1004 件
Wismettacフーズ株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
550万円~799万円
-
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 食品・飲料・日用品・化粧品・その他消費財営業(海外)
学歴不問
世界約45拠点に向け、日本食やアジア食の輸出を行っている同社にてアジア向け担当の食品営業としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: アジア食グローバル事業において、拠点がない地域に国内外のアジア食を営業する海外輸出営業の推進役となる方を募集しております。 特に国内メーカーの日本食については、各国への輸出者としての役割を果たしており、高品質でバラエティーに富む日本の食品は、日系人だけでなく海外の現地の方々にも広く親しまれています。世界各地で食の多様化、また健康志向が進んでおり、日本食の需要は年々高まっています。今後は、同社のプライベートブランドの開発や、オリジナル性の高い商品の提案や販売戦略を推進していくことで、さらなるマーケットの拡大を目指します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要: 世界中のインポーター(卸)向けに日本食を始めとしたアジア食の輸出営業を行います。マーケットでニーズのあるアジア食を国内外問わず仕入れ、また三国間貿易を行い、アジア・EU市場を中心に販売をします。当事業では、単なる輸出ビジネスにとどまらず、徹底した「マーケット・イン」の視点のもとで、実際に現地に出張に行くことで、国や地域による食のニーズを的確に捉えた商品企画・開発、営業販売を実践しており、ご自身のアイディア次第で活躍の幅が広がる業務となります。 ・担当地域(アジア)における販売活動全般 ・担当地域の市場調査 ・海外顧客・国内仕入先との交渉・折衝 ・納品スケジュールの調整 ・受発注業務 ・数値管理、データ入力 ・その他各国レギュレーション対応 など ■同社について: ・現在では米国・カナダ・シンガポール・オーストラリア・オランダ・イギリス・ドイツ・フランス・中国・香港・韓国・タイ・ベトナムに拠点を有し世界44拠点でグローバルに事業を展開しています。 ・海外の売り上げ比率は約74%と海外での日本食ニーズの高まりもあり、業績は順調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~899万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
世界約44拠点に向け、日本食やアジア食の輸出を行っている同社にて欧州向け担当の食品営業としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: アジア食グローバル事業において、拠点がない地域に国内外のアジア食を営業する海外輸出営業の推進役となる方を募集しております。特に国内メーカーの日本食については、各国への輸出者としての役割を果たしており、高品質でバラエティーに富む日本の食品は、日系人だけでなく海外の現地の方々にも広く親しまれています。世界各地で食の多様化、また健康志向が進んでおり、日本食の需要は年々高まっています。今後は、同社のプライベートブランドの開発や、オリジナル性の高い商品の提案や販売戦略を推進していくことで、さらなるマーケットの拡大を目指します。 ■職務概要: 世界中のインポーター(卸)向けに日本食を始めとしたアジア食の輸出営業を行います。マーケットでニーズのあるアジア食を国内外問わず仕入れ、また三国間貿易を行い、アジア・EU市場を中心に販売をします。当事業では、単なる輸出ビジネスにとどまらず、徹底した「マーケット・イン」の視点のもとで、実際に現地に出張に行くことで、国や地域による食のニーズを的確に捉えた商品企画・開発、営業販売を実践しており、ご自身のアイディア次第で活躍の幅が広がる業務となります。 ・担当地域(欧州)における販売活動全般 ・担当地域の市場調査 ・海外顧客 ・国内仕入先との交渉・折衝 ・納品スケジュールの調整 ・受発注業務・数値管理、データ入力 ・その他各国レギュレーション対応 など ■同社について: ・現在では米国・カナダ・シンガポール・オーストラリア・オランダ・イギリス・ドイツ・フランス・中国・香港・韓国・タイ・ベトナムに拠点を有し世界44拠点でグローバルに事業を展開しています。 ・海外の売り上げ比率は約74%と海外での日本食ニーズの高まりもあり、業績は順調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ユキグニファクトリー株式会社
新潟県南魚沼市余川
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【UIターン歓迎/まいたけ業界のパイオニア/旧社名:雪国まいたけ/家族手当・食事手当・住宅手当・寮社宅有/引越し費用負担/有休消化率7〜8割】 ■職務内容 人事課業務全般をお任せします。 ・採用業務(新卒・中途・外国人材) ・教育、研修関連業務 ・採用戦略の企画立案 ・採用戦術の企画実行 本人の能力や適性に応じて担当業務を増やしていく予定です。当社は外国人採用にも力を入れており、ゆくゆくはそういった分野でもご活躍いただけます。 ※取扱商品:まいたけ、えりんぎ、ぶなしめじなど(https://www.yukiguni-factory.co.jp/product/) ■組織構成・働き方 人事部には部長・副部長・労務課6名・人事課2名の合計10名が所属しています。 ■働き方 ・残業は10-20H程です。 ・遠方からの就業の際には引っ越し費用や1回分の内見費用も負担、寮社宅制度もございますので、安心して就業いただくことが可能です。寮等の場合、個人負担はおよそ1~2万円程です。 ・必要に応じてテレワーク・直行直帰も柔軟に活用可能です。 ■当社の魅力 〜プレミアムきのこ総合メーカーとしての基盤〜 社名でもある「雪国まいたけ」ブランドは、まいたけにおけるトップクラスのシェアを成し得ており、事業の主軸としながらも、ぶなしめじやエリンギ、マッシュルームなどラインナップ拡充も図っており、きのこと言えばの立ち位置を確立させています。 〜世界における食料の安定供給に貢献〜 国内のみならず、世界でも異常気象が続き、生鮮食品を安定的に生産することが困難です。しかし、きのこは施設内で生産されるので天気に左右されない為、国内外での安定供給が可能です。 〜健康的な社会の実現〜 きのこはカロリーが低いだけでなく、健康維持や増進に役立つ成分を多く含む食材です。当社は消費者が求める、おいしくて健康に良いきのこ及びそれらを原料とした健康食品をお届けするために、新品種や栽培技術の開発及び機能性研究に取り組んでいます。とりわけ「まいたけ」にはインフルエンザや高血圧に効果があることが分かっています。国内の人口減少により食品マーケットが縮小傾向である一方で、健康志向の高まりを受け健康食材であるきのこマーケットも需要拡大の可能性を秘めています。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモス・ベリーズ株式会社
愛知県名古屋市名東区猪子石
300万円~549万円
家電 専門店(家電量販店), 販売促進・PR マーチャンダイザー
■採用背景: 加盟店増加により拡大する事業の対応力強化(経営理念にもある地域密着型に回帰し地域の加盟店に対する提案、情報の質を更に上げるべく今回の採用となりました) ■Mission: 営業部のMD担当として「商品の調査・選定」〜「仕入れ」〜「システムへの商品登録・案内」までの業務をお任せします 加盟店に売れやすい商品の提案や情報の展開をすることが主なミッションです。 【主な業務内容】 (1)商品企画:市場調査や加盟店のニーズを元に消費者に求められる商品を選定 (2)仕入れ(取扱商品の契約):ヤマダホールディングスや各種メーカーから仕入れ ※無在庫型のビジネスモデルのため取扱商品の代理販売契約となります 仕入金額も決まっているため交渉はありません。 (3)販促計画:販促キャンペーンを計画し加盟店に展開 (4)ECサイト管理:発注システムへ商品の掲載/加盟店向けの商品案内 〇入社してからの流れ 先輩社員にOJTで商品知識から業務について網羅的に教育頂けます。 本人レベルにもよりますが入社後1年ほどで一人立ちを想定しています。 ■組織構成: 営業部は「マーチャンダイザー」「販売促進」「物流」の三つのチームで組成されており、配属となるマーチャンダイザーのチームでは6名の構成で内訳は20代2名、40代1名、50代1名、60代2名となります。 中途でも食品の営業企画など異業界の方も活躍中です。 ◆同社で働く魅力: ・地域貢献できる ・独自のビジネスモデルで会社とともに成長できる ・自分が紹介した商品が売れる事で加盟店にも自社にも利益がでて貢献できている実感、やりがいを感じられる ■「ボランタリーチェーン事業」の特徴と社会的価値: 同社は後発での参入難易度が高い、家電量販店の「ボランタリーチェーン事業」の展開に成功し、安定した業績を保っています。現在3,500店の加盟店を抱える業界のリーディングカンパニーとして、更なる規模拡大を目指しており、組織強化を目的にした採用を行っています。同社の事業はフランチャイズ加盟にコスト面でのハードルがある小規模の家電量販店を束ねることで、大手家電量販店への共同フランチャイズ加盟という形態を可能にし、大手家電量販店の供給力を地域密着型の家電量販店が低コストで取得できるという介在価値を持ちます。
株式会社ランウェイ
東京都千代田区麹町
麹町駅
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, Webサービス・プロジェクトマネジャー スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【第二新卒歓迎/自社勤務/リピート率95%/大手取引実績多数】 ■業務内容: 当社が受託する開発案件の企画・戦略立案やプロジェクトマネジメントをお任せします。希望やご経験に応じた業務をお任せします。 【具体的には】 ・進捗/課題管理 ・ドキュメント作成 ・社内外コントロール ■案件例: ◎大手食品メーカーのデジタル戦略 中長期的なプランニングのもとPDCAを確立し、従来の食品メーカーとは異なったプロモーションで商品購買数の底上げに成功 ◎某スポーツリーグのオフィシャルアプリ アプリ以外にもWebサービスも制作し、保守運用も含めた長期的な関係を構築 ◎外国人特化型求人サイト 採用側からコミュニケーション能力やリテラシーなどのスキルをデータ化し、競合サービスとの差別化に成功 ■働き方について: 残業時間は月10時間程度で年休122日で土日祝休みとなっております。就業時間も相談して調整可能なため、ご自身のをワークライフバランスの実現が可能になります。 ■組織構成: エンジニアは20代〜50代までが幅広く活躍しております。チームで案件を担当することになるため、コミュニケーションを取りながら仕事を行っていただきます。 ■当ポジションの魅力: ≪企画立案から開発まで、事業課題に一貫して向き合う≫ 市場価値を調査・分析し様々な視点からお客様の課題に向き合うため、技術力だけでなくコンサルティング力やコミュニケーション力も磨けます。多彩な業種・業界のクライアントのビジネスに、最上流から関わることができるので、業務を通して様々なノウハウを学べる環境です。 ≪手掛ける仕事は、世間への影響力も絶大≫ 誰もが知る大手小売りチェーン店向けアプリも手掛ける当社。アプリのアップデートはSNS上でも話題になるため、ユーザーの意見をダイレクトに感じる機会が多数あります。大手企業と直接取引のため、やりがいもある反面、責任も大きい環境です。自己評価の機会が多くスキルアップにもつながります。 ≪スキルアップしたい方歓迎≫ 今までのスキルや経験の枠に囚われず、挑戦したいことがあれば活躍の機会を与えたいと考えています。経験豊富なエンジニアも多いので、難易度の高い業務であっても、周囲がフォローしてくれたりと、安心してチャレンジできます。 変更の範囲:会社の定める業務
鈴茂器工株式会社
埼玉県比企郡川島町戸守
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 評価・実験(機械)
【新商品開発に携わる/評価検証から開発設計へステップアップ/世界トップの寿司ロボットメーカー/日本の食文化を支える/飲食店やスーパー、ホテルなど幅広い場所で導入/年休124日/平均残業月5時間・フレックス制度有】 ■業務内容: 寿司ロボットやご飯盛り付けロボットなどを開発する当社にて機械設計・検証業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・詳細設計 ・試作開発機の検証項目の検討、動作検証、フィードバック ・部品図作成 配属先となる設計3課は本社企画部と連携しながら、市場分析データや顧客からの要望を基に、新商品の開発業務を進めている組織です。入社後は詳細設計や検証業務を中心にお任せ致します。新たなチャレンジが多く、検証項目も開発品によって異なりますので、検証項目の検討もお任せ致します。 ■配属組織: 配属先である設計3課は5名(課長1名(50代)/主事1名(50代)/主任1名(30代)/一般2名(20代))の組織となっております。 設計3課は既存品の設計ではなく、新商品の開発設計を行う組織となります。 これまで経験したことのないチャレンジをすることも多いですが、互いの意見を出し合い方向性を決めていきながら、仕事を進めています。 ■働き方: 残業時間は5時間程度で、土日祝休み、フレックス制度も導入しております。マイカー通勤も可能ですので働きやすい環境を整えています。 ■やりがい: プロジェクトごとにチームを組んで対応するため、企画から開発まで一貫して対応頂きます。入社直後は詳細設計や検証業務をお任せ致しますが、将来的には基本設計や要件定義、基礎研究などの上流工程にもチャレンジ頂きますので、幅広い経験を積むことが可能です。 ■入社後: 先輩社員からのOJTにより業務を覚えて頂きます。 半年から1年かけて独り立ち頂けるよう、時間をかけながらキャッチアップ頂くことを想定しております。 ■当社について: 国内シェア約80%を超える寿司ロボットをはじめとする食品加工機器メーカーです。大手スーパーや飲食業ほぼ全てと取引し、売上高も右肩上がりで推移しており、2020年は売上高86億円だったのに対し2024年には145億円に到達した成長著しい企業です。新工場の建設も進めており、新商品開発も積極的に進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【新製品の開発に一貫して携われる/世界トップの寿司ロボットメーカー/日本の食文化を支える/飲食店やスーパー、ホテルなど幅広い場所で導入/年休124日/平均残業月5時間・フレックス制度有】 ■業務内容: 寿司ロボットやご飯盛り付けロボットなどを開発する当社にて機械設計の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・新商品の要件定義 ・機器全体の構想設計 ・ユニット毎の設計 ・部品図作成 ・開発機の動作検証 本社企画部と連携しながら、市場分析データや顧客からの要望を基に、新商品の開発業務を進めて頂きます。プロジェクトを組んで開発を進めていくため、参画したプロジェクトでは要件定義から設計開発、試作検証まで一貫してお任せ致します。 ■配属組織: 配属先である設計3課は5名(課長1名(50代)/主事1名(50代)/主任1名(30代)/一般2名(20代))の組織となっております。 設計3課は既存品の設計ではなく、新商品の開発設計を行う組織となります。 これまで経験したことのないチャレンジをすることも多いですが、互いの意見を出し合い方向性を決めていきながら、仕事を進めています。 ■働き方: 残業時間は5時間程度で、土日祝休み、フレックス制度も導入しております。マイカー通勤も可能ですので働きやすい環境を整えています。 ■やりがい: 本社企画部と連携しながら進めるため、基礎研究から携わることが可能です。また、開発を進める段階でも要件定義から開発、試作検証まで一貫して業務に携わって頂くことが出来ますので、自身の考えや経験を製品に活かすことが出来る環境です。 顧客とのやり取りもあり、業界の最新動向などもキャッチアップしながら開発に携わることが可能です。 ■当社について: 同社は国内シェア約80%を超える寿司ロボットをはじめとする食品加工機器メーカーです。大手スーパーや飲食業ほぼ全てと取引し、売上高も右肩上がりで推移しており、2020年は売上高86億円だったのに対し2024年には145億円に到達した成長著しい企業です。 国内に留まらず世界80カ国との取引実績があり、日本の食文化を世界に広めています。 また、無借金経営・自己資本比率85%の安定した経営基盤をもつ企業で、今後も新商品開発を積極的に進めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【新製品の開発に一貫して携われる/世界トップの寿司ロボットメーカー/日本の食文化を支える/飲食店やスーパー、ホテルなど幅広い場所で導入/年休124日/平均残業月10時間・フレックス制度有】 ■業務内容: 寿司ロボットやご飯盛り付けロボットなどを開発する当社にて制御全般に関する設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・新商品の要件定義 ・部品選定 ・回路検討、構築、設計 ・プログラミング検討、設計 ・試作品の検証、評価 本社企画部と連携しながら、市場分析データや顧客からの要望を基に、新商品の開発業務を進めて頂きます。プロジェクトを組んで開発を進めていくため、参画したプロジェクトでは要件定義から設計開発、試作検証まで一貫してお任せ致します。 ■配属組織: 配属先である制御システム2課は6名(課長1名(40代)とメンバー6名(20代3名、30代2名、40代1名)、新商品の開発設計を行う組織となります。 これまで経験したことのないチャレンジをすることも多いですが、互いの意見を出し合い方向性を決めていきながら、仕事を進めています。 ■働き方: 残業時間は10時間程度で、土日祝休み、フレックス制度も導入しております。マイカー通勤も可能ですので働きやすい環境を整えています。 ■やりがい: 本社企画部と連携しながら進めるため、基礎研究から携わることが可能です。また、開発を進める段階でも要件定義から開発、試作検証まで一貫して業務に携わって頂くことが出来ますので、自身の考えや経験を製品に活かすことが出来る環境です。 顧客とのやり取りもあり、業界の最新動向などもキャッチアップしながら開発を進めて頂きます。現在はIoT対応製品の開発にも積極的に取り組んでおります。 ■当社について: 同社は国内シェア約80%を超える寿司ロボットをはじめとする食品加工機器メーカーです。大手スーパーや飲食業ほぼ全てと取引し、売上高も右肩上がりで推移しており、2020年は売上高86億円だったのに対し2024年には145億円に到達した成長著しい企業です。 国内に留まらず世界80カ国との取引実績があり、日本の食文化を世界に広めています。 また、無借金経営・自己資本比率85%の安定した経営基盤をもつ企業で、今後も新商品開発を積極的に進めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アスマーク
東京都渋谷区東
600万円~899万円
マーケティング・リサーチ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 広告・メディア海外営業 その他海外営業
【日本と海外をマーケティングでつなぐ仕事/取引企業数1,100社以上の調査会社/登録モニター数全国100万人以上/様々な企業の新ヒット商品を生み出すサポートを行う企業】 ■業務内容 食品・化粧品などのメーカー各社や広告代理店に対し、マーケティングリサーチサービスを提供している当社。海外リサーチの売り上げ拡大を目的に、海外クライアントの新規開拓をメインにご担当いただける海外営業職を募集します。 <具体的な業務内容> ◎海外市場における新規クライアントの開拓 ◎海外クライアントへのマーケティングリサーチの企画提案 ◎契約交渉からプロジェクト完了までの全般的な管理 ■当社について ◇年間調査実績6,600件以上/取引企業数:1,100社以上 丁寧なヒアリングと柔軟なプランニングにより、無駄なコストを省きながらクライアントの目的を達成する調査を実現しています。 ◇マーケットリサーチサービスに関する国家/国際規格「JIS Y20252(ISO20252)20252:2019」を取得 2006年にISO(国際標準化機構)が発行した、マーケットリサーチのサービスに関する国際規格のことで、組織が一貫した品質を提供できることを証明するためのガイドラインとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
プレミアアンチエイジング株式会社(DUO)
東京都
800万円~1000万円
化粧品 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 経営企画 事業企画・新規事業開発
【アンチエイジング領域の新事業開発に挑戦できる/第二創業期の核となる新規事業開発/東証グロース上場/会員数300万人超えの化粧品メーカー/累積販売数4000万個の「DUO」シリーズを展開/週1在宅】 ■ミッション アンチエイジング、ウェルネス領域での新しい事業機会を創出し、未来の主力事業へと育て上げることを目指し、新たな事業の可能性を検討し、事業を創出する役割を果たします。市場の変化や顧客ニーズの進化に対応し、ゼロからイチを創り出すフェーズから携わり、事業を形にしていくことがこの組織のミッションです。 ■業務概要 新規事業立ち上げメンバーとして、プロジェクトをリードいただき、実際に事業を作り上げていっていただきます。 ■業務詳細 ・市場ニーズの調査・分析:市場トレンドや顧客ニーズを分析し、事業の方向性を見極める ・新規事業の立案・戦略設計:新たなビジネスアイデアを企画し、実現に向けた戦略を立案 ・事業の立ち上げに関わる関係各所との連携・調整:関係部署や外部パートナーとの協業を通じ、事業を形にするための調整業務 ■魅力 ・完全土日祝休み、年間休日124日、残業月平均13時間(前年度実績)フレックス制も導入しておりとても働きやすい環境です。 ・育休産休取得率・復帰率ともに100%で「健康優良法人2023」「えるぼし」の3つ星に選定されています。 ・現在DUOをベースに急成長した会社の第二成長フェーズにあり、新たな商品開発やマーケティング再構築に向けた改革が進んでおります。現在は既存顧客に加え更なる新規顧客獲得に重点を置いております。 ・様々な研究を行っている化粧品開発メーカーとタッグを組み商品開発を行うオープンイノベーションの手法を採っており、時代のニーズにマッチした高品質商品を生み出し続けております。 ■当社について 化粧品・健康食品の企画から開発、輸出入、通信販売、卸及び小売りを中心に抗老化・美容・健康に関する情報提供及びコンサルティング、マーケティングリサーチ及び各種情報の収集、分析を行っております。美容からアンチエイジング、更にアンチエイジング・アンチストレスを予防医療と捉え、国の医療費削減につながる事業を通じ社会貢献を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア UI・UXデザイナー
【第二新卒歓迎/自社勤務/リピート率95%/大手取引実績多数】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 誰もが知る大手小売りチェーン店向けアプリをはじめとして、主に大手企業が展開するインターネットサービスなど、当社が受託するクライアントのUI/UXデザインをお任せします。ユーザー視点を大切にしながら、UI設計、ビジュアルデザイン、ブランドデザインなど幅広くご対応頂けます。 【具体的には】 ■スマートフォンアプリのUI/UXデザイン設計経験 ■WebサイトのUI/UXデザイン設計経験 ■クライアントへのデザイン提案書作成 ■クライアントへのプレゼンテーションの経験 【制作進行】 ・プロジェクトマネージャーとチームを組み、クライアントのサービスデザインを行います ・事業を伸ばすUXUIデザインを実現するために、プロトタイピングを通してスピード感を持ちながらプロジェクトを進めます ■案件例: ◎大手食品メーカーのデジタル戦略 中長期的なプランニングのもとPDCAを確立し、従来の食品メーカーとは異なったプロモーションで商品購買数の底上げに成功 ◎某スポーツリーグのオフィシャルアプリ アプリ以外にもWebサービスも制作し、保守運用も含めた長期的な関係を構築 ■働き方について: 残業時間は月10時間程度で年休122日で土日祝休みとなっております。また、就業時間も相談して調整可能なため、ご自身のをワークライフバランスの実現が可能になります。 ■当ポジションの魅力: ≪企画立案から開発まで、事業課題に一貫して向き合う≫ 市場価値を調査・分析し様々な視点からお客様の課題に向き合うため、技術力だけでなくコンサルティング力やコミュニケーション力も磨けます。多彩な業種・業界のクライアントのビジネスに、最上流から関わることができるので、業務を通して様々なノウハウを学べる環境です。 ≪スキルアップしたい方歓迎≫ 今までのスキルや経験の枠に囚われず、挑戦したいことがあれば活躍の機会を与えたいと考えています。経験豊富なデザイナーも多いので、難易度の高い業務であっても、周囲がフォローしてくれたりと、安心してチャレンジできます。 変更の範囲:会社の定める業務
フィクスコミュニケーションズ株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
アウトソーシング, 販売・接客・売り場担当 エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇◆日用品・食品・医薬品・家電製品などの大手消費財メーカー向け販促支援◆◇ ■業務概要: クライアント(メーカー)に代わり、店舗担当者への交渉や売場づくり、販促ツール設置等、店頭を巡回するフィールドスタッフや店頭で消費者に商品を販売する販売スタッフの活動をマネジメントいただきます。 また、店頭活動から得られたデータ・競合情報等をまとめ、改善策や販促施策をクライアントへ報告・協議し、次なる活動を主導します。 ■業務詳細: <店舗巡回・販促スタッフ(契約社員)のマネジメント> ・スタッフの報告をチェックし、スタッフがより大きな成果を活動で出せるように、進捗管理や教育、指導、サポートなどを行なっていただきます。 ・スタッフへは基本メールや電話で連絡を行い、店舗巡回に同行する場合もあります。担当するスタッフは西日本エリア(大阪から沖縄まで)です。 ※スタッフは複数の担当店舗を巡回しながら、クライアントであるメーカーの商品がより売れるような売場づくりを行います。同時にお店の状況をチェックし、専用システムへ状況を入力して店頭状況の報告を行います。 <業務の特徴> ・事務的な業務もあり、スタッフの採用面接/研修/人事考課も行います。 ・クレーム対応やスタッフに代わり、店頭巡回活動を行う可能性があります(宿泊を伴う出張あり)。 ・メーカーへの報告書/企画書の作成を行います。 <クライアントメーカーへの報告提案> ・専用システムに蓄積された店頭状況データや競合情報を元に、クライアントへ店頭販促活動の結果や課題を報告のうえ協議を行い、より効果的な活動のための提案をします。 ・システム上のデータを分析しながら、クライアントの売上拡大に向けた店頭販促施策を考え、メーカーに提案いただきます。 ※将来的に人事異動に伴い、既存クライアントだけでなく顧客開拓のための新規営業活動(テレアポや商談)を行う部署への配属可能性があります。 ■魅力: ◎店頭販売促進業界トップクラスの売上実績あり ◎安定した業績の元、様々な業務に挑戦していただける環境あり ■キャリアパス: スーパーバイザーとして経験を積んでいただき、リーダーやチーフとステップアップし、将来的には営業所の所長やマネージャーを目指していただくことを期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
第一施設工業株式会社
福岡県糟屋郡新宮町上府
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 商品企画・サービス企画 営業事務・アシスタント
【業務概要】 当社は創業58年目、半導体メーカー向け搬送装置の垂直部門でアジアシェアトップを誇りますが、2017年より既存事業の拡大に加えて新規事業開発に注力しています。その中の有望事業として食品鮮度維持技術を応用したCC(コールドチェーン)事業があります。中国に合弁会社を設立し、安定的な収益化に向けて事業を推進しています。 【働く環境】 ・平均で月7割は中国、3割は福岡本社での勤務想定です。 ・テレワークやフレックス制度活用による就業場所や就業時間に対して柔軟に対応します。 ・働く環境改善に注力しており、海外出張手当や社宅完備など福利厚生や環境も整っています。 【入社後にお任せしたい業務】 食品鮮度維持試験に関する広報、営業サポート ●広報 ※中国関連会社の社員(日本語OK)と共同で業務にあたって頂きます ・試験の計画・実行・まとめに付随する各種資料作成 ・試験データの中国版SNS運用サポート(掲載コンテンツ企画/出演含む実行/改善) ・営業資料の作成 ●営業サポート ※日本語でOKです ・顧客対応(会社説明、商品紹介、実例紹介、顧客導入メリットの説明、会食参加) ・当社への事業進捗の情報共有 【入社後の流れ】 ・入社後約2週間、福岡本社にて会社製品の特長や既存事業について学習して頂きます。 ・初期学習終了後、約1カ月後を目途に中国に出張し当社上長のOJT体制で業務を習得頂きます。 【将来的にお任せしたい業務】 ・新規事業の開発に関する市場調査、アイディア創出、事業構築業務 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社WEB GRAM
大阪府大阪市中央区今橋
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Web編集・Webライター
◆◇第二新卒歓迎/圧倒的な成長環境/急成長ベンチャー◇◆ ■仕事内容 弊社が広告運用を行なっている、大手メーカーの化粧品や健康食品などクライアントのデータ分析に基づく記事のライティングならびに改善業務を行っていただきます。 消費者、ユーザーの悩みや課題を深く捉えた上で、消費者に刺さるキャッチコピーや?章を考えて頂きます。ターゲットになる年齢層や思考を踏まえてデータを見ていただきながら、いかに購買に繋げる記事を作成できるかがポイントになります。 ■具体的な業務 ・商品・サービス等の特徴、ターゲットを知るためのリサーチ ・効果的な訴求ポイントの考察 ・記事LPの構成企画 ・ライティング ■職務詳細 健康食品やサプリなど通販領域を得意としており、需要に対しどのようにアプローチをしていくか「発想力」と「表現力」を生かしながら最適な記事を書いていただきます。 ■キャリアプラン 入社後、まずは他社や先輩の作成した記事を研究し、文字や画像を組み合わせて頂きながら、消費者の反応を見ていただくことから始めて頂きます。 入社後半年は記事の?部の編集やコンテンツ作成をお願いし、独り立ち後は2日〜3日に1本記事を納品いただきます。 ■求める人物像 ・記事の目的や役割を考え、ステークホルダーにデザイン価値を提供できる方 ・コミュニケーションを円滑に取ることができる方 ・自ら考え実行できる方 ■組織構成 ▼大阪:業務委託・アルバイトあわせて全体で11名(20代中盤が中心、うち女性2名、マネージャー2名) 広告運用:4名 デザイナー:1名 ライター:2名 その他:4名 変更の範囲:会社の定める業務
アクア株式会社
埼玉県熊谷市平戸
450万円~899万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 基礎・応用研究(食品原料・機能性素材物質原料) 製品開発(食品原料・機能性素材物質原料)
【経験製品不問!業界未経験歓迎/グローバルで圧倒的知名度のハイアールグループ/社歴・年齢問わず実力を正当評価する環境/残業ほぼなし/ワークライフバランス◎】 ■ポジション概要: 家電大手「Haier」の国内販売拠点である当社のグループ会社「ハイアールアジアR&D株式会社」に出向いただき、冷蔵・冷凍に関する鮮度保持に関する機能開発(ソフト機能、ハード機能)の開発をご担当いただきます。 ※マネージャーまたは一般職としての採用となります。 ■業務内容: ・冷蔵、冷凍温度帯での食材(肉、野菜、魚など)に関する鮮度に関する研究、開発、設計 (新機能提案、鮮度の数値化、原理モデル構想設計・試作依頼、実験・検証、外部委託先の探索と連携など) ・食材鮮度の数値化による論理的開発、および開発手法の確立 ・冷蔵、冷凍温度帯における、温度変動、乾燥による食品劣化を抑制する食品鮮度保持研究、開発、設計 ■ハイアールアジアR&D熊谷について: ・熊谷拠点は、お客様体験室/扉開閉試験室/静音テスト場を有する、ハイアーグループ初の海外R&Dセンターです。 ・冷凍/冷蔵の鮮度保持技術を中心に、冷凍冷蔵庫の商品開発を行っています。 ■当社の特徴: (1)2002年に会社を設立して創立20周年、世界トップクラスの家電メーカー「ハイアール」の日本地域担当として、冷蔵庫や洗濯機などを始めとした白物家電製品を扱っています。グループ売上高は3兆651億円に上り、急成長を遂げています。 (2)日本では販売からメンテナンス、日本独自の製品企画、販売を一括して担当しており、今後は日本市場におけるシェア拡大、CS向上がミッションです。親会社は中国企業ですが、福利厚生・休暇制度・評価制度などの制度・社風は日系企業色が非常に強く、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東洋発酵
愛知県大府市吉川町
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産オペレーター 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
〜米・大豆といった日本の素材を使用した発酵素材や、発酵素材を活かした健康食品・化粧品の開発を担う企業/海外からのニーズも増加中〜 ■業務内容: 食品・化粧品原料の製造業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 原料の計量〜機器を使用して製造〜梱包 〜出荷まで全般 ※発酵を行うため、製造には1〜2週間ほどかかります。 ■入社後の流れ: 入社後はOJT研修を通じ業務を学んでいきます。半年〜1年程度業務をしていただくと単独で業務を遂行できます。 将来的には、管理者コースや技術コース(スペシャリスト)へ進んでいただくことも可能です。 ■組織構成: 製造部門は、計4名(40代1名、30代前半2名、パート1名)で構成されています。 ■働く魅力: ◇原料の計量から出荷まで一連した業務をお任せするので、様々な分野に携わることができます。 ◇有給取得率は80%超えでプライベートとの両立が可能です。 ◇年間休日123日に加え、特別休暇もあり年間を通してお休みが取りやすい環境です。 ■当社の特徴: <独自性> 独自開発の素材を複数有しており優位性が高いと言えます。当社の発酵素材は、OEMにて有名メーカーも採用しており、ニッチなマーケットにおいて製品開発段階から技術的なサポート・提案を行っています。現在では、海外の顧客からの引き合いもあり、今後の成長が期待されています。 <創業40年> 当社は、1984年の創業以来、食品と化粧品分野において独自の発酵技術によって機能性素材を開発してきました。また、素材開発のみならず、OEM受託の企画事業も継続して行っており、当社が販売してきた商品は累計2,500品目以上です。 <安定した就業環境> 愛知ブランド企業として認定されており、健康経営優良企業としても継続して認定されていることから、安定してご就業いただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
下田商事株式会社
東京都新宿区上落合
落合(東京)駅
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 食品・飲料営業(国内) 日用品・化粧品営業(国内)
【食品商社の提案営業/新規開拓無し/大正11年創業老舗で安定性◎/残業月20H以下/年間休日126日/平均週3日の在宅勤務】 ■採用背景 コロナ禍以降の“巣ごもり需要”の影響で、大手スーパーから多くの依頼が舞い込んでいます。そのため、営業体制強化により増員する運びとなりました。 ■業務概要: 取引先の担当バイヤーと共に、各店舗に合う当社の乾物・乾めんの商品のご提案(発注数/価格交渉/販促提案等)をしていただきます。店頭の商品棚全体を任せていただき、顧客と一緒に作り上げていきます。 〈業務詳細〉 ・商品の提案 ・商品の価格交渉 ・マーチャンダイジング(売り場のレイアウトや品揃え、価格設定など)の提案 └地域や季節などを考慮して、どうすれば顧客の売上が上がるかを考えていただきます。 ・商品企画 ・商品生産地の訪問(安全性等について顧客にご納得いただいた上で取引を行うため、顧客を伴って訪問) ※担当エリア・東京近郊/担当社数・約20社程 ※出張は月に一度程度の頻度です。 〈お客様への提案例〉…分かりやすいしいたけ メーカーが作ったしいたけの商品は「どんこしいたけ」「香信(こうしん)しいたけ」と書いてあるだけ。買い物客目線で見た時に、どういう商品か分かりづらいため、商品設計を提案。高級品とされている「どんこしいたけ」は価格を高めに設定、「香信しいたけ」は「干ししいたけ」と商品名を変更。製品の違いを分かりやすくすることで、売上もアップしました。 ■入社後の流れ: スキルにより、入社後は研修を行っています。 例:自社工場で商品について、物流センターでどんな商品がどこから来てどこに出荷されるのかについて学んでいただきます。 営業については、まずは先輩に同行しながら、仕事の流れや雰囲気を掴んでいただきます。 ■組織構成: 営業部:マネージャー2名/課長3名(20代〜40代) ■当社について: 創業100年の歴史を活かしつつ、今後は地場の新しい商品の開拓と、農業活性化を目指していき、新たなチャレンジもスタートし始めております。 変更の範囲:会社の定める業務
ナオヨシ株式会社
東京都千代田区有楽町
日比谷駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 建設・不動産法人営業 営業企画
〜事業インパクトの大きい「物流」に関する提案営業/グループ15社・総従業員数1,300名を擁し、物流・IT事業を中核にM&Aを行う急成中の企業グループ〜 ■業務概要: グループ全体を横断して事業を動かす営業のポジションです。特に、中核事業である約600億円規模の「全国コールドチェーンプロジェクト」に裁量を持って一貫して携わっていただきます。 ※全国コールドチェーンプロジェクトとは 需要が高まる「冷凍と冷蔵品」の全国物流を可能にするため、当社と株式 ・物流業界が抱える課題(倉庫の老朽化、2024年問題など)、地方の中小メーカーが抱える課題(輸送の選択肢不足など)を解決します ・プロジェクト推進により、全国の中小メーカーに商品輸送の選択肢を増やし、地域経済の活性化・地域ブランドの確立など、地方創生にも多大な効果をもたらします ■仕事内容: ・顧客開拓戦略の立案 …対象法人:冷凍・冷蔵食品、青果、酒類など ・物流センターの収益構造の設計・提案 …現場人材採用の効率化、センター稼働など収益改善 ・物流センター建設候補地の調査・事業性検証 クライアントの現状把握や具体的な課題のヒアリングからスタート。その上で、グループ会社と連携し自社の物流センターの活用を提案。倉庫や輸配送の効率化等をベースとしたコスト改善や流通網の構築など提案。 また、将来的には当社グループのビジネスの柱となるような事業企画・営業企画をグループ会社と協働しながら進めていただくポジションです。 ◆ポジションの魅力 ・600億円規模の物流インフラ構築プロジェクトに、企画〜実行まで裁量をもって関われる ・事業全体を見据えた“仕組みづくり”に携われる ・急成⾧中のホールディングス企業で、IPO準備フェーズを体感 ・グループ横断での連携や調整を通じて、組織横断的な影響力を発揮できる ■組織構成: 営業企画G_4名、グループ会社営業担当_3名の計7名で営業チームを組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フェリシモ
兵庫県神戸市中央区浪花町
450万円~699万円
繊維 通信販売・ネット販売, 販売促進・PR プロデューサー・ディレクター・プランナー 編集・記者・ライター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■業務概要: フェリシモで扱う「フェリシモパートナーズ」のカタログ掲載に関わる、企画・編集・制作のディレクションを行って頂きます。 カタログで取り扱う商品のジャンルは、インテリア雑貨、日用品、食品等多岐に渡ります。 他社製品をフェリシモに出品頂いており、社内バイヤーのこだわりあふれる厳選品を購買意欲が高くなるようなカタログ制作をお願いします。 カタログ制作頻度は高く1か月でも並行して進めるためスキル・ディレクション力が身につく環境です。 <具体的には> メイン業務菜は、カタログ制作におけるディレクション(デザインやレイアウト、コピーライティングなどの依頼)です。アウトプットとなるクリエイティブに関しては外注しており、デザインやレイアウト、コピーライティングなどを直接行うことはありません。 カタログに掲載する商品の撮影立ち合いや印刷物の内容や色などに誤りがないかをチェックする校正作業など、司令塔として動いて頂きます。 社外メーカーの商品を取り扱うため、メーカー折衝をしている営業担当との連携もあります。 ■組織構成: 配属組織には、全体で10名程が在籍しています。 リーダー1名、商品仕入営業(バイヤー)4名、商品調達(購買)4名、カタログ担当1名で構成されています。 弊社の中でもスペシャリストが集まっており、現在のカタログ担当の後任を探すべく採用を行っています。 ■大切にしていること: 私たちはいつも、お客さまの暮らしを想像しながらカタログを制作しております。暮らしをもっと楽しくする商品を、カタログでより魅力的に紹介することで、お客さまの毎日に彩りと笑顔をお届けすることが私たちの仕事です。 カタログは決してひとりではできません。あなたの得意を活かしつつ、様々な人とともに、チームで働いてみたいとお考えの方のご応募をお待ちしております。 ■働く環境/人の魅力: 当社は社員の働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでおり、女性の産後の復帰率は9割以上。 また750名以上の従業員が在籍している大きな組織では有りますが、社長との距離も近く、自分の声で、よりよいサービス展開・社内制度の確立に向けたPJTを立ち上げも可能です。 仕事の家庭も趣味も全部バランスよく、が当社では当たり前。 バイタリティーあふれる人たちが集まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市淀川区西宮原
【まいたけ業界のパイオニア/旧社名:雪国まいたけ/家族手当・食事手当・住宅手当・寮社宅有/引越し費用負担/有休消化率7〜8割/フレックス】 ■業務内容 当社法人担当としてまいたけをはじめとした商品の提案営業をお任せします。既存のお客様をメインに顧客が抱える問題や叶えたい要望をヒアリングした上で売り場作りや食材の組合せも含めて提案していただきます。 ※取扱商品:まいたけ、えりんぎ、ぶなしめじなど(https://www.yukiguni-factory.co.jp/product/) ※主な取引先:大手スーパー・ショッピングセンター・食品量販店など ※休日は会社カレンダーによりますが、青果市場と併せて水曜・日曜休みが基本となります。 ■営業スタイル マニュアル通りの営業ではなく主体的に裁量を持って就業いただく柔軟な営業スタイルです。様々なメーカーと協業する機会も多く提案要素も大きい為、キャリア形成に大きく役立ちます。 ※先輩社員の声:https://www.yukiguni-factory.co.jp/recruit/works/sales/ ■■組織構成 大阪営業所には、男性7名・女性4名の計11名が所属しています。所長40代〜20代まで幅広い年代の社員が在籍しております。 取扱商品は同一で顧客ごとに担当を割り振っています。入社後は5社〜10社をお任せする予定です。 ■キャリアパス ご本人の特性に応じてエキスパート/ジョブローテーション双方にてキャリアアップが可能です。 ・エキスパート:営業→セールスセールスリーダー(主任)→セールスマネージャー(係長)→マネジャー(課長)→部長クラス ・ジョブローテーション:営業→企画やマーケティング ■就業環境 残業月13H程度、リモートワーク・直行直帰も可能でワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ■当社の魅力 ・「プレミアムきのこ総合メーカー」として“医食同源”の考えに立ち、きのこの持つ様々な機能を徹底解明し、製品の開発を行っています。 ・雪国まいたけブランドは安全・安心・高品質を継続し、更なる栽培技術の追求と管理体制の強化を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区北目町
【まいたけ業界のパイオニア/旧社名:雪国まいたけ/家族手当・食事手当・住宅手当・寮社宅有/引越し費用負担/有休消化率7〜8割/フレックス】 ■業務内容 当社法人担当としてまいたけをはじめとした商品の提案営業をお任せします。既存のお客様をメインに顧客が抱える問題や叶えたい要望をヒアリングした上で売り場作りや食材の組合せも含めて提案していただきます。 ※取扱商品:まいたけ、えりんぎ、ぶなしめじなど(https://www.yukiguni-factory.co.jp/product/) ※主な取引先:大手スーパー・ショッピングセンター・食品量販店など ※休日は会社カレンダーによりますが、青果市場と併せて水曜・日曜休みが基本となります。 ■営業スタイル マニュアル通りの営業ではなく主体的に裁量を持って就業いただく柔軟な営業スタイルです。様々なメーカーと協業する機会も多く提案要素も大きい為、キャリア形成に大きく役立ちます。 ※先輩社員の声:https://www.yukiguni-factory.co.jp/recruit/works/sales/ ■営業組織 全国で40名程度の組織となっており、各拠点ごとに5〜10名程度の営業チームがございます。所長40代〜20代まで幅広い年代の社員が在籍しています。 取扱商品は同一で顧客ごとに担当を割り振っています。入社後は5社〜10社をお任せする予定です。 ■キャリアパス ご本人の特性に応じてエキスパート/ジョブローテーション双方にてキャリアアップが可能です。 ・エキスパート:営業→セールスセールスリーダー(主任)→セールスマネージャー(係長)→マネジャー(課長)→部長クラス ・ジョブローテーション:営業→企画やマーケティング ■就業環境 残業月13H程度、リモートワーク・直行直帰も可能でワークライフバランスを保ちやすい環境です。 ■当社の魅力 ・「プレミアムきのこ総合メーカー」として“医食同源”の考えに立ち、きのこの持つ様々な機能を徹底解明し、製品の開発を行っています。 ・雪国まいたけブランドは安全・安心・高品質を継続し、更なる栽培技術の追求と管理体制の強化を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区冬木
愛知県名古屋市中区上前津
広島県広島市中区小町
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ