンス、不具合発生時の対応(自社内及びメーカーへの問い合わせ) ・治工具の製作、試作品の製作 〜当社の設備について〜 普通旋盤、フライス盤、マシニングセンター、NC旋盤、プレス加工機械など。 自社製の機械も多く、不明点は社内設計者等に確認することが可能です。 ■ミッション 自社製の工作機械を製造部門で有効的に活用できるよう整備を行います。 自社製の工作機械は製造から年数の立っている設備も多く、日々の修理やメンテナンスが必要となります。また、現在の製造工程にマッチするよう改善を行っていきます。 ■入社後について 配属は生産技術開発部の工機課を予定しています。入社後は現場でのOJTにより業務を覚えてください。当課は技術力の高いベテランの社員が多く、さまざまな部署(製造部の機械オペレーターなど)へのヘルプも行っています。本業務を専任でおこなっている社員はいないため、将来的にはベテラン社員から技術継承を行い、当課の戦力として中心的な役割を担っていただくことを期待します。 ■組織構成 生産技術開発部14名(工機課・開発設計課・技術開発課・工具管理課) その他:製造部(1・2・3・6課/各10〜30名)、生産管理部4名、品質保証部8名、営業部3名、環境管理部3名、総務部8名が在籍しています。 ■当社の特徴 ・年間休日は121日、平均残業時間は月20時間程度です。仕事とプライベートとの両立が取りやすい環境です。 ・資源の有効活用や環境保全をはじめとして、社内の自販機の売上の一部を企保、インクカートリッジや古本の回収による寄付などSDGs活動を行っています。 ・誰もが働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいます。2020年11月に「豊田市はたらく人がイキイキ輝く事業所イキイキ賞」を受賞しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DL
福岡県北九州市小倉北区井堀
400万円~549万円
不動産仲介 不動産管理, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜北九州市と福岡市に地域を限定した「投資収益物件1棟の仲介」/地域トップクラスの実投資収益物件実績/個人宅への飛び込み・やみくもなテレアポなし/営業車貸与あり〜 投資収益物件の提案を中心とした不動産の売買仲介営業をお任せします。お仕事は、お客様からの問い合わせ対応からスタートしますので、未経験の方も自分のコミュニケーション能力を活かして働ける内容です! ■採用背景 お取引先の増加に伴い、営業担当の増員を進めております! ■業務の流れ 投資家や銀行様などからお問い合わせがあり、その内容を聞いたうえで資料を提出するなど情報を提供し、納得のいく売買仲介をお手伝いします。 お客様:相続・事業継承などの対策をお考えの方、将来の安定収入のために投資を希望される方 (1)税理士事務所や金融機関からご紹介いただく (2)物件の売買を希望される方と面談してヒアリング実施 (3)物件売買の際の契約書類作成など ■業務詳細 ・営業スタイル:税理士事務所や金融機関からの紹介や、当社ホームページを見てお問い合わせを頂いたニーズのあるお客様に対する営業です。法人・個人からの2,000件を上回る購入希望者にご依頼をいただいているため、個人宅への飛び込みや、やみくもなテレアポはありません。無理なく、長く続けられる職場環境となっています。 ・営業エリア:北九州市および近郊 ※営業車を貸与しますが、自家用車持込み時は別途車両手当20,000円を支給します。(ガソリン代会社負担) ・部門(支店)及び個人の営業目標はありますが、絶対に達成しなければいけないノルマはありません。 ■詳細 ・物件情報については主に地場他不動産会社から情報を仕入れます。 ・仕入れた物件情報は主に取引金融機関の各支店等に情報提供し、金融機関から購入検討をしたいお客様を紹介していただく流れが多いです。 ・「あなたの夢(目的)はなんですか?」などお客様へのアプローチはこの問いかけから始まり、お客様の夢の実現に向け私たちはプランニングを行います。 ■研修 経験によりますが、本社にて1〜3ヶ月間の研修があります。研修期間中ご自宅が遠い方は当社保有物件に宿泊していただく場合があります。 ■配属先の組織構成: 営業部門3名(部長50歳1名、他40代、50代各1名) 変更の範囲:会社の定める業務
大樹生命保険株式会社東京支社 日本橋営業部 銀座営業部 京橋中央統括営業部
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
都市銀行 地方銀行 信託銀行 信用金庫・組合 証券会社 生命保険 損害保険 保険代理店 クレジット・信販 消費者金融 住宅ローン 証券取引所 投信・投資顧問 ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ 債権回収(サービサー) 商品先物取引 外国為替 リース 短資 格付会社 その他金融 金融情報ベンダー その他銀行, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他個人営業
☆業界経験・職種経験不問☆ ◆高卒以上 ◆60歳未満の方(定年のため、ただし再雇用制度あり) ※国籍不問(当社規程あり) ★人物・ポテンシャル重視の選考! あなたならではの魅力をぜひ面接でアピールしてください。 ★営業職の経験者は優遇。 【活かせる経験・スキル】 ◆あなたのこれまでのどんな経験も活かすことができます。 「将来の生活に不安がある」「もしもの時に備えたい」など、お客様のお悩みや課題は様々です。 例えば、前職が不動産業界の方であれば、その経験や知識を活かし、 不動産会社の課題解決に一役買うことができます。また、人と接することが好きな方であれば、 個人のお客様の相談に乗り、悩みの解決へと導きます。
社員一人ひとりを大切に育てる『人の大樹生命』 家事や子育てをしながら安心して働ける制度、用意しました 社員一人ひとりを大切に育てる『人の大樹生命』 家事や子育てをしながら安心して働ける制度、用意しました 私達「大樹生命」が最も大切にしているのは「人」。 そのためには、「人材育成」と「家庭と仕事が両立できる制度」が必要不可欠。 未経験の方でも安心してスタートできるように、 手厚い教育プログラムを用意しています。 また、家庭と両立できるように充実した社内制度も用意。 産育休制度や育児のために勤務時間を短縮する制度などはもちろん、 ベビーシッターや在宅介護、家事代行などのサービスも安価で利用できます。 教育面、福利厚生面など「人」を大切にする社風のある当社で、 理想の働き方を実現しませんか? 当社の「ライフコンサルタント」としてお客さまのニーズに合った商品の提案やアフターサービスなどをお任せします。 《個人のお客さま向け》 お客さま個人やそのご家族のライフスタイル、将来の不安または夢などを ヒアリングした上で、 最適な保障プランを設計し、ご提案して下さい。 《法人のお客さま向け》 担当の地域企業に対して財務内容や事業継承、福利厚生などを考慮したうえ、 中・長期的な視点をもとに最適な保障プランを設計し、 ご提案からコンサルティング、保険販売、アフターサービスを行います。 あなたの人柄とこれまでの経験、スキルを活かし、 お客さまとの信頼関係を築いていって下さい。 ★研修が3ヶ月あるから未経験者もはじめやすい! ★福利厚生とても充実していて働きやすい! 【仕事の魅力】 とっても嬉しいメリット♪ (1)正社員採用だから社会保険も交通費も賞与もあり(当社規程による) (2)うれしい休暇や福利厚生が充実 (3)完全週休2日制・年間休日120日以上 (4)国内生保大手の安定した会社で長く働ける (5)FP資格など国家資格も取得できる この仕事の魅力 お客さまによって家族構成や収入、人生設計(ライフプラン)が異なります。 私たちは、一生起こり得るリスクを想定し、お客さま自身も気づかない問題提起をして、 その方のオーダメイドのプランを作ります。 この仕事の根底にあるのは「お客さまとの信頼関係」。 お客様から『ありがとう』といった感謝の言葉を頂いた時、 この仕事のやりがいを大いに実感できます。
株式会社扇港電機
千葉県船橋市習志野
350万円~549万円
建材 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【電材卸売業で国内トップクラスの実績/残業30h程度・出張なし/既存9割、新規1割のルート営業/住宅手当や退職金制度等福利厚生◎】 ■業務内容: ・千葉エリアの電気工事会社、メーカー等に対して既存:新規=9:1の割合にて配達業務・新規設備の提案営業を行なっていただきます。 ・数年後は、営業企画の立案から、メーカー/顧客/社内の調整・企画推進まで一気通貫で関わって頂きます。また、顧客とのイベント企画等にも携わっていただきます。 ※入社直後〜6か月目までは営業所の倉庫業務を担当いただきながら、まずは業界知識・商材知識を高めて頂きながら製品の入出荷作業/在庫管理等をご担当いただきます。 ■取り扱い製品: 照明器具・配線器具・電線などの電気設備材料がメインです。 ■営業目標について: ・数値目標は適切な予算設定をしており、9割以上方が達成しております。そのためプロセスを重要視し、評価対象としております。 ・営業目標は半期ごとに数値目標と行動(営業プロセス)目標を上長と相談の上設定いただきます。 ■教育体制: ・入社後は経験に応じて半年〜1年ほどOJTにてフォローをさせていただきます。 ・同社は若手からのチャレンジやアクションを応援しています。人材教育にも力を入れており、入社フォロー研修、25歳研修、30歳研修、幹部研修とキャリアや立場に合わせた様々な研修を実施しています。 ■キャリアステップ: 将来的には営業所のマネジメントを含めて、部下の育成などもお任せいたします。 ■同社の特徴: 「戦火で焼け野原となった三重県四日市に電灯を灯して街を明るくしたい」と創業者は考え、1946年創業の「港電機商会」という小さな電気店を始めました。現在もこの「人と街に明るさを届けよう」という想いは継承する理念となっており、扇港グループの社会的使命となっています。創業から半世紀以上が経ち創業当初は小さな電気店でしたが現在では、中部・関東・関西エリアに拠点をもつ「扇港グループ」に成長し、さらに現在では全国でトップクラスのシェアを誇るほどまでとなりました。 同社の2事業である電気設備資材・機器の販売と弱電設備工事を軸に、他社を上回る「調達力」、高い信頼性のある「技術力」、速くて的確な「提案力」を主軸に、快適で安全なサポービスを提供し続けます。
株式会社高松ホットスタンプ
香川県木田郡三木町井上
400万円~649万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 印刷, 建設・不動産法人営業 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
\看板の提案営業/〜営業経験者・イメージを形にしたい方歓迎〜【有名なテーマパークや駅等の屋外サイン(看板)なども手掛けたメーカー/日本サインデザイン賞入選】 ■募集背景: 直近ではJR松山駅のサイン(看板)を担当し、その他にもホテルや病院・福祉施設等、幅広い所からニーズをいただいており、受注好調で全社的に体制強化と技術継承を行うべく、増員募集を致します。 ■業務内容: 地域トップクラスのサインファクトリーカンパニーである当社にて、看板、案内板、広告板などの営業を行って頂きます。 ■業務詳細: ◇ほとんどの案件が建設会社や行政、施主からの依頼による反響営業で、飛び込みなど新規の営業は行っていません。 ◇自社内一貫生産の当社の強みをもとに、お客様との打合せを行い、オーダーメイドで製品を作り上げていきます。 ◇1案件が平均3か月程度のプロジェクトであり、営業として現場調査、見積書作成等の事務処理、施工スケジュール管理などを、デザイン部門や製造部門と連携して行って頂きます。 ◇営業エリアは四国4県です。 ◇営業には社用車(ワゴン車・AT)を使用します。 ■組織構成:営業5名 ■入社後の教育体制について: 入社後は他部署も含めて2週間ほど現場研修を受けて頂き、まずは当社事業の全体像を掴んで頂きます。 その後は配属部署にて、先輩社員や上長がOJTにて簡単な業務から実際に業務を行いながら覚えていただき、一人立ちを目指します。 その他にも、必要に応じて外部研修に参加頂いたり、業務に必要もしくはあった方が良い資格については取得を推奨しており、テキスト含め会社費用でサポートします。 ■当社の特徴: 当社は設立以来、日々磨いている感性と培ってきた知識を発揮し、お客様のイメージをカタチにすることをモットーに毎日業務に励んでいるサイン会社です。 当社はサインと建築金物の分野において、精度の高い製品づくりを目標に、企画から始まり設備面でもシステム化を推し進め、製造・施工に至るまでの一貫体制を実現しています。 ますます複雑化・多様化する時代背景の中で当社の製品も年毎にその範囲を広げていますが、社名の通り一台の箔押し機からスタートしたときの創業者の信念「真心の商品」「アイデア勝負」と、製品への原理原則は今後も大切に守り続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
名光電気工事株式会社
岐阜県岐阜市中
その他, 大工・とび・左官・設備など
■仕事内容: 電力部では、電力会社(中部電力(株)・関西電力(株))からの発注を受け、電力設備のうち流通設備である架空送電線路の調査・測量・設計及び、新設・改良・補修工事の施工管理を行っております。 まずは先輩の仕事の補助・サポートからスタートし徐々に経験を積んでいきます。資格取得支援制度もあり資格取得に向け会社全体でサポートします。 送電線工事は、大規模な基幹線の系統整備が一巡し、新設から保守へとメンテナンスの時代となり、送電線鉄塔の支障移設工事・高上げ工事・経年劣化した電線の張替工事・雷害対策工事等の改良改修工事が新設工事に代わり増えてきました。 当社の工事品質に対する信頼は、各工程毎の徹底した検査業務にあり、ISO9000シリーズ取得後、更なる高い評価を受けています。また、技能社員の育成には特に力を注ぎ、管理能力の強化に努め、最上品質の提供を使命としております。 ※現場は東海3県が中心となります。 ■やりがい 情報通信設備建設は、現代のニーズに合わせ光ファイバーケーブルによる企業間の情報通信網の設備提供並びに、一般家庭における光電話・光インターネットのサービス供給と、情報社会における重要な一翼を担っております。 ■働きやすさ: 採用後は、研修制度がございます。未経験の方でも1から指導いたしますので、安心して業務を行っていただけます。 残業は月平均で10時間、また休日での急な出勤や対応、連絡等もありません。 ■キャリアプラン土木施工管理技士の資格を取得しスペシャリストとして活躍するのはもちろん、送電線工事、携帯電話の無線基地局建設、鉄道会社の信号通信工事(信号通信部)など、様々な部門での活躍も可能です。 ■当社の特徴: 当社は創業以来、常に時代の最先端を担う事業展開意を行ってまいりました。「繋ぐ」ことが我々の仕事であり、各家庭の必要とされる場所まで、エネルギーを、情報を、そして夢を繋ぎます。これらは人と人を繋ぐコミュニケーションであり、常に時代の最先端業務であると自負しております。電気と通信という人々の暮らしに、今や必要不可欠な分野の仕事に携わりながら、私たちは技術を磨き継承しております。発注元をはじめとする皆様方の信頼に答えるべく、これからも常に初心を忘れず、新たな技術開発に取り組んでまいります。
株式会社浅野屋
東京都板橋区三園
専門店・その他小売 ファーストフード関連, ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【首都圏で新店舗続々OPEN/有名デリバリーピザや高級ホテル大手企業と取引多数/働き方◎】 ■業務詳細 自社工場にて業務用及び、各店舗販売用のパン製造各工程(仕込、分割整形、焼成、仕上、仕分)及び関連業務をお任せします。 ・仕込:小麦粉等の複数の材料を調合し、生地を作る ・分割整形:生地を各パンごとの重さに合わせて分割し、形を整えたり、具材を包んだりする ・焼成:発酵した生地をオーブンで焼き上げる ・仕上:焼き上がったパンにクリーム等をトッピング ・仕分:焼き上げたパンの形や大きさ、焼色を確認 ※小麦粉を扱う業務になります/立ち仕事になります ※ポジションによって重量のあるもの(小麦粉の袋等)を運ぶ業務が含まれます。 ■特徴・魅力: 手作業の延長となる機械は使用しますが、手作りの美味しさにこだわりがあるため、よりパン作りのスキルを磨くことができます。 また、社員のより働きやすい環境作り(長期休暇の取得など)にも取り組んでいます。 ■働き方: 日勤または夜勤それぞれのチームに所属いただくので、体内リズムを崩さず安定的に就業が可能です。 (基本的に日勤・夜勤が組み合わさったシフトはございません。) ■組織構成: 社員約20名、アルバイト・派遣スタッフ・外国人実習生等が約60名在籍しています。 ■キャリアパス: 将来的には工場の各セクションのリーダー、チーフをお任せする予定です。 また、志向や適性により商品開発や品質管理、購買部門などへのキャリアパスもあります。 ■同社の特徴・魅力: ◇創業1933年、東京・軽井沢エリアで永年多くの御客様にご愛願いただいているベーカリーです。 ◇同社は家庭向けのみならず、大手ピザチェーンをはじめとした有名レストラン、高級ホテルなど法人向けの事業も好調で財政基盤も安定しています。 ◇スペイン製ファルファス社の石窯を日本で初めて設置する等、当時はまだ珍しかったヨーロッパタイプのパン作りを志し、その製パン技術を積極的に導入することで、他のベーカリーにはない優位性を打ち出しました。 ◇また店舗増加に伴い、機械設備は導入しましたが、伝統的な製法のパンつくりを受け継ぎながら、本物のパン職人を育て継承し、時代が変わっても「浅野屋らしい」毎日同じ美味しさのパンを顧客に提供できる様、努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人TARGA
静岡県浜松市中区旅籠町
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
■業務内容:浜松周辺のお客様をメインとして、中小企業の情報化・IT戦略、会計事務所コンサルティング業務全般をお任せいたします。具体的には、会計帳簿や決算書等の作成他、中小企業を巡回し、税務・会計のアドバイスを行っていただきます。その他にも、事業継承や法人設立、民事信託、医療サポート、遺言執行、不動産投資、保険代理店サービス、M&A等、税務やお金の総合商社の様な役割を果たします。 ※会計業務+αのトータルサポートを強みとしている同社では、+αのサポートが出来れば各項目ごとの%をインセンティブとして社員に還元します。基本業務だけではなく+αのモチベーションも持てます。 ■業務の面白み:税理士法人は、2種類あります。お取引先の税務関係の入力を行う「帳簿入力代行型」と(帳簿入力はお客様個人で行って頂き)改善提案をメインに行う「コンサル型」です。同社は後者であり、前者と比較し、入力作業は自社で行わないためコンサルティングに特化した業務が出来る面白みが有ります。 ■教育体制: いち早く現場に慣れて頂く為に入社当初からOJTにて研修を行います。一つ一つ業務を学び入社半年後には1人で顧客先へ訪問して頂き、1年後には1人前としてご活躍頂きます。また、月2回の勉強会を開催しており、そちらでも知見を深めて頂くことが出来ます。※10年連続新卒採用(年約3名)を行っており教育体制は充実していると言えます。 ■組織体制: 相続・医療・経営と3つの組織で分かれており、いずれかに配属になります。平均年齢32歳と若く、活気・活力のある社員が集まっており事務所全体が明るい雰囲気です。 フットワークが軽く挑戦的な社風の為、自己成長・スキルアップに意識が高く、切磋琢磨できる環境です。 ■採用背景:同社は「社員の終身雇用」と「30人の専門家がいる会計事務所」を目指しています。業績好調につき顧客が増加しており、顧客の要望に応えていく為にも、より社員の働き易い環境を作り終身雇用を実現していく為にも増員を行い業務分散を行います。未経験から半年〜1年かけて育て上げる事を基本方針として複数名採用を行います。 ■同社の特徴: ・安定成長…創業以来、22年連続増収増益。自己資本比率72%(中小企業平均30%) ・お客様件数…常時継続的に500件を超えるお客様をサポート。お客様リピート率95%
\未経験OK!イメージを形にしたい方歓迎/【有名なテーマパークや駅等の屋外サイン(看板)なども手掛けたメーカー/日本サインデザイン賞入選】 ■募集背景: 直近ではJR松山駅のサイン(看板)を担当し、その他にもホテルや病院・福祉施設等、幅広い所からニーズをいただいており、受注好調で全社的に体制強化と技術継承を行うべく、増員募集を致します。 ■業務内容: 地域トップクラスのサインファクトリーカンパニーである当社にて、看板、案内板、広告板などの営業を行って頂きます。 ■業務詳細: ◇ほとんどの案件が建設会社や行政、施主からの依頼による反響営業で、飛び込みなど新規の営業は行っていません。 ◇自社内一貫生産の当社の強みをもとに、お客様との打合せを行い、オーダーメイドで製品を作り上げていきます。 ◇1案件が平均3か月程度のプロジェクトであり、営業として現場調査、見積書作成等の事務処理、施工スケジュール管理などを、デザイン部門や製造部門と連携して行って頂きます。 ◇営業エリアは四国4県です。 ◇営業には社用車(ワゴン車・AT)を使用します。 ■組織構成:営業5名 ■入社後の教育体制について: 入社後は他部署も含めて2週間ほど現場研修を受けて頂き、まずは当社事業の全体像を掴んで頂きます。 その後は配属部署にて、先輩社員や上長がOJTにて簡単な業務から実際に業務を行いながら覚えていただき、一人立ちを目指します。 その他にも、必要に応じて外部研修に参加頂いたり、業務に必要もしくはあった方が良い資格については取得を推奨しており、テキスト含め会社費用でサポートします。 ■当社の特徴: 当社は設立以来、日々磨いている感性と培ってきた知識を発揮し、お客様のイメージをカタチにすることをモットーに毎日業務に励んでいるサイン会社です。 当社はサインと建築金物の分野において、精度の高い製品づくりを目標に、企画から始まり設備面でもシステム化を推し進め、製造・施工に至るまでの一貫体制を実現しています。 ますます複雑化・多様化する時代背景の中で当社の製品も年毎にその範囲を広げていますが、社名の通り一台の箔押し機からスタートしたときの創業者の信念「真心の商品」「アイデア勝負」と、製品への原理原則は今後も大切に守り続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荻野精機製作所
埼玉県蕨市北町
400万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
【マシニングセンタやフライス盤の経験を活かし、より専門性の高い業務に挑戦したい人必見です!/残業20時間以内・転勤なし・有給取得率80%以上】 ■企業概要: 幅広い商材を切断できる自動切断機の製造・販売を主な事業としております。当社の切断機は、前例のないものを切断する必要が出てきた際も対応可能で、スマートフォンの部品や自動車部品、太陽光パネルなど、より身近で様々な製品づくりに当社の製品が使われております。 ■業務内容: 高い品質と業界トップシェアを誇る自動切断機の金属加工をお任せします。 ■業務詳細: ・フライス盤やマシニングセンタのご経験を生かして、門型NCフライス盤を使用した加工作業を行っていただきます。 ・門型NCフライス盤を使用している企業は非常に少なく、技術力を要しますが、その分専門性を高めスキルアップいただけます。 ■仕事の魅力: ・あらゆる身近な商品に当社の切断技術が入っているので、自社製品に誇りを持てます。 ・機械保全技能検定の資格奨励をしています。 ■組織構成: ・従業員27名が在籍(男性:19名、女性:8名) ・配属部署(加工課)3名(60代1名、50代1名、30代1名) ・全社として約9割が中途入社の社員で構成されており、社長自身も異業種の出身です。 ■働き方: ・有給取得率も平均80%以上で非常に柔軟な取得が可能な環境です。 ・社員の声を取り入れて、より良い職場環境にするための積極的な投資、またデジタル化や業務効率化を進めており、残業も少なく働きやすい環境となっております。 ■採用背景: 弊社は高い技術力とニッチトップならではの専門性の高さで様々なお客様のご要望にお応えできるよう努めてまいりました。その専門性の高さをけん引する1つが門型NCフライス盤です。この技術を継承するために今回募集を行っております。 ■会社の特徴: ・社員の平均勤続年数も約10年以上で長期就業が可能な環境です。 ・研修や勉強会でスキルの向上や定期的なキャリア面談で社員と向き合います。 ・当社の自動切断機は非常に高い技術力と耐久性も兼ね備えており、軽自動車のようなサイズ感で単価500万円以上もするため、より高性能で大きな商品の組立に携わりたい方を積極的に歓迎しています。
株式会社東邦銀行
福島県福島市大町
300万円~649万円
地方銀行, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【安定の金融業界に未経験から入社可能/完全週休2日制・年休122日・月平均残業13時間と働きやすさも抜群】 ■担当業務: 当行の総合職として各配属部門にてご就業いただきます。新卒同様、将来の幹部候補としてのご活躍を期待しておりますので、これまでの経験を軸に配属先を決定し業務に従事いただきます。総合的に知識・経験を積んでいただき、マネジメント領域にて活躍いただける人材を育成していきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:銀行の定める業務】 初任地は福島県内の営業店を予定しております。エリア限定職のため、転居を伴う異動は基本的には発生しないポジションとなります。スキル・経験に応じて係を決定しますが、特に法人・個人に向け営業活動をメインに行っていただきます。 (1)法人向けは融資等経営課題に関わる提案営業を行います。事業継承、相続対策等、コンサルティング業務を本部と連携しお客様の課題解決サポートを行います。 (2)個人向けは資産状況に応じて、投資信託や生命保険、外貨預金等、各種金融商品をご提案頂きます。 ■研修制度について: まずは入行前後研修や窓口研修、資格取得研修などから現場配属に向けた研修を受けていただき、配属先にて業務を開始いただきます。 現場配属後はOJTにて先輩社員にフォローいただきながら業務を進めます。 「とうほうユニバーシティ」という独自の研修体系もあり、基礎から専門分野まで多くの講座が準備されており、自由に選択して受講が可能です。 ■就業環境について: 働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ■企業理念: 当行は「地域社会に貢献する会社へ〜金融サービスの枠を超えて〜」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系の充実、行外研修・外部トレーニーへの積極的な派遣、自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力をサポートしています。また完全フレックスタイム制の導入や、テレワーク、副業・兼業を行える環境の整備等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。
千葉県千葉市花見川区作新台
建材 電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
【電材卸売業で国内トップクラスの実績/残業30h程度・出張なし/既存9割、新規1割のルート営業/住宅手当や退職金制度等福利厚生◎】 ■業務内容: ・千葉エリアの電気工事会社、メーカー等に対して既存:新規=9:1の割合にて営業活動を行なっていただきます。 ・数年後は、営業企画の立案から、メーカー/顧客/社内の調整・企画推進まで一気通貫で関わって頂きます。また、顧客とのイベント企画等にも携わっていただきます。 ※入社直後〜6か月目までは営業所の倉庫業務を担当いただきながら、まずは業界知識・商材知識を高めて頂きます。具体的には、製品の入出荷作業/在庫管理等をご担当いただきます。 ■取り扱い製品: 照明器具・配線器具・電線などの電気設備材料がメインです。 ■営業目標について: ・数値目標は適切な予算設定をしており、9割以上方が達成しております。そのためプロセスを重要視し、評価対象としております。 ・営業目標は半期ごとに数値目標と行動(営業プロセス)目標を上長と相談の上設定いただきます。 ■教育体制: ・入社後は経験に応じて半年〜1年ほどOJTにてフォローをさせていただきます。 ・当社は若手からのチャレンジやアクションを応援しています。人材教育にも力を入れており、入社フォロー研修、25歳研修、30歳研修、幹部研修とキャリアや立場に合わせた様々な研修を実施しています。 ■キャリアステップ: 将来的には営業所のマネジメントを含めて、部下の育成などもお任せいたします。 ■同社の特徴: 「戦火で焼け野原となった三重県四日市に電灯を灯して街を明るくしたい」と創業者は考え、1946年創業の「港電機商会」という小さな電気店を始めました。現在もこの「人と街に明るさを届けよう」という想いは継承する理念となっており、扇港グループの社会的使命となっています。創業から半世紀以上が経ち創業当初は小さな電気店でしたが現在では、中部・関東・関西エリアに拠点をもつ「扇港グループ」に成長し、さらに現在では全国でトップクラスのシェアを誇るほどまでとなりました。 同社の2事業である電気設備資材・機器の販売と弱電設備工事を軸に、他社を上回る「調達力」、高い信頼性のある「技術力」、速くて的確な「提案力」を主軸に、快適で安心安全な、省エネ・エコを提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
佐々総業株式会社
岩手県下閉伊郡山田町織笠
織笠駅
350万円~699万円
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜資格を持っていなくてもOK!全額会社負担で資格取得が可能/日帰り可能な範囲を担当/中途入社者多数/転勤無し〜 ■職務内容:土木工事の現場管理全般をお任せします。山田町の公共工事における土木工事現場の管理業務を中心にご担当いただきます。具体的には下記業務になります。 ・工事の進捗工程管理、スケジュール管理、安全管理、コスト管理など、終業時には日報の作成をしていただきます。工期につきましては、ほぼ1年以内となっており、基本的に日帰り可能な範囲の受注が主となっております。 ・将来的に当社にいる施工管理技士に対する指導をお願いします。 ■採用背景:当社は下請けがメインのため、元請けでの施工管理の経験を有する従業員が少なく、今後は元請工事を増やしていきたいと考えています。 ■組織構成:土木事業部は13名の正社員と技能実習生3名の16名で構成されています。19歳から66歳まで幅広い方が活躍しています。当社は中途入社者の割合が高いため、入社後も安心して就業することが出来ます。 ■当社の魅力:社員の年齢層は幅広く、女性の重機オペレーターも活躍しているほか、海外からの技能実習生もおり、構成人員の幅が広くなっています。多様性のある従業員による参加型経営を取り入れており、各従業員の意見を積極的に聞き入れ、常に新しいことにチャレンジしていく社風です。 ■当社について:当社は岩手県山田町にある、土木・建築工事一式を総合的に行う建設会社です。豊富な足場資材や大型クレーン・重機・特殊車両を導入しています。安全性と作業効率の向上を計り、おかげさまで順調な成果を出しており、2017年には伝統的な宮大工の技術を持つ会社を吸収合併し、より総合的な仕事を行えるようになりました。活動拠点は東北〜関東まで幅広く請け負っており、今後は全国対応を目指しています。 建設業では昔ながらの工法、そして縦社会が強く残る業界ですが、当社は業界革新を進めるべく、日々さまざまな新しい事にチャレンジしています。安全性と作業効率の向上のため、安全パトロールの実施、ICTを活用した最新技術(アイコンストラクション)の導入を進めております。その一方で、岩手県大船渡の伝統的な気仙大工技術の継承も進めています。さらに、現在は社員のグローバル化もしており、海外実習生の受け入れや、海外でのボランティア活動も行っております。
株式会社名邦テクノ
愛知県名古屋市南区大磯通
450万円~649万円
設計事務所 建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
\同世代の仲間と共にやりがいのある仕事を!/仕事もプライベートも全力で!繁忙期後は週休3日!GWは11連休を取得し、思いっきりリフレッシュ/ ■採用背景 当社は20代〜60代の社員が在籍しておりますが、特に20代社員の活躍が目覚ましく、若手社員のキャリア形成を応援しています。当社の技術力継承のため一緒に街づくりをしてくださる方を募集しています。 ■業務概要 建設コンサルタントとして道路、橋、河川、上下水道、公園などの土木設計に関するコンサルティング業務をお任せします。 <具体的には> ・打ち合わせ 案件受注後、送られてきた仕様書をもとに概要を理解し、初回打ち合わせまでに事前準備をします。 ・土木設計 国、県や市町村からの依頼に基づき、道路・河川・上下水道・公園・街づくりなど案件ごとの設計や計画書等の作成を行います。 ・調査・測量 必要な現地データを観測機器を使い収集し、そのデータをもとに各種図面を作成。最近ではレーザースキャナーやドローンを使用し、三次元計測を行っています。 ・補償調査 公共事業を中心とする各種計画に伴い、土地や建物の調査や評価等を行い、諸費用を算定します。 <仕事の進め方> メイン担当のリーダーを中心に数名のチームを組んでプロジェクトを進めていきます。年次や年齢関係なく、意見を出し合い、協力して仕事を行います。 ■入社後の流れ 入社後はチームの一員としてプロジェクトのリーダーの元で仕事を覚え、5年を目途に1人前になっていただきます。独り立ちしてからは、リーダーとして案件を担当し、メンバーと共にプロジェクトを成功に導いて頂きます。 ■組織構成 現在26名程の社員が在籍しています。社員の1/3が20代です。 ■若手活躍を応援 ◇奨学金返済制度 ご入社時に奨学金の返済をされている場合、3年間は月1万円返済補助があります。卒業学部学科は問いません。 ◇資格取得に関する費用も全額補助し、合格時には報奨金も支給しています。 ◇住宅手当 ご本人名義の持ち家、賃貸の場合は、月1万5千円の住宅手当が支給されます。 ■労働環境 月平均残業時間は20時間程です。2〜3月は繁忙期になるので、残業や休日出勤が発生しますが、繁忙期が終わった4月は週3日休みです。GW前後は有休奨励日のため、11連休にすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ