427 件
株式会社電通総研
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
550万円~1000万円
-
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境/リーダー経験をお持ちの方大歓迎です〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ■事業内容 ・システムインテグレーション 製造業向けの製品開発支援、金融・流通・サービス業向けの業務システム開発など、業界特化型のITソリューションを提供。SAPやPLM、HCMなどのパッケージ導入支援も行い、企業の業務高度化と効率化を支援しています。 ・コンサルティング ビジネスとテクノロジーに精通したコンサルタントが、企業や社会の課題を深く洞察し、戦略立案から実行支援までを一貫して提供。AIやデジタル技術を活用した次世代ソリューションの開発にも注力しています。 ・シンクタンク 社会課題の調査・研究を通じて、生活者視点での価値創出を目指す。「HUMANOLOGY for the future」という企業ビジョンのもと、人とテクノロジーの融合による社会進化の実装を推進しています。 これらの機能を融合させることで、企業活動の根幹である「価値の創出」と「顧客体験の向上」を両面から支援し、約2,500社の顧客に対して最適なソリューションを提供しています。 ■人材育成と働く環境 同社は「一人ひとりが能力を発揮できる環境づくり」を重視し、ダイバーシティ&インクルージョン(DE&I)を推進。育児休業からの復職率は100%、平均年齢は40.6歳と、年齢や性別にとらわれないオープンなカルチャーが根付いています。 また、年間137講座・延べ3,213名が受講するスキル開発プログラムを提供し、社員の専門性と人間的魅力の両面を高める支援体制が整っています。 ■社会貢献と評価 SDGsや環境課題への取り組みも積極的で、持続可能な社会の実現に向けた新規事業創出や地域DX支援など、多様な活動を展開。働きがいのある企業としても高く評価されており、離職率は2.1%と低水準を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 戦略・経営コンサルタント リスクコンサルタント
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ■業務内容: サステナビリティに関する幅広い領域でコンサルティングや研修講師をお任せします。企業(主に製造業)以外にも省庁や地方自治体、研究機関へのコンサルティングを行うこともあります。また、サステナビリティ領域におけるコンサルティングサービス開発、ビジネス開発にも携わっていただきたいと考えています。サステナビリティに関するセミナー登壇や書籍出版等、対外発信(ブランディング)にも力を入れております。 ◇向き合い部門/部署:サステナビリティ部門、企画部門、開発部門、生産部門 等 ◇支援内容:カーボンフットプリントの算定・削減、サステナビリティ戦略立案、気候変動に関する新規事業創出、サステナビリティ規制対応(欧州電池規則、CBAM、CSRD等)、ITグランドデザイン構築、研修サービス提供 等 ■プロジェクト事例: ・家電メーカー:サーキュラーエコノミー実現に向けた戦略策定支援 ・自動車部品メーカー:開発部門の脱炭素ロードマップ策定支援 ・自動車メーカー:インターナルカーボンプライシング制度導入支援 ・産業資材メーカー:サステナブル領域におけるITグランドデザイン構築支援 ・研究機関:グリーンボンドの環境影響の効果検証 ・セミナー主催会社:カーボンニュートラルをテーマとしたセミナー講師 ■ポジションの魅力: ・クライアントの課題解決を通じて、より広い視野・高い視座で、地球課題の解決に貢献できます。 ・戦略立案から現場に寄り添った実行支援まで一気通貫で携われます。 ・当社が独自に研究・開発した手法や考え方を通じて、思考を洗練できます。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
学歴不問
〜平均年収1,133万円/「リモート可×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境〜 ■MISSON 製造業では様々なエンドユーザーの要望に対応した、より良い製品を世に出すために新しい技術の開発が急がれており、現状の業務のさらなる効率化を進めるためにDX化の推進やそれによる複数部門間でのスムーズな協調が求められています。 私たちは、解析や実験・設計部門において「情報の資産化」「検証技術レベルの底上げ」「複数システム間の情報連携」「各部門のKPIの見える化」を実現することで製品開発のサイクルをスムーズに回し、組織の継続的な価値向上を支援します。 そしてこれらを実現させるのが自社開発システムの「i-SPiDM(アイ・エスピーディーエム)」です。 ■業務概要 <期待役割> 自社開発Webシステムのi-SPiDMの開発/改修プロジェクトのマネジメント業務をお任せいたします。 i-SPiDMについて<https://mfg.dentsusoken.com/product/spdm/> 【システム特徴】 ・検証の成果物を開発にタイムリーに反映できる ・検証依頼情報から、過去類似の検証結果をリコメンドし、繰り返される再検討を削減できる ・蓄積された検証データをまとめ、AIのためのベースデータとして提供することで、検証速度を超速化する <業務イメージ> ・i-SPiDM開発/改修プロジェクトの進め方:企画構想→要件定義→設計→開発→テスト→リリース準備 ・i-SPiDM開発/改修プロジェクトの頻度 / 期間:【頻度】おおよそ年1回 / 【期間】1年程度 ・i-SPiDM開発/改修プロジェクト内容 −企画構想の立案 −要件定義内容の取りまとめ(業務要件 / 機能要件) −機能要件に対する設計作業の取りまとめ(設計の具体作業はパートナメイン) −開発やテスト作業の課題管理・進捗管理・品質管理・コスト管理(設計の具体的作業はパートナ企業がメインで行う) ・i-SPiDMの製品魅力や優位性: −SPDMソリューションの国内企業導入実績最多 −システムとしての使いやすさやベンダフリーなアプリケーションとの連携、比較的安価なコストが強み 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, パッケージ導入・システム導入 プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜OpenWork働きがいランキング4位〜 ●20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス ●平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり <仕事内容> 自社パッケージの連結会計ソリューション「STRAVIS」を活用してクライアントの連結会計業務の効率化を支援していただきます。 コンサルティングやシステム導入だけでなく、連結会計業務における効率化を実現するために実行支援まで一気通貫でご対応いただきます。 <具体的に> ■制度連結 ・決算早期化/効率化支援/IFRS対応支援 ■管理連結 ・予算管理/月次連結/事業連結/多軸分析(製品別管理など) ■その他関連業務 ・単体予算、BEPS対応 ■STRAVISを活用したサステナ系新ソリューションの企画/立案/導入 <本ポジションの魅力> ■自社開発の連結システムを核としたコンサルティングの実現 ・自社開発の連結システムを入り口として、連結システムだけには留まらない、お客様のグループ経営における様々な課題に対するコンサルティングを行うことができます。 ・連結システムには既に豊富な顧客基盤があります。複数の顧客の事例を活用して、お客様の課題を解決して行くことができます。 ■様々な業種の大企業の経理現場を支援することができる ・様々な業種の大企業の経理現場に対して、連結システムを活用した連結経理の制度(IFRSなど)対応、効率化、自動化、高度化(管理会計対応など)を支援することができます。 ■パッケージシステム導入の上流工程から一貫して関与できる ・大企業を中心としたお客様に対して、自社パッケージの導入に上流工程(提案・要件定義)から導入、運用支援まで一環して関与することができます。 ■お客様と企業を強くすることにコミットできる ・監査のような中立的な立場ではなく、主体的にお客様と企業を強くすることにコミットすることができます。 ・会計、監査経験を生かして、連結経理体制の構築から、お客様の監査対応まで一貫してサービスを提供することができます。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
〜OpenWork働きがいランキング4位〜 ●20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス ●平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値) 連結会計ソリューション「STRAVIS」を活用してクライアントの連結決算支援(BPO)や業務コンサルティングを実施していただきます。 ●職務内容 <期待役割> システム導入、業務コンサルティング、連結決算支援と顧客と二人三脚で連結決算の仕組みを構築いただきます。 <過去提案案件の概要/提案ソリューション例> ・製薬業界向け/連結決算業務支援 ・海運業界向け/連結決算業務改善コンサルティング ・自動車業界向け/IFRS導入支援 ●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力 <身につくスキル> 連結会計×IT×コンサルティング×BPOのスキルを伸ばしていただけます。 将来的には業務で得た知見を活かしてクライアントの経営課題に提言できる人材を目指していただきたいと考えております。 <想定するキャリアパス> (1)連結会計ソリューション「STRAVIS」の理解を深めていただき、導入・業務・BPOコンサルタント(プロジェクトマネージャー業務を含む)として経験を積んでいただきます。 (2)将来的には連結会計業務のスペシャリストとして日本を代表する企業様の課題解決ができるコンサルタントとしてのご活躍を想定しております。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
〜OpenWork働きがいランキング4位〜 ●20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス ●平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり <配属組織のミッション> 当組織では、1000社以上の大企業をユーザーに持つ連結会計ソシューション「STRAVIS」の製品開発を行っています。制度連結の業務要件対応だけでなく、管理会計、サステナビリティ情報など非財務情報収集への対応、UI/UXの改善や周辺ツールとの連携強化等、機能開発を進めております。 <業務内容> パートナー企業やオフショア開発者と協力し開発をおこなっていきます。導入コンサルタントや公認会計士、インフラコンサルタント、デザイナー、外部有識者とも情報交換をしながら、お客様に真に喜ばれるパッケージを作って参ります。 (具体的には) ・パッケージ製品の企画、改良に向けた要件整理、基本設計、開発者仕様提示、開発 ・パッケージ製品開発プロジェクトにおけるWBS策定を含むプロジェクトマネジメント、品質管理 ・パッケージ製品のUI/UXデザイン、新技術の調査・研究開発 ■開発エンジニアとして必要な技術: Java、C#、OpenJDK、SQL Server、Oracle DB、Windows ServerおよびClient ■開発環境および使用ツール : Eclipse、Visual Studio、JIRA、teams ※多くの情報を得る必要がありますので、お客様先に出向いたり、外部のセミナー、勉強会など、幅広くIT知識と会計知識、テクニカルスキルを身につける機会を提供いたします。 <当ポジションの魅力> 開発作業やマネジメント、品質管理に加えて、会計知識も身につきITツールの活用もできるため、希少価値と市場価値の高い人材として技術を磨いていくことができます。 将来的には、開発マネジメントに限らず、顧客要件と製品をつなぐコンサルタントの知識を備えたエンジニアや、これからの会計パッケージのあり方を語れる製品企画を担う人材など、独自のポジションを確立した第一人者としての活躍を期待しています 変更の範囲:当社の指示する業務全般
〜OpenWork働きがいランキング4位〜 ●20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス ●平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値) 「40年間変わらない会計システムを根本から変えること」を目指してプロジェクトを立ち上げ、会計プロダクト領域に参入しました。「使いにくい会計システムは過去のもの、我々が次世代の会計プロダクトを世に出すんだ」という強い想いで開発プロジェクトに取り掛かり、機能の充実は勿論、従来の業務アプリケーションとは大きく一線を画すユーザーフレンドリーなUIや、入力サポート機能の充実など「使いやすさ」を徹底的に追求し、『Ci*X』を開発しました。 現在はCi*X Expense、Ci*X Journalizer、Ci*X Financialsを中心に経費精算、財務会計領域のソリューションを提供しており、今後はこれに加えグループ全体の資金の可視化・管理の高度化を目指すプロダクトも提供していく予定です。 我々のミッションは『Ci*X Expense』 で経費精算領域でのトップを目指すこと、そしてメーカーとしてのプライドを持ち、『Ci*Xシリーズ』を高い品質でお客様へ提供することです。 ●職務内容 プライムコントラクターとして、大手企業の財務会計/経費精算システムの導入およびコンサルティングをご担当いただきます。 日本を代表する優良企業に対して、自社ソリューションを提供するプロジェクトに関わることで、やりがいと使命感を実感しながらキャリアを積んでいただくことが可能です。 ■具体的な職務・役割 ・Ci*X導入プロジェクトマネージャー: 営業と一体となり、見積や提案書作成、プレゼン等、セールスに関わるタスク全般を担当。導入PJではプロジェクト全体のスケジュールの作成、各種管理(進捗管理、リスク管理、品質管理等)を担当。 ・Ci*X導入チームリーダー: セールス支援として製品デモや顧客からのQA対応等を担当。導入PJでは顧客に近い立場で、顧客課題に対するシステム化提言等、上流工程から稼働支援までリード。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
1000万円~
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜OpenWork働きがいランキング4位〜 ●20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス ●平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり グループ経営ソリューション事業部は、各業界で日本を代表するエンタープライズ企業に対し、グループ経営の高度化・効率化を支援する会計領域のソリューションとコンサルティングサービスの企画提案を行う事業部です。本ポジションは、フィールドセールス(FS)チームの管理職候補(課長・ビジネスユニットリーダークラス)として、営業戦略の立案・実行、組織マネジメント、ならびに大手顧客への提案活動をリードしていただきます。 <当ポジション(FS管理職候補)概要> ●顧客層 年商1,000億円以上の上場企業(業種問わず) ●商談先 CFO・CIO等の経営層、経理・財務・税務・経営企画・IT・DX関連部署 ●業務 ・FSチームのマネジメント(目標設定、進捗管理、育成、評価) ・営業戦略・アカウントプランの策定と実行 ・既存顧客への深耕営業、新規顧客開拓の推進(既存:新規=7:3程度の割合) ・大規模・複雑な案件のリードおよびクロージング ・技術・コンサルティング部門との連携による提案活動の推進 ・部門横断プロジェクトの推進 ・経営層へのレポーティング ・FSメンバーの育成・指導、組織力強化のための施策検討・立案・実行 ●KPI・評価 ・チームおよび自身の売上・利益目標の達成 ・中長期的な案件創出・パイプライン構築 ・組織マネジメント・人材育成の成果 ●取り扱い主要ソリューション ・STRAVIS 1,000社超のエンタープライズへの支援実績をもつ自社製の連結会計ソリューション。制度連結、管理連結、グループ情報収集(サステナビリティ・ESG関連、税務、etc)を支援 ・Ci*X(サイクロス)シリーズ グループ経営支援に特化した自社製の統合会計・経費精算・資金管理ソリューション※50企業・300社超導入 ・CCH Tagetik CPM/EPM領域でグローバル顧客満足度NO.1の欧州製経営管理ソリューション ※3年連続でグローバルベストセールスパートナーを受賞、国内唯一のプラチナパートナー 変更の範囲:当社の指示する業務全般
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
〜OpenWork働きがいランキング4位〜 ●20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス ●平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ●職務内容 金融機関における各種グローバル業務に関して最適なシステム企画提案を業務面、アプリケーション面において、国内外のお客様のシステム部門及びユーザー部門のご担当者と具体的な協議を行い、要件整理からシステムリリースまでをお客様及び開発メンバーをリードしていただきます。 ●当ポジションの魅力 (1)お客様のビジネスパートナーとしてのポジション プライムベンダーとしてお客様と向き合い、業務、課題を理解した上で、最適なソリューションを企画・提案、実現します。 金融サービスは欠かすことのできない社会インフラです。市場業務、基幹業務、決済業務、預貸業務、AMLなどの領域について、深い業務知識と先端的なシステム知識を修得・活用し、お客様のビジネスパートナーとして社会を支えます。 (2)グローバルなステークホルダーとの協働 お客様のグローバルビジネスの検討からビジネスパートナーとして参画することも多く、アメリカ、英国、アジア諸国などの国外及び国内のビジネス部門、システム部門のご担当者と業務課題やシステムによる解決策をともに検討し、実現に向けて上流工程からプロジェクトをリードします。お客様とともにお客様のグローバルビジネスの成功に貢献する実感を得ることができます。 (3)幅広いお客様 メガバンク、大手信託銀行などの金融機関のみならず、非金融機関企業様の金融領域参入も多いため、幅広い業界のお客様を担当します。プロジェクトによっては、オフショア開発、電通総研海外現法との協働、海外現地でプロジェクト推進を経験することが可能です。 ●キャリアパス スキル、ご要望を踏まえ担当プロジェクト、ポジションを決定します。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析等担当領域の拡大を目指していただきます。プロジェクトマネージャへのステップアップやアプリケーションスペシャリストとしてより専門的なスキルを修得頂くことが可能であり、ご本人の希望も踏まえて担当領域の変更や海外勤務も可能です。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
〜OpenWork働きがいランキング4位〜 ●20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス ●平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ●部署のミッション/ビジョン(ビジネス展望・顧客提供価値) 地域金融機関への自社パッケージの導入を通じて、地域金融機関のリスク管理高度化及び、収益向上に貢献し、ひいては地域経済の発展に貢献していきます。自社パッケージを地域金融機関の融資領域におけるデファクトスタンダードにするため、ビジネス拡大を目指しています。 ●職務内容 金融機関の経営課題にフォーカスし、融資・審査や営業チャネル構築、リスク分析など、高い専門性が求められる領域の業務特化型パッケージであるBANK・Rは、継続して新規導入の引合いを頂いており、また、多くのエンハンス要望も賜っています。さらには、融資業務全般のコンサルティングも数多くのお客様にご提供しています。 ご自身には、BANK・Rの新規顧客への導入案件、エンハンス開発案件を担当頂きます。 ■具体的には、 ・新規導入案件、またはエンハンス開発案件のプロジェクトマネージャーとしてのプロジェクト管理、または、プロジェクトリーダーとしての開発推進 ・お客様との要件定義、その後続工程である、設計、開発(テスト)、導入までの全てを実施頂きます。 ●当ポジションの魅力 ・金融機関の融資担当やシステム担当との協働 要件に関するお客様との直接協議を通じて、お客様の業務課題や、システムによる解決策を一緒に検討することで、業務の専門的な知識を習得するとともに、その成果を実感することが出来ます。 ・プロジェクトマネジメントスキルの習得と向上 多くの案件(導入、エンハンス)を担当頂くことで、プロジェクトのマネジメントスキルを高め、プロジェクトマネージャーとして成長を実感できます。 ・パッケージビジネスのノウハウ習得 自社開発パッケージである、BANK・Rの導入やエンハンスを通し、パッケージビジネスのノウハウに触れ、習得することが可能です。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
〜OpenWork働きがいランキング4位〜 ●20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス ●平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ■職務内容 ・コンサルタント/プロジェクトマネージャーとして、大企業向け経営管理(EPM/CPM)ソリューションの導入およびコンサルティングを担当いただきます。 ・具体的には、グループ経営管理/予算管理/管理会計といった専門性の高い業務を対象に、『CCH Tagetik』をコアとする経営管理システム導入プロジェクトに参画いただきます。 ※当社はCCH Tagetikの「プラチナパートナー」として、日本企業として初めて認定 ■当ポジションの魅力 ・日本を代表する優良企業をクライアントとして担当し、提案(プリセールス)から導入支援までプロジェクトの全フェーズに関わる経験を積むことができます。 ・経営管理領域の幅広い業務知識と、コンサルタント/プロジェクトマネージャーとしての専門性を深め、やりがいと成長を実感しながらキャリアを築いていくことができます。 ・当社は、経営管理(EPM/CPM)分野のNo.1ソリューションプロバイダーとして業界に確固たる地位を築いています。2023年には、経営管理プラットフォーム「CCH Tagetik」の「プラチナパートナー」として、日本企業として初めて認定されています。 ・大企業を中心とする「IT×経営管理」ニーズの高まりを受け当ポジションの事業は急速に拡大しています。ビジネスと組織を大きく成長させる時期であり、様々な活躍の場と機会を提供します。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ■事業内容 ・システムインテグレーション 製造業向けの製品開発支援、金融・流通・サービス業向けの業務システム開発など、業界特化型のITソリューションを提供。SAPやPLM、HCMなどのパッケージ導入支援も行い、企業の業務高度化と効率化を支援しています。 ・コンサルティング ビジネスとテクノロジーに精通したコンサルタントが、企業や社会の課題を深く洞察し、戦略立案から実行支援までを一貫して提供。AIやデジタル技術を活用した次世代ソリューションの開発にも注力しています。 ・シンクタンク 社会課題の調査・研究を通じて、生活者視点での価値創出を目指す。「HUMANOLOGY for the future」という企業ビジョンのもと、人とテクノロジーの融合による社会進化の実装を推進しています。 これらの機能を融合させることで、企業活動の根幹である「価値の創出」と「顧客体験の向上」を両面から支援し、約2,500社の顧客に対して最適なソリューションを提供しています。 ■人材育成と働く環境 同社は「一人ひとりが能力を発揮できる環境づくり」を重視し、ダイバーシティ&インクルージョン(DE&I)を推進。育児休業からの復職率は100%、平均年齢は40.6歳と、年齢や性別にとらわれないオープンなカルチャーが根付いています。 また、年間137講座・延べ3,213名が受講するスキル開発プログラムを提供し、社員の専門性と人間的魅力の両面を高める支援体制が整っています。 ■社会貢献と評価 SDGsや環境課題への取り組みも積極的で、持続可能な社会の実現に向けた新規事業創出や地域DX支援など、多様な活動を展開。働きがいのある企業としても高く評価されており、離職率は2.1%と低水準を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) アーキテクト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
●採用背景 電通総研では、製造業のDX推進パートナーとして、製造業の競争力の源泉であるエンジニアリング・マニュファクチャリング領域を軸に、マーケティングや経営・事業企画と連携して、バリューチェーン全体のデジタル化を通じた、ビジネス改革の実現を支援しており、そのために、AI、ローコード、クラウド、様々なシステムに散在しているデータの統合と活用といった新しい領域でDX事業を拡大しています。製造DXユニットでは、このDXビジネスの中で、プロジェクトマネージャやシステム開発リーダ、ITアーキテクトを担い、事業拡大を牽引していただく人財を求めています。 ●職務内容 大手製造業に対し、プライムの立場でSIソリューション(AI、ローコード、クラウドなど)の提案・構築を行います。顧客のニーズに合わせて国内外のパッケージソフトウェアを採用、または一から新しいアイデアや先進的な技術にも挑戦し、パートナー企業をマネジメントしながら、システム企画、提案、構築、導入フェーズまでを担当します。 ●具体的な役割 (1)プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダー ・プライムベンダーとして自身がリーダーシップを発揮しつつ、パートナー会社等と協力しながら主体的にプロジェクトを推進します。 ・顧客現場部門、DX推進部門、情シス部門等との折衝を通し、プロジェクトに関する各種方針の合意を行います。 (2)ITアーキテクト ・各種技術の最新動向をキャッチアップし、顧客要件に適したシステムアーキテクチャの提案を行います。 ・業務観点とシステム観点の双方の視点を持ちつつ、拡張性に長けたアーキテクチャを検討していきます。 ・ITアーキテクトとしての業務だけでなく、プロジェクトマネージャーお よびプロジェクトリーダーの役割を担っていただくこともあります。 の有数ベンダーとの協業といった得がたい経験を積むことができます。 <例1>総合職社員・主任 基本給 :256,500円〜292,500円 等級手当:23,500円〜40,500円 <例2>専門職・専門職上級 基本給 :316,500円〜416,800円 等級手当:62,000円〜88,000円 裁量手当:87,766円〜116,671円 変更の範囲:当社の指示する業務全般
●採用背景 中部地方には、大手自動車メーカ、主要サプライヤ、工作機械などの産業機械メーカが集中しています。電通総研はこれまで、エンジニアリング・マニュファクチャリング領域を軸に、マーケティングや経営・事業企画と連携して、バリューチェーン全体のデジタル化を通じた、ビジネス改革の実現を支援してきており、その実績をもとにお客様から変革のパートナーとして高い期待をいただいています。 中部豊田技術部では、その期待に応えるため、AI、ローコード、クラウド、様々なシステムに散在しているデータの統合と活用により、お客様の新しい業務プロセスを支える仕組みづくりを推進しています。このようなDXビジネスの中で、プロジェクトマネージャやシステム開発リーダ、ITアーキテクトを担い、事業拡大を牽引していただく人財を求めています。 ●職務内容 大手製造業に対し、プライムの立場でSIソリューション(AI、ローコード、クラウドなど)の提案・構築を行います。顧客のニーズに合わせてスクラッチでの開発、国内外のパッケージソフトウェアの採用、またはそれらを組み合わせ、顧客課題の解決策を創造します。パートナー企業と協調しながら、システム企画、提案、構築、導入フェーズまでを担当します。 ●具体的な役割 (1)プロジェクトマネージャーおよびプロジェクトリーダー ・プライムベンダーとして自身がリーダーシップを発揮しつつ、パートナー会社等と協力しながら主体的にプロジェクトを推進します。 ・顧客現場部門、DX推進部門、情シス部門等との折衝を通し、プロジェクトに関する各種方針の合意を行います。 (2)ITアーキテクト ・各種技術の最新動向をキャッチアップし、顧客要件に適したシステムアーキテクチャの提案を行います。 ・業務観点とシステム観点の双方の視点を持ちつつ、拡張性に長けたアーキテクチャを検討していきます。 ・ITアーキテクトとしての業務だけでなく、PMおよびPLの役割を担っていただくこともあります。 <例1>総合職社員・主任 基本給 :256,500円〜292,500円 等級手当:23,500円〜40,500円 <例2>専門職・専門職上級 基本給 :316,500円〜416,800円 等級手当:62,000円〜88,000円 裁量手当:87,766円〜116,671円 変更の範囲:当社の指示する業務全般
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
●部署のビジョン/ミッション お客様のDXパートナーとして、プライムベンダーの立場で、システム企画・提案の超上流から運用保守まで一貫して支援します。主に製造業・流通サービス業・医療・ヘルスケアなどの様々な業種のお客様の基幹システム(SOR)から情報系システム(SOE)まで幅広く手掛け、長くそのお客様とビジネスをさせて頂くことをミッションとしています。 ●職務内容 製造業・流通サービス業・医療・ヘルスケアなどの大手企業に対し、顧客折衝やチームメンバー、パートナー企業をマネジメントをしながら下記職務を担当していただきます。 ・システム提案・構築・運用保守など、プロジェクトマネージャとして一気通貫で責任をもって案件遂行をしていただきます。 ・システム開発や運用保守を通じてお客様に寄り添いながらお客様の真のビジネス課題を把握し、新たなソリューションの紹介や提案を行いシステム開発を行うというサイクルを繰り返すことで、お客様にとって我々がなくてはならない存在となるような活動も行っていただきます。 ・お客様が求めるものだけでなく、顧客のニーズに合わせて一から新しいアイディアや技術にも挑戦し、新たなITを用いたソリューションの企画、導入を担当していただくこともあります。 【魅力】 ・顧客に近い立場で、良好な関係を築きながら、お客様の真のビジネス課題をシステムで解決することができます。 ・従来のスクラッチ開発に加え、新たなITソリューションにもチャレンジすることができます。 ・新たに知見の獲得が必要な技術に関しては、研究開発での調査活動や本部横断のチーム組成を活発に行い、技術習得を行っています。 ・前職で身に着けたスキルを活かしていただきながら、高いスキル・志を持った仲間と、ともに成長できる環境です。若手でも裁量・責任を持って活躍している社員が多くいます。 <例1>総合職社員・主任 基本給 :256,500円〜292,500円 等級手当:23,500円〜40,500円 <例2>専門職・専門職上級 基本給 :316,500円〜416,800円 等級手当:62,000円〜88,000円 裁量手当:87,766円〜116,671円 変更の範囲:当社の指示する業務全般
●部署のビジョン/ミッション お客様のDXパートナーとして、プライムベンダーの立場で、システム企画・提案の超上流から運用保守まで一貫して支援します。主に製造業・流通サービス業・医療・ヘルスケアなどの様々な業種のお客様の基幹システム(SOR)から情報系システム(SOE)まで幅広く手掛け、長くそのお客様とビジネスをさせて頂くことをミッションとしています。 ●職務内容 製造業・流通サービス業・医療・ヘルスケアなどの大手企業に対し、顧客折衝やチームメンバー、パートナー企業をマネジメントをしながら下記職務を担当していただきます。 ・システム提案・構築・運用保守など、プロジェクトのチームリーダ(プロジェクトマネージャ候補)として一気通貫で責任をもって案件遂行をしていただきます。 ・システム開発や運用保守を通じてお客様に寄り添いながらお客様の真のビジネス課題を把握し、新たなソリューションの紹介や提案を行いシステム開発を行うというサイクルを繰り返すことで、お客様にとって我々がなくてはならない存在となるような活動も行っていただきます。 ・お客様が求めるものだけでなく、顧客のニーズに合わせて一から新しいアイディアや技術にも挑戦し、新たなITを用いたソリューションの企画、導入を担当していただくこともあります。 【キャリアパス】 ・入社直後は他メンバーと一緒にプロジェクトをご担当いただき、電通総研での仕事の仕方を経験していただきます。即戦力として、担当するシステム規模の拡大や役割アップを目指していただき、案件引き合い状況やご志向などを考慮しながら、より裁量・責任のある立場でプロジェクトの遂行をしていただきます。 ・入社後も、プロジェクトマネージャだけでなく、アプリケーションエンジニア、アーキテクトなど、ご志向に応じて複数のキャリアパスを再選択することも可能です。 <例1>総合職社員・主任 基本給 :256,500円〜292,500円 等級手当:23,500円〜40,500円 <例2>専門職・専門職上級 基本給 :316,500円〜416,800円 等級手当:62,000円〜88,000円 裁量手当:87,766円〜116,671円 変更の範囲:当社の指示する業務全般
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(汎用機系) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ●部署ミッション 昨今金融機関を中心に業務システムが重厚長大な構成になっており、レガシーシステムの解体、分散が課題となるお客様が多くなってきております。また、マイクロサービスアーキテクチャ等によるサービスの再配置をご検討されているお客様も増えてきているのが現状です。そういったお客様のあらゆる業務課題に対して各種業務知識×IT知識を用いて、お客様目線での解決策を提案し、各種施策を実装していきます。施策については業務改善提案による施策、生成AI、エージェント技術を使ったオートメーションの実現やスクラッチ開発、製品導入ソリューションまで幅広い施策を提言、実装していきます。また、昨今の顧客自身が業務タスクを自動化する、あるいは、アプリをローコードで開発する場合においても、導入コンサル、教育、運用支援など開発以外のサービスもワンストップで提供し、お客様に業務変革をもたらすビジネスパートナーを目指しております。 ●職務内容 ・コンサルタントメンバーと協働で顧客課題の深堀、解決策の提案 ・プロジェクトリーダー、開発メンバー、アーキテクト担当と連携し顧客の要求仕様の実現方法の検討/提案 ・アプリケーション開発としてオープン系アプリ分野の要件定義、設計、構築、および保守 ・進捗および課題管理等プロジェクト管理およびお客様への報告 <プロジェクトにおける開発環境・要素技術> ・AWS/Azure/GCP/Salesforce などのクラウド環境知識 ・C#、Java、Pythonなどの手続き型開発言語 ・UiPath他RPA製品、MS PowerAutomationDeskop製品 ・Oracle、SQLサーバ、Postgres、MySQLなど主たるDB製品 ・JavaScript、Server.jsなどWEB型言語 ・OpenAI、Copilotなど生成AI製品 変更の範囲:当社の指示する業務全般
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ■業務内容: メガバンクを含む複数の金融機関における実績があり、今後ビジネスが拡大していく領域です。 導入する会計システムは、主に「Oracle ERP Cloud」です。メガバンクへの導入実績があり当社としてナレッジ/ノウハウが豊富なERP製品です。 コンサルティング担当、プロジェクトマネジメント担当は明確に分けておらず、案件の状況や本人の強みなどにより案件ごとにお任せする業務範囲を決めております。 <導入コンサルティング業務(会計業務スペシャリスト)> ・業務プロセス調査、会計処理方針の検討、会計仕訳の定義、次期業務プロセス策定により業務改善の方針を策定します。 ・Fit&Gap分析をもとに課題を整理して、Oracle ERP Cloudでどう解決していくのか方針を策定します。 <プロジェクトマネージャー/リーダー業務> ・Oracle ERP Cloudの導入におけるプロジェクトマネジメント全般(要件定義、設計、開発、テスト)をお任せいたします。 ■導入事例: セブン銀行のATMプラットフォーム事業の多角化を支える新会計システムにOracle Cloud ERPが採用 詳細情報については以下URLをご参照下さい。 https://www.dentsusoken.com/news/release/2024/0425.html ■キャリアパス: ご自身のスキルに応じて、(1)導入コンサルタント(会計業務スペシャリスト)、(2)プロジェクトマネージャー/リーダーのキャリアを歩むことが可能です。最終的には業務コンサルタントとして専門スキルを極めるケースと、業務知識を持ったプレイングマネージャーとしてPMを務めるキャリアが用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ■業務内容: 大手金融機関様(主に市場系領域)において、アプリケーション開発のチームリーダーとしてプロジェクトを推進いただきます。 ウォーターフォール/アジャイル開発でのプロセスにて、要件定義から開発・テストに至るまでを一気通貫で担当いただきます。 またグローバル案件として、海外製市場系パッケージ・サービス導入支援のポジションも合わせて募集しております。 ■魅力: (1)お客様の重要システムを支える責任とやりがい 市場系システムは金融機関において収益面で重要なシステムが多く、そのようなシステムをお客様とともに支えるやりがいがあります。当社はプライムベンダーとしての参画が多く、お客様と直接業務課題やシステムによる解決策を検討し成功を実感する事ができます。 (2)金融(市場系)分野でのスペシャリスト 金融の中でも市場系分野は特に専門性が高く、専門の開発者が求められる分野になります。お客様との協働を通じて、ただのエンジニアではなく分野のスペシャリストを目指すことができます。 (3)グローバルな実務機会 当社において市場系システム領域は海外案件に携わる機会が多く、多様な人々との協業経験を積むことができます。語学力をお持ちの方はそれを活かすチャンスが、そうでない方も語学力を向上させるチャンスがあります。 ■キャリアパス: 入社時点のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当頂くプロジェクト、ポジションを決定します。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析等担当領域の拡大を目指していただきます。将来的にはプロジェクトマネジメント、スペシャリストとしてより専門的なスキルを修得頂くことが可能であり、ご希望も踏まえて担当領域の変更もできます。また、新規ビジネスの企画案があれば事業部として事業化を支援する仕組みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ■部署のビジョン/ミッション: 『プロフェッショナル集団としての卓越した価値提供』を掲げ、当社得意領域の会計・コアバンキング領域でのビジネス拡大を実現します。自社パッケージのモダナイゼーション、会計システムの導入を培った知見、プロジェクトマネジメント推進スキルを発揮し成功裏に導きます。案件状況やご本人の強みを活かすアサインメントや育成をご希望・志向に沿って決めていきます。 ■業務内容: <期待役割> ・最終的にはプロジェクトマネージャーを目指します。 ・オンボーディングはシステムおよび業務のキャッチアップを実施し、まずはプロジェクトリーダーを目指します。 ・各プロジェクトにおける、プロジェクトマネジメント・推進(顧客調整、要件調整、BP各社との調整、課題・進捗管理、成果物作成・レビューなど)を期待します。 ■魅力: ・プライムベンダーとしてお客様と向き合い、業務、課題を理解した上で、最適なソリューションを企画・提案、実現します。金融サービスは欠かすことのできない社会インフラです。深い業務知識と先端的なシステム知識を修得・活用し、お客様のビジネスパートナーとして社会を支えます。 ・メガバンク、大手信託銀行、大手地方銀行などの幅広いお客様を担当します。PJTによっては、オフショア開発、電通総研海外現法との協働を経験することが可能です。 ・他領域でも応用の利く会計やバンキングの金融業務知見の習得ができます。 ■キャリアパス: ・入社時点のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当頂くPJT、ポジションを決定します。 ・経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析等担当領域の拡大を目指して頂きます。 ・将来的にはプロジェクトマネージャーへのステップアップや業務スペシャリストとしてより専門的なスキル修得が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(汎用機系) QA・テスター
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ■業務内容: コンシューマサービス発の先進技術や開発手法を用いた次世代会計ソリューション「Ci*X(サイクロス)」シリーズの以下の業務についてプロダクト横断での全体方針の決定・推進など品質保証チームを統括いただきます。各プロダクトの開発チームと協働し、新バージョンのリリースに向けて裁量を持って業務を遂行いただきます。 ■業務詳細: ・設計レビュー(品質観点、エッジケース、抜け漏れ、統一性など) ・テスト戦略とテスト計画の策定 ・単体性能テスト、結合テスト、業務シナリオテスト ・バージョンアップテスト、負荷テスト(シナリオ作成〜スクリプト作成〜結果評価) ・脆弱性検査(動的)、導入テスト ・開発中の品質メトリクス収集と分析 ・リリース後の品質分析 ・テスト仕様書およびテスト結果のレビュー ・強化テスト対象の洗い出し ・品質改善活動(例:テスト自動化の推進) ■部署のビジョン/ミッション: 「40年間変わらない会計システムを根本から変えること」を目指してプロジェクトを立ち上げ、会計プロダクト領域に参入しました。「使いにくい会計システムは過去のもの、我々が次世代の会計プロダクトを世に出すんだ」という強い想いで開発プロジェクトに取り掛かり、機能の充実は勿論、従来の業務アプリケーションとは大きく一線を画すユーザーフレンドリーなUIや、入力サポート機能の充実など「使いやすさ」を徹底的に追求しました。 現在はCi*X Expense(経費精算)、Ci*X Journalizer(自動仕訳)、Ci*X Workflow(汎用ワークフロー)、Ci*X Financials(財務会計)、Ci*X Treasury(資金管理)を提供しており、今後はこれらのプロダクトにAIを始め様々な機能強化を図っていく予定です。 ※採用時の職種や資格等級により、フレックスタイム制(フルフレックス)、裁量労働制/事業場外みなし労働制(1日あたりのみなし労働時間:8時間15分)/管理監督者のいずれかの勤務形態となります。詳細については条件面談にて説明いたします。 変更の範囲:当社の指示する業務全般
〜働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●リモート可(一部フル在宅可)で働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ◆AIトランスフォーメーションセンターのビジョン・採用背景 AITC(AIトランスフォーメーションセンター)は、AI技術に取り組む全社横断組織で、電通総研の先端AIビジネス推進がミッションです。 幅広い業種の顧客課題をAIで解決する有償プロジェクトや製品の企画・開発、研究開発と、AIに関する事業を広く推進するため、本領域の人材を積極的に採用しています。 ◆募集概要 私たちは、AITC内のにある製品開発グループです。生成AI活用サービスである『Know Narrator』シリーズの製品を自分たちの手で開発し、リリースしています。 また、新たなサービスの種となる先端技術のリサーチも継続的に行っています。 現在、我々は製品開発やR&Dを共に推進する開発メンバーを募集しています。是非一緒に、自分たちの手で製品を育て上げていきましょう。 ◆業務内容 ◎必須となる業務※以下のいずれかの業務を担当して頂きます。(全てを同時に担当する訳ではありませんのでご安心ください。) ・ Know Narratorシリーズの製品のユースケース定義、設計、開発 ・ 新たな製品の種となる研究開発(リサーチや、それを元にした活用提案、プロトタイプ開発、外部発表など) ・ AI駆動開発の推進など、生成AIやAIエージェントの社内活用の推進 ・ 製品に関する技術的な質問に対するサポート対応、ソリューション提案 ◎担当いただく可能性がある業務 以下の業務は必須ではありませんが、モチベーションがあり、かつ適性が合致している場合には担当いただく可能性があります。 ・ 製品開発の推進・マネジメント ・ 製品の方向性を定義する製品戦略策定とその実行 ・ 製品のプリセールス活動 ・ お客様向け有償案件への参画 変更の範囲:当社の指示する業務全般
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
〜働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●リモート可(一部フル在宅可)で働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ◆部署のビジョン/ミッション クロスイノベーション本部は、技術をベースに組織、社会に貢献することを第一のミッションとしています。 ・データエンジニアリング領域における先進的/先端技術開発 ・特にデータ分析基盤構築後のデータ利活用促進策に関する技術的課題解決 ・他本部のデータ利活用に関する案件の支援 ◆職務内容 <期待役割> データ分析基盤等、データエンジニアリング領域における青写真を描くだけではなく、その実現手段及び有益な提案するための体系的な知識体系/ノウハウを獲得し、形式知化して組織に還元する。 ◆このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力 (1)Modern Data Stackをデータアーキテクチャ検討・検証する。データ利用サイクル促進に貢献するデータアーキテクティングを、大きな裁量をもって研究し実戦投入することが可能 (2)データマネジメントにおいてはデータ利用促進のためのデータ品質やデータの可観測性などが重要である。しかし、具体的な管理手法は発展途上であるため、その確立に取り組める (3)データ品質特性とそれに対応するメタデータの抽出および可視化方法、データフォーマットやレイクハウス、データモデリングの技術の有用性検証など、地に足の着いたデータマネジメントスキルを身につけられる 変更の範囲:当社の指示する業務全般
システムインテグレータ ITコンサルティング, プリセールス アーキテクト
〜働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●リモート可(一部フル在宅可)で働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ◆部署のビジョン/ミッション クロスイノベーション本部では、電通総研全社のシステム開発プロジェクトに対して、クラウド共用基盤やローコード開発基盤、コンテナ基盤等のプラットフォーム提供と活用の支援を行っています。また、顧客向けに直接、クラウド導入支援やCCoE等の技術的なコンサルティングサービスも提供しています。今後、これらの事業・ビジネス拡大に向けて、各種製品や要素技術を統合して顧客向けソリューションを策定し、技術面でプロジェクトをリードするアーキテクトを募集します。 ◆職務内容 <期待役割> ソリューションアーキテクトとして以下を担当いただきます。 ・進行中プロジェクトにおける、顧客を含むステークホルダー、チームメンバーに対する技術面でのリード ・顧客向けにAWS、Azureなどのパブリッククラウド、ローコードプラットフォーム、コンテナプラットフォーム等を活用した最適なシステム構成の提案 ・商談における自社製品のデモ(セールスサポート) <プロジェクトにおける開発環境・要素技術> ・ECS/EKS、CloudFront、API Gateway、VPC、Lambda、Azure Container Apps/AKS、Front Door、API Management、Virtual Network、Azure FunctionsなどWebシステムアーキテクチャのベースとなるサービス群 ・Java、Python、JavaScript/TypeScript、HCL ・Linux、Docker、Tomcat、Apache/NGINX、Node.js ・Oracle、MySQL、PostgreSQL、SQL Server ・ローコードプラットフォーム(iPLAss) ・コンテナプラットフォーム(当社自社製品) ・認証認可基盤(Entra ID、Oktaなど) 変更の範囲:当社の指示する業務全般
システムインテグレータ ITコンサルティング, 営業企画 業務改革コンサルタント(BPR)
〜OpenWork働きがいランキング4位・働きやすさも担保しながら成長できる環境〜 ●若手から裁量を持てる社風:20代でもPM登用実績があるなど若手から活躍できる環境 ●「リモート可(一部フル在宅可)×所定労働7h×フレックス」働きやすい環境 ●社員への高い還元&利益率:平均年収は1,133万円/現年収から400万円UP提示の合格事例あり ●部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値) クライアントが実行したい/実行できると思える将来像と道筋を描き、クライアントが自分達の力でやっていこう/やり遂げようとするマインド変革まで導いていくことをミッションとしています。 ●職務内容 <期待役割> クライアントの漠然とした"課題"や"やりたいこと"を拾い上げて、解決するためのプロジェクトを立ち上げてデザインし、変革実行を支援します。企画・構想・戦略立案から関わり、担当するテーマはバリューチェーンにまたがることも多いです。複数のステークホルダーとの折衝を通じ、視座、視野、視点を適切に使い分けながら課題解決を図り、クライアントがお持ちの業務知見や現場に根付いた問題意識とは違う価値をジェネラリストとして発揮して、領域間や経営と現場を横断した活動を推進していただくことを期待しております。当社あるいは電通グループが持つアセット(リソースやケイパビリティ)を駆使して、チームの意志と裁量でクライアントの課題解決を実行していきます。 ※現状、製造業のクライアントに強みを持っていますが、積極的に業界・業種を広げております。 ●このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力 ・バリューチェーンを横断した業務知識を身に着け、広い観点で製造業を語ることができる ・意志と裁量をもって、クライアント企業に向き合い、課題解決を推進することができる ・電通総研・電通グループのアセットを駆使したやりたいことを実現できる 変更の範囲:当社の指示する業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ