408 件
株式会社スギ薬局
愛知県大府市横根町
-
450万円~649万円
食品・GMS・ディスカウントストア ドラッグストア・調剤薬局, 薬剤師・管理薬剤師
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【機械による自動化で負担減♪/東証プライム上場の大手ドラッグストア/プラチナくるみん認定企業(2018年以降連続取得)/健康経営優良法人6年連続認定/産休・育休・短時間勤務制度など、各種制度や手当充実!】 ■業務内容: 保険調剤、医薬品販売・管理、在宅医療などの幅広い業務経験を積めるため、薬剤師としてのスキルアップを図りたい方におすすめです。 ※ピッキングや軟膏を練る作業、個包装作業などで積極的に機械を導入し、薬剤師の負担軽減を進めています。自動化については業界をリードする立場です。 ■業務の特徴: 医療提供施設として地域医療連携の一翼を担うほか、病気予防のための健康相談や一般薬・化粧品のカウンセリング販売を行うことで、地域の方々の生活に密着したトータルヘルスケアサービスを提供しています。また当社は人材育成に力を入れ、研修制度・人事制度・評価制度・キャリア支援制度など、スタッフが専門性とマネジメント力を高めていける制度を導入。単純に物を売るだけでなく、患者様が本当に必要としているサービスを見極め、提供できる薬剤師を目指すことができます。 ■福利厚生: ◇産育休制度や最長中学校までの時短制度など各種制度を整え、ライフステージの変化を迎えたスタッフが無理なく働き続けられるようサポートしています。女性の産休・育休取得率は100%、また子ども手当支給など、働くママを応援する会社です。 ◇各種研修や受入体制も整っており、仕事と子育ての両立支援はもちろん、働く勤務地の範囲を限定できる「勤務地限定制度」をはじめ、長く働くための様々な制度があります。 ■当社について: ・わずか16坪の町の薬局からスタートし、創業期から一貫して「調剤併設型ドラッグストア」のビジネスモデルを拡大してきました。現在も関東・中部・関西・北陸で約1,700店舗を展開中で、調剤のノウハウが必要でマーケットとしても大きい、大学病院内の出店も増えており、当社の引き続きニーズは拡大中です。 ・トータルヘルスケア戦略として、地域生活の病気予防〜健康管理まで、障害サポートできる体制を構築中です。PB商品の海外事業展開やスマホアプリ連携などのDX戦略も積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットインフィニティー
東京都千代田区二番町
700万円~1000万円
福祉・介護関連サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【業務概要】 経営企画部に在籍しながら連結子会社に出向し、各子会社の部長職としてマネジメント業務を担って頂きます。 【業務説明】 具体的には出向先の連結子会社の部長職として業績管理、課題解決、中長期戦略策定などに携わって頂きます。ジョブローテーションを通じて複数の連結子会社のマネジメントを経験し、3〜5年後には執行役員としてグループ経営に目配りしながら、事業運営全般に関わって頂くことを想定しています。現場で起こる様々な課題に対し、積極的に現場とコミュニケーションを取り解決策を導き出せる方、また2040年問題を始めとする介護業界で発生する様々な社会的課題を踏まえ、グループのリソースを活用しながら新しい発想で事業を創出していく創造力と、自らハンズオンして組織を導いて行けるリーダーシップを兼ね備えた方を募集しています。 【業務の魅力】 弊社は、「健康な未来」を経営理念に掲げ、各事業部門・グループ会社を通じて介護関連事業を中心としたヘルスケアサービスを提供している東京証券取引所 グロース市場(証券コード:6545)上場企業です。ご担当頂く業務は、我が国が直面する超高齢社会における課題解決に真正面から取り組むことができる社会的意義が大きい仕事です。また、職場の風通しがよく、自由闊達に意見を主張しあえる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 品質保証(機械) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
【品川から新幹線通勤も可能◎/新規×将来性×重点事業の「メディカル領域」/プライム上場の日本を代表する大手メーカー/売上高2兆円超/高い技術力でグローバル展開/健康経営銘柄選出/週2リモート・フレックス制◎】 ◆職務概要: 本ポジションでは、感染症やがん検出を行う体外診断(IVD)用医薬品、AI技術を利用したX線画像診断装置、ヘルスケアITソリューションや診断支援ソフトウエア、または独自の特殊光観察や細径化技術を集約した内視鏡の品質保証業務を担っていただきます。 ご経験やスキルに応じて、体外診断用医薬品や医療機器の品質保証業務、または、品質管理システム(QMS)のスペシャリストとしてご活躍いただきます。 製品の不具合や使用方法などについてのご指摘・問い合わせに対して、開発部門との連携を図り、技術的サポートで解決に導いていただきます。 (当部門での顧客からの直接的なご指摘対応はなく、別部門からメール等の文書で受け取り対応します) ◆職務詳細:以下いずれかを担当 1.体外診断用医薬品の製造販売業者としての品質保証業務(国内、海外) 2.X線診断装置、マンモグラフィーの製造販売業者としての品質保証業務(国内、海外) 3.内視鏡製品の製造販売業者としての品質保証業務(国内、海外) 4.当社のQMSの管理運営、及び、監査・査察対応業務(MDSAP、MDR/IVDR、FDA査察、適合性調査他) 5.ヘルスケアITソリューションおよびソフトウエアを中心とした医療機器の品質保証業務 当社は写真フイルムで培った技術を流用した銀塩増幅反応による高感度検出技術を用いて、体外診断用医薬品の分野で革新を起こしています。また、X線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまで培った診断に役立つ画像処理等のノウハウに、AI技術等の最新技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指しています。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リンケージ
東京都中央区銀座
銀座駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 医療コンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【女性特有の健康課題解決を通じて女性はもちろん、男性も含め誰もが働きやすい組織づくりをサポートするヘルステック企業/大手企業を中心に導入が進んでおります/フレックス/土日祝休】 ■業務内容: 女性はもちろん男性も含め誰もが働きやすい組織づくりのために、女性向けの健康支援サービスや研修提供などを中小企業から大手企業向けに健康課題を持つ企業様に対してソリューション営業を実施します。 ダイバーシティの推進や健康経営など現在、社会に求められている最先端の取り組みを企業様に提案していく仕事になります。 ソリューションで終わるのではなく、エンジニアとカスタマーサクセスと連携しながらプロダクトの進化にも携われるポジションになります。 ■当社の特徴: ・当社は、予防医療テックで健康支援サービスを提供する第二創業期のベンチャー企業です。「テクノロジーとつながりで健康意識の温度をあげる」をミッションに掲げる当社は、創業以来「オンライン禁煙診療」や、オンライン問診を起点に従業員の心身の健康課題を可視化し、必要な医療へのアクセスや組織の生産性向上につなげる企業向けヘルスケアサービスを展開しています。延べ約230組合、企業1,600社への健康サポート実績があり、加入者数約700万人以上のネットワークを有しています。 ・社内では3つのHRポリシー「Professional」「Enjoy the changes」「Gift」を基準に透明性のあるフラットな組織づくりを行い、独自人事評価制度「PULSE」に基づいた評価を行なっています。能力や熱意のある人にチャンスを与え、互いの得意領域を補完しあってプロジェクトや事業を推進するので、次のチャレンジに繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
EY新日本有限責任監査法人
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
550万円~1000万円
財務・会計アドバイザリー(FAS) 監査法人, 戦略・経営コンサルタント その他ビジネスコンサルタント
【世界4大監査法人のプロフェッショナル・ファーム/社会課題の解決に貢献/多様な案件に関与可能/案件ごとのチーム編成/在宅勤務などの柔軟な働き方/コンサル・ヘルスケア分野未経験可】 ■募集部門について: 当法人は中央省庁、特殊法人・特殊会社、独立行政法人、国立大学法人、地方公共団体、第三セクター、地方独立行政法人、公益法人、NPO法人など多くの公的機関に対し、30年以上にわたりアドバイザリーサービスを提供してきた実績があります。 この30年の間、人口減少社会への突入・公共施設及びインフラの老朽化・DX等デジタル化への対応・EBPMの活用など予算使途の説明責任の増大・地方公共交通の衰退・地方公会計や地方自治体内部統制制度の導入等、パブリック分野を取り巻く環境は大きく変化しています。 その中で、私どものグループは、このような誰もが身近に感じる社会課題の解決を目指し、率先して活動しております。 ■業務内容: 公共部門におけるヘルスケア関連(特に医療政策、上流医療情報コンサル、その他医療戦略コンサル)の課題解決に向けた案件を中心にご担当いただける方を募集しています。 具体的には、以下の【具体的なPJ事例】のような業務に当たっていただくことを想定しています。※ただし、あくまでも例です 業界に対する知見を活かし、クライアントの経営課題やニーズに対し、事業戦略は解決策の提案から実行支援まで一気通貫で関与します。 【具体的なPJ事例】 <国や自治体の医療政策にかかるコンサルティング業務> ・医療政策、医療情報、健康産業に係る調査、研究事業 ・厚生労働省、都道府県の医療政策に係る計画策定支援 ・医療労働に係る調査、研究事業 ・災害対策における医療視点でのアドバイザリー業務 <病院の運営支援事業> ・医療情報システムの構築支援 ・自治体における医療機関の運営計画立案 ・自治体立病院の建て替え、経営分析などの支援 ■部門からのメッセージ: 国の医療政策は多くの災害や新型感染症の流行を経て、さらなる転換期を迎えています。 国や自治体における医療政策の策定や医療機関への支援を通じて、我が国の医療などのインフラを守る志高い人材を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【成長事業のグローバルSCM/売上高3兆円規模/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 世界各国の内視鏡販売会社と連携し、グローバルで需要予測と最適な在庫配備計画、短期・中長期での生産計画を立案・遂行します。「物を切らさず、必要なタイミングで、必要な物を供給できる仕組み」を目指したSCM構造を具体化し、課題形成して推進いただくことを期待しています。 ・内視鏡製品の短期・中長期のGlobal連結PSI計画立案と遂行 ・新製品上市や各国薬事等の法規制対応に向けた切替PSI計画の立案と遂行 ・原材料/半製品/製品まで一貫したGlobal在庫計画立案と遂行 ・開発/製造/販売のSCM構造全体に渡る改革・改善課題の立案と推進 当社事業の柱のひとつであるヘルスケア事業は毎年右肩上がりで成長を続けており、2025年度は売上1兆円超を目指して経営を推進しています。特に内視鏡事業は急成長しており、組織体制の強化を進めています。今回は、内視鏡事業の中でも重要課題として取り組んでいる「世界中での円滑な供給体制を目指したSCM改革」を一緒に推進する人材を募集します。 ◆本ポジションの魅力: ・当社内視鏡の開発・製造・販売を担う関係部門・関連会社と連携し、世界中に製品を安定供給することで、事業拡大に直接的に貢献できる仕事です ・若手が多く活躍しており、新しいアイデアや柔軟な発想で自分自身の采配により業務を進めることができます ・製品担当に留まらず、サプライチェーン全体を見渡して役割の幅を広げて活躍できます ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドバンスト・メディカル・ケア
東京都港区赤坂ミッドタウン・タワー(6階)
600万円~799万円
化粧品 病院・大学病院・クリニック, その他医療系営業 営業企画
【新規ビジネス立ち上げによる募集/年間休日120日・土日祝休み】 大学との共同研究で開発した新しい検査(健診用)を健診センターや検査会社、健保組合など様々なチャネルへ広く普及させるための販売戦略から開拓営業をお任せします。また、人員増の際にはチームのマネジメントもお任せ致します。 ■具体的な業務内容: ・営業活動全般(販売計画、数値分析、販売促進活動の企画運営など) ・年度予算(事業計画)の編成、実績管理 ・チームマネジメント ・取引先との折衝、販促ツールの作成 ・苦情(クレーム)等の対応、再発防止対策 ■魅力: 新しい検査の重要性やヘルスケア、健康経営などに関する各種セミナーやイベントの企画、運営を通して市場の活性化を図りながら、3〜5年後に約100億円ビジネスへ成長させる原動力となって頂きます。 まだ誰も行っていないプロジェクトに携わる事が出来るチャンスがあるポジションです。 【企業の特徴】 ■東証プライム上場グループの安定基盤 東京ミッドタウン(六本木)に本社を持ち、「より健康に、より美しく」を企業理念に、健康長寿社会実現への貢献を目指しております。会員制リゾートホテル事業を展開するリゾートトラスト株式会社(東証プライム上場)のグループ会社という安定した事業基盤を持ちながらも、設立から10年ほどの若い会社であり、スピード感があり新しいチャレンジに溢れた環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成メディカル株式会社
医療機器メーカー, 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
ウイルス除去フィルターの製造部門にて生産設備の設備管理をリード(製造部門におけるエンジ部門・保全部門との窓口となるチーム)。 ■業務内容: <ミッション>生産設備の安定稼働をより高いレベルで実現していく <役割> 製造部門における生産技術チームの一員として、特に「生産設備管理」を管掌。実際の設備設計・工事・保全・修理などは、別にあるプラントエンジ部門や設備保全部門が担当するが、それらの部門への依頼・調整・相談・リードなどを、製造部門側の立場で行う。 <具体的な業務例> ・既存生産設備の改善に向けた設備改造 ・新銘柄対応の生産設備の導入 ・設備管理システムの構築 ・既存設備の自動化・DX化推進 など ■旭化成におけるヘルスケア領域の位置づけ 中期経営計画「Be a Trailblazer」においては、持続可能な社会の実現に向けて、Care for People「健康で快適な生活」を方針の一つに掲げています。また、ヘルスケア産業は、高齢化が進む先進国で安定的な成長が予測され、当社グループの成長に欠かせない事業領域です。 <参考> ・ウイルス除去フィルター「プラノババ」新組立工場建設を決定 https://www.asahi-kasei.com/jp/news/2021/me220216.html <仕事の魅力・やりがい> 製薬メーカーにて使用されるウイルス除去フィルター(製品名 プラノバ)を製造しています。 ・世界で数社しか製造していないこの製品は、医薬品の安全性に重要な役割を果たしており、病気で苦しむ方を支えるなど社会的な意義と責任の大きい仕事です。例えば、コロナ禍においても世界各国でのワクチン開発などにも用いられています(生物製剤のウイルスを除去)。 ・工場では製造設備の増設や自動化・DX化を積極的に進めており、最新の技術に触れる機会も多くあります。 ・職場環境はチームワークを大切にし、目標に向かいスタッフ同士が助け合う雰囲気があります。製造スタッフ(製造オペレータ)は女性が中心。クリーンな環境で、スタッフの健康・安全を最重要視し、働きやすい職場づくりを徹底しています。 ■出向先:旭化成メディカルMT株式会社(大分県) 旭化成グループとして、医療機器、バイオプロセス製品などの製造を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
食品・GMS・ディスカウントストア ドラッグストア・調剤薬局, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
学歴不問
〜社外折衝なし/プラチナくるみん認定企業(連続取得)/健康経営優良法人2024(大規模法人部門)に2020年以来連続認定/産休・育休・短時間勤務制度など、各種制度や手当充実〜 ■募集背景: ドラッグストアの市場規模は拡大の一途をたどり、2030年には13兆円にのぼると予測されています。世間のニーズが高まる中で、スギ薬局はトータルヘルスケア戦略として健康増進の実現を目指し、リアル店舗×デジタルを活用したサービスに注力しています。今回はトータルヘルスケア戦略の一環として、食の部分からサポートすべく立ち上がる新事業でのリーダーポジションの募集となります。 ■当ポジションの魅力: ◎大手ドラッグストアの事業安定性、充実の制度/福利厚生 ◎食品に関する環境のため清潔です。冷房完備。 ◎白衣、靴支給。白衣は当社で毎日クリーニング(自宅で洗濯する手間なし/清潔な服装で毎日仕事が可能) ◎スギ薬局での商品10〜30%OFFの社割適用あり ■業務内容: 当社の高石セントラルキッチンにて、調理実務とてスタッフマネジメント業務をお任せします。スタッフマネジメントについては、遅延なく時間内に調理が完了しているかの管理を担います。 品目:パン、おにぎり、総菜、弁当 スタッフ:パート10名程度 スーパーの総菜キッチンをイメージいただくと近いです。 ■入社後の流れ: まずは全品目を自分で作れるようになっていただきます。その後調理スタッフとして調理をしながら、全体の管理を担います。将来的にはシフトの作成や、スタッフの面接など管理者としての業務割合が増えていくイメージです。 ■就業時間について: 3時〜18時の中でシフト制で、基本的には8時間労働/日、残業は月5時間程度を想定しています。 ■充実の福利厚生: ・育児休暇は法令よりも充実した期間をご用意。また男性の育児休暇取得率も50%以上と働き続けやすい職場環境です。 ・本人希望があれば本社スタッフなどの別キャリアも目指せます。 ■当社について: 創業から一貫して「調剤併設型ドラッグストア」として、関東・中部・関西・北陸で約2,000店舗を展開している当社。現在も年100店舗という圧倒的なスケールで出店するなど、さらに順調に事業拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県柏市新十余二
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【プライム上場大手企業/成長事業のメディカル領域/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/フレックス制・週2日リモート可】 ◆業務内容: 当社のメディカルシステム事業において、MRIシステムの開発技術者として、超電導磁石の開発を担当いただきます。 ・超電導磁石等の大型電磁気部品の構想・設計・検証 ・外部ベンダとの協業 その他ご経験に合わせて、MRIシステムの回路設計、筐体設計、ソフトウエア設計に携わっていただくこともございます。 X線診断システム、MRI・CTシステム、内視鏡システム、体外診断機器に代表されるメディカル機器やライフサイエンス機器の開発を行います。富士フイルムはX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発を通じて培った診断に役立つ画作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロ技術、IT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指します。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ヘルスケアは約1兆円規模の事業、さらにメディカルシステム事業(医療機器)は6割ほどを占める成長&基盤事業となっております。 同社のメディカルシステム事業は、祖業が写真や画像の会社であることが強みとし、画像診断装置×AIなど様々な最先端技術を世に送り出しています。X線診断機器(大型・小型)・CT・MRI・超音波診断装置・内視鏡といった豊富なラインナップを揃え、担当製品においては商品化全体に関わることができることも魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【プライム上場大手企業/成長事業のメディカル領域/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/フレックス制・週2日リモート可】 ◆業務内容: 当社のメディカルシステム事業において、MRIシステムの開発プロジェクトマネージャーとして傾斜磁場を作り出すための電源装置開発の取りまとめを推進いただきます。 その他ご経験に合わせて、MRIシステムの超電導磁石の開発や回路設計、筐体設計、ソフトウエア設計に携わっていただくこともございます。 X線診断システム、MRI・CTシステム、内視鏡システム、体外診断機器に代表されるメディカル機器やライフサイエンス機器の開発を行います。富士フイルムはX線画像のデジタル化やレーザ内視鏡の開発など世界に先駆けイノベーションを起こし続けています。これまでの開発を通じて培った診断に役立つ画作りのノウハウに、センシング技術、画像処理技術、メカトロ技術、IT技術を組合せ、医療のさまざまなニーズにこたえるソリューションの創出を目指します。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ヘルスケアは約1兆円規模の事業、さらにメディカルシステム事業(医療機器)は6割ほどを占める成長&基盤事業となっております。 同社のメディカルシステム事業は、祖業が写真や画像の会社であることが強みとし、画像診断装置×AIなど様々な最先端技術を世に送り出しています。X線診断機器(大型・小型)・CT・MRI・超音波診断装置・内視鏡といった豊富なラインナップを揃え、担当製品においては商品化全体に関わることができることも魅力のひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 技術営業・アプリケーションスペシャリスト クリニカルスペシャリスト
【日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 体外診断機器システム(機器・試薬)の市販後対応(販社指導、販社からのエスカレーション対応)遂行をお任せします。 メディカルシステム事業部では各種医療機器に加え、血液を代表とする検体検査に不可欠な、体外診断用機器および診断薬の商品企画、開発、製造、販売を行っています。これら製品は人用、動物用のラインナップがあり、また国内だけでなく、海外へも広く販売しながら事業展開しています。 お任せする業務や割合についてはご経験やご希望に応じて決定いたします。 ◆メディカルシステム事業について: 2030年度のグループ売上高目標3.5兆円のうち、ヘルスケアセグメントは50%を占める見通しであり、メディカルシステム事業は当セグメントで最大の売上利益を占める成長の中核となっております。「予防」「診断」「治療」までをカバーする富士フイルムグループにしかできない医療バリューチェーンを形成しております。 全ての医療機器においてIT・AI技術との連携を加速しており、PACS(医用画像情報システム=医療機器のITプラットフォーム)においては世界シェアNo.1となっております。 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっております。(社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本システム技術株式会社
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
450万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【在宅可/「くるみんマーク」取得、「健康経営優良法人2023」認定など就業環境◎/長期プライム案件に携われる】 ■業務概要: 情報システムのトータル・インテグレーターである当社において、関西大手コンシューマー企業様向けの受託案件を担当します。 ■業務詳細: 業務システム、ECサイト、モバイル、AI、クラウドサービスなど多岐に渡るシステム開発におけるプロジェクトのSE、PL業務をお任せします。PLは5名程度のマネジメントになる想定のプロジェクトです。 ■この仕事で得られるもの: プライム案件も多く、要件定義などの上流工程から保守まで一貫したシステム構築業務に参画できます。 ■当社の特徴: 「全ては人と社会の進歩/発展のために」 1973年の創業以来、「全ては人と社会の進歩/発展のために」という理念のもとに進化し、評価を得てきた独立系SI会社です。金融業や通信業、製造業、流通業、学校、公共事業等、あらゆる業界/業種分野の受託開発をはじめ、自社パッケージの開発や販売、医療レセプトを単なる請求データから貴重な医療情報へと進化させる保険事業支援ワンストップサービスなど、常に新たなビジネスにチャレンジし続けています。 「ヘルスケアDXとデータサイエンスで予防医療を加速させる」 次世代のヘルスケア・マネジメントを目指す自社プロダクト「JMICS(ジェイミクス)」「iBss(アイビス)」 により、医療制度のDXとデータサイエンスの両輪で予防医療の実現をミッションとしています。マイナンバーカードをはじめ、日本行政のDXが進むにつれて、国民のあらゆる情報がデータ化され、データ活用が可能な状態になりつつあります。そういった環境変化に合わせて、私たちも医療制度の面からDXを推進しています。 データやシステムがあっても、必ずしもビッグデータ活用が実現できる訳ではありません。単なる集計や分析ではなく、データに含まれる「真の価値」を活用するために必要なデータベース環境やノウハウを提供しています。
株式会社クニエ
東京都
500万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
【NTTデータ100%資本/日系コンサルティングファーム/少数精鋭/上流工程に特化/65%がグローバルPJT/社会貢献】 ■概要: インダストリーコンサルタントとして、医療をはじめとするヘルスケア業界全体に対して業務・システムのコンサルティングサービスを展開いたします。(1)クラウド導入(2)地域医療連携(3)データヘルス計画といった社会のニーズに対して応えていくことを目指すプロフェッショナルチームです。 ■プロジェクトテーマ事例: 国立病院向けシステム刷新コンサルティング/公的保険健康組合向けPMO/震災・原発事故被災地域における医療・介護復興支援事業/亜細亜における友好病院建設に伴う医療ICT導入支援事業 ■業務内容: ・NTTグループ及び大企業におけるヘルスケア領域の新規ビジネス・サービス検討コンサルティング ・行政における保健・医療・介護領域の医療政策、業務・システム最適化コンサルティング ・医療機関向け業務・システム最適化コンサルティング ・国内外における病院向け経営コンサルティング ・製薬企業・医療機器メーカー向け業務・システムコンサルティング及び海外事業展開支援 ■特徴: ・我が国の医療保険制度の課題を真正面から捉え、日本のあるべき保険、医療、介護の形を形成するという、非常に社会に対して大きなインパクトを与えながら貢献できるプロジェクトを行えます。 ■働き方 残業も45時間以内に抑えられるような管理ルールが整っているため、離職率は1桁台と長期就業をしやすい環境です。産休育休取得率も100%です。 ■企業について ・少数精鋭であり、チームが20名程度に大きくなってくると細胞分裂をする文化があります。そのため、他ファームと比較し、昇進・昇格する機会は多いです。 ・数字目標の代わりに「稼働率」を目標指標として掲げています。そのため、マネージャー以上は安定的に良質な案件を獲得し続けることや、メンバーのモチベーションを維持できるよう施策を講じし続ける必要があるため、メンバーにとっても働きやすい環境が自然と築かれています。 変更の範囲:会社の定める業務
NTTテクノクロス株式会社
神奈川県
システムインテグレータ ITコンサルティング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【NTT研究所がルーツのNTT100%子会社/定期的な面談や1on1など手厚い教育フォロー体制が特徴/フレックスタイム制・出社と在宅勤務を組み合わせたフレキシブルな働き方が可能】 ■業務内容: 当社が開発を手掛ける企業向け健康管理システム「HM-neo」、健康経営分析支援ツール「HM-viewer」を中心に、健康経営およびヘルスケアに関する製品・サービス・SIの営業を行います。 お客様は大手メーカー(製造業、自動車業界等)が多く、新規に加えリプレイスもあります。主な折衝相手は、総務人事部や健康管理室の産業医、保健師等です。お客様の健康管理データの分析等の要望を踏まえ、バージョンアップに必要な改善案検討など、社内の企画や開発チームと連携して、製品企画やマーケティング、プロモーション、営業戦略立案、実行の推進も行います。 ※既存製品営業だけでなく、well-beingやダイバーシティ等の観点をもち社会課題解決に貢献できる新サービスの創出を目指しお客様と良好な関係を結んでその声を製品にフィードバックしていくミッションも持っています。製品企画や営業戦略立案、実行を推進する業務です。 ※担当エリアは全国で、客先訪問が基本で、適宜オンラインも導入 ■「HM-neo」について: 特殊健診が必要となる製造業のお客様に多く導入頂いており、歴史ある製品でありつつ成長も続けており、製造業における検診管理システムにおいて、トップクラスの実績を誇ります。 ■働き方: フレックスタイム制・出社と在宅勤務を組み合わせたフレキシブルな働き方が可能 ■組織体制: 配属予定のデジタルトランスフォーメーション事業部 第四ビジネスユニットは、全48名在籍で、内、営業職は13名(平均年齢40歳前後で、男女比は2:8)です。 ■当社特徴: 当社はNTTグループ属し、最高水準の技術を持つNTT研究所が母体で、ICTソリューションを手掛けるシステム開発企業です。セキュリティやコールセンター分野などの業務支援パッケージシステムや、クラウド関連の基盤ソフトウェア、コンサルティングサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
福祉・介護関連サービス Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Web系ソリューション営業 事業企画・新規事業開発
【業務概要】 全国で230店舗以上を展開するリハビリ型デイサービス「レコードブック」事業を運営する連結子会社、(株)レコードブックのマネジメント業務を担って頂きます。 【業務説明】 具体的にはレコードブックの部長職として、直営店舗・FC店舗の業績管理、店舗開発、新業態開発、中長期戦略策定などに携わって頂き、3〜5年後にはインターネットインフィニティーの執行役員としてグループ経営に目配りしながら事業運営全般に関わって頂くことを想定しています。 現場で起こる様々な課題に対し、積極的に現場に出向き、ご利用者様、ご家族様、FCオーナー様、現場スタッフ等の声に耳を傾けながら真因と解決策を探り当て、自らハンズオンして組織を導いて行けるリーダーシップを兼ね備えた方を募集しています。 【業務の魅力】 弊社は、「健康な未来」を経営理念に掲げ、各事業部門・グループ会社を通じて介護関連事業を中心としたヘルスケアサービスを提供している東京証券取引所 グロース市場(証券コード:6545)上場企業です。ご担当頂く業務は、我が国が直面する超高齢社会における課題解決に真正面から取り組むことができる社会的意義が大きい仕事です。また、職場の風通しがよく、自由闊達に意見を主張しあえる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
【業務概要】 東京都・千葉県で居宅介護支援事業、訪問介護事業、通所介護事業、福祉用具貸与事業、施設介護事業を展開している連結子会社(株)カンケイ舎のマネジメント業務を担って頂きます。 【業務説明】 具体的にはカンケイ舎の部長職として、各事業並びに全体の業績管理、課題解決、中長期戦略策定などに携わって頂き、3〜5年後にはインターネットインフィニティーの執行役員としてグループ経営に目配りしながら事業運営全般に関わって頂くことを想定しています。現場で起こる様々な課題に対し、積極的に現場とコミュニケーションを取り、ご利用者様、ご家族様、現場スタッフ等の声に耳を傾けながら真因と解決策を探り当て、自らハンズオンして組織を導いて行けるリーダーシップを兼ね備えた方を募集しています。 【業務の魅力】 弊社は、「健康な未来」を経営理念に掲げ、各事業部門・グループ会社を通じて介護関連事業を中心としたヘルスケアサービスを提供している東京証券取引所 グロース市場(証券コード:6545)上場企業です。ご担当頂く業務は、我が国が直面する超高齢社会における課題解決に真正面から取り組むことができる社会的意義が大きい仕事です。また、職場の風通しがよく、自由闊達に意見を主張しあえる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トーカイ
岐阜県岐阜市若宮町
400万円~649万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, 経理(財務会計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: ご経験に応じて経理業務をお任せいたします。 ・財務会計(単体・連結の月次・年次決算、財務諸表・有価証券報告書作成等を含む) ・管理会計(予算策定、予実管理/財務分析) ・税務(税務申告書の作成、各種税務対応) ・その他(資金繰り管理、グループ会社経理支援、業務効率化等) ■期待される役割: 将来的に本部経営部門の中枢としてご活躍頂けるリーダーシップのある方を募集しております。 ■配属先構成: 経理部は25名で構成されております。40代〜60代が9名、30代が5名、10代〜20代が11名所属しております。 ■企業の特長: トーカイグループは、病院関連サービス、介護用品レンタル、調剤薬局をはじめとするヘルスケア分野を中心とした「清潔と健康を提供する総合サービス業」です。 その中でも、介護用品レンタル事業は業界2位で、1位に肉薄しており、数年での逆転を狙っています。また、その他の事業においても、上位に位置し、財務面も安定している企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立コンサルティング
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~1000万円
ITコンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
〜コンサルティングファーム未経験歓迎/日立グループ/高い定着率を誇り長期的な就業が可能/海外出張有/「くるみん認定」「健康経営優良法人2023」「えるぼし 三ツ星」認定取得〜 当社の事業戦略コンサルタントをお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・マクロ環境(政策・社会・技術動向)、市場・クライアント・競合プレイヤー動向に関わる調査・分析 ・国内外の先進企業・事例を対象としたベンチマークに基づく戦略・経営分析/ビジネスモデル分析、企業価値評価 ・上記を踏まえた、将来ビジョン・ビジネスモデルの策定に向けたクライアントへの示唆導出、プレゼンテーション など ■プロジェクト例: ・バックキャスティングアプローチによる将来ビジョン/未来像構想 ・中計経営計画策定/事業ポートフォリオの見直し/拠点戦略立案 ・大企業および企業グループに対するデジタルサービス(サブスクリプションモデル)の事業企画 ・オンライン診療、ゲノム分析、再生医療など、先端テクノロジーやスタートアップ連携を活用したビジネスモデル検討 ■部門の特徴: お客さまは、交通・電力・通信・上下水道・ヘルスケアといった社会インフラ企業や大手製造メーカーなど、社会の根幹を支える企業が多く、お客さまの成功とともに、社会課題の解決を目指しています。また、日立グループやクライアントを巻き込んだビジネスプロデュース活動も推進しています。 COVID-19は大きな社会変革の引き金となりました。これまでの経験が通用しない世界、誰も答えを持たない世界のなかで、コンサルタントが担うべき役割は今後も増えていくと考えています。我々と一緒に、クライアントとともに新しい未来の創造にチャンレンジしませんか? 変更の範囲:本文参照
アポプラスキャリア株式会社
京都府
500万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
【仕事内容】 ★薬剤師資格必須★ 調剤業務、監査、服薬指導、その他調剤薬局での一連の業務 <調剤薬局 一般薬剤師> ・応需科目:総合 ・処方箋枚数:約160枚/日 ・薬歴:電子薬歴 ・常勤人数:5人 ・パート人数:1人 ・事務数:9人 【PR・職場情報】 元々あった調剤薬局より、更なる社会貢献を目指し幅広くヘルスケア事業を展開するため、株式会社として2019年2月に設立。 LINE処方箋送信やオンライン服薬指導などシステムを導入されています。 「革新的」「進歩的」「生き生きした(快適・清潔・健康)」をテーマに医療・医薬業界の常識を常に疑い、スピード感を持って発展させていきたいという想いも込めています。 【求人の特徴】 \\2024年2月OPENの新店♪// ★総合門前!幅広い処方に触れることができます! ★マイカー通勤可能です♪雨の日も安心して通勤できます! ★未経験・ブランクのある方もまずはご相談下さい! ★大手ならではの充実した研修体制♪ それぞれのキャリアに合わせたプログラムで、 薬剤師としてレベルアップができる環境です! 経営基盤安定で長期就業が可能です♪ ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください 【求人のポイント】 ・昇給あり ・昇格あり ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・育休制度あり ・シフト制 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり
メディフォン株式会社
500万円~899万円
その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 管理会計 経営企画
【トップクラスのシェアを獲得する医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」と急成長中の健康管理SaaS「mediment(メディメント)」の提供企業/IPO準備中】 ■募集背景: 医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」で業界内の優位的なポジションを確立し、さらに健康管理SaaS「mediment(メディメント)」をリリース。予防医療を推進し、誰もが納得して医療を受けられる医療インフラの構築を目指しています。急成長する2つの事業を支え、経営課題を解決し、事業をさらに推進するため、経営企画ポジションを募集します。 ■業務内容: 企業価値向上を目的に、経営陣が適切な判断を行えるようサポートし、経営課題の特定および解決を担います。経営、事業、組織のバランスを保ちながら、ダイナミックな成長に貢献できるポジションです。 ■業務詳細: ・各種経営課題の特定と解決策の提案および実行 ・予算の策定および予実分析管理 ・KPIの設定およびモニタリング ・組織課題解決のための施策提案および実行 ・社内コミュニケーション施策の提案および実行 ・社内外ステークホルダーとの折衝 ・業界情報の収集、分析、施策立案 ・コーポレート各業務のサポート ■魅力: ・急成長中の医療/ヘルスケア市場でダイナミックな環境を体験できる ・上場準備中の企業でキャリアアップやスキルアップが可能 ・社内平均年齢が30代前半のため、働きやすい環境 ・社内外での存在感を発揮し、やりがいを感じられるポジション ■当社について: メディフォンでは前身のNPO時代から「医療における言語障壁を解消する」ことを課題として掲げ、言語を理由に医療を受けられない/不安を強いられている外国人患者さんのために、専門的な医療知識を有する医療通訳サービスを開発、提供してきました。また、訪日外国人だけでなく、入管法の改正による在住外国人も増加が続く社会環境のもと、全国各地の医療現場で「当たり前」のように母国語を使った診察や看護が行われている状態を作るべく、医療通訳「mediPhone」の全国展開に挑んでいます。 ■歓迎条件: ・トップマネジメント向けの資料作成経験 ・全社プロジェクトのマネジメント経験 ・税理士、公認会計士など会計に関する資格 変更の範囲:会社の定める業務
日興テクノス株式会社
神奈川県横浜市磯子区森
磯子駅
450万円~699万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
【オープンポジション/1946年創業の老舗企業!自社勤務/働きやすさと穏やかな社風が自慢!長期的に働ける環境】 ■業務内容 オープンポジションとして開発エンジニアとインフラエンジニアを募集します。 【案件例:ネットワーク】 (大規模)総合庁舎18拠点のネットワーク設備更改及びWi-Fi導入/フロアSW75台、中継SW6台、PoEスイッチ104台、AP625台 (中規模)全国11拠点のUTM導入およびネットワーク構築/UTM11台、拠点内集約SW11台 (小規模)医療施設向け拠点間VPN設備導入/UTM2台 【案件例:サーバー/クラウド(Ni+データセンターサービス)】 ・仮想サーバー構築 ・クラウド構築 【案件例:システム】 ・自治体向けシステム ・施設予約管理システム <顧客> ・新築病院や横浜市内の公共団体 ・大手企業 ・大手SIer ■業務の流れ 〇営業担当との訪問・ヒアリング 〇設計 〇構築 〇試験 〇アフターフォロー ■配属部署: 適性を見て部署を選定します。 ■働き方: ・100%自社内で勤務でき、案件もチームで取り組む体制。 ・残業20時間程度 ■特徴・魅力 ・ 当社は健康経営優良法人(ブライト500)に3年連続で認定、全社一丸となって社員の健康に配慮した経営方針。 ・ 県内有数のトータルICTサービスを提供。 ・ 夜間や休日の就業の場合は振替取得100%を目指しています(※自宅待機手当あり ※緊急対応は月1回程度)。 ■同社について 同社は1946年に創業し、富士通の特約店として日本国内の電話の普及に貢献してきました。その後、時代の流れとともにIT領域へ参入。ネットワークに強みがある企業です。現在は、「ネットワーク」「ソリューション」「ヘルスケア」「スマートオフィス」の4つの分野を柱として、南関東を中心に企画・販売・構築・導入・運用・保守までのICTを中心としたオフィスに関わる製品・サービスをワンストップで提供しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ