225 件
株式会社出雲村田製作所
島根県出雲市斐川町上直江
直江駅
550万円~799万円
-
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: この仕事では、工場での生産活動を分かりやすく見えるようにすることや、分析・改善企画、各関係組織との協働による実行を通してそれらをリードする力を養いつつ、将来的には、製造部門で日々の生産を管理したり、社員を育てる役割を担っていただきます。 ■具体的には: <企画系業務> ◇生産流し方の設計:工場で製品を作る際の工程や手順を計画・設計します。現在どうやって生産しているかを調べ、今後のシミュレーションを行いながら、より良い方法を考え、実行します。(量産品・開発品双方あり) ◇原単位見える化と精度改善:どれだけの材料や資源を使っているかを見える化し、その精度を上げます。 ◇現場改善:生産性や品質を向上させるために、現場の作業方法を改善します。 ◇海外展開:国内の工場で成功した改善方法を、海外の工場にも広めます。 ◇企画人材の育成 <製造管理監督業務> ◇生産遂行グループの統括 ◇生産現場の生産や効率改善活動のリード ◇生産遂行管理人材の育成 ■当ポジションの魅力: ◇企画系業務では、よりよい生産活動のあり方を目指して、そのために必要となる製造部内外のあらゆる機能にアクセスし改善活動を進められる点で、広く深く活躍できる仕事です。 ◇システム系人材との協働によりデジタル技術を活用した改善にも直接的に関わることができる点も特徴です。 ◇将来的に携わることとなる製造管理監督業務においては、企画系業務で身に付けたスキルを活用しながら、より現場に近い立場でグループを統括し、より直接的に生産活動やその改善に携わることにもなります。 ◇これらの活動を通して、製造部組織のより広い範囲に影響力を持った立場での活躍ができる人材への成長機会があります。 ■当社の特徴: ◇プライム市場上場・売上高1兆8000億円超(2022年3月期)の村田製作所グループの主要製品を扱う重要拠点です。 ◇生産設備や材料を内製化しており、業界トップクラスの生産技術力を誇ります。 ◇U・Iターン誘致に積極的な島根県では、定住目的で住宅を建築、購入、リフォームする費用の一部を助成する「出雲市移住促進住まいづくり助成金」など行政の後押しも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
学歴不問
■業務内容: 製造部の増産投資、合理化投資の企画、および、生産設備の導入立上を行っていただきます。 ■具体的には: ・設備改善などの業務経験を活かした合理化施策の検討 ・新規設備の仕様/機能理解、操作方法の習得。保全メンバーへの教育 ・社内外、生産設備の情報収集 ・製造ラインの能力計算、増産・合理化企画の立案 ■働き方: 日勤(8:45〜17:15) 製造部のためフレックス制度、在宅勤務は原則無し ■当ポジションの魅力: 生産技術として、製造設備の導入推進をしていただきます。 生産設備の知識を元に、効率的な生産ラインの企画を行っていただきます。ライン企画を最終実施してもらうため、多岐にわたる製造工程の知見が得られ、ムラタのモノづくりを支え、利益の源泉に寄与できる仕事であり、やりがいがあります。 単一設備、工法の開発とは違い、広い視野、知見が獲得できます。 ■当社の特徴: ◇プライム市場上場・売上高1兆8000億円超(2022年3月期)の村田製作所グループの主要製品を扱う重要拠点です。 ◇生産設備や材料を内製化しており、業界トップクラスの生産技術力を誇ります。 ◇U・Iターン誘致に積極的な島根県では、定住目的で住宅を建築、購入、リフォームする費用の一部を助成する「出雲市移住促進住まいづくり助成金」など行政の後押しも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
■業務内容: 製造現場の改善(作業・材料・設備の効率改善)を通じて、利益率改善を行なっていただくお仕事です。 ■具体的には: ◇製造現場(作業/設備レイアウト/物の流し方)を合理的に設計/改善する業務です。 ・ストップウォッチによる作業分析から改善点を見つけ出し、あるべき作業の姿を設計し、製造監督者や設備技術者と連携して実現していただきます。 ・上記の作業改善と同様に、材料のロスや設備停止要因なども分析したうえで、科学的に改善策を立案し、同様に、製造部内の関係者とともに改善を実施いただきます。 ・このように現場での改善経験を積みつつ、原価計算や損益計算を学んでいただき、最終的にはライン全体の損益を管理し、そこから短期/中長期的な工場経営課題を可視化し、課題を現場に入り込んで改善する役割を担える方に成長していただきます。 <使用ツール> エクセル・パワーポイント・2次元CAD・パワーBIなどデータ処理ソフト ■働き方特徴: ・ムラタグループ関係会社への出張あり。社内研修制度あり。 ・フレックス制度はありますが、協働する製造現場への配慮として、基本的には09:00〜17:30勤務です。 ■当ポジションの魅力: 設備・人・材料・作業方法を最適に組み合わせて、最も経済的な製造工程に改善していくという創造ができた時に達成感を得られます。ベテランになると、損益/原価管理を通じて中長期的に儲け続けるための工場運営企画を立案・推進する人もおられ、やりがいはとても大きいです。 また、協働する相手が多いことは、ときに意見のすり合わせなどに骨を折りますが、それゆえにチームとしてものごとを達成することの喜びが得られますし、ひいては、魅力的な「ありたい姿」を描いて共有し、組織を引っ張る、という、リーダシップの開発にもつながります。 ■当社の特徴: ◇プライム市場上場・売上高1兆8000億円超(2022年3月期)の村田製作所グループの主要製品を扱う重要拠点です。 ◇生産設備や材料を内製化しており、業界トップクラスの生産技術力を誇ります。 ◇U・Iターン誘致に積極的な島根県では、定住目的で住宅を建築、購入、リフォームする費用の一部を助成する「出雲市移住促進住まいづくり助成金」など行政の後押しも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岡山村田製作所
岡山県瀬戸内市邑久町福元
500万円~799万円
電子部品, 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界トップクラスシェアのムラタグループ/抜群の福利厚生/有給消化率も高く働きやすい環境/年休123日】 ■業務内容: モノづくり工程で高い品質を維持するための品質管理業務、品質側面での顧客対応業務、品質マネジメントシステムの維持・管理業務を担当して頂きます。また、新商品の立ち上げに関わる品質保証・品質管理の全般的な推進役を考えています。 ■魅力: 以上の業務は、モノづくりの品質業務経験と合わせて、製造現場など多くの人と連携して業務を進めるため、コミュニケーション力が大切であると思っています。よって、品質業務経験と合わせて、チームでの業務経験があれば当社でもその経験を活かせ、やりがいを共有しながら社会貢献できる点が魅力です。 ■就業環境: よい製品を生み出すためには従業員が活き活きと働ける職場づくりが大切です。従業員が共に信頼し、安心して働けるように様々な活動と環境整備を進め、例えば安心・継続して働ける子育て支援など多面的に福利厚生制度の充実にも力を入れております。さらに地域の発展に貢献できるように、若さと活力にあふれる従業員の総力を挙げて、さらなる高みに向けて成長し続けます。 ■当社について: 当社は、最先端の小型電子部品を製造しており、ものづくりを支える材料、工法、生産設備も自分たちでつくりあげています。お客様に喜んでいただける製品を安定して供給できる体制をつくりあげるところに、やりがいや成長を感じられる職場です。 ■企業の強み: ◎福利厚生:育児休職制度や特別有給休暇、計画有休制度の導入など、ワークライフバランスを重視した福利厚生制度が充実しています。 ◎企業の信頼性:世界トップクラスシェアのムラタグループの一員であり、次世代育成支援認定企業や岡山県男女共同参画社会づくり表彰など、数多くの認定・表彰を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福井村田製作所
福井県越前市岡本町
400万円~649万円
電子部品 半導体, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜積層セラミックコンデンサ世界シェアNo.1福井村田製作所の生産を支えるファクトリーオートメーションシステム開発・保守〜 ■業務内容: 村田製作所の主力商品であるセラミックコンデンサをはじめとした電子部品等の生産設備及び、生産に関連するFAシステムの開発・プログラミング業務、夜間を含めたシステム・ツールの保守、メンテナンス業務です。 ■就業時間: 3交代勤務 8:30〜16:45、16:30〜01:00、00:45〜8:45(休憩45分) ※有休休暇は使いやすい風土で、月に1度以上取得される方も多いです。 ※00:45〜8:45の勤務帯は労働時間7時間15分としております。 ■教育体制: 未経験からでもしっかりと教育します。職能別・階層別研修会、社外講師を招いた講演会、通信教育、公的資格取得支援、OJT等多彩な教育制度を整えています。1人1人にマッチした教育体制でスキルアップ・キャリアアップを支援しています。 ■福利厚生: 朝・昼・夕すべての時間帯で利用できる社員食堂があり、90〜350円程度で食事を提供しています。また専門書から一般書まで幅広い書籍を取り揃えている図書室、30歳まで利用可能な独身寮等も用意しております。 その他カフェテリアプラン制度として、自己啓発や健康増進などの福利厚生費用を年間10,000円分使用できます。 ■当社の特徴: 福井村田製作所はムラタグループの中でも国内最大規模の事業所であり、半世紀以上にわたりセラミックコンデンサの生産拠点として歴史を築いてきました。福井ムラタの生み出した世界最先端の電子部品は、あらゆる電子機器に搭載され、高度に電子化した現代社会を根底から支え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
■概要 当社積層セラミックコンデンサ製造装置の合理化企画・改善業務に従事いただきます。 ■詳細 ・積層コンデンサ製造装置の合理化企画立案&実行 例・省人化を目的としたスマートファクトリーの企画立案と実行 ・製造ビッグデータ活用による工程不良低減の企画立案と実行 ・積層コンデンサ用の新規製造方法、装置の企画立案と実行 ★連携地域…村田製作所国内関連会社(福井県、滋賀県)、村田製作所海外関連会社(中国、フィリピン、シンガポール、タイ) ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など): 年数回の国内・海外出張あり(コロナ終息後) ※夜勤なし 【担当者からのメッセージ】 積層コンデンサの品質向上、生産性アップ、コスト低減を製造ライン観点で企画して実行する仕事です。 成長著しい積層コンデンサ業界でナンバー1の品質とコストを実現するために、村田製作所関連会社の技術者と連携しながら将来の積層コンデンサ製造ラインを企画して創り上げることで、大きな達成感を得られたり技術者としての成長実感が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社新栄電器製作所
京都府京都市南区吉祥院這登中町
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
〜50代・60代活躍中!あなたのご経験を活かして、唯一無二の装置の設計をしませんか?創立55年・京都の大手メーカー中心に地元メーカーを支える企業〜 ■担当業務: 顧客の要望に応じてオーダーメイドで産業機器の機械設計を行っていただきます。 <業務の詳細> ・顧客との打ち合わせ(仕様検討) ・構想設計~基本設計 ※一部設計業務を委託することもございます。 ※部品製造や組み立ての際に設計の修正を行っていただくこともございます。 ・設備の引き渡し・立ち合い <設計する製品> ・画像検査システムを搭載した設備(デバイス部品の検査装置等) ・ヘルスケア製品の製造設備 ・バッテリー関係の設備(搬送装置) ・AI事業に関する付帯設備 ※オーダーメイド製品の設計のため、あくまで実績となります。 ※プロジェクト期間は1つの案件あたり約2〜3か月です。 <顧客先> ・京都に工場を置く、大手メーカーが中心です。 パナソニック株式会社、オムロン株式会社、ニデック株式会社、株式会社GSユアサコーポレーション、住友電気工業株式会社、株式会社村田製作所 など ■配属組織 配属部署は現在7名(機械設計3名、電気設計4名)です。 ベテラン社員が多く在籍しており、自身のスキルを活かして顧客要望を叶えるプロ集団です。 定期的に相談し合い案件を進めていただくので、あなたのご経験を存分に生かしていただける環境です。 ■企業特徴 ・少数精鋭だからこそ「短納期」「小回りが利く設計」「品質の高さ」を実現し、顧客要望を叶えるメーカーとして選ばれてきました。 ・京都の地場メーカーを中心に半世紀にわたって取引があり、信頼を築いています。 ・社員が口をそろえて言う「人の良さ」が魅力で、セカンドキャリアとして設計業務に集中したい方にもおすすめです。 変更の範囲:会社の定める業務
図研テック株式会社
埼玉県
350万円~649万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【東証プライム上場『図研』のグル−プ企業/CADシステムに関して業界トップシェア/安定研修で未経験からの入社多数】 CADシステムにおいて業界トップシェアを誇る株式会社図研(東証プライム上場)のグループ企業です。 当社の機械設計の技術派遣事業は、沖電気からの事業譲渡をスタートとしています。元メーカーだからこそ確かな技術力をもって日本を代表する大企業を中心に顧客としています。 ■職務内容: メーカー中心の顧客先(パナソニック、村田製作所等)に出向き、担当プロジェクトに就いていただきます。大手メーカーを始め、7000を超える企業と取引があり、あなたのスキル・希望に合うプロジェクトに配属します。 客先常駐後も、困ったことがあれば同社営業担当に相談できる環境があるため安心して就業頂けます。 〈具体的には〉 ・筐体設計/機構設計/ハーネス設計/金型設計 ・モデリング/実験/シミュレーション ・評価等の試作設計/量産設計など ・取扱製品:自動車部品・通信機器・車載機器・AV機器・産業用機器など ■主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ■サポート体制: ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務でわからない内容がある際は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリングさせていただきます。 ■入社後: これまでの経験に合わせて研修を実施します。同社では横浜に教育センターを設置しております。 入社後はオフィスに出社し、同期入社の仲間とともに教育センターとオンラインでつなぎながら研修を受けていただきます。 これまでも、未経験からご入社し、活躍されている方多数です。 ■当社の魅力: <安定性> 図研のCADは、国内トップシェアです。国内メーカーの半数以上が導入しており、高機能な製品設計を実現できる顧客の支持が高いソフトウェアです。導入後の利用におけるサポート、顧客にあわせた追加機能の開発、カスタマイズ等を事業基盤としているため、安定した事業展開をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
群馬県
栃木県
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
茨城県
千葉県
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 自動車・自動車部品
株式会社ムラタコスモス
京都府長岡京市神足
長岡京駅
その他, 臨床心理士・カウンセラー 保健師
■職務概要 特例子会社である同社にて、安全・安心な職場作りを目指して以下業務に携わっていただきます。 (1)安心づくり・適切な支援 従業員に寄り添った対応をし、共感による安心を作る。 同時に各従業員の背景や状況を踏まえた適切な就業定着支援を行います。 就労している障がい者やその支援者との定期的な面談を通じた労働環境のチェックとフォローアップを行います。 (2)コーディネーター 日常の個別案件の解決のために必要な情報を整理し、連携が必要な関係者を判断して繋ぎ、 対象者が健康に働ける環境を整えるために、異なる立場の人の間の合意形成を促します。連携する組織は、株式会社ムラタコスモス内だけでなく、村田製作所グループの人事や保健スタッフ、製造部門など障がい者の業務委託元である現場組織など多岐にわたります。 多職種連携の中心的なメンバーとして、裁量をもって業務をいただけます。 (3)改善・企画実行者 個別対応した従業員の実態やニーズを統合し、課題形成をし、会社の方針を踏まえた障がい相互理解のための企画・実行や業務改善を行います。 自身の考えを反映し、業界世界トップメーカーである同社全体の障がい者就労に関わる業務を担っていただける可能性もあります。 ■職務詳細 障がいをもつ従業員の方々の困りごとや、発生事案の対応業務の比率が多くあります。 従業員の障がい特性を理解したうえで、状況の把握や対応方法の検討、現地管理者への指示アドバイス等を行います。 同社は長岡京に本社を構えますが、各村田製作所グループ会社(岡山、出雲、福井、金沢)にも分室を置き、障がい者雇用・就業環境の体制構築を行っております。 その他、グループ会社内の分室とは別に、従業員が就業する農園を3拠点(神奈川、愛知、大阪)保有しております。 それら拠点と、WEBまたは対面でのコミュニケーションを通じて、連携を取りながら業務を進めております。 ■産業保健体制 現在は非常勤医1名+精神保健福祉士3名の組織です。 会社としての就労人数も増加してきた中、現在の3名体制から1名増員し、4名体制での組織増強を考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社第一技研
滋賀県大津市石山寺
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜電子部品・半導体用製造装置の設計・製造を行う〜 ■業務内容【変更の範囲:なし】 コンデンサーやダイオードなど、極小チップ部品の検査機器やテーピング機器の開発・製造を行う当社にて、機械設計業務をお任せします。少数組織で全員が技術者なのでモノづくりに没頭できる環境です。 <具体的には…> ・機械設計担当として半導体製造装置などの企画・構想・開発・詳細設計などをお任せします。 ・開発〜保守までトータルに携わっていただきますので、スキルアップしたい方にも最適な環境です。基本的にマネジメント業務は無く、全員が技術者として経験やスキルを活かしています。 ※クライアントとは100%直接取引を行っております。 ※国内で据え付けの作業が発生する場合は出張が発生する場合もございますが、当社の納入先は海外90%、国内10%となっており、出張頻度は多くても年間2回ほどです。 ■業務の特徴: ・一人当たりの担当案件数は2件程度です。1プロジェクト当たり2名〜4名で協力しながら半年〜1年かけて製品を開発していただきます。 ・エレクトロニクスデバイスを支えている半導体・極小チップ部品の製造及び検査に関する装置の企画、設計、開発、保守までトータルに携わっていただきます。提案型技術会社として技術者の発想を最大限活かすことができ、また、技術者本来のやりがいを追い求めることができる環境です。実例として、自動車の電装品に使用される部品や、スマートフォンのコアとなる電子部品を手がけております。 ■組織構成: 機械設計担当6名、制御設計担当4名の計10名(30代3名、7名40代〜50代)で構成されています。 ■職場環境 「技術者自身が楽しくモノづくりに没頭することで売上にも繋がる」という風土で、一人一人が技術力の向上やモノづくりそのものを純粋に楽しんでおり、それが高い技術力・売上に繋がっています。 ■入社後の流れ 入社後は先輩社員のOJTのもとで、比較的簡単な機械の設計から徐々にレベルアップしていただきます。 ■主要取引先: オムロン株式会社、セイコーインスツル株式会社、ニチコン亀岡株式会社 、ローム株式会社、株式会社デンソー、株式会社村田製作所など 変更の範囲:本文参照
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜少数精鋭のため幅広いスキル・経験・知識を身に付けられる!/転勤なしのため地元で腰を据えて働きたい方にオススメの求人!〜 ■業務内容【変更の範囲:なし】 PLC制御ソフトの開発、自動化・省力化設備のハード設計、電子部品、半導体の検査装置・組立装置等に関する業務を担当して頂きます。ご入社後お仕事に慣れていただいたら、新規製品の設計をお任せすることを期待しております。 ■業務の特徴: ・一人当たりの担当案件数は2件程度です。1プロジェクト当たり2名〜4名で協力しながら半年〜1年かけて製品を開発していただきます。 ・エレクトロニクスデバイスを支えている半導体・極小チップ部品の製造及び検査に関する装置の企画、設計、開発、保守までトータルに携わっていただきます。提案型技術会社として技術者の発想を最大限活かすことができ、また、技術者本来のやりがいを追い求めることができる環境です。実例として、自動車の電装品に使用される部品や、スマートフォンのコアとなる電子部品を手がけております。 ■組織構成: 機械設計担当6名、制御設計担当4名の計10名(30代3名、7名40代〜50代)で構成されています。 ■職場環境 「技術者自身が楽しくモノづくりに没頭することで売上にも繋がる」という風土で、一人一人が技術力の向上やモノづくりそのものを純粋に楽しんでおり、それが高い技術力・売上に繋がっています。 ■当社の特徴: 当社は試作開発用途から量産設備まで、主にカスタマイズされた装置を構想・提案から立上まで一貫したスタイルでの受注を行っております。主に対象としてきた製品は、コンデンサー、抵抗、トランジスター、ダイオード等の極小チップ部品から半導体まで最新のエレクトロニクスを支えるデバイスです。技術立国・日本を支える技術集団として「ものづくり」に関わり、その成果である製品を国内のみならず、世界に送り出すことを目指しております。 ■主要取引先: オムロン株式会社、セイコーインスツル株式会社、ニチコン亀岡株式会社 、ローム株式会社、株式会社デンソー、株式会社村田製作所など ※クライアントとは100%直接取引を行っております。 変更の範囲:本文参照
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■当社の特徴: 当社は試作開発用途から量産設備まで、主にカスタマイズされた装置を構想・提案から立上まで一貫したスタイルでの受注を行っております。主に対象としてきた製品は、コンデンサー、抵抗、トランジスター、ダイオード等の極小チップ部品から半導体まで最新のエレクトロニクスを支えるデバイスです。技術立国・日本を支える技術集団として「ものづくり」に関わり、その成果である製品を国内のみならず、世界に送り出すことを目指しております。 ■業務内容【変更の範囲:なし】 PLC制御ソフトの開発、自動化・省力化設備のハード設計、電子部品、半導体の検査装置・組立装置等に関する業務を担当して頂きます。ご入社後お仕事に慣れていただいたら、新規製品の設計をお任せすることを期待しております。 ■業務の特徴: ・一人当たりの担当案件数は2件程度です。1プロジェクト当たり2名〜4名で協力しながら半年〜1年かけて製品を開発していただきます。 ・エレクトロニクスデバイスを支えている半導体・極小チップ部品の製造及び検査に関する装置の企画、設計、開発、保守までトータルに携わっていただきます。提案型技術会社として技術者の発想を最大限活かすことができ、また、技術者本来のやりがいを追い求めることができる環境です。実例として、自動車の電装品に使用される部品や、スマートフォンのコアとなる電子部品を手がけております。 ■組織構成: 機械設計担当6名、制御設計担当2名の計10名(30代3名、7名40代〜50代)で構成されています。 ■職場環境 「技術者自身が楽しくモノづくりに没頭することで売上にも繋がる」という風土で、一人一人が技術力の向上やモノづくりそのものを純粋に楽しんでおり、それが高い技術力・売上に繋がっています。 ■入社後の流れ 入社後は先輩社員のOJTのもとで、比較的簡単な設計から徐々にレベルアップしていただきます。 ■主要取引先: オムロン株式会社、セイコーインスツル株式会社、ニチコン亀岡株式会社 、ローム株式会社、株式会社デンソー、株式会社村田製作所など ※クライアントとは100%直接取引を行っております。 変更の範囲:本文参照
静岡県
450万円~699万円
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 家電・AV機器・複合機
<エンジニアのキャリアに寄り添う図研テック株式会社>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 経験やスキルに応じてエンジニア業務を打診させていただきます。 ・組込開発・Windowsアプリ・WEBアプリ設計開発など ・取扱製品:自動車部品・通信機器・車載機器・AV機器・産業用機器など ※主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ※1プロジェクトあたりの平均期間:3年〜3年半程度 ■入社後: 入社後は、これまでのご経験やご希望をおうかがいしながら、アサイン先を御相談させていただきます。 基本的にはご自宅から通える範囲での勤務がほとんどですのでご安心ください。 ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務で新たに習得したい技術がある場合は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 CADオペレーター(機械)
<エンジニアのキャリアに寄り添う図研テック株式会社>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■職務内容 ・電気(回路・基盤)CADを使った設計業務・設計補助 ・CADを利用頂いている顧客からの問い合わせ対応などのヘルプデスク業務 ・対象製品:家電製品・自動車や鉄道の車載機器・情報通信機器・医療機器・AV機器・光学機器・産業用機械など ※主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ※1プロジェクトあたりの平均期間:3年〜3年半程度 ■入社後: 入社後は、これまでのご経験やご希望をおうかがいしながら、アサイン先を御相談させていただきます。 基本的にはご自宅から通える範囲での勤務がほとんどですのでご安心ください。 ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務で新たに習得したい技術がある場合は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価
電子部品 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 デジタル(マイコン・CPU・DSP)
<エンジニアのキャリアに寄り添う図研テック株式会社>電気系CAD国内シェア6割以上でトップ/東証プライム上場の図研グループ/年休127日/残業時間15時間程度◎ ■業務内容: 経験やスキルに応じてエンジニア業務(CAD/機械/回路/ソフト設計)を打診させていただきます。 <詳細> ・電気(回路・基盤)CADを使った設計業務・設計補助 ・CADシステムのカスタマイズ、WEB系システム、自社システムの開発 ※主な取引先:パナソニック、ヤンマー、村田製作所等 ※1プロジェクトあたりの平均期間:3年〜3年半程度 ■入社後: 入社後は、これまでのご経験やご希望をおうかがいしながら、アサイン先を御相談させていただきます。 基本的にはご自宅から通える範囲での勤務がほとんどですのでご安心ください。 ■サポート体制: <会社全体でエンジニア支援に取り組んでいます!> ・常駐先:営業担当がいるため、都度相談していただける環境です。 ・技術部門の上司:営業担当以外で相談役としてフォローさせていただきます。 ・研修サポート:常駐先の業務で新たに習得したい技術がある場合は、業務と並行して研修を実施し、キャッチアップしていただきます。 ・カウンセリング制度:業務内外で相談したい内容がある際は、人事担当がカウンセリング致します。 上記の他、毎月顧客からのFBを営業が確認し、おひとずつFBをお伝えしています! ■入社後のキャリア 経験を生かす/新たな分野に挑戦したいなど、エンジニアのやりたいを叶えるキャリア形成がかなう環境です! <実例> 【CADスキルを上げたい機械エンジニア経験者】 メカ(機械)モデリング経験→ 図研(電気)CADエンジニアにキャリアチェンジ 【ものづくりをしたいソフトエンジニア】 ソフトテスト担当 → 図研CADサポート → 回路トレーサー 【電気エンジニアになりたいソフトエンジニア】 ソフトPG → EMC評価
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ