1905 件
セキスイハイム中四国株式会社
岡山県岡山市北区下石井
-
500万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 意匠設計 設計監理
学歴不問
【東証プライム上場グループ/セキスイブランド/完全週休2日制/年休120日】 当社は、新築住宅設計や施工、リフォーム、不動産取扱いなど、住まいに関する様々な要望に応える事業を行っています。「地球環境にやさしく、60年以上快適に住み続けることができる住まいの提供」を推進し、環境貢献住宅のリーディングカンパニーとして、お客様の家づくりをサポートしています。 今回は当社の設計スタッフとして、現地調査〜施工図面の作成をご担当いただきます。同業からの転職者も多数活躍中です! ■業務内容: ・現地調査 ・営業作成の見積り/プランの確認 ・完成図面や仕様の説明 ・役所関係の申請書類作成や申請代行 ・現場用の施工図面作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の強み: 積水化学グループに属しており、全国ブランドの安心感と、ユニット工法という技術力を活かして高性能で個性的な住まいを提供しています。また、太陽光発電住宅やスマートハイムなどの最新技術もお客様に提供することができます。当社の家づくりは、お客様に満足していただくことを重視し、地域やお客様に密着した存在として、営業担当が現場調査や設計図面の作成まで担当するなど、信頼性を大切にしています。 ■資格取得支援: 資格取得を推進中です。費用面も含めた支援制度を活用でき、取得後は「お祝い金+毎月の手当」を支給いたします。 【資格手当】 1級建築士・1級建築施工管理技士(管理権建築士または専任技術者)20,000円/月 2級建築士(専任技術者)8,000円/月、1級建築士(所属建築士)10,000円/月、2級建築士(所属建築士)5,000円 1級建築施工監理技士(国家技術者登録)7,000円/月、2級建築施工監理技士 2,000円/月 ※その他資格手当のある資格…宅地建物取引士、電気工事士(第二種以上)、電気施工管理技士(2級以上)、一級造園施工管理技士、インテリアコーディネーター等 変更の範囲:会社の定める業務
東京電力ホールディングス株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
800万円~1000万円
石油・資源 電力, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 【地中送電管路・洞道 建設プロジェクト・維持管理:土木工事・設備の計画、調整、調査、設計、積算、工事監理、運用】 ・地中送電管路・洞道について、計画、調査、設計(構造設計、耐震設計、工事設計含む)、積算、工事監理、行政対応などの幅広い業務内容をインハウスエンジニアとして担当いただきます。 (対象構造物は、マンホール、管路、洞道(シールドトンネル含む)、専用橋等) ■期待される役割: ・土木関係業務の経験や専門性を活かし、職場を牽引し中核として力を発揮できる土木技術者を募集しています。 ・上記に加え、本求人と親和性の高い業務経験・専門性と、メンバーマネジメントの経験・スキルに基づき、上位職の方針や指示を踏まえ、チームメンバー(数名程度、職場による)を束ね、指示・指導の働きかけを行いながら、自らも率先して業務に取り組み、業務推進をリードできる土木技術者を募集しています。 ■キャリアパス: 業務や研修を通じて、数年目途で担当者として当社の土木業務に係わる基礎的な経験や知識を習得し職場の中核として業務を推進できる土木技術者となり、マネジメント経験を積んだ上で、ひいては組織全体をリードする役割で力を発揮いただくことを期待しています。 ■やりがい: 東京電力グループの土木部門では、発電所設備建設や地中送電土木工事などの大規模プロジェクトに挑戦できる環境が整っています。高度な技術が求められるこれらのプロジェクトに中核技術者として関与することで、幅広い視点から土木構造物のライフサイクル全体に携わることができます。また、優秀な技術者と切磋琢磨しながら成長できる環境が整っており、カーボンニュートラルの実現や福島復興を通じて社会貢献を実感できます。職場環境としては、リモートワークやフレックス勤務制度が整備され、ライフワークバランスを重視した勤務が可能です。また、男性の育児休暇取得率が高く、育児と仕事の両立がしやすい環境が整っています。社宅も完備されており、安心して働ける職場です。 ■組織構成: 地中送電第一線職場土木部門:約170人 年齢構成 50代以上:70名程度 40代:30名程度 30代:30名程度 20代:40名程度 変更の範囲:会社の定める業務
阪急設計コンサルタント株式会社
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
400万円~999万円
設計事務所, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜阪急電鉄100%子会社/年休124日(土日祝)/平均残業約25H/働き方◎〜 ■職務内容 鉄道土木工事に関する工事監理業務を担当いただきます。 〇工事監理部門では、発注者支援業務として、工事請負会社への安全指導、確認検査、工程調整、設計変更対応、技術資料作成を行っていただきます。 阪急電鉄の工事監理を代行する立場となります。 ■工事内容: 立体交差工事、シールド工事、駅舎バリアフリー工事等大規模工事から電柱基礎工事等小規模工事まで、阪急阪神Gの工事を請け負います。 ■働き方: ・担当物件は阪急沿線なので、大阪(梅田)から転勤することはございません。転勤の心配なく活躍できる職場です。 ・年間休日124日(土日祝)、残業時間も部平均25H/月程度と業界の平均から考えても非常に少なくプライベートの充実もできる就業先です。 ・上記の働きやすさから同社で定年退職まで長期就業される方が大半です。 ■残業時間が少ない理由: 同社が阪急電鉄より受注する案件の多くは年間計画に基づいており、そのため、年間を通して業務が平準化されており、ワークライフバランスを保ち就業することが可能です。また36協定で上限残業時間を360H/年と定めているため、それ以上の残業はございません。 ■魅力:阪急阪神ホールディングスからの受注が多く、およそ70〜80%を占め、その他公共工事、民間企業が20%と安定した受注が見込めます。阪急阪神ホールディングスの案件は施主側に近い立場で企画・計画段階からの取組を可能としているので、競合他社ではできないやりがいのある環境で働くことが可能です。
中部国際空港テクニカルコネクト株式会社
愛知県常滑市セントレア
中部国際空港駅
400万円~599万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
\セントレアの安心・安全・快適を提供|施設の設計・施工・保守まで対応するエアポートエンジニア企業|一生に1度の一大プロジェクトに携われる/ セントレア内施設の設計から施工、完成後の運用・メンテナンスまでをワンストップで担う当社のエアポートエンジニアとして、 建築工事、設備工事、土木工事のいずれかにおける企画〜施工会社への発注〜現場の管理等、発注側で施設管理に携わっていただきます。 ※これまでのご経験に応じて配属先を決定します。 ■具体的業務: <建築工事の場合> (1)建築物及び建築設備における計画段階での全体企画・設計仕様の検討/提案書・見積書等の作成 (2)設計・施工段階でのゼネコン・サブコン等との調整/工事発注・監理/検収立会い(各種建物・施設) (3)その他(空港内テナント等内装監理、施設の設置変更に係る技術審査) <設備工事の場合> (1)電気・空調衛生設備、監視制御設備に係る設備更新の計画・設計仕様の検討/提案書・見積書等の作成 (2)設計・施工段階でのゼネコン、サブコン等との調整/工事発注・監理/検収立会い(各種建物・施設) <土木工事の場合> (1)空港基本施設および各種土木施設の施設管理/発注計画・設計仕様の検討/提案書・見積書等の作成 (2)設計施工段階でのゼネコン等との調整/工事発注・監理/検査立会い(各種施設) (3)道路管理者としての構内道路パトロール/施設整備に関する点検業務など ■期待する役割: 2019年に国内線と国際線を一体運用が可能な「第2ターミナル」の建設、航空機が駐機するスポットの増設や新ターミナル利用者向けの駐車場の整備など、新設プロジェクトを進めてきた当社。 現在、既存設備において空港島内全域にまたがる様々な設備において将来を見据えた大規模更新が進行しており、 将来のセントレアを見据えた更新プロジェクト等の一端を担っていただきたいと考えています。 ■当社について: 中部国際空港は日本の玄関口として多くの旅客数を誇り、航空機の離発着数も年間10万回を超え、滑走路やターミナルビルなど重要な施設・設備が集積しています。 当社はセントレアグループの一員として、空港施設の維持管理・整備を通じ、航空機の安全運航とお客様の快適なご利用をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社URリンケージ
東京都江東区東陽
東陽町駅
450万円~599万円
建設コンサルタント, 設計監理 コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
【独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連会社/ワークライフバランス◎/育休産休取得実績あり /平均勤続年数15年3か月/残業20時間程度】 〜50代の方活躍中/再雇用制度(65歳まで)ありで長期就業可◎/退職金あり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 UR都市機構の賃貸住宅に関わる保全/改修工事を中心に工事監理に関するコンサル業務や市町村の工事監理をお任せします。 将来的には建替え/保全/改修/再開発等の工事監理(総主任業務)をご担当いただきます。 <案件例> ・UR賃貸住宅の新築・保全工事:発注者の立場で建替工事や外壁修繕等の保全/耐震改修工事の工事監理(総主任業務)を10名程のチームで手掛けています。 ・東京の再開発事業:UR都市機構が手掛ける大型プロジェクトに数件携わっており、まちづくりに携わる醍醐味があります。 ■配属先: 【本社】都市・居住本部 建築部 在籍20名程度(担当者は首都圏の案件を担当しています。) 〜ワークライフバランス・福利厚生◎〜 年休125日に加え、有休取得率82%(全社平均)、所定労働時間7時間25分、平均残業20時間以内、夜勤転勤無しのワークライフバランスに優れた環境です。 ※年次有給休暇が入社時より取得可能(仮に4月入社の場合15日付与)、年次有給休暇とは別に毎年夏季休暇付与(例年7日) UR都市機構の案件が8〜9割で年間の案件量がある程度把握できるため、突発的な仕事が少ないことが理由です。 また、住宅手当や退職金制度等充実した福利厚生を提供し、従業員のワークライフバランスをサポートしています。 〜当社ならではの特徴〜 震災復興支援業務をはじめとする独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の支援業務を始めとして、国・地方公共団体等の事業の支援を行うことを通じて社会に貢献し続ける「総合的まちづくり・すまいづくり支援企業」を目指しています。 人が輝く都市やくらしの実現のため、優れた専門技術力を発揮し、美しく安全で快適なまちづくり・すまいづくりに貢献することを経営理念とし、まちづくり・すまいづくりの専門家集団として、「総合力」、「マネジメント力」及び「現場力」を発揮していきます。
村田機械株式会社
愛知県犬山市橋爪
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 構造設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 物流施設の建築設計および監理業務をお任せします。 ・物流倉庫および配送センターにおける建築設計業務 ・工事監理業務 ・確認申請に伴う行政対応 ・災害に強い新製品の開発 等 ◎案件の設計期間は、2〜5ヶ月程度で、案件規模は数十億円規模。 国内全て(希望により海外案件に携わる事も可能)の案件に携わります。 ■業務について: 犬山事業所内で設計業務を行い、現地には定例会議や地鎮祭・竣工式等のタイミングで行きます。 そのため、月2〜3回のペースで日帰りまたは1泊程度の出張が発生します。 ◎自身の仕事を身近なところで感じる事ができるやりがいがあります。 ■働き方の特長: ダイバーシティを積極的に推進。すなわち性別、年齢、国籍、文化や価値観など、社員1人ひとりが持つ様々な違いは、組織にとっての大きな力になると考え、企業としても受け入れ体制を整えております。 ■入社後について: OJTでの教育を予定しております。その他にキャリア採用者導入教育、GTD英語研修プログラム、若手技術者向け教育、中堅技術者向け教育、設計安全教育、技術者向け知財研修などもございます。 ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。繊維機械事業、L&A事業、クリーンFA事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 ★ホームページやYoutubeにて当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください★ ・9分でわかる村田機械 https://www.youtube.com/watch?v=0enH8Vc89UQ ・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/ 変更の範囲:会社の定める業務
村本建設株式会社
東京都千代田区二番町
500万円~899万円
ゼネコン, 設計監理 設備施工管理(空調・衛生設備)
■2024年4月からの「働き方改革関連法」について ・工事部長や管理部門が主となり月1回の会議を行っております。4週8閉所を実現するために積極的に取り組んでいます。 ■業務概要 ・同社が受注した建築物の工事監理(設備)をお任せいたします。 ■業務詳細 ・発注者との打ち合わせや報告、施工管理との打ち合わせや指示などを行って頂きます。 ・設計監理として、図面通り工事が進んでいるか、問題がないかの確認を行って頂きます。 ・図面通り工事が進んでいるかの確認だけでなく、発注者の意向や想いに沿った形で施工を進められているかもご確認頂きます。 ■働き方 ・内勤と外勤の割合は5:5と働きやすい環境になっております。 ・1現場常駐ではなく、複数現場の監理を行っていただく為、長期での出張などもございません。 ■同社の魅力 ・風通しが良く、和気藹々とした社風です。入社1〜2年目の社員が気を使わなくていいような環境をつくるべく、上位職が声かけを行うなど、取り組みを進めております。 ・通信講座、資格学校と提携してのフォローアップなど、研修制度が充実しております。 ■同社の特徴 ・1908年に奈良県で創業し100年以上の歴史をもつ同社。現在は東京・大阪に本社を置き全国的に活動しております。堅実な経営と社員を大事にする社風をもち関西で確固たる地盤を築いています。 今期の具体的施策として「働き方改革の実現」「受注力の強化」「技術力・現場力の強化」「人財の確保と育成」「デジタル戦略」「兼業の強化」という六つの基本戦略をもとに、各部門が連携を強め日々業務に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ボルテックス
東京都千代田区富士見
500万円~980万円
設備管理・メンテナンス, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 構造設計 設計(建築・土木)
■求める人材 【必須条件】 ■下記業務内容のいずれかの実務経験 ①購入前不動産の遵法性及び是正工事見積の現地調査業務、 ②販売用不動産のバリューアップ・リノベーション工事の企画・発注・工事監理業務 ③管理不動産の施設管理業務 (長期修繕計画策定・大規模修繕及び設備更新工事の企画・発注・工事監理) ④オフィスデザイン関連業務 ■設計事務所、ゼネコン、内装設計施工会社、民間検査機関における実務経験 ■不動産ディベロッパーにおける建築技術系の実務経験 ※上記3つの内いずれかの経験必須 【歓迎条件】 ■一級又は二級建築士 ■一級又は二級建築施工管理技士 ■その他建築(設備・消防)関連資格又は宅地建物取引士 【求める人物像】 ■成長中の企業と共に、自分自身も成長を目指せる方 ■建築技術的スキルを常に研鑽できる方 ■他部署と円滑に連携するための高いコミュニケーション能力をお持ちの方 高校
【業務内容】 販売用不動産の商品化部隊も強化するため、建築技術系人材の増員募集となります。主な業務として、購入不動産のバリューアップ工事・リノベーション工事を発注者側として企画、発注、工事監理を行い、不動産の商品化業務に携わって頂きます。また、同社新規開発案件のオフィスビル・商業ビル・ホテル(別荘)・倉庫等の新築工事のコンストラクションマネジメント業務にも携わって頂きます。年間約20棟の購入不動産のバリューアップ企画を行う部署としての管理職候補の募集となります。 【具体的な業務内容】 ■購入前不動産の遵法性及び是正工事見積の現地調査業務 ■販売用不動産のバリューアップ・リノベーション工事の企画・発注・工事監理業務 ■同社管理不動産の施設管理業務 (長期修繕計画策定・大規模修繕及び設備更新工事の企画・発注・工事監理) ■オフィスデザイン関連業務 【担当者コメント】1999年、「一社でも多くの100年企業を創る」をビジョンに掲げて設立しました。東京本社に加えて、札幌支店、仙台支店、新潟支店、金沢支店、名古屋、大阪、広島、鹿児島、福岡と全国に展開しています。「既成概念にとらわれず、物事の本質を見極める」この理念のもと、ボルテックスは歩みを続けています。ボルテックスは、一棟単位が常識だったオフィスビルの売買を、フロア単位に分譲することで、収益不動産の裾野を一気に広げた画期的なビジネスモデル『区分所有オフィス®』をメインに、収益不動産を核とした資産形成を提案しています。私たちは今、第二創業期を迎え、既存事業の拡大および新規事業への挑戦、それに向かうための組織力強化に取り組んでおり、さらなる成長と発展を目指しています。より一層の事業拡⼤を⽬指し ⼀緒に成⻑できる方からの応募をお待ちしています。
株式会社竹中工務店
宮城県仙台市青葉区国分町
600万円~899万円
ゼネコン, 構造設計
◆◇◆日本を代表するスーパーゼネコン/直行直帰可/19時PCシャットダウン/施工物件を「作品」と称する設計・品質の高い企業/5大ドーム球場を全て手がける◆◇◆ ■職務内容: 入社後はまずプロジェクトに参画頂き、実際の仕事を通して設計施工一貫を重視する同社ならではの仕事の流れ、ものづくりの姿勢、企業文化などを学んで頂きます。 ■当社構造設計職の魅力: ・建築計画から参加:各プロジェクトのスタート時から参画頂き、建築設計者と話し合いながら、設計者がイメージする建築の美しさや空間構成を実現する構造設計に取り組んで頂きます。 ・設計監理:作業所においても、施工担当者と協力しながら設計監理業務を行って頂きます。 ・技術研究:自らテーマをあげ、技術研究所のメンバーと共同で最新技術の研究にも取り組んで頂きます。その成果は実際のプロジェクトにおける構造設計への活用が期待されます。 ・将来のステージ:上記の幅広い業務を経験することで、多彩なステージが用意されています。具体的には「マネジメント」「技術研究」「技術開発」「品質管理」そして、構造設計のエキスパートとしてご活躍頂ける環境です。そうした幅広い選択肢が用意されるのも、同社の大きな魅力です。 ■東北地域の作品例: ・大館樹海ドーム ・あきた芸術劇場ミルハス ・野口英世記念館 など、他多数 ■はたらき方: ・工期:平均2〜3年 ・工事規模:20億円〜600億円 ・残業時間:平均30時間/月 ■質の高い仕事に定評がある企業です: 同社は、一切の妥協もすることなく、品質を第一優先としています。この思想を貫くために、日本の大手総合建設業5社で唯一、非上場で安定した財務基盤を確立しています。建築は一年や二年で消えるものではなく、永遠のものとして社会に遺るものであり、単なる商品ではなく国の富であり文化の象徴とする「作品主義」を掲げ仕事をしています。その高い技術力をもって、技術者が大いに成長できる環境風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社伊藤建築設計事務所
長野県松本市城西
350万円~999万円
設計事務所, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜地域トップクラスの規模感の建築設計事務所/公共案件や地元の大型案件も携わり、安定性◎/転勤なし/週の半分リモート可/入社後3年定着率90%〜 ■概要: 当社は、公共施設の他に医療施設関連・工業施設・商業施設の設計・監理・メンテナンス業務を行っています。 今回は、受注する案件の機械設備設計業務、積算業務、監理業務を担当していただく方を募集します。 ■業務詳細: ・案件:公共施設、学校、商業施設、医療福祉施設、工場施設、住宅、リノベーション等 ・案件エリア:松本、安曇野や塩尻等をメインに長野県内の案件を担当していただきます。(一部県外の案件もあり) ・案件工期:数ヶ月〜1年程度 ※BIM活用 ■働き方について: ◇残業は月平均16時間です。 ◇週半分(2,3日)はリモートワークが可能です。(業務内容により変更可能です) ※入社直後や設計・現場監理等の場合は出社していただきます。 ◇出産、育児、こどもの学校行事等の際の働き方に関しては柔軟に対応しています。 ■資格支援に関して: 資格学校の費用、資格の検定費用等は合格した場合会社にて負担をします。 ※学校等の関係で早退も可能です。 ■当社について: 当社は創業69年の建築設計事務所です。構造・機械設備・電気設備の専門技術者がいます。多人数で経験豊富な技術者が在籍していますので、常に社内では情報の共有と交換が行われています。 ■サービスの特徴: ・公共施設設計:様々な用途で使用者に喜んでいただき、長い間安心して使える施設を目指します。 ・医療福祉施設設計:医療機関の設計は、医療の安全の確保を第一に考えます。なお、患者様については、できるだけ安心できる施設内デザインなどを目指します。 ・商業施設設計:施設の機能を高めるための情報収集、施設用途に合うレイアウトを検討して顧客満足を高める施設を目指します。 ・生産工場施設設計:工場の設計では製造の目的に合致する最適な環境の創造を目指します。 ・住宅設計:住宅ではお客様の家族の生活をともに考えて豊かなライフスタイルの創造を目指します。 ・リノベーション:建物の用途に合わせて、新しい空間を創造しリノベーションを目指します。 変更の範囲:当社業務全般
350万円~899万円
設計事務所, 意匠設計 構造設計
〜地域トップクラスの規模感の建築設計事務所/公共案件や地元の大型案件も携わり、安定性◎/転勤なし/週の半分リモート可/入社後3年定着率90%〜 ■業務内容: 公共施設の他に医療施設関連・工業施設・商業施設の設計・監理・メンテナンス業務を行う当社にて、受注する案件の構造設計業務、積算業務、監理業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・案件:公共施設、学校、商業施設、医療福祉施設、工場施設、住宅、リノベーション等 ・案件エリア:松本、安曇野や塩尻などを中心に長野県内の案件を担当していただきます。(一部県外の案件もあり) ・案件工期:数ヶ月〜1年程度 ■働き方について: ◇残業は月平均16時間です。 ◇週半分はリモートワークが可能です。 ※入社直後や案件によって打ち合わせが必要な際は出社していただくことがあります。 ◇出産、育児、こどもの学校行事等の際の働き方に関しては柔軟に対応しております。 ■資格支援に関して: 資格学校の費用、資格の検定費用等は合格した場合会社で負担します。 ※学校等の関係で早退可能です。 ■当社について: 当社は創業69年、公共施設の他に医療施設関連・工業施設・商業施設の設計・監理・メンテナンス業務を行っています。 構造・機械設備・電気設備の専門技術者がいます。多人数で経験豊富な技術者が在籍していますので、常に社内では情報の共有と交換が行われています。 ■サービスの特徴: ・公共施設設計:様々な用途で使用者に喜んでいただき、長い間安心して使える施設を目指します。 ・医療福祉施設設計:医療機関の設計は、医療の安全の確保を第一に考えます。なお、患者様については、できるだけ安心できる施設内デザインなどを目指します。 ・商業施設設計:施設の機能を高めるための情報収集、施設用途に合うレイアウトを検討して顧客満足を高める施設を目指します。 ・生産工場施設設計:工場の設計では製造の目的に合致する最適な環境の創造を目指します。 ・住宅設計:住宅ではお客様の家族の生活をともに考えて豊かなライフスタイルの創造を目指します。 ・リノベーション:建物の用途に合わせて、新しい空間を創造しリノベーションを目指します。 変更の範囲:当社業務全般
関電コミュニティ株式会社
大阪府大阪市西区北堀江
西長堀駅
350万円~649万円
不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜関電不動産開発100%子会社/安定した経営基盤に加え時差出勤制度や指定休日制度等ワークライフバランスを実現することが可能〜 マンション管理事業を手掛ける同社にて、分譲マンションの大規模修繕・防水工事等の改修工事の監理業務をご担当いただきます。 ■業務の詳細・特徴: (1)長期修繕計画や建物の劣化状況を踏まえ、共用部の大規模修繕工事等の修繕提案を行います。 (2)大規模修繕工事では管理組合様を補佐する設計コンサルタント業務として、建物の現状を調査する「調査診断業務」、調査や居住者の意見を基に修繕内容を計画する「修繕設計業務」、工事を行う施工会社を管理組合様が選定する補佐を行う「施工者選定補助業務」、工事が始まると修繕設計通り施工できているか確認する「工事監理業務」等を行います。 (3)その他、関連会社の所有する寮等の各種改修設計や、工事監理・新築マンションのアフターサービス、特定建築物定期報告業務などの幅広い業務がございます。※実際に図面を作成するのは他の方になります。 (4)関西圏の管理物件に出張する機会もありますが、設計課は大阪本社にしかなく、担当はエリア毎に分けている為、ご自宅からの距離等を踏まえて決定しております。 ■就業環境: (1)配属先の技術部設計課は現在8名、技術部維持管理課は現在4名が在籍しています。 (2)休日出社の可能性がございますが、休日出社した際はその翌週、不可能な場合は休日出勤された月の中で振替休日を取得いただくか、休日手当を支給しております(休日出社については相談可です)。残業時間についても現場にPCを各々持参し、勤怠管理システムで管理しております。 ■同社の特徴: (1)ISO9001認証を取得…マンション管理の出納、会計業務および大規模修繕業務において、国際規格である「ISO9001」を取得しています。 (2)安心誠実そして迅速な業務対応…マンション入居者に常に安心して快適な生活を過ごしてもらうため、身近で対応する管理員、コンシェルジュ等、様々な業務に携わる関電コミュニティ従業員は一丸となって、迅速な業務対応とサービスの向上を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コニカミノルタ株式会社
東京都千代田区丸の内JPタワー(15階)
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
◆「世界で最も持続可能な100社」に選出/経済産業省の攻めのIT経営銘柄/DX銘柄、IT経営注目企業に選定/治工具、設備の設計経験のある方へ/複利厚生充実◆ ■職務内容詳細: ・自社プラント建設における建築、空調、電気の上流設計 コニカミノルタグループ各事業部で計画するプラント建設(増改築含む)において、開発、企画部門の構想を建築、空調、電気計装(いずれか又は複数)の上流設計者として、生産工程の具現化を担う。 【ロケーション検討、基本計画作成、マスタースケジュール作成、業者選定、発注、現場監理 など】 ・プラント建設プロジェクトのプロジェクトマネジメント 将来は、プラント建設プロジェクトのプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを牽引する立場も視野。 ■事業内容: コニカミノルタグループ唯一の生産エンジニアリング(上流設計)を担う横串機能として、各事業部の生産工程具現化を担う。 ■仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等: 【仕事の魅力/やりがい】 コニカミノルタのコア技術を駆使した生産工程立上げにおいてプロジェクトの中核を担い、モノづくりを牽引していく”やりがい”を感じられる。プラント建設の上流設計から工事監理、改造対応にまで携わることができ、モノづくりを深みを知る”醍醐味”を味わえる。 【将来のビジョン/期待する役割】 コニカミノルタが掲げる”複数のコア技術を掛け合わせた進化したコア技術群”の構築に不可欠な「モノづくりの具現化」を牽引する立場。 複数事業でのプロジェクトを経験 ⇒ プロジェクトマネージャー ⇒ 管理職・幹部候補 ■リモートワーク頻度: 1〜2回/週 ■メッセージ: ご自身の専門技術を活かせる場が必ずここにあります。 気負う必要は全くありません。みんなで一緒に学びながら成長出来る環境です。 共にモノづくりの”やりがいを感じ”、”醍醐味を味わい” 楽しく働きましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シアテック
大阪府大阪市此花区春日出南
550万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 建設コンサルタント, 設計監理 施工管理(建築・土木)
【土木もしくは建築の1級施工管理技士】お持ちの方必見!住友化学グループで就業しませんか? 【当社の魅力はここです】 ★住友化学グループの安定した経営基盤 ★「官公庁」と「民間」、「土木」と「建築」 顧客も事業も二刀流の経営スタイルで、住友化学の仕事+αの様々な案件を手掛けれます! ★働きやすい環境と充実の福利厚生! ★発注者側で計画業務(基本計画、予算算出、工程検討、法規検討)などの 工場プラント建設の上流工程にも携わることができます 【業務詳細】 当社シアテックは住友化学の発注者代理として、 建設プランの基本構想・設計から工事の監理、さらに竣工時の維持・管理までトータルでサポートします。(工事施工は外注です) その中で「工事監理/保全」を担って頂くポジションです。 ・工事監理/着工手続き/施工計画書、要領書、施工図確認/工程管理/品質管理/工事の検査・検収/伝票処理 ・保全計画の立案・実施/日常補修計画 など ※企画設計は別担当者で実施します。 【この仕事の良さ】 どんな工事にするか計画したり、工事会社に発注したり、予算をどれくらい使うか決めたりと、自分の考えや意思を発揮できる仕事です。また自分で1日のスケジュールを計画できます。ご経験を存分に発揮していただきたいと考えております。 【人材育成・資格取得支援あり】 ・当社では、各分野のプロフェッショナルの育成に力を入れています。新入社員研修、中堅社員研修、管理職研修などの階層別研修に加え、技術士受験対策研修、職能研修などの技能向上研修等を体系的・計画的に推進しております。 【中途入社者の声】 前職に比べ、休日も増え残業も少なくなりました。時間管理はPCのログで精緻になされていて、残業代はきちんと支給されます。シアテックには働きやすい環境が整っていると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
愛媛県新居浜市新田町
タマキハウジング株式会社
沖縄県那覇市古波蔵
320万円~1000万円
■求める人材 【必須条件】 ■1級建築士の資格保持者 【歓迎条件】 ■RC造の建築経験をお持ちの方 【求める人物像】 ■ベンチャーマインドを持った企業で勤務したい方 ■環境の変化や人の意見を受け入れられる素直な方 ■責任ある行動のとれる方 ■明るさを持ち、楽しく仕事のできる方 高校
【業務内容】 同社は沖縄の風土に根ざした住まい造りを行い、県内で安定した地位を獲得している総合建築グループの一員になります。 今回は《建築設計士》として、分譲マンション・賃貸マンション戸建住宅の設計を手掛けて頂きます。 3DCAD、BIMによる建築設計・監理、建築確認申請をお任せ致します。新進のBIMシステムGloobeでの意匠設計を行って頂き、手掛ける案件は年間約10棟、プラン提案は20件~30件を設計チームで創り上げて頂きます。 【具体的な業務内容】 ■プランニング図面作成 ■建築設計・監理 ■確認申請・役所協議等の補助 【担当者コメント】 同ポジションでは、新進のBIMシステムGloobeでの意匠設計になりますので、3DCADで生産性、訴求力が高まる技術を身に着けることが可能です。建物はRC造がメインになりますが、RC造の経験がない方も指導致しますので問題ございません。 ニーズに応じた様々な設計を手掛けており「IOT住宅(スマートフォンなどのデバイスと連携)」「外国人向け住宅(土足対応、マスターベッドルームなど)」など、アイデアを発揮し最適なプラン提案を行って頂くことが可能です。
上野グリーンソリューションズ株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
設計事務所, 設備施工管理(電気) プロジェクトマネジメント(国内)
〜安定の上野グループ/シニア歓迎/出勤日数も柔軟に対応/在宅可能/年休120日〜 ■業務概要:太陽光発電関連事業の既存発電所の保守・運営、及び新規案件の施工責任者レベルにて従事し、受注拡大、課題解決を行ない、チームをリードする立場となっていただきます。担当案件エリアは首都圏です。 ■詳細:当社の日本における太陽光発電事業において下記業務を行っていただきます。まずは現場監理をお任せ徐々に販売施工もフォローしていきます! (1) 太陽光発電所の保守・運営監理6割 ・国内にある自社発電所5か所を外注の現場管理の方と、東京オフィスよりリモートで監理。上記関係業者の選定・発注・管理等 (2) 太陽光発電EPC(販売施工)4割 ・顧客対応の営業担当者と同行して、技術者としての目線での営業フォロー ・設計チームと設計調整、負荷調査、PPA料金、提案書の作成等 ■働き方 ・現場経験を活かしスキルアップ可能! 内勤中心!現場を動かしていく現場管理ではなく、プロジェクト全体をマネジメントの立場で監理したり、事業推進をするポジションです。 ・週に1度の在宅勤務可能! ・現場に張り詰めではないため残業20時間程度!夜勤無転勤無と腰を据えて働けます。 ・フレキシブルな働き方も相談可! 定年60歳、再雇用で65歳まで就業。その後も相談しながら同水準での契約も可能。66歳の方もご活躍されており、週3日など状況に応じて柔軟に対応でき、シニア層も長期就業が可能です。 ■出張:国内は北海道、千葉、宮崎への出張可能性がございます。(首都圏顧客開拓が中心のため、頻度としては現状少なめです) ■組織構成:30代~60代までの4名の方が活躍しています。中途の方も多数ご活躍されており、半年程度で全体管理ができるようになっております。初めての対応もサポートしながら伴走していくのでご安心下さい。 ■当社について:上野グループの再生可能エネルギー部門に位置し、現在は再生可能エネルギー事業で太陽光発電事業−ソーラーシステムの設計企画から施工工事、管理などの一連業務を国内外で展開しています。上野グループは10年前からフィリピンの有力財閥の1つである合弁先と再エネのJVを設立し、フィリピンにおいては日系、ローカル含めて太陽光発電関連事業における高いプレゼンスを確立しています。
若井工業株式会社
神奈川県川崎市幸区遠藤町
700万円~999万円
住宅設備・建材 建設コンサルタント, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【地元川崎市の案件が8割・官公庁、UR、大手ゼネコン、民間企業から受注/公共工事の現場代理人をお任せ/残業・夜間はほぼなしでWLB◎/離職率も低く長期就業できる】 ■業務内容: 即戦力として、公共工事の現場代理人をメインにお任せいたします。 主に外壁塗装・修繕(防水)工事を受注しております ■業務詳細: (1)現場代理人・主任技術者・監理技術者 └施工全般の監理業務 (2)現場管理業務の補助 └安全、品質、工程、写真等の監理補助 (3)積算他業務 └見積作成用積算CAD図面修正他 ■特徴 基本的には、地元川崎市メイン(8割)で、神奈川県内やUR(一部相模原、東京、千葉手前の方と範囲が広くなる場合あり)の案件を入札しています。年度によりますが、公共:民間=6:4の比率です。 公共工事では土日を休みにする案件も増えており、休日が多く取れます ※官公庁、UR、大手ゼネコン、民間企業他からの様々な受注工事に対応するために経験や希望に応じた体制をとっています。 ※男性女性に関係なく活躍していただけます。 ※業務上PC操作があります。 ■当社について: 当社は、昭和43年よりエポキシ樹脂にて構造物の補修及び補強工事を開始して以来、安全第一を基本姿勢に良い施工及び技術の向上を行ない、社員一丸となり既存建築物の維持保全に努めております。 これまで維持修繕工事指定店として独立行政法人都市再生機構(財団法人住宅管理協会)の5団地2,853戸における建物修繕(防水)工事や3団地916戸の総合修繕工事をはじめとし、多くの公社所有建築物の修繕を行なってまいりました。社会的な寿命によるスクラップ・アンド・ビルドも盛んに行なわれていますが、最近の資源エネルギー問題や環境問題を考慮すると、新規に建物を建設していくばかりでなく、既存の建築物の耐久性の向上を図り、適正な維持保全を行なっていくことが社会的な要請となっています。 又、長年の改修工事実績にのっとり、建物の強弱を知り尽くしたノウハウで漏水診断及び団地の小口修繕工事、既存鉄筋コンクリート構築物の構造補強・耐震補強工法として、炭素繊維・鉄板接着等の施工体制を整え、微力ながら会社発展の為、努力する所存で会社運営を期しております。 変更の範囲:会社の定める業務
NECネッツエスアイ株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
システムインテグレータ, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜新技術を活用した社会公共インフラ整備・構築・更新を行うポジション〜 【ネットワーク構築×施工力のトータルサポート/在宅可/フルフレックス/時間有給取得可能/資格補助制度充実/プラチナくるみん認定/育児休暇復職率100%/離職率2%】 ●NECから独立上場、70年の歴史を持つ安定SI企業です。 ●コロナ前からテレワークを導入しており、テレワーク先駆者100選認定、健康経営優良法人5年連続認定など、働きやすい環境が整っております。 ■職務内容: 官庁、自治体、道路管理会社等の施工現場における現場責任者・監理技術者・専任技術者・現場代理人等の施工管理及びプロジェクトマネジメント業務を行って頂きます。施工については協力会社に下請けとして手伝って頂くため、関係者とコミュニケーションをとって現場管理を行って頂きます。 ■具体的職務: ・電気通信工事現場における施工管理業務(現場代理人業務) ・通信工事の工事設計業務 ・機器・材料発注のための仕様確認、拾い出し ・仕様書に基づく原価、見積積算業務 ・施工図の作成業務(CAD操作については必須ではありません) ■魅力ポイント: 西日本エリアにおける社会公共インフラ(道路・鉄道・官公庁)の情報通信システム構築を担っています。システムを通じてさまざまな方に安心安全を提供する重要な仕事です。新しい技術を活用して社会公共インフラ整備・構築・更新することでやりがいを感じて頂けるのではないかと思います。 ■配属部門: 見積、原価積算から工事設計、施工管理と一連の業務に関わり、当該プロジェクトの現場代理人、監理技術者、プロジェクトマネージャーという立場で 比較的規模の大きいプロジェクト(数千万〜十数億程度)を担当している部門になります。 ■案件事例: ・路側情報伝送装置を使ったネットワークの構築(道路) ・CCTV設備、ラジオ再放送設備、道路情報表示板設備の構築(道路、港湾) ・ネットワーク設備の構築(自治体、文教) ■キャリアパス: 施工管理、プロジェクトマネージャー等の選択肢の中からキャリアを形成して頂きます。将来的には中核人材となり、当部門・当事業部を引っ張って頂く管理職を目指して頂くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都渋谷区神南
650万円~999万円
■業務内容: 【地中送電管路・洞道 建設プロジェクト・維持管理:土木工事・設備の計画、調整、調査、設計、積算、工事監理、運用】 ・地中送電管路・洞道について、計画、調査、設計(構造設計、耐震設計、工事設計含む)、積算、工事監理、行政対応などの幅広い業務内容をインハウスエンジニアとして担当いただきます。 (対象構造物は、マンホール、管路、洞道(シールドトンネル含む)、専用橋等) ■期待される役割: ・土木関係業務の経験や専門性を活かし、職場を牽引し中核として力を発揮できる土木技術者を募集しています。 ■キャリアパス: 業務や研修を通じて、数年目途で担当者として当社の土木業務に係わる基礎的な経験や知識を習得し職場の中核として業務を推進できる土木技術者となり、マネジメント経験を積んだ上で、ひいては組織全体をリードする役割で力を発揮いただくことを期待しています。 ■配属先情報: 地中送電第一線職場土木部門:約170人 50代以上:70名程度 40代:30名程度 30代:30名程度 20代:40名程度 ■部署の雰囲気: ・技術者集団の中での成長:優秀な土木技術者が多数存在する技術者集団の中で共に切磋琢磨しながら成長できる環境や育成制度が整っています。 ・社会貢献の実感:カーボンニュートラル・強靭化(防災、レジリエンス強化)を実現しながら、安定的かつ低廉な電力供給や福島復興を支え続けていくことで、社会貢献できる事を実感できます。 ・チームワーク重視:当社ではチームワークが重視され、お互いをサポートしながら業務を実施しています。新しいメンバーでもすぐに溶け込めるようサポート体制を整えています。 ・柔軟な働き方:自宅等から仕事ができるリモートワーク制度は全社員が本人のライフスタイルに合わせて利用が可能です。また、定時という概念に囚われずに出社時間と退社時間を自由に設定できるフレックス勤務制度を導入しています(事業所による)。 ・地中送電第一線職場では、土木部門約170人のうち1割以上がキャリア採用の人財です。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤組土建株式会社
北海道
400万円~649万円
ゼネコン サブコン, 設備施工管理(電気) 電気設備
\U・Iターン歓迎★北海道で安定就業していきたい方へ/ 〜面接1回・ノー残業デーあり・福利厚生充実〜 <業務概要> 電気設備担当者として、施工管理担当者と連携し、建物の電気設備工事に関する管理監督業務をお任せします。 <業務内容> ・電気設備工事に関する施工管理(品質管理、工程管理、原価管理) ・電気設備工事に関する設計監理(各種図面の作成、確認) ・施工担当者との打合せ ・定例会議への参加 ・サブコンへの指示・指導 ・各種検査への対応(社内検査、諸官庁や施主による検査、設計・監理における設備関係の検査 ・設備工事業者の選定、金額折衝等 ・設計担当者と連携し、設備工事に関する設計業務(基本計画・基本設計、各種計画書の作成、申請図・実施計画図の作成等) ※工事監理業務に附帯して、設備工事の積算、見積の作成、VE・CD提案、および竣工後の瑕疵検査、追加工事の対応、改修計画等もお任せします。 <入社後の流れ> まずは本社にてOJT研修を行い、習熟度をみながら担当業務を割り振ります。 \充実の手当/ ・作業所手当:15,000円〜41,000円/月(自宅通勤や宿泊対応などの条件により変動) ・住宅手当:世帯主1万2千円/月、単身者(独立)5千円/月 ・資格手当:施工管理技士 1級 3千円/月、1級技士補 2千円/月、2級 1千円/月 ・施工管理技士1級取得時:報奨金20万円支給 ※将来的に施工管理技士1級の取得を目指していただきます! ・遠方勤務の場合: 遠方勤務の場合の宿泊施設は会社負担で用意し、帰省の有無に関わらず月4回の帰省旅費を支給しております。 <働き方> ・4週8休:休日出勤を交代制にするなどを行い4週8休を実現しております。 ・残業削減への取り組み:ICTの活用や現場で行っていた事務作業を本社で行う、繁忙期の現場には本社から職員が応援に行くなどの取組により残業削減を推進しています。 ・有給休暇:業種平均を約20%上回る取得率を達成しております。 <伊藤組土建株式会社の魅力> 〜老舗ゼネコン〜 北海道の老舗総合建設業として地域に根差した基盤を持ち、創業130年を超えております。また、時代の変化に対応できる企業としてIT技術や環境技術も取り入れながら実績を重ねております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社堀田組
岡山県倉敷市下庄
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
建築における施工管理業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・工場、ビル、病院、マンションなど、各施工現場における状況の確認をし、担当案件の完了まで、工程管理、品質管理、予算管理、安全管理を担当します。 ・依頼元は、法人(6〜7割)、県・市(2〜3割)、民間(1割)となり、取扱い規模 も数千万円から数億円の幅広い案件に携わる事ができます。 ■業務の特徴: ・発注者から直接仕事を請け負うことができる元請けが9割のため、裁量をもって予算の管理や計画を進めることができます。 ・平均工期は半年〜1年のものが多く、担当エリアは備後地方(広島県東部・岡山県西部)のみのため、基本的に直行直帰。出張はほぼありません。(多くて年に2〜3件) ■研修制度: 中途入社の育成には力を入れています。外部の施工管理専門育成機関と提携し、新人〜中堅〜所長までキャリアにあった研修を実施します。現在は入社2年目の新卒(女性)1名が研修に取り組んでいます。 ■人事制度・組織風土: 実力主義の給与体系、評価制度を導入しました。※定期昇給制度もあります。「どこにも負けない」モノ作りへの気概と多様な個性を認め合う風土です。 ■施工実績: 法面補強、糸崎港港湾改良工事、泊海岸 高潮対策、平原公園線道路改良工事、尾道大学グラウンド整備工事、尾道糸崎港港湾工事等 ■組織構成: スタッフ技術職員は36名の構成です。 営業・事務職員11名、一級建築士12名、二級建築士11名、一級建築施工管理技士20名、一級土木施工管理技士8名、二級土木施工管理技士3名、一級管工事施工管理技士1名、二級管工事施工管理技士1名、監理技術者(建築)29名、監理技術者(土木)8名
広島県尾道市新浜
福島県
石油・資源 電力, 構造設計 プロジェクトマネジメント(国内)
■業務内容: 【福島第一原子力発電所 廃炉プロジェクト:土木工事・設備の計画、調整、調査、設計、積算、工事監理、運用】 ・福島第一原子力発電所の廃炉を進めるうえで必要な土木構造物・設備(一般土木構造物・施設、汚染水対策、処理水対策、自然災害対策、廃棄物対策、(必要に応じた)撤去・解体、工事発生土の受入れ・保管に関わる土木構造物・施設等)を対象に、計画、調整、対外折衝(含:各種許認可対応等)、調査、設計(構造設計、耐震設計、工事設計含む)、積算、技術開発、工事発注、工程調整、工事の安全監理、竣工精算、保守管理、運用、に関わる業務をインハウスエンジニアとして担当いただきます。 (具体的な主な対象設備は、一般土木構造物(構内道路・用水管路・港湾構造物 等)、廃炉設備(乾式キャスク保管設備基礎 等)、汚染水対策(陸側・海側遮水壁、サブドレン・地下水ドレン、地表面フェーシング、処理水タンクおよび基礎 等)、処理水対策(ALPS処理水放出設備 等)、自然災害対策(津波対策防潮堤・構内排水路 等)、廃棄物対策(屋外ガレキ類保管施設 等)等) ■期待される役割: 土木関係業務の経験や専門性を活かし、職場を牽引し中核として力を発揮できる土木技術者を募集しています。 ■キャリアパス: 業務や研修を通じて、数年目途で担当者として当社の土木業務に係わる基礎的な経験や知識を習得し職場の中核として業務を推進できる土木技術者となり、マネジメント経験を積んだ上で、ひいては組織全体をリードする役割で力を発揮いただくことを期待しています。 ■配属先情報: 福島第一原子力発電所土木部門:約70人 50代以上:10名程度 40代:20名程度 30代:10名程度 20代:10名程度 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ