136540 件
日本製紙株式会社
埼玉県草加市松江
-
400万円~999万円
製紙・パルプ 機能性化学(有機・高分子), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【将来の経営幹部候補/連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/自社工場の計装技術をお任せ/発注者側へステップアップ可/働き方改善ができる/福利厚生充実】 ■業務内容: 工場の工務部門にて、計装全般に関わる仕事をお任せします。 ご本人のこれまでの経歴、専門軸、ご希望に応じてご活躍いただきます。 ■キャリアパス: ・将来の経営幹部候補である総合職としてお迎えします。キャリアの中で転居・転勤を伴うジョブローテーションがあります。 ・入社後は計装分野のスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。 ・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。 ■求める人物像: ・計装技術者として、リーダーシップと指導力を発揮できる方。 ・製造現場や、現場で働く人たちを大切に思ってくれる方。 ・コミュニケーション能力のある方。 ■就業環境: ・計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、年間平均では20時間程度/月です。 ・稀に突発的なトラブル対応のため業務時間外や休日に呼び出しが生じる場合もあります。(年1〜2回あるかないか) ■草加工場での生産品目: 段ボール原紙(外装ライナー、中芯原紙)、紙器用板紙、石膏ボード原紙 ※連結売上高1兆円と国内、世界市場でトップクラスの実績を持つ製紙会社です。洋紙の製造、開発を主としていますが、成長している分野(パッケージ事業、家庭紙・ヘルスケア事業、ケミカル事業、エネルギー事業)に力を入れており、木材の可能性を紙以外の幅広い分野に広げています。森林経営も含めた一連のバリューチェーンの中で木材を残らず活用する「総合バイオマス企業」として持続可能な産業の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社エム・ケーエンジニアリング
愛知県安城市浜屋町
~
機械部品・金型 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
〜年間休日120日/残業基本なし/やればやるほど給与に反映の『完全歩合制』〜 ★応募者へメッセージ★ ◇頑張れば頑張るほど成果になる制度: 1日に加工する数・大きさ等、作業一つ一つに歩合になっており、頑張り次第で稼ぐことができます!ご自身のスキルに応じてお任せする業務の幅も増え、歩合給に反映します! ◇働く環境魅力: 工場内エアコン完備・スポットクーラーの稼働で働きやすい環境です。また、ロッカールームも完備しております。 ◇未経験でもご活躍可能!: これまで加工を経験されてこなかった方でも現在、最前線でご活躍をされているので、ご安心ください。丁寧に研修して学んでいただいております。 【お任せする業務内容】 1.機械・材料の準備、加工:NC旋盤に材料(鉄)をセットし、機械の位置を調整します。ボタンを押して加工を始めます。 2.研磨加工:汎用旋盤を使用し、1で加工した製品を磨きます。 3.刻印:1文字づつ手作業で、製品ナンバーをハンマーで叩いて刻印します。 4.製品検査:幅、厚み、大きさ等が仕様通りになっているかを確認します。 5.梱包作業:手作業で製品を梱包します。 ※1つの製品につき、1〜5の一連の流れを1人で行います。 【具体的には・・・】 ・材料:鉄の重さは1㎏〜20㎏程度で、大きさは大きくても直径30㎝です。 ・納期:同じ製品の再受注や、部品の交換であれば2,3日で、新規の受注であれば1ヵ月〜1ヵ月半の納期です。 ・受注案件:自動車・建材関連企業からの受注が多く、自動車部品やカーテンレールを製作する金型を加工します。 ■働くメンバー: 3名(30代〜50代)の男性スタッフが、長く在籍しており活躍しています。 ■キャリアアップについて: 加工だけやっていただくのではなく、図面を読むスキルや最終的には書けるようになっていただいたりと、やれる業務の幅を広げていただくことを期待しております。 【代表の想い】 創業時より、「頑張れば頑張るほど、成果になる会社にしたい」「頑張る従業員を正しく評価したい」という会長の思いがあり、業界では珍しく、給与を歩合制にしています。その結果、会社への貢献度が目に見える形で実感することができ、社員の気持ちを高めることに繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KMCT
東京都新宿区西新宿小田急第一生命ビル(4階)
500万円~899万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 住宅設備・建材, 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【神戸製鋼と三菱マテリアルの合弁会社/銅管業界では国内シェアトップ、世界第4位を誇るメーカー企業/月平均残業20時間程/フレックス制活用/テレワークも活用/退職金制度あり】 ■業務概要: 当社の本社財務、経理として幅広い経理業務に携わって頂きます。ご入社頂く方には当社の中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■業務詳細: ご経験やスキルに応じて以下業務も幅広くお任せいたします。 ・資金管理(入出金管理) ・税務関連業務(税理士事務所との連携) ・金融機関折衝、社内折衝 ・仕訳業務 ・固定資産管理 ・棚卸資産 ・その他 経験や希望に応じて製品別損益管理(製品別損益、原価見積もり)、予算作成や資金繰り表作成、財務戦略等にも携わることが可能な環境です。 ■キャリアパス: ご自身の経験やスキルに応じて、同社の業務に慣れていきつつ、将来的には組織の経理・財務業務を取りまとめ、戦略策定や実務面で支えていただくことを期待しています。 ■組織構成: 当社の経理は本社、秦野工場、福岡拠点の3つにて構成されています。今回配属は本社の財務経理として配属になります。本社は経理業務は2名と兼任者1名、秦野工場にも経理が5名ほどおり、連携しながら業務を進めています。 ■就業環境: 月平均残業20時間程、フレックスタイム制を活用、リモートワークも週2日ほど活用するなど、フレキシブルに就業が可能な環境です。また年間休日121日とワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■当社の魅力: ・当社は神戸製鋼と三菱マテリアルの銅管事業を統合し設立された合弁企業です。国内については、かつての5社体制から現在は2社体制となり、銅管業界の国内トップメーカーを誇っています。製造/開発/サービス面で顧客からの高い評価を得ています。 ・当社が扱う銅は、熱伝導性、耐食性、抗菌性、加工性に優れるという特性を有しています。そのため、当社の銅管はエアコンの室外機・室内機やショーケースや冷凍機器、医療ガスの配管や給水給湯用の配管等生活の様々なところで活躍しています。当社は幅広いニーズに応えるため、当社では多種多様な銅管・加工品の開発生産に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本電子材料株式会社
兵庫県尼崎市西長洲町
450万円~599万円
電子部品, 半導体・IC(メモリ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜半導体製造工程で必ず使用される検査部品であるプローブカードの世界トップクラスメーカー/スタンダード上場/福利厚生充実〜 ■業務内容 半導体製造工程における前工程で必ず使用されるプローブカードと呼ばれる検査部品の検査や開発業務をお任せいたします。顧客の要件に応じた検査方法の開発や、不具合解析を通じて、品質の高い製品を提供するために重要な役割を果たします。 ●具体的には… (1) プローブカードの検査/テスト方法の開発、設計 ・客先指定回路の読解と検査方法の検討 ・検査用治工具類の回路設計 ・簡易ロジックテスタ(簡単な論理回路のテストを行う装置)の開発 ・インサーキットテスタ(組み立てられた回路基板上で直接テストを行う装置)での検査方法検討及びプログラム開発 ・その他関連業務 (2) プローブカード電気的不具合の解析業務 ■組織構成 9名 男女幅広く在籍しております。 派遣社員から正社員へとなった方も複数在籍しております。 ■プローブカードとは... 半導体に電気を流して性能を確かめるチェック基板を指します。電気を通した探針をウエハチップに接触させることで、その良否を判断するものです。 半導体製造における不良品の選別によるコスト削減に欠かせないものとなっています。 近年では、デジタル家電や携帯電話、ゲーム機等、あらゆる製品分野で半導体が使用されており、プローブカードのニーズも急速に高まっています。 半導体の製造過程に必要不可欠かつ消耗品のため、安定受注が見込めます。 ■事業の特徴 (1)安定性・将来性: 世界を代表するプローブカード(半導体検査部品)の東証スタンダード上場メーカーであり、アジア・アメリカ・ヨーロッパなどグローバルに展開をしています。 半導体の需要増加に伴い、増収増益を続けています。国内外の大手半導体メーカーと取引しており、あらゆる半導体製造を支えています。 (2)働きやすさ・福利厚生 完全週休2日(土日祝)、年間休日121日、残業20h程度、GWや年末年始の大型連休、有給休暇も取得しやすいなど働きやすいです。 また、住宅手当・家族手当・食事手当・退職金制度・社員持株会制度・旅行宿泊補助などさまざまな福利厚生があり充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
【将来の経営幹部候補/連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/自社工場の計装技術をお任せ/発注者側へステップアップ可/働き方改善ができる/福利厚生充実】 ■業務内容: 工場の工務部門にて、計装全般に関わる仕事をお任せします。 ご本人のこれまでの経歴、専門軸、ご希望に応じてご活躍いただきます。 ■キャリアパス: ・将来の経営幹部候補である総合職としてお迎えします。キャリアの中で転居・転勤を伴うジョブローテーションがあります。 ・入社後は計装分野のスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。 ・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。 ■求める人物像: ・計装技術者として、リーダーシップと指導力を発揮できる方。 ・製造現場や、現場で働く人たちを大切に思ってくれる方。 ・コミュニケーション能力のある方。 ■就業環境: ・計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、年間平均では20時間程度/月です。 ・稀に突発的なトラブル対応のため業務時間外や休日に呼び出しが生じる場合もあります。(年1〜2回あるかないか) ■富士工場での生産品目: 段ボール原紙(外装ライナー)、白板紙 ※連結売上高1兆円と国内、世界市場でトップクラスの実績を持つ製紙会社です。洋紙の製造、開発を主としていますが、成長している分野(パッケージ事業、家庭紙・ヘルスケア事業、ケミカル事業、エネルギー事業)に力を入れており、木材の可能性を紙以外の幅広い分野に広げています。森林経営も含めた一連のバリューチェーンの中で木材を残らず活用する「総合バイオマス企業」として持続可能な産業の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【将来の経営幹部候補/連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/自社工場の計装技術をお任せ/発注者側へステップアップ可/働き方改善ができる/福利厚生充実】 ■業務内容: 工場の工務部門にて、計装全般に関わる仕事をお任せします。 ご本人のこれまでの経歴、専門軸、ご希望に応じてご活躍いただきます。 ■キャリアパス: ・将来の経営幹部候補である総合職としてお迎えします。キャリアの中で転居・転勤を伴うジョブローテーションがあります。 ・入社後は計装分野のスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。 ・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。 ■求める人物像: ・計装技術者として、リーダーシップと指導力を発揮できる方。 ・製造現場や、現場で働く人たちを大切に思ってくれる方。 ・コミュニケーション能力のある方。 ■就業環境: ・計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、年間平均では20時間程度/月です。 ・稀に突発的なトラブル対応のため業務時間外や休日に呼び出しが生じる場合もあります。(年1〜2回あるかないか) ■岩国工場での生産品目: 塗工紙、情報用紙、キャストコート紙、機能性化成品、機能性コーティング樹脂 ※連結売上高1兆円と国内、世界市場でトップクラスの実績を持つ製紙会社です。洋紙の製造、開発を主としていますが、成長している分野(パッケージ事業、家庭紙・ヘルスケア事業、ケミカル事業、エネルギー事業)に力を入れており、木材の可能性を紙以外の幅広い分野に広げています。森林経営も含めた一連のバリューチェーンの中で木材を残らず活用する「総合バイオマス企業」として持続可能な産業の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
一般社団法人黄仁会
栃木県佐野市植下町
300万円~799万円
福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 その他医療・看護
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験から営業・顧客折衝スキルを身に着けたいかた/土日祝休/社用車貸与/直行直帰可能/成長性と社会貢献性の高いサービスに関わり、自信を持って顧客折衝をしたいかたへお勧めです〜 ■業務内容: 訪問診療サービスの提案営業、コーディネーター業務をお任せいたします。 ・訪問診療の契約業務(ご家族と契約を結びます) ・連携病院探し ・各職種との調整 ※主な取引先:有料老人ホーム、居宅介護支援事業所など 訪問診療は、医療機関、介護施設、ケアマネージャー、病院、薬局、役所、ご家族など多くの職種が関わりはじめて成り立っております。その調整役(コーディネーター)を担っていただくポジションです。 ※医療業界出身者だけでなく異業界の自動車販売やホテル業界出身の方などもご活躍しています。 ■訪問診療サービスについて: 訪問診療とは、認知症や高齢に伴う体力の低下などで病院や診療所へ通院することが難しい方へ、医師がご自宅や各種介護施設などへ定期的に訪問し、診療することです。通常は月に2回、定期的に医師と看護師、またはクラークが訪問させていただき、患者さまの診察を行います。当院は機能強化型在宅療養支援診療所のため、もしも緊急の場合には、24時間365日、夜間・休日を問わず、医師・看護師が対応いたします。 昨今の社会情勢や高齢社会に伴い、今後も成長性が見込まれており、ご利用者からのニーズも高く、社会貢献性が高いお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社集研設計
東京都新宿区荒木町
設計事務所 建設コンサルタント, 設計監理 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【有資格者歓迎】〜残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能〜 ▼土木・造園、機械、電気工事監理への挑戦も可 ▼行政機関との取引、大型案件多数 ▼1972年設立の歴史ある事務所の為安定性抜群◎ ■担当業務:建築工事監理業務の担当として通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。 ■担当業務: ・品質、工程、安全のチェック ・行政検査、発注者検査対応 ・周辺住民調整 ・いずれはスキルや希望に応じて土木造園、電気工事監理の案件にも携わることが可能です 【主な案件】 ・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕 ・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設 ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件 ■働きかた: 残業:10H程度 休日:完全週休二日・土日祝(代休の取得は必須) 首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です ■組織構成 建築工事監理部門には現在13名在籍しております。 ・その他建築、土木造園、電気・機械工事監理部門の社員がおり全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください ■特徴・魅力: ・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます ・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です ・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています ■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。近年では、集合住宅の大規模改修やリニューアル業務に加え、既存建築物の耐震改修等の業務や震災復興事業の一環である災害公営住宅の建設業務にも協力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンビシャス
千葉県我孫子市根戸
350万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
〜Javaの知見を活かして開発スキルを身に着けたい方へ/上流工程の経験が可能/官公庁案件を頂ける信頼と実績/年休125日でライフスタイルも整う〜 ■業務内容: 当社ではWebシステム開発をベースに、モバイルコンテンツから、最先端のスマホアプリ、医療情報システム、大手SIやITベンダーから受注するさまざまなWebアプリの開発まで、多様なプロジェクトが寄せられています。 あなたのスキルや希望に合わせて、開発から上流の設計フェーズ、マネジメントまで、あらゆるフェーズに携われる環境です。まずはクライアント先に常駐いただき、【基本設計〜詳細設計〜プログラミング〜テスト】のうち、ご自身のスキルや経験、希望などを考慮の上、ご担当いただけるポジションをお任せします。 ※プロジェクトごとに言語やエディタ、ツールを選択し、最適な開発手法で開発を行ないます。 【開発実績の一例】 ・不動産管理システムの開発 ・人事考課システムの移行・開発 ・放送局向けの高速ファイル転送システムの開発 ・仮想通貨の運用サイトの開発 今後、AIを使った自社サービスのリリースを目指しているため、将来的には自社内にて開発を手掛けていただく可能性もあります。 ■同社について: 会社は従業員がいないと成り立たない組織だと思っており、「従業員の成長=会社の成長」をモットーに、一人でも多くの従業員が価値あるビジネスパーソンとして成長していくことを一番に考えられる会社です。 また従来の年功序列型のような上下関係が少なくフラットの組織だと思います。 常にフラットな関係で接しており、一人一人が伸び伸びと仕事が楽しめる環境を構築しています。 それぞれの個性や長所を尊重し多様な人材確保を目指すAMBでは年齢、職歴、役職などを超えて、どんな方でも新しいことにチャレンジできるような仕組みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
dSPACE Japan株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
300万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 評価・実験(電気・電子・半導体) 組立・その他製造職
【はんだ付けの経験・ドライバー等の工具の使用経験のある方へ/夜勤なし・フレックス・年休123日でワークライフバランス◎/業績好調!独立系かつ圧倒的な製品力】 ■業務内容 ・当社の主力製品であるHIL(Hardware in the loop シミュレーター)を組み立てるお仕事です。 ・サイズも様々あり、大きいものでは大型冷蔵庫程になります。 ・ここで作られたシミュレーターは各大手自動車メーカー様の次世代の車のECU(自動車を制御するコンピューター)の先行開発部門へ納品されます。 ■業務詳細: ・筐体組み立て、ねじ締め、部品取り付け ・電気配線、ケーブル接続 ・チームリーダーの指示のもと、I/Oボードの組付け、ハーネスの作成や結線、それに伴うはんだ付け等を行います。 ・簡単な電気テスト(通電確認、配線確認) ■仕事の魅力 顧客はメーカーのR&D部隊の先行開発に関わるエンジニアがメインで、dSPACE製品は世界中の自動車メーカーや部品メーカーでデファクトスタンダードとして多く採用されております。 また、自動運転関連案件の急増に伴い、幅広い技術分野への対応が求められているので、自動車業界以外で培ってきたご経験を活かせる場面も多くあります。 ご自身が組み立てたHILにてテストされたお客様のECUが次世代の自動車に搭載されている、という未来を一緒に見ることができます。 ■働き方の魅力: 独立系かつ圧倒的な製品力があるため、 1)常に最先端の技術に触れる事ができる 2)量産段階ではなく先行開発に関わるため、ワークライフバランスを保った働き方が実現可能 ■当社について 私たちはクルマや飛行機といったさまざまな交通手段を利用しています。それらが「安全」や「信頼」を担保するためには実に多くの電子機器を高度に連携させるシステムが必要です。当社はその複雑なシステムの効率的な開発のためにデジタルソリューション領域での検証システムを提供しています。 昨今関心を集める「自動運転」においてもデジタルソリューションやAI技術を活用した幅広いソリューションを提供しており次世代モビリティの発展を牽引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IDAJ
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(37階)
600万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, ソフトウェア(CAD・CAM・CAE) CAE解析(熱・流体)
〜CAE国内トップクラスの実績/解析技術/裁量勤務/技術研鑽、、、熱流体解析の専門性を活かす環境〜 ■当社について IDAJは、CAE(Computer Aided Engineering)技術を軸に、製造業の設計・開発プロセスを革新するコンサルティング企業です。特に熱流体解析分野においては、国内外の先端ソフトウェアを駆使し、業界トップクラスの技術支援を提供。単なるツール提供にとどまらず、設計プロセス全体の最適化を支援することで、顧客の製品開発力向上に貢献しています。技術者出身のコンサルタントが多く在籍し、実務経験を活かしながら、より高度な技術領域へ挑戦できる環境が整っています。 ■概要 製品の高性能化および設計の効率化の要求が増している電子機器分野において、シミュレーション技術だけでなく実測技術や設計ルール策定といった、熱設計全体にわたってコンサルティングする「電子機器熱設計プロセス構築支援」サービスを提供しています。現在、このサービスの短中期的な拡大を目指しており、電子機器製品の設計経験(熱、構造など)があるエンジニアを広く求めています。 ■業務詳細 ◇電子機器の熱設計コンサルティング(熱シミュレーション・実測技術コンサルティング、熱設計プロセス構築支援、設計およびソフトウェア利用に関する技術教育、など) ◇ソフトウェア(Simcenter Flotherm 等)による電子機器のシミュレーションの実施 ◇顧客への電子機器向けシミュレーションソフトウェアの導入提案およびベンチマーク ※業務を遂行するにあたり、以下のような社内関係部署と連携する役割を担います。 ◇各技術部門のエンジニア ◇営業部門のセールスメンバー ■魅力 ・熱流体解析の専門性を活かし、技術的成長を実現できる環境 ・Siemens、Ansys、Hexagonなど一流ソフトウェアに触れられる機会 ・設計者視点を重視したコンサルティングスタイルで、顧客との深い技術対話が可能 ・技術力向上を目指す若手〜中堅技術者に最適なポジション 変更の範囲:会社の定める業務
サイオステクノロジー株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, IT法人営業(代理店) Web系ソリューション営業
〜クラウドやICTの提案営業の経験を教育業界で活かしたい方へ〜 ●OSS/SaaS/生成AI事業で業績好調!東証スタンダード上場サイオスG ●全国150の大学で導入の技術。他にも生成AI×教育の提案など幅広く対応 ●顧客と長く信頼を気付く既存営業。企画型営業としてアイデアも活かせる ●「週2〜3のリモート×フルフレックス×残業13.3時間」働きやすさ◎ ■サイオステクノロジー株式会社について 国内で高い知名度を誇るOSSインテグレーション企業。プライムベンダーとして独自に顧客を持ち、redHatLinux等、OSSを扱ったシステム開発や生成AI・SaaS事業によって11期連続売上向上を誇るスタンダード上場企業です ■業務概要 大学などの教育現場に向けたITソリューション提案をお任せいたします。既存のお客様が8~9割です。 ■クライアント ・8割:弊社パートナー企業様 ・2割:大学の情報システム部門 ■パートナーセールスの魅力 お客様はサイオステクノロジーの販路拡大に貢献いただける代理店企業様です。製品・業界の知識を付けて、「どのような提案をすればご契約いただけるか?」というアドバイス・プレゼンを行います。単に商品を売るのではなく、「営業戦略の企画」スキルを身に着けることだ出来ます ■業務内容詳細 ・課題やニーズのヒヤリング ・提案書の作成とプレゼンテーション →プロジェクト成功に向け、社内エンジニアと協力して最適なソリューシ ョン提案を実現します ■商材の強み ・当社にはこの「SSO(シングルサインオン)×教育機関」の分野で長年の実績やとノウハウがございます。多数のお客様から信頼されているため案件が途切れることがなく、年々規模も拡大傾向です ・併せて弊社の強みである生成AIサービスの提案など、幅広く行えます ■組織構成 営業組織は全133名構成で配属チームは現在5名です ・リーダー2名 ・メンバー3名 ■働き方 ・リモートワークを推進しており、月の半分は在宅で勤務が可能です ・月残業は繁忙期でも20時間程度、平均13時間です ・フルフレックス ・離職率5.2% ■認定資格 ・4年連続「健康経営優良法人」に認定 ・「働きがいのある会社」認定 ・えるぼし獲得 変更の範囲:会社の定める業務
メタウォーター株式会社
東京都千代田区神田須田町
500万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プロジェクトマネジメント(国内) 土木設計・測量(上下水道)
〜東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日122日・ノー残業デー有・秋葉原勤務と就労環境良好・福利厚生充実〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社にて、インフラ基盤である浄水場や下水処理場、リサイクルセンター等の施設整備事業に関する官民連携(PPP事業)における長期事業プロジェクト運営の全体管理業務をお任せ致します。 ■働き方について: 担当の現場への出張(目安:月3〜4回程度)もありますが、基本的にオフィスでの仕事が中心です。 ■部署構成: 約25名になります。 →うち女性5名、2021年度新入社員1名 20〜30代が多い活気のある部署です ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、従来のEPC、サービス分野のみならずPPP、PFI、DBO等の包括一括受注案件の拡大により、プラントの建設〜サービス、運営までの一貫して遂行できる体制となっています。また、国内事業の裾野の拡大だけではなく、今後海外事業の拡大(目標…全体売上の20%)を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。 ◇年間休日は122日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、入社3年以内離職率4%、平均勤続年数17年と就労環境良好です。自己資本比率44.6%、ROE7.16%、営業利益5.6%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヘキサドライブ
大阪府大阪市浪速区難波中
300万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー
【人気タイトル「ニンジャラ」・「SUPER BOMBERMAN R 2」等を手掛けるコンテンツクリエイト集団!】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ディレクターとして下記業務に携わります。 ・ゲームの企画、提案、調整 ・社内外への企画プレゼンテーション ・制作しているゲームの方向性や制作の指示、クオリティについての判断 ■開発事例: 『SUPER BOMBERMAN R ONLINE』 『ニンジャラ』 『MONKEY KING ヒーロー・イズ・バック』 『プロ野球スピリッツ2019』 『BIOHAZARD 7 NOT A HERO』 『FINAL FANTASY XV』 『FINAL FANTASY 零式 HD』 『MONSTER HUNTER PORTABLE 2nd G for iOS』他 ■組織構成: 現在、大阪・東京ともに40名前後という配置となっています。同社は基本的にフラットな体制(社員同士がコミュニケーションをとりやすい環境)です。 ■キャリアパス: 「スキルを身に付けたいのであればスペシャリストを、管理業務を行いたいのであればマネジメントを」というように、自身の進みたい方向性に合わせて、企業がそれに応えていくというキャリアパスになります。同社代表の意向により、社員がやりがいを持って働く場所を提供していこうと考えています。 ■ビジョン: スマートフォン等の携帯機や新型ゲーム機の普及が激化する中、消費者は「より質の高いゲーム」が選ぶようになっています。今後の事業展開に向け、プロジェクト全体を受託できる体制や新規企画を積極的に提案するスタイルを確立していきます。 ■研修制度・勉強会: ◇同業他社様との合同新人研修…毎年、入社式の次の日から他社様と合同で新人研修を実施しております。ビジネスマナーや基本行動などの社会人スキルを学びます。合同で開催することにより、同世代の繋がりを強くし、「同期意識」が高まります。研修後は社内にてOJT研修を実施しております。 ◇社内勉強会…それぞれの得意分野、プロジェクトで培った知識等を社内で共有するために社内の会議室を利用し、各個人が勉強会を企画しています。また、CEDECや社外で参加した勉強会で得た知識やノウハウの共有も積極的に行っています。
株式会社村上建築設計室
兵庫県姫路市元塩町
550万円~699万円
設計事務所, 設計(電気・計装) 電気設備
【大手住宅メーカーやゼネコンから信頼される圧倒的な技術力!耐震診断は関西トップシェア!/社員を大切にする社風/転勤ナシ】 建築設計事業、構造設計事業を行う当社にて、電気設備設計を募集します。 ■仕事内容: 電気設備設計部門責任者として裁量権を持って取り組んでいただきます。 建築物の基本設計段階から携わるため、ダイナミックさを直に感じていただけます。 ・電気システム設計(電力供給、配線、制御システム、建物に必要な電気設備の設計をお任せいたします) ・通信インフラ設計(建物内の通信システムやネットワークインフラの設計をお任せいたします) ・設備機器選定(性能と予算に合致する適切な電気設備機器や材料の選定をお願いいたします) ■働き方について: ・積水ハウス様からの安定受注となっておりますので、残業時間は月20時間程度となります。 ・担当案件数を社員間で分散しておりますので、基本社員は17時半までに退社しており、遅くても19時までには退社しています。 ・基本的に土日出勤はNGとしていますので、出勤する社員はいません。 ・年間休日も125日(土日祝休み)であるため、自己学習や私生活と両立できます。 【社宅有】単身者のみ使用可能。1Rの間取りで自己負担2万円/月。会社から自転車で10分程度の距離です。 【組織について】 業務先は大手・準大手ゼネコンが大半ですが、スキルや要望により、大型物件から小型物件、ゼネコンの本支店と現場もさまざまです。 ■当社の特徴、魅力: ・当社は、耐震診断、建築施工図作成などの分野での事業展開を行っており、建築施工図作成業務においては、関西地方で業界トップクラスのシェア率を誇ります。 ・顧客と深い信頼関係を築き、リピート率7〜8割と高いこともあり、実績を積み上げています。 ■組織構成: 姫路拠点には約25名の社員が在籍しており、20代〜60代まで幅広い社員が活躍中です! 「引っ越しが必要そうだから、まずはオンラインでカジュアルに話したい」 「まだ、転職を本当にするかも迷っている」 という方も大歓迎ですので、お気軽にご応募ください! 変更の範囲:会社の定める業務
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社(東証プライム市場)
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
500万円~699万円
システムインテグレータ, Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
当社はカンパニー制度を導入しており、Web系開発事業を展開するeB(eビジネスサービス)カンパニーで、Web系開発のスペシャリストを募集しています。 「スキルアップの機会が少ない」など、これまで以上のスキルアップを目指している人にとって、確実にスキルアップしていける環境を提供しています。 ■開発環境と特徴 Web開発の草創期から専門的に事業展開していたため、プライム案件が6割程度と多く、顧客との距離も近いため、時代のニーズに合ったトレンド技術の追求も可能。 JavaScriptによるフロントエンドのUI・UXにも拘り、バックエンドも含めたフルスクラッチで、顧客のビジネス向上に大いに貢献できます。 ■eB(eビジネスサービス)カンパニー: ・先端技術を極める:AIやクラウドの活用など、最新技術を取り込んだ開発をしています。 ・DXを活用した業務効率化:最先端の技術を基盤に、お客様の業務の効率化等をサポートしています。 【開発例】 ・配送/配膳サービスロボット関連の開発 ・電子お薬手帳アプリ/在宅医療業務支援システム ・大手ショッピングサイトおよびポータルサイト構築・保守 ・大手ポータルサイトシステム構築・保守 ・自治体向けWebシステム開発(災害対応情報システム) ・海外ツアー予約システム など多数 ※その他、Webアプリケーションのフロント、バック開発案件実績多数 ■組織構成: 所属いただくカンパニーのメンバー数は、約120名。顔と名前が一致し、お互いを良く知り協力体制が築きやすい規模感です。 20代、30代の若手も多く在籍しており、管理職として活躍している女性もいます。 ■就業環境: 経営陣や部長クラスの上司もフランクで若々しい人間が多く、困ったことがあれば何でも気軽に相談可能です。 プロジェクトにおいては、現場責任者がメンバーの稼働に絶えず目を配り、個人に負荷が集中しているようであればタスクを再配分するなど、エンジニアがモチベーションを高く持って仕事に取り組めるマネジメントを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安川電機
福岡県北九州市八幡西区黒崎
黒崎駅前駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
◆◇産業用ロボットほかサーボモーター・インバータ世界トップクラス/顧客要求に基づいたカスタマイズ設計/メカ知識優先/年間休日125日と福利厚生◎◇◆ ■業務内容: 当社では産業用ロボットやサーボモーター、インバータなどの開発・製造を行っており、世界トップクラスのシェアを誇ります。 今回募集するポジションは、半導体ウエハ・基板搬送ロボットのカスタマイズ設計を担当するエンジニアで、顧客の要求に応じた設計を行うことで、先進的なロボット技術の提供と顧客満足度の向上を目指します。 ■具体的な業務内容: ・ハンド設計およびレイアウト検討 ・顧客のニーズをヒアリングし、仕様決定から設計・評価までを実施 ・顧客要求に基づくレイアウトの確認と修正 ・仕様検討から製品の出荷、現地での立ち上げ対応 ・顧客への積極的な提案 ■キャリアイメージ: 入社後まずは実務担当として業務を行いつつも、ゆくゆくは下記のようなキャリアプランがあります。 ・顧客カスタマイズ対応の経験を踏まえて、各顧客のプロジェクトリーダとして、プロジェクトをリードして頂く。 ・メカの範疇に留まることなく、サーボ調整やロボット動作のパラメータ調整、システム用のアプリやカメラ・センサ関連の開発等も実施して頂く。 ■人員体制: 社員5名に加え派遣スタッフ1名の計6名で業務を行っています。 20代1名、40代超5名のベテランで構成されており、互いに仲がよく、コミュニケーションも頻繁に行っています。 ■企業特徴/魅力: 当社は先進的なロボット技術をベースに、顧客のニーズに応じたカスタマイズ設計を強みとしており、年間休日125日など福利厚生も充実しています。 さらに、2025年ビジョンとして「工場の自動化・最適化」や「新たな分野への技術の応用」を目指し、サステナブルな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット ネットワーク・IoT
◆◇産業用ロボットほかサーボモーター・インバータ世界トップクラス/ハード・ソフトでロボットと周辺機器の開発/年間休日125日と福利厚生◎◇◆ ■業務内容: 当社では産業用ロボットやサーボモーター、インバータなどの開発・製造を行っており、世界トップクラスのシェアを誇ります。 今回募集するポジションは、半導体ウエハや基板搬送ロボットとその周辺機器、センサなどを用いてアプリケーションとして開発していくポジションで、 カスタマイズを実施し顧客要求に応えることで、半導体搬送ロボットの販売促進に貢献頂きます。 ■具体的な業務内容: ・お客様の半導体製造装置において、ワークを安全に歩留まり高く生産するための搬送ロボットやシステムのインテリジェント化のための周辺機器、センサなどを統合したアプリケーションの提案や開発 ・センサやカメラなどのデータをどのように伝送するか、どのようにロボットコントローラと連携するか、ロボットシステムや半導体製造装置と連携し、歩留まりを上げていくかをハードウエア/ソフトウエアの両面から統合的な提案 ■キャリアイメージ: 入社後まずは実務担当として業務を行いつつも、ゆくゆくは下記のようなキャリアプランがあります。 ・ハードウエア、ソフトウエア、メカ、システムの統合的観点から、お客様へシステムとして提案をまとめ、社内それぞれのエンジニアへ具体的な開発指示ができるリード役 ・お客様の困りごとを組織の知識として蓄積し、アプリケーションの水平展開を行うリード役 ■人員体制: 社員5名に加え派遣スタッフ1名の計6名で業務を行っています。 20代1名、40代超5名のベテランで構成されており、互いに仲がよく、コミュニケーションも頻繁に行っています。 ■企業特徴/魅力: 当社は先進的なロボット技術をベースに、顧客のニーズに応じたカスタマイズ設計を強みとしており、年間休日125日など福利厚生も充実しています。 さらに、2025年ビジョンとして「工場の自動化・最適化」や「新たな分野への技術の応用」を目指し、サステナブルな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
横河電機株式会社
東京都武蔵野市中町
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(マイコン・CPU・DSP) レイアウト設計
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: 当社は、計測、制御、情報の技術を活用し、SDGsをはじめとする社会課題の解決に貢献しており、主力事業である「制御事業」は、プラントにおける生産設備の制御・運転監視を行う分散型制御システム・安全計装システムや統合情報サーバなどを提供し、さまざまな産業の発展を支えてきました。 そんな当社で、流量計の電気設計や規格適合のための業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・流量計製品の開発・設計 ・有害物質、防爆、安全規格などの国際規格に準拠した規格適合のための開発業務 ・流量計センサからの信号を受信し変換する変換器部分の開発、設計、センサーと組合せて流量計全体としての評価業務 流量計の設計だけでなく、規格適合に向けた評価業務もお任せしますので、製品の設計から評価まで製品開発に一貫して携わることが可能です。 また、当社はインドや中国、欧米の海外拠点やパートナー企業との連携を進めており、将来的にグローバルの視点で業務を進めて頂ける環境です。 ■働き方: 残業時間は月20時間程度、土日祝休みとなります。 また、在宅勤務やフレックス制度も活用し柔軟な働き方が可能です。 ■入社後の流れ: 先輩社員からのOJTが基本となりますが、 まずは当社製品に対する知識を身に着けながら、キャッチアップ頂きます。 中途入社者も活躍している環境となります。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 iOS・Android
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: 紙、フィルム、電池電極などのシート状の工業製品の生産ラインにおいて、厚さ、重さ、水分、色などの品質を測定・制御するシステムの企画開発を行っています。その中で新しいビジネスを創出するため、DX技術やAIを活用した新たなソフトウエアの開発をお任せ致します。 ■業務詳細: ・厚さ測定に用いる厚さ計ソフトウエア開発 ・製品ユーザー様の要望を実現するためのカスタマイズ設計 ・開発仕様に基づいた、センサ、フレーム、表示PCソフトウエアの設計、動作検証 ■組織構成: 企画部は14名で構成されていますが、その中にP&Wの新しいビジネスを創出することをミッションとした課があり、そちらへの配属を想定しております。新規ビジネス・新製品の開発に集中頂ける環境です。 ■働き方: 残業時間は月10時間程度、土日祝休みとなります。 また、在宅勤務やフレックス制度も活用し柔軟な働き方が可能です。 ■やりがい: 紙やフィルムなどのシート状製品の厚さ計を1962年にリリース以降、50 年以上にわたり技術を進歩させてきた当部署では、近年の電気自動車へのシフトに伴い,リチウムイオン電池をはじめとする二次電池の部材であるセパレータシートの厚さ計や電極シートの塗工量測定に用いる厚さ計をリリースするなど、市況に応じた開発を進めており、最先端技術に携わることが可能です。 ■入社後の流れ: 先輩社員からのOJTが基本となりますが、 まずは開発メンバーの一員として、開発業務の経験を積んで頂き、 将来的には設計の実務に加え、開発メンバーを取り纏めるリーダー業務をご担当頂くことを想定しております。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/制御分野のリーディングカンパニー/グループ全体のプロジェクト調達を企画・推進/英語力を活かす/平均年収900万超】 ■業務概要: グループグローバルにおける戦略調達の中核を担い、海外各拠点調達メンバーを統率しプロジェクト調達能力の強化を推進頂きます。 ■業務詳細: ・グローバル調達のプロダクトカテゴリマネジメント ・戦略的地域での集中調達スキームの構築(サプライヤ開拓なども含む) ・重点サプライヤの評価、改善業務 ・調達プロセスアセスメント(内部統制・法令順守) ビジネスに沿った戦略調達スキームを企画し、プロダクトカテゴリマネージャーの一人として推進頂きます。また、大型プロジェクトや拠点業種プロジェクトに応じた集中調達スキームの構築に携わって頂きます。 また、既存サプライヤの管理や改善指導、内部統制の強化や法令順守の徹底など、調達として専門性の高い業務に携わって頂きます。 ■組織構成: 当部署は横河グループ全体のプロジェクト調達、間接調達に関わる戦略的マネジメントの要となる組織です。海外大型プロジェクト・海外業種プロジェクトにおけるプロジェクト調達を適正な価格で効率良く調達するために購買活動を一元的に管理し、プロダクトカテゴリマネージャーが各サプライヤーと交渉且つ良い関係を保つための戦略を考えともに実行する役割、および各海外拠点の間接調達を統制する役割を果たしています。 ■働き方: 残業時間は月20時間程度、土日祝休みとなります。 フレックス制度やリモートワークを活用するなど、柔軟な働き方が可能です。 ■やりがい: グローバル戦略調達のプロフェッショナルとして、調達戦略を実行に移し成果を上げる為の活動を推進頂ける環境です。グローバルを含めたグループ全体の調達となるため、規模や影響度も大きくやりがいを感じられます。 また、英語を利用する頻度も高くグローバルに活躍することが可能です。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 変更の範囲:会社の定める業務
石川県金沢市北陽台
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 画像処理
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実/マイカー通勤可】 ■業務概要: ライフサイエンス分野で使用される細胞を観察・分析するための自動顕微鏡システムの開発をお任せ致します。また、メンバー1-2名を率いるリーダーとしての業務もお任せ致します。 ■業務詳細: ・自動顕微鏡システムの開発業務 ・メンバー(1−2名)を率いたプロジェクトリーダー業務 ・プロジェクトの進捗管理 ライフサイエンス分野に向けた自動顕微鏡システムの開発をお任せ致します。先方の要望をお伺いした上で、C#やC++を活用し開発を進めていきます。プロジェクトチームを立ち上げ業務を進めることが多く、メンバー1-2名を率いてご対応頂くことを想定しております。 プロジェクトでは開発・評価から量産・保守まで一連の業務に携わるため、プロジェクトマネジメントの経験も積むことが出来る環境です。 ■組織構成: メカ・エレキ・ソフト・オプトといった複数分野の専門家たちが協働し、顧客要望を叶えるために業務を進めております。 最先端かつ最高の性能を有する分析装置を新たに世に送り出し、ライフサイエンス分野の発展を通じて人々の健康と豊かな生活に貢献することをテーマとしている組織です。 ■働き方: 残業時間は月20時間程度、土日祝休みとなります。 設計したものを評価する業務などリモートでは対応が難しい内容もありますが、週1回程度はリモートワークを活用するなど、メリハリのあるワークライフバランスの整った働き方が可能です。 ■入社後の流れ: 先輩社員からのOJTが基本となりますが、プロジェクトに参画頂きながら業務をキャッチアップ頂きます。プロジェクトリーダーとして、メンバーフォローやプロジェクト管理を実施頂くことを期待しております。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 変更の範囲:会社の定める業務
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: ライフサイエンス分野で使用される細胞を観察・分析するための自動顕微鏡システムの開発をお任せ致します。また、メンバー1-2名を率いるリーダーとしての業務もお任せ致します。 ■業務詳細: ・自動顕微鏡システムの開発業務 ・メンバー(1−2名)を率いたプロジェクトリーダー業務 ・プロジェクトの進捗管理 ライフサイエンス分野に向けた自動顕微鏡システムの開発をお任せ致します。先方の要望をお伺いした上で、C#やC++を活用し開発を進めていきます。プロジェクトチームを立ち上げ業務を進めることが多く、メンバー1-2名を率いてご対応頂くことを想定しております。 プロジェクトでは開発・評価から量産・保守まで一連の業務に携わるため、プロジェクトマネジメントの経験も積むことが出来る環境です。 ■組織構成: メカ・エレキ・ソフト・オプトといった複数分野の専門家たちが協働し、顧客要望を叶えるために業務を進めております。 最先端かつ最高の性能を有する分析装置を新たに世に送り出し、ライフサイエンス分野の発展を通じて人々の健康と豊かな生活に貢献することをテーマとしている組織です。 ■働き方: 残業時間は月20時間程度、土日祝休みとなります。 設計したものを評価する業務などリモートでは対応が難しい内容もありますが、週1回程度はリモートワークを活用するなど、メリハリのあるワークライフバランスの整った働き方が可能です。 ■入社後の流れ: 先輩社員からのOJTが基本となりますが、プロジェクトに参画頂きながら業務をキャッチアップ頂きます。プロジェクトリーダーとして、メンバーフォローやプロジェクト管理を実施頂くことを期待しております。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実/平均年収900万超】 ■業務概要: 当社の分析計は工業プロセス分野で高い信頼性と実績を誇り、技術リーダーとして最先端の分析技術を提供しております。 プロセス分析計の開発担当として回路設計をお任せ致します。 ■業務詳細: プロセス分析計の回路設計をお任せ致します。新製品開発を中心に既存品の維持や国内外からの技術的な問合せ対応を行って頂きます。 メカやソフト開発メンバーと協業しながら、顧客との要件定義や設計、試作、評価まで一連の開発業務に携わって頂きます。 将来的には製品開発リーダーとしての役割を期待しております。 ■製品例: スマートデジタルプラットフォーム、pH/ORP計、導電率計、溶存酸素計、濁度/色度計、残留塩素計、酸素分析計、ガス密度計、赤外線ガス分析計、TDLS、ガスクロマトグラフ、近赤外分光分析計など ■組織構成: 当部署では省エネ、CO2削減、環境保全、TOC削減など、環境貢献に関連する製品開発に取り組んでおり、環境保全に貢献したいという志向を持つ方に魅力的な組織です。 ■働き方: 残業時間は月30時間程度、土日祝休みとなります。 フレックス制度やリモートワークを活用するなど、メリハリのあるワークライフバランスの整った働き方が可能です。 ■やりがい: 当社のプロセス分析計は石油化学、電力、鉄鋼、水質管理など多くの産業領域で使用され、幅広いアプリケーションに対応する豊富なラインナップを取りそろえており、さまざまなプロジェクトを通じて、幅広い産業分野での経験を積むことが可能です。また、マートマニュファクチャリングなどを実現する新たな分析技術やシステムの開発に取り組んでおり、革新的なソリューションを生み出せる環境です。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇産業用ロボットほかサーボモーター・インバータ世界トップクラス/サーボアンプ構造設計/年間休日125日・福利厚生なども充実◇◆ ■業務概要: 当社は産業用ロボットやサーボモーター、インバータなどの開発・製造を行っており、世界トップクラスのシェアを誇ります。 今回募集するポジションは、サーボアンプ製品の構造設計を担当するエンジニアで、超精密なモーション制御を可能にするサーボアンプの次世代機やコア製品の開発、カスタマイズ設計を行って頂きます。 ■具体的な業務内容: ・筐体設計における部品、基板レイアウトの技術検討(熱設計、強度設計、振動解析、絶縁技術など) ・お客様との仕様の取り交わし ・営業部門・生産技術部門・調達部門と協業した製品化対応(仕様書/図面の作成、試作、試験/評価など) ■製品の特長: サーボモータと対になって超精密なモーション制御を可能にしているサーボアンプはサーボモータの動きを制御する「頭脳」とも呼ばれており、 コンマ何ミリの指示した位置に「キュッと止める」動きをつかさどっています。当社ACサーボドライブの世界シェアは18%を占めており、競争力が高い製品群です。 ■組織体制/キャリアイメージ: サーボアンプ開発に関わるエンジニアが約70名在籍しています。チームをリード役も35〜40歳と比較的近しい年齢層と一緒に業務を行って頂きます。 デジタル回路、アナログ回路の設計から技術検討まで、幅広い業務を担当していただくことで、専門性を高めることができます。 入社後まずは実務担当として業務を行いつつも、ゆくゆく(約3年後)には、サーボアンプ回路開発グループの中心的な人材へ成長いただくことに期待しています。 ■企業特徴/魅力: 当社は先進的なロボット技術をベースに、顧客のニーズに応じたカスタマイズ設計を強みとしており、年間休日125日など福利厚生も充実しています。 さらに、2025年ビジョンとして「工場の自動化・最適化」や「新たな分野への技術の応用」を目指し、サステナブルな社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ