78965 件
株式会社ワイケーコウキ
富山県砺波市五郎丸
-
400万円~549万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 工場長
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
体制強化のための経験者募集◎/20代〜70代まで幅広い年代が活躍中 ■メインミッション 効率化のための改善提案、人件費・材料費などの見直しをお願いします。 ■業務詳細 工作機械や産業機械・装置製作・精密板金加工など金属加工によりものづくりを行う過程で、以下業務をお任せします。 ・受注情報の管理、材料を手配 ・材料費や加工費などのコストの把握 ・予算と実績現価との比較や過去実績からの分析 ・利益改善のための対策立案 ・負荷状況を把握し、納期遅れの防止や、生産性の向上の実現 ・最終的な検査工程での確認 ・不良品への対応や報告、不良情報を共有し分析/改善活動 ・その他(朝礼参加、当番制での清掃など) ■組織構成・教育研修 現在代表が兼務で本業務を行っているため、入社後は代表より業務の引継ぎを行います。産業機械関連の業界経験や知識がなくても、入社いただく方のスキルや経験に合わせて研修を行いますのでご安心ください。 ■働き方 基本的には土日休みで祝日は出勤日がありますが、ご希望で祝日休みにしていただくことも可能です。また、就業時間の調整も可能ですので、ご事情がある方はご相談ください。 ■当社の特徴 【多種多様な製品で、あらゆるシーンに幅広く対応】 工作機械、産業機械装置、ビル建材の製作を主体に、鉄、ステンレス といったマテリアルを変幻自在に形づくり、多種多様な製品を作り出しています。 当社社の最大の特徴である“一貫生産・短納期対応”を可能にしているのは、 全社員がオールラウンドにこなせる知識や技術、そして豊かな人間性を身に付けているからです。 変更の範囲:会社の定める業務
KAKUTAテックフォージング株式会社
埼玉県入間郡三芳町藤久保
600万円~899万円
機械部品・金型 自動車部品, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【世界トップレベルの鍛造部品メーカー/製造部門の責任者として裁量もって働けます。/再雇用制度あり/年間休日114日】 ■業務内容: 当社の製造部長候補として、工場全体の管理や工場の課題に対しての改善業務をお任せいたします。 ■詳細業務: ・工場全体の管理業務 ・技術部門、管理部門に対する指導育成 ・生産の効率化、業務改善 ・製造責任者としての顧客折衝 ・その他工場運営に係る業務全般 ■組織構成: ・三芳工場:全体で103名の社員が在籍しております。三芳工場には、総務、資材課、営業課、製造部、生産課、品質管理課、設計などの部署があり、管理部門から技術部門までの機能が集約されております。 ・美里工場:全体で28名の社員が在籍しております。美里工場は、鍛造課がメインとなり、同社の生産拠点としての機能をになっております。 ※基本的には三芳工場の責任者としての採用を考えておりますが、ご経験やスキルに応じては美里工場をお任せする可能性もございます。 ■当社の魅力について: ・創業以来当社は、蓄積した鍛造スキルにより、沢山の製品を製造した実績があります。信頼性が特に求められる自動車部品の主要部品の製造では、高品質の製品を当社の高レベルの技術力と経験を活かすことで提供しています。 ・最新設備を取り入れることで、競争が激しくなってくるグローバル化に対応し、お客様のニーズに応えられる生産体制をおこなっています。当社は、蓄積されたスキル、知識等を活かすことで、普段から世界の動きを意識し、最新技術を導入し、発展してきました。高い実績と1945年創業以来の安定した経営を積み重ね成長を続けています。 ・創業以来一貫して、自動車部品・オートバイ部品・建設機械・農業機械等の各種鍛造部品を生産し、常に世界トップレベルの製品を製造することをモットーに技術の向上をはかっております。
株式会社三和食鶏
茨城県古河市長左エ門新田
350万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 生産管理 工場長
〜食鳥処理および食鳥加工品製造および販売を行う業界トップレベルの会社です◎〜 ■業務内容:当社の製造部門にて生産管理をお任せいたします。 ■業務詳細: ・業務全般の生産および管理 ・業務改善提案や労働環境改善提案など ■ご入社後について: ご入社後は他メンバーより業務を学んでいただきます。 ■今後について: 基本的には生産管理としてご経験を積んでいただく予定ですが、適正などを鑑みて、将来的には別部署への異動など可能性はございます。 ■当社について: ・三和食鶏グループ中核企業の一つとして50年の業歴を有し、年間で約700万羽以上のニワトリ(親鶏)を処理し、当社の食鳥処理場は業界内でもトップクラスで、集鳥範囲は北は岩手県、西は岐阜県までの広範囲から安定供給を受けています。 ・販売先が大手冷凍食品メーカーやハムソーセージメーカー、加工食品メーカーに鶏肉原料として供給しているため安定した企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~399万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 生産管理 工場長
学歴不問
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 ■仕事内容: 工場施設の維持、管理及びそれに付随する庶務業務をご担当いただきます。 ・施設、設備の定常点検(巡回視察や製造現場へのヒアリング) ・修繕業者への調整業務(手配・発注等) 【変更の範囲:会社の定める職務】 ■使用ツール: Excel ■エンジニアとして成長できる環境: ◎充実の育成サポート体制 ・人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ・FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ・人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◎新たな職種や上流工程に挑戦可能な環境 ・SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 ■職場環境や魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:本文参照
株式会社明治機械製作所
大阪府大阪市淀川区田川
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【空気利用技術のパイオニア/創業100年の老舗メーカー/有給取得率60%/福利厚生充実】 ■採用背景: 無限のエネルギー源であるエア(空気)と技術の融合性を追求し続けている圧縮機・塗装機器・塗装設備関連の総合メーカーです。 コンプレッサ業界ではトップクラスのシェアを誇り、様々な業界の企業様とのお取引があります。今後も円滑に市場に製品を提供し顧客満足を得るため、生産管理の知見が豊富な方を募集いたします。 ■業務内容: 当社主力製品である空気圧縮機(コンプレッサ)の生産管理業務をお任せ致します。具体的には下記の通りです。 ・現場の進捗管理 ・計画生産の工程管理 └年次(年間計画)・半年(部材の見通し発注)・月次(実生産)で運用 ・原価管理 ・受注に応じての調整および納期調整 ※生産管理システム:FUJITSU Enterprise Application GLOVIA Smart PRONES を基盤にオプションカズタマイズし運用 ■業務の特徴: ・メインは既製品の生産となり、全生産量の10〜20%がカスタマイズ品となります。また、注文を受けてから、既製品が数日〜数週間、カスタマイズ品は半年〜1年程度で納品します。 ・製品となるコンプレッサは、省エネルギー型動力源の主役として注目されています。安全性が高く、かつ低コストで手軽に使えるにも係らず電気や油圧などの動力源に負けないパワーを持つなど多くのメリットがございます。 ・スプレーガンは医療、化粧品、食品といった様々な業界での塗装に使われております。例えばお煎餅に醤油を吹き付ける工程や錠剤に甘い味を吹き付ける工程において利用されます。 ■入社後について: 約3ヶ月のOJT研修を実施いたします。 ほか、社外研修や資格取得のためのサポートがございます。 └安全や衛生・職長研修等体系的な研修・技術技能を習得する研修など多岐に亘る社外研修に参加し積極的に技術力向上に努めております。 ■組織構成: 管理課としては22名、内5名が生産管理業務にあたっています。配属となる生産管理は主任(39歳)、一般(57、30、27、22歳)となり、男性4名、女性1名で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
【空気利用技術のパイオニア/創業100年の老舗メーカー/10年間離職率0%!/有給取得率60%】 ■業務内容: 当社主力製品である空気圧縮機(コンプレッサ)の生産管理業務をお任せ致します。具体的には下記の通りです。 ・現場の進捗管理 ・計画生産の工程管理 └年次(年間計画)・半年(部材の見通し発注)・月次(実生産)で運用 ・原価管理 ・受注に応じての調整および納期調整 ※生産管理システム:FUJITSU Enterprise Application GLOVIA Smart PRONES を基盤にオプションカズタマイズし運用 ■業務の特徴: ・メインは既製品の生産となり、全生産量の10〜20%がカスタマイズ品となります。また、注文を受けてから、既製品が数日〜数週間、カスタマイズ品は半年〜1年程度で納品します。 ・コンプレッサは、省エネルギー型動力源の主役として注目されています。安全性が高く、かつ低コストで手軽に使えるにも係らず電気や油圧などの動力源に負けないパワーを持つなど多くのメリットがございます。食品や医療医薬といった様々な生産現場に導入されております。 ・スプレーガンは医療、化粧品、食品といった様々な業界での塗装に使われております。例えばお煎餅に醤油を吹き付ける工程や錠剤に甘い味を吹き付ける工程において利用されます。 ■入社後について: 約3ヶ月のOJT研修を実施いたします。基礎知識を身に着けていただいた後、現場配属となります。ほか、社外研修や資格取得のためのサポートがございます。 ■組織構成: 管理課としては22名、内5名が生産管理業務にあたっています。配属となる生産管理は主任(39歳)、一般(57、30、27、22歳)となり、男性4名、女性1名で構成されております。 ■当社について: ・無限のエネルギー源であるエア(空気)と技術の融合性を追求し続けている圧縮機・塗装機器・塗装設備関連の総合メーカーです。 ・空気エネルギーや塗料などの省エネ化と有効利用、環境と人にやさしい製品と周辺機器のシステム化で、機械工具・塗装業界をはじめ医療・営農・石材・デザイン・自動車関連等多くの分野でご利用いただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社藤田製作所
愛知県名古屋市南区荒浜町
350万円~499万円
電子部品, 生産管理 工場長
電子機器製造を行う当社にて生産管理をお任せいたします。 ■仕事内容: ・お客様からの生産依頼の窓口 ・生産計画の立案 ・社内の現場への段取り ・電子部品等の調達 ・生産部材の倉庫管理 上記を中心に業務をお任せいたします。 お客様とは、一方的に任されるというより一緒に考えるという雰囲気で、自由に意見を言い合える関係性です。 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■入社後の流れ: 製品についてや生産現場を理解できるよう 様々な研修機会を設けていますのでご安心ください。 上記業務に基づく、 ・資料作成 ・帳票類の作成 など事務業務も多々あります。 できることから徐々にお任せしていきますし適性に応じて仕事の幅を広げていきます。 ■当社の魅力: 職場環境は風通しがよく、自由に意見を言える雰囲気が魅力です。ポジティブな取り組みを評価する社風のため、発想を活かして、社長に提案することが可能です。社員旅行で社員の親睦を高める機会もございます。中途入社の方も多く、働きやすい環境です。創業時から受け継いできたのは「人のつながりを大事にすること」。工場は、設備投資で最先端ですが人情味あふれた社内です。 ■当社の特徴: 当社はパソコン周辺機器で業界トップクラスのシェアを誇る「株式会社バッファロー」のパートナーとして35年超にわたるお付き合いをしております。 技術革新やスピードが求められるPC周辺機器の製造業界にて、2021年には大規模な設備投資を実施。 中部地区でも先んじてフルデュアルの基板実装ラインを導入するなど常に最新の設備を取り揃えています。 またお客様のご要望に応え続けるだけでなく、私たちからも積極的に提案を行えるようにするために社内改革を常に推進しています。 変更の範囲:本文参照
500万円~599万円
電子機器製造を行う当社にて生産管理のマネジメント全般をお任せいたします。 ■生産管理の仕事内容: ・お客様からの生産依頼の窓口 ・生産計画の立案 ・社内の現場への段取り ・電子部品等の調達 ・生産部材の倉庫管理 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■当社の魅力: 職場環境は風通しがよく、自由に意見を言える雰囲気が魅力です。ポジティブな取り組みを評価する社風のため、発想を活かして、社長に提案することが可能です。社員旅行で社員の親睦を高める機会もございます。中途入社の方も多く、働きやすい環境です。創業時から受け継いできたのは「人のつながりを大事にすること」。工場は、設備投資で最先端ですが人情味あふれた社内です。 ■当社の特徴: 当社はパソコン周辺機器で業界トップクラスのシェアを誇る「株式会社バッファロー」のパートナーとして35年超にわたるお付き合いをしております。 技術革新やスピードが求められるPC周辺機器の製造業界にて、2021年には大規模な設備投資を実施。 中部地区でも先んじてフルデュアルの基板実装ラインを導入するなど常に最新の設備を取り揃えています。 またお客様のご要望に応え続けるだけでなく、私たちからも積極的に提案を行えるようにするために社内改革を常に推進しています。 変更の範囲:本文参照
ユニオン合成株式会社
栃木県足利市名草下町
石油化学, 生産管理 工場長
【1967年創業・大手自動車部品メーカーへの取引多数/Tier1・2メーカー売上80%超/月平均残業30時間程度/生産設備充実】 ◆同社について 同社製品の顧客先は主に自動車メーカーになります(約80%)。お客様のニーズを収集して、お客様の要望に対して1つ1つ異なる製品を提供することが可能なカスタマイズ性が同社の強みです。お客様のニーズを満たした部品の品質保証に携わることのできる魅力的な仕事です。 ◆事業内容 同社は昭和39年創業の、軟質樹脂の成型加工を得意としている実績あるメーカーです。同社製品は自動車の蛇腹ホースや変形ホース、自動車ドアハンドルのシートカメラ、オートバイのグリップ部などに使われています。業績好調、事業拡大を図っている企業であり、平成28年4月にベトナム工場を操業するなど海外にも進出しました。 「お客様の満足を第一に考え常にチャレンジ精神を持ち価値あるものを提供し続ける」という企業理念のもと、お客様のニーズに合わせた裁量の提案をしています。 ◆職務内容:主に自動車や医療・工業用・生活用に密着したプラスチック製品の受注や出荷管理です。 ◆職務詳細: ・取引先からの受注情報の取りまとめ ・製造部門への指示 ・出荷品の準備(配送便の手配) ・顧客との情報やり取りなど ◆同社の特徴・魅力: ◇1964年創業の軟質樹脂の成形加工を得意としている実績あるメーカーです。新しい可能性の実現に挑戦し続けています。顧客の信頼に応えるため、常に新しい素材やさらなる品質向上を実践し続けています。 ◇充実した生産設備…常に最新の射出成形機、2色成形機、測定機器(三次元座標測定機、真円度測定器等)を導入し、顧客の要望に応えるための生産体制を整えています。
株式会社東京技研
東京都世田谷区玉堤
350万円~449万円
医療機器メーカー, 生産管理 工場長
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜歯科用吸引機器で業界トップクラスのシェアを誇る安定企業/未経験からも挑戦可能な製造管理職/転勤なし〜 ■職務概要:歯科医療機器、自動機等の製造業務における工程管理・作業改善を行っていただきます。 ■職務詳細: ・生産計画の作成 ・生産状況の進捗管理 ・作業改善(レイアウト、作業内容等) ・作業の自動化検討 ■セントラルサクションシステムとは:歯の治療中に飛び散る人体に悪い影響を与える歯の粉塵をバキューム装置によって吸引し歯科医師や患者さんの健康を守るシステムです。 ■当社の特徴・魅力: ・当社は歯科用吸引機器で業界トップクラスのシェアを誇り、景気動向にも影響が出にくい安定した企業です。 ・セントラルサクションシステムについては全国の歯科医院の約70%で導入(当社調べ)という圧倒的な国内シェアを誇っており、不動の地位を築いています。今後はセントラルサクションシステムを中心として、歯科医院の総合的な環境サポートメーカーを目指しています。 ・国内歯科医院への対応だけでなく、中国・韓国・台湾・香港・ベトナム・タイ・シンガポール・マレーシアの多くの歯科医院、歯科大学で商品・サービスの導入が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社吉野機械製作所
千葉県千葉市緑区大野台
金属プレス加工装置、鈑金工作機械、各種自動化装置の設計から製造・販売まで行っている当社にて、生産管理部長としてご活躍いただきます。 ■業務概要: 【変更の範囲:なし】 (1)工程管理 ・生産計画の立案 ・工程表の作成指示、内容確認。及び 工程表の情報を基にした、各部門長との調整。 ・各現場視察 (2)4M管理 (Man、Machine、Method、Material) (3)コスト管理 ・製造原価 ・販管費 (4)安全衛生管理(安全衛生委員会 議長) ・毎月の安全衛生会議の開催 ・各法令遵守の監視(労働基準法、消防法、等) ・製造現場メンバー全員の健康面、メンタル面のフォローアップ (5)環境管理 ・5S活動の推進 ・省エネルギー、省資源、リサイクル活動の推進 (6)インフラ管理 ・社用車の管理(効果的な運用の監視、メンテナンス状況の確認、法令順守の監視) ・IT設備管理(クライアントPC、複合機、内線通話システム) (7)他部署との連携、折衝 ・リーダー会議(全体会議)、工程会議、営業会議、技術部会議への出席 ■募集背景: 近年の引き合い、及び受注量の増加を受け、新たに大型自動省力化ラインに対応可能な第2工場が竣工致しました。これに伴い人員を大幅に増員する計画を進めております。来るべきカーボンニュートラル時代に向けて次世代のモノづくりを進めていくにあたり、チャレンジ精神溢れる人材を男女問わず大募集しております。 ■当社について: 主にプレス機械を設計・製造・販売している産業機械メーカーです。汎用機からオーダーメイドまでお客様のご要望に併せて製造、中でも鉄板などの板材を折り曲げる機械を得意としております。海外展開として、東南アジアを中心に販路を伸ばしています。次のステージである創業100年の企業にむけ、歴史と伝統を重ねて独自開発による省力、省エネ性能プレス機一筋のモノづくりを目指しています。当社が今まで積み上げてきたノウハウと、大学との連携や特許出願を果敢に行い、さらなる技術の発展にも影響を与えられるように研究開発を続けています。こういった積み重ねが、お客様に最適なサービスを提供することに繋がっていると考えています。今後もお客様のニーズに合致した製品を提供し続け、日本のモノづくりの発展に貢献してまいります。 変更の範囲:本文参照
阪和興業株式会社
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
550万円~899万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 総合商社, 生産管理 工場長
【60を越える海外拠点を武器に世界各国に物流を展開するグローバル企業/東証プライム上場の安定基盤/完全週休二日制・年休123日/手厚い制度】 鉄鋼をはじめ非鉄・金属材料、食品、石油等を取り扱う独立系総合商社である当社において、コイルセンターの管理業務をお任せいたします。工場の安全管理支援、人材育成支援、設備支援などが主な業務となります。 ※コイルセンター…コイルと呼ばれる鉄板をロールした製品の保管・鉄板への加工(レベラー・スリット)を行う工場 ■業務の特徴: 入社後は東京本社または大阪本社にて研修、その後実務研修として、滋賀県内のコイルセンター、他で実務研修を行います。研修終了後は海外(国は未定)コイルセンターへ赴任となります。また、海外赴任までの期間は実力に応じて、6ヶ月から数年後を想定しております。 ※初回勤務地はご希望もお伺いしますが、ご相談の上、決定とさせて頂きます。 ■組織構成: 配属先となる部署は、役職者を含め5名(東京3名、大阪2名)で構成されております。 ■当社の特徴: 1947年設立の独立系総合商社で、鉄鋼をはじめとして非鉄金属・金属原料、食品、燃料、化成品、木材、機械等の国内販売及び輸出入を主たる業務としております。特に鉄鋼業界での存在感は大きく、ユーザー・メーカーとも強い結びつきを有しております。 ・拠点展開…国内外でM&A(合併/買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。 ・ビジョン…スピード化、ニーズの多様化が進む現在の市場において、当社は設立以来70年にわたって培ってきた「流通」における経験と実績に加え、事業展開力の強化と迅速な対応によって、価値創造とお客様満足の追及を図っていきます。
株式会社アルテック
愛知県岡崎市真福寺町
450万円~649万円
ITアウトソーシング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 生産管理 工場長
〜製造経験からのキャリアアップ歓迎!/デンソーグループを中心に大手優良企業多数と取引あり〜 ■業務内容: 電子・電装部品・ロボットなどでの製造作業及びリーダーとしての現場管理業務をお任せします。 作業手順書などの見直しなども行い、安全で効率的な製造現場作りがミッションです。 ■入社後の流れ: ・まずは現場のラインに立っていただき、製品特性や現場感を学んでいただきます。作業や仕事に慣れてきたころに、現場リーダーをお任せします。 ・生産計画・進捗管理・人材教育・健康管理を含めた社員管理を行うことで、品質にこだわった体制作りを行います。現場で感じたことや、スタッフの声にも耳を傾けて指導・改善・教育ができるリーダーになっていただくことを期待しております。 ・4名〜10名程度のリーダー業務をお任せ致します。 ■魅力/やりがい: ・じっくりキャリアを積みながら、難しい業務に挑戦していけます。教育やチームでサポート体制が整っていますので、安心して飛び込んできて下さい。 ・長期的に取引のある顧客が多く経営基盤も安定しているため、腰を据えて働けます。 ■当社の特徴: ・デンソーグループを中心に、生産受託事業・実装製造事業・製造請負事業を展開しています。 ・創業約30年「お客様第一主義」を胸に、アルテックグループ一丸となって取り組んできました。 ・1990年に電子製品の製造業で創業し、わずか30年あまりの間に製造請負事業、システム開発事業、人材派遣事業、電子部品実装器販売事業など、事業拡大を行ってきました。コア事業である電子部品製造事業をはじめとした既存事業の更なる強化は勿論、今後も新分野への挑戦を続けます。また、大手取引先多数あり、事業も多岐にわたるため、安定した経営を実現することができております。
森山ディーゼル株式会社
青森県青森市新田
500万円~899万円
その他, 生産管理 工場長
〜創業50年の地域密着企業/複数事業運営で経営安定/将来的には年収500万円以上も目指せます〜 今までの経験と多様なスキルを発揮して、工場を取りまとめ、責任者としての業務に取り組んでいただきます。 ■業務内容: ※大型・大型特殊自動車整備 ・バス、トラック、特殊車輌等の車検整備、一般整備、定期点検等 (タンクローリー、クレーン車、トレーラー) あおもり若者定着奨学金返還支援 サポート企業(2024年度採用、2025年度採用) ■当社の特徴: ・エネルギー業界の動向を長い間見つめてきた当社は元々、大型タンクローリーなどのリース事業を行う企業でしたが、将来的に自然エネルギーの利用を促進することを視野に入れ、エネルギー部門(風力発電のメンテナンス事業)に参入しました。 基盤の拡充も順調に進んでおり、2015年には不動産部門(風力発電に適した土地を提供)と、重機部門(風力発電機設置や整備に必要となる重機を提供)を立ち上げました。売電事業も好調に進んでいます。 ・当社は、国の指定する民間車検工場であり、品質と環境の国際規格ISO9001(2008)と、ISO14001(2004)をダブル取得しています。修理およびメンテナンスそれぞれ国家資格を持った整備士が丁寧な作業により顧客に安心安全を提供しています。 ■当社の魅力: 4年後の2024年には、現在保有している発電施設に加え、大型の風力発電施設を18機の自社で保有する予定の規模拡大中の事業に携われます。 青森県内に風力発電関連の企業様は多くありますが、県内資本のみで風力発電事業を行う事業会社は、当社含め一部の企業のみです。 【地元青森の企業が、社会的に意義がある事業を営み、成長させていきたい】という当社代表と、担当部長様の思いで事業運営をしています。 青森企業で社会貢献度の高い事業に携わりたい方や、2種取得ができる環境へチェンジ・チャレンジしていきたい方へお勧めです。
富士岐工産株式会社
愛知県名古屋市中川区小碓通
400万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 生産管理 工場長
◆◇24年卒の応募も歓迎!未経験からの育成に自信あり・第二新卒歓迎/定評ある技術力で大手企業を中心に安定受注◆◇ ■業務内容: 名古屋支店の生産現場での管理業務をお任せします!※具体的には大手鉄鋼メーカーの取引先様との折衝や生産現場における管理業務等、です。 \オススメPOINT/ (1)【管理業務から将来は工場の司令塔として活躍するダイナミズム!】 名古屋支店では鉄鋼製造プロセスにおける製品検査及び設備メンテナンス業務のほか、自社工場ての溶接・溶射事業も展開しております。 まずは、工場・製造に係る各種管理スタッフとして、従業員の労務管理・生産職場の安全・品質・生産管理・各種業務改善を担当します。 将来はスキルを磨き工場生産運営の司令塔になって下さい。 (2)【未経験の方でもしっかりとプロへと育てます!】 大規模な生産現場での各種管理業務ですが、全てを一人で受け持つ訳ではありません。現場の規模に応じた人数のチームで、私達は管理業務を行っています。 未経験の方でも安心!まずは、先輩のサポート的な業務を担いながら知識・スキルを身につけ、徐々にプロへと成長できる環境です。 入社後は先輩社員のフォローのもと、チームの一員として早い段階から仕事を任せてもらえるので、若手社員ならではの気づき事項や、 提案を積極的に発言してもらい一緒に新しい事に挑戦していきましょう。ものづくりの第一線で活躍できる仕事であり、 社内の他部署やお客様など多くの人とやり取りするので人間的にも成長することができます。 ■当社について: 1959年の創業以来、長年で培った技術と知識を武器に、現在では「プラントエンジニアリング事業」「溶射等の技術による表面改質事業」「鉄鋼関連事業」の3つの事業を柱とし、 鉄鋼業界をはじめ、様々な産業界に高品質な製品を提供しています。高度多様化するお客様のニーズに応えるため、研究開発・技術技能の向上に日々邁進し、既存分野はもちろん、新規事業開拓も積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社FKGコーポレーション
熊本県八代市大村町
500万円~799万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 生産管理 工場長
〜環境にやさしい事業展開/地震や水害などの災害に強い人工石の製造・販売〜 ■採用背景:製造部門強化の為、採用です。現在、営業部長が製造部門も兼務しながら見ています。営業部門も組織拡大、お取引先が増えたタイミングで、製造部門長を専任でおきたいという背景です。部材、プラントで使う重機のコスト管理など 全体の予算管理ができることをまずは期待しています。 ■仕事の内容: 建設資材や産業廃棄物を活用した再利用製品を開発・製造する当社にて、ア スファルト建材の工場責任者として予算管理業務や現場社員のマネジメント 等の各種業務をお任せいたします。 ■具体的な業務: ・自社工場の人員配置 ・製品のコスト管理 ・生産管理 ・製造機械のメンテナンス管理、等 ※前任者も当社に入るため教育いただける環境がございます。 ■配属先情報: 15名(平均40〜50代)のチームのマネジメントをお願いします。 ■当社について: ◇当社は、循環型社会の実現に向け、アスファルト合材(砕石・砂・石粉及びアスファルトを配合した混合材料)や、地震や水害などの災害に強い人工石の製造・販売を行なっています。 例えば、発電所の灰やお客様の工場廃棄物などを用いて道路を造ったり、土を浄化したり、海を再生したり、捨てられているものの中に価値を見つけ、新しい価値を創造し、世界を豊かにする事業を展開しています。 ◇また、パートナー企業様にあった、燃焼灰処理モデルの構築や導入後の人材の育成(導入研修/運用サポートなど)事業化に向けたコンサルティングも手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
轍精工株式会社
栃木県足利市迫間町
あしかがフラワーパーク駅
建設機械・その他輸送機器 受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
【大手重工業メーカーとの取引あり/高い技術力を持つメーカー企業/完全週休2日制(土日祝休み)/働きやすさ◎/福利厚生充実/年間休日115日】 ■業務内容: 機械式立体駐車場システム構成品やゴンドラ、コンベアなどの製造、特殊車両の設計・製作など多岐にわたる製造に従事しています。今回は、生産管理・設計の両方を担当していただきます。【変更の範囲:無】 ■詳細業務: 製造現場において効率化、品質向上を考えながら行う仕事です。入社直後は現工場長の下について仕事を覚えてもらい、5年以内には後任として工場長に就任してもらいたいと考えています。 ■配属部署: ・製造課に配属致します。現在16名の社員が在籍しております。平均40歳代の男性社員になります。 ・信頼感のあるメンバーが多く、メリハリのある雰囲気の中で仕事ができます。 ■当社の特徴: ・信用と実績により需要が高まり、業績は好調に推移しています。 ・顧客ニーズに合わせた提案や製品納品を通じて、他社にはない製品を提供できる技術を持っています。 ・ニーズに合わせた新しいシステムの開発・テスト・試作機製作など幅広いサポートを行っています。 ・系列工場では、精密製缶製品などを得意としています。 ・高所での作業を安全に行うためのゴンドラを製作し、労働局の製造許可を受けています。 ・大手物流システム総合メーカーの生産・販売協力会社として、多岐にわたる製品を製作しています。 変更の範囲:本文参照
プレス工業株式会社
神奈川県川崎市川崎区塩浜
450万円~699万円
自動車部品, 生産管理 工場長
【自動車産業を支えるプレス加工のパイオニア/「業界No.1のグローバル企業」を目指してグローバル展開を加速中】 ■業務概要: 当社のフレーム・アクスルは自動車部品・建設機械部品分野において高いマーケットシェアを有しております。生産管理をご担当いただきます。MFTBC様向けの生産ラインがメインです。 ■業務詳細: ・生産計画の立案、管理 ・製品在庫の確認、調達 ・取引先、各部門、製造現場との調達、折衝 ※基本的に受注生産となり、実際に現場に物を見に行ったり作業者とのコミュニケーションも必要です。 担当分担は、部品ごと、ラインごと等都度決定します。 製造部門や営業、調達部門と密になって連携して業務を進めます 。 ■キャリアパス: 入社後は担当者として活躍して頂き、昇進段階としては係長→課長→次長→部長となります。異動も定期的にあり、他部門の経験を積む事も可能です。 ■組織構成: 課長(40代)、主査(40代)、主任2名(40代・30代)、担当2名(50代・30代) ■就業環境: ・昨年度全社有給取得平均14日 ・年間休日121日 ・福利厚生(住宅手当/家族手当/寮社宅制度/社員食堂等) ・海外拠点有 ・資格取得/語学力向上のサポートまで、多彩な研修、教育制度(約80コース以上の通信教育有) ■当社特徴: 1929年に国産第一号のトラックのフレームを製作して以来、プレス加工のパイオニアとして、国内のみならずグローバルに自動車産業を支えています。海外5ヶ国に生産拠点を展開し、海外主導の事業推進体制を確立しており、北米、中国、タイ、インドネシアにおいては生産・調達・販売で相互補完する体制を構築。他社には真似できない高度な技術力と設計・開発〜実験、解析、製造、検査までを自社一貫体制により、フレーム(骨格:車の構成部品を支える部品)・アクスル(車軸:車の全荷重を支え、タイヤに駆動力を与える部品)、建設キャビンは国内〜海外で高いシェアを誇ります。同じく主力製品の「建設機械用キャビン(運転室)」の主要骨格部は独自技術を採用し、世界シェア20%前後まで拡大しています。 近年、自動車業界ではEV/FCV化へ向けた動きが加速し、同社においても次世代EV/FCVトラックに向けた技術の開発に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京施設工業株式会社
千葉県富里市七栄
〜国内シェア30%を誇るたばこ製造装置、輸送コンベアのニッチトップ企業/大手企業との取引多数・安定した売上基盤/ワークライフバランス良好〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・客先での機械修理、客先への部品発送業務 ・客先からの修理依頼受付と対応 ・社内PCでの部品手配(発注、購入品、在庫管理) ・外注先の機械製造の進捗管理と検査 ■研修体制: OJTを通じ、当社業務に必要な技術を身につけて頂います。扱う機械は大型かつオーダーメイド製品が多いため、お客様のニーズを確認し、設計へフィードバックする業務も含みます。 ■<就業環境良好、安定就業可能> 年休115日、月平均残業20時間程度と就業環境良好。製品の開発段階ごとに業務量の多寡はありますが、全国に協力会社があり、必要に応じて機械の製造委託・人員の補充を行うため、業務スケジュールも安定しています。公共交通機関を利用する方もいますが、住宅手当を利用して社員の多くが成田市近辺に在住。成田市は空港、都内へのアクセスも良好で、東洋経済新報社が発行する「住みよさランキング」でも関東4位となるなど、就業・住環境の両立が可能です。 ■<製品の国内シェア30%、安定した事業基盤> 当社は、たばこ製造装置を共同開発している3社のうちの1つです。50年以上の製品取引があり国内シェアは30%、競合の参入もなく安定した売上基盤を誇ります。2017年には加熱式たばこの製造設備に投資を行い、順調に売上を伸ばしています。また、当社は東京自働機械製作所(東証二部上場メーカー)の機械設備部門から分離独立しており、現在もベーリングシステムの製造を担っています。大手企業との安定した取引があるため、事業の安定性は非常に高くなっています。 ■<世界最高水準の技術力、他業界でも活躍> 日本のたばこ製造技術は世界最高水準であり、当社はその歴史を半世紀以上に渡り支えてきました。現在は今後移り行く業界のトレンドにも対応し、他業界にも技術を転用。食品加工技術、設備自動化、物流システムへも対応し、特に当社の振動応用機器はカルビー株式会社など大手メーカーにも多く導入されています。時代のニーズや顧客の要望に応え、オーダーメイド品の設計〜製造~組立を一貫して行える生産体制と技術が当社の強みです。 変更の範囲:本文参照
ユタカ電子工業株式会社
新潟県燕市笈ケ島
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, 生産管理 工場長
<プライム上場グループ/「電子部品」製造工場の生産管理担当として、工場全体を統括するようなキャリアを選べる/年間休日122日/ニチコングループ・ユタカ電機製作所の100%子会社/働き方改革関連認定企業/UIJターン歓迎> ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の生産管理課にて、マネジメントをお任せいたします。計画に基づいて製品がきちんと出荷できるよう体制を管理することがミッションとなります。工場内にも様々な部署にリーダーがおり、リーダー陣と打ち合わせをしながら、業務を進めていただきます。 現在の副工場長が前任担当となりますので、わからないことはいつでも聞ける環境です。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします: ・生産計画と出荷計画を立案 ・製品の標準原価の設定 ・生産状況全体の把握 ・外注単価の設定 ■当社の製品について: 当社で製造している製品は、株式会社ユタカ電機製作所で販売されている製品になります。主な製品としては、UPS(無停電電源装置)、ICスイッチングレギュレータ、直流バックアップ電源、スイッチング電源、DC-DCコンバータが挙げられます。UPS無停電電源装置は医療や防犯・防災システム、東京23区内ほぼすべてのJR駅改札機にも用いられています。スイッチング電源はATM等の金融端末機、他自動販売機やPC、サーバー、デジタルカメラにも用いられています。 ■当社について: 株式会社ユタカ電機製作所の子会社として、様々な電源装置を生産しております。近年は蓄電に力をいれてお客様に好評をいただいております。当社は、品質に自信を持っており、「品質のユタカ」という評価を顧客からも頂いています。電源が必要となってくる全てのお客様が顧客の可能性を持っており、現在は地震の対策としての導入も進んでいます。また、ニチコン株式会社のグループに参入したことで中国、北米だけでなく海外進出も全世界に拡大され、販売台数が増加しています。 変更の範囲:本文参照
三和ニューテック株式会社
宮崎県宮崎市清武町正手
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 生産管理 工場長
◆宮崎市内からも通える/工現場全体の管理<製品の量や質など>/転勤無/年休117日/手当豊富◆ ■期待する役割: 最適な商品づくりにを行えるよう、状況管理、数字管理の把握/市場の将来性を見据えながら製造現場全体の管理を行います。 ■業務概要 お店のポイントカードを管理するリーダーライター端末、アミューズメント系で使用する紙幣識別機器端末などの小型精密機器を製造。 ■業務詳細: 製品が市場に出るまでの数量や品質の全体管理する責任者となります。組織や部下とのコミュニケーションを行い部門を全体をマネジメントします。 ・製品を生産する優先順位を決め ・生産数や納期調整 ・材料の仕入れ時期調整 ■将来的なキャリアパス 製造本部長の下で、将来の本部長候補として動いて頂きます。 課長・係長がおり、現場については係長の方が基本指示を出されています。 ■組織構成: 工場全体60名(正社員25名/パート・契約社員が35名/派遣30名) ■定年後の働きかた 定年は60歳、再雇用制度もあり、65歳まで勤務可能です。 定年後は、1年ごとの有期雇用契約として、ご希望をお伺いしながら契約更新いたします。 週2〜3日などご希望に沿って柔軟な働きかたもご相談可能です 現在、50代・60代・70代で現役で活躍社員もおります。 ■同社について: 電子機器の企画・開発から製造・販売までを一貫して行うメーカーです。主力は各種カードの処理機(磁気・ICカードリーダーライター)で、各種の市場でトップクラスのシェアを誇ります。また、近年は介護用センサー、在宅介護見守りシステム等の新たな電子応用機器の開発製造を進め、更なる成長を目指しています。製造だけではなく、自社ブランド品含め商品の企画、開発から自社で行うことが同社の特徴であり、中小企業であるからこそ「自分の作った製品が世の中で使われる」というものづくりの醍醐味がダイレクトに味わえます。 ■定年後の働きかた 定年は60歳、再雇用制度もあり、65歳まで勤務可能です。 定年後は、1年ごとの有期雇用契約として、ご希望をお伺いしながら契約更新いたします。 週2〜3日などご希望に沿って柔軟な働きかたもご相談可能です 現在、50代・60代・70代で現役で活躍社員もおります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカヒョウ
岐阜県各務原市鵜沼
〜EV関連部品の受注や自動化を積極的に推進!管理面・品質面において活躍いただける方を積極募集〜 ■職務内容 製造部門の管理職候補として、製造全体を見通して課題や問題点を認識し、改善に努めていただきます。また、他部署との連携にも取り組んでいただきます。 ■主な製品例 EV関連部品(ロアカバー・モータエンドプレート・バスバー)や電動ブレーキ部品(防振ブラケット)、エンジン関連部品、トランスミッション部品などの自動車部品を製造しております。 ■組織構成 製造課(プレス工/溶接工/製品検査/出荷作業)や金型課、生産技術課、品質保証課、ISO事務局、開発改善課(試作品の受注・金型設計・製作)など様々な部門の社員が活躍中です。 ■キャリアビジョン ご経験や希望に応じ、将来的には中国やアメリアの海外子会社の工場長としてのキャリアを積むこともできます。 ■会社の魅力・特徴 自動車のエンジン、ミッションに使用される精密金属プレス部品(シグナルプレート、ドライブプレートなど)を製造しております。 ◎プレス加工の他、試作・金型製作まで自社内で幅広く対応できる技術力を強みです! ◎厚板・板鍛造・精密せん断を得意とし他工法からプレス加工への変更で精密機能部品の原価低減実績。自社内でプレス品等の切削加工・圧入プロジェクション接合の対応も可能。 ◎自動車メーカーの現地生産化に伴う海外展開や自動車の電動化に対してアルミ部品の生産を開始する等、積極的に新しいことにもチャレンジ中 変更の範囲:会社の定める業務
日東工器株式会社(東証プライム上場)
東京都大田区仲池上
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 生産管理 工場長
■募集背景 欠員補充と次世代の人材育成のための募集です。 生産管理での経験、スキルを活かせます! ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・製品の生産計画(各工場との調整、工場の生産不具合の対策の支援) ・納期管理、見積り(特注品・新製品) ・調達困難部品の工場支援 ・試作等の支払処理 ・資産、在庫管理 ・原価管理 ・端末操作 ■当ポジションの魅力・やりがい 生産計画担当者は、定型ワークの他、改善活動の取り組みによって工場に対する影響力を実感できるため、やりがい・責任を感じると思います。 ■当ポジションの大変だと感じる部分 販売部門と工場の間に入り、納期や価格の調整を行うため、最適な折り合いを見つけ出すことが大変だと感じることがあります。 ■配属先情報 何か困ったことがあると、近くの同僚と相談し易い雰囲気があります。 ■特徴(TOPICS): 当社は様々な流体の配管を素早く接続・切り離しできる迅速流体継手「カプラ」のリーディングカンパニーです。 豊富なラインナップと高い技術力で世界のトップブランドとして活躍しています。その他リニア駆動ポンプやドアクローザ、機械工具などトップシェアの製品を多数誇り、働く人々の省力化・省人化に貢献しています。 ■組織風土: ・温かい家庭的な雰囲気があり、落ち着いた職場で定着率は非常に高くなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カワイ
岐阜県大垣市世安町
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 生産管理 工場長
〜鉄道車両や産業機械のフレーム・骨格など、あらゆる産業分野の大型加工ニーズにもお応えできる製造・加工技術!受注増加に伴う、工場増設・新規分野への参画を見据え、新規メンバーを増員募集〜 ■職務内容 当社の生産管理として工場長と連携しながら、下記業務をお任せします。 ・生産計画の立案 ・生産スケジュールの管理や調整 ・生産効率の向上施策の策定 ・在庫管理や資材調達の調整 ・生産現場の指導や生産品質の維持向上 ・問題発生時の原因分析や対策 ・生産に関するデータ分析や報告書作成 ・部門間の調整連携 ※変更の範囲:当社の定める範囲 《主な製品例》 ・鉄道車両・自動車メーカー向け工作機械・輸送機器(フォークリフト)・食品機械(飲料水詰機)・建設機械(杭打機)など、様々な業種で使われる機械部品の土台・骨格部分の加工 ・特に、鉄道車両の足場であり車体を支えたりなど重要な役割を果たす台車部品(台車枠・枕バリ・中心ピン)は、JR東海車輛・東京メトロ車輛で使われており、当社の技術力を信頼いただけております。 ■働きやすさ ・基本土日休みであり、日勤のため働きやすさ◎ ・冷暖房や空調服支給・常時給水など、各職種の特色に応じ、働きやすい環境づくりにも取り組んでおります。 ■会社の特徴・魅力 ・当社は鉄道車両の加工を中心に、工作機械・ペットボトル成形機・搬送車両・建設機械・海洋土木機械・食品機械・洗浄機械・アミューズメント機器など、多種多様な製品の加工を担っております。 ・大型かつ精密な加工技術が強みで、マシニングセンターやクレーンなど大型の設備を有し、サブミクロン単位での高精度の加工が実現可能です。 ・主な取引先:多数の業界トップレベルの大手優良企業様と長いお付き合いをさせていただいております(日本車輌製造様・三菱重工業様・日本製鉄様・小松製作所様)
株式会社松島
愛知県愛知郡東郷町春木
機械部品・金型, 生産管理 工場長
〜未経験から管理職へ!コミュニケーション力を活かしてしてキャリアアップ〜 防衛装備品の製造を主として、その他、航空機器や機械設備・遊戯機器等の部品を製造している当社にて生産管理の業務をお任せします。まずは製造の流れを理解いただき、5年後を目途に会社の中核を担う管理職として活躍していただきたいと考えています。 ■業務詳細 お客様からの注文に対して、生産工程の管理、加工手配、外注先の手配、納期調整をご対応いただきます。 ≪既存発注の場合≫ リピート品が多いため、決まった加工工程に沿って生産工程の管理をいただきます。納期の調整が必要な場合は社内やお客様との調整をいただきます。 ≪新規発注の場合≫ 見積作成から製造現場への相談、製品の納入や材料の引き取りまで対応いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務 ■採用背景 現在、社長とベテラン社員の2名にて生産管理を対応しております。今後の業務拡大を視野に入れて、管理職を目指していける方にご入社いただきたいと考えています。社長との距離も近いため相談などもしやすい環境です。 ■入社後 1年間は内勤の主に製造部を経験いただきます。 製造部は3つの部署に分かれておりますので、それぞれの部署を体験いただきます。現社員との交流や会社全体の業務を知っていただくことが目的です。その後、生産管理部門にて生産管理や見積等を行います。この頃から外注先(仕入れ先)の担当で外回りも始まります。3年目から先輩社員フォローのもと主要顧客の担当をいただき、4年目からはメインで担当いただきます。 ■環境 生産管理:2人 工場長が計画を見ながらアドバイスいたします。業務部からも受注や見積もりの対応についてサポートございます。 30人くらいの会社のため各社員とのつながりもでき、業務が進めやすい環境です。 ■魅力 防衛装備品の製造を主として、その他、航空機器や機械設備・遊戯機器等の部品を製造している当社。顧客からの信頼は厚く、多くの期待をされており、加工だけでなく組立(アッセンブリ)部品の受注まで領域を広げるよう打診されているほどです。防衛装備品については数年後に現状製造している部品の多くで増産計画の情報が入ってきているため、今後も売り上げは拡大見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ