5024 件
アットホーム株式会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
400万円~899万円
-
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
学歴不問
●不動産情報サービスのパイオニア企業『アットホーム』 ●成果物に対するユーザーの声を聞くことができる ●所定労働時間1日7.5時間/育休復職率100%/完全週休二日制 ■配属について: アットホームラボ株式会社(本社:〒100-0011東京都千代田区内幸町1-3-2 内幸町東急ビル)への在籍出向となります。 アットホーム株式会社のAI開発・データ分析部門より独立して発足し、アットホームが保有する不動産ビッグデータと最先端のAI技術を活用し、不動産会社、消費者、その他多様な企業へ向けて、新たなソリューションを提供することをミッションとしています。 ■部署の説明: アドバンストテクノロジー部では、アットホームの大規模データをもとにAIなどの先端技術を駆使することで新たなサービスの企画・開発を行っています。 ■業務内容: ・AIモデル開発の支援 ・業務効率化を目的としたプログラム開発 ・システム関連の既存業務運用 ・インフラ管理(AWS) ■業務の魅力・アピールポイント: ・成果物に対するユーザーの声を聞くことができるため、やりがいにつながります。 ・先端技術を習得できます。 ・アットホームが蓄積している不動産関連の大規模データを活用できます。 ・顧客である不動産会社や消費者の生の評価が得られます。 ・有名国立大学との共同研究へ参加しております。 ・AIなど先端技術の情報取得、活用ができます。 ・やりたいことにチャレンジできる環境です。 ・少人数の会社なので意思決定が早くベンチャー的な雰囲気です。 ■管理監督者採用について: <管理監督者採用の場合の給与> ・想定年収:500万円〜800万円 ・月給:326,500円〜546,500円 └基本給:250,000円〜380,000円 ※残業手当なし └役職手当:10,000円〜40,000円 └職種手当:40,000円〜100,000円 └第2ライフプラン支援金:26,500円 ・その他手当(月給額には含みません) └地域手当:0円〜12,000円 ■当社について: 当社は、1967年(昭和42年)の創業以来、不動産会社から情報をお預かりし、さまざまな手段でその情報を流通させている不動産情報サービスのパイオニアです。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOホールディングス株式会社
東京都
600万円~1000万円
損害保険, データサイエンティスト・エンジニアリング
当社のデジタル戦略部門において、IT技術を最大限に活用することで「安心・安全・健康」の体験価値を創出、または品質・生産性を抜本的に向上するプロジェクトを中心的な立場で推進していただきます。 ■部署のミッション: 当ホールディングスは「新たな顧客価値の創造」を基本戦略の一つの柱として掲げており、その実現に向けてデジタル領域を事業化しました。 グループ全体のデジタル戦略をリードする当部署のミッションは以下のものになります。 ・デジタルによる既存事業の変革のみならず顧客に訴求するデジタルを活用したサービス創出強化と新たな事業機会の創出 ・デジタル知見とデジタル要素技術を用いてサービスを実用化、商品化することによる社会、顧客への価値提供 ・データを基軸としたソリューションの創出とビジネスモデル開発 ■今回のポジションのミッション: ・プロジェクトにおいて、AIエンジニアとしてPoC〜本番運用までを幅広く担当 ・技術的知見に基づいたインプットと判断を行いながら、事業部門やデザイナーとの協業 ・AI/ML案件の遂行のみならず、AIガバナンスやMLOps実施のための基盤構築、改修 ■担当するプロジェクト: 「教えて!SOMPO」というサービスのプロジェクトをメインにお任せします。「教えて!SOMPO」は、SOMPOシステムズ社、JSOL社およびドリーム・アーツと共同で開発したサービスで、すでに全国約53,000店の同社委託代理店への提供を開始。代理店からの照会に迅速に対応できる体制を充実し、代理店内の情報やナレッジの共有も可能になりました。 ■業務詳細: ・AI/LLMを用いた照会業務の効率化プロジェクトに従事(AIモデル開発、アプリケーションの構築、アーキテクチャ検討等) ■これまでの実績: ・照会システムにおけるLLM活用(RAG) ・全社向けのLLM活用PF構築 など ■設備・執務環境: ・MacBookPro全員支給 ・開発者体験に配慮した執務環境(Slack、GitHub、Notion、Miro、GoogleWorkSpaceなど) ・AWS、Google Cloudにおける効率化されたIaCでのインフラ環境構築 ・安心して開発できるガードレール方式でのプロダクトセキュリティ担保と開発ライフサイクル。 ・私服勤務可 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MIXI
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(36階)
800万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・エンジニアリング Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◆エンタメ事業に携われる/黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営企業/リモート可やフレックスあり等働きやすい環境/福利厚生充実◇ ■業務内容: MIXIの各部署及び各事業部で提供されているサービス開発や新規機能開発、及び研究開発において機械学習を中心とした技術の検証、導入の業務を担っていただきます。また、必要に応じて導入した機械学習技術の外部に向けた登壇や、技術知見の共有といった働きにも期待しております。 ・モンスターストライクにおけるステージレコメンド機能の開発 ・コトダマンにおけるおすすめデッキ作成機能の開発 ・みてねにおける顔検出機能の開発 ・TIPSTARにおける買い方相性レコメンド機能の開発 ・minimoにおける掲載者レコメンド機能の開発 ・netkeibaにおける競馬予測AIの開発 ・次世代AI技術の研究、検証 (画像、動画、音声、テキスト等) 各事業部が抱えている課題を吸い出し、機械学習技術を用いて解決することによって、ユーザーの価値を最大化させることがミッションとなります。 ■ポジションの魅力: ・実データを使った機械学習モデルの検証、開発に携わることができます。 ・機械学習モデルの開発だけでなく、サービスへの導入や効果測定まで関わることが出来ます ・事業横断的にタスクに関わることになるため、様々な機械学習分野の開発経験を積むことが出来ます。 ■組織: 開発本部は、事業の垣根を越えた横断的なエンジニア組織として、会社の注力事業を中心に技術で事業を推進していく組織です。高い専門性を持ったエンジニアが多く在籍しており、各事業部へ技術的なサポートを行うだけではなく、事業を推進するための提案も積極的にできる環境です。また、幅広い事業に携われるのも魅力です。 ■開発環境: 言語:Python、Go、Ruby、JavaScript、Swift、Kotlin等 インフラ:Google Cloud Platform(GCP)、 Amazon web Service(AWS)、Microsoft Azure ソースコード:Github データベース:MySQL、PostgreSQL等 機械学習ライブラリ:TensorFlow、Keras、PyTorch、LightGBM、CatBoost 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリー株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜国内最大級の医療従事者向けプラットフォームを保有する医療×ITの成長企業/日本中の約9割にあたる34万人以上の医師、25万人以上の薬剤師が利用する「m3.com」展開〜 ■ミッション: 当社のデータ基盤の設計・開発および、データを活用した施策の推進を通し、データを軸に医療現場を変革していきます。 ■担当事業・プロダクト一例: ・医療従事者向けメディア m3.com ・製薬企業のプロモーション支援サービス MR君 ・国内シェアトップ級のクラウド電子カルテ エムスリーデジカル ■業務内容: BigQueryを中心に構築しているデータ基盤の設計・開発・運用をご担当いただきます。データの収集・集計加工・可視化までを一気通貫で担い、クライアント企業へのデータ関連サービスの提供、およびエムスリー社内でのデータドリブンな意思決定の支援をすることが業務の中軸です。 ■具体的には: ・各種データマート及びデータパイプラインの設計・開発 ・データ品質担保のための戦略検討やツール導入 ・AI・機械学習チームなど他組織と協調しての新規プロダクトの開発 データを用いたビジネス価値の創出に向け、自ら手を動かしてデータパイプラインや各種アプリケーションを開発していきます。 ■技術スタック: 開発言語:LookML、Python、SQL、Bash データパイプライン:Digdag、Embulk、Fluentd、Dataflow DB・データウェアハウス: BigQuery、PostgreSQL、MySQL、Oracle インフラ・IaC:AWS、GCP、Terraform、オンプレミス BIツール:Looker、Redash、Tableau ■チーム体制: ◇チーム全体では、エンジニア28名、ディレクター10名、デザイナー3名、QA(テスター)10名。内、データ基盤エンジニアは4名。 ◇社員同士をお互いにプロとして尊重する文化です。チーム内のシステム設計のプロとして、方針策定の議論から参加し、実際の開発、リリース、運用フェーズまで担当します。 ■勤務地の変更の範囲: 【変更の範囲:会社の定める場所、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める場所、在宅勤務対象者として許可を受けた場合は在宅勤務規程第5条に規定する場所】 変更の範囲:会社の定める業務、就業規則に従い出向となった場合は出向先の定める業務
シェアリングテクノロジー株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅JPタワー名古屋(19階)
450万円~699万円
コールセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■概要: 暮らしの困りごとを対象としたWEB事業を展開している当社にて、ミッションである「新たな仕組みで、安心な暮らしを、」を実現するため、ユーザーと加盟店とのリアルタイムマッチングシステム「Mover」の企画、開発、運用を行っていただきます。 ※参考:https://www.youtube.com/watch?v=06xbozS6-SA ■仕事内容: 自社開発システム「Mover」の動作を監視し、保守業務やAWSサーバー等のインフラの保守担当、新規開発プロジェクトの企画からリリースまで幅広く担当いただきます。 ■詳細: ・「Mover」等CRMの要件定義及び開発 ・「Mover」等の運用(不具合改修、問い合わせ対応、障害対応等) ・サービス改善に向けた企画立案 ※技術的な対応(設計・構築・運用など)だけでなく、社内関連各部署や社内外のエンジニアとの調整など幅広く携わっていただきます ◇主な言語 PHP / JavaScript / HTML5 / CSS3 / Dart ◇フレームワーク Laravel、CodeIgniter、WordPress ■組織構成: 部長1名、課長1名、メンバー8名が在籍しています。 勉強熱心な方が多く、社内勉強会で新しい技術を共有するなど知識の習得に対して積極的な環境です。 ■当社の特徴: 「新たな仕組みで、安心な暮らしを、」をミッションとして、各種Web事業を展開しています: 「生活110番」…鍵の紛失や水回りトラブルなど『暮らしのお困りごと』に関する総合検索サイト(取扱ジャンル150以上) バーティカルメディアサイト…「生活110番」で取り扱うそれぞれのジャンルに関する詳細サイト(写真、豆知識、コスト、口コミ、Q&A等) 「フランチャイズの窓口」…独立・開業を検討されている方向けにフランチャイズの比較・検索ができる情報提供を行うサイト。フランチャイザーとユーザーとのマッチングも支援 おむすびペットセレモニー…自社で運営するペット葬儀サービス(愛知県内のみ) 24時間365日稼働するコールセンターを完備しています。電話1本でお客様のニーズにピッタリの加盟店を蓄積された膨大なデータと高精度のマッチングテクノロジーを駆使して探し、マッチングを実現しながら事業を拡大し続けてきました 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ココナラ
東京都渋谷区桜丘町
500万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
当社の新規事業領域のアプリケーション開発業務全般を担当していただくポジションを募集しています。 ■業務内容: <ユーザー向けアプリケーション開発> アプリケーションの初期構築からご担当いただきます。リリース後はユーザーの動向や反応を見ながら、改善項目を企画担当と一緒に精査し、施策化された内容に応じて設計〜実装まで行っていただきます。 <社内向け管理支援ツールの開発> サービスに関連する様々な管理機能が搭載されているアプリケーションの開発業務です。社内の非開発部門から出された要望に応じて改善策を企画担当と一緒に精査し、設計〜実装まで行っていただきます。 <開発担当領域> 基本的にはフロントエンド、バックエンドの領域問わず機能単位での実装を一気通貫で担当していただきます。 スモールチームによる新規事業立ち上げのため、事業責任者や他チームとスピーディーかつ柔軟に連携します。 【変更の範囲:会社の指定する業務】 ■開発環境: 言語:Ruby、Go、TypeScript フレームワーク:Ruby on Rails、Nuxt.js、Next.js データベース:MySQL ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:GitHub Projects コミュニケーションツール:Slack 情報共有ツール: Confluence、esa インフラ環境:AWS、Docker、 GCP ■魅力や特徴: ・新機能のため様々な取り組みや施策を裁量を持って行ってもらっている ・新規事業とは言え完全な0→1ではなく、既存事業とのコラボレーションを考えながらの希少な開発体験 ・全社員200名のうち開発者70名以上所属する上場企業で、開発勉強会の開催、開発観点の様々なリスクコントロール、組織コンディションや生産性把握システムなどを通して持続的成長可能な開発体制構築に取り組んでいる ■当社について: 当社は、ビジョンのもとにオンラインマーケットプレイス「ココナラ」を運営しています。ユーザー数は423万人を超え、450カテゴリ以上、79万件以上のサービスが提供されています。また、「ココナラ法律相談」や「ココナラエージェント」も展開しており、専門家やプロによる相談・依頼ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マルノウチホールディング
東京都千代田区一番町
500万円~549万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜平均残業10h程、年休125日◎長期就業が叶う環境〜 ■業務内容 当社の社内SEとして主にインフラ領域の業務をお任せいたしますが、現在、給与・人事系の基幹システム刷新が進んでいるため、こちらのプロジェクトや他アプリケーション関連業務にも関わっていただく予定です。 ■業務詳細 ・社内サーバー/ネットワークの設定、運用、保守、チューニングなど(物理的設定は外部委託) ・本社および各営業所のネットワーク運用や、営業所移転時のネットワーク対応(既存設定の変更やローカルチューニングなど) ・社内基幹/業務システムの改修や刷新(企画、要件定義、設計、実装) ・ベンダーコントロール ・各グループ会社とのコミュニケーション ・その他、社内問い合わせ対応、ファイル連携など ■開発環境 サーバ:Windows Server及びAWS ネットワーク:Cisco データベース:SQL Server 言語:VB.net ■配属組織 課長1名(40代前半)、メンバー2名(30代前半)にて構成されております。 全員中途入社社員のため落ち着いた働きやすい雰囲気の組織です。 基本的には出社いただきますが、必要に応じて在宅勤務の相談が可能です。 ■当社の魅力 ワンフロアで業務を行っているため経営層や各部署との距離が近く、垣根無くコミュニケーションがとれます。システム提案や実現へ向けた経営層との折衝がすぐに行えるため、提案力やビジネス側の思考力も向上可能。 ■キャリア/評価制度 キャリアアップ先として以下2つより選択が可能です。 ・マネジメント職:組織マネジメントや人材育成 ・プロフェッショナル職:専門的な知識や能力を発揮 また、当社では明確な目標管理制度を設けております。 期初に目標設定し、期末はその達成度・成熟度の2点で総合的に評価を実施しグレードやランクを確定いたします。 <モデル年収> 一般職(専門):550万 課長職:580万 部長職:720万 ■当社について 同社グループは「自動車の運転」を主軸に、新車・中古車輸送事業、オークション会場内の商品自動車整理、VIP送迎・管理請負業、飲料品等配送事業の4事業を展開しています。2010年にはタイに子会社を設立するなど、事業拡大を続けております。
株式会社ドトールコーヒー
400万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【DX推進担当/プライム上場ドトール・日レスHD/約1300店舗展開/ドトールコーヒー、エクセルシオールカフェなど複数ブランド1000店舗以上を支えるPOSシステム/残業月20時間未満程度】 ■お任せする業務内容:社内開発・パッケージ活用でDX推進 ・業務改善のためのシステムの企画・設計・開発 ・社内システムの保守・運用・設計・開発(対象システム:基幹システム・店舗システム・ポータルサイト・ワークフロー・内製アプリ等) ・定期的に必要なシステムメンテナンス ・利用者からの問い合わせ対応・障害対応 ・システム更新計画 ・ベンダコントロール ※新システムの導入の企画にも参加します。 <具体的には> 社内システム(ポータルサイト・内製アプリ・システム間連携)の設計・開発・保守・運用 ・開発要件のヒアリング、設計の補助 ・システムの開発(ETLツール、SQL、VisualSutadio等) ・定期的に必要なシステムメンテナンス ・利用者からの問い合わせ対応・障害対応 ■組織構成: システム企画課には現在14名が在籍しており、課長のもと2チーム体制をとっています。 ・店舗システムチーム:POSシステムの運用管理、データ連携、キャッシュレス対応など。今回はこちらへ配属予定。 ・社内インフラチーム:ネットワークやAWSの運用管理など。 それ以外に以下の課があり、各人の要望やキャリア形成観点で、部内でのジョブローテも検討可能性がございます。 ・システム設計開発課:開発業務を担当 ・業務推進課:マスタコントロール、売上集計など ■働き方: ・在宅勤務:週2回程度活用しています。月1回メンバーの希望をもとに出社スケジュールを調整し、オフィスに誰か1名はいる状態を整えています。 入社半年間はキャッチアップの為出社での対応をお願いする予定です。 ・残業時間:基本的にほとんどしておらず、トラブル時やプロジェクトの状況次第で1日1時間前後が稀に発生する程度です。その対応についても一人に負荷がかからないよう業務調整しています。 ・休日:土日休み。会社カレンダーにより一部の祝日が有給奨励日となりますが、基本当部署は休んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LabBase
東京都港区西新橋
御成門駅
600万円~999万円
求人サイト・求人メディア Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜生成AIを用いて、研究分野における課題を解決するエンジニアを募集!〜 ■業務内容: 研究領域が抱える複雑な課題に向き合い、当社が提供するサービスで、あらゆる開発を推進していただきます。 ・主に生成AIを活用した新機能やプロダクトの企画・設計開発の業務を担当していただきます。 ・社内ではRustを用いた開発を進めます。(Pythonでも可) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■開発フロー: 全社戦略をもとに、各サービスごとにチームで開発しています。所属するチームでは権限が委譲されるので、主体的に動くことが求められます。 ■開発情報: 【サーバーサイド】 言語: Rust/Python DB : MySQL/Amazon DynamoDB 【フロントエンド】 言語: TypeScript フレームワーク: React ビルドシステム: Vite デザイン:figma 【インフラ】 クラウド: AWS コンテナ: k8s/Docker 監視 : Datadog, Grafana ■当社について: 当社は、研究領域「LabTech」で複数のサービスを展開するスタートアップ企業です。 『研究の力を、人類の力に。』というパーパスを掲げ、「研究領域の課題」を解決し、人類の力になることを目指しています。大学や企業の研究部門にはまだまだ旧態依然とした課題が多く、それらの課題を解決することでより研究者が活躍できる社会を作ろうとしています。 新卒理系学生向けサービスの「LabBase 就職」を主力プロダクトに、中途採用サービスの「LabBase 転職」、研究室とあなたをつなぐ 研究室検索サービス「LabBase 研究室サーチ」など、研究領域で複数のプロダクトを続々とリリースしてきました。 2022年にシリーズBラウンドの資金調達を完了しており、経産省も利用をしているサービスですので、経営基盤やサービスの将来性といった観点でも今が非常に面白いフェーズです。 世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒に当社は挑み続けます。この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか?
株式会社Aiming
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
300万円~799万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【フレックスタイム制で柔軟な働き方を実現/『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか バトル・クロニクル』『CARAVAN STORIES』などIP+自社開発で実績多数/創業4年で東証グロース上場】 Twiloこと第一事業部でサーバーサイドの開発業務をお任せします。 ■仕事内容: 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・Rubyを用いた大規模ゲームのAPIサーバ開発/運用 ・バックエンドツールの開発/運用 ■当社の特徴: 【高い技術力】 オンラインゲーム開発に必要な『クライアントサイド』『Webサイド』『リアルタイム通信』という三種の技術を有している数少ない会社の一つです。また社内にリサーチを専門とした部隊が存在し、日々世界中のゲームの分析・評価を行っています。それらのデータを元に、開発タイトルの社内レビューを行いながら、より良いゲームとなるよう開発を進めています。 【充実の福利厚生】 ・ゲーム手当…ゲーム等の購入補助金として毎月5,000円を全社員に支給。 ・技術書購入補助…技術書を会社経費として購入可能。 ・家賃補助…通勤にかかる負担を軽減する事を目的に、指定区域内にお住まい等の条件を満たす方に『最大30,000円の家賃補助』を支給。 【360度評価による公平な評価制度】 できるだけ公平な評価が得られるように、所属部門の上司だけではなく、一緒に仕事をしている同僚からの客観的な評価も参考にする、「360度評価」を導入しています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・フレームワーク(Ruby on Rails, Laravelなど)を使った開発経験 ・コードレビューのあるチーム開発の経験 ・ゲームサーバにおけるAPI開発経験 ・ゲームプロジェクトの運用経験 ・アジャイルやスクラム開発の経験 ・サーバ設計/構築、監視/運用の経験、パフォーマンスチューニングへの知見 ・GCP/AWS などのクラウドサービスを用いたインフラ設計/構築の経験
ゼビオコミュニケーションネットワークス株式会社
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
ファッション・アパレル・アクセサリー Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
当社が運営するスポーツECサイトに関わるWebサービス開発において、ご経験や適性に応じて業務をお任せします。大小様々なプロジェクトが動いており、グループ全体のインターネット領域におけるサービス企画開発に携われます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務 ・サービス拡充に向けた新規サービスの企画開発 ・フロントエンド・バックエンドのシステム開発/API開発 ・フロントエンドと連携したUIUXの実装 ・SEOや制作観点でのWeb画面開発 ・他サービスや他モール連携開発の開発プロジェクト ・クラウド環境構築 等多岐に渡ります。 ■IT部について IT部はフロントエンド、バックエンド、インフラストラクチャ領域におけるシステム開発および運用を担う約40名の組織となります。 ご入社後は先輩社員がメンターとしてつき1on1の時間を設けるなど、質問や相談のしやすい環境のため、安心して働いていただけます。 大半の社員が残業は多くても1時間程度で、それを超えることがあっても月の中で調整しているため、ワークライフバランスは取りやすい環境です。 ■開発環境 言語:JavaScript、PHP、Ruby、python フレームワーク:Laravel、Node.js、React、Vue.js、Next.js、Ruby on Rails データベース:PostgreSQL、MySQL IaaS:GCP、AWS ソースコード管理:GitHub CI/CD:CircleCI プロジェクト管理:Backlog、Redmine ■当社ならではの魅力 グループの主軸事業の拡大と共に自身も成長できる環境があります。 グループ全体で幅広いWebサービスを展開していますので、自身のキャリアプランに沿ったポジション、ミッションを検討できます。将来的にマネジメントポジションにキャリアアップが可能です。 ■当社について ゼビオホールディングスを筆頭に、10社のグループ企業で構成されるゼビオグループの中で、インターネットビジネス全般を展開している企業です。ゼビオグループのECサイトの他、グループが関わってきた各種スポーツを中心にスポーツメディアを運営しており、スポーツコミュニティやチームスポーツ運営をサポートする事業も展開しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社トラストバンク
東京都品川区上大崎
目黒駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, アーキテクト Webサービス・プロジェクトマネジャー
【フルリモート可/フレックス/副業可/行政サービスをデジタルで改善するシニアプロダクトエンジニア/ユーザとの距離が近い/自治体の皆さんと一緒にサービスを育てる◎/地域や社会の課題解決に関われる】 ■業務内容: 自治体専用フォームサービス「LoGoフォーム」における開発者を担っていただきます。 <具体的には> LoGoフォームではスクラム開発(※Large-Scaled Scrum)を実践しています。 要件定義・設計・実装・テスト・リリース・運用など、顧客価値の最大化に向け、メンバーの得意領域を活かしながら、フロントエンド・バックエンド・インフラ問わず、プロダクト開発に関わる全てに携わっていただきます。 ■取り組む業務イメージ: ・エンジニア同士での開発コラボレーションを通じたメンタリング ・社内にない知識/技術の調査・改善提案など中長期的視点での品質の作り込み (例) -スケーラビリティ向上のためのコンテナ化、AWS移行 -品質・開発体験向上のため言語変更含むリアーキテクチャ -運用作業の確立・効率化、トイル削減 ・顧客からの要望だけではなく、プロダクト価値向上に繋がる機能開発の提案 ■業務・職場環境の魅力: ◇ユーザとの距離が近い! ・利用者とLoGoチャットを通じて繋がっているため距離感が近い。 ・サービスやサポートついての感想や意見が聞きやすく、自治体の皆さんと一緒にサービスを育てている感じがする。 ・利益優先ではなく、本当に必要とされるサービスを目的に進んでいる。 ・意見や要望を聞く機会が多く、サービスを改善し、顧客満足度を高めることにやりがいを感じる。 ◇事業の注目度や、スビード感がすごい! ・多くの自治体にサービス提供できているので、地域や社会の課題解決に関われていると感じる。 ・注目されるサービスを運用しているという緊張感がもてる。 ・事業やサービスが拡大していく過程が体験できる。 ・ベンチャー的なスピード感を持った仕事ができる。 ◇良いチームで仕事ができている! ・得意分野や関わりたい業務には積極的にアサインしてくれる。 ・他チーム同士でもお互いに協力しやすい環境。 ・ポジションに関係なく様々な業務を経験できる。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グッドニュース
新潟県新潟市中央区東大通
450万円~649万円
求人サイト・求人メディア 総合広告代理店, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜プラットフォーム"Careermap"(キャリアマップ)のプロダクト価値の向上に携わっていただだきます〜 ■仕事内容 ・新機能開発や既存機能改善における、立案から設計実装、リリース ・品質向上のため、保守と運用を改善していくための開発 ■扱うサービスについて 産学連携HRプラットフォーム『Careermap』:Careermapは、企業・学生・専門学校をつなぎ、専門職の求人倍率を正常化します。経済産業省連携の高い公益性を誇る、『Careermap』で次世代の人材を育成します。 ■開発環境 ・バックエンド:RubyOnRails(Java/Kotlinへの移行も想定) ・フロントエンド:NuxtJS(ReactJSへの移行も想定)/Flutter ・データ関係:MySQL/ElasticSearch ・インフラ:AWS※LinuxベースHeroku ・データ分析:SalesforceLookerStudio+BigQueryGoogleAnalytics ・開発補助:DockerGithubSlack ■働く環境 基本的には新潟オフィスでの採用となりますが、必要に応じてリモートでの勤務も可能、また組織は1名マネージャー、4名メンバーになります。 ■魅力 〇会社の安定性 経産省から新連携(産学連携でこれまでになかった新たな価値を創造する)事業としての認定。登録学生ユーザ数は累計75,000人を超え、170校の専門学校・専門職大学と、20,000社近い企業様に利用されるまでに成長しております。 〇就労環境 会社全体の残業時間は10時間程度、有休消化日数も8日以上、育休取得も100%と従業員の働き方も向上しております。 〇働きがい IPO上場を目前にした同社で存分に力を発揮してください。執行役員もフォローはしますが基本的にはあなたにお任せして方向性を決めていきたいと考えております。裁量権のある環境で今後の活躍を期待しております。 〇社会貢献性 専門学生にキャリアの地図を届けること。職業教育、採用活動のDXを実現し、専門技術職を志す全ての学生が就職後に「この道を選択して良かった」と心から思える社会を創ることをミッションにしており社会貢献度の高い事業を運営しております。
株式会社フリークアウト・ホールディングス
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
450万円~599万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 運用・監視・保守 ヘルプデスク システム構築・運用(インフラ担当)
【UUUM完全子会社化に伴う業務統合を推進/上場企業でのスピード感あるプロジェクト/多様な専門性を持つチームで成長/完全週休2日制、年間休日120日】 当社ではUUUM完全子会社化による業務統合と、対象サポートの統合による業務最適化が急務となっております。 また、新たなセキュリティプロセスの追加要件など、長期的に見ても現在の人員では不足しているため、この度は、この変革期を共に牽引し当社の成長に貢献いただけるコーポレートITを募集しています。 ■具体的な仕事内容: ○社内インフラ・NW構築・管理 ・ルーター、L2/L3スイッチ、ハブ等 ・拠点間通信 ○サーバ管理・運用 ・オンプレ/AWS ○ITヘルプデスク ・一次対応、二次対応 ○社内システム管理・運用 ・GoogleWorkspce、Slack、Microsoft365、ワークフローシステム ○IT備品・ファシリティ管理 ・Mac、Windows、スマートフォン、会議システム、モニター等 ○セキュリティ管理 ・MDM(Jamf・Intune)、ウイルス対策ソフト(EPP・EDR) ○社内IT戦略立案〜運用 ・SaaS活用をはじめとした各種業務効率化 また、非常に重要な要素としてこれらの情報を「社内及びグループ内で誰もが容易にアクセスできる環境」として整備する必要があります。 場合によっては、抜本的な管理方法の見直しや一元化などもお任せしたいと考えております。 ■組織構成: 社員:6名(男性3名:女性3名)業務委託:2名 現在、本社と子会社間グループ全体でのヘルプデスク統合プロジェクトを推進中です。将来的には、チーム全体でスキルアップを図り、互いに高め合いながらコーポレートエンジニアとして成長していくことを目指しています。 ■本ポジションの魅力: ・上場企業でありながらスピード感を持って物事を進めることができる環境 ・前例の無いチャレンジについて寛容な環境 ・ご経験や知識に基づいた革新的なアイデアを、遠慮なく提案、実行できる環境 ・多様な専門性を持つ仲間と協力し、チームで大きな成果を創り出す喜びを分かち合えます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Stock
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
350万円~599万円
ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★スクールを卒業した方など、未経験者も歓迎です◎ ★土日祝休み・年休120日・残業20h程度働きやすい環境◎ ★自社開発ツール「Stock」が30万社以上の導入実績◎ ■採用背景: 当社の情報共有ツール”「Stock」は、導入広告費ゼロにも関わらず5年間で30万社に導入されるなど、非常に人気を博しているプロダクトです。「Stock」を導入いただいているお客様のお声を日々いただく中で、より多くの企業様の情報共有のストレスを取り除くため、ナレッジ管理ツール「ナレカン」を新プロダクトとして開発いたしました。 どちらのプロダクトも、企業様が使いやすい機能を実装し、かつシンプルなツールにできるのかがカギとなります。そこで『非IT企業』の方々のpainをプロダクトへ反映していく、フロントエンドエンジニアを新たに募集します! ■業務内容: 自社SaaSプロダクトの情報共有ツール「ナレカン」「Stock」を展開する当社のフロントエンド開発をお任せします。 Reactをベースとして、各種プラットフォームに対応しておりモダン環境での開発を行うことが可能です◎ 【詳細】 ・Reactを用いたWebフロントエンド開発 ・ReactNativeを用いたモバイルアプリ開発 ・Electron(Reactベース)を用いたデスクトップアプリ開発 入社後は先輩社員がOJTにて教えてくださいますので、徐々にできる業務を増やしていただき、メンバーの一角としてご活躍ください! ■組織構成 エンジニアチーム:8名 CTO1名、フロント4名、バックエンド3名(20代〜30代男女) ■開発環境: ・フロントエンド:React ・バックエンド:Rails ・サーバー/インフラ:AWS ■サービスについて(https://www.narekan.info/) 「ナレカン」は社内のナレッジに、即アクセスできるツールです。AI機能を搭載しており、100名以上の大手〜中堅企業様のナレッジ管理のお悩みを解決しています。 ■当社について 2020年にシードラウンドとして総額1億円の資金調達を実施。業績が急成長中しているため積極的な採用・事業拡大を進めており、2021年には「すごいベンチャー100」にも選出されております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネットネイティブ
400万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜日本最大級のメディア「モデルプレス」の開発全般をお任せ/育休復帰率100%/美容・エンタメ手当やフリードリンクなど福利厚生◎〜 ■同社について 月間2,400万人が訪れる、国内最大級のエンタメニュースメディア「モデルプレス」を運営しております。ポジティブな情報発信を通じて、人の可能性を広げることを理念に掲げ、メディア・マーケティング・オーディション・イベントなど多彩な事業を展開しております。 ■業務内容 「モデルプレス」を中心に、バックエンド開発全般をお任せします。 アクセスが集中しても、決して落ちず最新の情報を1秒でも早く、快適にユーザーへ届け続けるために、巨大なトラフィックを安定して支え、情報の信頼性を技術で担保することがミッションです。 〈入社後の流れ〉 ・PHP/Laravelの領域から軽微な改修や機能追加などを通じて、サービス全体を理解していただきます。 ・先輩のサポートのもと、ペアプロなどを通じてGo言語での開発を行っていただきます。 ・半年〜1年後を目安に、GoでのAPI開発など中心的なタスクの独り立ちを目指します。 ■主な技術スタック 言語/FW: Go, PHP (Laravel), JavaScript, React, TypeScript インフラ/DB: AWS (EC2, Aurora MySQL, Redis, DynamoDB, Lambda), GCP (BigQuery), Elasticsearch ■組織構成 ・ディレクター2名、エンジニア4名、アシスタント2名の7名、20〜40代が在籍しており、全員中途入社です。 ・経験豊富な先輩がそばにおり、不明点をいつでも質問できる環境です。 ■働き方 ・年休120日・土日祝休み ・フレックスタイム制/フルリモート勤務を採用し、場所にとらわれない働き方を基本としています。実際に、地方に在住しながら開発の中心として活躍している社員もいます。 ・育児休暇復帰率100%、福利厚生として美容・エンタメ手当やフリードリンクなど制度も充実しております。 ■教育体制 ・先輩社員がメンターとなり、単なるOJTではなくキャリアに寄り添う教育を行います。 ・書籍購入支援、資格取得支援、外部セミナー参加支援などバックアップします。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社EXNOA
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(24階)
700万円~1000万円
▼募集部門 我々は、DMM GAMESの国内最大級ゲームプラットフォームを支えるプロダクト開発及び基盤開発を行っております。 現在、さらなる飛躍のために次世代ゲームプラットフォームへの改修、開発をすすめており、 本求人では即戦力となるバックエンドエンジニアを募集しています! (1)プロダクト本部 ブラウザプラットフォーム開発部: (2)プロダクト本部 共通開発部 (3)マーケティング本部 キャンペーン開発部 上記3部署の中で、お任せする部門や詳細業務は、ご本人のご希望やご経験に合わせて、選考の中でご相談をしながら決めていきたいと考えております。 「業務内容」 ■募集3部門の主な業務内容 ・プロダクト本部 ブラウザプラットフォーム開発部 ??業務概要 DMM GAMESのPC/SP向けブラウザ領域の設計、開発、運用を担当して頂きます。 国内最大級のゲームプラットフォームのブラウザデバイスの領域について、 多くのユーザー様にゲームを楽しんでいただくための価値を届けることができます。 ・プロダクト本部 共通開発部 ??業務概要 DMM GAMES全体におけるバックエンドサービスの設計、開発、運用を担当して頂きます。 プラットフォーム上で横断・共通で利用される大規模システムについて、 各チーム/組織(プロダクト、インフラなど)と連携しながら上下流通して開発を行います。 ・マーケティング本部 キャンペーン開発部 ??業務概要 DMM GAMESが展開するWebサービスの設計、開発、運用を担当していただきます。 toCの要であるマーケティング領域を軸に、主にキャンペーンシステムの新規開発や改善を通して 多くのユーザー様にダイレクトに価値を届けることができます。 ??具体的な役割(3部門共通) ・サーバーサイドにおける新規機能開発や改善運用業務 - 新機能含め提案、仕様検討から上下流一貫して関わることができます ・APIの設計/開発、DB設計、サーバー負荷軽減 ・新サービスに向けた技術検証、PoC ・パフォーマンスチューニングやバグ対応 ・お客様からのお問い合わせについての調査対応 ・各種業務効率化に向けたツール開発 ・障害発生時の復旧対応 ・AWSなどのクラウドインフラを活用したサービス設計/運用 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Jストリーム
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
600万円~799万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【注力プロダクトのグロースを支える◎フレックス/副業可◎バーチャル株主総会や動画eラーニング、商品PR動画など展開】 ■業務内容 オンラインイベント管理システム「 Webinar Stream 」や配信用コンテンツの情報管理システム「 Stream MAM 」といった注力プロダクトを管轄しているサービス開発課にて、新たな機能開発や既存機能の改善をリードするエンジニアリングマネージャー(EM)を募集しています。 当部署では Jストリームでも先駆的にAI駆動開発に挑戦しているため、新しいツールへの探求心と、実践する挑戦心、柔軟に自身とチームを変容させる力を持った方を求めています。 ■業務詳細 ◎機能開発、保守運用にかかるプロジェクトマネジメント └PdMとの与件整理、要件定義、設計/開発、リリース/保守運用、リファクタリング ◎ピープルマネジメント └エンジニアメンバーの育成、開発フォロー、1on1 ◎開発環境の整備、改善 └AI駆動開発導入による開発効率化、高品質化の実現 ■開発環境 言語/FW:Laravel(PHP)、React(TypeScript)、Python インフラ :AWS、GCP、自社CDN その他 :Github、Slack、Teams ■期待すること ◇ソリューションサービスの開発 まずは既存プロダクトへの理解を高め、機能開発を加速させていただけることを期待しています。その先で新規サービスの開発をお任せしていきたいと考えています。 ◇AI駆動開発の推進 AI駆動型開発をチーム全体で標準化できるよう、ナレッジの蓄積・共有・推進をリードしていただきます。プロダクトの品質を守りながら、チームメンバーと切磋琢磨し、可読性の高いコードを重視した開発文化の醸成にも貢献していただけることを期待しています。 ■部署について 汎用的なソリューションサービスの開発・提供をミッションとしている当部署では、動画市場におけるニーズを抽出し、新しいプロダクトの開発を目指しています。既にリリースしている「Webinar Stream(ウェビナー・ストリーム)」や「Stream MAM(ストリーム・マム)」はお客様からの評価も高く、ここから更に機能開発をドライブしていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サイバーエージェント
東京都渋谷区宇田川町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎サイバーエージェントグループ内で利用される決済基盤Simply/エンジニアが働きやすい環境/福利厚生充実◎ ■業務内容: ・チーム全員がエンジニアのため、決済基盤に関わる全てをメンバーで分担して行いながらプロダクトをリードしていきます(大枠では機能開発チームとインフラチームに分かれて対応) ・チームメンバーと一緒にプロダクトのロードマップを考え、継続して開発します ・決済ドメインのスペシャリスト集団としてトレンドをいち早くキャッチし、決済基盤を通じ事業のグロースに貢献します など ■主な利用技術: AWS( ECS, EKS, Aurora, SNS, SQS, Lambda, Cognito, Kinesis etc. ) / Terraform / Datadog / Kotlin / SpringBoot / MyBatis / DDDなど ■Simply(シンプリー)とは: 多数の機能から必要な機能だけを選択して利用できる、汎用課金プラットフォームです。AbemaTV、WinTicketなどで利用されており、今後サイバーエージェントグループで利用する決済基盤をSimplyに統一することを目指し拡大を続けています。 ■配属組織(Paymentチーム): ・現在8名が所属しており平均年齢は40代前半、メンバー全員がベテランのエンジニアです。SI出身の中途者もおり和やかな雰囲気です。 ・大阪と東京に拠点があるため、基本的にはリモート会議やリモートワークを駆使した働き方にとなります。※今回の配属先は東京拠点です。 ・お持ちの経験やスキルセットによって、東京大阪の拠点に限らず先輩エンジニアがフォロー、トレーニングを実施します。 <例> ・月1回、ウィニングセッションとして飲食自由の和やかな形で成果の共有 ・1ヶ月に最低2日、後回しになりがちな技術的負債や各エンジニアが提案する課題に向き合って取り組むテクの日を開催 ・メンバー同士のコミュニケーションを促進するコーヒーブレイクタイム など、働きやすい環境作りに注力しています。 ■働き方:平均残業10h以下、週2日リモートワークが可能ですが、プロジェクトの状況によってリモート、出社の状況は変動します。またごく稀ですが深夜作業や休日作業が発生することがあります。
SOMPOひまわり生命保険株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
生命保険, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
<保険にとどまらない個人向け健康応援サービス提供中/在宅勤務可/中途社員多数活躍中/福利厚生・働きやすさ◎/SOMPOグループ> ■業務内容 生命保険事業を主軸とする当社の基幹システムやWEBアプリケーションの開発における以下の工程をお任せします。 ・企画、要件定義 ・開発管理、成果物レビュー ・保守業務 ※実構築工程は外部ベンダーに委託しているので、担っていただく業務はビジネス部門との調整、システム化方針の策定、開発計画の作成、予算・契約管理、要件定義、プロジェクト管理が中心です。 ■プロジェクト例 ・新商品開発に伴うプロジェクト ・基盤の老朽化に伴う刷新プロジェクト ・手続きのデジタル化、営業オンライン高機能化、業務改善プロジェクト ■システム環境 COBOLがメインのシステムもありますが、その他Java、AWSを活用しているシステムもあり、IT投資を積極的に行っている環境です。 ■入社後のイメージ まずは既存システムの機能改修や保守作業を通じてユーザーとの折衝や外部ベンダーとの調整(業務依頼・管理、レビュー対応等)からお任せし、当社の環境や業務を習得いただくことを想定しています。 ■配属組織 情報システム部は100名程度の社員で組織されており、約700名のパートナー会社の方の協力も得て運営しています。IT企画、新ビジネス開発、システムリスク管理、IT開発、IT基盤、次期インフラ推進の計6つのグループに分かれています。本ポジションはIT開発グループへの所属となり、新規契約や収納保全などの業務領域ごとに約10チームから編成されています。当グループは現状、40名(男性34名、女性6名)、平均年齢40歳前後の組織で、全員中途入社社員で構成されております。 ■働き方 繁忙期・閑散期により波がありますが、月残業平均20〜40時間(法定外)を推移しています。リモートワークも推奨しており、平均すると週2〜4日程度在宅勤務を実施いただけます。服装は自由でパーカー・ジーンズで勤務をされている方もいらっしゃいます。 変更の範囲:無
ウッディ・アンド・パートナーズ株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
~
ITアウトソーシング 組織人事コンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜未経験からエンジニアを目指せる/残業ほぼ無〜 ■業務概要 ITエンジニアとして、企業/プロジェクトの成長に貢献いただきます。 ■入社後の流れ: ・本人のキャリアの方向性などを確認し、案件を調整 ・営業より定期的なフォロー、随時キャリア面談を実施 ・社内イベントなどへの参加 ■アサインについて ・配属先は東京都内(基本は23区内)基本的には1〜1.5Hの通勤時間を想定しております。本人のキャリアや希望を考慮し決定していき、いきなりの異動やアサインは、基本的にはありません。 ・現状はまだ人数が少ないため1人、または協力会社の方とのアサインになります。 ■開発案件例: 地方銀行向け基盤システム 保守・運用SQL ※基本的には、開発系(要件定義、基本設計〜保守)の案件が多くなっております。 ■教育体制 ・未経験の方でもOffice系アプリやコミュニケーションを活用するプロジェクトにアサインし、夕方の時間などで並行してJava,SQLを開発研修で教えていきます。 ・初めはタイミングにもよりますが、先輩社員在籍中または支援実績がある配属先に入っていただく想定です。 ・ご自身で自己研鑽や独学でのスキル習得もしていただき、エンジニアのスキルを磨いていただきます。 ■開発環境: <開発系> Java、Python、JavaScript、C#、HTML/CSS等 <モバイルアプリ開発> Swift、Kotlin、Flutter、ReactNative等 <インフラ構築> AWS、Azure、Linux等 ■働き方 ・年休120日、土日祝休み ・勤務形態は基本出社で、リモートは案件・スキル次第で活用できます。 ・残業はプロジェクトによりますが、現状ほぼなく月5時間程度です ・帰社日は現状なく、食事会などは不定期開催しております。出張も基本的にございません。 ■給与形態: 希望に応じて単価連動型(保障給+歩合給)を選択することも可能です。 <単価連動型の場合> ・基本給(保障給/月額):240,000円(一律支給) ・歩合給:案件単価400,000円×60%(240,000円)〜案件単価1,000,000円×60%(600,000円) ※基本給は保障給となります。 ※歩合給:案件単価×60% 変更の範囲:会社の定める業務
Supership株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) Webサービス・プロジェクトマネジャー
本ポジションでは「データソリューション事業」の中の「検索事業」において、お客様からの案件引き合い増加に伴うメンバーの拡充をすべく、サイト内検索連動型広告システム「S4Ads」の管理画面開発を担っていただける方を募集します。 ■業務内容 ◇検索広告(S4Ads)を導入していただいたお客様向けに提供している、広告入札管理システム(S4Bids)開発に携わっていただきます。 ◇現在、当社では、検索システム(S4)と検索広告システム(S4Ads)を国内大手ECサイトや多数のユーザをかかえるWebサイトに対し開発提供をしています。 ◇今回は、広告入札管理システム(S4Bids)の開発運用でご活躍いただける人を探しています。 ◇検索広告事業は現在、新規のお客様からの多くの引き合いをいただいており、また、既存のお客様からも新機能のご依頼も多数いただているため、要件定義から実装、運用と全体に関わりながら、ご自身の得意領域を活かしご活躍いただけます。 ◇また、今後は 複数ECサイトの独立性と共通基盤の両立 や 個別要件に応えつつ一貫したコードベース管理 などの構想をしており、その中核を担っていただくことを期待しています。 <具体的な業務内容> ◎広告管理ダッシュボードの開発と改善 :データ可視化・分析機能の設計・実装 ◎ユーザーインターフェース設計 :ECサイトごとのカスタマイズ要件を反映した直感的なUI/UX設計 ◎入札管理システムの機能拡張 :広告主と媒体社双方にとって価値ある機能の開発 ◎クライアントごとのカスタマイズ開発 :個別ニーズに応える柔軟なシステム拡張 ◎パフォーマンス最適化 :大規模データ処理を伴う高速なシステム構築 ■技術スタック ◇フロントエンド Vue.js(メイン)/React.js(一部機能)/JavaScript/TypeScript/TML5/CSS3/Sass/Chart.js(データビジュアライゼーション) ◇バックエンド PHP7系(Laravel5.8)/Rails8/Ruby(データ処理)/RESTful API設計 ◇データベース/検索 Amazon Aurora/Elasticsearch/Apache Solr/Lucene ◇インフラ AWS各種サービス/Linux/Docker 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社DMM.com
650万円~1000万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
〜国内トップクラスのトラフィック運用にチャレンジ/DMMが運営する様々なフェーズの自社サービスのインフラを担えます〜 50以上のサービス・3,409万人のユーザーを保有する同社のSREエンジニアとしてご活躍いただきます。SREは各プロダクトを担当しアプリケーションエンジニアと共に信頼性・可用性の向上や自動化などの取り組みを通じてサービスの成長を目指すポジションです。具体的な業務は下記の通りです。 ・モダン化に向けたサービス全般のアーキテクト、各サービスの可用性および信頼性向上、信頼性や効率向上の実現につながる技術の評価、検証 ・DX向上のためのCI/CDパイプライン、各種ツールの開発、導入 ■業務の特徴:当社内すべての事業に対し、Infrastructure as Code、CI/CD等の導入を通しサービスの安定性を担保した上で様々な観点から効率を改善していくことがミッションです。ステークホルダーが多岐にわたることもあり、エンジニアリング観点だけではなく、ビジネス的な観点も持った上でプロジェクトを導くことが求められますが、その分完遂したときの達成感は高いポジションです。担当領域は幅広く、プロジェクトのゴールに合わせ適切な技術選定を行う必要もあるため幅広い技術を持っていることが求められます。業務を通して様々な新規技術をキャッチアップする機会が多く、そのためのトレーニングや国内外のカンファレンスも会社の費用で参加することが可能です。また、多岐にわたるシステムに関するプロジェクトに設計から実装まで関わることができます。 ■組織構成:正社員7名、業務委託1名で構成されています。 ■魅力ポイント: ・SRE部は約2年前に同社のテックカンパニー化を促進するため、クラウド利用を推進させる事をミッションとして設立されました。 ・同社にはベンチャー期から成熟期まで、様々なフェーズ・業界のサービスがあります。一社にいながらあらゆるサービスに関わり、技術的なチャレンジができる機会が多くあります。 ■使用技術一例: AWS、GCP、PHP、Python、Ruby、Go、GitHub、CircleCI、Terraform、Datadog、Confluence、JIRA、Slack 変更の範囲:会社の定める業務
ネオス株式会社
東京都千代田区神田須田町
■業務内容: 当社で開発している自社プロダクトか受託開発のどちらかの部署に配属後、プロジェクトに参画していただき、技術でチームをリードしていただきます。 ■業務詳細: ・新機能/カスタマイズ機能の企画見積り ・設計(アプリケーション・データーベース・インフラ等) ・実装(フロントエンド/バックエンド/ツール) ・LLMを使用した開発 などのうち、案件や配属状況に応じた開発工程からジョインしていただきます。 あくまでも主体的に開発を進めて頂ける前提ですので、開発内容などはオファー面談時に詳しくご相談し、能動的に開発に携わっていただきます。 ■配属案件例: 【自社プロダクト】 ・社内データと対話する生成AI 法人向けRAG「OfficeBot] ・クラウド管理のビジネスアドレス帳「SMARTアドレス帳」 ・アプリ上でキャッシュレス決済が行えるスマホ決済サービス「ValueWallet」など 【受託開発】 ・通信キャリア様向けのアプリ開発 ・大規模研究開発(通信キャリア) ・ミクシィ様みてね見守りGPS ・Edtech ■携わる案件例: ・AIを使用したBotの開発 ・教科書副教材のDX化 ・AzureやAWSのマネージドサービスを使用したアプリの開発 ・自社サービスの企画から開発など ■開発言語: 特に決まった言語の指定はありません。 案件により使用する言語や環境が異なること・開発のトレンドは数年おきに変わること・など理由はいくつかありますが、何か一つでも開発言語を習得している方であれば、業務につきながら覚えていただけると思います。 ※現状で使用頻度が高い言語はPython TypeScript JavaScriptなど ■フレームワーク: CakePHP、Node.js、Laravel、Diango、Bottelなど ■働く環境: ◇札幌にいながら、自社サービス開発/大手通信キャリアとの大規模案件など、最先端技術に携われる環境 ◇マネージャーかエキスパートか自分の思い描くキャリアを形成することができます。 ◇資格取得費用負担・階層別研修の実施・研修受講の奨励・技術書購読費用負担・有志によるTechnightや技術勉強会などの実施・部活動支援など会社がバックアップする体制を強化) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社くるめし
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
500万円~999万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【フルリモートOK!完全在宅・全国各地で勤務/フードデリバリー事業「シェフコレ」展開/お弁当やデリバリーサイトの運営など、食に関わる法人向けサービスを展開 】 ■概要: 2010年の創業以来、真摯に事業に向き合ってきた結果、当社が運営する「くるめし弁当」は、利用者累計17万社が出店する日本最大級の法人向け弁当のデリバリーサイトへと成長を遂げました。 コロナ禍以降は、“食のデリバリーに対する関心”が高まったことで、当社の業績も右肩上がりに成長中です。 今後、これまで以上のサービス拡充を目指していくために、サイト開発部門における内部組織の強化が急務。開発環境の向上や、より良いサイト構築を目的としたバックエンド開発を担うWebエンジニアを募集します。 ポジションは適正に合わせて、「くるめし」と「シェフコレ」にて振り分けます。 ■具体的には: 入社後はまず、システムアーキテクチャやコードの改善を担当。その後はAPI実装によるアプリケーション構築を想定しているので、そのメイン担当をお任せしたいと考えています。 ◎Webアプリケーションの設計、開発、運用 ◎技術的負債の解消に向けたシステムアーキテクチャの見直し、リファクタリング など ■開発環境: ◎サーバーサイド/バックエンド PHP、TypeScript、Node.js ◎データベース MySQL ◎インフラ Linux, Apache, AWS ◎統合開発環境 Visual Studio Code ◎バージョン管理 Git, GitHub ◎ローカル開発環境 Docker ■魅力ポイント: 【新しい言語、ツールの導入などにも柔軟に対応】 「このドキュメント情報の管理は、こんな有償サービスを導入してみては?」といったメンバーのアイデアに、社歴に関係なく前向きに耳を傾ける柔軟な体制が当社の魅力の一つです。 ■入社後の流れ: まずは、現在進行中のプロジェクトに参画し、技術検証や実装の業務を担当することで当社のサービス全般への理解を深めていくところからスタートです。徐々に、仕様の検討や導入技術選定のような意思決定フェーズにも携わっていただき、早ければ入社後3ヶ月ほどでプロジェクトのメインポジションとなる業務をお任せしていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ