5449 件
カヤバCS株式会社
三重県津市雲出長常町
-
500万円~699万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 プラント機器・設備
学歴不問
〜〜東証プライム上場企業 カヤバ株式会社(旧 KYB株式会社)グループで安定◎/在宅勤務も可/官公庁からの依頼増で業績伸長中/家族手当等福利厚生充実/フレックス勤務制度/夜間呼び出しなし〜〜 ■業務内容: 演劇など様々な催しが行われる文化会館などをはじめとした、舞台の装置を保守・メンテナンスして頂きます。 ◇舞台装置に関わる設備の保守点検(電気、機械、制御) ◇舞台装置のオペレーション業務 ※舞台昇降装置・吊り物・音響・照明・映像関連機器 ◇PCでの報告書作成 等 ◇社内を含めてお客様とのコミュニュケーションを取り円滑に進めていく業務となります。 基本は保守・メンテナンスがメインとなります。舞台が多いので長期改修工事の日程は決められています。(土日はありません) そのほかメンテナンスでワイヤー(舞台でライトなどつるしている)の交換など行います。 ※基本的には10〜20件の担当のお客様を担当いただきます。 ■研修制度について: 3か月〜6ヶ月程度の期間にて研修・OJTを行います。初めは先輩について業務を学んでいただき、習熟度によって任せる業務を変えていきます。実際に現場で作業することもございますが、委託業者にメンテナンス等を依頼し、修繕の計画立案を行います。 またマニュアル作成にも力を入れており、技術力向上を訴求できるよう動画など作成しております。 ■組織構成: 18名ほどおりベテラン社員が多い環境です。 フォロー体制もしっかりしておりますので一人前になるまでサポートいたします。 ■出張について: 日帰りの出張や、半年〜1年程度の長期的な施設改修に伴う出張もございます。週に2〜4日ほどあります。 基本的には、営業の方からメンテナンス・点検などのお話をいただき2人で向かいます。基本日帰りとなりますが、改修工事の際は長期に及ぶ可能性があります。 沖縄から青森まであり基本昼食手当や出張手当などでサポートする体制を整えており金額の負担はないようにしております。 ■働く環境: ◇安定した経営基盤 数年先の受注を受けており安定・成長を遂げています。 ◇リモート環境 月に12回在宅勤務が可能となり、事務作業の日など在宅で仕事をすることが多いです。 また午前在宅、午後お客様先→直行直帰も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岸組
東京都江戸川区江戸川(1〜3丁目、4丁目1〜14番)
600万円~799万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【1級施工管理技士歓迎!地元のインフラ整備に貢献◆設立50年・ほぼ100%公共工事】 ■業務概要 四街道市/江戸川区からの依頼をメインとしたインフラ(道路・下水道・水道施設)の補修工事における施工管理業務をご担当いただきます。 現場の掛け持ちはございませんので、1つの現場をじっくり担当できます。 インフラを守り続けることで、地元を支えることに貢献できます。 工期:平均1年程度 エリア:近い現場が多いため長期出張もございません。 案件:公共工事(数百万円から4億円近いものまでさまざまな規模感) ※9割元請け ■待遇変化なしの再雇用制度 定年は60歳ですが、待遇に変更のない再雇用制度があり、 ご年齢に制限なく働ける限り働き続けることができます。 応相談にはなりますが、75歳で働いている方もいらっしゃいます。 ■働き方 ・転勤・出張なし 事務所から近い現場を担当するため、転勤も出張もございません。 ・夜勤ほぼなし 基本的には日勤の現場が多いため、夜勤はほとんどございません。 ※1年に1週間程度だけ夜勤の可能性がございます。 ・残業 30H程度/月ですが、基本的に18時台には帰宅できる日がほとんどです。 ■充実な福利厚生 ・資格手当あり ・借上社宅・社員寮 ※相談次第ではございますが、家賃の半額負担いただけた事例もございます。 ・退職金制度 長く働く方が多く、平均勤続年数は17年3か月となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県四街道市栗山
興和株式会社
東京都中央区日本橋本町
500万円~899万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜化学品原料を中心に扱う商社部隊にて営業をお任せいたします〜 ■業務内容: (1)国内外の営業(主に化学品売買)/商品開拓 国外の取引先としては北米・欧州が多いです。一方で、新規案件ではアジア地域などもございます。 (2)マーケティング 化学品原料を中心に扱う商社部隊です。輸出入ありますが、主に海外への輸出営業がメインとなります。海外とのやりとりはメール、電話、WEB会議等を使いつつ、海外出張にも出ていただきます。海外との折衝は、海外現地法人の駐在員、スタッフと連携して行うことが多いですが、直接行うこともございます。 ■業務詳細: 化学品原料を中心に扱う商社部隊です。輸出入ありますが、主に海外への輸出営業がメインとなります。海外とのやりとりはメール、電話、WEB会議等を使いつつ、海外出張にも出ていただきます。海外との折衝は、海外現地法人の駐在員、スタッフと連携して行うことが多いですが、直接行うこともございます。 ■業務の特徴 ・海外出張について:頻度は年2-3回程度で1-2週間のものが多いです。 ・担当企業数:人により異なりますがイメージとしては10-30社程度です。 ・月平均の残業時間:20時間以下 ・1日の流れ:得意先とのメールのやりとりや、電話・オンラインでの商談が主となります。 ■やりがい 化学品、医薬品原料であれば基本的に扱える商材に制限はなく、自分自身でやりたいと思える分野を選択し実行することが出来ます。新しい商売をゼロから組み立てる面白さがあります。 ■組織構成 化学素材部 基礎材料課:13名(男性 8名、女性5名) ■魅力: (1)商材の広さ: グループ会社含め100社程度ある当社では、医薬品・医療機器をはじめ釣り具や日用雑貨等幅広い商材がございます。違う商材に挑戦したいと感じたときに社内異動で実現が可能です。 (2)安定性: 130周年を迎える当社では、多角的な事業展開をしておりますので圧倒的安定性がございます。 (3)海外駐在も可能: 駐在があるポジションもございますので語学力を活かして活躍いただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラヴォックス
東京都板橋区小豆沢
450万円~1000万円
電子部品 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
既存顧客や反響営業を中心とした提案営業です。ご経験を活かし自由度高くチャレンジできます! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 生産設備に関わる基板の修理や、故障の原因解析など様々な課題に対する提案営業をお任せします。その他、同じ基板の製作を行う複製や、自社開発製品の販売も行っています。 ・既存顧客対応:50% 予防保全として劣化している部品の調査等を行い、今後同じトラブルが起きないための予防の提案を行います。 ・新規顧客対応:50% 修理のご依頼が中心です。HPや展示会経由でご依頼をいただき、受注しています。 ・担当エリア: 東京本社が対応するエリアは東北〜関東全域です。宿泊を伴う出張が発生する場合は、出張手当を支給します。 ・その他: 電話対応・PC作業(Word、Excel、PowerPoint、社内システム)・来客対応(社内、展示会など)等 ※内勤と外勤は半々のイメージです。 ■働き方: ・担当顧客数 営業1名で20〜60社を担当します。割り振られた予算に応じ顧客が決定されます。 ・出張 出張頻度は人により異なりますが、少ない方で月1〜2回、多い方は月4〜5回程度です。 ・残業 個人や時期により異なりますが、基本的には20時間程度〜多い時で40時間程度です。 ・休日出勤 稀に緊急時には電話やメールが入ることがありますが、呼び出しによる急な出社・出勤はございません。 ■入社後の流れ: 入社後3カ月は研修・OJTにて業務を覚えていただきます。早期からご自身で考えて行動ができ、先輩のアドバイスやサポートをもらいながら成長できます。 ■その他: 頑張りや個人の営業結果をしっかりと評価される環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社山東組
和歌山県紀の川市貴志川町北
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【紀北エリア密着の地場建設会社/事務所から40分圏内の現場のみ/安定した受注あり/出張転勤なし/資格取得費用等全額補助】 紀北エリアの個人宅や施設の修繕・増築・改築の施工を管理していただきます。 ■具体的には: 設計事務所や長い付き合いのある顧客からご紹介いただいて受注した個人宅・施設の修繕・増築・改築工事の施工管理です。年に1回程度、新築工事もあります。設計事務所経由の案件は個性的な家が多いため、やりがいのある仕事をすることができます。 施工部材:木造、軽量鉄骨造 施工エリア:紀の川の紀北エリア。事務所から車で40分圏内の現場です。出張や転勤はありません。 工期:工期が1年以上と見込まれる案件は受注しておりません。 受注金額:1000万〜7000万の範囲が多いです。 ■働き方: 工期が1年以内のため、工事の合間の閑散期は残業時間が少なく、メリハリをつけて働くことができます。 現場の施工方法等の問題点は、他の社員と協議して解決に導きます。 ■配属組織: 建築部には2名の現場監督が所属しております。現場作業は外部の職人さんを手配します。現場監督は1現場につき1〜2人でご担当いただきます。 50代以上の年代が多いですが、和気あいあいとしているため新しい方を迎える風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
豊通ケミプラス株式会社
東京都
650万円~899万円
自動車部品 樹脂部品・樹脂製品, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【商材未経験歓迎/英語力を活かせる/グローバルに活躍できる/海外出張有/将来的な海外駐在可能性有/平均残業15H程度/働き方◎/裁量権を持ってビジネスメイクができる】 ■採用背景: 近年の新規案件の受注増加に伴い、営業職の増員を図ることとなりました。 当社が取り扱う商材は、建設業界向けの断熱材の原料です。コロナ禍により一時的に案件が減少しましたが、最近の建築ニーズの高まりと日本政府の環境対応指示により、環境に配慮した材料が求められるようになっています。当社の取扱い商材は環境対応に優れており、多くの引き合いをいただいております。このような背景から、営業職の増員が急務となっております。 ■業務内容: 化学品専門商社である当社にて、国内・海外向けの化学品原料(断熱材の原料など)の営業担当としての仕事をお任せいたします。 ・商材:建設業界向けの断熱材の原料など ・国内出張:国内は日帰りでの関東圏への出張がメインです。 ・海外出張:海外出張は1,2か月に1回4泊程度の出張があり、グローバルに活躍できる環境です!海外出張は主に東南アジアがメインです。 ・組織構成:現在3名の営業職の組織であり、年齢層は30〜40代のベテラン社員が多いため丁寧な育成体制がございます。和気あいあいとコミュニケーションを取る風土が強く、わからない点や不明点があれば、積極的にコミュニケーションを取りながら解決していくことできます。 ■教育体制: 入社後は、まず国内のビジネスを担当して商材知識を深めていただきます。業界および商品の知識をしっかりと身につけた後、輸出などの国際ビジネスを担当していただく予定です。当社では同じ商品を複数のメンバーで扱っており、他のメンバーと連携して業務を進めることが多いため、最初は一人で動くことはありませんのでご安心ください。 ■働く環境: ・完全週休2日制(土日・祝) ・平均残業時間15〜20時間程度 ∟20時間を超えた場合にアラートが出るようになっており、全社的に業務時間内でメリハリを持って終わらせる風土があります。 ・入社半年後からリモートワーク可(月に6割ほど可能) ・フレックスタイム制 ・個人の裁量権が大きく、手をあげれば早い段階でやりたいことにチャレンジでき、挑戦に前向きな風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
トーテックアメニティ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品・車載製品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜社員の希望を100%近く叶える会社!「その希望を現実に。」ご自身の思い描くキャリアとスキルを手に入れる!〜 ■業務詳細 半導体製造工場内に設置する自動搬送倉庫/自動搬送機器に関して、お客様の要求に合った最適高効率な自動搬送システムを構築を、IoTを活用した次世代製品の開発・設計に携わっていただきます。(※入社時の業務はこれまで培ってきた経験をもとにお任せする工程を判断いたします。) 設計対象となる機器は、工場中を張り巡らした大規模な天井搬送システム、製品を超省スペースで保管、管理する自動搬送倉庫をはじめ、その周辺機器と多岐にわたります。 ■過去入社実績: (1)メーカー出身者/設計開発がしたくメーカーに入社。 しかし、配属先が生産技術。設計開発へキャリアアップのために当社へ転職。 (2)アウトソーシング会社出身者/現職だと短期案件が多い、一人で派遣される、転勤が多い。⇒当社だと長期案件のため転勤なし、しかもチーム配属、さらに充実した福利厚生があるため、エンジニアを大事にしてくれる環境のため入社。 (3)設計開発経験者/現職で設計開発しているからやりがいは感じている。しかし、残業が多い・出張が多い・ワークライフバランスが充実していない。⇒当社では、残業20H程度、出張なし、旅行費用補助などの福利厚生が充実。上流工程に特化している仕事が多いので、エンジニアとしてキャリアアップ可能のため入社。 ■当社の特徴:『社員満足は顧客満足を宿す』が合言葉です。社員満足がお客様へのより良い技術開発支援につながるという理念から社員が働きやすい環境づくりを徹底して行っています。その結果、経済産業省『ホワイト500』に3年連続(2019年〜2021年)認定していただいています。 社員からの要望を会社側が吸い上げる「目安箱」制度があり、「こんな制度があったら便利だ」という社員の声を制度として作り上げております。 変更の範囲:会社の定める業務
古河電気工業株式会社
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜社会インフラの構築に貢献できる!/約40%がキャリア採用者の組織/大規模かつ技術的な挑戦が多いためスキルアップ可能〜 ■業務内容: 同社は地球環境を守るための国家プロジェクト実現に向けて、洋上風力発電所建設工事の中核企業として、国内洋上風力向け海底ケーブルおよび関連製品の施工設計、施工管理、竣工試験並びに保守保全業務を担当しています。 さらに、国内電力会社向け島しょ間海底ケーブルの施工や国内自治体向け海底送水管の施工も行っており、技術開発や改善にも力を入れています。 <業務詳細> ・洋上風力発電所建設プロジェクトの施工管理 ・風車と陸上変電所を繋ぐ送電用海底ケーブルの布設工事の施工管理 ・陸上および洋上、船上での施工管理業務 ■やりがい: 巨大な羽根や発電機やタワー、クレーン、船を目の当たりにしながら、業界のトップランナーとして大規模プロジェクトに携わることができ、地球環境改善に貢献する大変やりがいのあるお仕事です。 また、海底ケーブル布設工事は、技術的に挑戦が多い作業で、新たな課題に取り組むことで自己成長を促進するだけでなく、チャレンジングなチームの一員として様々なスキルを磨くことができます。 ■組織: 課長1名、担当10名、アシスタント他1名 部員の半数以上が30代以下の若いチームであり、約40%がキャリア採用者です。 チーム全体の力を最大限に引き出すため、コミュニケーションを大切にし、協力し合って課題を解決しプロジェクトを成功に導いています。 ■就業環境: フレックス:有 残業時間:出張により異なる 繁忙期:6月〜11月 在宅:週1・2回可能 ※工事期間以外 出張:年に1・2回程度、数か月の長期出張が含まれます。出張先は青森、秋田、山形、福岡、長崎です。 ※長期出張中の住まい、出張手当は支給がございます。 土日・夜間:会社として基本土日休み、夜間対応無となるが、工事期間中は対応有。船に泊まる場合もございます。 ■キャリアパス: 課長と共にプロジェクト管理業務に従事していただきながら、課長候補として部や課をまとめるスキルを磨いていただきます。 5年後には課長又は課長候補の筆頭としてプロジェクトを仕切り、10年後には部長候補として対外的にも業界のキーマンとして活躍することを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ひまわり建設株式会社
北海道札幌市北区篠路五条
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜案件は札幌市内なので、遠方への出張は原則ございません/砂子組グループ〜 土木建築事業を行う当社にて、施工管理技士としてご活躍いただきます。 受注元は原則札幌市なので、遠方への出張などはなく、働きやすい環境です。 ■受注元:札幌市(交通局、建設局) ■案件の工期:6ヵ月〜10か月程度 ■受注金額:5000万〜1億円ほど ■エリア:札幌市内 ※直行直帰可能 ■配属組織構成:施工管理のメンバーは7名 ※冬季は担当案件の状況次第で、市や国道の除雪業務の応援にいくケースもございます。 ■当社の特徴: 受注案件は札幌市がメインです。出張などもございませんし、極端に大きな規模の工事はあまりなく、働きやすい案件が多いのが特徴です。 また、砂子組グループの一員で、グループの安定した経営基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
村田機械株式会社
京都府
450万円~600万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他機械設計
【必須】 ・機械設計のご経験 【歓迎条件】 ・3D-CADでの機械設計経験あり。(CADはSolid Worksを使用しております。) ・モータやアクチュエータ関連での機械設計のご経験 ・樹脂やアルミダイカストなどの型化部品の設計ご経験 ・設計に携わり、一気通貫で業務を進めたいという想い ※応募の際には顔写真つき履歴書をご用意ください。
【募集理由】 先進国と新興経済国の両方での繊維およびアパレルの需要が増加しており、世界の繊維機械市場は未だ成長を続けています。その分野のトップ企業である当社は多くの受注をいただいております。顧客からの省エネや高生産性の要望がますます高まる中、迅速かつ高度な技術力でお応えするため、技術者の募集を行います。 【職務内容】 繊維機械に関する要素技術開発や装置を設計する業務になります。 ~ 主な業務内容 ~ ・装置の最適設計(シミュレーション、試作設計)および量産化設計(樹脂・ダイカストなどの型化部品の設計など) ・設計した装置の性能評価試験(振動試験、防塵試験、トルク測定、温度上昇測定、消費電力測定など) 製品の開発プロセス全体に関与します。 【出張頻度】 ・出張業務:有 ・一番多いのは弊社グループ会社/滋賀事業所への出張です。部品の生産拠点でもあり、協力して業務を行っている事から比較的出張が多くあります。人によって頻度は違いますが1回/3カ月程度です。 ・各部品の協力企業との打合せで出張することもあります。頻度としては半年に1回程度です。
ブラザー工業株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区河岸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, IT戦略・システム企画担当 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆ ◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆ ◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆ ■採用背景: 当社の新ビジョン「At your side 2030」において、「持続可能な未来に向けた経営基盤の変革」が掲げられており、「カーボンニュートラルに向けた環境への取り組み」や「強靭かつ持続可能なサプライチェーンの構築」などのテーマが経営の命題の一つとなっています。その中で、部材調達〜生産〜物流〜リサイクルの製造プロセスにおいて、既存のシステム連携や自動化設備・多品種変量生産に向けた最適化・生産性向上のためのITシステム・品質システム・ITセキュリティ等々、様々なDXの推進も求められております。 大規模な改革となるため、まずは実業務を理解いただきながら、課題の分析と改善に向けたDX企画を推進いただける方々のご応募をお待ちしています。 ■職務概要: ・製造DXを実現する企画立案 ・各事業・開発/製造センター・IT戦略部と連携し、DXの企画立案/ソリューション提供 ■将来的なキャリアパス: ・製造系のDX/ITを取り纏め、全社的なDX推進を担うリーダー など ■職場環境: ・想定残業時間:10〜20H/月 ・出張の有無:海外出張あり。コロナ前は、年間、3〜4回、2週間程度海外出張(アジア方面) ・職場環境:親切で温和な方の多い職場です。製造系のITを担うグループとして比較的新しいミッションを持ったグループで、先端のソリューションを取り込んだり、スクラッチで製造系のWEBシステム開発や既存システムの保守運用など多岐に渡ります。開発環境も整っています。試行錯誤も多いですが、製造のDX実現を目指してどんどん新しい事にチャレンジできます。 ■その他参考: ◇数字で見るブラザー:https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx ■出張・在宅勤務について: コロナ前は、年間、3〜4回、2週間程度海外出張(アジア方面)を行っておりましたが、コロナ後は業務をリモートで対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜 ■業務内容: ・三菱電機で製造した、発電所・変電所及び民需工場向け電気設備における工場での受入試験及び、現地客先での据付試験の調整業務をお任せします。 ※工場での試験業務は、2〜3名のグループで行っております。 ■働き方について: ・出張について: 工場内での受入試験業務が主ですが、現地客先での据付試験調整業務もある為、多い場合は年に120日程度の出張業務が発生します。 出張先は日本全国、海外はアジア・中東地域が多く、国内出張は1日〜2週間程度、海外出張は1〜3ヶ月程度の案件が多いです。 ・残業について: 担当する案件やその時々の状況(急なクレーム発生等)にもよるが、月の時間外は平均35時間程度です。 ・休日出勤: 業務状況よっては、月平均2〜3回程度の休日出勤も見込まれます (※休暇所得は年間最低10日以上の取得を推奨し、課員全員で負荷調整を行っております)。 ■研修制度: ・入社1年目までは、工場の受入試験業務で先輩社員からのOJTにより業務スキルを身に付けていただきます。経験のない方でも安心出来る教育体制です。 \本求人の魅力・特徴/ ◇東証プライム市場上場の「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。 ◇地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社です。 ◇充実した福利厚生・休暇制度 ・ライフサポート休暇 ※ご自身やご家族の療養、子の養育に関連する行事に参加する場合等様々な場面で利用できる休暇(MAX年30日) ・生計手当、住宅費補助 等様々な制度をご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜 ■業務内容: ・三菱電機で製造した、発電所・変電所及び民需工場向け電気設備(受変電用開閉機器等)における工場での受入試験及び、現地客先での据付試験調整業務をお任せします。 ※工場での試験業務は、2〜3名のグループで行っております。 ■働き方について: ・出張について: 工場内での受入試験業務が主ですが、現地客先での据付試験調整業務もある為、多い場合は年に120日程度の出張業務が発生します。出張先は日本全国、海外はアジア・中東地域が多く、国内出張は1日〜2週間程度、海外出張は1〜3ヶ月程度の案件が多いです。 ・残業について: 担当する案件やその時々の状況(急なクレーム発生等)にもよるが、月の時間外は平均35時間程度です。 ・休日出勤: 業務の輻輳状況よっては、月平均2〜3回程度の休日出勤も見込まれます (※休暇所得は年間最低10日以上の取得を推奨し、課員全員で負荷調整を行っております)。 ■研修制度: 入社1年目までは、工場の受入試験業務で先輩社員からのOJTにより業務スキルを身に付けていただきます。経験のない方でも安心出来る教育体制です。 \本求人の魅力・特徴/ ◇東証プライム市場上場の「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。 ◇地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社です。 ◇充実した福利厚生・休暇制度 ・ライフサポート休暇 ※ご自身やご家族の療養、子の養育に関連する行事に参加する場合等様々な場面で利用できる休暇(MAX年30日) ・生計手当、住宅費補助 等様々な制度をご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユカリア
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(19階)
550万円~799万円
医療コンサルティング 経営・戦略コンサルティング, 医療機器営業 MS・医薬品卸・代理店
【日本の医療課題を解決する上場企業/パートナー病院への医療機器・医薬材の仕入れ担当をお任せします/中小病院向けコンサルティング事業を中心としたヘルスケア事業で社会貢献性◎】 【業務内容】 病院の経営支援やヘルスケア関連事業を広範囲に展開する弊社にて、弊社グループ病院はじめ、多数の医療機関に対し、医療機器や医材等を適正なスペックかつ適正な価格で販売することがミッションとなります。 【業務詳細】 ■薬価改定に伴う、医薬品仕入価格の卸との交渉業務 ■薬剤に関するサービスの各種企画立案・運用業務 ■仕入先卸の適正化支援業務 ■支援先医療機関における採用品目集約、安定供給に向けたメーカー、卸、■病院との調整・交渉業務 ■高額医療機器調達(医療機関の特性に合わせ、スペック調整等) ■調達調整、管理 ■院内調達体制構築支援 等 ※医薬材、医薬品の運搬は別担当が行います。 【商談先】 ■仕入れ先:メーカーやディーラー(1次卸)からの調達 ■パートナー病院:医師・看護部長・コメディカル等です。 ※購買や用度部門が専門で設置されていない医療機関に対し、調達機能の高度化の支援をお任せします。 【働きやすい環境】 ■年間休日約125日/完全週休二日制(土日祝) ■残業:月20時間、繁忙期40時間 多い場合で週1〜2回程度(1回の出張は1泊2日)全国出張が発生します。 【営業方法/出張について】 ■全国各地にあるパートナー病院へ提案予定です。 ■web商談も取り入れておりますが、全国の卸と取引があるため、多い場合で週1回程度(1回の出張は1泊2日)全国出張が発生します。 【企業成長性】 ■日本の医療課題を解決する急成長ベンチャー企業で、24年12月に東証グロース市場に上場いたしました。事業も人員も毎年110%以上で伸長しており、日々成長を続けている企業です。 【社風・カルチャー】 ■相手を尊重しながら自分の意見を発信するカルチャーで、年齢や年次を問わず社内コミュニケーションが活発な組織です。社員同士が顔を合わせて仕事をする機会も多く、お互いを刺激し合いながら成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社CVC
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~1000万円
その他, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜作業着での面接OK/出張相談可・転勤無し/残業時間5H以内/最新の自社保有重機により、木造建築物やビル、大型商業施設にいたるまで豊富な施工実績有〜 ■業務内容: 当社の解体工事おける現場管理全般をお任せいたします。 ・施工管理計画作成、積算業務 ・取引先やスタッフとの打合せ ・協力業者手配 ・現場管理全般(工程、安全など) ・各種申請 ・近隣への挨拶 など *エリアは、愛知、岐阜、大阪、京都が中心です。出張対応の場合もあります。案件によっては、マンスリー契約等で社宅を用意します。 *出張は決して強制ではなく、ご家庭の事情を考慮して割り振りをしているほか、負担が偏らないようにメンバー同士で担当をローテーションしております。 *宿泊を伴う出張は、出張手当2,000円/日が支給されます。 ■工事案件について: 解体工事は、ビル、商業施設、マンションです。再開発ニーズもあり、ディベロッパーからの直請け案件中心です。工期は3か月〜半年のものが多く、長いもので1年程度です。案件の掛け持ちはありません。 ▼解体工事の実績はこちらからご確認頂けます。 https://c-v-c.jp/results-dismantling/ ■働き方: ・8時〜17時までで2時間休憩となります。(お昼1時間、午前午後で30分ずつ取得いただきます) ・iPad、ノートPCが支給され、直行直帰可能で残業時間も少ないため、可処分時間が多いことが魅力です。 ・資格取得に関する試験費用補助があります。また合格後は、1級資格手当として月3万円、2級資格手当として月1万円が支給されます。 ■組織構成: 名古屋支店が9名(事務・営業を含み、20代2名、30代2名、40代2名、50代3名)で構成されております。 ■魅力: 【働く環境◎】 有休消化率は7割程度。有休を利用して、連休を取得している社員も多いです。平均有給取得日数は10日程度。月平均残業時間は、5時間以下です。また、当社は直請け案件が中心で、無理な納期にならないよう交渉をしており、社員の負担軽減に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルマーケティング株式会社
~
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 事務
高校卒業以上 / 未経験OK 20代・30代活躍中 ●未経験者歓迎 ●PC操作や全国出張に抵抗のない方●イベント運営や調整業務に興味がある方 【待遇】 ・交通費規定支給 ・社会保険完備 ・有給休暇あり ・日払い(規定あり) ・研修あり【出張】1ヶ月を目安に出張あり。繁忙期など時期によっては3週間の可能性あり。単独出張ではないのでご安心ください。 ※ご応募いただいたのち弊社の応募受付システムよりメールまたはお電話にてご連絡いたします。 ご確認のほどよろしくお願いいたします。
\20代~30代活躍中/ 【パーソルマーケティングから 派遣スタッフ として就業いただきます!】 ▼就業期間▼ 2025年09月上旬~長期 ◆即日スタート ※開始日の相談OK 大手生保会社の検診イベントで運営&事務!仲間と一緒に楽しくオシゴト!◎同期メンバーがいるから相談しやすい! ◎月給32万7000円以上(時給1950×8h×21日勤務の場合) ◎ご当地が楽しめる!全国出張あり 【検診プログラムのイベント運営・事務】 ●通常業務 ・スケジュール管理/人員配置 ・機材の在庫チェック ・消耗品発注 ・機材動作チェック ・出張手続き ・書類作成(見積書/請求書) など ●イベント時 ・全国支社とのやり取り ・実施報告書作成 ・アンケート入力 ・機材配送手続き/準備片付け ・イベント運営 ・スタッフへの指示/教育 <仕事の特徴・やりがい> 落ち着いた雰囲気、質問しやすい、同じ業務ではたらく人がいる、コツコツの仕事、経験を活かしてスキルアップ、PC操作が多い仕事
愛知県
500万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【必須】 ・製造領域で、ITシステムを使用したソリューションの企画/計画/開発構築の経験 【尚可】 ・IT関連における戦略立案や商品企画や部門での業務経験 ・製造系コンサルティング業務経験 ・ITシステム開発での業務経験 ・ソフトウエア開発での業務経験 ・プロジェクトマネージャの業務経験
【採用背景】 当社の新ビジョン「At your side 2030」において、「持続可能な未来に向けた経営基盤の変革」が掲げられており、「カーボンニュートラルに向けた環境への取り組み」や「強靭かつ持続可能なサプライチェーンの構築」などのテーマが経営の命題の一つとなっています。その中で、部材調達~生産~物流~リサイクルの製造プロセスにおいて、既存のシステム連携や自動化設備・多品種変量生産に向けた最適化・生産性向上のためのITシステム・品質システム・ITセキュリティ等々、様々なDXの推進も求められております。 大規模な改革となるため、まずは実業務を理解いただきながら、課題の分析と改善に向けたDX企画を推進いただける方々のご応募をお待ちしています。 【担当業務】 ・製造DXを実現する企画立案 ・各事業・開発/製造センター・IT戦略部と連携し、DXの企画立案/ソリューション提供 ・主に生産管理に関わるDXの企画立案を行っていただきます。 【キャリアパス】 製造系のDX/ITを取り纏め、全社的なDX推進を担うリーダー 【職場環境】 親切で温和な方の多い職場です。製造系のITを担うグループとして比較的新しいミッションを持ったグループで、先端のソリューションを取り込んだり、スクラッチで製造系のWEBシステム開発や既存システムの保守運用など多岐に渡ります。開発環境も整っています。試行錯誤も多いですが、製造のDX実現を目指してどんどん新しい事にチャレンジできます。 【出張の有無、頻度、行先など】 海外出張あり。コロナ前は、年間、3~4回、2週間程度海外出張(アジア方面) COVID19により業務をリモートで対応しています
株式会社大阪ソーダ
大阪府
576万円~720万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油化学 製紙・パルプ 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 総合化学 機能性化学(有機・高分子) 化学・医薬原料(有機・高分子) 化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) その他化学・素材・食品・エネルギー, その他設備施工管理
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・工場経験者、工場設備建設経験者 ・機械設備、機械工事発注、施工対応経験者 【尚可】 ・エンジニアリング業務経験者、CAD経験者 ・危険物取扱者 ・高圧ガス保安製造責任者 ・エネルギー管理士 ・建設業施工管理技士(土木、建築、機械器具設置、管など)
■部署全体のミッション: (1)全社の設備管理統括 (2)生産設備の新設・増設、改良等に伴うプラント基本設計、詳細設計、建設工事、試運転 (3)工場設備課題解決に対する指導ならびに協力 (4)設備保全情報の収集と社内伝達 ■本ポジションのミッション: (1)生産設備の新設・増設、改良等に伴なうプラント基本設計、詳細設計、建設工事 (2)工場設備投資計画及び工場保全計画の実行 (3)機器保全推進 ■具体的な業務内容: 化学工場プラントにおける (1)機械設備の設計、仕様書作成、見積内容の精査 (2)据付、配管、断熱、塗装工事など機会工事の立案、仕様書作成、見積精査 (3)据付、配管、断熱、塗装工事など機会工事の施工管理、安全管理 (4)全社工場設備の維持、補修計画 ■部署の人数・年齢構成: 生産技術本部設備管理部設備管理グループ 計27名 60代2名、50代13名、40代4名、30代4名、20代4名 ■出張: ①出張ゼロの月もあります。 出張時は1~3泊から日帰り出張が多い。 ②1年目は北九州工場に配置(1~1.5年) 北九州終了後は長期出張で他工場へ3ケ月程度行く事もあります。 行き先は岡山県、福岡県、愛媛県が主となります。
日新電機株式会社
京都府京都市右京区梅津高畝町
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
★年休129日・様々な福利厚生サービス制度があり、社員一人ひとりを大切にしています! ★プライベートも大切にする休暇制度を多数整えています! ★「電力インフラ」として電気の技術でみんなの身近なくらしを支えています! ■業務内容: ・電子線照射装置のサービスエンジニアをご担当いただきます。基本的には定期点検業務がメインですが、トラブル時の対応なども一部発生します。 ■出張について: ・同社製品は6〜7割が海外顧客へ納入しているため、海外出張が頻繁に発生致します。年間の半分は出張に出ており、年間の4分の1は海外での業務のイメージです。出張は2人体制で行うことが多いです。海外出張が多いポジションのため、英語が苦手でない方をお待ちしております。 ※出張先例:中国、ヨーロッパ、東南アジア、アメリカ、インド等 ■顧客について: ・海外顧客6〜7割、国内顧客3〜4割のイメージです。同社製品は30か国以上への納入をしており、海外顧客からも高いニーズを得ております。電子線は素材特性向上、機能付加、塗料などの硬化、殺菌・滅菌などの用途で、自動車、衣料品、印刷、医療機器など幅広い分野で利用されています。自動車業界向けが約6割程を占めております。 ■製品(電子線照射装置)について: ・対象物へ電子線を照射させる大型装置です。高電圧の技術を応用したもので、ゴム・ラップ・フィルム・プラスチック素材などに電子線を当てることで、材料の強度や耐熱性を向上させます。身近なものでは、自動車のタイヤに使用されているゴムや飛行機のエンジンの素材も電子線を当てることで高性能化を叶えている装置です。 ■出向先(NHVコーポレーション)について: ・概要:日新電機株式会社が開発した電子線照射装置を事業化するにあたり設立された会社です。電子線照射装置は初号機誕生から50年以上の歴史を持っています。 ・将来性:近年「省資源・省エネルギー化」「地球環境保全」への社会的ニーズが世界的に高まる中、電子線を活用した工業材料の改質方法は、材料の高付加価値化の手段として広く使用されるなど、クリーンで環境にやさしい技術として、ますます注目されております。 ※日新電機株式会社のグループ会社「(株)NHVコーポレーション」への出向求人となります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本鉄塔工業株式会社
東京都江東区新砂
400万円~649万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
◆◇鉄塔・橋梁・特殊構造物を扱うインフラ事業で安定性抜群!JSTグループで盤石な経営基盤◇◆ 〜九州にある9割の鉄塔を手掛ける鉄塔製作のパイオニア/月1回帰省代支給あり/50代の方も活躍中〜 国の生活インフラに欠かせない<鉄塔、橋梁、特殊鋼構造物>を扱う当社。今回は当社の建築施工管理職として、鉄骨または鉄塔の組立工事をメインに下記の業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・発注者、協力会社との打ち合わせ ・現地の調査 ・各種管理(工程、安全、品質、予算)・材料、資材の発注業務(設計書をもとに実施)等 ※内勤3 割、外勤7 割のイメージです ■出張について:基本的には全国エリア(全国出張)となります。 大型工事の場合は1年間程度の出張もございますが、その間はホテルやアパートなどを借りながら、月に1回の帰省代の支給があるためご家族がいる方でも安心して働ける環境が整っています。(実際にご家族がいらっしゃる方も複数働いています) ※本社から現場までの平均移動時間:半日程度。直行直帰も可能です。宿泊出張・日帰り出張どちらもあり。出張時は日当もございます。 ■案件について:民間9割、官公庁1割。1・2次請けが多いです。元請工事も施工管理者が在籍していますので可能です。 ■これまでに関わったプロジェクト事例:虎ノ門・麻布台再開発、渋谷スクランブルスクエア、渋谷ヒカリエ、神戸鉄人28号、富士急ハイランドFUJIYAMA展望台、送電鉄塔、通信鉄塔、大型照明塔 ■組織構成:施工管理職は6名在籍(うち正社員4名)。平均年齢は40代後半。担当部長50代、アルバイトの方では60代もおり(監理者補助)、50〜60代の方も活躍中です。 ■当社の魅力 <中途入社多数>年収アップ、製作から施工までの一連の流れを当社で行える点に魅力を感じて入社されている方が多いです。(一般の施工会社は製作部門が無い、製作に関する知識が少ない等) <再雇用制度あり>管理者の場合、週2勤務などフレキシブルな働き方は難しいですが、工事単位(最低1 週間〜)の従事は可能。※ただし経験・知識等をすでに身に着けていることが前提となります。 <日本初の鉄塔メーカー>100年続く歴史の中で業界のパイオニア的存在として最先端の技術を身に着け、お客様との信頼関係を構築してきました。
三菱電機システムサービス株式会社
愛知県名古屋市東区大幸
砂田橋駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(電気・計装)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務概要 三菱電機製品を中心とした空調機器、照明機器、PV機器の新設、更新工事の施工管理をお任せします。 ■業務内容 ・空調・換気・照明器・太陽光の施工管理および保守点検、現地調整、施工業務 ・完成図書やCADの活用による業務管理 ・見積作成や資材の受発注管理 ・担当顧客:店舗、事務所、製造業、病院、介護施設など ・担当数:中小規模担当時)4〜6件、大規模担当)1〜2件 ・案件規模:500〜5,000万円 ※担当案件により異なり一部、1億円規模の大規模案件もございます。 ・工期:1ヵ月前後(受注内容によっては2〜3ヵ月案件も有) ■案件例 ・某物流施設の空調と照明の総合改修 売上1億3千万規模/現地施工期間:約8ヶ月 近隣県のため日帰り出張(直行直帰)にて対応 ■入社後の体制 配属部署にて30〜40代メンバーがサポートし、OJT研修を実施。6ヶ月程度で一人立ちが出来る体制です。 ■職場環境 クライアントとのコミュニケーションが多く発生しますが、オフィス内では先輩後輩の分け隔てがなく、ベテラン社員も多いため困ったときにはすぐに相談できる関係性を築いています。また、担当エリアは東海4県・北陸3県と広域にわたっており、関係業者も幅広く協力して仕事を進めることができます。案件によっては出張もありますが、自身のスキルや視野を広げることが可能です。また会社が認める資格取得に対する費用補助や褒賞金制度も整備。 ■働き方 フレックスタイム制度を導入し、自身のタイムスケジュールに合わせて柔軟に働くことが可能(活用頻度は案件や個人により異なる)。業務上、出張や休日出勤も発生しますが、各種手当も充実。状況に応じて営業部門と相互協力しあって業務負担分散を図るなど、メリハリある働き方になるよう工夫しています。また、事務所はフリーアドレスを採用しており、他部門部署(FAや情報ネットワーク関係)の関係者とも交流を持て、お客様から専門外技術の話があっても、部署の枠を超えて相談できる環境です。 ■出張について 期間:日帰り〜1週間程度(中小規模案件)1ヶ月程度(大規模案件) ※長期出張の場合は月1程度で自宅へ戻っているケースが多いです(交通費実費支給) 出張手当(宿泊時):平日2,700円/日 休日4,700円/日 変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
株式会社安田精機製作所
兵庫県西宮市山口町下山口
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【休日や深夜の緊急対応なし/週休2日制/土日祝休み/残業月平均21時間】 総合試験機メーカーである当社において、サービスエンジニア業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: JIS、ASTM、ISOなどの工業規格に準拠した材料試験機、及び製品品質向上・新製品開発研究用試験機器のメンテンスサービス・検査業務をお任せします。 当社試験機装置の既存ユーザー様からのご連絡に沿って装置の校正作業や装置トラブル対応が主な業務となります。お客様からのご要望の聞き取り、費用算出、実作業の1連の流れで業務を進めます。お客様の元へ出向いての作業が大半となりますが、一部、製品を自社工場に引き取っての作業もございます。 月の半分以上は外勤です。自動車での出張がメインとなります。日帰り、1〜2泊の出張が90%程度、残り10%は海外出張など1週間程度の出張となります。海外出張は3ヶ月に1回程度です。出張先や対応内容によっては、早出出勤もございますが、休日出社や深夜の緊急対応などはございません。訪問スケジュールは、部品の手配・納期など情報を元にお客様と調整していただきます。お客様先では、試験をするために空調されていることが多いので作業環境が厳しいことは少ないです。 お客様は日常的に試験をされており、各分野の専門知識が豊富でお客様と直接接することで学ばせていただくことも多い環境です。 ■入社後の流れ: 工場の製造現場で研修を行った後、サービスエンジニアとして活躍していただきます。研修期間中に試験機の構造・規格・校正業務等、必要な知識を社内で学んでいただきます。実業務は先輩社員がマンツーマンでアドバイスをいたしますので、じっくり業務を学べる環境です。 研修終了後も最初の期間は先輩社員と同行での業務にあたっていただきます。 ■緊急対応がない背景: ・エンドユーザーの部門が、品質保証課、研究開発など、生産ラインに関わる突発的な業務がないため、土日、深夜の緊急対応は発生しません。 ・納品などで土曜日に振替えで出勤することが稀にあります。 ■働き方: ・週休2日制、土日祝休み、残業は月平均21時間とプライベートも大切にしながら働くことができます。 ・本社にて勤務いただき、転勤はございませんので、長期腰を据えて働くことができる環境です。 変更の範囲:本文参照
日本BSL株式会社
千葉県八千代市緑が丘
八千代緑が丘駅
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 設備施工管理(電気) その他設備施工管理
■職務概要: 産業用太陽光発電の架台をメインとして太陽光発電設備を専門に、エコフレンドリーに貢献する企業様へのサポートを行っている当社にて、太陽光発電所の電気工事施工管理をお任せします。 ■職務詳細: ・現場のスケジュール管理 ・費用管理 ・下請けの人員管理 ・品質管理など ■業務の特徴: ・対応エリアは全国に渡りますので、月に2〜3回程度出張が発生します。基本的には現場の打ち合わせを含め、約1週間程度の出張です。 ※難しい案件に関しては2ヶ月程出張する場合もあります。 *出張の魅力* ・全国各地を回れることで新しい発見がある ・新しい現場で仕事に取り組むので集中力向上 ・出張することでたくさんの現場に行けるので視野が広がり、スキルアップに繋がる メリットも多く、出張を楽しみに働いている社員も多くいます。 ■組織構成: ・施工管理の有資格者は現在3名在籍しております。(40代、50代、70代)受注案件増加に伴い、有資格者の増員が必要となったための採用です。 ・役員との距離が近く直接話す機会が多いことも魅力の一つです。積極的に意見が言えるので雰囲気も常に明るく、社員の定着率が高いです。 ■入社後の流れ: 入社後1ヶ月間は責任者と現場を回り、どこを見ていくのか、報告の仕方などを指導していきます。並行して下請けの方とコミュニケーションをしていただき、業務の流れを覚えていきます。経験に合わせて業務を進めていきます。 ■会社・求人の魅力: ・太陽光発電設備の販売事業を始めとし、売電事業や自家消費型発電所事業など、社会に貢献する企業のサポートをしています。お客様の高い信頼のもと、多くの取引実績を誇り、大手企業の取引先も多いです。事業拡大に向け増員募集を行い組織力強化し、さらに会社として成長を目指しています。 ・自由に働けるので裁量が大きく、できることが増えるためスキルアップに繋がります。スキルアップしたい方や自分で成果を出したいという思いがある方は活躍できる環境です。直行直帰OK・フレックスタイム制で働きやすさも抜群です。 ・自分が携わったものがカタチとして残ることが施工管理ならではのやりがい。「脱炭素」へ向けた取り組みが加速している中、太陽光発電所の施工管理に携わることで環境保護に貢献できます。
松井建拓株式会社
愛知県新城市城北
500万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜18時にはメンバー全員退社/転勤なし/出張はほぼなし、1日〜半日ほどで場所は東海エリアが中心〜 ■業務内容: 県や市からの依頼に元請けとして建築施工を担う当社にて、施工管理をお任せいたします。(小学校・展望台や個人住宅、民間の店舗) ■業務概要:【変更の範囲:当社の定める業務】 ・工事品質の管理、作業員等の安全管理(現場巡視) ・必要経費の計算や実費の把握といった予算管理 ・工事が効率的に進むように段取る工程管理 ・下請け工事業者の手配 ・資材置き場および工事用電源の確保 等 ■施工エリア: 比較的事務所から近い現場が多いです。 昼間は現場、帰社後は事務所で書類作成を行っていただきます。 市街地など中心エリア以外の現場が多いので、比較的管理しやすい現場が多い事が特徴です。 そのため、出張は稀で、特殊な建築材料がある場合その材料検査・視察のため、1日〜半日ほど、岐阜県などへ赴くケースがあります。 ■アピールポイント(充実の働き方): 県や市から直接元請として施工を請け負っており、全国を飛び回る出張は発生しません。また納期も余裕をもって設定できるため、事務所は責任者を除き、18時には退社しています。 休日は105日ですが、働き方改革で、なるべく土曜日は休むように上長からの指示を徹底しています。 土曜(隔週)・日曜・祝日をベースにお休みを取得していただきます。 施工管理のご経験を活かして、働き方を改善したい方、長く愛知で転勤懸念なく働きたい方、ぜひご応募ください。 ■当社の強み: ・創業以来培った歴史や実績により高い信頼を獲得しております。 ・行動指針に「今できることをすぐ実行」を創業以来から設定しており、建築/土木の様々なフィールドで多彩な開発力と技術力を発揮することでお客様に喜んで頂ける品質を提供してまいりました。確かな仕事の提供こそがお客様との深い信頼関係を築き、ひいては豊かな生活環境/自然環境の実現に繋がると確信し、様々な取り組みを続けております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ