411 件
ユーハ株式会社
大阪府大阪市中央区神崎町
-
400万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
【「シゲキックス」「ぷっちょ」有名お菓子メーカー/安定した業績/月残業20時間程度/ぷっちょ等の有名菓子製品多数/医療・健康領域強化中】 ■業務内容: 「シゲキックス」「ぷっちょ」などの有名菓子製品を開発・生産・販売する当社のシステム部門にて、社内SEとしてご活躍いただきます。 社内システムの開発をほぼ外注せず開発の内製化にこだわる当社では、企画設計といった上流工程から完成後の運用保守までを一気通貫で携わって頂けます。 販売管理、在庫管理、生産管理、管理会計、財務会計などすべての領域において積極的なシステム導入・DX化を強化しており、前職での様々な開発経験が生かせます。 また同時に、社員からのシステムに関する問い合わせに対応頂くサポートデスク業務も発生する為、柔軟なコミュニケーション力を歓迎します。 ■組織構成: 配属先の組織には年齢層幅広く20代〜60代まで在籍しており、正社員9名、派遣社員4名、パートの嘱託社員1名の組織です。 平均年齢39歳の組織で、入社頂く方にはゆくゆくプロジェクト推進リーダーをお任せできる人材になっていただく見込みです。 ■事業の魅力: ◎経営理念「おいしさは、やさしさ」 おいしいものは、カラダにいい。カラダにいいものはおいしい。病気のときには薬を服用します。健康を願う人は、おいしいものを選んでもっと健康になります。健康に、おいしくないものは不向きです。より一層の健康と美しさのため、UHA味覚糖の製品は作られています。 ◎ヘルスケア領域への積極的な参入 従来のヒット製品のソフトキャンディ(ぷっちょ等)やグミ(シゲキックス、コロロ等)などの既存製品のみに頼らず、積極的な新領域への開発に挑戦しています。2014年にヘルス&ビューティー事業部の立ち上げ以来、バランス栄養食やサプリメント、オーラルケア関連製品の開発を行っています。国内の菓子メーカーで初めて機能性表示食品の認可を取得した当社は、今後も「健康」を意識した製品開発を積極的に展開していきます。
株式会社POSSIM
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~1000万円
その他医療関連, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
【ヘルスコーチ育成やアプリ開発事業を展開・人々の健康に貢献/月平均残業30h】 ◎自らの企画で患者数やサービス認知向上の実感が得られる ◎クリニックのブランド構築に直接貢献できる ◎最新のマーケティング技術やデータ分析を実践で学べる ◎医療業界特有のニーズやトレンドに触れられる ■業務概要: 当社が運営するHCUクリニックのマーケティング業務全般(集患・ブランディング強化)をお任せします。 ■業務詳細: ・マーケティング戦略の構築 ・集患やサービス認知向上のための施策立案、実行 ・オンライン広告(Google Ads、SNS広告)の運用 ・HPやSNSコンテンツの管理、改善 ・分析と改善 ・データ分析による広告効果の測定、課題抽出と改善提案 ・クリニック運営支援 ・医療スタッフとの連携によるブランド構築と患者満足度向上 ■入社後について: 入社後は、現状のマーケティング施策の分析と理解からスタートいただき、WebサイトやSNSの更新作業、広告運用サポートなどを担当いただきます。 その後、徐々にデータ分析や小規模プロジェクトの企画・運用をお任せします。 ■HCUクリニックについて: 健康意識の高い経営者が、健康の最適化、パフォーマンス向上、リバースエイジングにアプローチできる世界の先進的な治療を受けられるクリニックです。 予防医学を中心とした医療機関として、世界中の検査、治療機器をリサーチし、日本人に適したサービスを提供しています。 ■ミッション: ・マーケティングを通じた健康診断や予防医療サービスの認知拡大 ・正確で分かりやすい情報発信を通じ、生活者の健康意識を向上 ・患者の健康維持をサポートし、医療リソースの効率的な利用を促進 ■求められるスキル: ・ゼロから仕組みを作り上げるための柔軟な発想と忍耐が求められます。 ・クリニック現場との連携や患者目線での施策調整が必要です。 ■応募条件(歓迎条件): ・医療業界やヘルスケア分野でのマーケティング経験 ・実店舗やクリニックにおける集客施策の成功事例をお持ちの方 ・SNSやインフルエンサーマーケティングの活用経験 ・SEO対策やWebサイト運用経験 ・プロジェクトマネジメントスキル(スケジュール管理、関係者調整など) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KOMPEITO
東京都品川区西五反田
不動前駅
500万円~549万円
食品・GMS・ディスカウントストア, デザイナー(グラフィック・その他) Webデザイナー
〜在宅勤務可/残業約20h/フレックス/従業員が導入してほしい福利厚生NO.1『OFFICE DE YASAI』を提供/地方の農業と企業へ活力を/大手企業を中心に13,000拠点以上の導入実績あり/累計資金調達額約30億円〜 ■業務概要: ・OFFICE DE YASAIのサービスや商品に関連するデザイン制作 ・社内から依頼されるデザインの制作およびディレクション ■開発環境・ツール: - デザイン:Illustrator,Photshop,Figma - バックログ管理:Asana - コミュニケーション: Slack, Miro, Google Workspace, Zoom ■主力製品・サービス: サービス導入企業のオフィスに、ハンディサイズの野菜・フルーツなどを定期的にデリバリーするサービス「OFFICEDEYASAI」が好調な当社は、国産やこだわりある新鮮でおいしいヘルシーフードを届け、急成長を遂げています。都内を中心に事業拡大し、すでに全国で7,000カ所以上が導入、働き方改革や健康経営の推進、あるいは農業を活性化する新サービスとして、多くのメディアからも注目を集めています。 ■当社について: 食と流通の力ですべてのオフィスワーカーを健康にし、企業と農業に活力を生み出す会社です。メイン事業は、定期的にヘルシーフードをオフィスにお届けする食の福利厚生サービス”オフィスでやさい・オフィスでごはん”置型社食サービスの業界No.1を目指すと共に、フードテック・ヘルスケア・地域活性化により注力しながら”世の中にシゲキ”をつくり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
SOMPOヘルスサポート株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
300万円~349万円
その他医療関連 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 保健師 その他医療・看護
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【ニーズが急増し続けるヘルスケア領域/SOMPOグループの豊富なノウハウやデータを基に企業のメンタルヘルス向上に対する総合的支援】 「こころと身体」の健康をサポートするリーディングカンパニーを目指す当社にて保健指導相談員として以下の業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・周辺県の健保組合・企業・官公庁の事業所または保健事業対象者のご自宅に出向き、面接による保健指導や電話での継続支援を行っていただきます。 ・全国の保健指導対象者に対するオンラインあるいはICTメールを活用した保健指導をPC上で行なっていただきます。 ※各事業所を中心としたエリア一帯への出張の可能性がございます。 (宿泊日当2,000円/泊 支給) ■働き方: ・土日祝休み、残業時間20時間程度のためワークライフバランスを整う就業環境です。 ■同社の特徴: (1)「SOMPOホールディングス」のグループ会社につき、安定した経営基盤を持っている企業です。連続休暇(5日間連続、原則全員取得)等を整備しています。 (2)業界好調で、社会貢献性の高い事業です。国の政策としても保健指導を積極的に推進しており、健康寿命の延伸等に貢献しています。 (3)女性のはたらきやすい企業を目指し、グループ会社内でも模範とされるよう努めています。育休、産休をしっかりと取得することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムステージ
東京都品川区大崎ThinkParkTower(5階)
400万円~549万円
医療コンサルティング 人材紹介・職業紹介, 商品企画・サービス企画 臨床心理士・カウンセラー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■募集背景: 産業保健事業部で顧客向けに提供している各種サービスについて、さらなる事業拡大を見据えて人員増加いたします。 ストレスチェック関連の取り組み、教育研修、カウンセリングなどの各種業務について、常勤心理職による柔軟な企画と対応、社内外との連携や調整が求められる案件が増加しています。人員を増強することで、高い専門性と柔軟な対応を以って、安定的な対応・サービスの提供、さらには、潜在的なニーズから新たなサービスを見出し、事業発展と社会貢献ができる組織をめざします。 ■業務内容: 以下の業務をご担当いただきます。業務内容については、ご経験やご希望を伺いながら決定いたします。 ・カウンセリング(対面・オンライン) ・ストレスチェックを活用した職場環境改善 ・人事労務担当者へのコンサルテーション ・教育研修の企画・実施 ・CISM(緊急事態ストレスマネジメント) ・その他、産業保健サービスの企画・運用、顧客への提案 等 ■エムステージグループについて: ◎必要な場所へ、必要な医師の橋渡しをする。 ◎病院・介護施設の経営の効率化をサポートする。 ◎医師の知見を活かして労働者の健康を守る。 ◎マーケティングから医療・ヘルスケア市場の成長を支え、健康な人を増やす。 以上の社会の重要課題ともいえる事象の解決に向けて事業を展開。すべては持続可能な医療の未来をつくるために、私たちは挑戦を続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本経営
大阪府豊中市寺内
経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
〜医療・介護業界に上流から貢献するコンサルタント職/フルフレックス・在宅勤務可など柔軟に働ける環境〜 国内最大級の医業経営コンサルティングファームである当社において、戦略コンサルタント業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: ・厚生労働省の政策推進支援、調査分析 ・都道府県および市町村の政策推進支援、調査分析 ・病院、介護施設の戦略策定、経営改善、再生・M&A ・医療関連企業の戦略策定 ・ファンド投資に伴う病院、介護施設へのハンズオン 入社後すぐに2〜5件程度の担当としてコンサルティング案件を担当いただきます。お任せするメイン案件は当社で案件獲得に注力している精神病院向けとなります。 ■コンサルティングスタイル: ・3名〜4名のチームでコンサルティングを行います。 ・コンサルティング内容によりますが、顧客と月1〜2回程度の打ち合わせをしながらコンサルティングを進めます。 ■当社について: 国内でも最大級規模の医業経営コンサルティングファームとして1,400件以上の病院、550件以上の福祉施設の他、ヘルスケア関連企業、金融、製造、卸し等、多数の企業とお取引をさせていただいております。当社は、「理念経営実現業」をミッションとし、様々な「社会課題に挑戦する事業群」であることをビジョンに掲げて事業を推進しています。特に、「医療・健康」、「介護・福祉」、「組織開発とエンゲージメント」、「生産性向上とCX/DX」、「地方創生と農業」、「アジアのリハビリテーション・介護」を重点挑戦分野としており、様々な研究、提案、コンサルテーションを組織的に行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社トーカイ
岐阜県岐阜市若宮町
400万円~649万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 経理(財務会計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ご経験に応じて経理業務をお任せいたします。 ・財務会計(単体・連結の月次・年次決算、財務諸表・有価証券報告書作成等を含む) ・管理会計(予算策定、予実管理/財務分析) ・税務(税務申告書の作成、各種税務対応) ・その他(資金繰り管理、グループ会社経理支援、業務効率化等) ■期待される役割: 将来的に本部経営部門の中枢としてご活躍頂けるリーダーシップのある方を募集しております。 ■配属先構成: 経理部は25名で構成されております。40代〜60代が9名、30代が5名、10代〜20代が11名所属しております。 ■企業の特長: トーカイグループは、病院関連サービス、介護用品レンタル、調剤薬局をはじめとするヘルスケア分野を中心とした「清潔と健康を提供する総合サービス業」です。 その中でも、介護用品レンタル事業は業界2位で、1位に肉薄しており、数年での逆転を狙っています。また、その他の事業においても、上位に位置し、財務面も安定している企業です。
350万円~499万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(新規中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜第二新卒歓迎/従業員が導入してほしい福利厚生NO.1『OFFICE DE YASAI』のサービスを提供/地方の農業と企業へ活力を/4000拠点へと導入数を拡大中〜 「オフィスでやさい・オフィスでごはん」を提供する当社にて、地方の代理店や地場の企業等への営業をご担当いただきます。 ■業務内容: ・提携企業からの顧客紹介を活性化するための勉強会の実施や関係構築 ・紹介のあった企業への営業 ・重点エリア内顧客の導入後フォロー、メンテナンス業務 ・担当エリア内での顧客獲得するための活動 等 原則自宅から商談先へ訪問するかWEB会議等で対応します。 入社後、業務立ち上げ時は一定期間、東京で実務研修を行うのでご安心ください。 ■当社について: 食と流通の力ですべてのオフィスワーカーを健康にし、企業と農業に活力を生み出す会社です! メイン事業は、定期的にヘルシーフードをオフィスにお届けする食の福利厚生サービス”オフィスでやさい・オフィスでごはん”! 置型社食サービスの業界No.1を目指すと共に、フードテック・ヘルスケア・地域活性化により注力しながら”世の中にシゲキ”をつくり続けます。 <主力製品・サービス> サービス導入企業のオフィスに、ハンディサイズの野菜・フルーツなどを定期的にデリバリーするサービス「OFFICE DE YASAI」が好調な当社。 国産やこだわりある新鮮でおいしいヘルシーフードを届け、急成長を遂げている。都内を中心に事業拡大し、すでに全国で4,000カ所以上が導入。 働き方改改や健康経営の推進、あるいは農業を活性化する新サービスとして、多くのメディアからも注目を集める。オフィスで働くすべての人々が心とカラダを健康に保ち、より健康的に最高のパフォーマンスを出せるようになる環境をつくる。そのことが企業を強くし、将来の日本をつくる基盤となる。
350万円~649万円
食品・GMS・ディスカウントストア, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜在宅勤務可/残業約月20h/フレックス/従業員が導入してほしい福利厚生『OFFICE DE YASAI』を提供/地方の農業と企業へ活力を/大手企業を中心に13,000拠点以上の導入実績あり/サービス継続率98.4%/試用期間後、原則正社員登用/累計資金調達額約30億円〜 ■ミッション: 担当エリアのLTV伸長・1顧客あたりの売上高向上を目指します。 ■関わる業務: ・担当エリア内企業の訪問、利用状況ヒアリング ・サービス開始前企業のオンボーディング ・配達データ、月々の利用状況、顧客のリクエスト状況の分析 ・サービス利用課題への解決や利用促進の提案 ・顧客不満足解消にむけたフォロー ・社内ミーティングetc ※その他業務も含め、経験・スキルに合わせて応相談 ■主力製品・サービス: サービス導入企業のオフィスに、ハンディサイズの野菜・フルーツなどを定期的にデリバリーするサービス「OFFICE DE YASAI」が好調な当社。国産やこだわりある新鮮でおいしいヘルシーフードを届け、急成長を遂げています。都内を中心に事業拡大し、すでに全国で13,000カ所以上が導入。働き方改改や健康経営の推進、あるいは農業を活性化する新サービスとして、多くのメディアからも注目を集めています。オフィスで働くすべての人々が心とカラダを健康に保ち、より健康的に最高のパフォーマンスを出せるようになる環境をつくる。そのことが企業を強くし、将来の日本をつくる基盤となると考えています。 ■当社について: 食と流通の力ですべてのオフィスワーカーを健康にし、企業と農業に活力を生み出す会社です。メイン事業は、定期的にヘルシーフードをオフィスにお届けする食の福利厚生サービス”オフィスでやさい・オフィスでごはん”。置型社食サービスの業界No.1を目指すと共に、フードテック・ヘルスケア・地域活性化により注力しながら”世の中にシゲキ”をつくり続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JMDC
東京都港区芝大門
700万円~1000万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, 事業企画・新規事業開発 戦略・経営コンサルタント
【コンサル出身の方歓迎!/医療×ビッグデータのパイオニア/東証プライム上場】 ■業務内容 事業戦略策定から事業モニタリング、営業やサポート部門等の現場実行支援・仕組作りまで幅広く担い、組織・グループ横断で戦略推進を担当いただきます。課題設定から企画、実行まで一貫性を持って横断的に関わり、バリューチェーン拡大の企画から実行までをリードする事業本部のブレーン・仕掛け役です。 事業経営経験を高めたい方、医療機関向けビジネスの要諦を経験したい方、戦略と組織を繋げて課題解決に取り組みたい方、データビジネスの知見を得たい方などにとって、JMDCが掲げる社会課題解決の魅力を存分に味わえる業務内容です。 ■募集背景 ビジネスが順調に拡大するなかで、より多くの医療機関様とその先にいる患者様へ更なる価値を届けるため、体制強化を進めています。そのなかで、医療機関へサービス提供を行っているJMDCグループの子会社も含めて、医療機関支援領域としてダイナミックかつ緻密な戦略企画・実行を行う機会と重要性が高まっており、事業企画・戦略企画をリードいただける方を募集しております。 ■事業内容 医療データ分析のパイオニア企業である弊社は「健康で豊かな人生をすべての人に」というミッションを実現するために、医療・ヘルスケア領域に対して様々なサービスを提供しています。 今回募集を行う【医療機関支援事業本部】は「医療の2025年問題」と言われる、現在よりも更に進んだ「超高齢化社会」に向け、生活者の健康維持・健康増進に加えて、病気になってしまった場合により良い医療を受けられる社会にしていくための各種サービスを医療機関に提供しています。 医療機関様からDPCやレセプト等のデータをお預かりし、医療機関様の経営や医療の質向上に役立つデータ分析サービスの提供等を行うことで、患者アウトカムの最大化に貢献をしております。
メディフォン株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
500万円~899万円
その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 管理会計 経営企画
【トップクラスのシェアを獲得する医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」と急成長中の健康管理SaaS「mediment(メディメント)」の提供企業/IPO準備中】 ■募集背景: 医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」で業界内の優位的なポジションを確立し、さらに健康管理SaaS「mediment(メディメント)」をリリース。予防医療を推進し、誰もが納得して医療を受けられる医療インフラの構築を目指しています。急成長する2つの事業を支え、経営課題を解決し、事業をさらに推進するため、経営企画ポジションを募集します。 ■業務内容: 企業価値向上を目的に、経営陣が適切な判断を行えるようサポートし、経営課題の特定および解決を担います。経営、事業、組織のバランスを保ちながら、ダイナミックな成長に貢献できるポジションです。 ■業務詳細: ・各種経営課題の特定と解決策の提案および実行 ・予算の策定および予実分析管理 ・KPIの設定およびモニタリング ・組織課題解決のための施策提案および実行 ・社内コミュニケーション施策の提案および実行 ・社内外ステークホルダーとの折衝 ・業界情報の収集、分析、施策立案 ・コーポレート各業務のサポート ■魅力: ・急成長中の医療/ヘルスケア市場でダイナミックな環境を体験できる ・上場準備中の企業でキャリアアップやスキルアップが可能 ・社内平均年齢が30代前半のため、働きやすい環境 ・社内外での存在感を発揮し、やりがいを感じられるポジション ■当社について: メディフォンでは前身のNPO時代から「医療における言語障壁を解消する」ことを課題として掲げ、言語を理由に医療を受けられない/不安を強いられている外国人患者さんのために、専門的な医療知識を有する医療通訳サービスを開発、提供してきました。また、訪日外国人だけでなく、入管法の改正による在住外国人も増加が続く社会環境のもと、全国各地の医療現場で「当たり前」のように母国語を使った診察や看護が行われている状態を作るべく、医療通訳「mediPhone」の全国展開に挑んでいます。 ■歓迎条件: ・トップマネジメント向けの資料作成経験 ・全社プロジェクトのマネジメント経験 ・税理士、公認会計士など会計に関する資格 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社同仁グループ
熊本県熊本市南区流通団地
400万円~1000万円
その他医療関連, 経営企画 人事(採用・教育)
■仕事内容: 本ポジションでは医療業界での経験の有無に関わらず、論理的思考力とリーダーシップ経験を持つ方を求めており、具体的には、面接を通して相互理解を深め、ご経験やキャリアを考慮しポジションをご提案させていただきます。 ■仕事例: ◇人材開発 ・人材戦略の立案 ・採用戦略の策定と実行 ・研修体系の設計と運用 ◇経営・事業戦略 ・中期経営計画の策定と実行 ・事業ポートフォリオの最適化検討 ・市場分析・競合分析による成長戦略立案 ◇財務戦略 ・資金調達・運用計画の策定 ・投資計画の策定 ・予算策定・管理体制の構築 等 いずれも経営に近い立場で、グループ企業全体の事業成長に関わるテーマに挑戦できます。 ■本ポジションの魅力: ・スピード感あふれる環境で、成長できる。 社内は風通しが良く、年齢や社歴に関係なく意見交換が活発です。 ボトムアップでアイデアを提案し、スピーディーに実現していく社風です。 常に新しい知識やスキルを吸収し、成長意欲の高い方には最適な環境です。 ・ワークライフバランスも充実。自分らしく、長く活躍できる。 月の平均残業時間は10時間と少なめ。 有給取得率も高く、オンオフのメリハリをつけて働けます。 社員同士のチームワークも抜群で、定着率100%。 仕事もプライベートも充実させたい方を応援します。 ■当社の特徴: ・ボトムアップ的に自ら能動的に挑戦できる社風で、少人数組織のため代表との距離が近く、提案が積極的に行える環境があります◎ ・2019年にグループ各社の管理運営を行うために設立され、ライフサイエンス・ヘルスケアを中心に事業ポートフォリオの拡充を実行しています。 ■募集背景: 当グループは、ライフサイエンス・ヘルスケア業界において、積極的な事業展開により成長を続けています。 更なる成長を加速させるには、グループ全体のシナジーを最大限に発揮し、「人」を通じて価値創造を推進していくことが不可欠です。 事業拡大を牽引するため、論理的思考力と行動力で未来を切り拓くメンバーを募集しています。 医療業界での経験の有無に関わらず、論理的思考力と問題解決能力を持つ方を求めています。 100年企業の未来を共に創造し、世界の人々の健康に貢献しませんか。
東光コンピュータ・サービス株式会社
秋田県大館市御成町
大館駅
300万円~549万円
システムインテグレータ, パッケージ導入・システム導入 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
検査機関を対象とした、検査システム導入時のサポートエンジニア業務をお任せいたします。 ■職務内容詳細: 大手ヘルスケアメーカーの血液検査・分析システムの検査機関への導入プロジェクトに参加いただきます。メーカーで準備の作業手順書の内容を基にシステム導入・設定をいただきます。システムの導入を進める際、または導入後にユーザーからシステムに関するカスタマイズの要望を頂く事もございます。その際はメーカーへ取り次ぎカスタマイズの対応をお願いいたします。最初はメーカー担当者との同行もございますが、同行終了後はリモート中心の連携となります。当社では個人毎にプロジェクトをアサインするのではなく、チーム単位でプロジェクトに参加をします。今回のプロジェクトについては当社職員3名体制での参加を予定。導入地域は新潟からスタートをして、その後仙台、京都、埼玉を予定。各地域について6ヶ月を目安にシステムの導入を完了していただきます。 ■働き方について: 出張中心の働き方です。平日はシステム導入先の各地域に滞在。滞在期間中はビジネスホテルに宿泊いただきます。宿泊費については東京10,000円/泊、その他地域7,000円/泊〜7,500円/泊を宿泊実費に関係なく一律支給いたします。また出張期間中は日当2,000円/日の支給がございます。現職社員の場合は平日は現地に滞在をし、週末は秋田の実家へ戻ってくる社員が多い印象です。秋田へ帰省の際の旅費は実費でお支払いいたします(回数の上限はありません)。 ライフスタイルの変化等で出張対応が困難となる場合は将来的に自社サービスへの異動も可能です。 ■組織構成: 広域ソリューション事業部/医療ソリューション課への配属予定です。医療ソリューション課は主に医療系のシステムメーカーを対象に各メーカーシステムの導入サポートを請け負っている部署になります。 現在は20代1名、30代3名の計4名体制で内2名が当求人と同じ検査システムの導入を、残り2名が医療機関に常駐をしてのシステム保守担当となります。 ■「健康経営優良法人2022 ブライト500」認定 社員の健康管理を経営的な視点で考え戦略的に取り組む法人として、経済産業省および日本健康会議より「健康経営優良法人2022」に認定されました。6年連続の認定です!!
350万円~549万円
従業員が導入してほしい福利厚生NO.1『OFFICE DE YASAI』のサービスを提供する当社にて、地方の代理店や地場の企業等への営業をご担当いただきます。 ■業務内容: 基本的には、担当エリア内でのオフラインを中心とした営業活動となります。 ・提携企業から紹介のあった企業への営業活動 ・提携企業からの顧客紹介を活性化するための勉強会の実施や関係構築 ・担当エリア内の導入後顧客フォロー業務 ・その他、担当エリア内での顧客獲得するための活動 ■当社について: 食と流通の力ですべてのオフィスワーカーを健康にし、企業と農業に活力を生み出す会社です。 メイン事業は、定期的にヘルシーフードをオフィスにお届けする食の福利厚生サービス”オフィスでやさい・オフィスでごはん” 置型社食サービスの業界No.1を目指すと共に、フードテック・ヘルスケア・地域活性化により注力しながら”世の中にシゲキ”をつくり続けます。 ■主力製品・サービス: サービス導入企業のオフィスに、ハンディサイズの野菜・フルーツなどを定期的にデリバリーするサービス「OFFICE DE YASAI」が好調な当社は、国産やこだわりある新鮮でおいしいヘルシーフードを届け、急成長を遂げています。 都内を中心に事業拡大し、すでに全国で7,000カ所以上が導入、働き方改革や健康経営の推進、あるいは農業を活性化する新サービスとして、多くのメディアからも注目を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【成長事業のグローバルSCM/売上高3兆円規模/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 世界各国の内視鏡販売会社と連携し、グローバルで需要予測と最適な在庫配備計画、短期・中長期での生産計画を立案・遂行します。「物を切らさず、必要なタイミングで、必要な物を供給できる仕組み」を目指したSCM構造を具体化し、課題形成して推進いただくことを期待しています。 ・内視鏡製品の短期・中長期のGlobal連結PSI計画立案と遂行 ・新製品上市や各国薬事等の法規制対応に向けた切替PSI計画の立案と遂行 ・原材料/半製品/製品まで一貫したGlobal在庫計画立案と遂行 ・開発/製造/販売のSCM構造全体に渡る改革・改善課題の立案と推進 当社事業の柱のひとつであるヘルスケア事業は毎年右肩上がりで成長を続けており、2025年度は売上1兆円超を目指して経営を推進しています。特に内視鏡事業は急成長しており、組織体制の強化を進めています。今回は、内視鏡事業の中でも重要課題として取り組んでいる「世界中での円滑な供給体制を目指したSCM改革」を一緒に推進する人材を募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆本ポジションの魅力: ・当社内視鏡の開発・製造・販売を担う関係部門・関連会社と連携し、世界中に製品を安定供給することで、事業拡大に直接的に貢献できる仕事です ・若手が多く活躍しており、新しいアイデアや柔軟な発想で自分自身の采配により業務を進めることができます ・製品担当に留まらず、サプライチェーン全体を見渡して役割の幅を広げて活躍できます ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:本文参照
デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~599万円
リスクコンサルティング, 組織・人事コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
■業務概要: ヘルスケア領域(医療・介護・福祉・健康予防領域全て)のクライアントが抱える多種多様なご依頼に対して専門的なアドバイス(コンサルティング)を行っています。 デロイトの国内及びグローバルネットワークを通じて日々持ち込まれる様々なプロジェクトに対して、戦略コンサルタント、専門コンサルタントとしてご活躍頂きます。 ■募集背景: 地域経済への貢献のため増員募集中です。「西日本エリアの経済を盛り上げたい」という志を持った方、プロフェッショナルとしての成長意欲を持った方であれば、コンサルティング業務未経験でも大歓迎です。 ■具体的な業務内容: ・厚労省や都道府県を通じた地域医療構想の推進(地域の医療機関の再編) ・病院グループの病床再編戦略策定支援 ・新病院再整備計画の基本構想及び基本計画策定支援等 ・自治体病院の中期計画策定、経営強化プラン策定、経営改善支援 ・病院、介護事業等のM&Aアドバイザリー ・地域医療計画、介護保険事業計画策定支援 ・厚生労働省、AMED等の調査研究事業、有識者会議PMO受託 ・医療機関等の働き方改革、組織人事戦略策定 ・医療機関等のDX推進 ・製薬等ヘルスケア関連企業の市場分析、事業戦略策定 ・大手商社の医療市場参入戦略策定 等多数 ■職位ごとの業務イメージ パートナーやマネジャーのリードのもとに2〜5名程度でチームを組み、顧客の課題解決を行います。 ≪アナリスト≫ 作業担当者として、各種リサーチ、議事録や資料を作成する。 ≪コンサルタント≫ 各種リサーチを行い、課題解決に向けて一定の提言を盛り込んだ資料を作成する。 ≪シニアコンサルタント≫ 一定領域の作業責任者としてスタッフを管理しながら成果物を作成する。 ≪マネジャー≫ プロジェクト全体のマネージメント、予算管理やクライアントとの折衝をする。 ■働き方: リモートワークにより働く場所が制限されず、時間(時短勤務、勤務シフト、勤務日を選択できる制度(Flexible Working Plan制度)を備えており、場所や時間による制約に縛られない働き方を推進しています。メンバー全員が中途採用で、直近3年間の入社定着率は90%以上です。また、直近1年間の男性育休取得率は80%以上あり、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立コンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜コンサルティングファーム未経験歓迎/日立グループ/高い定着率を誇り長期的な就業が可能/海外出張有/「くるみん認定」「健康経営優良法人2023」「えるぼし 三ツ星」認定取得〜 当社の事業戦略コンサルタントをお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・マクロ環境(政策・社会・技術動向)、市場・クライアント・競合プレイヤー動向に関わる調査・分析 ・国内外の先進企業・事例を対象としたベンチマークに基づく戦略・経営分析/ビジネスモデル分析、企業価値評価 ・上記を踏まえた、将来ビジョン・ビジネスモデルの策定に向けたクライアントへの示唆導出、プレゼンテーション など ■プロジェクト例: ・バックキャスティングアプローチによる将来ビジョン/未来像構想 ・中計経営計画策定/事業ポートフォリオの見直し/拠点戦略立案 ・大企業および企業グループに対するデジタルサービス(サブスクリプションモデル)の事業企画 ・オンライン診療、ゲノム分析、再生医療など、先端テクノロジーやスタートアップ連携を活用したビジネスモデル検討 ■部門の特徴: お客さまは、交通・電力・通信・上下水道・ヘルスケアといった社会インフラ企業や大手製造メーカーなど、社会の根幹を支える企業が多く、お客さまの成功とともに、社会課題の解決を目指しています。また、日立グループやクライアントを巻き込んだビジネスプロデュース活動も推進しています。 COVID-19は大きな社会変革の引き金となりました。これまでの経験が通用しない世界、誰も答えを持たない世界のなかで、コンサルタントが担うべき役割は今後も増えていくと考えています。我々と一緒に、クライアントとともに新しい未来の創造にチャンレンジしませんか? 変更の範囲:本文参照
住友理工株式会社
埼玉県上尾市大谷本郷
500万円~799万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(機械) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
◇◆グローバル規模ながら自由闊達な社風も魅力◎/モビリティ事業に留まらずインフラ・住環境・ヘルスケア事業も展開/社内就業支援制度も充実◆◇ ■業務内容: ・製造工程、及び検査工程の工程管理(特に変化点管理)の指導 ・QC工程表や検査指示書などの品質管理に関わる指示書の作成 ・異常処理要領に基づく業務指示と、工程設計観点からの工程改善の推進 ・顧客クレーム対応 ・新規品質保証の提案や自働検査に関する開発業務 ■前年比情報: ・売上高は、期初にサプライチェーン混乱による減産影響が見られましたが、為替換算の影響や段階的な自動車生産台数の増加により、増収。 ・事業利益は、数量増加や経営改善努力(原燃料価格高騰分の一部価格転嫁を含む等)により、増益。 ■マンガでわかる住友理工の仕事: https://www.sumitomoriko.co.jp/company/comic/ ■プロジェクトストーリー、クロストーク等: https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について: 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた当社。常にあたらしい価値を創造し続け、「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレスや、住宅窓ガラス用の遮断熱フィルム等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 また、世界規模のM&Aを行い、グローバル展開を加速させており、現在では世界20か国以上の幅広い地域で事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 法務 弁護士
【医療・半導体など多角的事業を展開する日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバル展開/健康経営銘柄選出/福利厚生・各種手当充実/週2リモート・フレックス制◎】 ◆職務内容: 富士フイルムホールディングスにて、企業法務を担当いただきます。 ・各種契約の作成・審査 ・M&A・提携・企業再編に関わる法務 ・コーポレート・ガバナンスに関わる法務 ・法務コンプライアンス(教育含め)推進など 富士フイルムは更なる事業拡大に向けて、積極的な事業再編、他社との提携、M&A等を進めています。また、企業グループにおけるコーポレートガバナンスの強化を目的として、グループにおける内部統制システムの確立及びリーガルコンプライアンス(法令の遵守)の推進・強化も重要な課題となっており、法務部門の果たすべき役割はますます重要になってきています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆本ポジションの魅力: 富士フイルムは、これまでに培ってきた技術を活かした事業の多角化により事業構造の転換をしてきました。現在では、海外売上高が全体の約60%、ワールドワイドで280社をこえる連結企業から構成されたグローバル企業です。 創業以来、蓄積してきた様々な基盤技術をいかし、異業種であったヘルスケア事業(メディカル、CDMO、創薬支援事業)への挑戦を継続し、マテリアルズ事業(高機能材料)、イメージング事業で成果を上げています。 ◆就業環境: 残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:本文参照
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト クリニカルスペシャリスト
【日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 体外診断機器システム(機器・試薬)の市販後対応(販社指導、販社からのエスカレーション対応)遂行をお任せします。 メディカルシステム事業部では各種医療機器に加え、血液を代表とする検体検査に不可欠な、体外診断用機器および診断薬の商品企画、開発、製造、販売を行っています。これら製品は人用、動物用のラインナップがあり、また国内だけでなく、海外へも広く販売しながら事業展開しています。 お任せする業務や割合についてはご経験やご希望に応じて決定いたします。 ◆メディカルシステム事業について: 2030年度のグループ売上高目標3.5兆円のうち、ヘルスケアセグメントは50%を占める見通しであり、メディカルシステム事業は当セグメントで最大の売上利益を占める成長の中核となっております。「予防」「診断」「治療」までをカバーする富士フイルムグループにしかできない医療バリューチェーンを形成しております。 全ての医療機器においてIT・AI技術との連携を加速しており、PACS(医用画像情報システム=医療機器のITプラットフォーム)においては世界シェアNo.1となっております。 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっております。(社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
キッセイコムテック株式会社
長野県松本市和田
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【東証上場キッセイ薬品工業グループ/プライマリ案件、自社サービス開発中心/客先常駐なし/残業全社平均月20時間/年休122日・土日祝休】 当社は、東証プライム市場上場企業であるキッセイ薬品工業株式会社の情報システム部門から分離独立したユーザー系のSI企業です。 ■業務概要: 医療・ヘルスケア領域のお客様を中心としたWebアプリ・モバイルアプリの開発を担当していただきます。 ■業務内容: アプリケーション設計・開発・導入などを主に担当していただきます。 <生体信号・動作解析ソリューション> 医療・ヘルスケア分野におけるパッケージソフトの販売、システム開発などをおこなっています。睡眠や動作、姿勢、生体信号(脳波、筋電、心電、その他)に至るまでのあらゆる生体情報の収録・解析など、生命科学に関する研究・開発を強力にサポートします。 <開発例> https://www.kicnet.co.jp/solutions/biosignal/med2-systemintegration/ ■開発事例: ・ 医療系研究者の実験支援システム(自社サービス) ・ 会員制の健康管理システム(受託開発) など ■ポジションの魅力: ・商流:プライマリ案件、自社サービス開発中心 ・客先常駐無し ■組織構成 配属部署には9名の社員が在籍しており、幅広い年代の方が活躍しております。 ■当社の魅力: ◇システムインテグレーション、システムリソース、メディカルシステム、情報関連機器販売を事業とするシステムインテグレータです。 ◇現在、実現されつつある高度情報ネットワーク社会は、距離や時間、コミュニケーションの概念を大きく様変わりさせ、「人、物、金」だけではなく、「時間、情報、文化」等が重要な経営資源となる時代を迎えています。その高度情報化社会の発展を担うべく、豊富な知識と高度な技術を融合した独自の情報サービス提供を行っていきます。 ◇平均勤続年数15.2年と『長期的、かつ継続的に成長を目指せる環境』を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クニエ
東京都
500万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, ITコンサルタント(アプリ) 業務改革コンサルタント(BPR)
【NTTデータ100%資本/日系コンサルティングファーム/少数精鋭/上流工程に特化/65%がグローバルPJT/社会貢献】 ■概要: インダストリーコンサルタントとして、医療をはじめとするヘルスケア業界全体に対して業務・システムのコンサルティングサービスを展開いたします。(1)クラウド導入(2)地域医療連携(3)データヘルス計画といった社会のニーズに対して応えていくことを目指すプロフェッショナルチームです。 ■プロジェクトテーマ事例: 国立病院向けシステム刷新コンサルティング/公的保険健康組合向けPMO/震災・原発事故被災地域における医療・介護復興支援事業/亜細亜における友好病院建設に伴う医療ICT導入支援事業 ■業務内容: ・NTTグループ及び大企業におけるヘルスケア領域の新規ビジネス・サービス検討コンサルティング ・行政における保健・医療・介護領域の医療政策、業務・システム最適化コンサルティング ・医療機関向け業務・システム最適化コンサルティング ・国内外における病院向け経営コンサルティング ・製薬企業・医療機器メーカー向け業務・システムコンサルティング及び海外事業展開支援 ■特徴: ・我が国の医療保険制度の課題を真正面から捉え、日本のあるべき保険、医療、介護の形を形成するという、非常に社会に対して大きなインパクトを与えながら貢献できるプロジェクトを行えます。 ■働き方 残業も45時間以内に抑えられるような管理ルールが整っているため、離職率は1桁台と長期就業をしやすい環境です。産休育休取得率も100%です。 ■企業について ・少数精鋭であり、チームが20名程度に大きくなってくると細胞分裂をする文化があります。そのため、他ファームと比較し、昇進・昇格する機会は多いです。 ・数字目標の代わりに「稼働率」を目標指標として掲げています。そのため、マネージャー以上は安定的に良質な案件を獲得し続けることや、メンバーのモチベーションを維持できるよう施策を講じし続ける必要があるため、メンバーにとっても働きやすい環境が自然と築かれています。
株式会社エムステージグループ
700万円~999万円
アウトソーシング, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
【全社平均残業月平均7〜14h/創業から黒字経営/持続可能な医療の実現を目指した事業展開・社会貢献性◎】 ■業務内容: (1)セキュリティ戦略の策定・推進 ●グループ全体のセキュリティポリシー・ガイドラインの策定と運用 ●CSOと連携した中長期的なセキュリティ戦略の立案・実行 ●最新の脅威動向や規制要件を踏まえたリスクアセスメント (2)セキュリティインシデント対応 ●インシデント発生時の対応計画策定・実行(フォレンジック調査、影響評価、是正措置) ●インシデント対応フローの継続的な改善 (3)システム・ネットワークのセキュリティ強化 ●セキュリティ強化施策の企画・実行 (4) 社内啓発・トレーニング ●従業員向けセキュリティ教育・トレーニングの企画・実施 ●エンジニア・開発チーム向けのセキュリティガイドライン策定・技術支援 (5)法令・規制対応 ●ISMS、プライバシーマーク等の認証取得・維持対応 ●国内外のサイバーセキュリティ法令や規制(NIST、GDPR、J-SOXなど)への準拠 ■募集背景: 持続可能な医療の実現を目指し、下記3領域で事業を展開しています。 ・Medical Human Resource = 企業の産業保健を支える。 ・Corporate Health = 医療従事者と医療機関を結ぶ。 ・Medical Management = 医療機関の経営課題を解決する。 業績好調のため各事業領域での事業拡大に向けて、組織も拡大しておりセキュリティ管理体制の強化も進めております。 情報セキュリティ・サイバーセキュリティの強化がますます重要になる中、当グループのセキュリティ体制の構築・運用・改善をリードしていただきます。業績好調のため各事業領域での事業拡大により、セキュリティ体制の強化を進めています。 ■エムステージグループについて: ◎必要な場所へ、必要な医師の橋渡しをする。 ◎病院・介護施設の経営の効率化をサポートする。 ◎医師の知見を活かして労働者の健康を守る。 ◎マーケティングから医療・ヘルスケア市場の成長を支え、ヨノナカの健康な人を増やす。 以上の社会の重要課題ともいえる事象の解決に向けて事業を展開。すべては、持続可能な医療の未来をつくるためにー。私たちは挑戦を続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
エムスリーキャリア株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
医療コンサルティング 人材紹介・職業紹介, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
<最終学歴>大学院、大学、高等学校卒以上
<インハウスでWebマーケティング全体に携われる/エムスリーグループ/働きやすさ◎> 健康経営領域におけるマーケティングディレクターとして、Webサイトや集客チャネルの運用・改善を通じてサービスの売上向上に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: サービスのマーケティング機能・施策の立案・実行を担当いただきます。 ・担当サービスのマーケティング機能・改善の起案・実行 −課題の可視化・戦略立案のためのリサーチやユーザーの定性課題の把握と定量分析 −新規ユーザー獲得手法の立案−実行 −CV後の営業プロセスの改善提案・機能改善やリード連携での実行支援 −会員データベースの項目、データの構造、取得方法の設計と仕様策定、開発ディレクション、開発後の情報構築・マーケティング活動への活用 ・担当マーケティングチャネルの運用 −インハウスでの運用型広告 ーm3.comのプラットホームと会員DBを活用したプロモーション(サイト内プロモーション、メールマーケティング)の企画・実行 ー広告クリエイティブやLPの企画・制作ディレクション ーサイト改善・開発ディレクション <サービス例> 「m3.com CAREER」、「産業医エクスプレス」等 ■ポジションの魅力: ・インハウスで運営しているため、Webマーケティング全体の理解を深めることができます。 ・健康経営領域は、人材紹介事業のフロー型ビジネスと派遣事業のストック型ビジネスの両方があり、さらにはカスタマー(toC)とクライアント(toB)両面のマーケティングを経験できます。 ・高い成長率で伸びている新規事業、これからも需要拡大が見込まれるヘルスケア領域のマーケティングに携わることができます。 ・「制作して終わり」「集客して終わり」ではなく、後工程も含めたサービス全体のフローを考慮した集客・獲得に取り組むため、ビジネス視点に基づく企画立案、改善の経験を積むことができます。 ・マーケティングの予算が充実し、自社で開発を行っているため、ROI(費用対効果)が認められれば大規模な企画もスピーディに実施まで繋げることができます。 ・経営層がマーケティングに対する造詣が深く、オンラインだけでなく営業サイドを巻き込んだオフラインの施策立案と実行が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ