449 件
株式会社M・Kロジ
福岡県糟屋郡粕屋町戸原
-
400万円~799万円
倉庫業・梱包業, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム上場グループの安定基盤/急成長中の物流アウトソーシング事業を展開/マイカー通勤可/キャリアアップ◎ライフイベントの変化があっても働きやすい環境づくりを目指しています〜 ■業務概要: 物流アウトソーシングを手掛ける当社にて、経理業務をお任せします。月次決算・年次決算の業務をメインにお任せする想定で検討しています。 ■業務詳細: ・預現金管理、経費などの領収書の整理と仕分け ・売上(売掛金)や仕入(買掛金)の処理 ・現金出納帳の確認 ・月次決算書や、年次決算書の作成 ※将来的には、管理部全体をまとめる人材としてご活躍いただくことを期待しております。 ■組織構成: ・配属予定部署(管理部)…管理部には7名在籍しています。(全員女性です) ・部長1名 総務労務担当1名、経理担当4名、システム担当1名です。 ■働き方: ・部長をはじめ同部署の社員がいますのでしっかりとフォロー体制があります。 ・社内会議への出席や、グループ会社、関東拠点への出張もあります(頻度は多くありません)。 ■ご入社後の流れ: ご入社頂く予定の当社管理部では、メンバーで協力し合い業務を行っています。 まずは経理としてご就業頂きますが、人事や総務の繁忙時にはヘルプ対応をご依頼する可能性があります。 ■当社について: ◇化粧品・健康食品などをメインとした物流アウトソーシング、物流クラウドソーシングを手掛けております。 ◇福岡から関東まで拠点となる倉庫があり、物流加工(所謂3PL事業)に強みを持っています。 ※3PLとは Third Party Logistics(サードパーティ・ロジスティクス)の略で、荷主でも運輸会社でもない第三者である物流企業が荷主となる企業の物流業務を “一括して” 受託する物流形態です。荷主企業が事業を営む上で発生する輸送や保管、荷役などの物流業務を物流のプロである3PL事業者に委託することにより荷主企業は本来の事業に経営的資源を充てることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Hacobu
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
600万円~999万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 販売促進・PR その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
学歴不問
■募集背景: 現在、物流DXを推進するクラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」を利用する事業所は約1万か所、ドライバーは42万人。これは日本のトラックドライバーの約半数に相当し、圧倒的シェアを誇っています。しかしピーター・ドラッカーも「最後の暗黒大陸」と呼ぶ物流の世界においてはまだまだ道半ば。この領域にメスを入れ、物流プラットフォーム構想を実現するためマーケティング組織を強化しています。具体的な施策の一つとして、ABM施策を本格的に実行し、重要顧客開拓を実施します。 ■業務内容: マーケティング部門の新しいファンクションとして、BDR(Business Development Representative)の役割を担っていただきたいと考えています。データに基づいたターゲット戦略(ABM施策)策定、戦術設計、営業チームやSDRチームを巻き込んだ施策推進までを一気通貫でリードしていただくイメージです。。 ■業務詳細: ・市場分析、競合分析、顧客分析、営業データ(過去受注、LTV、商談率、等)分析 ・ターゲットペルソナ設定、ターゲット選定、ターゲットに合わせたバリュープロポジション確立 ・営業を巻き込んだABM(アカウントベースドマーケティング)の推進 ・ピンポイントなターゲット企業に対してリードジェネレーション(セミナー、ウェビナー、展示会、イベント、手紙施策、等)からナーチャリング施策企画、実行 ・その他アウトバウンド施策の企画、実行、管理 ※企業の成長と個人の成長をどちらも実現することを重視しています。 ※マーケターとして将来思い描いているキャリアに成長して近づいていくために、他の施策についてもチャレンジいただくことを想定しています。 ■当社について: 当社は「持続可能な物流インフラを創る」のビジョンのもと、物流ビッグデータの分析・活用基盤となる「物流情報プラットフォーム」の構築を目指しています。人手不足や長時間残業といった物流の本質的な社会課題を解決するためには、様々なステークホルダーとの連携しながら、データ駆動型のロジスティクスを社会に浸透させる事が必要と考え、そのための手段として、物流DXを推進するクラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊通物流株式会社
愛知県
550万円~799万円
倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【英語力を活かしてグローバルに活躍!物流業界の上流工程に携わる/3PLの推進やサプライチェーン全体の効率化を図る/豊田通商の中核ロジスティクス会社】 ■業務概要: 豊通物流株式会社において、貿易実務に関わるコーディネート業務全般を担当していただきます。ご経験を活かし、以下のような業務を担当いただきます。 【業務詳細】 ・海外現地代理店とのコレポン(英文メール等): 海外現地代理店との連絡調整を行い、輸送手配や問題解決に関するコミュニケーションを担当。 迅速かつ正確な対応で、国際的なビジネスの円滑な進行をサポートします。 ・輸出入および三国間輸送に関する輸送手配業務: 国際貨物の輸送手配を行い、NVOCC(国際貨物複合一貫輸送業)としてのサービス提供をサポート。 顧客のニーズに応じた最適な輸送手段を選定し、効率的な輸送プランを実現します。 ・輸送提案の作成: 顧客のニーズに応じた輸送プランを作成し、効率的かつコスト効果の高い輸送方法を提案。顧客満足度を高めるための提案力を発揮し、信頼関係を構築します。 ・物流協力会社との折衝・調整業務: 物流協力会社との調整を行い、スムーズな輸送を実現するための調整業務を担当。物流プロセスの最適化とトラブルシューティングを行い、業務の円滑な進行をサポートします。 ■企業の特徴/魅力: ・豊田通商グループの一員: トヨタグループの物流を担う中核企業として、安定した経営基盤と豊富な実績があります。 特に自動車部品の物流に強みがあり、国内外のサプライチェーンを支える重要な役割を果たしています。 ・グローバル展開と拠点ネットワーク: 国内外に多数の物流拠点を持ち、グローバルな物流ネットワークを構築しています。 海外の中小部品メーカーとの連携や、現地での組立・納品体制の構築など、現地対応力が高いです。 ・多様なサービスラインナップ: 国際物流、国内物流、倉庫機能、貿易関連業務、物流関連商品の販売など、ワンストップで対応可能な総合力が魅力です。 サステナビリティと未来志向: ・カーボンニュートラルやデジタル変革への対応を進めており、持続可能な物流の実現に向けた取り組みも積極的です。 <豊通物流の会社説明> https://youtu.be/rIO9x6yaMvg 変更の範囲:会社の定める業務
丸紅ロジスティクス株式会社
東京都千代田区神田錦町
450万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
〜総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開〜 ■業務内容: 主にBtoCのEC商材など季節ものの商材を取り扱う当拠点にて、センター長もしくはセンター長候補として以下の業務をお任せします。もちろん入社後は当社の業務の流れの説明など、一通りの業務フォローを行いますので、ご経験を活かしながら業務に取り組んでいただけます。 ■具体的な業務: ・事務業務管理 ・センター運営管理業務 ・パート社員等の採用 ・現場の物流改善、安全管理 ・取引先様との定例MTGを含めた折衝 ■働き方: 残業時間は20〜25時間/月程度。取り扱い商材がお歳暮などの季節商品が多いため、年末年始などは繁忙期となります。 ■メッセージ: ◎直近にて人事制度改定を実施。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度になっています。 ◎入社後慣れてきたらマネジメント業務にも積極的にチャレンジしていただき、その後適性に応じてぜひチーム長や部長などの上級役職を目指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社について: ▼歩みと特徴 当社は2015年に国際フォワーディング事業会社と、国内物流センター・共同配送等の3PL事業会社が合併して生まれた総合物流企業です。経営理念と当社の行動指針である「熱意」「創意」「誠意」の三意に基づき、国際物流と国内物流が一体化してシナジー効果を生み出せることが最大の特徴です。 また総合商社丸紅グループの物流会社であることから、商流機能や国内・海外のネットワークなど、丸紅の総合力を活かしたグローバルサプライチェーンとしてお客様の課題解決が可能です。 変更の範囲:当社業務全般
シーオス株式会社
東京都渋谷区恵比寿(次のビルを除く)
システムインテグレータ ITコンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【コンサル未経験歓迎!物流×IT・システムやロボットなど幅広い自社プロダクトでDX化できる当社のコンサルタントをお任せ!/年休123日/土日祝休】 ■業務内容: ・生産管理・在庫管理・流通など物流領域における各種コンサルティング └物流DXに関する構想立案 └物流ネットワーク再編プランの構想立案 └物流センターの新規建築、自動化・省人化機器を活用した業務・レイアウト・システム設計 など ・SCM、ロジスティクスに関する自社プロダクト(システム、ハードウェア)の顧客導入に向けた要件定義〜基本設計 ※現場やマネジメントへのヒアリング、アンケート調査、分析、ディスカッションやプレゼン、レポーティング等、幅広い業務をご経験できます。 ■育成体制・キャリアパス これまで培った経験を活かしつつ、プロジェクトに参画して頂き、OJTでコンサルティングスキルを習得していただきます。 コンサルタントとしてのキャリアパスは、シニアコンサルタント⇒マネジャー⇒シニアマネジャー(以降はボードメンバーに)となります。コンサルティングスキルを身に着けた後に、プロダクト開発やエンジニアリング領域へのキャリアを歩むことも可能です。 ■業務のやりがい: ・改革プラン策定〜ソリューション構築・導入~安定稼働/効果創出までEnd To Endでサービスを提供している会社であり、幅広い経験を積むことが可能 ・各産業のトップグループ企業が直取引しており、経営層とも接点を持ちながらキャリアを積むことが可能。 ・物流×DX化の領域において、プロフェッショナル人材としてのキャリアを積むことが可能。 ■当社の特徴: 【強み】 物流領域における改革プランニング・コンサルティングの上流から、具体的なソリューションの設計・構築、安定稼働などの下流工程までを一貫して支援してきた実績があります。 End to Endのフルラインサービスというポジションでの競合は存在しない独自性があります。 【働き方】 ・リモート可で、コアタイム無しのフルフレックスとなり働きやすいです。 ・残業も月平均20H程度で、年休123日、土日祝休みなど落ち着いて就業いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
NX商事株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
400万円~499万円
その他商社 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 庶務・総務アシスタント 営業事務・アシスタント
<<東証プライム上場中核グループ会社/物流業界をあらゆる側面からサポート/土日祝休み/完全週休2日制>> ■業務内容: 事務業務をメインに工場のバックオフィス業務をお任せいたします。 <業務詳細> ・経理処理、支払業務 ・システム入力業務 ・行政対応 ・拠点長の業務に関する補助業務 など ■入社後の流れ: 基本はOJT研修となります。 ■旧日本通運Gだから出来ること: 【物流に関するトータルソリューション】当社は様々な部門、数多くの仕入れ先を有しており、お客様の様々なお困りごとに対応することが可能です。そのため、企業様からも1番に相談をいただけております。 【ワークライフバランス】計画有休を10日にしている為、年間で130日以上の休みがあり、メリハリのある営業活動を行うことが可能です。 ■企業の特徴: 物流業界をあらゆる側面からサポートしている当社の事業フィールドは、多岐にわたり、「輸送」を支える車両や燃料の提供(整備製作部門、石油部門、LPガス部門)、「荷役」「保管」の効率化をサポートする機器の提供(物流機器部門)、モノの輸送や荷役の安全を確保する「包装」資材の提供(物流商品部門)、メーカーの輸出をサポートする輸出梱包サービスの提供(ロジスティクス・サポート事業部門)など、社会の動脈である物流をサポートすることが、当社の存在意義とも言えます。また、生活からビジネスに至る様々なシーンに存在するリスクに対し、保険商品という安心の提供(保険部門)と、物流業界に止まらず、様々な分野に事業フィールドを拡げています。また、企業経営における資産負荷を軽減するリース商品の提供(関連会社:NX・TCリース&ファイナンス株式会社)各部門の高度で専門的なノウハウと広範囲のネットワークを複合し、高い機能を実現する「高機能複合商社」として企業価値の創造を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
鶴丸海運株式会社
福岡県北九州市若松区本町
~
海運業, 倉庫管理・在庫管理 倉庫業
〜アルバイトや派遣経験のみ・ブランクある方も歓迎!/正社員/年休125日/マイカー通勤OK/退職金や住宅手当など福利厚生○/高い社員定着率/スキルや経験を身につけながら長く働く〜 ■募集内容: ◇複合物流部熊本営業所において、荷物の倉庫保管やフォークリフト業務行います。 ◇想定業務として、倉庫内にてフォークリフト等を操縦し、トラックへの荷物の積降しや倉庫管理をお任せします。 ※倉庫内作業/トラックへの積降し作業/棚卸、商品管理業務など ■具体的には: ◇フォークリフトを使用し、荷物をトラックへ積降しする作業を行います。 ◇倉庫の空きスペースの活用や、配送のしやすさを考慮した荷物の倉庫保管方法を模索し、効率的な荷物管理を行います。 ■入社後のキャリア: ◇フォークリフトや大型特殊自動車、運行管理者などの資格を取得し、業務の幅を広げることができます。 ◇また、作業責任者(班長・作業長)として、メンバーを引っ張って頂く役割をお願いすることもあります。 ■当社の魅力: ◇創業100年以上の総合物流企業です。長い歴史の中で、海上事業、陸上事業、港湾事業、ロジスティクス事業と物流事業を多角化展開してきました。 また、麻生セメント株式会社や日本製鉄株式会社などの大手原料メーカーとの取引があり、長年の輸送実績で培った物流技術があります。 ◇これまでの物流ノウハウを活かして、さらなる新規事業の多角化展開を進めております。 ◇近年ではタイやインドネシアに事業所を設立するなど、海外事業も展開し経営基盤をより強固なものにしています。 ◇新卒入社の過去10年間離職率は1割程度と低いです。若手からベテランまで活躍できる環境です。
株式会社ロジスティクス・ネットワーク
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
350万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
【低温物流業界国内トップ級シェア/食のインフラを支えるニチレイグループの安定企業/生鮮食品加工の生産管理をお任せ/ワークライフバランス◎/家族手当等手当充実◎/残業月平均20H】 ■業務内容: 低温物流業界国内トップ級シェアで、食のインフラを支えるニチレイグループの当社にて、食品の生産管理(流通加工)業務をお任せします。 ■具体的には: ◇流通加工(リパック、ラベル張り等)現場の管理 ・工程管理表の作成 ・作業の進捗状況の管理 ・商品仕様通りに加工は出来ているか ・加工機器は正しく使用され、不具合は無いか 等 ◇資材備品の管理 ・商品に使用する資材や現場で使用する消耗品の在庫管理及び発注業務 ◇加工管理に付随するPC入力、データ管理、帳票類管理 ・製品歩留、加工実績データ登録に関する業務 ◇衛生管理業務 ・衛生管理計画書作成 ・保健所衛生監視立ち合い ◇コスト管理業務 ・原価計算 ・見積書作成とシュミレーション ◇お客様とのやりとり・調整 ◇加工作業スタッフとのやりとり・調整 ◇加工機器業者とのやりとり・調整 ◇資材納品業者とのやりとり・調整 ※年齢・ご経歴によっては役職者での採用もございます ※前任者から引継ぎあり⇒その後はメイン責任者として従事いただきます ■ニチレイロジグループについて: 低温物流業界国内トップ級: 国内最大級の冷蔵保管能力、全国を網羅する輸配送ネットワーク、徹底した物流品質管理、顧客のニーズの上を提案する物流コンサルティング、これらを組み合わせたロジスティクス事業において、国内トップクラスの地位を確立しております。 『ニチレイロジグループが何かあると、日本の食がストップする』といっても過言でないほど、社会的使命感のある仕事を担っています。 変更の範囲:本文参照
400万円~649万円
海運業, 管理会計 経理事務・財務アシスタント
〜UIターン歓迎/グループ会社8社の本社経理/平均勤続勤務年数15.5年/残業25h程度/大手企業との取引多数/住宅手当・家族手当など充実/腰を据えて長く働ける環境です〜 ■業務内容: 当社、管理本部にて経理・税務業務をお任せします。 ■業務詳細: <経理・税務> ・日常の入金支払業務、売掛金や買掛金 ・月次業績管理 ・決算業務 ・社内管理会計のサポート (予算管理、経営分析など) ※将来的には、以下のようなお仕事にもチャレンジ頂ける環境です。 ・与信管理、資金繰り ・税務申告書の作成、税務調査対応 ・新たな会計基準の社内推進など ■組織構成: ・管理本部 経理庶務グループには、課長1名、メンバー4名の5名が活躍中です。 ・女性社員が多く在籍しております。 ■働く環境について: ・2020年に新設された本社には、ギャラリー兼打ち合わせスペースやフリーアドレス制を採用するオフィスを完備しています。 ・ご入社後も、主任・係長・課長と、昇進時に当社の社員として求められる能力を学ぶ「年次研修」などを設けています。 ■当社の魅力 ・当社は創業100年以上の総合物流企業です。長い歴史の中で海上事業、陸上事業、港湾事業、ロジスティクス事業と物流事業を多角化展開してきました。 麻生セメント(株)や日本製鉄(株)などの大手原料メーカーとの取引があり、長年の輸送実績で培った物流技術を基に、全国各地にある営業拠点とも連携しながら、安全な物流サービスを提供しています。 ・100年企業として、今後も永続的に社会へ貢献し続ける物流会社となるために、「 自ら変化し、常に挑戦する」ことを大切に、社員一丸となり日々前進しています。
ロジスティードソリューションズ株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
800万円~1000万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜リモート6割/自社開発/上流工程に携われる/最先端技術の実用化を進める/フレックス制あり/均残業15.3H/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)〜 ◎/設立50年を超え、620社以上(24の国と地域)の物流センターシステム開発・導入実績 ◎ロジスティクス業界におけるリーディング企業(旧日立物流ソフトウェア) ■業務概要: (株)ロジスティード、関東圏のロジスティードグループ会社が受注する3PL案件(一括物流請負案件)のシステム開発を担当し、ロジスティード システムインテグレーション部と共に、お客様の物流要件・運営現場の要件確認から、設計作業・開発作業・導入テスト・3PL案件稼働時の支援を行っております。 ■入社後お任せしたい業務: 当社パッケージONEsLOGI/WMS(倉庫管理システム)の開発、保守 ロジスティードの3PL事業を支えるシステム開発がメインです。日本国内(主に関東圏)のロジスティードグループ物流センターにて稼働している、WMS(倉庫管理システム)、LMS(物流管理システム)、WCS(倉庫制御システム)の導入、追加機能開発等を行います。 ■プロジェクトマネージャー プロジェクトマネージャー職(管理職-課長級)での入社となるため、上記業務に慣れて頂いた後は、予算管理をはじめ、顧客折衝やプロジェクト管理、後輩の教育・採用決裁・組織構成など、チームマネジメント業務も裁量権を持ってメインでご担当頂きます。 ■お客様の例: 大手スポーツアパレル企業、アイウエア(メガネ)製造販売企業 など ※私たちの生活に身近な大手企業がクライアントです。 ■開発プロジェクト事例: ◆ロジスティード向け シェアリング+従量課金型 ECプラットフォームセンター「ONEsLOGI」導入 https://sol.logisteed.com/recruit/work/01.html ■開発環境: 【言語】Java VB.net PL/SQL 【DB】Oracle MySQL ■体制: 課長/PM:9名 アシスタントマネージャー:10名 SE:6名 変更の範囲:会社の定める業務
シーピー化成株式会社
岡山県井原市東江原町
早雲の里荏原駅
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
〜高いシェアを誇る食品容器メーカー♪/売上655億円・主要地銀2行の大株主!抜群の資本力/業績好調で受注増加に伴う増員採用〜 ■業務内容:社内外での物流ネットワークの全体管理、物流戦略の企画立案を担って頂きます。 ・物流拠点別の在庫計画及び輸送計画の立案 ・物流コストの管理、低減施策考案 ・社内関連部署/社外関連企業との調整 ・国内物流ネットワークの企画立案 ・業務プロセスの再設計、改善業務 ・上記、物流全体の最適化/改善提案にむけたデータ分析・シミュレーション及び社内資料作成 など ※これまでのご経験に合わせながら1つずつ業務をお任せしていきますのでご安心下さい。転勤・長期出張もございません。 ※最初の1〜2ヶ月間は同社工場や物流センターでの研修、先輩社員によるOJTなどを通じて、調達⇒製造⇒在庫保管⇒輸送⇒配送と一連のモノの流れをしっかり学んで頂きます。 ※SCMシステム操作を学びながら輸送計画の立案業務を6ヶ月程度で習得していきます。また物流全体の最適化・改善にむけデータ分析や資料作成、提案業務を行います。 ■組織構成:SCM課はマネジメント含めた計11名で構成しています。 (1)生産部門(総在庫計画、生産能力計画、製造設備投資試算、生産計画の立案、etc)5名/(2)物流部門(同求人内容)4名/ (3)その他部門間連携・調整役 (現状は主にマーケティング部門・新製品開発部門・原価部門)1名/(4)全体マネジメント 1名 ■ミッション: ・同社の成長を加速させる為の様々な経営課題を解決する部門です。他部門の業務を理解した上、多角的な視点で物事を捉えロジスティクス全体の最適化を図ります。 ・経営課題解決に向けたデータ分析能力・企画力・実行力を身に着け、積極的な改革推進を行って頂きます。自分の企画立案したものの成果が非常に見えやすい環境です。 ・自分の仕事ぶりが会社経営にダイレクトに反映されていくので、非常にやりがいが感じられるお仕事です。
三菱商事ロジスティクス株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~699万円
海運業 倉庫業・梱包業, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 貿易業務(輸出入業務・通関など)
【海外7か国に拠点を持つグローバル企業(三菱商事G)でスキルアップ◎/将来的には海外事業投資先での勤務機会有/年休123日・福利厚生充実◎】 ★英語活かせる!ゆくゆくは海外勤務チャレンジ可! ★オペレーション業務だけでない、事業全体へのプロジェクトマネジメントも経験可能! ■同社について: 私たちは、国内外をつなぐ物流ソリューションプロバイダーです。お客様の多様なニーズに応えるため、輸送手段の最適化や物流ネットワークの効率化に注力し、物流を通じて経営課題を解決します。 また、グローバルな環境で、国際物流最前線の経験を積むことができ、チーム員のサポートを得ながら自身の成長を実感できる職場です。 確かな基盤を持つ企業でありながら、お客様のニーズを先取りするロジスティクスの開拓にも積極的に挑戦しています。 持続的成長が可能な未来を創りあげたいという強い思いを「物流で壁をなくせ」に込めております。 ■業務詳細: 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・既存顧客に対する国際物流サービスの提案 ・国際物流オペレーションの管理(船積み、ドキュメンテーションなど) ・新規プロジェクト等におけるPMO ・先々海外物流現場での提案型営業及び実行 案件統括ポジションや将来的には海外事業投資先でのポジションでご活躍頂ける環境が御座います。 組織内には国際物流や貿易実務の経験を豊富に持っている職員がおり、十分に事業内容を理解頂いた上で業務に従事頂ける体制を整えております。 ■ポジションについて: ・自動車ソリューション部に配属。 ※将来的に海外勤務の可能性があります。 ・主任、課長代理での職責にてお任せ予定。 ■ポジションの魅力: 業務の中で海外取引先と関わる機会が多数あり、グローバルな環境で活躍したい意欲の高い方には非常に良い環境にあります。将来的には海外事業投資先での勤務のチャンスもあり、フレキシブルな思考で既存の枠に捕らわれず、新しい環境への好奇心をお持ちの方を是非お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
豊田通商株式会社
600万円~1200万円
その他, 経営企画 IR
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ・海外事業体の経営管理経験、もしくは海外営業経験 【尚可】 ・事業体の経営管理経験や海外駐在経験 ・事業戦略の立案の経験、スキル (その他)以下のいずれかがあるとなお好ましい ・DX対応にむけてのIT知識や、実際のDX取組(企画や実⾏)経験 ・CN、CO2削減などグリーンテックの知見 ・欧米、インド、豪亜地域など海外における物流の知見
【業務内容】 ・ロジスティクス戦略の⽴案と実⾏(市場調査、事業企画、投資、会社設⽴など) 具体的には、開発国における市場調査・フィージビリティスタディ、 デジタル化・グリーン化を軸とした新機能開発企画。 ・海外事業会社の経営・営業支援、管理 (事業戦略の策定、営業及び財務経理、法務・人事などの経営基盤強化などの支援) 事業規模: 国内外50事業会社、200拠点、12000人の仲間がおり、 この中で主に海外の事業体の本社担当として数社ご担当いただきます。 ・市場/顧客/技術などの実地調査および事業企画 【募集の背景】 物流業界においても、AI、自動化、マッチング等の投資が盛んにおこなわれ、大転換期を迎えております。 新規事業戦略の⽴案や実⾏、そして事業運営の強化が急務であるため、活躍頂ける方を募集しております。
株式会社日立産機システム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校、高等学校卒以上
【連結売上3000億円・連結従業員9000名/設立以来赤字無しの安定経営基盤/日立グループの中核企業】 ■業務概要: ・サービス部品のサービスレベル(品切率、納期守り率 等KPI)の管理、高度化によるCS向上及び経営効率化。 ・サービス部品需要予測システムの運用。 ・サービス部品グローバル在庫管理(国内外部品在庫拠点の在庫計画、部品手配、在庫手持ち日数管理、過剰、停滞管理 他) ・サプライヤからの部品倉庫直納品の納期管理、調整業務。 ・工場の納入リードタイム改善、納期守り率改善。 ■職務詳細: ・需要予測システムを活用したサービス部品の在庫補充を行う業務。 ・サービス部品の払出しや納入状況を確認し、工場・サプライヤとの納期調整を行う業務。 ・戦略的にサービス指標向上施策を立案し、関係部門と連携した業務改革を推進する業務。 ・サービス部品関係の経営数値まとめ、会議資料作成 等管理を行う業務。 ■配属組織について: アフターサービス部品事業は、当社の利益を支える重要な事業の一つであり、当部門はサービス部品の受注受付、納期管理、在庫管理、見積り、物流といったロジスティクス業務を国内向け、海外向けとグローバルに担当しています。 その中で部品管理グループは、需要予測システムを活用した部品在庫補充計画、サービス指標向上(品切率、在庫手持ち日数 等)、部品物流の改善等がミッションとなり、グローバルに供給するサービス部品のロジスティクスを担っております。 ■ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス: ・当社の重要事業である、アフターサービス部品事業を担う仕事で、会社の成長への貢献期待が高い重要なポジションです。 ・サービス部品関係のKPIをコントロールする仕事で、司令塔として事業全体へ影響力を発揮できます。 ・海外のサービス部品在庫拠点の管理も推進しており、海外事業所とのやり取りや海外出張等グローバルに活躍できます。 ■働く環境: ・グローバル部品センタは、2025年7月現在で26名所属(部長1名、課長3名、主任以下18名 派遣社員4名) その内、部品管理グループは9名所属(課長1名 主任以下6名 派遣社員2名) ・働き方:業務習得後はリモート勤務を含めた柔軟な勤務が可能で、年休取得も部署方針として推進 変更の範囲:会社の定める業務
航空集配サービス株式会社
千葉県習志野市東習志野
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 航空運輸業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜未経験歓迎/年休126日・土日祝休・ワークライフバランス◎/営業・顧客折衝・接客・事務など経験活かせる!/産育休・家族手当など福利厚生充実◎/平均勤続年数13年・腰を据えて長く働けます!〜 【業務概要】 「生鮮」「ロジスティクス」「引越」の三本柱を事業の中心に据えて、輸入貨物の輸送や国産品の輸出、企業の引っ越し支援などを行う当社にて、半導体や自動車部品といった貨物のカスタマーサービスや配車担当をお任せいたします。 【業務詳細】 ・輸出貨物取扱の物流業者からの依頼を受け、倉庫担当への指示出し ・集荷の車両手配(配車) ・倉庫や車両側からの情報フィードバックを顧客へ伝え、お客様と現場の橋渡し ・自社車両の他に協力会社の車両(傭車)を使用する利用運送の調整 【組織構成】 CSグループの職員は6名で、女性2名・男性4名の構成です。年代は20代~50代で幅広く、ベテランから未経験まで在籍しており、わからないことは聞ける&教えてもらえる環境です。 【社風・環境】 ◇長期休暇取得率100% 最大の経営資源は、人材です。お客様に最高のサービスを提供するために、社員のワークライフバランスを重視し、意欲的に働ける職場づくりを目指しています。 ◇役職に関わらず言い合える環境 社長自らがボトムアップの社風と語るように、ベテラン若手関係なく意見が言い合えるフラットな環境です。誰でも気軽にコミュニケーションがとれるような雰囲気作りをしています。仲の良い社風は休日の過ごし方にも表れていて、部活動やボランティアを行う等、アットホームな雰囲気の会社です。 【当社について】 「生鮮」「ロジスティクス」「引越」の三本柱を事業の中心に据えています。これまでは空港などへ届いた海外からの貨物を輸送する“輸入メイン”の展開でしたが、お客様の多様化するニーズに応えるべく、近年では国産品を輸出する商社的な役割も担っています。そこでは、私たちが長年培ってきた独自の輸入ノウハウや物流ネットワークが、実は大きな役割を果たしています。私たちはすでに多くの成果を生み出しており、今後もこうした事業領域拡大を推し進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) パッケージ導入・システム導入
〜リモート6割/自社開発/上流工程に携われる/最先端技術の実用化を進める/フレックス制/平均残業14.4H/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)〜※変更の範囲:会社の定める業務 ◎/設立50年を超え、720社以上(24の国と地域)の物流センターシステム開発・導入実績 ◎ロジスティクス業界におけるリーディング企業 ◎日立グループの技術力とロジスティードの物流現場ノウハウ ■募集背景 現在、物流の2024年問題が迫る中、多くの企業様より案件の引き合いがございます。それらの案件にお応えできるようにメンバークラスのエンジニアを募集しております。 ■業務概要 日立製作所、日立Gのお客様など、外販ユーザ様の物流システム開発となります。当社が中心となって、お客様の物流要件・運営現場の要件確認から、設計作業・開発作業・導入テスト・稼働時の支援を行っております。 ■入社後お任せしたい業務 ・当社パッケージONEsLOGI/WMS(倉庫管理システム)の開発・保守 お客様の課題をヒアリングし、ソフトウェアや機器導入等、物流改善に向けての提案から導入までを実施します。 ■入社後の流れ 顧客要望対応(プログラム開発)など既存案件にて、PLまたは先輩SEの指導のもとで、プログラム開発を担当いただき、弊社システムの理解を深めていただきます。 ■開発プロジェクト例: ・生活に身近な大手企業がクライアントです。本求人の組織では、半導体製造装置企業、生活産業製品販売・大手通販会社などを手掛けています。 ・倉庫管理システム導入:ハンディターミナル、タブレット等の機器を使用した倉庫業務の作業効率化に向けた提案及びシステムを構築。今後の物流現場ニーズを鑑み、新たな物流システムを開発しています。 ■キャリアパス: キャリア採用の7割以上が非物流系出身で先ずはVB.net/Oracle/Javaによるシステム開発から物流業界の業務知識を身に着けていただき、物流システムの要件定義・設計といった上流工程を担当していただきます。PL、PMと経験していき、最終的には物流システムの提案・コンサルティングを行うキャリアを積むことが出来ます。
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
〜リモート6割/自社開発/上流工程に携われる/最先端技術の実用化を進める/フレックス制あり/平均残業12.3h/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)〜 ◎日立グループの技術力とロジスティードの物流現場ノウハウあり ◎設立50年を超え、720社以上(24の国と地域)の物流センターシステム開発・導入実績 ◎ロジスティクス業界におけるリーディング企業 ◎住宅手当・家族手当有りで福利厚生◎ ■具体的な職務内容 中部事業所では主に、ロジスティード・ロジスティード中部が受注する3PL案件(一括物流請負案件)のシステム開発を担当し、ロジスティードシステムインテグレーション部と共に、お客様の物流要件・運営現場の要件確認から、設計作業・開発作業・導入テスト・稼働時の支援を行っております。 ■入社後お任せしたい業務 現在、ドラッグストア物流センター開発案件、小売物流センター開発案件が2022年度に控えており、物流センターの基礎知識習得から開発作業を含むシステム構築に携わっていただきます。 物流システムの企画・開発・提案/システムを用いた課題解決を提案するエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■中部事業所の特徴 名古屋事務所では組織の規模も25名程度と少ないため、開発業務のみといった決められた範囲の業務ではなく、要件確認から稼働までの全ての業務に携わります。今後、ロジスティードGrの中部地区物流センター新設・増設を見据え、開発体制を強化します。 ■組織構成 課長/PM4名、アシスタントマネージャー7名、SE5名です。 ■中部事業所のプロジェクト例 ・ドラッグストア物流センターWMS(自動倉庫/コンベア搬送機/重量カート検品機といった他社製品と連動した大型システムを構築) ・タブレットを使用したマルチ検品機 ・高性能カメラを使用した画像検品機 ・音声認識タブレットを使用した音声検品システム ■入社後〜今後のキャリア VB.NET/Oracle/Javaによるシステム開発から業界の業務知識を身に着けていただき、物流システムの設計・業務設計といったシステム提案に参画していただきます。その後、物流システムの全体を網羅するPL・PMと経験してご活躍いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
大和物流株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
550万円~699万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
〜リモートワーク有/離職率5%/大和ハウスグループ/充実の福利厚生〜 ■業務内容: 当社は、大和ハウスグループの中核企業として、住宅・建築・建材物流を支える重要な役割を担っています。物流業務の効率化・最適化には、堅牢なITインフラの管理・運用が不可欠です。 本ポジションでは、ソフト・ハードの両面からITインフラを支え、安定したシステム環境を提供 していただきます。また、新たな社内システム導入時には、各部署のニーズを取りまとめ、要件定義から導入・運用までをリード していただく重要な役割を担います。 ■業務詳細: 社内インフラの構築・整備、運用管理をお任せします。従業員がインターネットや社内システムを円滑に利用できる環境を整備し、セキュリティ対策を含めたIT基盤の安定運用を担っていただきます。 ・社内ネットワークの設計・構築・運用・保守 ・サーバーやクラウド環境の管理・最適化、業務システムの運用支援・改善提案 ・セキュリティ対策の検討・実施、IT機器・ソフトウェアの選定・導入・管理 ・社内からのIT関連の問い合わせ対応・トラブルシューティングなど ■組織構成: グループ長含めて11名が在籍しています。(グループ長1名、課長2名、係長3名、主任2名、一般職3名) グループ長、課長が全体統括を行っており、メンバーの役割分担は以下の通りです。 ネットワーク担当:2名 インフラ担当:1名 開発担当:3名 機器管理担当:その他 ※今回のポジションは主任・係長クラスの方を想定しています。 ■当社の強み: 住宅物流、建築・建材物流のエキスパート企業として、お客様のビジネスの成長を物流面から支える戦略的ロジスティクス・パートナーを目指しています。 ◎一気通貫 住宅メーカーとして唯一物流専門会社を持ち、物流施設、建築から運営、管理までトータルでサポートできる強みがあります。 ◎対応力 住宅・建築部材輸送で培った高度な物流ノウハウをベースに調達物流から販売物流・リサイクル物流まで、あらゆる業種で物流サービスを提供し、全国ネットワークを構築。 ◎著しく変化する市場ニーズに対応し、効率的な経営スタイルを実現 店舗や宿泊施設、オフィス等で発生する無駄なコストや労力を削減。3R実施による環境経営の実現にも貢献。 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
京都府
450万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機械設計の業務経験(目安3年) ・要求設計仕様から構想設計、部品図作成など知識のある方 【尚可】 ・3DCAD(SolidWorks)の使用経験
搬送設備機器(スタッカークレーン、有軌道台車、各種無人車、各種コンベヤ、ソータなど)に対する要求仕様を取りまとめ、機械設計の全般業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・お客様の要求仕様の取りまとめ ・機械の構想設計 ・構造、強度設計 ・納入機械の検証、確認 ※京都本社での勤務ですが、入社後1年間は犬山事業所にて研修を受けていただきます。 【募集理由】受注拡大による増員。品質向上に向けた体制強化。 【出張】出張は定期的にはありませんが、お客様対応などにより出張が発生します。 (頻度:1~2回/月程度、1回の出張期間はほとんどが3日以内・長くて2週間、エリア:国内外) 【配属】L&A事業部 技術部 【L&A(Logistics(ロジスティクス:戦略的物流)&Automation(オートメーション:自動化)】 1967年に国産初の立体自動倉庫を開発。日本の工場管理を革新するという強い決意のもと、自動倉庫システムや工場の無人搬送システム等を次々と開発し、日本産業のFA化に大きく貢献してきました。現在では物流センターの仕分けシステムなど流通分野までを含むロジスティクスシステムへと事業範囲を拡大し、モノづくりの現場から消費者の手元に届くまでのトータルソリューションを提供しています。また、生産や物流といった分野に留まらず、空港貨物や病院内で使用される搬送システムなど、「モノが動くところになら、どこでも」村田機械の搬送システムが活躍しています。
北海道
〜リモート6割/自社開発/上流工程に携われる/最先端技術の実用化を進める/フレックス制あり/平均残業12.3H/ 年次有給休暇(24日/年)/所定労働7時間45分/短時間勤務可(5,6,7時間)/8期連続最高売上高〜 ◎日立グループの技術力とロジスティードの物流現場ノウハウ ◎設立50年を超え、620社以上(24の国と地域)の物流センターシステム開発・導入実績 ◎物流IT国内No.1でロジスティクス業界におけるリーディング企業 ■仕事内容: 北海道事業所では、北海道地区の日立製作所、日立グループのお客様など、主に一般・外販ユーザ様の物流システム開発を担当しています。 物流領域のシステムに関しては、当社が中心となってお客様の物流要件・運営現場の要件確認から、設計作業・開発作業・導入テスト・稼働時の支援を行っています。 ■入社後お任せしたい業務: ・当社パッケージONEsLOGI/WMS(倉庫管理システム)の開発・保守…お客様の課題をヒアリングし、ソフトウェアや機器導入等、物流改善に向けての提案から導入までを実施。 ・既存のお客様のプロジェクトにて、プロジェクトリーダーまたは先輩SEの指導のもとでプログラム開発を担当し、当社システムの理解を深める。 ※物流業界の知識がなくても可…業務上で必要な知識は入社後の教育・研修で指導。配属後もチームでの業務を通してじっくり育成します。 ■プロジェクトの例: 大手物流企業/物流センター管理システム導入 ・ハンディターミナル、タブレット、DAS等の機器を使用した倉庫業務の作業効率化に向けての提案及びシステムを構築しました。 ・トラックなどの配車、輸配送で発生する物流費の請求支払などのシステム基盤を整備し、お客様の作業工数削減と、物流品質の向上に貢献しました。 今後の物流現場ニーズを鑑み、新たな物流システムを開発しております。 北海道出身者なら誰もが知っている、日常生活を支える企業様の物流をITシステムを通じてサポートしています。 ■配属先 物流システムの全体を網羅するSE・PMを目指すことが可能です。 組織規模としては自家社員7名程度と少ないため、開発業務のみといった決められた範囲の業務ではなく、要件確認から稼働までの全ての業務に携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
〜東証プライム上場グループの安定基盤/急成長中の物流アウトソーシング事業を展開/マイカー通勤可/キャリアアップ◎ライフイベントの変化があっても働きやすい環境づくりを目指しています〜 ■業務概要: センターにおける物流管理業務「ヒト・モノ・カネ」の管理全般をお任せします。 ■業務詳細: 予算達成に向けた取り組み全般となります。 ・基本契約に基づく顧客業務KPIの設定と順守 ・現場内改善業務の推進(品質、生産性改善、労働安全衛生の強化) ・中長期センター内のプロジェクトリードとその進捗管理(PJの管理・調整等) ・顧客対応(資料作成/提案/交渉/カスタマーサポート) ・自社スタッフの教育、育成 ・4PL管理(ベンダーマネジメント) など ※達成するべき目標、または評価指標…生産性の向上/KPI導入とパフォーマンス向上/CS向上/各種レポート作成、報告/収支管理/センター内労働安全衛生管理強化 ・各スタッフの取組や問題点を定期的にFeedbackしパフォーマンスの向上をサポート ■組織構成: 配属予定の物流管理部 戸原営業所・宇美営業所には、87名が在籍しています。 ※センター長配属の場合は、戸原営業所および宇美営業所の2拠点をみていただくこととなります。 ■働き方: ◇フォークリフト免許所持者、マネージメントの経験がある方は大歓迎です。 ◇スキルアップできる環境です。明るく前向きにコツコツと取り組める方を歓迎します。またスタッフ同士の仲が良く楽しい職場イベント(BBQやハロウィンなど)も盛りだくさんです。 ■当社について: ◇化粧品・健康食品などをメインとした物流アウトソーシング、物流クラウドソーシングを手掛けております。 ◇福岡から関東まで拠点となる倉庫があり、物流加工(所謂3PL事業)に強みを持っています。 ※3PLとは Third Party Logistics(サードパーティ・ロジスティクス)の略で、荷主でも運輸会社でもない第三者である物流企業が荷主となる企業の物流業務を “一括して” 受託する物流形態です。荷主企業が事業を営む上で発生する輸送や保管、荷役などの物流業務を物流のプロである3PL事業者に委託することにより荷主企業は本来の事業に経営的資源を充てることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, その他法人営業(新規中心)
〜総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開〜 ■業務内容 顧客にとって物流の効率化やサプライチェーンの安定化は、年々困難になっており、重要な経営課題となっています。 例えば、 ・拠点や倉庫の増加に伴う、人件費や倉庫費の増加 ・配車やドライバーの調整に難航し、配送品質の維持が困難 ・物流センターの構成や設計の無駄による不要なコストの増加 など、様々な課題を抱えています。 当部では、特定業界に限定せず、産業別の商流・物流特性に合わせた物流プラットフォーム化を目指し、様々な商材の取引先様へ3PLをソリューションとして新規営業しています。 初回営業〜案件の獲得、さらには物流拠点の立ち上げまで顧客とのかかわりは1年以上かかることも多く、1案件が数十億円以上の大規模になることもあります。 長期間のコミュニケーションの中でお客様との関わりを大事にしながら総合的なソリューション提案営業に取り組むことができます。 物流拠点の立ち上げ後は運営事業部へ引き継ぐため、既存顧客の深耕営業をする機会は少ないものの、新規顧客の開拓に大きく時間を割くことができます。 入社後は部長候補として、当部のマネジメントおよびメンバーの営業、ソリューションの企画支援などをご担当いただきます。 ■メッセージ: ・直近で人事制度改定を実施。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度になっています。 ・入社後慣れてきたらマネジメント業務にも積極的にチャレンジしていただき、その後適性に応じてぜひチーム長や部長などの上級役職を目指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社について: ▼歩みと特徴 当社は2015年に国際フォワーディング事業会社と、国内物流センター・共同配送等の3PL事業会社が合併して生まれた総合物流企業です。経営理念と当社の行動指針である「熱意」「創意」「誠意」の三意に基づき、国際物流と国内物流が一体化してシナジー効果を生み出せることが最大の特徴です。 変更の範囲:当社業務全般
SGリアルティ株式会社
東京都江東区新砂
700万円~1000万円
ディベロッパー 不動産管理, プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(商業施設・その他)
【佐川急便をはじめとする、SGホールディングスのCREを担う中核企業/完全週休2日制/在宅有/安定の物流不動産/社会インフラとも言える物流業界の最大手】 ■業務概要: 当社が管理する物流施設のリーシング業務(テナント募集・誘致ならびにテナント入居対応等) (1)新規テナント募集の企画 (2)マーケットデータ分析 (3)募集賃料の策定 (4)仲介業者対応 ■組織構成: 課長2名/係長4名/主任5名/メンバー5名、計18名(派遣スタッフ含む) ■キャリア/働き方 〈充実した研修体制〉 ・成長をバックアップする資格取得支援制度 ・グループ共通研修 〈キャリア〉 ・上司や人事との 2~3ケ月に 1 回、定期面談によるサポート ・自己申告制度:年1 回、社員から会社に対し、資格、スキル、業務の状況、今後の希望等を申告することができる制度 ・公募制度:グループ内の各社が必要とする職種などの条件を公開し、応募者の面接などを経て会社を越える人事配置が決定される制度 〈大手ならではの 働きやすさ〉 ・平均残業時間:約20〜25時間 ・週3回程度のテレワーク制度/ サテライトオフィスも利用可能 ・産休育休制度(女性男性ともに取得実績あり) ・時短勤務制度 ・社内保育所 ・月4回のノー残業デー ■当社の特徴: 当社はSGホールディングスグループの一員として、グループのCRE(Corporate Real Estate※企業不動産)戦略を積極的に推進する目的で2007年8月に設立し、2008年3月より本格的に事業を開始しました。当社は、SGホールディングスグループがコアビジネスとするデリバリー事業(各種輸送サービス)並びにロジスティクス事業(各種物流サービス)のインフラである物流施設をはじめとする事業用不動産の所有、管理からスタートし、外部向け物流施設の開発やマネジメントにその事業領域を拡大させてきました。今後も、物流インフラを不動産という側面からサポートし、運輸・物流業界のリーディングカンパニーグループだからこそ創ることができる利用価値の高い物流施設の開発を推進し、運輸・物流における長年の経験やノウハウを活かした最適なマネジメントを目指します。当社は、物流施設という社会のインフラの開発・運営を通じて、地域社会の発展に貢献していきます。 変更の範囲:本文参照
500万円~699万円
【佐川急便をはじめとするSGホールディングスのCREを担う中核企業/完全週休2日制/在宅有/安定の物流不動産/社会インフラとも言える物流業界の最大手】 ■業務概要: 当社が管理する物流施設のPMフロント業務全般をお任せする予定です。 【業務内容】 (1)売却や清算対応 ※メイン対応の部署との連携 (2)工事の遵法性チェックとアドバイス (3)修繕、改修工事の段取り ※BM業務の部署との連携 (4)テナントによるオーナー承諾工事の報告 (5)AM会社対応 (6)テナント対応など折衝、その他課内業務 ■組織構成: 担当部長1名/課長2名/係長6名/主任4名/メンバー8名 計21名(派遣スタッフ含む) ■キャリア/働き方 ・上司や人事との 2~3ケ月に 1 回、定期面談によるサポート ・自己申告制度:年1 回、今後の希望等を申告することができる制度 ・公募制度:グループ各社が必要とする職種を公開し、会社を越える人事配置が決定される制度 〈大手ならではの 働きやすさ〉 ・平均残業時間:約20〜25時間 ・週3回程度のテレワーク制度/ サテライトオフィスも利用可能 ・産休育休制度(女性男性ともに取得実績あり) ・時短勤務制度 ・社内保育所 ・月4回のノー残業デー ■当社の特徴: 当社はSGホールディングスグループの一員として、グループのCRE(Corporate Real Estate※企業不動産)戦略を積極的に推進する目的で2007年8月に設立し、2008年3月より本格的に事業を開始しました。当社は、SGホールディングスグループがコアビジネスとするデリバリー事業(各種輸送サービス)並びにロジスティクス事業(各種物流サービス)のインフラである物流施設をはじめとする事業用不動産の所有、管理からスタートし、外部向け物流施設の開発やマネジメントにその事業領域を拡大させてきました。今後も、物流インフラを不動産という側面からサポートし、運輸・物流業界のリーディングカンパニーグループだからこそ創ることができる利用価値の高い物流施設の開発を推進し、運輸・物流における長年の経験やノウハウを活かした最適なマネジメントを目指します。当社は、物流施設という社会のインフラの開発・運営を通じて、地域社会の発展に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
〜総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/国内ロジスティクス事業を基盤に国際輸送も合わせたサプライチェーンソリューション事業を展開〜 ■業務内容: 25〜28年度までの既存国内物流システム(WMS)をクラウドサービスへ切り替えていくプロジェクトが走り始めています。その中で切替プロジェクトマネージャーとして業務アプリケーションの導入をお任せいたします。(プロジェクトは取引先様の案件ごと) プロジェクトでは社員リーダーとして、おおよそ社員サブ1名+ベンダー人員 2名と一緒に1〜2案件を持ちながら、WMS切替のプロジェクト管理、要件定義〜保守運用を担当いただきます。 ご本人の意思と能力に合わせて将来的に管理職登用もあります。 ■働き方: 通常月の残業時間は20時間/月程度、プロジェクトのカットオーバー前後2週間は導入する物流センターへ長期出張が発生します。 リモートワーク環境はありますが、基本的には出社して対面での勤務とさせていただきます。 ■メッセージ: ◎直近にて人事制度改定を実施。等級別の要件を満たし、かつ行動・能力評価と業績評価にて基準を満たせば、在籍年次によらず昇格できる制度になっています。 ◎入社後慣れてきたらマネジメント業務にも積極的にチャレンジしていただき、その後適性に応じてぜひチーム長や部長などの上級役職を目指すなど、長く活躍いただくことを期待しています。 ■当社について: ▼歩みと特徴 当社は2015年に国際フォワーディング事業会社と、国内物流センター・共同配送等の3PL事業会社が合併して生まれた総合物流企業です。経営理念と当社の行動指針である「熱意」「創意」「誠意」の三意に基づき、国際物流と国内物流が一体化してシナジー効果を生み出せることが最大の特徴です。 また総合商社丸紅グループの物流会社であることから、商流機能や国内・海外のネットワークなど、丸紅の総合力を活かしたグローバルサプライチェーンとしてお客様の課題解決が可能です。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ