626 件
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
-
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 設計(電気・計装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【グループ売上業界トップクラス/1万名を超える大企業/社員定着率98%〜】 ■職務内容: 水処理プラントの新設・増設・改造及びメンテナンスにおける電気・計装・制御関連の対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・新設・改造に関する設計業務 ・制御盤などの設計及び検査 ・計画の現地調査 ・制御プログラム変更・試験検査 ・電気計装工事の施工管理・検査 ・顧客対応 ■魅力: 当支店は約400名在籍している従業員数の多い支店です。 社員同士の繋がりを大事にしており、社員一人ひとりの意見を伝えられる面談の場を設け、風通しの良い支店を心掛けています。 また、社員の方々が業務以外でも楽しみを作っていただけるよう様々なイベントを実施しております。 (例:300名規模の運動会、ソフトボール大会、地域のお祭りへ参加、ゲーム大会、表彰式、サークル活動、ボランティア活動等) ※いずれも強制ではなく任意参加となりますのでご安心ください! 現在はコロナウイルスの影響により実施ができていないイベントもございますが、オンラインでも可能なイベントを中心に実施し社員同士の繋がりを持っております。 ■教育体制: ・新入社員の勤怠面や教育、配属等全体管理している入社管理課があり、業務に関わることは全て入社管理課に相談できる体制が整っております。 <社員フォロー制度> ・各技術Gr内での月報提出(1回/月) ・対面での面談実施(1回/Q) ・営業の労務管理(1回/月) ・会社情報提供会(1回/月)※ ※社員からの質問に対して支店長、技術部統括部長が回答する会となります。参加いただくことで会社への理解度をより深めることが出来ます。 ■スキルアップ制度: ・全国各拠点での教育研修実施環境を整備しており、入門〜上級まで将来を見据えた技術習得を支援します。 ・Webでの学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、各種研修(階層別)、語学学習コンテンツ、マネジメント、ヒューマンスキル向上につながる内容もあります。 ★Winスクールなど強みを増やす学習機会も豊富 延べ1万人以上受講「エンジニア御用達」の講座。 Winスクールでは、豊富な講座を全国約48校で受講可能! ※社内承認を得た講座は全額会社負担! 変更の範囲:本文参照
カヤバ株式会社
埼玉県戸田市美女木
450万円~799万円
自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム上場・世界トップ級シェアで安定感バツグン◎自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車、オートバイ、建設機械、産業機械など幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務概要: 当社のシステム営業部に所属し、主に艦船の搭載機器を中心とした提案営業を行い、防衛関連のお客様に対して当社製品の販売・サポートを実施しています。 ■業務詳細: - 艦艇向け搭載機器の販売およびアフターサービス対応 - 防衛省および造船所との引合・受注活動 - 三重工場との製品・納期調整 - 受注から代金回収までの販売管理業務 ◎入社後にまずお任せする業務: ・アフターサービス関連の営業活動を中心に担当いただく予定です。 ◎将来的に期待する業務: ・製品販売に加え、提案型営業や案件マネジメント全般を担っていただくことを期待しています。 ※ 出張:全国各地への日帰り・宿泊出張あり ■製品・会社の強み: ◎油圧技術のトップランナー ・衝撃や振動を油圧によって吸収・緩和するカヤバの技術は、自動車や二輪車・鉄道車両などの快適な乗り心地や安全走行に貢献しています。 ・そのコア技術をもとに、電子制御・空気圧など多彩な技術を複合化して生み出すシステム製品には、油圧技術のトップを走るカヤバの総合力が発揮されています。 ◎5台に1台 ・世界で走る自動車の約5台中1台にカヤバの自動車用ショックアブソーバが採用されており、そのシェアは世界トップクラス。 ・米国や欧州だけでなくBRICs、VISTAなどの新興国に対して製品・技術・サービスを提供しています。 ・また様々な国で部品を供給できるよう、世界23ヶ国に生産・販売・サービス拠点を展開しています。 ■働きやすさ: ・入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上 ・当社はすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、様々な支援制度を導入しています。 ・男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できるよう環境づくりに取り組んでいます。 ■就業環境/研修制度の一例: ◎ワークライフバランス支援 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・配偶者転勤休職、介護休職、ボランティア休職 ・有給残余日数積立制度 変更の範囲:会社の定める業務
航空集配サービス株式会社
千葉県習志野市東習志野
350万円~499万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 航空運輸業, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
【残業月30h程度・年休126日でワークライフバランス◎/長期休暇・アニバーサリー休暇あり!/平均勤続勤務年数13年!/営業未経験者歓迎!/ノルマなし・専属の教育担当で未経験の方でも安心!】 ■担当業務: 航空貨物地上運送のパイオニアである当社の引越事業にて、法人向けに転勤や異動等に伴う引越し案件の提案営業をお任せします。 ■職務内容: ・電話によるアポイント取得 ・訪問・商談 ・顧客フォロー ※受注作業や見積もり、引越し当日の流れに関しては、専門スタッフが担当しております。 ※新規顧客:既存顧客=9:1ですが、飛込みはありません! ■入社後のフォロー <専属の指導担当> 指導担当より、一連の業務を覚えていただきます。全体の業務を把握することで説得力のある営業力が発揮できるように、全ての業務に携われるよう教育を行っていきます。 ※大まかな流れがわかりましたら独り立ちして営業活動を行って頂く予定です。 ■組織・社風: <男女比> 正社員の営業職・事務職で男性:女性=7:3という職場構成です。 <社員構成> 新卒:中途の割合は半々です。中堅社員やベテラン社員も幅広く在籍しているため、安心して成長できる環境が整っています。 <社風> 社長自らがボトムアップの社風と語るように、ベテラン若手関係なく意見が言い合えるフラットな関係性が特徴です。社長室は常に開け放ち、誰でも気軽にコミュニケーションがとれるような雰囲気作りをしています。仲の良い社風は休日の過ごし方にも表れており、部活動やボランティアを行うなどアットホームな雰囲気の会社です。 ■当社の引越サービスについて: 全国に展開するハトのマークの引越専門協同組合に加盟し、全国のお客様に対応する迅速かつ丁寧なサービスで、組合内トップクラスの実績です。また、法人契約による会社の異動などに伴う引越を年間一律の法人特別料金にてご提供し、600社を超える法人と取引しています。転勤に伴う社員の引越一括手配から事務所の移転作業、地域密着型の一般引越と幅広くサービスをご提供。若手の引越スタッフを起用し、特に営業は20代メンバーで構成することでスピーディーかつ柔軟な対応を行うことができる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
テンパール工業株式会社
宮城県仙台市宮城野区榴岡
榴ケ岡駅
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電力, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
◇営業経験者歓迎!電気・機械の知識も活かせる◎ ◇年休125日、有休実績11.8日、残業平均16時間/月でプライベート充実! ◎電気の安全供給に不可欠な仕事です! <当社主力商品「ブレーカ・分電盤」について> 電力会社から送られた電気は、分電盤で分配されて家の中のコンセントやスイッチに流れます。 分電盤の中には、安全装置として遮断器(ブレーカー)が組み込まれており、ここで漏電や過電流などによる電気回路の事故を未然に防ぎ、火災や感電・機器破壊を防ぐ役割を担っています。 人の命を感電から守り、大切な住宅・建物を電気火災から守る、私たちの生活に欠かせない製品です。 ■業務内容 <社内業務> ・特定のお客様(主に電気材料商社)からの受発注 ・図面作成されたものを基に見積もり ・商品(ブレーカー・分電盤類)の手配 <社外業務> ・電材商社やその先の工事事業者向けの商品PR・営業活動 ・納入現場への立ち合い 社内外業務の割合は半々程度。午前中は見積もり作業、午後には外回りをする社員が多いです。 ■組織構成 仙台営業所10名、内営業担当者は4名となっております(20代1名、30代1名、40代1名、50代1名) ■営業スタイルについて 長くお取引のある顧客への完全ルート営業となります。 基本的に都道府県ごとのお客様をメインとしており、出張はほぼございません。 担当顧客数:1人当たり20〜30社程度です。 ※キャリアアップを見据え、他部署へのチャレンジも可能です。 ■研修体制 製品の見方、図面の見方、業務の端末操作から丁寧にフォローします。 文系出身者も現在の営業メンバーに多数在籍しております。 ■ライフサポート休暇を入社時に30日付与! 有休・各種休暇とは別に、子育ての行事・ボランティア活動等に使える休暇です。消化しきれていない有休はライフサポート休暇分として上限80日まで貯めることができます。 ■当社製品の強み 特許登録件数は445件!ブレーカ・分電盤の専門メーカーとして、大手電機メーカーでは叶わない顧客の要望にきめ細かく対応した商品のご提案・アフターフォローが可能です。 全国のマンション・戸建て・店舗などで当社の製品が使われており、電気の安全利用に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アヤハ環境開発
滋賀県草津市西渋川
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 電気設備
【残業月10h程度/正社員登用前提/基本土日休み/キャリア選択が多い】 ■契約社員採用について: ※半年後には正社員登用※ 当初、契約社員での採用となりますが、正社員登用前提となりますのでご安心ください。 毎年、3月と9月に正社員登用のタイミングある為、入社時期によりますが 最長で半年、最短で3ヶ月程度で正社員登用されます。 ■職務内容: アヤハグループである当社にて、本社を含めグループ各事業所が保有する土地、建物などの資産管理業務をお任せします。 ■職務詳細: 会社方針のもと、本社ならびに各事業の資産(土地・建物等)の新設、修繕等の計画を策定し、計画的にファシリティマネジメントを推進していただきます。リスクマネジメント、環境関連業務、電気保全業務なども担っていただきます。 ※建設業務は発生しません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■教育制度: アヤハグループには定型の主要な教育研修制度として、内定者事前教育、新入社員導入教育・新入社員フォロー教育、二年目社員教育、新リーダー教育、管理者支援教育・事業所別専門教育及び自己啓発支援教育などがあります。教育については、集合教育の他、eラーニングも導入し社員の成長のサポートをしています。自己啓発支援教育の中核である通信教育には、約140の様々な講座があります。能力・スキルアップを目指して受講修了すると、費用の半額が援助されます。特に推薦講座を修了した場合には、70%程度の支援を受けることができます。 ■身につくスキル: グループには様々な事業があるため、土地だけでなく、工場や店舗、機械設備など、さまざまな施設や設備の新規立ち上げ、管理・修繕等、幅広い業務経験を積むことができます。 ■キャリアイメージ: 専門性を高めプロフェッショナルを目指す、または多様な経験を積み、マネジメント層を目指す等、個人の自律的なキャリア形成を尊重します。また、社内外の体系立った研修制度・自己啓発制度があり「自らの成長を促進できる人」を最大限支援します。 ■地域に根差した事業展開: 滋賀県を中心に成長してきた綾羽は、地域との信頼関係を大切にしています。環境活動やボランティアなど地域活動にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
◇未経験者歓迎!電気・機械の知識も活かせる◎ ◇年休125日、有休実績11.8日、残業平均16時間/月でプライベート充実◎ <当社主力商品「ブレーカ・分電盤」について> 電力会社から送られた電気は、分電盤で分配されて家の中のコンセントやスイッチに流れます。 分電盤の中には、安全装置として遮断器(ブレーカー)が組み込まれており、ここで漏電や過電流などによる電気回路の事故を未然に防ぎ、火災や感電・機器破壊を防ぐ役割を担っています。 人の命を感電から守り、大切な住宅・建物を電気火災から守る、私たちの生活に欠かせない製品です。 ■業務内容 <社内業務> ・特定のお客様(主に電気材料商社)からの受発注 ・図面作成されたものを基に見積もり ・商品(ブレーカー・分電盤類)の手配 <社外業務> ・電材商社やその先の工事事業者向けの商品PR・営業活動 ・納入現場への立ち合い 社内外業務の割合は半々程度。午前中は見積もり作業、午後には外回りをする社員が多いです。 ■組織構成 仙台営業所10名、内営業担当者は4名となっております(20代1名、30代1名、40代1名、50代1名) ■営業スタイルについて 長くお取引のある顧客への完全ルート営業となります。 基本的に都道府県ごとのお客様をメインとしており、出張はほぼございません。 担当顧客数:1人当たり20〜30社程度です。 ※キャリアアップを見据え、他部署へのチャレンジも可能です。 ■研修体制 製品の見方、図面の見方、業務の端末操作から丁寧にフォローします。 文系出身者も現在の営業メンバーに多数在籍しております。 ■ライフサポート休暇を入社時に30日付与! 有休・各種休暇とは別に、子育ての行事・ボランティア活動等に使える休暇です。消化しきれていない有休はライフサポート休暇分として上限80日まで貯めることができます。 ■当社製品の強み 特許登録件数は445件!ブレーカ・分電盤の専門メーカーとして、大手電機メーカーでは叶わない顧客の要望にきめ細かく対応した商品のご提案・アフターフォローが可能です。 全国のマンション・戸建て・店舗などで当社の製品が使われており、電気の安全利用に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ロッツ株式会社
岩手県大船渡市猪川町
調剤薬局・ドラッグストア, 薬剤師・管理薬剤師 登録販売者
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務内容:薬剤師として、調剤薬局における調剤、訪問投薬、薬剤師会勉強会を行います。 ■業務の特徴: ・子供クリニックをメインに、1日50枚の処方箋の対応を行います。 ・本ポジションでは、薬剤師として地域行政と連携し、健康啓発活動を行う他、他業種と連携して業務を行う等、業務の枠にとらわれない仕事にもチャレンジできます。 ■同社の特徴:同社は震災時にボランティアからスタートし、設立された会社です。震災により被害を受けた方の中でも、助かった方を健康にしたいという想いの元、地域の方と接し、業務を行っています。同社の薬剤師は、「栄養を届けるチョコレート」などの企画・製造にも携わっており、枠を超えた事業展開・チャレンジを行っています。中にはYoutuberとしてご活躍していた方もいらっしゃったことがあり、社員の考えるアイディアなどには能動的に支援・バックアップを行っています。 ■求める人物像: ・地域医療介護の体制に関して問題意識を常に持ち、患者中心の医療介護を遂行するために既存の保険体制にも課題意識を持っている方。 ・訪問リハビリ、デイサービス、温浴施設とのコラボレーションに興味がある方 ■同社について: (1)同社は東日本震災の直後に、被災地支援活動から地元ニーズに合わせて事業化していった企業です。陸前高田で初めてプレハブが建ったのが同社の薬局であり、陸前高田の地域で初めての訪問投薬を実行した会社です。「せっかく助かった命を健康に保つ」という理念のもと、被災地域の健康を守り、日本全国のモデルとなる事業展開を目指しています。 (2)和気あいあいとした職場となっており、交代勤務や残業はほとんどありません。被災地復興並びに日本の高齢者を健康にするモデル事業のため、やりがいがあり充実して働くことができます。 (3)2017年4月にオープンしたRebornデイサービス&フィットネスは日本で初めてデイサービスとフィットネスを一体化している事業です。陸前高田復興のシンボルである街中商業施設アバッセ内に誕生しました。 調剤薬局だけでなく、介護事業との連携もしているため、非常に地域医療の勉強にもなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクイスタッフ 東京オフィス東京第2グループ
千葉県
18万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
介護老人保健施設での介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・昼食配膳、口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境整備(居室清掃・リネン交換等) ・介護記録 介護老人保健施設とは? リハビリテーションを中心とした医療サービスを提供し、在宅復帰を目的としており、 自宅と病院の中間のような役割を担っている。平均介護度が3前後と比較的重度の方が多い。 介護職の仕事内容は特別養護老人ホームに似ているが在宅復帰に重きが置かれているため、 利用者の入退所が多い。また、リハビリ担当職・看護職が多く配置されている。 特養と比較すると看護職員の配置人数が多く、日中は医師が常駐している。 また夜勤時は看護職員も配置してる。 ※介護度3とは/一人で立ち上がったり歩いたりできない。排せつや入浴、着替えなどに全介助が必要。 [施設概要] 開設:1998年 定員:入所150名(一般100名・認知症専門棟50名)通所50名(送迎バスあり) [当施設の特徴] 当施設は、4階建150床の居室を有し、 1階 デイケア 2階 認知症専門棟 3階 在宅復帰病棟(リハビリ強化病棟) 4階 長期療養・ターミナルケア病棟 それぞれの専門機能と各階との連携をする事で、利用者様の介護・看護・身体機能の回復を支援します。 当施設で働く職員は、利用者様一人一人の希望・目標に合わせて支援する事が出来るよう、 専門職として日々の教育・研鑽を行っています。 同時に、介護・看護・リハビリーション等を通じて心に安らぎをもてるように明るい家庭的な生活を提供しています。 また、地域活動やボランティア活動、協力病院・協力歯科と連携し、地域一体型の保健・医療・福祉の実現を行います。 [当施設のおすすめポイント] ・年間休日115日 ・前職の経験加算あります。 [募集の背景] 我孫子ロイヤルケアセンターが、 「地域の方を愛し、そして愛される施設」であり続ける為に、 施設で同じ目標に向かって一緒に働く職員が必要です。 利用者様の為に、一緒に働く仲間の為に、その想いは「地域の為に」という大きな役割を担っています。 そして、役割のある働きは、社会人として自分自身の成長に繋がります。
株式会社興和測量設計
熊本県熊本市北区改寄町
400万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
〜年休123日・月平均残業11時間/地域に根差した建設コンサルタント/社員を大切する社風/資格取得支援・手当あり/業務のDX化を推進中/転勤無し〜 こんな方にお勧め! ・ワークライフランスの整った環境で働きたい ・最新の先端技術を扱いたい ■採用背景 組織体制の強化のための増員採用です!社員を大切にする社風で、年休123日、月平均残業11時間と働きやすい環境です。 ■業務内容: 公共事業の測量業務をお任せします。 ・トータルステーションやGNSS測量機器を用いた測量 ・ドローンを使用した街や山などの測量 ・水準測量・縦横断測量・路線測量 ・3次元CADを使用した地形モデル作成・解析 ・関係書類の作成 など ※エリア:熊本県内(社用車使用) ■働く環境: ◇先端技術の導入やCIM(コンピュータ統合マニュファクチャリング)に対応した3Dモデルの活用、i-Constructionの推進などを通じて、業務遂行力の向上に取り組んでいます。 ◇社屋の増築に伴い、新しいデスクの導入など、仕事スペースの環境改善を進めています。快適で効率的な職場環境を目指しています。 ■組織構成 調査測量部は15名の社員が在籍しています。部長1名、課長1名、課長代理1名、係長1名、主任5名、その他メンバーです。 ■資格手当 各種資格手当も充実しています! ・測量士10,000円 ・測量士補2,000円 ■当社について: 当社は昭和53年の創業以来、道路や河川、橋梁、砂防ダム、下水道等、公共事業の調査・測量・設計を行うコンサルタント会社として熊本や九州各地の公共事業を担い、県内トップクラスの実績と信頼を重ねています。 常により良いオペレーション・現場の業務遂行力向上を追求し、さらに先端技術も積極的に取り入れ、地域の未来づくりに貢献しています。 また、産学官の研究会や講演活動を通して、地域の技術発展に努め、災害時における迅速な被害調査、砂防ボランティア等、専門性を活かした地域貢献や復興にも全力で取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
陽進堂ホールディングス株式会社
富山県富山市婦中町萩島
400万円~699万円
医薬品メーカー, ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
【固形錠剤からバイオシミラーまで幅広く厚くGEメーカー/充実の福利厚生/5年連続売上高増/残業少な目で社員の定着性◎】 ■業務内容: 社内SEとして、社内インフラの運用保守業務をメインでお任せいたします。 ・社内ネットワークの企画・設計、設定、運用、保守 ・社内システム及びサーバーの構築、運用、メンテナンス、アップデート ・セキュリティポリシーの策定と遵守 ・システム及びネットワークの効果的なトラブルシューティングとパフォーマンス最適化 ・各部署からの課題解決及び問い合わせ対応 ・導入するITプロジェクトの支援、及び推進 ※現在当社では、生産システムの入れ替えのプロジェクトを進めており、 ご入社後はシステム導入の補助業務からお任せする可能性がございます。 ※・契約社員での採用となりますが正社員採用を前提としており、能力・経験によって正社員採用の可能性もございます。 ■ポジションの魅力: ・現在、生産システムの入れ替えを始めとした、業務効率化のためのDX推進に力を入れており、そうしたプロジェクトにも携わることが出来ます。 将来的には当社のシステム部門の中核メンバーとしてご活躍を期待しています。 ・育児休暇、産前産後休暇の取得はもちろん、子どもが小学校を卒業するまで、始業時間、終業時間を組み合わせて11種類の時間帯での時短勤務が可能です。 ・社員預金、特別有休休暇(ボランティア活動や配偶者の出産時利用可能)など、社員の健康や安心して働き続けられる環境に向けたユニークな福利厚生制度が充実しています。 ・通信教育の受講料補助だけでなく、チャレンジジョブ制度という新しい職種や部署へのチャレンジ制度もあり、キャリアアップを目指せます。 ■当社について: 株式会社陽進堂は原薬開発から最終製品製造まで一貫した生産体制を持ったジェネリック医薬品メーカーです。 グループにはその他にも輸液透析医薬品を扱うエイワイファーマ株式会社、健康食品を扱う信和薬品株式会社、バイオシミラーの開発を行っているケミカルバイオリサーチ株式会社があります。グループとして幅広い事業展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社国土開発センター
石川県金沢市寺町
400万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【北陸最大級の建設総合コンサル!年間600件超の案件数獲得◎チームプレー重視/平均勤続年数16年/転勤無/年休125/土日祝休/充実の福利厚生】 各種公園、交通広場、道の駅等の計画、設計業務を行います。 憩いや癒しの場となる拠点づくりに携わることで、地域社会に貢献できるやりがいがあります。 【業務の特徴】 ドローンなどを活用し、3Dモデリングや3Dシュミレーションにより、計画・提案・設計を進めます。施設の点検や長寿命計画も行います。 ・利用者ニーズの把握 ・現地調査 ・検討・提案、設計 【職務の内容】 ・国・県・市町から発注された業務の管理技術者として、担当技術者を指導しながら業務を取りまとめる 【職務の魅力】 ・仕事の成果が地域の暮らしを豊かにし、地域に笑顔を広げます。 ■働きやすい環境◎: 社員が活き活きと働けるように、社員教育や時間管理、進捗管理、福利厚生など、すぺての社員がベストパフォーマンスを発揮できる環境整備を推進しています。 ◎全社19時消灯の徹底のほか、水曜日の定時退社を目指しています。 ◎月平均残業時間:30h程度 ◎転勤なし/年間休日125日/土日祝休み ◎家族手当、特技手当、若年者賃借住宅補助手当など充実。 ◎女性の育児休業取得率100%(過去5年)、男性の育児休業取得者1名。 ◎有給休暇の半日休暇取得制度や、永年勤続ごとに取得できるリフレッシュ休暇、地域ボランティア活動参加のための特別休暇あり。 ■組織構成: 設計部門全体に約70名所属しており、メンバーは20代〜60代まで均一で在籍しております。女性2割/男性8割の構成です。 ■やりがい: 当社は北陸地方に根差しているので、地域の発展に直接貢献することができ、さらにそれらを間近で感じることができる点が魅力です! 特に、業務内では地元住民の声を直接お聞きする機会も多く、地元住民の方から自身の仕事を評価してもらえた際に、自身の努力が地域社会にしっかり貢献していると感じられます◎
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(28階)
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
【世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車、オートバイ、建設機械、産業機械など幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 自動車用ショックアブソーバーに関する ・既存ラインの生産設備改善(生産性向上活動) ・新規ライン立上げ/新規設備立上げ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■会社の強み: ◎油圧技術のトップランナー ・衝撃や振動を油圧によって吸収・緩和するカヤバの技術は、自動車や二輪車・鉄道車両などの快適な乗り心地や安全走行に貢献しています。 ・そのコア技術をもとに、電子制御・空気圧など多彩な技術を複合化して生み出すシステム製品には、油圧技術トップクラスのカヤバの総合力が発揮されています。 ◎5台に1台 ・世界で走る自動車の約5台中1台にカヤバの自動車用ショックアブソーバが採用されており、そのシェアは世界トップクラス。 ・米国や欧州だけでなくBRICs、VISTAなどの新興国に対して製品・技術・サービスを提供しています。 ・また様々な国で部品を供給できるよう、世界23ヶ国に生産・販売・サービス拠点を展開しています。 ■働きやすさ: ・入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上 ・当社はすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、様々な支援制度を導入しています。 ・また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。 ・男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できるよう環境づくりに取り組んでいます。 ■就業環境/研修制度の一例: ◎ワークライフバランス支援 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・テレワークの導入 ・配偶者転勤休職、介護休職、ボランティア休職 ・有給残余日数積立制度 ◎研修制度 ・50コースにおよぶ技術者教育 ・海外研修もある語学教育 ・海外赴任前研修 ・階層別教育、OA教育 変更の範囲:本文参照
アジア航測株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
500万円~899万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
■担当業務: 同社にてサーバーやネットワーク、セキュリティ等のインフラ周りの業務及びヘルプデスク管理などの社内SE業務をお任せします。 ■具体的には: ・ネットワークのインフラの構築、管理、運用、導入検討 ・ベンダーコントロール ・セキュリティ対策関連の管理、運用 ・社員アカウントの管理 ・パソコンの登録 ・ヘルプデスク業務 ※一部ベンダーコントロールもあります。 上記に加え、ISMSやQMSなどのマネジメントシステムの導入業務新しい計画をどのように社内システムに適用するかなどの企画検討にも携わって頂く想定です。 ■組織構成: 部長1名、課長(クラス)2名、係長(クラス)2名、一般職6名、派遣社員5名、パート4名の部署となっております。 大きくはアプリ側の担当者とインフラ周りの担当者で分かれております。 ■特徴・魅力: 同社は1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年9月時点営業実績は売上高37,304百万円・営業利益2,970百万円となりました。センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。 官公庁や民間企業等の公共事業に安定した実績を誇っています。同社事業は、防災/環境計画/都市再生/橋梁のように、生活にも深く密接しています。例として、防災システムでは土砂崩れが起きる前後での地図データを分析する事で、土砂崩れが起きた際のシュミレーションシステムを構築し、今後の防災予測等に利用することが可能です。 住宅補助/財形/リフレッシュ休暇/資格取得支援/退職金/厚生年金基金/社員特株会/各種保険/表彰/積立休暇/ボランティア活動支援など。その他、くるみんマーク取得・子育て支援・仕事と家庭の両立支援・次世代育成支援など長期就業できる環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
550万円~1000万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経営企画・事業企画・営業企画アシスタント 営業事務・アシスタント
〜GX推進支援/再生可能エネルギー業界のリーディングカンパニー/年休124日/残業月0〜15H〜 ■業務内容: 戦略本部GX推進部において、プロ職(シンクタンク出身)の社員と共に以下の業務をご担当いただきます。 ・補助金等事務局や業界団体との窓口、事務 ・官公庁/同業他社との折衝、意見交換、要望書等作成 ・社内の政策/制度等に関する調査依頼対応、サービス設計支援 ・社内の政策/制度等に関する知識底上げのための活動(勉強会開催等) ■配属部署について: GX推進部は、GX(グリーントランスフォーメーション)を実現するための新規事業として、マイクログリッドや蓄電池・EVなどのエネルギーリソースを活用したエネルギーマネジメントビジネスの企画・開発を行っている部署です。 ■求める人物像: 再エネ普及による日本のエネルギー自給率の向上や、再エネのコスト低減に向けて、共に邁進してくださる方からのご応募を歓迎いたします。 ■ビジョン: ・当社は2011年の東日本大震災のボランティアを機に創業し、再生可能エネルギーの普及・エネルギー自給率の向上をミッションに事業を行っています。 ・再生可能エネルギーとは、太陽光発電、風力発電、バイオマス、水力発電、地熱発電などのことを指します。自然の中にあるエネルギーであり、化石燃料などの燃料費が不要で海外から輸入する必要がありません。 ・「エネルギーフリー社会の実現」をビジョンに掲げ、化石燃料から再生可能エネルギーへの移行によって、電気代が無料に近づき、人間の持つ能力を自由に発揮できる世界の実現を目指しています。 ■事業・強み: ・当社は再生可能エネルギーの「創る・コントロールする・届ける」の全てを一気通貫で手掛けるエネルギーサービス事業者です。 ・再エネの販売・調達/需給管理・開発/運用の機能を持ち、発電から供給までを行う電力会社は珍しく、バリューチェーンの全機能を持つことでコストを削減し、事業間シナジーを生み出し新しい価値を創造しています。 ■直近の実績: ・国内スタートアップ時価額ランキング:評価額565億円 19位(2022年5月)
コンピュータマインドエナジー1株式会社
神奈川県川崎市宮前区宮崎
宮崎台駅
350万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜新規事業開発の機会もあり/残業月平均20時間以下/働く環境◎〜 ■業務内容: スキルと経験に応じて、配属プロジェクトおよび業務をお願いします。 主に以下の業務を担当していただきます。 ◇オンプレミスのサーバ設計・構築 ◇クラウド(AWS/Azure/GCP)のサーバ設計・構築 ◇ネットワークの設計・構築 ◇ミドルウェア製品の設計・構築 ◇オンプレミスからクラウドへの移行 ◇システムのインフラ領域の維持管理保守 ■業務のやりがい: ◇既存技術や新しい技術を学ぶ機会があり、お客様システムが稼働した際には達成感が感じられ、技術者としてのスキル向上が図れ、スキルと役割に見合った収入が目指せます。 ◇小規模システムから大規模システムまで経験できるため、システム規模に応じたスキルを身に着けることができます。 ■当社の魅力: (1)特徴がある特別休暇 永年勤続リフレッシュ休暇制度、ボランティア休暇制度、特別休暇制度など充実しています。 (2)社員のことを考えた福利厚生 介護休業制度、育児・介護離職者復職支援制度、フレックスタイム制度、テレワーク制度など福利厚生が充実しています。 (3)資格取得にかかる費用は会社負担 学びを継続すること・成長し続ける行動をすることを会社は応援します。 (4)新規事業開発のチャンス 現在は、システム開発事業のみですが、今後会社が成長していくためにも社員のアイデアを常に募集します。採択された際には、新規事業の責任者をお任せしたいと考えています。 (5)年間休日もたっぷりあります 年間休日125日・土日祝休みと仕事もプライベートも一生懸命に取り組んで、社員の豊かな生活を作り上げます。 ■当社について: 当社は本社を沖縄県那覇市に、サテライトオフィスを神奈川県川崎市に置いている情報システム企業です。情報産業の一員として地球環境保全および環境負荷低減が必要かつ重要であると認識し、経営の重要課題として環境保全活動を推進していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
インペックス株式会社
埼玉県三郷市南蓮沼
300万円~499万円
サブコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■仕事内容: ・塗装工事における施工管理業務をご担当いただきます。 【主要顧客】 ・大和ハウスやエスケー化研等の大手企業や地場の優良ゼネコン等から1次請けでの案件が多いです。 【担当案件】 ・店舗,戸建て住宅からマンション,大規模ビルのリフォーム、リニューアルが中心となります。 【担当エリア】 ・埼玉、東京が中心になります。 ■業務詳細: ・現場施工は協力会社に委託しており、本ポジションは現場施工を管理する立場として、安全に施工が完了するよう、品質・コスト・納期の管理を行っていただきます。 また事務作業は事務員に委託しているため、少ない点が特徴です。また自社には経験豊富な職人さんが在籍しており、自社メンバーと組む際は連携が取りやすいです。 ■就業環境: ・残業はほとんど無いから無理なく働ける環境です。朝8時〜18時にMTGを行い、帰宅している状況です。時には現場次第で遅くることもありますが、隔週で休みを取得することができます。 ■組織構成: ・社員は24名おり、店長3名、事務2名、施工管理6名、塗装作業10名、足場架設3名となります。施工管理部門は、有資格者5名(社長含)、10年以上のキャリアのある社員1名の6名体制です。 ■会社の特徴: ・埼玉県三郷市で小さな事務所から始まった当社。地域に根差し、1件1件丁寧に施工して参りました。少しでも力になれるようにと地域の児童擁護施設等の建物内部の塗り替え工事など、ボランティア活動にも従事しております。その信頼もあってここまでお客様に支えられ、今ではその技術力の高さを評価頂き、大和ハウスやエスケー化研等の大手企業や地場の優良ゼネコン等から継続的に案件を受注できております。売り上げ規模も7億円まで成長した為、自社オフィス3階にショールームを設けるなどして、皆様により当社を知って頂き、ご満足頂けるサービス提供の継続を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, SCM企画・物流企画・需要予測 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など)
【東証プライム上場/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車から航空機まで幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: バイヤー担当として取引先との折衝および工場との調整業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・物流に関する法令対応 ・会社の物流に関する仕組の構築 ・物流/運送会社との物流改善、物流費低減活動の推進 ・物流コストに関わる査定、交渉の実行 ■働きやすさ: ・入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上 ・独身寮、住宅補助など充実した福利厚生が整っています。 ・当社はすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、様々な支援制度を導入しています。 ・男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できるよう環境づくりに取り組んでいます。 ■就業環境/研修制度の一例: ◎ワークライフバランス支援 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・配偶者転勤休職、介護休職、ボランティア休職 ・有給残余日数積立制度 変更の範囲:会社の定める業務 ■当社の特徴: 1935年の創立以来「独創開発の精神」のもと、油圧技術を核に様々な製品を提供しております。事業領域は自動車・二輪車をはじめ建機・鉄道・航空機・ロケット・船舶・福祉・建物装置など多岐に渡ります。特に自動車用ショックアブソーバ(油圧緩衝器)は国内シェア65%以上とトップであり、世界シェアも2位と高いマーケットシェアを誇っております。またパワーステアリング分野では自動車の電動化に伴う「電子制御技術・電動化技術」の技術開発に注力しています。最近では新幹線の横揺れ緩衝や、ジェット機の足回りにも当社の製品が採用されています。また海外売上比率が55%を超える当社は、アメリカ・ヨーロッパ・アジアを中心に24カ国48社の拠点を構えるグローバル企業です。そのため入社後、海外出張や海外赴任のチャンスもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
建設コンサルタント, 積算 積算
【1964年創立/北陸最大級・地域密着型の建設総合コンサルタント/年間600件超の案件数獲得◎チームプレー重視/平均勤続年数16年/転勤無/年休125/土日祝休/充実の福利厚生】 石川県、富山県内の国土交通省、農林水産省等の出先事務所において、工事管理、工事費積算、資料作成等の行政機関の業務支援を行います。 【現場技術等の行政機関の業務支援業務】 ・設計および工事の積算に関する資料作成 ・工事の監督職員と施工業者および地元関係者との連絡 ・工事検査に必要な資料作成 ・関係機関との協議資料作成 ・事業実施に関する資料作成 【資料作成等の行政機関の業務支援業務】 ・予算要求に関する資料作成 ・事業計画立案に関する資料作成 ・地元説明に関する資料作成 ・関係機関等との協議に関する資料作成 ・事業評価に関する資料作成 ・工事に関する資料作成 ・広報に関する資料作成 ・災害対応に関する資料作成 ・その他調査、設計に関する資料作成 ■就業環境: 社員が活き活きと働けるように、社員教育や時間管理、進捗管理、福利厚生など、すぺての社員がベストパフォーマンスを発揮できる環境整備を推進しています。 <具体的には> ◎全社19時消灯の徹底のほか、水曜日は定時退社目標 ◎転勤なし/年間休日125日/土日祝休み ◎家族手当、特技手当、若年者賃借住宅補助手当など充実 ◎女性の育児休業取得率100%(過去5年)、男性も育児休業取得者1名 ◎有給休暇の半日休暇取得制度や、永年勤続ごとに取得できるリフレッシュ休暇、地域ボランティア活動参加のための特別休暇あり ■当社の特徴: 「未来の自然を考える」測量・調査・設計・補償・建設総合コンサルタントです。創業以来、1つ1つの業務を確実に行うことがお客様の信頼を獲得しリピーターを増やす最善の方法と考え、地域の皆様への恩返しを第一に業務を行っています。北陸最大級の規模を誇り、今では年間600件超の業務を獲得しています。
森久保薬品株式会社
神奈川県厚木市中町
医薬品卸 調剤薬局・ドラッグストア, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜働き方◎平均勤続年数13年/完全週休二日制(土日祝)/年間休日125日/残業10h/育休取得100%/福利厚生充実/地域密着型◎1947年創業・動物用医薬品の取扱い全国シェアトップクラス〜 ■業務内容: 関東圏では47%と圧倒的なシェアを有し、全国でも3番目のシェアを誇る当社にて経理業務全般を担当していただきます。 ■具体的には: ・営業所の月次決算業務、仕訳入力、伝票起票、経理関係に関する資料作成等 ・電話応対(代表電話の取次対応)、来客対応 ※組織体制強化のため、今後の経理部門を支えていただける方を募集いたします! ※入社後はOJTにて仕分け入力等から少しずつ業務を覚えていただけますのでご安心ください! ■組織構成や社風: 経理チーム女性4名(正社員2名、派遣社員2名)/30〜40代 お客様だけでなく社員同士の礼儀も重視し、挨拶や声がけを大切にしております。 本社では地域の清掃ボランティアを実施し、地域貢献、地域密着で活動をしております! ■評価制度: 目標管理制度を導入しております。 半年に1度上司部下で目標設定し、その結果で評価いたします。 この評価は昇給賞与に反映されます。 ■当社の特徴や魅力: ・創業1974年というのは業界内でも非常に老舗の会社です。長年の信頼関係を基に、多くのお取引先様に動物用医薬品、医療機器を提供しております。 ・全国にある競合10社の中で、地域密着型の企業として関東ではトップクラスの売上高を誇っています!取引メーカー330社、常時取扱いアイテムは6300でトップクラスの商品数です。 ・創業以来、「人と動物の健康」をテーマに動薬事業を展開しています。 ・お客様は動物病院、牧場、養鶏場、動物病院、保健所、大学など多岐に渡ります。 ・働き方や福利厚生が充実する環境で、仕事とプライベートを両立できます。 変更の範囲:会社の定める業務
【業種未経験歓迎◎/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車、オートバイ、建設機械、産業機械など幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 自動車部品/油圧機器の営業業務をお任せします。 ・新規受注活動 ・売掛金/納期管理 ・海外拠点受注サポート 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■会社の強み: ◎油圧技術のトップランナー ・衝撃や振動を油圧によって吸収・緩和するカヤバの技術は、自動車や二輪車・鉄道車両などの快適な乗り心地や安全走行に貢献しています。 ・そのコア技術をもとに、電子制御・空気圧など多彩な技術を複合化して生み出すシステム製品には、油圧技術トップクラスのカヤバの総合力が発揮されています。 ◎5台に1台 ・世界で走る自動車の約5台中1台にカヤバの自動車用ショックアブソーバが採用されており、そのシェアは世界トップクラス。 ・米国や欧州だけでなくBRICs、VISTAなどの新興国に対して製品・技術・サービスを提供しています。 ・また様々な国で部品を供給できるよう、世界23ヶ国に生産・販売・サービス拠点を展開しています。 ■働きやすさ: ・入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上 ・当社はすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、様々な支援制度を導入しています。 ・また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。 ・男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できるよう環境づくりに取り組んでいます。 ■就業環境/研修制度の一例: ◎ワークライフバランス支援 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・テレワークの導入 ・配偶者転勤休職、介護休職、ボランティア休職 ・有給残余日数積立制度 ◎研修制度 ・50コースにおよぶ技術者教育 ・海外研修もある語学教育 ・海外赴任前研修 ・階層別教育、OA教育 変更の範囲:本文参照
ITコンサルティング 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 測量
【東証スタンダード市場上場・業界トップクラス優良建コン/3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引/公共事業7割の安定経営/平均勤続年数15年/充実の福利厚生】 ■職務概要: GIS/リモートセンシング技術を用いた自然環境の保全・再生にかかわる調査・解析を担当していただきます。 ■詳細: ・GISをベースとした自然環境にかかわる各種主題図の作成、ポテンシャル解析 ・GISデータ/画像データの検査、管理 ・リモートセンシング技術による画像処理、解析 など ■参考URL: https://www.ajiko.co.jp/recruit/ ■特徴・魅力: 同社は1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2022年通期の業績は売上高33,674百万円・営業利益2,465百万円となりました。 全国51拠点に事業展開をしています。センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。 官公庁や民間企業等の公共事業に対して安定した実績を誇っています。同社事業は、防災/環境計画/都市再生/橋梁のように、生活にも深く密接しています。例として、防災システムでは土砂崩れが起きる前後での地図データを分析する事で、土砂崩れが起きた際のシュミレーションシステムを構築し、今後の防災予測等に利用することが可能です。 ■福利厚生について: 住宅補助/財形/リフレッシュ休暇/資格取得支援/退職金/厚生年金基金/社員特株会/各種保険/表彰/積立休暇/ボランティア活動支援など。その他、くるみんマーク取得・子育て支援・仕事と家庭の両立支援・次世代育成支援など長期就業できる環境を整えています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツクイスタッフ 松山支店
愛媛県
19万円~
特別養護老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・食事配膳/下膳、口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施、機能訓練 ・生活環境の整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 介護老人福祉施設での介護福祉士・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・介護福祉士さんのお仕事です。 ・福利厚生充実。各種手当により給与大幅UPの可能性あり。 ・うれしい賞与4.6ヶ月 ・定年が65歳なので、正社員として長く勤務する事が可能です。 ・様々な施設種別の事業所を持っている法人なので、希望により異動相談可能です。 ・弊社から複数名の紹介実績あります。 【施設概要】 開設:2001年 定員:50名 【法人の特長】 入所者の意思及び人格を尊重して、常に入所者の立場に立ったサービスの提供に努め、入所者との信頼関係を基礎とした人間関係の確立を図り、入所者の主体性の尊重とその家族との交流を目指すものとする。また、地域住民やボランティア活動等の連帯及び協力を行うことにより、地域との交流に努めている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ツクイスタッフ松山支店では2008年に開設し愛媛県内の介護施設・病院で 働らかれる介護・看護の専門職の方の転職・就職・復職のサポートを行っております。 愛媛県内で登録されたりご相談に来られる方の約80%は有資格者となり、 これまでに多数の方の就職・転職を支援させて頂きました実績と経験を持っている 弊社キャリアコーディネーターが強みです。自分にあうお仕事を探すには判断材料 とする多くの求人情報が必要となります。担当キャリアコーディネーターの これまでのマーケット情報と実務経験の元、複数の求人をご案内させて頂き より良い転職先をお探しするお手伝いをさせて頂ければと考えております。
株式会社ツクイスタッフ 名古屋オフィス
愛知県
デイサービスでの介護業務・送迎業務 ・身体介助(歩行介助、衣服着脱) ・排せつ介助(トイレ誘導) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・食事配膳/下膳 ・口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施 ・送迎業務、添乗業務 ・介護記録、デイルーム清掃 デイサービスでの介護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・嬉しい賞与は年3回!4.00ヶ月分と高水準! ・年間休日139日!プライベートも大切にしていただけます。 ・住宅手当や皆勤手当など各種手当も充実です。 ・未経験の方も歓迎!丁寧な研修やサポートがあり安心です。 ・自然豊かな場所にあり、のんびりとした時間が流れています。 【施設概要】 開設:2005年 定員:18名 サービスを提供するエリア:岡崎市及び額田郡幸田町 【施設・法人の特長】 ご自宅から外出することが楽しみや生きがいとなるようなサービス提供を心掛け、地域の方々が安心して暮らしていくことができるよう支援を行っています。 岡崎市の旧額田町を中心に活動する社会福祉法人です。地域に根差した介護サービスの提供を通し、地元の皆様と深い絆で結ばれた施設運営を行っています。 「互いに支えあう中で、心地よい生活の場を創る」 私たちは、天に、地に、人に感謝し、介護をはじめとする支援や援助を通して、その気持ちを伝えられるように心がけております。 支えあうお互いが、日々の暮らしの中で幸せを感じられる空間を大切にしたいと考えています。 ◎活気のある職場! 若い職員が比較的多く、活気ある職場です。向上心があれば、将来的に責任あるポジションも目指せます。 ◎地域福祉への貢献 スタッフで行う介護教室や毎年恒例の花火大会・秋祭りなど積極的な交流を行い、ボランティアも積極的に受け入れています。 ◎キャリア支援 介護福祉士の国家試験をはじめ、様々な資格取得をサポートします。 新入社員研修、定期研修、施設外研修に参加、やる気次第でキャリアアップできる環境です。
17万円~
グループホームでの介護業務 ・身体介助(食事介助、歩行介助) ・入浴介助 ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・調理業務、食材買い出し、洗濯などの生活支援業務 ・食事配膳/下膳 ・口腔ケア、口腔体操 ・服薬支援 ・外出付き添い、買い物代行 ・レクリエーション企画、実施 ・生活環境整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 グループホームホームでの介護職・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・調理業務が苦手な方も、しっかり指導させて頂きます。 ・福利厚生充実。各種手当により給与大幅UPの可能性あり。 ・うれしい賞与4.6ヶ月 ・定年が65歳なので、正社員として長く勤務する事が可能です。 ・様々な施設種別の事業所を持っている法人なので、希望により異動相談可能です。 ・弊社から複数名の紹介実績あります。 【施設概要】 開設:2001年 定員:18名 【法人の特長】 入所者の意思及び人格を尊重して、常に入所者の立場に立ったサービスの提供に努め、入所者との信頼関係を基礎とした人間関係の確立を図り、入所者の主体性の尊重とその家族との交流を目指すものとする。また、地域住民やボランティア活動等の連帯及び協力を行うことにより、地域との交流に努めている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ツクイスタッフ松山支店では2008年に開設し愛媛県内の介護施設・病院で 働らかれる介護・看護の専門職の方の転職・就職・復職のサポートを行っております。 愛媛県内で登録されたりご相談に来られる方の約80%は有資格者となり、 これまでに多数の方の就職・転職を支援させて頂きました実績と経験を持っている 弊社キャリアコーディネーターが強みです。自分にあうお仕事を探すには判断材料 とする多くの求人情報が必要となります。担当キャリアコーディネーターの これまでのマーケット情報と実務経験の元、複数の求人をご案内させて頂き より良い転職先をお探しするお手伝いをさせて頂ければと考えております。
特別養護老人ホームでの介護業務 ・身体介助(移乗介助、食事介助) ・入浴介助(一般浴、機械浴) ・排せつ介助(トイレ誘導、オムツ交換) ・食事配膳/下膳、口腔体操、口腔ケア ・レクリエーション企画、実施、機能訓練 ・生活環境の整備(居室清掃・リネン交換) ・介護記録 グループホームホームでの介護福祉士・正社員求人です。 【おすすめポイント】 ・資格をお持ちで復帰を考えている方には特におすすめの求人です。 ・調理業務が苦手な方も、しっかり指導させて頂きます。 ・福利厚生充実。各種手当により給与大幅UPの可能性あり。 ・うれしい賞与4.6ヶ月 ・定年が65歳なので、正社員として長く勤務する事が可能です。 ・様々な施設種別の事業所を持っている法人なので、希望により異動相談可能です。 ・弊社から複数名の紹介実績あります。 【法人の特長】 入所者の意思及び人格を尊重して、常に入所者の立場に立ったサービスの提供に努め、入所者との信頼関係を基礎とした人間関係の確立を図り、入所者の主体性の尊重とその家族との交流を目指すものとする。また、地域住民やボランティア活動等の連帯及び協力を行うことにより、地域との交流に努めている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ツクイスタッフ松山支店では2008年に開設し愛媛県内の介護施設・病院で 働らかれる介護・看護の専門職の方の転職・就職・復職のサポートを行っております。 愛媛県内で登録されたりご相談に来られる方の約80%は有資格者となり、 これまでに多数の方の就職・転職を支援させて頂きました実績と経験を持っている 弊社キャリアコーディネーターが強みです。自分にあうお仕事を探すには判断材料 とする多くの求人情報が必要となります。担当キャリアコーディネーターの これまでのマーケット情報と実務経験の元、複数の求人をご案内させて頂き より良い転職先をお探しするお手伝いをさせて頂ければと考えております。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ