141 件
マイクロクラフト株式会社
岡山県岡山市北区田中
-
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界トップクラスシェアのプリント基板検査装置メーカー/製品の納入実績総計は2000台以上/アジア・欧米など世界各国で納入/完全週休2日制・有休実績平均12日/残業月平均5〜10h程度〜 ■募集背景: 当社には世界トップクラスのシェアを誇る自社製品があります。独自開発のプリント基板検査装置「EMMA」シリーズは世界各国の企業からも受注をいただいており、業界内での知名度も抜群です。近年ではインクジェット印刷装置「CraftPix」も受注が拡大しています。 そこで今回、自社製品を支えてくださる【機械設計】のスタッフを募集します。自身をレベルアップさせて活躍できるフィールドを用意しています。 ■業務内容: 3D-CADを使用して、プリント基板検査装置とインクジェット印刷装置の機械設計を行います。 ■業務詳細: プリント基板検査装置・インクジェットプリンタ等自社製品の設計・製図(機構設計・筺体等)を担当します。 ・自社製品の改良設計 ・新商品の開発 ・関連部門との意見交換 ・試作/製品の構成設定 ・設計図面の作成 など ※基本的には3D-CADを使用しますが、状況に応じて2D-CADと使い分けて進めます。 ■当ポジションの特徴: ◎基本設計から専用設計まで様々なケースがあるため、過去の実績と照らしあわせながら試行錯誤してより良い製品に仕上げています。 ◎また、設計業務だけでなく技術開発や開発機の組立、製品の評価、納品後のフォローまで関連部署と協力しながらモノづくりの本質としっかり向き合えるのもこの仕事の面白みです。 ◎異業種出身が多数活躍中です。若手からベテランまで世代を超えた関係性で意見交換も活発です。経験の浅い方も当社で知識と技術を磨いて活躍しています。 ■当社の特徴: 当社は、電気製品を構成する主要部品(プリント基板)の検査装置や印刷工程をデジタル化する装置のメーカーです。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都
340万円~450万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 技術職(機械・電気)
高校卒業以上 / 未経験OK ●必須 ・エンジニアとして成長したいという気概 ●尚可 ・理系出身者(文系からでも活躍いただけます。) ⇒機械・電気電子・化学などの理系素養あるかも歓迎。 ・基本的なPC操作(Word、Excel等) ・どんな方とも円滑なコミュニケーションが取れる方
経験不問 まずは説明会にてエンジニアのキャリアを知ってください! ※モノづくりに興味のある方・手に職付けたい方歓迎! 未経験・第二新卒歓迎!一人前のエンジニアに成長できる環境が整っています。 ▼未経験から2~3年でエンジニアとして独り立ち!…昨年度中途入社社は約1700名以上。未経験案件に特化してきたからこそ、顧客協力での育成基盤やエンジニアとしての1歩目が踏み出せる環境があります。将来的には、設計者や評価分析のスペシャリスト、好きな製品を選んで就業など、様々なキャリアを描くことができます! モデル年収:30歳450万、35歳550万、40歳700万 ◆未経験者向け研修制度について◆ ◎アカデミー制度: 機械工学・電気電子工学・情報工学・半導体工学のいずれかを選択し、4年間研修が受けられるカリキュラムがございます。 ◎機械大学校生: 未経験入社者向けに1か月間のハードウェアエンジニア(メカ・エレキ)トレーニングプログラムを実施致します。※規定有 トレーニングプログラムは、メカ・エレキなどのハードウェア全般の専門知識のエントランスとして多彩なカリキュラムで自身の適性をサーチいただき、最終は3DCADでスマートフォンのケースをモデリング、3Dプリンタの出力まで行っていただける、ITにはない手で触れるハードならではのコンテンツを用意しております 。 研修内容は以下のようなものを予定しております。 ・ビジネスマナー ・MS Officeの使い方 ・機械製図の基礎 ・3D CAD(製図ソフト)の使い方 ・電気系測定器・部品実装 研修終了後適性を鑑みて、配属先での業務を想定致します。※変更の可能性有 ・自動車メーカーでのCADオペレーター業務 ・医療機器メーカーでの技術文書作成業務 ・航空機メーカーでの機械メンテナンス業務
FCLコンポーネント株式会社
長野県
550万円~999万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
学歴不問
サーマルプリンタ設計/3D CADでの機構設計・評価/グローバルシェアNo.1電子コンポーネントメーカー/フレックスタイム・リモートワーク可/成長市場でのキャリア構築◎ ■業務内容: サーマルプリンタ製品の機構設計および評価を担当していただきます。 3D CADで樹脂成型部品や板金部品など様々な加工部品を設計し、組み合わせてサーマルプリンタを設計する作業となります。 設計した形状を3Dプリンタなどで試作品を作り、評価をしながら設計をブラッシュアップして固めていきます。 また、設計データを2D CADなどで設計図面に落とし込んでいきます。 <具体的には> POS端末やハンディターミナルメーカー等の顧客との仕様調整・提案、あるいは営業やマーケティン部門との製品企画から開発プロジェクトに参加し、要求仕様を満たすための機構・システム検討、機構設計、試作評価、量産立ち上げまで一貫して担当いただきます。 また、若手設計者のメンターとして、OJTを通じて機構設計スキルや顧客折衝スキルを指導し、当社の設計体制の充実に貢献していただけます。 ■ポジションの魅力: サーマルプリンタは、小売店のレジやPOS端末、物流拠点におけるRFIDやハンディターミナルなど様々なシーンで活用されており、成長市場と言われています。当社製品は省サイズ・高寿命などの特徴に加え、ユーザー視点で使い勝手の良い機構が搭載されていることや保守が容易である点がお客様に高く評価されています。当社のサーマルプリンタ設計者は製品企画、仕様検討段階の上流から参画するため、自身のアイデアを製品というカタチに結実される実感を得ることができます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、グローバルシェアNo.1のリレー製品を提供する電子コンポーネントメーカーであり、環境対応の製品や高電圧・高電流に対応した信頼性の高いリレー製品を強みとしています。サプライチェーン全体を見据えた購買戦略を展開し、顧客のビジネスをサポートしています。また、フレックスタイムやリモートワークなど、ライフプランに合わせた柔軟な働き方ができる環境を整えています。 業務上差支えのない範囲でのリモートワークも選択可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビットキー
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
■業務内容: ハードウェアデバイス開発における以下の業務をチームで進めていくことになります。 ・新製品の企画、設計、開発 ・既存製品の市場課題対応、改善 ・OEM/ODMメーカー・部品メーカーのマネジメント ・他部署と協力してのプロジェクト推進 【変更の範囲:会社の定める業務全般】 ■チーム体制: ・ハードウェアチームは、電気設計チーム、機構設計チーム、信頼性設計チームで構成されています。ハードウェア品証チームとも密接に連携し、新製品の開発、既存製品の改善に取り組んでいます。 ・新商品の開発にあたっては業務内容に記載の通り、HWチームメンバーが主体となって要件策定から詳細設計までを行い、各ステークホルダーを巻き込みながら推進していきます。 ■開発環境: ・3D CAD…Solidworks ・3Dプリンタ…Agilista、Stratasys ・設備…CNC加工機、3Dスキャナ、マイクロスコープなど ・その他…Slack、Notion、Googleドライブ、ChatGPT ■魅力/特徴/やりがい: ・ハードウェアに閉じない製品開発 当社では、ハードウェアからスマートフォンアプリ、SaaSまでが同じ目的に向かって開発をしています。そのためハードウェアに閉じることなく、システム全体で最大の価値提供を考えながら総合的に製品開発を行うことができます。 ・最先端技術へのアクセス 当社では、IoT、セキュリティ、スマートホームなどの領域における最先端技術の研究・活用に取り組んでいます。最新技術の知識を身につけ、市場をリードする製品の開発に携わることが可能です。 ・革新的なプロダクトの開発環境 アイデアをすぐに形にするためのインフラ設備を完備しています。高速な試行錯誤の末に実用性と革新性を兼ね備えた製品を世に送り出すことができる環境がすぐそこにあります。 ・提供価値へのフィードバック ビジネス組織とプロダクト組織の距離が近いため、顧客の生の声を聞く機会も多く、顧客からのフィードバックサイクルが早いのも特徴です。自分が創造・提供した価値に対する市場の反応を元に更なる成長・価値向上につなげることが可能です。 変更の範囲:本文参照
オーエム機器株式会社
岡山県総社市赤浜
400万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 住宅設備・建材, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【転勤なし/年休120日/土日祝休/福利厚生充実/教育・研修制度充実】 ■職務内容: 同社にて、主に福祉機器やOAフロアの製品開発・設計業務をご担当頂きます。大手メーカーのOEM製品や自社製品に企画段階から携わることができることが魅力となります。 基本的な流れとしては、顧客から新製品の要望を受け、社内で検討します。その後、設計の打ち合わせを重ね、試作品や耐久試験を経て、量産体制に移ります。 ※3Dスキャナ、測定器、3Dプリンタ等の最新機器の導入により、スピード感のある開発を進めることが可能となっています。 【商品例】介護用車いす、トイレ用手すり等 ※参考URL:https://www.omrex.co.jp/products/products/ ・変更の範囲:会社の定める業務 ■企業の特徴: もともとはめっき加工業から始まった同社ですが、1973年に新商品開発部門が分社化し発足した同社は、住宅関連商品をはじめ、オフィス関連、福祉関連の商品を次々と 生み出し、開発力を磨き続けています。 現在でも、大手住宅設備メーカーやゼネコンなどへのヒアリングや提案、共同開発などお客様視点の商品づくりを追求しており、代表製品の「OAフロアOP2システム」なども、 ビルのOA化をいち早くキャッチし、自動車部品製造で培ったプレス加工技術を駆使し日本で初めてスチール製フロアパネルを開発、高性能・低コスト化を実現して 事業を拡大しています。 これまで取得した特許などの知的財産は400件近くに及び、今後も常に時代のニーズに合わせた製品開発は行っていく方針であり、生産面でバックアップ頂く業務です。
株式会社ベネフィット
愛知県犬山市羽黒
羽黒(愛知)駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
\働き方を改善したい機械設計職の方、歓迎!/車部品・家電ほか個人からの依頼まで広くこなす老舗機械メーカー/経験に応じてスキルを活かせるものからお任せ◇残業1日1h!土日休み、有給取得率8割以上/働きやすさ◎〜 ◆業務内容 自動車部品(電気自動車、空飛ぶ車など)、家電製品、設備機械、個人の方からの問い合わせなど幅広い機械設計業務を担当いただけます。 生産から設計まで携わることができるので、手に職をつけたい方にはぴったりです。 ・自動車関連部品、航空機部品、各種工作機械、専用機などの機械開発・機械設計 ・CAD作図/3Dモデル作成/図面出力サービス ・CADオペレーター(技術者)教育 ・環境機器の研究開発 ・受託作業及び 2D・3D CADを用いた設備設計・治具設計 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆業界実績 完成車メーカー 電気自動車の設備機械、組付け、生産のライン 建築系 3Dプリンタで建物を作成できる機械製作 など ◆開発実績 各種コンベアー・ローダー・アンローダー・溶接冶具・マシニング加工用冶具・組立冶具・検査用冶具・発泡用金型・試作機、量産・MC機・NC機・汎用機・部品検査機・袋詰め機・箱詰め機・組立て機・各種専用機・製品取り出し機 等 ◆組織構成 ・配属となる機械設計技術部には、12名が在籍しております。うち、当社に出勤して設計をしているメンバーは5名です。わからないことがあれば近くに先輩がいるので、聞きやすい環境です。 ◆ご入社の担当業務 ご経験に基づいて、配属されます。 分からない作業は現場で直々に先輩社員から教えていただけます。 ◆魅力 ・土日休み (祝日は出勤/社内カレンダーカレンダーに合わせる/GW・お盆・年末年始の連休もあります) ・育休 現在子育て世代がおらず取得している社員はいませんが、申請していただければ積極的に協力する風土です。 ・有給消化率 80%ほど。社員全員月に1度は有給休暇を取っています。付与される日数すべてを取る方もいらしゃるので、有給休暇を取りやすい環境です。 ・残業時間25H程度 日々の業務では毎日1時間以内の残業です。繁忙期には最大で40時間ほどになることもありますが、平均すると25時間程度です。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
◇創業約5年で20機種を超えるハードウェア製品を開発/オフィス内にラボを併設/累計資金調達300億円フレックス◇ ■業務内容: ・ハードウェア要件定義 ・スケジュール、タスク、予算の管理 ・社内関係者、社外ベンダーとの折衝と調整 ・特許戦略、法規制対応 ・設計レビュー、リスクアセスメントの運営 ・ドキュメント管理 ・設計開発業務のサポート 【変更の範囲:会社の定める業務全般】 ■チーム体制: ・ハードウェアチームは、電気設計チーム、機構設計チーム、信頼性設計チームで構成されています。ハードウェア品証チームとも密接に連携し、新製品の開発、既存製品の改善に取り組んでいます。 ・新商品の開発にあたっては業務内容に記載の通り、HWチームメンバーが主体となって要件策定から詳細設計までを行い、各ステークホルダーを巻き込みながら推進していきます。 ■開発環境: ◇電気系 ・CAD…Quadcept ・設備…オシロスコープ、デジタルマルチメーター、スペクトルアナライザー、バッテリーシミュレーター、安定化電源、電波暗箱 ◇機構系 ・CAD…SOLIDWORKS ・設備…3Dプリンタ、3Dスキャナ、CNC ◇その他 ・恒温槽、実体顕微鏡、材料分析器 ・Slack、Notion、Googleドライブ、ChatGPT ■魅力/特徴: (1)ハードウェアに閉じない製品開発 ハードウェアからスマートフォンアプリ、SaaSまでが同じ目的に向かって開発をしています。そのためハードウェアに閉じることなく、システム全体で最大の価値提供を考えながら総合的に製品開発を行うことができます。 (2)最先端技術へのアクセス IoT、セキュリティ、スマートホームなどの領域における最先端技術の研究・活用に取り組んでいます。最新技術の知識を身につけ、市場をリードする製品の開発に携わることが可能です。 (3)革新的なプロダクトの開発環境 アイデアをすぐに形にするためのインフラ設備を完備しています。高速な試行錯誤の末に実用性と革新性を兼ね備えた製品を世に送り出すことができる環境がすぐそこにあります。 変更の範囲:本文参照
株式会社アビスト
東京都三鷹市下連雀
三鷹駅
350万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手企業にて業務経験が積める/組み込み関連における新規部署立ち上げに伴う採用〜 ■業務内容: 組み込みソフト開発担当として、派遣または請負にて勤務いただき、要件定義〜詳細設計〜デバック・評価等をお任せいたします。プロジェクトのフェイズによって、また適性によって上流から下流まで携わる業務は様々です。※請負の場合は、一部工程を集中的にお任せする場合もございます。 案件例:車載機器、FA機器に関する業務(車載ECU開発、工場自動化機器の制御開発や各機器のネットワーク構築)等 ■キャリアパス: 技術者としてスペシャリストの道を目指す、または請負チームのマネージャ−、拠点長として管理職の道を目指す、個々の希望、意欲、適性により選択可能です。 ■働き方: ・案件をいただいた企業様での常駐での就業、社内受託設計室での就業、リモートによる在宅ワークとなります。1つの業務に長くご就業頂くということが多いのが特徴です。 ■会社について: 設計開発業務に特化し、特に自動車業界への技術支援に強みを持つ東証スタンダード市場上場企業です。同社は、創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受注体制を整え、技術者を育成し、成長して参りました。顧客ニーズに対応するため、ソフト開発、回路設計、3Dプリンタ試作造形事業にも進出しております。特徴として請負比率が高く、売り上げの60%を占めており、特に主要顧客のトヨタ自動車との取引ではNo.1の請負シェアで230名余りの技術者が設計請負業務に従事しております。 変更の範囲:会社の定める業務
スタンレー電気株式会社
神奈川県横浜市青葉区荏田西
400万円~999万円
電子部品 自動車部品, 精密・計測・分析機器 光学設計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【MEMS応用製品向けの光学設計や機構設計の経験をお持ちの方へ/プライム上場・独立系大手サプライヤー/自動車ランプ御三家の1つ/福利厚生充実・住宅手当やこども手当あり/フレックスタイム制】 ■配属部門の概要: 電子技術本部 先行技術開発部は、研究開発成果をいち早く上市するミッションを持っている組織です。 電子デバイスの設計・量産への取り組み・およびアプリケーションを想定したシステム検討など、課ごとにミッションを持ち、連携しながら業務を進めています。 ■業務概要: レーザーを使った応用製品の開発、光学設計・機構設計及びその評価業務 ■担当する業務(詳細): <MEMS応用製品向けの光学設計> ・ビーム光学系(レーザー/LED等)の光学設計・評価技術 (光ピックアップ、レーザプリンタ、レーザーレンジファインダ) ・光学レイアウト/光学部品 (コリメートレンズ/プリズム等)の設計 ・CAD(2D可)での光学調整治具設計 <MEMS応用製品向け機構設計> ・光学ユニットの機構設計 ・3Dデータのモデリング ・機構部材の解析・評価 ■仕事の魅力及び職場環境: 我々の部門ではデバイス設計技術者から光学技術者・回路技術者と幅広い人材がおり、事業化に向けて開発を行っています。ご自身の技術の幅を増やせる環境で仕事ができます。また、部門としても提案型で仕事をすることを推奨しており、自分のアイデアを具現化しやすい環境です。 ■キャリアパス: スタンレー電気では組織を見るマネジメント職と専門性を磨くプロフェッショナル職があり、ご自身のキャリアプランに応じてサポートしていきます。 ■働き方について: フレックスタイム ■外出・出張の有無: 外出・出張 有 展示会などによる情報収集 客先へのプレゼンテーションなど 変更の範囲:会社の定める全ての業務
株式会社ニコン
埼玉県
570万円~1100万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
【必須】 ・理工系大学卒業以上 ・産業機器・工作機械における安全規格業務経験3年以上 ・基本的な英語力(安全規格文書の読解、海外認証機関とのメール対応) ・製品安全に関する基本的な知識(機械安全、電気安全等) 【尚可】 ・セーフティアセッサ資格(SA/SSA)保持者 ・機械安全技術者資格保持者 ・レーザー機器の安全規格対応経験 ・CEマーキング申請経験 ・認証機関での業務経験 ・ビジネスレベルの英語力
【具体的な業務内容】 1.製品安全規格への適合性評価業務 開発中の装置に対する安全規格要求事項の特定 設計段階からの安全規格適合性評価 不適合箇所の特定と改善提案 設計者への安全設計指導 2.認証取得業務 各種安全認証機関との折衝 認証取得に必要な文書作成 認証試験への立会い対応 認証維持管理 3.社内安全規格教育 設計者向け安全規格教育の企画・実施 安全設計ガイドラインの作成・更新 社内安全設計レビューの実施 4.安全規格動向調査 国内外の安全規格動向調査 新規制への対応策立案 【組織としての担当業務】 ●部のミッション AdditiveManufacturing分野(金属3Dプリンタ)の技術に関する研究開発を行う職場です。 これは主に航空・宇宙・エネルギー分野で活用される最先端のキー技術であり、今後、世界的に急速な成長が見込まれています。 JAXAが主導する国プロジェクトに参画して主にデポジション方式(DED)と言われる方式を中心に将来ロケットの製造に必要となる装置を開発する。 これらを開発するための組織に必要となる管理系の業務、外部のとの連携業務もこの部の中で担う。 ●配属課の役割 主には管理系の業務と社外のコンソーシアムの窓口となる業務を行う。
株式会社データ・デザイン
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
450万円~599万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) その他サービスエンジニア
■募集背景:お客様への支援基盤を更に強化し、お客様のニーズによりお応えできる体制の構築、次世代のコア人材を育成すべく、本件募集するものです。 ■業務概要: 同社が取扱う3DCAD/CAMソフトウェア・ハードウェア(例:3Dプリンタや3Dスキャナ等)の販売・導入決定したお客様に対して、継続的に使っていただくためのサポートエンジニア(技術窓口)としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・営業に同行し、3DCAD/CAMのソフトウェア・ハードウェアのプレゼンテーション・デモンストレーションを行います。 ・導入決定後は、設置作業、トレーニング(CADの操作指導)、電話・メール対応、リリース準備(技術検証・マテリアル作成)等を行います。 ・不具合が発生した際も対応いただきますが、基本的に夜中の急な対応などは発生しません。 ・主なお取引先は、3DCADを使って金型や部品等を設計している製造業が中心となります。近年では、医療業界やエンタメ等多岐に渡り活用いただいており、取引業界も幅広くなっていきています。 ・全国各地にお取引先があるため、月の半分程度は主に関西方面への出張していただきます。(関東圏のお客様への対応は、横浜にある当社のソリューションズ・センターが主に行います。) ■教育体制について:先輩に同行し、同社製品のソフトウェア・ハードウェアの扱い方を習得、現場の雰囲気に慣れていただきます。 ■職務の魅力: ・3DCAD/CAMのソフトウェア・ハードウェアは様々な分野で活用されており、3次元造形分野においていろんな業界の人と一緒にお仕事ができます。 ・同社では、既存システムを海外子会社でカスタマイズ開発を行うことで、付加価値の創造とコストメリットを実現しており、お取引先から高い評価を得ています。 ・同社のユーザーの視点に立ったソリューションは、数多くの大手メーカーで採用されています。海外拠点展開も視野にいれているほか、常にグローバルな感覚で挑戦し続ける同社なら、大手では得られないキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミマキエンジニアリング
長野県東御市滋野
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), アナログ(電源) デジタル(FPGA)
〜応募意志不問・お気軽に応募ください〜 ご転職者の皆様へ まずは製品説明や会社の情報をお聞き頂き、ご経験・ご志向によって職務を決定致します。転職を検討されている皆様とお話できればと考えております。 <オンラインセミナーについて> 5/24(土) 10:00〜 11:00〜 13:00〜 15:00〜 5/25(日) 10:00〜 11:00〜 13:00〜 15:00〜 <ポジションについて> ・設計・技術部門(機械、電子電気、ファームウェア、ソフトウェア、インク、生産技術など) ・管理・生産部門(情報システム、経理、経営企画など) ・営業・サービス部門(営業、サービスエンジニアなど) ※その他にオープンポジションも設定しております。 《場所》 ?対面型:ミマキエンジニアリング 東京支社:最寄駅 JR大崎駅 (2)オンライン型:MicrosoftTeamsを使用してご案内させて頂きます。 ■選考会内容: (1)会社説明及び職種説明 (2)ご希望者様は個別面接 ※お時間は(1)(2)で60分程度を予定しております。 ※希望のお時間に対応できない可能性がございますのでご了承ください。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。 ■技術の魅力: ・プリンター機器に関する性能開発はもちろん、独自のソフトウェア開発/インク技術開発も進めており、UV硬化インクなどを用いたUVプリンタ技術では業界トップクラスの特許を保有しています。 ■経営の魅力: ・市場トレンドや顧客ニーズの急速な変化に対応し、迅速な意思決定を行っています。ワンチームでの密な連携によって市場の変化やニーズをしっかりと組み込んだ経営計画を立案・実行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜応募意志不問・お気軽に応募ください〜 <オンラインセミナーについて> 5/24(土) 10:00〜 11:00〜 13:00〜 15:00〜 5/25(日) 10:00〜 11:00〜 13:00〜 15:00〜 《場所》 《場所》 ?対面型:ミマキエンジニアリング 東京支社:最寄駅 JR大崎駅 (2)オンライン型:MicrosoftTeamsを使用してご案内させて頂きます。 ■業務内容 同社が開発生産する産業用プリンターの設計/開発担当をお任せします。詳細は面談会・2次面接以降でもお伝えします。 ■選考会内容: (1)会社説明及び職種説明 (2)ご希望者様は個別面接 ※お時間は(1)(2)で60分程度を予定しております。 ※希望のお時間に対応できない可能性がございますのでご了承ください。 ■ご転職者の皆様へ まずは製品説明や会社の情報をお聞き頂き、ご経験・ご志向によって職務を決定致します。転職を検討されている皆様とお話できればと考えております。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。 ■技術の魅力: ・プリンター機器に関する性能開発はもちろん、独自のソフトウェア開発/インク技術開発も進めており、UV硬化インクなどを用いたUVプリンタ技術では業界トップクラスの特許を保有しています。 ■経営の魅力: ・市場トレンドや顧客ニーズの急速な変化に対応し、迅速な意思決定を行っています。ワンチームでの密な連携によって市場の変化やニーズをしっかりと組み込んだ経営計画を立案・実行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 家電・AV機器・複合機 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜応募意志不問・お気軽に応募ください〜 <オンラインセミナーについて> ■開催日時: 5/24(土) 10:00〜 11:00〜 13:00〜 15:00〜 5/25(日) 10:00〜 11:00〜 13:00〜 15:00〜 《場所》 ?対面型:ミマキエンジニアリング 東京支社:最寄駅 JR大崎駅 (2)オンライン型:MicrosoftTeamsを使用してご案内させて頂きます。 ■業務内容: 同社が開発生産する産業用プリンターの設計/開発担当をお任せします。詳細は面談会・2次面接以降でもお伝えします。 ■選考会内容: (1)会社説明及び職種説明 (2)ご希望者様は個別面接 ※お時間は(1)(2)で60分程度を予定しております。 ※希望のお時間に対応できない可能性がございますのでご了承ください。 ■ご転職者の皆様へ まずは製品説明や会社の情報をお聞き頂き、ご経験・ご志向によって職務を決定致します。転職を検討されている皆様とお話できればと考えております。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。 ■技術の魅力: ・プリンター機器に関する性能開発はもちろん、独自のソフトウェア開発/インク技術開発も進めており、UV硬化インクなどを用いたUVプリンタ技術では業界トップクラスの特許を保有しています。 ■経営の魅力: ・市場トレンドや顧客ニーズの急速な変化に対応し、迅速な意思決定を行っています。ワンチームでの密な連携によって市場の変化やニーズをしっかりと組み込んだ経営計画を立案・実行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
〜応募意志不問・お気軽に応募ください〜 <オンラインセミナーについて> ■開催日時: 5/24(土) 10:00〜 11:00〜 13:00〜 15:00〜 5/25(日) 10:00〜 11:00〜 13:00〜 15:00〜 《場所》 ?対面型:ミマキエンジニアリング 東京支社:最寄駅 JR大崎駅 (2)オンライン型:MicrosoftTeamsを使用してご案内させて頂きます。 ■業務内容 自社の産業用プリンターに用いるインク開発担当としてお迎えします。適正やご経験に応じてポジションを決定いたします。 ■選考会内容: (1)会社説明及び職種説明 (2)ご希望者様は個別面接 ※お時間は(1)(2)で60分程度を予定しております。 ※希望のお時間に対応できない可能性がございますのでご了承ください。 ■ご転職者の皆様へ まずは製品説明や会社の情報をお聞き頂き、ご経験・ご志向によって職務を決定致します。転職を検討されている皆様とお話できればと考えております。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。 ■技術の魅力: ・プリンター機器に関する性能開発はもちろん、独自のソフトウェア開発/インク技術開発も進めており、UV硬化インクなどを用いたUVプリンタ技術では業界トップクラスの特許を保有しています。 ■経営の魅力: ・市場トレンドや顧客ニーズの急速な変化に対応し、迅速な意思決定を行っています。ワンチームでの密な連携によって市場の変化やニーズをしっかりと組み込んだ経営計画を立案・実行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
長野県東御市加沢
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜第二新卒歓迎・開発型企業/年休121日・土日祝休み/住宅手当・家族手当など福利厚生充実/業界トップクラスの特許保有数〜 ■職務内容: ・製造現場の工程を把握し、安定した製品製造が行えるかを4M観点で確認/分析/改善し、維持管理 ・品質状況を定期的(月単位、等)に把握・分析し報告や改善活動を推進 ・取引先の品質状況を把握し、品質改善活動や監査を実施 ・トラブル発生時の原因究明や再発防止策策定の推進 ・製造現場で使用している計測器の運用管理 ・品質管理の場面でもDX活動を推進し、人手によらない業務遂行やばらつきの少ない品質管理方法の展開推進プリンター、インク生産工場の品質を向上させるための分析、改善、管理業務 ・ISO監査、ETL監査、UL監査などの立ち合い管理 ■当社の特徴: (1)若手にも権限を委譲…同社では、ニーズに対していち早く製品を開発していくため、 若手メンバーに権限を委譲し、多くのプロジェクトを組成しています。例えば2014年2月に発足した「フルカラー3Dプリンタ開発」のプロジェクトでは、28歳の若手がリーダーとしてチームを牽引しました。 (2)売上の約8%を開発に投資する「開発型企業」…リーマンショックの間も売上の約8%を開発投資に回し、新製品を生み出してきました。 現在、売上高の最高記録を更新し続けています。 (3)市場と顧客を創造するマーケットリーダー…これまで「世界初・業界初」の商品を数々と世の中に送り出し、 業界のマーケットリーダーとしての地位を確立しています。 ■当社の魅力: 業務用の広幅インクジェットプリンタや、カッティングプロッタ(印刷物をカットする機械)の分野で世界トップクラスのシェアを誇っています。顧客の要望から製品を作るのではなく、潜在的なニーズをくみ取り、商品を0から開発・製造・販売・保守を一貫して行っています。 ■製品例: 当社製品でプリントできるものは多岐にわたり、駅構内にある巨大な広告看板や痛車・ラッピングバス・ラッピング車両、高級ブランド時計やカバン、Tシャツや着物など小さいものから大きいものまで材質を問わず印刷可能です。人が色を認識している限りなくならないビジネスです。
長野県東御市滋野(乙)
滋野駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機能性化学(有機・高分子), 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
〜開発製造販売保守サービスを一貫して行う開発型企業/売上の8パーセントを開発投資/業界トップクラスの特許保有数〜 ■業務について: ・当社製品の商品開発、設計、試作、評価をお任せします。まず入社して直ぐは評価をお任せします。 ・製品開発プロジェクトは電気・ソフトのエンジニアと共に進めていただき、ゆくゆくは、機械のコンセプトを決める上流工程から開発・設計・評価・生産移管など一貫してご担当いただき、プロジェクトをまとめるリーダーとしてご活躍いただけることを期待しております。 ・コンセプトを決定する段階〜製品化まで一貫して携わることのできるやりがいのある職種です。 ・全売上の7〜8%を開発投資に回すなど最先端技術に携われます。 ※製品について:同社のプリンターは市販の民生品プリンターとは全く異なり、アパレル工場などに納品されるような大型の産業用装置・生産機械です ■組織構成 東京では15名程が所属しています。 ■ポジションの詳細 メカ開発の職務は大きく分けてメカ技術(要素開発)とプロジェクト開発とに分かれます。メカ技術は汎用性が高く、他の製品に広く転用可能なプラットフォームとしてのメカ設計を目指して開発をしています。 ■ポジションの魅力 開発製造販売保守サービスを一貫して行っており、お客様の声を元に開発が出来ます。 ・市場の将来性 産業印刷のデジタル化は途上段階のため、デジタル化の進展により大幅な市場成長の可能性があります。 インクジェットプリンタは環境にやさしい方法になります。廃インクはでるものの、他の印刷方法より環境にやさしいため、環境にも配慮した事業になります。 ■製品の魅力 ・同社は「水と空気以外にはプリントできる」という理念のもと、様々な大型の産業用プリンターを開発・販売しています。 ・広告物などに用いられる紙や看板はもちろん、服・樹脂・金属など様々な「モノ」に印刷できるプリンター、最先端のUVプリンタ技術を活用した3Dプリンターを開発しています。 ・エンドユーザー視点での製品開発を進めているため、競合メーカーと比較しても多品種・少ロットに対応できる圧倒的な製品ラインナップを保有し、顧客の様々な印刷ニーズに応えることができ、業界トップのシェアを獲得している製品も多数です。 変更の範囲:会社の定める業務
水ing株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
700万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設計(電気・計装) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜機械工学の知見をお持ちの方◎/新製品の開発にも携わる/年休124日/水処理事業のパイオニア/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化〜 ■業務内容 水処理、汚泥処理、脱水、乾燥設備など、プラントを構成する要素機器や自社製品の実施設計・計画、製品開発をお任せします。 具体的には・・ ・3D CADによるモデル化や構造解析、流体解析を用いた、水処理、汚泥処理、脱水、乾燥設備など、要素機器の開発・設計 ・ユニット商品の開発・設計 ・3Dプリンタで制作した模型による開発機器の試験 ・業務の割合は、開発:設計=3:7程度です。 ★製品例 無軸横型パドル式撹拌装置 フレームフロキュレータR https://www.sec.swing-w.com/products/water.html ★水ing株式会社で雇用、水ingエンジニアリング株式会社へ出向となります。 出向先:水ingエンジニアリング株式会社 勤務地:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27 事業内容:環境衛生施設、公害防止プラント、発電施設及びこれら施設の設計並びに施工業務 ■魅力 ・自社製品の設計/開発に携われる ・頭の中に描いたモノを形にできることから、「設計の実感」が得やすく、やりがいにつながる ・今後のキャリアとしてマネジメントかスペシャリストか選べる ■部署の雰囲気 ・幅広い年代(20代/4名、30代/3名、40代/6名、50代/8名、60代/1名)、かつ豊富なバックグラウンドを持つメンバーで構成された多様性のある組織です。 ・開発のアイデア出しにおいては、部員全員が自由に意見を出し合える雰囲気です。お互いの意見を否定せず、多様なバックグラウンドを持つメンバーが、それぞれの視点でアドバイスします。 ・機器設計においては、数ミリ単位のチェックが必要となります。そういった仕事のせいか、几帳面で真面目、黙々と業務と向き合うタイプが多いです。 ■働き方 ・時差出勤、在宅勤務制度 └出社頻度:1回/週以上(3〜4日出社している人が多いです) ・残業時間:平均15〜20H/月程度 ■当社の強み 荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持った水処理業界のパイオニアとして成長しているトータルソリューション企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ライフプラテック
大阪府茨木市鮎川
630万円~660万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, 品質管理(機械) 品質保証(機械) その他 運輸・物流サービス その他 経理・財務・管理会計・内部統制
【必須】 ・品質保証に関するご経験をお持ちの方 ・マネジメント経験をお持ちの方 【尚可】 ・プラスチックに関する知見をお持ちの方
■具体的な業務: ・クレームは発生時における社内外対応 ・各工場における品質維持活動支援 ・ISO本部責任者としての取りまとめ ・品質に関する月例会議の運営 ■企業特徴:取引先は400社以上!「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニー シャンプー・リンスのポンプ、お掃除用洗剤のトリガースプレー、キャップやボトルなど、日常のあらゆる場面で見かける「コスメティックスポンプ」のリーディングカンパニーです。 メイン工場の名張工場にはクラス1万のクリーンルームを完備するなど、徹底した管理のもとで高い品質の製品を世に送り出しています。 ■当社のビジョン:パッケージを通じて毎日を快適に ・パッケージのリーディングカンパニーとして化粧品、医薬品、食品など多岐にわたる分野で各種キャップ、トリガー、ポンプディスペンサーの未来を描き、快適さと楽しさをお届けいたします。 ・製品開発…創造力と技術力を磨き、新型3DCAD/高精度3Dプリンタ(最小積層厚0.014mm)など最新鋭の武器を備え、お客様の課題解決と開発リードタイム短縮にチャレンジし続けます。 ・生産&品質…創業当時から成形工程の自動化と組込の自動化により高品質・低コストな生産を可能にしました。工場のクリーンルーム化と成形監視システムの導入、ISO9001の認証取得により安全で衛生的な製品の安定生産に努めております。 ・販売…お客様とコミュニケーションを重ね、ご要望を具体的なカタチに変えていくお手伝いをいたします。高機能、高品質な製品を低コスト、短納期で実現できるよう、常にお客様の声をキャッチするアンテナ感度を高めております。
テラル株式会社
広島県福山市御幸町森脇
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 機械・電子部品・コネクタ 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
〜業界シェアトップクラスのポンプメーカー/創業100年以上の安定基盤/新しいことにチャレンジできる環境〜 ■業務内容: ポンプの開発設計業務全般をメインにお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ◇新製品開発 新製品の設計から試作、評価、量産準備までを一貫して担当します。2D-CADや3D-CADを使用したポンプ設計、3Dプリンタで試作した部品を使用した実証実験、流体解析を活用した性能評価などを行っています。また、各種解析ソフトを使用して検証試験なども行い、新たな製品の設計を進めます。 ◇既存製品の改良 既存製品に対して、営業からのフィードバックを基に製品の改良案を立案して、性能向上やコスト削減を目指した改良業務を行います。 ■業務の特徴: ・軽微な突発業務を除き、モデルチェンジなどの大型案件については複数名で1つのプロジェクトを協力して進めていきます。それ以外の小型案件については1人で2〜3プロジェクトを並行して担当することもあります。 ・テーマ完了までの日数は難易度やボリュームによって様々ですが、長期的な全体工程を基に、日々の業務計画を立て、計画的に業務を進めることになります。 ・基本的には定時間内で業務計画を立て、定時帰宅を目指しますが、テーマの各フェーズによって、業務負荷が変動する為、メリハリをつけて業務に臨みます。 ■入社後の流れ: ◇入社直後 先輩社員と共に目下進行中の特定顧客向けのポンプ開発プロジェクトに参加し、開発業務の補助をしていただきます。業務補助をしていただく中で、社内研修やセミナーなどに参加し、製品知識の習得や技術力の向上に努めていただきます。 ◇1〜3年目以降 引き続き社内研修やセミナーなどに参加頂き、製品知識の習得や技術力の向上に努めていただくとともに、現状のスキルや習熟度に応じて新たな開発プロジェクトの主担当として一連の開発業務を担っていただきます。 ■配属組織: ・16名(20代:7名 30代:4名 40代:4名 50代:1名) ・新しく入社された方に対しての自部門内でのフォロー体制は勿論のこと、グループや部署の垣根を超えて協力する風土が備わっています。 ・最新の流体設計技術や解析技術などのいろんな経験を通じて、自分自身が大きく成長できる職場です。 変更の範囲:本文参照
株式会社フォレスト・ワン
千葉県船橋市前原西
前原駅
その他医療関連, 医療機器営業 その他医療系営業
【異業界出身者多数!/直行直帰可能で残業少なめ/需要が高いニッチ分野】 ■業務概要: デジタル製品・ラボ向け製品の取扱品目を増やしており、高性能な口腔内スキャナ、3Dプリンタ、ミリングマシン、ジルコニアディスク等の営業をお任せします。 ※平均訪問件数は1日3〜5件(PCまたはタブレット貸与) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な仕事内容: 歯科医院に向け、国内外(主にヨーロッパ・アメリカ・韓国)から仕入れたハイクオリティな歯科器具をご提案します。既存医院8割ですが、新規開拓も行って頂きます(電話や学会での提案) ※特にインプラントや矯正歯科治療の器具を多く揃えていますが、各製品にはアフターフォローの担当者がいること、他社に先駆けてトラブル発生時のリカバリーキットを扱っていること等、その品質で高く評価されています。 ■入社後の流れ: 入社後2〜3週間は千葉本社・青山営業所にて研修を行います。 その後、約2週間同行営業を行います。 1ヶ月後からは先輩のフォローが入りながら営業活動を行います。 ■キャリアパス: 年次に問わず、責任のあるポジションへの任用を積極的に行っています。入社2年で営業所長に昇格などの可能性もございます。 ■当社の強み: 業界では珍しい直販スタイル、海外から独占契約している商材もあり、顧客へは他では手に入らない商材を提供できます。 ■配属部署: 青山営業所 ■特徴: ・インプラント治療や矯正歯科治療は近年ニーズが高まっています。当社はそういった治療に欠かせない歯科器具の輸入・開発を10年以上にわたって手がけてきました。製品は独自のネットワークによって仕入れた国内でも珍しい海外製品がメインです。権威のある大学教授や多くのお客様から評価をいただいています。 ・昨今では歯科治療のデジタル化を牽引できるよう、3Dプリンター・加工機・CADソフトの取り扱いを開始し、歯科医院だけではなく歯科技工所も営業の対象としております。 変更の範囲:本文参照
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 レイアウト設計
■業務概要: 顧客先(大阪府池田市)にて、自動車メーカーの設計業務をお任せします。 ■業務詳細: 設計のフェーズは、構想設計・仕様設計がメインとなります。顧客先社員と協力して業務を進めます。最初は図面の書き起こし業務が多いことも想定されますが、ゆくゆくは仕様に基づいた設計が求められます。 ■担当製品/顧客の特徴: 自動車の内外装、車両機能、電動機器、空調関係部品、インパネ関係部品、ランプ関係の設計など。電気自動車関連も担当します。 ■キャリアパス: エンジニアを続けたい社員にはスペシャリストの道(主席技術者、技術管理者等)、運営・経営へ転向したい社員はマネージャーの道(拠点長、部門長)など幅広い選択肢を設けています。 ■評価制度: 年に2回、現場または営業担当と面談を実施し、目標設定・評価振り返りを行います。営業担当者、拠点責任者ともに元技術者として現場で活躍していた者になりますので、技術的理解はもちろん、同じ目線で話ができる環境になっています。 ■働きやすい環境: 定時指定日あり、年間休日128日、リモートワークありと、プライベート時間の確保がしやすい環境です。また、経営理念として社員主義を掲げており、社員の声を大切にすることで離職率は5%程度となっております。ライフステージに応じて産・育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等を活用し就業可能です。 ■事業について: 設計開発業務に特化し、特に自動車業界への技術支援に強みを持つ東証スタンダード市場上場企業です。創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受託体制を整え、技術者を育成し成長して参りました。顧客ニーズに対応するため、ソフト開発、回路設計、3Dプリンタ試作造形にも進出しております。特徴として請負比率が高く、売り上げの60%を占めており、特に主要顧客のトヨタ自動車との取引ではNo.1の請負シェアで250名余りの技術者が設計請負業務に従事しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アドヴィックス
愛知県豊田市御作町
400万円~699万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>高等専門学校、高等学校卒以上
〜国内外トップ級シェアを誇る当社/安全性と将来性◎/試作〜実験評価・現象解析までを一貫して行う部署/〜 ■ミッション: システムサプライヤの実験部として、ユーザー満足度と使用環境条件を考慮したベンチ・実車評価、現象解析、鑑査遂行を通じて、システム,コンポの技術力、競争力、商品性の向上を推進する部署です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎主な業務内容 ・車両の使用環境やユーザーの使い方に照らした、実車、ベンチにおけるシステムとコンポの評価、実験、現象解析、性能鑑査 ・上記に必要な環境条件の調査、計測・解析技術開発およびデータ蓄積と管理、運用 ・評価に必要な車両、設備改造・ものづくり技能の伝承、これらを実行できる技術者、テクニカルエキスパートの育成 ◎業務での使用ツール ・Microsoft Office ・音、振動計測(FTT、モーダル解析)、各種データロガー、レーザードップラー振動計、その他計測機器 ・PLC回路及びVisualBasic(評価設備保守及び製作)、2D/3DCAD(各種CADソフト、3Dプリンタ等業務改善) ※配属後、上記すべて研修を受けて使用方法をキャッチアップします。 ◎配属後にお任せする業務内容 ・ディスクブレーキ(キャリパ、パッドを主)開発における実験評価 ・車両〜ベンチテスタを駆使した強度やNVの適合開発評価 ・摩擦材開発には必須となる材料分析(解析)評価 ■当ポジションの魅力: ◎信頼性技術部では試作〜実験評価・現象解析までを一貫して担い、製品を一から創り上げる事が出来る事が強みです。 ◎また ブレーキ=摩擦現象をいかに可視化させ、より良い製品へ導くために解析手法や技術を自ら考え・駆使する事が重要と考えます。従って、決められた作業をこなすのではなく、常に技術や情報を吸収し習得する事で、自己成長し続ける事が出来る職場です。自ら創り、実市場での使われ方を踏まえた評価条件や、ユーザーの期待に基づいて製品を鍛え上げ、そしてお客様へ提供することで、自身が担当した製品を搭載した車両市場を実際に目にし、そのお客様の笑顔を見たとき、最大のやりがいを感じられます。 <技術紹介動画> https://youtu.be/YIw2GkqtPdI 変更の範囲:本文参照
株式会社アイ・エム・シーユナイテッド
広島県広島市安佐北区安佐町飯室
350万円~549万円
機械部品・金型, CADオペレーター(機械) 機械・金属加工
◎マシニングセンタ使用スキルお持ちの方歓迎 ◎夜勤・転勤無で長く働きやすい機械オペレーター職 ◎世に出る前の自動車模型や製造現場に欠かせない検査道具の制作に携われる ■業務概要: お客様のニーズに応じた検査道具制作や試作段階の車の模型製作時の機械加工をお任せ致します。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細: 加工機の準備、切削加工までを担当する職種です。「設計〜加工プログラムの作成」「加工機の準備」「切削加工」の全てをチームで仕上げていきます。 CADで設計した形を機械を操作し実際に立体として生み出すという、ものづくりならではの面白さを感じることができます。 ■使用機器など: ・5軸NCマシニングセンタ ・OKK株式会社 立形マシニングセンタ(VP1800) ・3Dプリンタ(Stratasys OBJET30 Pro) ■使用CADなど: ・SOLIDWORKS(3D) ・Cimatron ・AutoCAD ※CADスキルは不問です! ★こんな志向性の方に来てほしい: ◎ものづくりに興味があり、技術を身に付けたい・伸ばしたい方 私たちのつくるものは、 全てが完全受注生産品。違うものをつくる難しさがある反面、ものづくりの達成感と面白さがあります。 ◎相手の思いを汲んで 自ら能動的に行動できる方 常にオーダーメイドのものづくりのため、お客様に寄り添って自ら行動することが大切です。 ■研修について: 当社では、先輩社員が専属でフォローにつく「ブラザー・シスター制度」を導入しています。業務のことはもちろん、些細なことまで聞くことができる「あなただけの相談相手」です。 現在活躍している先輩社員もこの制度で育ってきているので、社員1人ひとりに対して真摯に向き合い、あなたの成長をしっかりサポートします。 ■働く環境: 2020年に本社棟を新設しました。 1階は自動車開発スタジオ、2・3階はON&OFF をコンセプトとしたオフィスやミーティングエリア、テラスを備えています。社員さんの健康促進のため、置き型社食の設置を始めました。カジュアルミーティングのための空間や、ランチスペースなど 社員さんが過ごしやすい環境を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
◎年休120日/完全週休二日制(土日) ◎機械・部品のCADオペレータースキルをお持ちの方歓迎 ◎世に出る前の自動車模型や製造現場に欠かせない検査道具の制作に携われる ■業務概要: CADソフトを利用し、自動車部品の検査をする検査治具や試作車模型の設計を行っていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■業務詳細: お客様のニーズに合わせ、「設計〜加工プログラムの作成」をご担当いただきます。ご自身のスキル次第で、「加工機の準備」「切削加工」にもチャレンジできます。 CADで設計した形を、機械を操作し実際に立体として生み出すという、ものづくりならではの面白さを感じることができます。 ■使用CADなど: ・SOLIDWORKS(3D) ・Cimatron ・AutoCAD ※上記以外のCADスキルがある方も大歓迎! ■使用機器など: ・5軸NCマシニングセンタ ・OKK株式会社 立形マシニングセンタ(VP1800) ・3Dプリンタ(Stratasys OBJET30 Pro) ★こんな志向性の方に来てほしい: ◎ものづくりに興味があり、技術を身に付けたい・伸ばしたい方 私たちのつくるものは、 全てが完全受注生産品。違うものをつくる難しさがある反面、ものづくりの達成感と面白さがあります。 ◎相手の思いを汲んで 自ら能動的に行動できる方 常にオーダーメイドのものづくりのため、お客様に寄り添って自ら行動することが大切です。 ■研修について: 当社では、先輩社員が専属でフォローにつく「ブラザー・シスター制度」を導入しています。業務のことはもちろん、些細なことまで聞くことができる「あなただけの相談相手」です。 現在活躍している先輩社員もこの制度で育ってきているので、社員1人ひとりに対して真摯に向き合い、あなたの成長をしっかりサポートします。 ■働く環境: 2020年に本社棟を新設しました。 1階は自動車開発スタジオ、2・3階はON&OFF をコンセプトとしたオフィスやミーティングエリア、テラスを備えています。社員さんの健康促進のため、置き型社食の設置を始めました。カジュアルミーティングのための空間や、ランチスペースなど 社員さんが過ごしやすい環境を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ