125 件
日東精機株式会社
三重県亀山市布気町
-
550万円~799万円
半導体, 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
学歴不問
〜東証プライム上場の日東電工グループ/充実の福利厚生/夜勤なし/フォロー体制◎/年休125日/完全土日祝休み/社員一人一人に還元する企業〜 ★半導体の最先端に携われる仕事★ ★大手半導体メーカーとの取引がほとんどで安定性◎★ ■業務内容: 当社の主力製品である半導体ウエハ保護・固定用テープ張り合わせ装置の中から担当機種を決め、その機種の機械設計をお任せします。 1つの仕事に集中していただける環境でチームで進めてきます。 ■業務詳細: 製作の流れとしては、日東電工の営業の方と共に仕様打ち合わせ →構想設計→基本設計(ユニット設計) →詳細設計(部品図・製造図面の作成) →組み立て・試運転(制御プログラムのインストール)機械設計・ソフト設計・電気設計の社員で協力し合い進めていきます。 ※主に、案件は製品カスタマイズの案件を担当します。 【業務の流れ】 設計する装置の受注依頼が入った時に組立の方などとチームを組み設計作業を行っていきます。 お客様によって仕様が変わり、お客様のラインにあうようにノウハウを生かし、工担当する機種の改造やバージョンUPの際、自らの思想で部品を減らしながら、「いかにまっすぐ、きれいな断面にするためにはどうしたらいいのか」などを工夫して性能の向上に取り組んで頂きます。 ゆくゆくは、ある程度覚えていただいたら構想段階からお任せしたいと思っているのでキャリアアップもできます! ■組織構成: 全体で18名います。(20代〜40代) 中途入社者が7割以上でアットホームな環境です。 相談事もしやすく安心して働くことができます。 ■当社の特徴: ◎半導体はメモリや車載など様々なところで使用されております。その半導体の製造において、半導体ウエハを切断する際に半導体を傷つけないように半導体ウエハに貼るテープを日東電工が製造しており、そのテープを張り付けたり、紫外線によってはがしたりするための装置の設計を手掛けています。 ◎現在、台湾、韓国、中国を中心に取引を行っています。海外で半導体の工場が増設されています。顧客の要望に合わせ、仕様をトータル的にサポートできる当社の強みを活かし、海外の市場に入り込んで、売り上げを拡大されています。国内の半導体メーカーである東芝でも当社の機械は使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
テクノエイト株式会社
愛知県瀬戸市暁町
350万円~699万円
自動車部品 その他メーカー, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
■概要: 自動車部品のプレス加工を手掛ける当社にて、プレス設備、溶接ロボットのメンテナンス業務をお任せします。 《具体的には》設備トラブル時の復旧対応や日常における予防保全活動を行います。製造技術や外注業者など、設備を利用している部署や設備メーカーとのやり取りがメインとなります。 《やりがい》日々の点検/メンテナンスを行うことで、新しい技術に触れ、業務を通して更なるスキルアップが望めます。また、ラインの流れを円滑に保つことで、生産性の向上に貢献できる遣り甲斐があります。 ※2交代制を導入しております ■組織構成:課長級2名 工長級3名 班長級6名 社員13名 平均年齢は31歳と若い職場となっております。 ■求人の特徴 (1)ペア制で行動します:2人一組で行動することがほとんどです。 (2)働き方:下記1直、2直を1週間単位で交代して勤務します。 1直 6:00〜15:10 2直 17:10〜2:20(8:00〜17:10の勤務形態も有) 〇深夜手当:30%割り増し 〇交代勤務手当 ■1直:1000円/回 ■2直:2000円/回 〇休日・法定休日・振替手当 ■45%割り増し ■取扱製品:(1)鉄部品:ボンネット部品(2)アルミ部品:ドア部品、ヒートインシュレータ(3)機能部品:フードロック ■生産設備:(プレス)1600tトランスファープレス〜200tプレス、(溶接)レーザー加工、溶接汎用ロボット装置 ■教育体制: 先輩と一緒に作業し仕事内容を把握。直す方法、工具の名前や場所などを学んでいただきます。 ■競合優位性: ・競合他社との優位性は、先行技術に基づいた市場ニーズに合う付加価値の高いアルミプレス部品が提供出来ることです。自動車の軽量化(環境対応車)に同社の部品は対応することが出来るためニーズが高いです。 ・困難だった接合部分の画期的な技術開発により、フックS/Aフードロックのアルミ化に成功。アルミエンボスによる薄肉化など困難な軽量化をクリアしています。そして、ハイテンションスチール(高張力鋼)で、より薄く、割れにくい製品を開発し、一層の軽量化を計っています。 ・いかに量産化を計るかがコストダウンへの挑戦の第一歩と考え、類似部品の生産は極力同一設備/金型の利用を図ることによって、コスト削減を徹底します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クボタ
茨城県つくばみらい市坂野新田
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■仕事内容: 筑波工場トラクタ課にて、溶接業務を担当いただきます。 <詳細> 入社後は溶接工程でベテラン作業者からの業務指導を受け、必要な基礎技能教育を1ヶ月程度行い、正式な配属となります。 ・部品ピッキング業務 ・部品供給業務 ・仮付け溶接業務 ・溶接治具オペレーター業務 ・溶接治具メンテナンス業務 ・補正溶接業務 ・溶接ロボット管理 ・検査工程業務 ◇溶接工程は原則複数名での共同作業であり、先輩たちと同じチームで指導を受けながら溶接技能を習得していきます。改善 ◇生産性向上、人材育成、品質改善などの活動にも日々取り組んでいます。 ■筑波工場について クボタ筑波工場は、昭和50年に創業を開始。 トラクタ、産業エンジンの生産拠点のひとつであり、国内外の事業拡大を推進する重要な拠点としての役割を担っています。 これまで筑波工場が生産してきたトラクタは累計で200万台、産業用エンジンは累計500万台に達するなど、世界トップクラスの生産能力を誇ります。 ※拠点説明※ https://job-gear.net/kubota/about.htm ■配属部門について トラクタ課(約820名)のうち板金塗装Gr(約180名)に配属され、ボンネットまたはキャブの溶接ラインで勤務いただきます。職場の平均年齢は38歳で、若手からベテランまで様々なメンバーが活躍しています。 ■配属部門の役割 ・溶接技術追及による外観品質向上、溶接効率向上 ・新機種生産や可動率向上活動(故障低減、品質) ・KPS改善活動を通じて、原価低減の追及 ・人材育成 →今後は様々な新技術を採用し、環境に配慮した溶接生産体制の構築を目指していきます。 ■ 勤務について 部署の平均残業時間は月25〜35時間で夜勤はありません。計画的に年休を取得しやすい職場です。筑波工場での業務となり、異動はありません。 ■ポジションの魅力 筑波工場はクボタでも収益力が高く、基幹工場としての役割を担っていることから、常に新しい技術・技能を習得できる環境です。また業務に直結する資格については全て会社負担となり、スキルアップするための環境が整っています。さらに職場内での多能工化を図ることで、将来的な職場のリーダー候補になる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
株式会社伊藤英男鉄工所
三重県桑名市星見ケ丘
星川(三重)駅
350万円~549万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
大型工作機械を使用した自動車金型部品加工の会社で、エンジン・エアコンなどをはじめとした自動車の幅広い機能におけるパーツの金型を製作している当社にて以下の業務ご担当いただきます。 ■業務概要:マシンオペレーター ・機械の種類:マシニングセンター ・入社直後にお任せすること:実際にマシンを操作しながら、加工を担当していただきます ※半年程度は、OJTにて専任担当が指導いたします。加工方法・素材・製品などについて業務を通して覚えていただきます。 ・入社後の研修体制:OJT ■製品: 単品での受注生産がメインです └ デンソー・トヨタ等(一次下請)の自動車の大型金型部品を製造します。 コロナ始まってから自動車金型業界では一番市況が落ち込む中、自動車関連業務以外でも他の仕事も取っているので、業務はしっかりあります。 工作機械、工場の生産ライン設備、電車車両関係の部品、家電などの工作機械の案件で安定した業績を産出しております。 ■組織構成:製造部15名 └ 20代2名、30代6名、40代3名、50代2名、60代2名 └ 基本多能工のため、一人で幅広い加工を担当できるよう技術を学ぶことができます。 └ 原則、1人1機担当のマシーンがございます ■働く環境: ・残業:40H/月平均 ・工場設備:冷暖房完備 ・社内設備:個人ロッカー・休憩室・仮眠室それぞれ有り ・お昼ご飯:仕出し弁当:200円程度の負担 ・通勤:マイカー通勤:可(駐車場:無料) ■入社後の流れ 未経験での入社でも手厚くフォローいたします。50半ばの副工場長が新人の教育担当になります。安全通路についてや使う部品の名前、切削加工のことなど基本的なことを教えていきます。半年ぐらい実務研修や実習をやってもらいながら、適性を見て判断し、担当してもらう機械を決めます。 その後も1年程度はマンツーマンで教えるのでご安心ください。 ▼特徴: ・従業員の平均勤続年数:約18年 ・未経験の方にも丁寧に指導をおこないます:現在所属する20・30代の社員は全員、未経験で入社いたしました。 └ 土木系・水道工事の作業員やコンビニ店員など中途入社者のバックボーンは様々です。 └ ベテラン社員含め既存社員の未経験の方への教育する体制・環境は整っております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山善
東京都
500万円~899万円
家電 総合商社, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜住宅設備機器・建材・ハウスメーカーでの営業経験ある方歓迎!/知名度抜群・国内シェアトップ・2つの事業分野がある安定経営基盤/ホームセンターや家電量販店でお馴染みの「YAMAZEN」ブランド〜 ■業務内容: 住宅設備機器や建材のルート営業をご担当いただける方を募集します。 ※当事業部は、脱炭素を目指すネット・ゼロ・エネルギーハウスなどに力を入れており、住宅の省エネルギー化において高い価値を提供しています。 ■取扱製品 厨房機器、調理機器、厨房関連機器、浴室機器、洗面機器、給湯機器、衛生機器、空調・換気関連機器、太陽光発電、蓄電池、床暖房、太陽熱温水器、蓄熱式暖房機、管工機材、内装建材、電工機材、外装建材、介護機器、インテリア、サッシ、エクステリア、構造躯体、地盤、建築副資材、建設機材、建設資材 【入社後の流れ】 まずは商流の流れを理解していただくため、インサイドセールスとして当社の営業の基本を学んでいただきます。期間はご経験に応じて半年から1年を想定しています。 【その後のキャリア】 アカウントを担当し、外勤営業としてご活躍いただきます。担当顧客は住宅設備機器メーカー、ハウスメーカー、ホームセンター、量販店など約20社を予定しています。当社は商社という立場から、幅広い顧客ニーズに応え、当社をいかに活用していただけるかが重要となります。 ■強み 生産財では、工場の設備投資において、数千社の仕入先との繋がりを活かした商品知識を駆使し、様々な機器を最適に組み合わせるコーディネート力を持っています。ユニットやライン等をトータル提案することで、お客様の自動化ニーズや生産性の向上に貢献しています。また、消費財では、お客様の期待や生活ニーズをより満たすために、単に商品を流通させるだけではなく、商品やサービスを通して、人々の心が豊かに、そして便利な生活が送れるように、専門商社としてのノウハウを活かして貢献しています。 ■当社について: 1947年に機械工具商としてはじまり、現在は「生産財−モノづくりのために使われる工作機械や工場内で使われる周辺機器・工具類」、「住設建材−住宅設備機器や建材」、「家庭機器−家具・家電などのアメニティ&生活用品」の事業分野をコアとする、国内外に100を超える事業所を展開する「専門商社」です。 変更の範囲:会社の定める業務
名興発條株式会社
愛知県名古屋市中区平和
450万円~649万円
自動車部品, プレス金型 その他金型設計
■採用背景: メイン取引先がスズキ社やアイシン精機社のため、安定的に案件受注があるだけでなく、現在では新たにEVのための部品も声がかかっているなど、次世代自動車に向けて更に依頼が増えていく見込みです。 更なる受注に対応するべく、2024年3月に旧工場を増設し新工場を設立。体制強化の採用です。 ■業務内容: ・自動車部品の精密プレス部品等を製造する当社工場にて、自社で用いるプレス加工金型を旋盤・フライス・マシニングセンタ等を使用して設計する業務を担当します。 ・金型設計〜部品加工〜組付・調整〜品質評価まで一貫して行っており、量産化後も金型保全を通じて品質の維持管理・生産改善ができる体制になっています。 <プレス関係設備> 単発プレス 35t〜200t:計6台、順送プレス 45t〜300t:計8台 <工機関係設備> 次元CAD/CAM、2次元CAD、3次元CAD、3次元CAM、マシニングセンタ、ワイヤーカット、NCフライス、ラジアルボール盤、卓上ボール盤、汎用旋盤、NC旋盤、コンターマシン、平面研削盤 ■組織構成: 金型設計は5名が在籍しています。(20代1名、40代1名、50代3名) ■魅力: ◎ボトムアップ型の組織風土 他の部署の社員に対し、前向きに仕事できているかを気にかけ声をかける風土があります。社長や副社長、各部長陣が積極的に行っており、「一人で仕事を抱え込まない」「本音を言える環境」を目指しています。また、どうしたら改善できるかなど社員からの声に耳を傾けています。 ◎安定した経営基盤 大手企業と取引があり、ばねとプレスという事業の大きな柱が2つあり、安定した経営基盤があります。また、自社で生産ラインを持ち、金型の作成も行っているため難しい依頼にも対応ができ、企業様からの信頼も厚く、今後も安定した依頼を見込んでいます。 ◎ワークライフバランス ほとんど定時退社で残業平均月20時間、有給も取りやすく消化率75%。キャリアアップをしてもこの働き方は変わらず、直近3年の離職率は10%程と定着率も高く働きやすい環境があります。 <2024年12月末>ロッカールーム、更衣室、シャワー室に加え、フィットネスルームが設置されました。 <2025年3月末>工場内全3か所すべてのトイレ(男女別)をリニューアル予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社明和
愛知県安城市東端町
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 その他メーカー, 生産管理
〜職務未経験歓迎/製造業での業務経験を活かして、新しいキャリアをスタートさせたい方へ/残業20時間前後/最先端設備の整った新しい工場での勤務〜 ■業務内容: 1961年設立以来、金属部品加工を行う当社にて、生産管理業務をお任せします。安定の事業基盤があるので、腰を据えて長期的にスキルを磨けます。職務未経験の方も、教育体制が整っていますので安心してご応募ください。 ■ミッション: 工場の司令塔として製品の品質を保ちながら計画通りにスムーズに商品、部品を生産することです。 お客様は株式会社FUJI様で産業用機械に使われる部品を製造します。完成品はプリント基板になります。携帯電話やパソコン、タブレットなどの電子機器に使われます。 ■業務詳細: ・生産工程の進捗管理、納期調整、在庫確認などの生産管理業務 ∟工場での生産作業が計画通りに進んでいるかを確認し、必要に応じてスケジュールを調整します。 ・協力会社とのやりとり、社内部署との調整業務 ∟部品や材料を供給してくれる協力会社と連絡を取り合い、必要な調整を行います。 ・出荷/製造に関する日次の生産実績確認 ∟ 毎日の製造や出荷の実績を確認し、生産が予定通りに進んでいるかを把握します。 ■入社後の流れ: 入社後、まずは製造現場で実習を行い、部材がどこにどう使われているかを理解した後、OJTで業務に必要なスキルや知識を身に付けていただく予定です。本人の習熟度にも寄りますが3年〜5年程度で1人前になって頂く想定です。 ■組織構成: 営業部営業管理課に所属になりその中で生産管理業務を行なっていただきます。全体として30代〜60代の9名の構成で、純粋な生産管理担当は現状3名です。中途社員も多く受け入れ態勢も充実しておりますしコミュニケーションも活発な部署になります。 ■労働環境: 空調完備で気候問題なく作業着も支給されます。工場は3棟ありエリアは機械工、板金加工、組付け、技術部と多岐に分かれております。それぞれ現場事務所もあり非常に働きやすい環境です。 ■当社特徴・強み: ・ラインの自動化により可能になった多品質少ロット対応 ・金型の設計から製品の製造まで一貫しておこなえる技術力 ・レーザー、プレス、切削加工といった複合成形による最適生産提案 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~399万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 その他メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜未経験からスキルを磨ける/完全土日休み/モノづくりを楽しみながら経験を積めます/最先端設備の整った新しい工場での勤務◎ ■担当業務 1961年設立以来、電機業界への部品製造を行う当社にて、製造業務をお任せします。電機業界で使用される、設備・搬送機械・産業用ロボット部品を製造します。 ■ミッション: 主要な顧客の株式会社FUJI様に向けて産業用機械に使われる部品を製造します。完成品はプリント基板になります。携帯電話やパソコン、タブレットなどの電子機器に使われます。 ■業務詳細: 下記工程を一通り経験いただいた後、いずれかへ配属します。 1)機械加工、切削加工 材料である金属のかたまりを機械で削って、理想のカタチへ加工していく作業です。 2)板金加工、プレス加工 機械を使って金属の板を切ったり、曲げたり、繋げる加工です。 ■入社後の流れ: まずは、工場見学をしつつ機械の知識を身に着けた後、それぞれの加工の過程を1か月間経験していただきます。その後は、本人の希望や適性に合った部署に配属します。 ※先輩社員がきちんとレクチャーしてくれますので、未経験の方も安心してスタートできる環境です。 ■キャリアプラン: モノづくりを楽しみながら経験を積み、将来は設計や営業への挑戦も可能です! ◇プログラム作成・設計に挑戦できます スキルを極めた後、ロボットプログラム等の作成や、工程設計などにも挑戦頂けます。 ◇キャリアチェンジも可能です マネージャー(管理職)、設計、営業、総務などの職種へも挑戦できます。 ■組織構成: 機械加工:20代1人30代3人40代1人50代2人60代1人の構成です。 板金加工:20代4人30代3人40代2人50代1人60代1人の構成です。 元販売職や元郵便局員など様々な未経験の方が活躍中です。 ■労働環境 空調完備で気候問題なく作業着も支給されます。工場は3棟ありエリアは機械工、板金加工、組付け、技術部と多岐に分かれております。それぞれ現場事務所もあり非常に働きやすい環境です。 ■当社特徴・強み ・ラインの自動化により可能になった多品質少ロット対応 ・金型の設計から製品の製造まで一貫しておこなえる技術力 ・レーザー、プレス、切削加工といった複合成形による最適生産提案 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社黒木工業所
福岡県北九州市八幡西区陣山
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【★増員募集/「溶接のKUROKI」/「見た目だけではない、溶接・機械加工の奥深さ!」匠の技とダイナミックな製造職/<肉盛溶接×機械加工>特殊技術をもつ国内有数企業!/業績絶好調!】 \\当社の魅力// ◎高度&特殊な技術を武器に安定した業績を維持 ◎日本製鉄、東京製鐵、三菱重工、東ソーなどと取引 ◎製造スタッフの約半数が20〜30代の若手 ◎細やかな教育制度と資格取得支援で成長をサポート ◎明確な評価制度のもと、キャリアアップを実現 ●業務概要: 大型の製鉄機械や機械部品を修理・補修する当社にて、溶接工として業務をお任せいたします。 ●業務詳細: 作業指示に従い、溶接部門で製鉄機械や機械部品の損傷部を除去・下削りした後”肉盛溶接”を施し、補修を完了させ、次工程の機械加工部門へ引き継ぎます。 ※当社工場へ持ち込めない大型部品は、コンクリート工場等現地で修理・補修します。 \\仕事のやりがい// 毎日同じことの繰り返しといったライン作業ではありません。一つ一つ機械の種類や、部品の種類が異なるので、一つ一つ違った仕事であり充実感・やり甲斐があります。それが見た目だけではない、溶接・機械加工の奥深さです。修理補修したあとにはお客様からの「ありがとう!」の感謝の言葉をいただくことも多く、その言葉でそれまでの疲労を一気に吹き飛ばします。 ●入社後の流れ: (1)座学や現場での研修を交え、入社時研修、入構教育を受けます。 (2)先輩社員についてアシスタント業務や溶接方法、機械加工方法を学び、徐々に仕事の幅を広げていきます。 (3)半年から1年後には本格的に施工に入ります。 (4)5年後には1人前に成長しています。 ※独り立ちまでは先輩から技を学びながら一緒に業務を行っていきます。 ●組織構成: 鞍手工場の製造スタッフは28名在籍しています。このうち約半数が20〜30代の若手です。先輩たちの多くが製造業の経験者ですが、完全未経験から入社した社員も沢山います! ●評価制度: 評価は半期に1回実施。加えて年1回、各現場で個人面談を行っています。評価はスキル、業務遂行能力、勤務態度、成果等、多面的に鑑みて決定しており、その内容を待遇や配置、職位へ反映しています。能力に応じて等級があり、頑張った分だけ着実に昇格を望めます◎ 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
【創業60年を超える安定企業〜腰を長く据えて働きたい方へ〜】 ■採用背景 設備・搬送機械・産業用ロボットの部品製造を通して、電機業界へ貢献してきた当社。株式会社FUJI様やブラザー工業株式会社様奈大手顧客からの強いパイプも獲得しています。今後の更なる組織力強化のために増員での募集となりました。 ■担当業務 電機業界で使用される設備・搬送機械・産業用ロボット部品の製造をお任せします。 完成品はプリント基板、産業用プリンター、マシニングセンタになり、その部品を加工により製造します。 ★主に切削加工をお任せします マシニングセンタ、フライス・平面研削などの汎用機を使用して金属を加工していただきます。 将来はロボットプログラムなどの作成や工程設計などもお任せします。 1つの案件の製造期間は最小1日から最大1か月と多岐に渡ります。 関わる人数も1人〜10人と様々です。 ★仕事の流れ ・設計と計画:基本的には送られてくる図面通りですが当社より提案することもあります。 ・材料準備: 支給材のものもあるが自分たちで手配することもあります。 ・加工:材料が準備出来たら加工工程に進みます。これには、旋盤やフライス盤などの機械を使用して、金属を削ったり、穴を開けたり、曲げたりする作業が含まれます。 ・仕上げ:表面の研磨や磨きなどを行います。 以降検査と納品については他部署で行います。 ■当社の3つの特徴・強み ・ラインの自動化により可能になった多品質少ロット対応 ・金型の設計から製品の製造まで一貫しておこなえる技術力 ・レーザー、プレス、切削加工といった複合成形による最適生産提案 ■入社してからの流れ 最初は実習で会社の他部署を1か月ずつ3か月経験して3か月目に入って自部署に配属されOJTで覚えていきます。 ■現場の雰囲気 現在技術部機械加工課は約10名で人間関係&居心地の良さも魅力の一つです!25歳〜65歳まで幅広く活躍しております。 中途の方の割合も90%で受け入れ態勢も充実しています。 ■労働環境 空調完備で気候問題なく作業着も支給されます。工場は3棟ありエリアは機械工、板金加工、組付け、技術部と多岐に分かれております。それぞれ現場事務所もあり非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:無
中国化薬株式会社
広島県江田島市江田島町小用
350万円~649万円
その他メーカー, 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
◎創業70年以上/社員数約480名/売上高約91億円/宇宙ロケット用火工品や医薬品分野でも貢献! ◎機械・電気だけでなく化学も学べます。必要となる火薬専門資格は全額会社負担で取得可&取得後は報奨金あり! ◎残業ほぼなし/アフター5を楽しめる安定企業です! <安定の背景> 売上の8割程度は官公庁(防衛省)向けの製品。安全性や信頼性、技術面から高い専門性が求められるため新規参入は少なく、受注安定=働き方も穏やかな環境です。 ■職務概要: 自社工場内の機械設備の設計・開発(使用CAD:AutoCAD)/機械や設備保全※設計開発:保全=5:5の業務イメージ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務特徴: ・自社設備の設計管理者として、製品のアセンブリに関する図面作成やプラント装置の設計(治工具〜各種自動機類)などをおこなっていただきます。 詳細設計や設備製作などは外注のため、企画〜基本設計までの上流工程を中心に担当頂きます。 ・扱う装置は工作機械、組立機械、包装機械、シール機械、成型機械、搬送機械、箱詰め機械、検査機械、色付け装置など ・火薬という特殊原料を取り扱うため、設備機能のみならず、防爆(ぼうばく)をはじめとした特殊要件を満たす設計が求められます。また安全管理上、必ず人の手で行う工程もあり、自動化と手作業を組み合わせた製造ラインとなります。 ・保全業務は装置類や工場内ユーティリティ(配管、空調、水処理、燃料、電気等)の管理です。 ■配属先情報:設備課は13名が所属、大きく工場全体の設備の設計を行う部隊と機械設備の保全を行う部隊の2つに分かれております。 ■安定した働き方が実現: 残業はほとんどありません。これはメインの販売先が官公庁(防衛省)のため受注安定、年間で納品スケジュールがある程度決まっており、計画的に業務が進められるためです。また適性人数を配置、必要に応じ採用や間接部門から応援を入れ、働き方に無理がないよう工夫してます。更に自社船舶の最終便は18:25、それ以上の残業は物理的にできない環境です。 ◆楽しい船通勤◆ 工場までは自社桟橋より自社保有船舶で10分。風光明媚な瀬戸内海の景色を楽しみながら出勤できます! ※車通勤の場合、無料駐車場から桟橋まで徒歩2〜3分 ※電車通勤の場合、JR天応駅から桟橋まで徒歩1〜2分 変更の範囲:本文参照
西部機工株式会社
山口県下関市清末
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), その他技術職(機械・電気) 機械・金属加工
〜モノづくりが好きな方へ/冷暖房完備で快適な環境/景気に左右されにくい/リピート率が高い/土日祝休み/転勤なし〜 ■仕事内容: 一般産業機械の設計・製作・組立・据付を行う当社の機械工として、横中ぐりフライス盤(芝浦機械製)を担当いただきます。受注製作になるため、図面を見て加工方法・工具・加工条件等を判断し機械加工を行います。 各種部品の製作から大型装置の製作や組立まで幅広く請け負っており、当社製品は食料品のライン装置や製鉄プラント装置に納入されております。受注している部品や装置はほとんどがオーダーメイドの1点ものになります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 現在20名(20代5名、30代5名、40代3名、50代6名、60代1名)が活躍しています。平均年齢40歳で、多くの方がスキルアップを目指して中途採用にて入社しています。 ■当社の魅力: ・人材育成への取り組み…旋盤や製缶の経験がない方にも一から丁寧な指導を行っております。 ・資格取得支援制度…業務に必要な資格に掛かる費用を当社で支援いたします。また資格を取得することによって資格手当を支給しております。 ・職場環境の改善…当社では熱中症、防寒対策のため工場内は全て冷暖房を完備しておりますので、快適にご就業いただけます。 ・有給休暇申請…承認率は100%。1時間単位の時間有給休暇制度もございます。消化率は直近3年間で80%。 ・景気に左右されにくい:売上が「製鉄・食品・半導体、航空宇宙・工作機械・各種装置・各種治具等に使用する部品、又は一式の製造」と様々な業種・ご要望にお応えしており毎月20〜30社程度、年間50社程度からの受注がある為、特定の顧客への依存がありません。 ・リピート率の高さ:小物から大物まで対応可能な設備のバリエーションや、歪みを考慮した加工方法や手順、適切な状態で適切な処理を行う等のノウハウがある為、 顧客からの品質に対する信頼が厚く、リピート率が高いです。 上記のように着実にお客様よりニーズをいただいている状況ですので、給与の減額も過去一度もなく(賞与額に関しては業績に応じて金額の変動あり)、長期的に働きやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
黒木工業株式会社
千葉県木更津市潮見
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜設備投資による増員募集「溶接のKUROKI」/「見た目だけではない、溶接・機械加工の奥深さ!」匠の技とダイナミックな製造職/<肉盛溶接×機械加工>特殊技術をもつ国内有数企業!〜 ●募集背景: 当社は製鉄所や工場で使用される大型機械部品の溶接修理で長年貢献してきました。当社独自の技術力が評価され、今や全国7カ所で事業所を展開し、外注企業の管理を含めて海外にも活躍の場を広げています。当社の溶接技術は大手製鉄会社の折り紙付き!溶接後の機械加工や迅速な対応が可能なことも強みとし安定経営を誇っています。設備投資にて新工場を設立し大型機械も導入したため、今後の事業拡大に伴い溶接工を増員募集します。 ●業務詳細: 作業指示に従い、溶接部門で製鉄機械や機械部品の損傷部を除去・下削りした後”肉盛溶接”を施し補修を完了させ、次工程の機械加工部門へ引き継ぎます。 未経験から一生ものの技術を手にし「溶接のプロ」として活躍しませんか? ●魅力ポイント: 【未経験でも安心!着実に成長していける環境】 導入研修や日々の先輩のサポートがありますので安心して業務がスタートできます。独り立ちまでは先輩から技を学びながら一緒に業務を行います。 【毎日同じことの繰り返しといったライン作業ではありません】 一つ一つ機械の種類や部品の種類が異なるので、一つ一つ違った仕事であり充実感・やり甲斐があります。 【働く環境も万全】 工場で働く社員一人一人にスポットクーラーを揃えています。工場の外にはユニットハウスを設置し、キンキンに冷房が効いた快適な空間で休憩することができます。冷蔵庫も設置しており飲み物は飲み放題! また、業務開始前には毎日欠かさず社員の体調をチェックし、少しでも不調がある場合は休んでいただくなど無理に業務はさせません。 【毎日の生活を支える福利厚生が充実】 当社は福利厚生を充実させ、社員の成長を環境から支えています。 ◎有給休暇平均14.9日取得(有休はほぼ希望通り!) ◎県外・県内の遠方の方で引っ越しが必要な方には、『特別住宅手当』が毎月30,000円支給されます!(限度5年間、条件あり) この制度を利用して入社している先輩社員もいますので、遠方だからと言って遠慮せずご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォーラムエンジニアリング
大阪府
300万円~900万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 教育・スクール
高校卒業以上 / 未経験OK <必須> ■高卒以上 ■工業高校/高専/大学で理系を専攻されていた方 ◎業界・職種経験は一切不問です! ◎第二新卒の方も大歓迎です! ◎自動車整備士資格お持ちの方歓迎! \入社者の声/ 「憧れだった自動車の開発に携わることができました」 「自分が大手メーカーで働けるなんて、想像もしていませんでした」 「友人との予定が合わせやすくなりました」 「家にいられる時間が多くなり、家族も喜んでいます」
<仕事内容> 大阪府の大手メーカーにて、 自動車、家電、精密機器など 製品開発のサポートをお任せします。 実務経験がなくても大丈夫 100種類以上ある研修も充実しており 実務未経験・第二新卒の方も安心してご応募ください! ゆくゆくはこんな業務も挑戦可能 ・生産管理(各製品の生産計画を立てる) ・生産技術(生産ラインの立上げ、導入、調整) ・機械設計(部品の設計) ・ソフト設計(制御ソフトの設計)など <プロジェクト例> ■医療設備機器の開発補助 ■ガス検知器の電気評価業務 ■自動車部品の設計補助 ■車載用スピーカの開発評価、設計支援業務 ■半導体デバイス向け材料の評価 ※詳細は面談時に労働条件説明書にて明示します。 // 第二新卒の方も大歓迎! \\ 「今の会社より待遇が悪くならない?」 「自分のスキルが通用するのか不安」 「転職するには早すぎる?」 このような不安がある方もご安心ください。 あなたの転職を全力でサポートいたします! <取引先企業例(敬称略)> ダイハツ工業 / パナソニック/ダイキン工業/三菱電機/住友電気工業/カネカ/シマノ/木村化工機/クボタ/新明和工業/小松製作所/カナデビア/中北製作所/ダイヘン/TOYO TIRE/IMV/エスペック/ニッタ/湯山製作所
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 教育・スクール その他 経理・財務・管理会計・内部統制
テイケイ気化器株式会社
愛知県豊田市寿町
19万円~
その他, 整備士(自動車・建機・航空機など)
私たちテイケイ気化器は、 自動車やバイクで使われる エンジンの心臓部分「キャブレター」の 製造をはじめとする、 精密機器製品の部品メーカーです。 そこで今回増員募集しているのは、 「工場内の機械設備の保全スタッフ」 部品を製造するための機械を 修繕・メンテナンスをするお仕事です。 未経験でも心配ありません! もし、車やバイクいじりが好きなら、 その感覚を活かせます! =====《具体的なお仕事内容》===== ○生産設備のメンテナンスや改良・改造工事 ○工場配管・電線などの修繕 ○電球交換などのDIY的な作業 など ============= ★入社後一番最初は何から? ============= まずは先輩・上司と一緒に、 現場でどんな機械があるかを知って 知っていただきます! 設備の修理状態について 一緒に見て覚えます! 経験がある方は1~2ヶ月、 未経験者は半年~1年程度で、 慣れていくかと思います! 先輩がしっかりサポートするので、 少しずつ技術を身につけていけば大丈夫ですよ。 =============== ★1日の流れを教えてください! =============== 朝礼で係長から 当日の業務説明がありますので、 基本それに従って1日がスタート! 突発的に故障が起こった際は、 上司からの指示で 急遽、修繕などが入ります。 当初の予定から変更をしつつ、 日々対応するイメージです! =============== 能力があれば年齢に関係なく キャリアアップできる環境です! =============== 現部長は、入社当時は派遣社員 としての採用でした。 その後、正社員登用を経て、 最終的に部長職へ。 毎日の仕事に真面目に取り組み、 前向きな姿勢で成長を目指す方を、 しっかり評価する社風も 当社の魅力の1つです! =================== ★現役スタッフ(26歳)にインタビュー! =================== Q:前職は何をされていましたか? A:プレス工・ライン作業などの 工場内の生産現場で仕事をしていました。 Q:ご入社のきっかけは? A:テイケイ気化器で製造職の募集があり 応募をして面接をしたところ、 僕が元々、工業高校出身だったから ということで、この設備保全に抜擢されて、 そのまま...って感じですね(笑) Q:求職者の方にメッセージをお願いします! A:僕も設備保全の仕事は最初は未経験でした。 でも、先輩が丁寧に仕事を教えてくれたので、 3年間続けられています。 今、製造の現場で働いている方も、 ぜひ「設備保全」に挑戦してみませんか? ご応募お待ちしております! ============== 社内環境をより良くするため、 設備保全スタッフを増員募集! ============== 設立から2年目の部署 「ものづくり革新部」に所属し、 生産力の強化や維持管理をする ポジションでの募集となります。 現在は突発的な修繕が多い状況ですが、 スタッフ増員後、 機械設備の予防保全を中心に、 計画的な修繕・保全を進めていきたい と考えています。 快適な職場づくりを一緒に支えてくれる方に、 お会いできることを楽しみにしております! =============== テイケイ気化器株式会社について =============== 当社は、自動車や機械などに使われる 精密機器製品の部品メーカーです。 また、東証プライム上場企業 「愛三工業」のグループ会社 (トヨタ自動車の関連会社)として、 安定した経営基盤があります。 ■創立:昭和28年5月14日 ■資本金:7,200万円 ■売上高:55億8000万円(2023年度) ■従業員数:182名(2024年3月31現在) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 【主な取引先/中部エリア】 ○愛三工業株式会社 ○ヤマハ発動機株式会社 ○トーハツマリーン株式会社 ○株式会社アイシン ○株式会社Willbe ○スズキ株式会社 ※他にも関東・関西・海外の企業との お取引もございます。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ