299 件
ハイデンハイン株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
400万円~999万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工作機械・産業機械・ロボット 半導体製造装置
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界トップクラスの光学測定機器を扱うグローバルカンパニー/設立以来(40年以上)黒字経営を継続/年休125日・休日出勤基本なしとワークライフバランスが叶います〜 ■仕事内容: ・電子ビーム描画装置の設置、予防保守、修理サービスの提供、使用方法のトレーニングや、お客様のプロセスと露光装置との相互作用の改善支援など、電子ビームアプリケーションに関するサポート業務 ・お客様と装置開発元とのアプリケーションに関するコミュニケーションと管理、サービス&アプリケーションタスクに関する社内外ドキュメントの作成と恒久的な改善など ・モーションコントローラ/モーションシステム/モータの、技術的プレ及びアフターセールスサポート業務及び不具合対応、サービス及びメンテナンス業務など ■当社の魅力: ◇教育体制のほか、各種福利厚生も充実しています。 ◇年間休日125日、水曜日、金曜日はノー残業デーのため定時上がりとワークライフバランスを実現できる働き方が可能です。 ■企業について: ハイデンハインは、ドイツ・バイエルン州に本社を置く光学測定機器メーカーです。130余年の歴史の中で、リニア・ロータリ・角度エンコーダやタッチプローブなど数々の画期的・革新的な技術や機器を開発・製品化し、モーションシステムやモータを扱うグループ企業製品と併せて、工作機械、半導体製造装置、エレクトロニクス機器、医療機器、産業ロボット、宇宙産業などの最先端技術分野に広く採用されており、マーケットシェア世界トップクラスを長きにわたり保ち続けています。日本法人は1980年に設立され、4ヶ所の営業拠点と、開発・製造・ロジスティクス・技術サービス部門を集結した生産拠点を持ち、製販一体の事業体制でお客様のニーズに沿った製品と充実したサポートを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本アイリッヒ株式会社
愛知県名古屋市西区名駅
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇完全週休二日制/ドイツの親会社が培った高い技術力を背景とし、オリジナルの製品を作り出すことに注力し、その技術力は市場において高く評価されています(競合優位性あり)◇ ■仕事内容: ◇自社製作の産業用粉砕機(タワーミル)および付帯機器に関する設計・制作の業務統括 ◇国内外のプロジェクト進捗管理、新規プロジェクトの開発・技術支援 実務を担当いただく前に全体像や製品について教育を実施し、その後業務に従事していただきます。 ※年間に複数回の海外出張、国内出張あり ■当社の魅力: 当社の業績の特徴は売上の安定性が高いことです。その要因は収益構造にあります。当社の収益を構成するのは、自社製や粉砕機、他社製品の販売、製品のメンテナンス収益の主に4つです。内メンテナンス収益が全体の約3〜4割を占めているため安定的に収益を確保できるのです。 コロナ禍にあった2020年度も黒字でした。そしてその利益を社員に還元するのが当社流です。月給・定期賞与に加え、年度末には特別賞与制度を設けており、毎年の利益の1/3を社員に還元しています。有給休暇はもちろんの事、セミフレックス制度、リモートワーク制度や育児・介護休暇等の精度が充実しており、無理なく自分のライフスタイルに合った働き方をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(FPGA) 精密・計測・分析機器
〜グローバルに高いシェアを誇る光学測定機器メーカー/仕様作成から実設計まで上流工程をメインにお任せ〜 ■職務内容: (1)ドイツ本社のASICチームと連携を取りながらグローバルなプロジェクトに係わっていただきます。 (2)システムアーキテクト、アナログ/デザイン 機能検証エンジニアと協働し、ASICもしくはFPGAのファームウェア開発を行います。 (3)仕様作成から製品のプロトタイプテストまで社内で行っているため、システム全体の動作を理解し実際の製品を触って動作確認していただきます。 (4)ドイツ本社との英語のやりとり(メール/電話/Web Meeting)も多数あります ■取扱い製品について: 同社は位置決めに必要なリニアエンコーダ、角度エンコーダ、ロータリエンコーダ、デジタル表示カウンタを開発し製造しています。ハイデンハイン製品は、半導体・液晶製造装置はもちろん、主に高精度の工作機械に使用されています。 ■同社について: 創業120年、ドイツ・バイエルン州トラウンロイトに本社を置き、光学測定機器メーカーとして数々の画期的、革新的な技術や機器を開発、製品化し世界の精密技術界に提供しています。同社の高精度測定技術は、エレクトロニクスや半導体、フラットパネルディスプレイの製造検査装置、また各種工作機械をはじめ、医療機器、産業ロボット、宇宙産業などの最先端技術分野に導入され、その応用分野を拡大しています。 ■同社の魅力: ◇教育体制のほか、各種福利厚生が充実。入社後はドイツ本社での業務研修もあり、製品&英語のレベルアップが可能。 ◇年間休日125日、水曜日、金曜日はノー残業デーのため定時上がりとワークライフバランスを実現できる働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ITKエンジニアリングジャパン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 自動車部品, プロジェクトマネージャー 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
【Boschグループ/グローバルな環境で働くエンジニアリング企業/モデルベース開発に強みを持つ/大手自動車メーカーとの取引実績多数】 ■業務概要: 経験豊富なエンジニアが導入コンサルティングや開発代行等を手がけてる当社にてモデルベース開発に必要なHILSシステムの環境構築や検証環境の自動化、評価検証業務を担当頂きます。 ※スキル・経験に応じた業務を担当していただきます。 ■業務詳細: HILSシステムの環境構築/管理: ・検証戦略立案、計画 (顧客要望の理解必須) ・検証項目作成・検証実施 ・検証環境構築・自動化環境構築 ・導入後の変化に応じたメンテナンス業務、共通化による効率的な運用・管理 ■労働環境: 残業時間は、月平均10〜15時間程度です。ワークライフバランスを保ちながら、ご就業頂ける環境です。 ■組織構成: 平均年齢は33〜34歳と非常に若く、また社員の3割が外国籍であるため、非常にグローバルで多様性に富んだ組織です。 ■当社について: 当社は自動車大国であるドイツに本社を置き、1994年設立以来ロボティクス・自動車・医療分野などでモデルベース開発を武器に貢献してきたエンジニアリング企業です。ドイツ本社ではBMW、Volkswagen、Audiとすべてのドイツ自動車メーカーにとって欠かせないエンジニアリングパートナーとして現場を支えており、日本でもNISSANやHONDAを始めとした国内自動車メーカーとは殆ど取引のある引き合いも多いトップエンジニアリング集団となっています。2017年、オープンな技術力を評価されBoschグループの傘下に入りました。国内自動車メーカーおよびTier-1企業からのニーズがあります。近年ではAD, ADASに関する最新技術のプロジェクトが増えており、新しい技術へのアプローチ、技術獲得に会社として取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
トルンプ株式会社
宮城県仙台市太白区西中田
600万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【レーザ加工機の世界トップシェア/高い技術力を有し日本市場において45年の歴史があります/アットホームな雰囲気】 ■業務概要: 1923年創業ドイツ創業、世界73箇所に拠点を持つ工作機械メーカーの当社にて、法人営業職をお任せ致します。 ■具体的な業務: ・既存顧客管理と新規案件獲得 ・新製品に対するお客様へのデモ管理 ・お客様への定期訪問 ・技術担当者との連携業務 ※出張について:横浜本社 月1−2回/ドイツ本社への出張 年1-2回程 ■特徴: ・幅広い市場を担当していただきます(exガラスメーカー、工業用コーティングメーカー、半導体企業まで様々) ・幅広い製品ポートフォリオを取り扱っていただきます(DCからMF、RF/VHF、マイクロ波等) ■ポジションの魅力: ・世界でも最先端の技術を持つ製品を強みとしてビジネスに関わることができます。 ・フラットな組織で主体的にかつフレキシブルな働き方を実現できるのも魅力の一つです。 ・中長期的には、年齢やバックグラウンドを問わず業績や積極性に応じて多様なキャリアパスを追求することも可能です。 ■キャリアパス: キャリア志向の明確化と入社後の実績により、国内の他エリアへの配置転換・横浜本社や他部門やドイツ本社への異動も可能です。 ■当社について: 1923 年にドイツで創業し、板金加工機とレーザ技術において世界トップクラスのシェアを誇ります。世界各国にある約70 の現地法人で18,000人以上の従業員が活躍しており、グローバル市場で最先端の製品を常に提供し続けるイノベーターとして、自動車・電機・精密機器などのあらゆる製造現場に技術革新をもたらしてきました。
400万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密・計測・分析機器
〜フィードバック用エンコーダ業界マーケットシェア世界一位/業界未経験歓迎/英語力活かせます/40年以上、黒字経営を継続/年休125日〜 ■職務内容: ドイツに本社を置く光学測定機器メーカーである同社の技術営業として下記の業務をお任せ致します。 ・ドイツ本社やグループ会社の光学測定器(リニアエンコーダ/ロータリエンコーダ等)、制御機器(モータ、ドライバ、コントローラ等)を国内の法人顧客に対して製品紹介、提案、新規開拓等の技術営業 ・顧客訪問を行い、担当顧客情報の収集と把握、和文/英文レポート作成 ・見積、受注、納期管理を含めた、顧客対応業務 ・市場情報、競合製品情報の収集、和文/英文レポート作成 国内・海外ともに出張がございます。海外の場合は主にドイツ本社となり、英語力を活かせる環境です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社について: ドイツ・バイエルン州トラウンロイトに本社を置き、光学測定機器メーカーとして130余年の歴史の中で数々の画期的・革新的な技術や機器を開発・製品化し、世界の精密技術業界に提供して参りました。 当社の高精度測定技術は、工作機械、エレクトロニクスや半導体・フラットパネルディスプレイの製造検査装置、また、医療機器・産業ロボット・宇宙産業などの最先端技術分野に導入され、その応用分野を拡大しています。 特にフィードバック用エンコーダ業界においては、マーケットシェア世界一位を永きにわたり保ち続け、その性能も進歩し続けています。 ■同社の魅力: ◇教育体制のほか、各種福利厚生が充実しています。 ◇年間休日125日、水曜日、金曜日はノー残業デーのため定時上がりとワークライフバランスを実現できる働き方が可能です。 変更の範囲:本文参照
マンローランドジャパン株式会社
埼玉県戸田市新曽
北戸田駅
350万円~649万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・携帯端末・複合機 工作機械・産業機械・ロボット
〜ドイツに本社を構えるマンローランドシートフェッドGmbH社の販売子会社/直行直帰可〜 ■会社の特徴: 当社はドイツに本社を構えており、マンローランドシートフェッド社の販売子会社です。同社が販売する印刷機は出版、商業印刷、パッケージ印刷の各分野で活躍しており、マンローランドシートフェッド本社は商業、パッケージング、出版用途のオフセット印刷機および関連技術のトップメーカーです。 ■業務内容: 東日本エリアでの印刷機械、印刷関連機器および付属品の組立、調整および修理ならびにこれらに関連するコンサルタント業務、印刷機械の機械系サービスエンジニアをお任せいたします。 ・既存顧客の印刷機に関する修理、保守メンテナンス ・顧客からの電話対応と技術的アドバイス提案 ・現場にて不具合などの確認、進捗の報告 ・機械導入時の組み立て作業 ・ 顧客先より直行直帰可能(業務と状況に応じた働き方) 【業務の流れ】 商業用印刷機の不具合に関する問い合わせが入る ↓ 電話で状況をヒアリングし、トラブルの対応をしていく ↓ 部品交換や配線の整備など、修理が必要な場合は、客先に赴き対応する ※原因が特定できない場合はドイツ本社へ問い合わせをする ※訪問は月に12件程です ■入社後の流れ: まずは埼玉本社にて1週間研修を行います。その後大阪およびその周辺(奈良・兵庫エリア含む)にて直行直帰で就業いただきます。ある程度自由な環境の中で自律的に仕事をすることができますが、馴れるまでは、先輩社員やサービスマネージャーが全面的にサポートいたします。印刷機械の複雑な構造についても、研修期間を設け、弊社印刷機械の構造や特徴を学んでいただきます。ある程度機械の構造を理解したところで、ドイツ本社での研修を受けていただくことになります。 ■製品の強み 高品質な印刷に特に強みを持っているため、業界の中でも最も伸び余地のあるパッケージ分野に特化していることが特徴です。 他のメーカーの追随を許さない高い技術力や常に最先端を走り続ける技術革新力が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
◇アイリッヒミキサーはドイツ本社を中心に世界の各拠点に点在するファミリーカンパニーにより製造しています/日本法人は1974年設立した歴史ある会社◇ 自社製品である混合器・粉砕機・プラント設備などの制御設計を担当いただきます。 最新技術を基に自社製品の研究開発を行っております。 ■具体的な仕事内容: ・制御盤のハードウェアおよび制御回路の設計 ・シーケンサ、PLCのソフトウェアのプログラミング ・設備を接続してのデバッグ・試運転 ・納入先での立ち上げ作業および操作説明 ※納入先は国内だけではなく海外などグローバルに展開しております。出張が発生する場合がございます。 ■当社の魅力: 当社の業績の特徴は売上の安定性が高いことです。その要因は収益構造にあります。当社の収益を構成するのは、自社製や粉砕機、他社製品の販売、製品のメンテナンス収益の主に4つです。内メンテナンス収益が全体の約3〜4割を占めているため安定的に収益を確保できるのです。 コロナ禍にあった2020年度も黒字でした。そしてその利益を社員に還元するのが当社流です。月給・定期賞与に加え、年度末には特別賞与制度を設けており、毎年の利益の1/3を社員に還元しています。有給休暇はもちろんの事、セミフレックス制度、リモートワーク制度や育児・介護休暇等の精度が充実しており、無理なく自分のライフスタイルに合った働き方をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
【Boschグループ/グローバルな環境で働くエンジニアリング企業/モデルベース開発に強みを持つ/大手自動車メーカーとの取引実績多数 ■業務概要: 経験豊富なエンジニアが導入コンサルティングや開発代行等を手がけてる当社にてモデルベース開発に必要なHILSシステムの環境構築や検証環境の自動化、評価検証業務を担当頂きます。 ※スキル・経験に応じた業務を担当していただきます。 ■業務詳細: HILSシステムの環境構築/管理: ・検証戦略立案、計画 (顧客要望の理解必須) ・検証項目作成・検証実施 ・検証環境構築・自動化環境構築 ・導入後の変化に応じたメンテナンス業務、共通化による効率的な運用・管理 ■労働環境: 残業時間は、月平均10〜15時間程度です。ワークライフバランスを保ちながら、ご就業頂ける環境です。 ■組織構成: 平均年齢は33〜34歳と非常に若く、また社員の3割が外国籍であるため、非常にグローバルで多様性に富んだ組織です。 ■当社について: 当社は自動車大国であるドイツに本社を置き、1994年設立以来ロボティクス・自動車・医療分野などでモデルベース開発を武器に貢献してきたエンジニアリング企業です。ドイツ本社ではBMW、Volkswagen、Audiとすべてのドイツ自動車メーカーにとって欠かせないエンジニアリングパートナーとして現場を支えており、日本でもNISSANやHONDAを始めとした国内自動車メーカーとは殆ど取引のある引き合いも多いトップエンジニアリング集団となっています。2017年、オープンな技術力を評価されBoschグループの傘下に入りました。国内自動車メーカーおよびTier-1企業からのニーズがあります。近年ではAD, ADASに関する最新技術のプロジェクトが増えており、新しい技術へのアプローチ、技術獲得に会社として取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 自動車・自動車部品・車載製品
【Boschグループ/グローバルな環境で働くエンジニアリング企業/モデルベース開発に強みを持つ/大手自動車メーカーとの取引実績多数】 ■業務概要: 経験豊富なエンジニアが導入コンサルティングや開発代行等を手がけてる当社にてモデルベース開発に必要なHILSシステムの環境構築や検証環境の自動化、評価検証業務を担当頂きます。 ※スキル・経験に応じた業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 自動車メーカーや自動車部品サプライヤーが開発する車載ECUソフトウェアに対して検証計画、検証項目作成、検証実施、結果分析と報告を行います。 ・検証計画、項目作成・検証実施 ・検証結果分析、報告書作成 ・検証環境構築・自動化環境構築 ・導入後の変化に応じたメンテナンス業務、共通化による効率的な運用・管理 ■労働環境: 残業時間は、月平均10~15時間程度です。ワークライフバランスを保ちながら、ご就業頂ける環境です。 ■組織構成: 平均年齢は33〜34歳と非常に若く、また社員の3割が外国籍であるため、非常にグローバルで多様性に富んだ組織です。 ■当社について: 当社は自動車大国であるドイツに本社を置き、1994年設立以来ロボティクス・自動車・医療分野などでモデルベース開発を武器に貢献してきたエンジニアリング企業です。ドイツ本社ではBMW、Volkswagen、Audiとすべてのドイツ自動車メーカーにとって欠かせないエンジニアリングパートナーとして現場を支えており、日本でもNISSANやHONDAを始めとした国内自動車メーカーとは殆ど取引のある引き合いも多いトップエンジニアリング集団となっています。 2017年、オープンな技術力を評価されBoschグループの傘下に入りました。国内自動車メーカーおよびTier-1企業からのニーズがあります。 近年ではAD, ADASに関する最新技術のプロジェクトが増えており、新しい技術へのアプローチ、技術獲得に会社として取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◎英語力を生かして仕事をしたい方にオススメ! ◎半数以上のメンバーが未経験からのスタート!前職は秘書、経理アシスタント、営業事務など。事務経験のある方は特に活躍いただけるポジションです。 ・子育てと両立しているメンバーも複数人おり、お互いに協力し合う風土があります。 【採用背景】 ドイツ本社と海外拠点との連絡窓口として英語で営業サポートできる人材の採用強化しております。日本法人においても入社後に英語学習の機会を社内で推奨しておりますがまだまだ人員不足の所があり業務をスムーズに進めるためにアシスタントを採用することとなりました。 ■業務内容: ドイツ本社・各海外拠点の連絡窓口、営業資料作成、文章チェック・英訳、各種手配などお任せします。 社内のコミュニケーションは日本語で、ドイツ本社や各海外拠点とのやり取りの際に英語を使用します。 【具体的な仕事内容】 ■営業アシスタント業務: ・営業資料作成 ・仕入れ、納期管理 ・発注管理 ・社内外向け資料や連絡文書の作成サポート、 ■庶務業務: ・来客対応・電話対応 ・備品購入 ・出張手配 ・部門全体の運営サポートなど ■連絡窓口: ドイツ本社・海外拠点とのメールやり取りや各種調整業務など ■当社について: ドイツで生まれ157年の歴史を持つアイリッヒ。 その日本法人である当社は日本のモノづくりを支えています。主力製品である『ミキサー』は、原材料の「混合・粉砕」を行う製造工程に欠かせない設備です。 大手自動車メーカー、サプライヤーなどと取引を行っており安定した経営基盤を築き上げています。 【入社後の流れ】 OJTで業務を覚えていただきます。 専門用語、基幹システムや各種調整業務などは、徐々に覚えていただけます。 英語に関しても、必要に応じてフォローアップ研修を実施。 デスクが並んでいる環境で仕事を進めるため、不明点があってもすぐに質問できる環境です。 ■当社の魅力: 残業月平均7.4時間!仕事とプライベートの両立が可能です。繁忙時にどうしても遅くなってしまうケースもありますが、通常時は20時ぐらいには社内の殆どの社員が帰宅。仕事とプライベートをメリハリつけて働いています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イリス
東京都品川区上大崎
目黒駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
〜創業160年以上の歴史を持つ外資ドイツ系企業/日本に海外(ヨーロッパ中心)の新しい製造技術を導入し続けてきた実績や世界的なメーカーとの共同プロジェクトが多数動いております〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・見積りから据付まで関わる提案技術営業 ・国内海外サプライヤーと連携し顧客の課題解決に貢献します ・ドイツ本社や海外サプライヤーと英語コミュニケーション ・国内海外出張(1〜2週間/月)あり ※即戦力のセールスエンジニアとしてドイツ等ヨーロッパを中心とした海外メーカー製の各種産業機械の輸入販売業務全般をお任せします。顧客の技術的な要望を把握し先端技術を伝える提案営業となります。商品は海外メーカー製の産業機械、装置(ゴム、タイヤ、プラスチック(フィルム)の押出、射出形成機、プラントエンジニアリングなど)で多岐にわたります。最先端商品や技術の提案、新商材やメーカーを発掘できる面白みがあります。 ドイツ本社や海外サプライヤーと英語でのコミュニケーションが発生します。 月に1〜2週間前後の国内・海外出張がありますので、技術・製品への知見が身に付きやすい環境となります。 (海外出張先:ドイツ・イタリア・スイス・チェコ・トルコ・タイ・インドネシア・ブラジル 等) ※英語によるコミュニケーション ■組織構成: MI部門は東京4名・大阪2名となり、長期的にお客様をフォローしているベテラン社員が多数在籍しています。社員を非常に大切にする社風で社員のチームワークが私たちの価値観を支えるという考えのもと、ドイツのハンブルクの本社の他、アジア6ヶ国13拠点、約300名の社員と日々連携しています。 ■同社の魅力: ・イリスは幕末、長崎・出島での創業以来、フロンティアスピリットを大切にし、海外の最先端技術を日本国内の顧客に提供し続けている専門商社です。かの岩崎弥太郎も同社が持ち込んだ商品を日本の市場に広めていました。 ・長年の実績と信頼をベースに、魅力的な技術を持つ国際的なメーカーがポートフォリオに続々と加わっています。単に製品を販売、納品するだけでなく、顧客のプロジェクトパートナーかつメーカーのマーケティングパートナーとして、日本にはない技術および製品を提供し、日本のものづくりを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
dSPACE Japan株式会社
東京都品川区北品川(1〜4丁目)
北品川駅
450万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 自動車・自動車部品・車載製品 プリセールス・アプリケーションエンジニア(自動車業界向け)
【最先端の自動車開発に関わることが可能/世界トップクラスのモデルベース開発ツールを提供/自動運転開発需要増に伴い引き合い急増・業績好調/年間休日123日】 ■業務内容: ・主に自動車メーカーに対し、自社ブランド製品(ECU開発支援ツール)のハードウェアの技術コンサル、サポートを担当。担当製品のスペシャリストとして、顧客のモデルベース開発環境を構築する役割を担って頂きます。 ・担当製品は、HIL(Hardware−in−the−loop):モデルベース開発で使用するシミュレータ。実機模擬のシミュレーションをリアルタイムで実行可能。 ■業務詳細 ・HIL環境に関連するシミュレータ等のツールのハードウェア見積もりから設計、組立エンジニアへの指示、組立工程のサポート、出荷前テスト、顧客への納入まで行います。 ・dSPACEが提供する標準的な製品/ソリューションに対し、導入への技術的なハードルをクリアし、そして導入後に顧客がそれを使いこなせるようギャップを埋めます。 ■具体的には ・顧客の要求を確認するため、必要に応じ営業担当と共にコンサルティングを行い、ソリューション提案を行います。 ・顧客の要求を満たすために必要となるエンジニアリングサービス、トレーニングの見積もりを作成します。または必要に応じドイツ本社のエンジニアにエンジニアリングサービスの見積もり作成を依頼します。 ・顧客の注文内容に則り、HILS環境構築のためのハードウェアエンジニアリングサービスおよびトレーニングの提供を行います。または必要に応じドイツ本社のエンジニアにエンジニアリングサービスの提供を依頼します。 ・顧客に納品したシステムに不具合が生じた場合、問題解決のためのエンジニアリングサービスの提供を行います。または必要に応じドイツ本社のエンジニアと協力してエンジニアリングサービス(提案、見積もり、ハードウェアエンジニアリング、顧客サポート)を行います。 ■例えば 顧客の「やりたい事」に対して当社の幅広い製品をどのように組み合わせれば実現出来るかを営業サイドと一緒に検討していただきます。時にはドイツ本社の製品開発部門との議論も行いつつ、顧客にとって最良の解を導きます。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
光学測定機器を扱う世界トップクラスのグローバルカンパニー/40年以上、黒字経営を継続/上流工程に携われます/月残業10〜15h・年休125日とワークライフバランス実現 ■職務内容: ドイツに本社を置く光学測定機器メーカーである同社の町田工場にて下記の様な製品開発〜評価・試作までをお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務例】 ・リニアエンコーダ・ロータリエンコーダ及び関連製品のドイツ本社との共同開発担当 ・製品企画、設計、強度解析、製品評価、量産試作等の業務 ■就業環境: 残業時間は10〜15時間程度とワークライフバランスの取りやすい環境です。 入社後にドイツ本社での業務研修もあり、製品&英語のレベルアップを図ることが可能です。 ■取扱い製品について: 同社は位置決めに必要なリニアエンコーダ、角度エンコーダ、ロータリエンコーダ、デジタル表示カウンタを開発し製造しています。ハイデンハイン製品は、半導体・液晶製造装置はもちろん、主に高精度の工作機械に使用されています。 ■同社について: ハイデンハインは、ドイツ・バイエルン州に本社を置く光学測定機器メーカーです。130余年の歴史の中で、リニア・ロータリ・角度エンコーダやタッチプローブなど数々の画期的・革新的な技術や機器を開発・製品化し、モーションシステムやモータを扱うグループ企業製品と併せて、工作機械、半導体製造装置、エレクトロニクス機器、医療機器、産業ロボット、宇宙産業などの最先端技術分野に広く採用されており、マーケットシェア世界一位を長きにわたり保ち続けています。日本法人は1980年に設立され、4ヶ所の営業拠点と、開発・製造・ロジスティクス・技術サービス部門を集結した生産拠点を持ち、製販一体の事業体制でお客様のニーズに沿った製品と充実したサポートを提供しています。 ■同社の魅力: ◇教育体制のほか、各種福利厚生も充実しています。 ◇年間休日125日、水曜日、金曜日はノー残業デーのため定時上がりとワークライフバランスを実現できる働き方が可能です。 変更の範囲:本文参照
ベーヴェ・システック・ジャパン株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
【整備士の方歓迎!/1940年代から続くドイツに本社を置く世界的なリーディングカンパニー/直行直帰可能/WLB◎/中途入社者多数在籍】 ■本求人のポイント: ◇年間休日120日、残業時間は月20時間〜30時間とWLB◎ 休みの多さに加え、夜間勤務もほとんどありません。 ある場合でも年間1週間程度で、突発的なものではなく、計画的な内容なのでご安心ください。 ◇中途入社の社員も多く活躍し、定着率が高い環境です◎ 新卒採用は行っていないため、中途採用の方が活躍しております。 ■募集背景: 保守対象の増加にともなう増員採用をおこなっております。 ■業務内容: ・封入封緘機、ロール紙加工機、マテハン機器の保守サービス業務 ※封入封緘機とはインサーターともよばれ、書類を封筒の中に入れる作業と、封書ののり付け作業を自動化するための機械です。 ・機器の定期点検業務 ・故障修理業務 ・機器の設置業務 ■働き方: ◇1日の動き 大型機械のメンテナンスの場合は1日1件、小型機械のメンテナンスは1日に2〜3件回っていただくこともあります。 ◇直行直帰可能 自宅から直行直帰のケースも多く、訪問先へは公共交通機関もしくは社用車を利用して向かいます。 ■担当エリア: 関西エリア中心です。 ■育成体制 入社後はOJTトレーニングを行います。入社される方のスキル経験にもよりますが、3か月程度はマンツーマンで指導します。新しい機種を担当するごとにOJTを実施するため、製品知識がなくても問題なく業務に臨むことができます。 ■就業環境 繁忙期は時間外勤務や夜間交代勤務もありますが、それ以外は基本的に9時〜17時が受付時間になり、その時間での作業となります。 業務と調整をつけながら、有給を取得いただくことが可能です。土日出勤の代休は100%取得できます。 ■当社の特徴・強み: 当社の主力製品である封入封緘機は従来から市場にあった製品の3倍の処理能力を有しており、人手不足への解決策として多くのお客様から支持されています。また、機械の販売を行う際にメンテナンスも同時に受注するので安定的な売上げを確保できております。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 財務
◇英語力を生かしてマネージャー候補の募集です/日本アイリッヒは創業50年/ドイツで創業160年あるグローバル企業・世界14ヶ国に展開/オリジナルの製品を作り出すことに注力・技術力は市場において高く評価(競合優位性あり)/英語教育により語学力も同時にスキルアップできる/有給休暇平均取得13日/男性の育児休業取得率75%◇ これまで担当されていたマネージャーの後任として部門を率いながらドイツ本社との連携をより高めていただくために募集することとなりました。 ■業務概要: 経理部門のマネージャー候補として経理全般の業務をお任せします。ドイツ本社と会計報告などがあるため英語でのやり取りが発生いたします。 ■具体的な業務: 経理全般とドイツ本社との会計報告などが入ります。 ・決算のサポート ・海外支店の経理 ・財務諸表の作成 ・収支報告書作成 ・経費精算、伝票起票などの経理事務業務 ・売掛金の消し込み作業 ・買掛金の支払い、管理 など ■教育制度: 人材育成に力を入れています。対象者には英語教育を実施するなど、経理、財務のスキルはもちろん、語学力を身に付けることもできます。 ■働き方: ・祝日でも出勤する日がありますが、その分の休日はGW、夏季休暇の前後に加算します。 ・年数回程度の出張があります。 ・転勤はありませんので、、長期での安定就業が可能です。 ■当社の魅力: 当社の業績の特徴は売上の安定性が高いことです。その要因は収益構造にあります。当社の収益を構成するのは、自社製や粉砕機、他社製品の販売、製品のメンテナンス収益の主に4つです。内メンテナンス収益が全体の約3〜4割を占めているため安定的に収益を確保できるのです。 コロナ禍にあった2020年度も黒字でした。そしてその利益を社員に還元するのが当社流です。月給・定期賞与に加え、年度末には特別賞与制度を設けており、毎年の利益の1/3を社員に還元しています。有給休暇はもちろんの事、セミフレックス制度、リモートワーク制度や育児・介護休暇等の精度が充実しており、無理なく自分のライフスタイルに合った働き方をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
旭化成ワッカーシリコーン株式会社
茨城県筑西市向上野
機能性化学(有機・高分子), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【サスティナビリティ関連業務にもチャレンジできる環境/まずは特許明細の作成からお任せ/化学系の知見を活かせる業務/英語を使った社内コミュニケーション有り/世界トップクラスのシリコーンメーカー/外資系の「風通しの良さ」と日系の「長く働ける環境」を両立する企業/年間休日122日・残業月平均15hでWLB◎】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 つくば事業所における知的財産業務全般をご担当していただきます。またサスティナビリティ系の業務も一部兼任していただき、社内情報流通の活性化を担っていただきます。業務のうちメールや書類作成にてドイツ本社との英語を用いたやり取りがございます。 〈具体的な業務〉 ・特許明細書作成、出願権利化業務及び期限管理業務 ・ライセンス管理業務(ドイツからの開示情報の管理、ライセンス料の支払処理) ・グループ会社へ提供する情報の管理 ・NDA文書、関連文書の管理 ・カタログ、社外文書の管理(知財・コンプライアンスの観点で) ・特許戦略の立案、推進サポート ・ドイツ本社知財への業務内容報告 ・ドイツ本社知財から依頼される業務対応(国際出願のサーチレポート対応、特許明細書翻訳サポート、日本特許庁への手続等) ・サステナビリティ関連業務のサポート(物品購入の処理や、ポスター作製、イベント企画時のサポート、シェアポイントサイトの整備) ・社外弁理士との特許出願や他社特許対応の相談 ■就業環境 残業時間は月平均15h程度を想定しております。 フレックスタイム制や、週数回のリモートワークも調整可能であり、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■同社の魅力 ・世界トップクラスのシリコーンメーカー、ワッカーケミー社の技術力と日本を代表する化学メーカー旭化成社の販売網を兼ね備えており、発展的な事業展開が可能です。 ・世界のシリコーン市場は毎年5%程度の伸長が続いており、当社の製品も国内外からの引き合いが増えております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都千代田区内神田
【まずは特許明細の作成からお任せ/化学系の知見を活かせる業務/英語を使った社内コミュニケーション有り/世界トップクラスのシリコーンメーカー/外資系の「風通しの良さ」と日系の「長く働ける環境」を両立する企業/年間休日122日・残業月平均15hでWLB◎】 ■業務内容 つくば事業所における知的財産業務全般をご担当していただきます。またサスティナビリティ系の業務も一部兼任していただき、社内情報流通の活性化を担っていただきます。業務のうちメールや書類作成にてドイツ本社との英語を用いたやり取りがございます。 〈具体的な業務〉 ・特許明細書作成、出願権利化業務及び期限管理業務 ・ライセンス管理業務(ドイツからの開示情報の管理、ライセンス料の支払処理) ・グループ会社へ提供する情報の管理 ・NDA文書、関連文書の管理 ・カタログ、社外文書の管理(知財・コンプライアンスの観点で) ・特許戦略の立案、推進サポート ・ドイツ本社知財への業務内容報告 ・ドイツ本社知財から依頼される業務対応(国際出願のサーチレポート対応、特許明細書翻訳サポート、日本特許庁への手続等) ・サステナビリティ関連業務のサポート(物品購入の処理や、ポスター作製、イベント企画時のサポート、シェアポイントサイトの整備) ・社外弁理士との特許出願や他社特許対応の相談 ■就業環境 残業時間は月平均15h程度を想定しております。 フレックスタイム制や、週数回のリモートワークも調整可能であり、メリハリをつけて働くことが可能です。 ■同社の魅力 ・世界トップクラスのシリコーンメーカー、ワッカーケミー社の技術力と日本を代表する化学メーカー旭化成社の販売網を兼ね備えており、発展的な事業展開が可能です。 ・世界のシリコーン市場は毎年5%程度の伸長が続いており、当社の製品も国内外からの引き合いが増えております。
レカロ株式会社
滋賀県東近江市柴原南町
500万円~699万円
自動車部品, 自動車・自動車部品 品質管理(機械)
【トレンドや素材、安全にこだわった1台を設計/ポルシェやベンツなどに採用、モータースポーツ用シートも手掛ける/ドイツ創業の世界中で愛されているカーシートメーカー<RECARO>/車好きが集まる職場!休日に走行会、メンテナンス店の紹介など情報交換しています/離職率低/WEB面接可】 カーシートの設計業務をお任せします。 デザインはドイツ本社で決定しているため、設計段階において「安全基準」「強度」等を満たす製品づくりに従事頂きます。 ■業務内容: 予算・納期・ターゲットをふまえて、完成図面を設計します。試作・評価・テストは別担当です。 1人あたり複数のプロジェクトを担当し、1つのプロジェクトでは3名程度のチームを組み、業務に取り組みます。 仕様打合せのため、出張していただくこともあります。 【設計ツール】CATIA V5 ■RECAROシートの採用実績: 【車】ポルシェ/ベンツ/VW/アウディ/ルノー/ジャガー/フォード/GM等 ※モータースポーツにも情熱を持って取り組んでいます。 【スポーツ】東北楽天ゴールデンイーグル・川崎フロンターレ(競技場) ※欧州の有力クラブスタジアムの選手・監督用ベンチに採用(世界16ヶ国) 【その他】デスクワークなどで使用されるオフィスチェア等 ■RECARO Automotiveについて: ドイツ、カイザースラウテルンに本社を置いており、本社はRECAROの中枢機能を果たすだけでなく、RECARO商用車シーティング部署およびRECAROエンジニアリング技術センターもここを拠点としています。デザインおよび人間工学センターおよびシリーズ製品の製造はドイツのキルヒハイム・ウンター・テックを拠点としています。 RECAROのグローバルな経営は北米 (ミシガン州クリントン)および日本(東近江)を拠点としています。それぞれが、3つの主要市場である欧州、アメリカ合衆国、アジアのOEMおよびアフターマーケット顧客向けに運営されています。アフターマーケット製品は、数多くの国で輸入業者を通じて世界中に販売・流通されています。現在、世界各地に約1,000人の社員を擁しています。
フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービス・ジャパン株式会社
800万円~1000万円
損害保険 リース, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) その他マーケティング・商品企画・広告宣伝
■ミッション 顧客のオンライン・オフラインでの行動をデジタル化されたデータとして集積したものを、車の価値や自動車を通じたサービスの情報と掛け合わせて お客様の個々のニーズを満たすモビリティ・サービスをオンラインで提供することを目指しています。タスクマネジメントメインでお任せ予定です。 具体的な業務例: ・ビジネス要件定義・設計レビュー・関係者との交渉・ローンチ時の販売店への説明 ・VFJにおけるビジネスプロセスのデジタル化 ・開発・販売促進に関する全体統括など ※キャリアパス:入社後は担当領域のプロフェッショナルとして実務およびストラテジーを描けるようになっていただきます。 その後は販売店のデジタルプロセス、VFJのデジタル/ダイレクトプロセスの両方をマネージすることを目指していただきます。 ■DXプロジェクト—リーダーの役割: ・マーケティングの知識と顧客理解に基づいて要件を取りまとめ、国内IT部門とドイツ本社と連携しながら、日本市場に最適なカスタマージャーニーを実現すべく、プロジェクトをリード ・Audi JapanやVW Japan、および正規ディーラーと協力し、買い替えやクロスセルを実現する為の仕組みの開発やSalesforceを活用したMarketing活動のリーディング ■仕事を通じたやりがい: フォルクスワーゲンとアウディの事業拡大とデジタル化をリードするこの仕事は、英語でドイツ本社とコミュニケーションを取り、他国の好事例を日本市場に合わせて導入し、日本の独自性を本社に伝えることでグローバルに働く醍醐味があります。 ■当社について: グループの一員としてフォルクスワーゲンとアウディの事業拡大とデジタル化をリードし、日常的に英語でドイツ本社と連携しながら他国の好事例を日本市場にカスタマイズする仕事です。グローバル人材として活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~699万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
ドイツ創業の世界中で愛されているカーシートメーカーである当社において、自動車用品販売店向けに、営業をお任せします。 担当エリアは関東・東日本エリアとなります。自宅から直行直帰が可能です。※滋賀本社にて会議がある場合は出社していただくこともございます。 ■業務内容: ・自動車用品販売店などへのルートセールス・カウンセリング ・販売戦略の立案・実施 ・ブランドイメージに合うセールスチャネルの開拓 ・クレーム対応及び顧客との折衝 ・各店舗のパフォーマンス管理及び向上 ■RECAROシートの採用実績: 【車】ポルシェ/ベンツ/VW/アウディ/ルノー/ジャガー/フォード/GM等 ※モータースポーツにも情熱を持って取り組んでいます。 【スポーツ】東北楽天ゴールデンイーグル・川崎フロンターレ(競技場) ※欧州の有力クラブスタジアムの選手・監督用ベンチに採用(世界16ヶ国) 【その他】デスクワークなどで使用されるオフィスチェア等 ■RECARO Automotiveについて: ドイツ、カイザースラウテルンに本社を置いており、本社はRECAROの中枢機能を果たすだけでなく、RECARO商用車シーティング部署およびRECAROエンジニアリング技術センターもここを拠点としています。デザインおよび人間工学センターおよびシリーズ製品の製造はドイツのキルヒハイム・ウンター・テックを拠点としています。 RECAROのグローバルな経営は北米 (ミシガン州クリントン)および日本(東近江)を拠点としています。それぞれが、3つの主要市場である欧州、アメリカ合衆国、アジアのOEMおよびアフターマーケット顧客向けに運営されています。アフターマーケット製品は、数多くの国で輸入業者を通じて世界中に販売・流通されています。現在、世界各地に約1,000人の社員を擁しています。
損害保険 リース, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■Digital&Mobilioty Solution Unitのミッション: 顧客のオンライン・オフラインでの行動をDigital化されたデータとして集積したものを、車の価値や自動車を通じたサービスの情報と掛け合わせて お客様の個々のニーズを満たすモビリティ・サービスをオンラインで提供することを目指しています。 <VFJにおけるビジネス及びプロセスのデジタリゼーションの全体統括> ・VFJと正規ディーラーにおけるビジネスプロセスのデジタル化 ・VFJとインポーターにおけるビジネスプロセスのデジタル化 ・正規ディーラーと最終顧客におけるビジネスプロセスのデジタル化 ・開発及び販売促進(利用促進)両面に関する全体統括 ■DX プロジェクト—リーダーの役割: ・マーケティングの知識と顧客理解に基づいて要件を取りまとめ、国内IT部門とドイツ本社と連携しながら、日本市場に最適なカスタマージャーニーを実現すべく、プロジェクトをリード ・Audi JapanやVW Japan、および正規ディーラーと協力し、買い替えやクロスセルを実現する為の仕組みの開発やSalesforceを活用したMarketing活動のリーディング ■仕事を通じたやりがい: フォルクスワーゲングループの一員として、フォルクスワーゲン、アウディというブランドの事業拡大とデジタル化の推進をリードできることが、この仕事の醍醐味です。また、日常的に英語でドイツ本社とコミュニケーションをとり、他国の好事例を日本市場に合うようカスタマイズして取り入れたり、日本の独自性を説明し、本社に要件を伝えたりしながらグローバルに働くことができます。 ■当社について: フォルクスワーゲングループの一員として、フォルクスワーゲン、アウディというブランドの事業拡大とデジタル化の推進をリードできることが、この仕事の醍醐味です。また、日常的に英語でドイツ本社とコミュニケーションをとり、他国の好事例を日本市場に合うようカスタマイズして取り入れたり、日本の独自性を説明し、本社に要件を伝えたりしながらグローバルに働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
【1940年代から続くドイツに本社を置く世界的なリーディングカンパニー/24 年連続で黒字達成/残業時間は月20〜30時間/中途入社者多数在籍】 同社は封入封緘機・印刷加工機・周辺自動化機器の営業担当者を募集しています。大阪営業所での勤務となります。新規顧客の開拓から既存顧客のフォローまで、幅広い営業活動を行っていただきます。 ■業務内容: 営業本部の封入封緘機・印刷加工機・周辺自動化機器専任営業として、本部長、課長の下、以下の業務を行って頂きます。特に、新規開拓・既存顧客のフォローからクロージングまでの受注活動を中心とした役割を担って頂くポジションです。 ・顧客の新規開拓、関係構築、問合せ・引合い入手 ・要望、条件等のヒヤリング、提案、仕様調整、価格・契約折衝 ・受注後のプロジェクト管理、設備納入直後の安定稼働フォロー(技術部門と連携) ■担当エリア: ・岡山から名古屋(静岡の西部含む)、北は富山までを、二人で担当 ・出張の頻度:月2回程度 ■育成体制 入社後は製品講習、OJTトレーニングを行います。 ■マッチする人物像: ・機械や技術的な知識を身に着けることに抵抗のない方 ・自発的・自律的に物事を考え、裁量をもって働きたい方 ・創意工夫しながら仕事をするのが好きな方 ・事業を大きく成長させることに興味をお持ちの方 ■当社の特徴・強み: 当社の主力製品である封入封緘機は従来から市場にあった製品の3倍の処理能力を有しており、人手不足への解決策として多くのお客様から支持されています。また、機械の販売を行う際にメンテナンスも同時に受注するので安定的な売上げを確保できております。 変更の範囲:会社の定める業務
KLSマーチンジャパン株式会社
東京都文京区西片
医療機器メーカー, 申請(医療機器) 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
〜南ドイツ本社の医療機器メーカーの完全子会社/日本での設立30年・現在第二創成期/電気メスや埋め込み型プレート等の薬事申請業務〜 顎顔面外科用インプラント、電気メス及び鋼製小物を中心とした医療機器、材料の輸入・販売を行う当社の薬事スペシャリスト〜マネージャ候補(面接過程で判断)としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 医療機器の薬事申請業務全般 (対象となる医療機器のクラス:1〜4) (1) 製造販売承認・認証申請等業務 ・薬事申請文書の作成、申請 ・資料取集(海外製造元からのデータ収集・管理、各種調整折衝 ) ・PMDA・認証機関との折衝(PMDA相談、照会対応を含む) ・申請に必要な規格試験等の実施 (2) 保険収載業務(保険適用希望書作成等) (3) 業態の許可管理、更新申請 (4) 添付文書の作成並びに維持管理 上記以外の業務 ・販促物(カタログ等)の内容確認 ・安全管理業務(GVP)のサポート ・その他 ■部署構成: 3名体制です。 ■企業の魅力: ◎社長がワークライフバランスを大事にしています。 ◎裁量も大きいですが、新しいことに挑戦できる環境です。 ◎多様な背景をお持ちの中途入社の方が活躍されているため、入社後、馴染みやすい環境です。 ■当社について: ・南ドイツで創業100年以上の歴史を誇る医療機器メーカー(ケーエルエス・マーチン社)の完全子会社です。 ・140を超える国や地域で自社開発の医療機器等を販売し、大学病院をはじめお客様から高い評価を頂いております。現在の主な販売先は、米国、欧州、中近東などですが、日本を含む東アジアや東南アジアでも順調に売り上げが伸びております。 ・定評のある鋼製小物から、無影灯、電気メス、頭蓋顎顔面外科インプラント、整形外科インプラントまで自社製品を中心に広く取り扱っております。 ・日本における主力製品は吸収性インプラントとなります。超音波固定術との組み合わせにより、手技の低侵襲化に寄与しています。 ・ドイツ本社の開発体制としては、インプラント分野に特に注力しており、新たな製品群の上市をグローバルで継続的に図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ