236 件
株式会社マークアイ
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
350万円~499万円
-
マーケティング・リサーチ 特許事務所・弁理士事務所, 法務・特許知財アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
\職種未経験歓迎・業種未経験歓迎!/語学力・英語力を活かして世界各国の海外代理人とやりとり/グローバル環境◎/年休120日/週2日在宅勤務可 ■業務概要 海外で事業展開を行う日本企業から依頼を受け、世界各国の弁理士・弁護士事務所(海外代理人)へ、商標権の申請(出願)から登録までの手続きや更新等の手続きをお客様に代わって依頼しサポートする業務です。 お客様はグローバルな海外展開を行う企業が多く、海外に進出する日本企業のブランド保護のため、世界各国で商標の権利取得を支援しています。さらに、各国の商標制度や法律の最新情報を収集し、将来的な商標権の取得方法や保護などの提案も含めたコンサルティング業務も担い、企業のブランド価値を最大限に引き出すお手伝いをしています。 ※知的財産権、商標権など業界未経験者大歓迎。当社スタッフは皆が未経験からのスタートですのでご安心ください。 ■具体的な業務内容 ・海外代理人への指示書面の作成や手続きにおけるコレスポンデンス ・顧客へのレポート作成業務や提案及び連絡業務 ・当社の商標権利管理システムへのデータ入力、案件の進捗管理 ・発注書・納品書作成、原価、請求処理等 ■お客様について 主要取引先は国内の大手企業や上場企業。お客様(ご担当者)は知的財産、法務、総務、広報等の方になります。商標権は、特定分野の商品やサービスのみに必要なものではないのでお客様の事業は多岐に渡ります。 ■部署構成 ・商標出願業務部…部長:女性、社員:11名(女性7名、男性4名) ・商標更新業務部…部長:女性、社員: 8名(女性6名、男性2名) ■キャリアアップイメージ (1)入社後は先輩のサポートをしながら、OJTを中心に、商標の基本的な知識や業務ノウハウを習得してください。 (2)少しずつ担当顧客を増やしながら、段階的に難易度の高い案件に取り組んでいただきます。 (3)将来的には、知識と経験を活かし顧客へのコンサルティングを行う専門職または部門全体の業務を管理・指示するリーダー・マネージメントを目指してください。 ■当社について 商標・ブランドに関わるさまざまな業務をお手伝いしております。商標の権利化・維持管理はもちろん、商標を生み出すネーミングやロゴ開発から、権利侵害の監視と対応まで幅広く支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
NGB株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
550万円~999万円
シンクタンク 特許事務所・弁理士事務所, システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
【創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/主に国内大手メーカーとの特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポート】 ■主な業務内容: ・全社ITインフラの管理・改善 …既存システムの維持管理・改善・サポート。積極的に新しい基盤への移行を検討・推進。ITリテラシー向上のためのセミナー開催。 ・情報セキュリティの維持管理・強化 …顧客要求や環境変化を踏まえ、情報セキュリティ対策を強化。Microsoft 365中心(E5)。 ・DX活用により業務環境・働き方を推進 …新技術の情報収集・検証を実施しながら、生産性向上や情報セキュリティ強化、より望ましい業務環境・働き方を推進。 ・グループ運営(将来) …グループ目標の達成に向けて、メンバーの育成・指導・管理。 ■部門の紹介: ・DX部は立ち上げからまだ4年と新しい部署です。 ・各メンバーが個性・専門性を活かし、プロとして自律的に業務を行っています。 ・総勢18名で構成されていて、8割がキャリア採用経由で入社した社員です。配属グループは、100%キャリア採用社員者で構成されており、ほぼ全員が知的財産の前知識なしで入社しており、入社後にOJTにて学んでいただくことになります。 ■当社について: 1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許/意匠/商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査/解析などを行っています。 世界約200の国と地域の特許法律事務所/調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には知的財産に特化したシンクタンクもあります。 知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。 <主要取引先企業> トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、日産自動車、三菱重工業、矢崎総業、パナソニック、三菱電機、富士通、日立製作所、ソニー、NTTドコモ、東京エレクトロン、三菱ケミカル、富士フイルム、花王、アステラス製薬、ブリヂストン、マックス 他 約5000社 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ZOZO 【東証プライム上場企業】【ZOZOTOWN運営】
千葉県千葉市稲毛区緑町
みどり台駅
600万円~799万円
繊維 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 知的財産・特許
学歴不問
<国内最大級アパレルメディア「ZOZOTOWN」/商品取扱高6,143億・9,049ブランド数(2025年3月期)/従業員割引など福利厚生◎/土日祝休/フルフレックス> ◇当社は経営戦略として『MORE FASHION×FASHION TECH〜ワクワクできる「似合う」を届ける〜』を掲げています。 これまで以上にファッションを追求し、売るだけではなく、新しい顧客体験を創る独自のテクノロジーを使い、よりユーザーにもブランドにも価値を与えられる会社になるよう日々新しい挑戦を続けています。 ◇サービスの幅もファッションECサイト「ZOZOTOWN」での販売のみならず、似合うをテーマにしたリアル店舗「niaulab」や、各カテゴリの情報発信メディア、「ZOZOSUIT」「ZOZOFIT」をはじめとした当社テクノロジーを活用した新たなサービス開発など、多岐に渡る領域に進出しています。 今回はそれぞれの商品やサービスに使用する商標の案件が増えている背景から、部門強化に向けた採用募集です。 ■業務内容 ◎事業ヒアリングおよび商標戦略提案 ◎商標の調査分析、出願、権利化 ◎商標の権利維持、管理 ◎商標、著作権に関する法律相談 弁護士・弁理士との連携 ◎その他商標業務全般 ※OJTからスタートし、業務適正に応じて案件をお任せします ■魅力 ◇新たな事業やサービスの入り口から今後の展開を事業部と一緒に考え、拡大に向けた伴走をしながら商標戦略を発展させていくため、決まった調査・権利化するだけでなく、より入り込んだ事業参画ができるやりがいがあります。 ◇様々なステークホルダーを尊重しながら商標を採択する風土があり、チーム内外のメンバーとコミュニケーションを取り、擦り合わせをしながら業務を進めていく方針があります。 ■当社について ファッションEC「ZOZOTOWN」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR by ZOZO」などの各種サービスの企画・開発・運営や、「ZOZOFIT」、「ZOZOMAT」、「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用をおこなっています。また、カスタマーサポート、物流拠点「ZOZOBASE」を運営している企業です。 変更の範囲:本文参照
TOA株式会社
兵庫県
500万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 知的財産・特許
※応募時は履歴書に顔写真の貼り付けをお願いいたします。 【必須】 ・知的財産関連業務の実務経験(特許・意匠・商標出願、調査、権利維持管理、契約対応 など) ・英語による基本的な読み書きやコミュニケーション能力 【歓迎】 ・特許事務所での就労経験がある方 ・弁理士試験の受験経験、または知的財産管理技能検定(2級以上)、知的財産アナリストの取得者 ・海外出願(PCT、マドプロ等)に関する知識や経験 ・IPランドスケープ、特許情報分析などに関心・経験がある方 ・社内外との調整や連携を円滑に進められるコミュニケーション力・論理的思考力 ・以下いずれかの専攻を修了していることが望ましい ・理工系分野(例:電気・電子、機械、情報、物理、化学、生命科学 など) ・法学系分野(例:知的財産法、民法、商法 など)
■ 職務内容 ・特許関連業務 研究開発部門と連携し、発明の発掘から特許出願書類の作成、国内外での出願・中間対応、登録後の特許権維持まで一貫して担当。技術内容の把握と先行技術調査を通じて、戦略的な特許ポートフォリオの構築を行います。 ・意匠関連業務 製品デザインの保護に向けた意匠出願の戦略立案、図面・説明資料の作成、意匠調査、権利化手続き、ならびに意匠権の維持管理業務を実施。製品のブランド価値を高め、市場での模倣対策を強化します。 ・商標関連業務 TOAブランドの保護とグローバルな展開を見据えた商標出願・調査・登録業務全般を担当。ネーミング検討段階からのリスク評価や、各国における権利取得・維持を通じて、ブランド戦略を知財面から支援します。 ・技術契約関連支援 秘密保持契約(NDA)、共同開発契約、ライセンス契約等における知財条項の確認・提案・調整を法務部門と連携しながら実施。事業活動に伴うリスク低減と知財権利の適正な取り扱いを支援します。 ・知的財産情報の分析・管理 競合他社の特許・意匠・商標動向のモニタリングや、IPランドスケープの活用を通じた技術・市場分析を実施。社内関係部門に対して知財情報をタイムリーに提供し、経営・開発・営業戦略の意思決定を支援します。 ・その他、知的財産に関わる業務全般 社内知財教育の推進、発明報奨制度の運用、係争対応、外部代理人との連携等、知財業務全体の円滑な運営と継続的な改善に携わっていただきます。
スタンレー電気株式会社
東京都目黒区中目黒
500万円~799万円
電子部品 自動車部品, 法務 知的財産・特許
〜フレックスタイム/在宅勤務週1〜2日/知的財産の創造・権利化業務/法務知的財産部の中核を担うポジション/チームワーク重視の職場環境/グローバルな業務に挑戦できる環境〜 【担当する業務】 これまでのご経験を踏まえ、面談にて相談させていただきます。 ・発明創造・発掘活動の推進、知的財産(特許・商標・意匠)の権利化 ・先行文献調査・特許無効調査・特許分析 ・ポートフォリオ構築と知財戦略策定への参画 ・知的財産領域に関するマネジメント 【配属部門の概要】 2023年度から、協業等における知的財産保護と有効活用を、契約に基づきより機動的・効果的に実行し、企業資産の価値向上を図ることを目的として、法務部と知財部が統合され、法務知的財産部となりました。その中で、主に知的財産の創造から権利化業務を担当するIP推進課での業務となります。 当社は国内外にグループ会社を展開しており、知識や経験を活かしてグローバルに幅広い業務で活躍・チャレンジできる環境があります。 当部門では、部員同士が気軽に相談しながら、チームワークを大切に業務に取り組んでいます。部員全員が働きやすい環境を、部門全体で作り上げる風土があります。 【働き方について】 在宅勤務は週1〜2日程度の利用となっています。 月1〜2回の外出、年に1〜2回ほどの国内出張の可能性あり 【入社後の中長期的なキャリアパス】 入社後は、キャリアに応じた業務をご担当いただきます。 その後は適性に応じて、幅広く知財業務に携わっていただき、 将来的に法務知的財産部の中核を担う人材として活躍していただくことも視野に入れ、長期的な視点でキャリアステップを歩んでいただくことを想定しています。国内外に関わる業務で経験を積んでいただき、将来的に知財領域のマネージャーとして法務知的財産部門を牽引できる人材を募集します。 【募集の背景】 市場環境の変化が激しい中で、スピーディーな価値提供を行うため、グローバルでニーズを確実に捉え、国内外を問わず協業や開発拠点の強化を行い、新技術の創出を進めています。この動きに合わせ、国内外での知的財産の権利化を強化し、グローバルでの活用・管理・統制を進めていく必要があります。今回は、海外を含めたグループ全体の知的財産の創造および活用を推進できる人材を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バンダイ
東京都台東区駒形
700万円~999万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 玩具, 法務 知的財産・特許
【キャラクタービジネスの最前線を担う職種/フレックス有り/〜楽しいときを創る企業〜 創業約70年・グローバルエンターテインメント企業/働きやすい環境作りを目指し福利厚生など充実/1年間の総商品化点数約2万4,900点、海外へも積極展開中】 ■業務内容: 「たまごっち」「ガシャポン」「一番くじ」など、バンダイ・BANDAI SPIRITSが生み出す事業や商品・サービスを商標・著作権の面で支えるお仕事です。 バンダイ・BANDAI SPIRITSは様々なIPについて多彩な事業領域でスピード感のある展開を進めており、幅広い知識・経験を身に着けることができます。 ※IPとは:キャラクターなどの知的財産のこと 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・商標調査、出願、中間処理、権利維持、審判、異議申立、係争、その他商標・著作権関連業務 ・事業部門、トイホビーユニット国内グループ企業等とのリエゾン業務 ・業務改善、社内教育関連業務 ■当社について: 玩具、カプセルトイ、カード、菓子、食品、アパレル、景品、文具などを取り扱っております。カンパニー制を導入しており、3つのカンパニーがそれぞれ戦略を立案してスピーディーに事業を進めていく体制へと移行しています。分社化と組織改正により各社・各カンパニーのミッションが明確になり、社員が主体的かつ積極的に取り組めるようになったことが業績に結びついています。 ◇福利厚生充実:以下のような福利厚生がございます。 ・出産子育て支援金:社員の子どもが生まれた時にお祝い金を送る制度です(第一子、第二子:30万円、第三子以降:300万円) ・妻出産休暇:子育てをサポートするため「妻出産休暇」(最大5日間)を取ることが可能 ・育児フレックス、時間短縮制度:小学6年生以下の子どもを養育する社員を対象とした育児フレックスや、時間短縮制度などで様々な子育てのスタイルを応援しております。 ・ライフサポート休暇:最大30日間使える休暇制度を2016年度より新設し、より社員が働きやすい環境作りを目指しています。 変更の範囲:本文参照
バンドー化学株式会社
兵庫県神戸市中央区港島
550万円~799万円
石油化学 農薬, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
当社の基盤技術研究所・知的財産グループにて、知的財産業務全般を担当して頂きます。 ■業務概要 (1)特許権/商標権出願〜権利化 (2)自他社知財分析/調査 (3)知財戦略企画/体制構築 (4)技術関連契約検討 (5)技術者教育 ■業務詳細 ・知的財産権の出願/権利化業務に関しては、製品/技術の企画/開発段階から事業部門と密に連携して有用なアイディア等を抽出し、それらを国内外の代理人(特許事務所)と連携して事業に貢献できる知的財産権として仕上げる活動をして頂きます。活動に当たっては、ご自身の見識を生かして、知的財産グループのメンバーおよび技術者のスキルの底上げにご尽力いただくことを期待します。また、実際に事業活動を行うために必須となる秘密保持契約や共同開発契約などの技術系契約の検討/サポートも行って頂きます。 ■配属先構成: ・管理職1名、特許専任担当者4名、特許担当兼管理担当者1名、商標担当兼管理担当者1名、シニアスタッフ1名 ■ポジションの魅力 ・全社技術部門との密な連携関係が構築できているため、全社的な活動を展開しやすいポジションです。また、新規事業の創出に注力している当社の現状において、事業戦略と連動した知財戦略の立案が求められており、組織としての重要性がますます高まってきています。 ■働き方 ・必要に応じてフレックス勤務を活用しやすく各メンバーがライフスタイルに合わせた働き方をしています。期限が明確に決まっている業務が多く、各メンバーの裁量でスケジュールをコントロールしやすい職場です。 ■当社の特徴: バンドー化学は、1906年に神戸で創業以来、ゴム・プラスチック製品メーカーのパイオニアとして、お客様のニーズに応えるべく、新技術や新製品の開発を行ってまいりました。創業から一世紀を超えた今、コア事業の拡大に努め、時代のニーズに沿った新製品の開発を推進し、世界十数カ国に生産・販売拠点を置いて、グローバルで顧客対応を行っています。そして今、私たちは創業時の精神を再び思い起こし、企業文化の革新と新規事業に積極的に挑戦し、プロ意識の確立と若い社員が大いにその力を発揮する社風へと変革をすすめています。また、当社の社会的責任として、地球環境保全活動や資源の有効活用等に取り組み、人と環境に優しい「ものづくり」を実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
小林製薬株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
500万円~999万円
トイレタリー 医薬品メーカー, 法務 知的財産・特許
【あったらいいなをカタチに/ロングセラー商品多数/生活に寄り添う企業】 ■当ポジションについて: 私たち知的財産部門は、卓越した専門知識とビジネスマンスキルを身につけることを目指して活動しています。特に商標権に関する知識・戦略は、国内トップレベルです(出願数は毎年TOP5以上を維持)。弁理士有資格者も在籍し、現在、知財アナリストや一級知財管理技能検定の資格取得に向けた勉強も行っています。 ■具体的な業務内容: 当社グループの国内外の知的財産に関する、以下の業務をお任せします。 ・特許・意匠・商標の出願 ・中間対応 ・先行文献調査 ・知的財産に関する契約対応 ・権利に関する他社との交渉・管理 ・知財戦略構築構築 ・社内教育 ・M&A 等 ■この仕事の魅力: ・国内外問わず、様々な事業分野の知財業務を担当できるため、幅広い経験と知識を得ることができる ・担当する事業分野における知財業務全般を担当するため、商品開発の一端を担っているという実感を持つことができる ・調査、出願等の一般的な知的財産業務に留まらず、知財戦略構築やM&Aなど事業戦略や経営戦略に関わるプロジェクトで活躍することができる ・業務における必要性と将来のキャリアプランに基づき、ビジネススキル向上、語学力向上、資格取得等のための学習支援を受けられる 【当社について】 ■製品について 医薬品、オーラルケア、食品、芳香消臭剤、衛生雑貨品、家庭雑貨品、スキンケア、カイロなどのカテゴリーで約150以上のブランドを保有。 ■働き方について フレックス勤務、リモート勤務(週2在宅)を活用されている方も多く、柔軟に働きやすい環境。また育休の取得率も高く、復職率は100%。男性や役員の方も積極的に活用されており、ワークライフバランス大切に就業可能。 ■キャリアについて 「自己申告制度」を設けており、年に1回自身のキャリアプランに対し上司と面談実施のうえ、会社側へ伝える制度。自己申告制度のタイミングで「社内FA制度」があり、今すぐにチャレンジしたい部署や業務に手を挙げる事ができます。 ■参考ページ 数字で見る小林製薬 https://www.kobayashi.co.jp/recruitment/company/number.html 変更の範囲:会社の定める業務
積水ハウス株式会社
大阪府
531万円~1217万円
その他, 知的財産・特許
求める経験・スキル(必須条件) 管理職候補: 企業における知財業務のご経験をお持ちの方(目安:実務経験20年以上。マネジメント経験のある方優遇) 求める経験・スキル(歓迎条件) ◇意匠に関する業務経験をお持ちの方 ◇弁理士資格をお持ちの方 ◇建設業もしくは製造業でのご経験をお持ちの方 ◇ビジネスで支障がないレベルの英語能力をお持ちの方
【仕事内容】 本社知的財産室における知財担当として以下のような業務から、経験・適性に応じた業務をご担当いただきます。 【具体的な業務の例】 ◆知的財産に関する自社権利取得 ◆知的財産に関する他社権利回避 ◆知的財産に関する契約、係争 ◆特許戦略の立案と推進 など ■積水ハウスの知的財産活動について 意匠・商標が多く、意匠についてはハウスメーカーの中でも突出して多いです。 1/3が他社との協働出願 模範対策を注視しております(=契約をしっかりとみる力が必要) 現在の保有件数 特許権保有件数:約1000件/意匠権保有件数:約300件 出願数についてモニタリングし出願すべき分野や部門の方向性は示すが質を重視したいという思いがあります(特許申請の量ではなく1つ1つ技術の改良を目指してほしい) ※他社知財部と異なるところ 「お金を稼ぐ」知財部ではなくて順調に成長し続けている事業をサポートすることを目的と置いています。 その中で積水ハウスにとっての知財のあるべき姿をきちんと考えられる方を目指しています 特許数ではなくて質だと思っているので積水にとっての”質”を定義しマネジメントに落とし込める方を求めております ■ご参考: ・働く環境:スライド出社や在宅勤務などの環境も整っており、リモートワークにて外出先・自宅などでもできる作業環境も備わっております https://www.sekisuihouse.co.jp/diversity_inclusion/work_style_reforms/ ・第6次中期経営計画: https://www.sekisuihouse.co.jp/company/financial/library/ir_document/2023/2023_kessan/p20230310.pdf
株式会社バッファロー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 法務 知的財産・特許
BUFFALOブランドでお馴染みの、パソコン・デジタル関連機器メーカーである当社において、知的財産管理の実務担当者としてご活躍いただきます。 自社製品の開発において生み出される差別化技術に関する知的財産を発掘し、製品の競争力を維持する為の権利化、活用する製品毎の知財戦略を立案し実行して頂きます。また、将来を見据えた標準必須特許の取得にもチャレンジし、ライセンス交渉の対応力を上げる活動にも参加頂きます。 ■業務詳細 ・発明発掘、出願、権利化、年金管理 ・他社特許対応(FTO 調査含む) ・知的財産システム運用(データ入力や更新作業) ・社内規定運用及び更新 ・社内向け啓蒙活動 ・標準必須特許や知的財産権に関するライセンス交渉などの渉外活動 ■ミッション 少数による知財部門で、特許、実用新案、意匠、商標と知的財産権をフル活用して事業の競争力を支えてもらうのがミッションです。一人当たりの守備範囲が広く単なる権利取得に留まらず、ライセンス交渉などにも関与することができます。 ■当社の特徴: 「BUFFALO」ブランドでおなじみ、デジタル家電・パソコン周辺機器の国内トップクラスのメーカーです。HDDや無線ルーターを筆頭に、マウスやキーボード、スマートフォンアクセサリに至るまで、気が付くと身の回りにおいてある、そんな製品を多数取り扱っています。国内トップクラスのシェア製品を保有しています。現在、家電のデジタル化やネットワーク化が進み、インターネットへの接続など元々はパソコンだけのものであった技術が、どんどん家電やその他の機器に流れ込んでいます。その変化をチャンスと捉え、家電やモバイル端末を含めた総合周辺機器へと事業領域を拡大させていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
協和特許法律事務所
650万円~1000万円
法律事務所 特許事務所・弁理士事務所, 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜弁理士・弁護士資格をお持ちの方歓迎/英語力が活かせる/フレックス/丸の内〜 ■概要: 知的財産分野の総合事務所である当事務所にて、商標分野における日本国内・諸外国への特許出願、中間対応、鑑定等、商標権登録・維持業務に係る全般、及び知的財産権全般に係る権利後業務(訴訟、侵害対応、権利維持、異議申立等)をお任せします。 【変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある】 ■業務内容: 商標では、国内案件から外国案件まで多様な事件を取り扱っています。 経験が浅い方であってもベテランの弁理士の添削・指導を受けながら成長することができます。当事者系事件については弁護士と相談しながら事件を進めるようにしています。 英語のネイティブチェッカーやレター集、過去の事例集などの業務支援環境も充実しております。 ■組織構成: 訴訟部は5名、商標/意匠部は14名で構成されております。 ■教育制度について (1)OJT制度: 当事務所では、新入所員に原則として1人の教育担当者が付き、特許明細書の作成等の実務に必要なスキルが、日々の業務を通じて自然と身に付くよう指導を行います。また、教育担当者を固定せず、1〜数年のスパンで複数の教育担当者のローテーションを行っております。そのため、先輩所員の良い点や悪い点など取捨選択しながら、自身にあったスキルを取得することができます。また、複数の教育担当者と接することで、業務範囲や技術分野を広げていくことができます。 (2)海外研修もあり: 入所5年以降の社員については、海外特許事務所への視察研修も行っています。国内外問わず幅広い経験を積むことが出来る環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社トライアルカンパニー
福岡県福岡市東区多の津
800万円~1000万円
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, 法務 知的財産・特許
【2025年7月トライアルホールディングスと西友の経営統合が完了、小売業界でも注目される存在として地位を確立。両社の強みを最大限に引き出すシナジー経営で様々のことにトライしていきます。売上高1兆円超の小売業への飛躍で更なる成長企業へと進化します】 ■ミッション: ・事業拡大に耐えられる組織を作るために新しい仲間を探しております。 「契約・法対応・コンプライアンス・リスク紛争対応・知財」などを中心に、会社としてコンプライアンスを守りながら事業成長ができるようにしていきたいと考えております。 ・事業の多角化に伴い、案件も多岐に渡ってきているので、ご自身の得意領域からスペシャリストとして業務をお任せ致します。 ■業務詳細: 主に、以下のような法務の業務をスペシャリストとしてご担当いただきます。もちろんまずは、できるところからお任せをしていきたいと考えております。 <契約> ・契約の相談〜契約書の作成 ・各種契約書のリーガルチェック 例:商品売買契約、PB商品の製造委託契約、物流契約(運送業務・3PL等)、店舗用地の定期借地・借家契約、各種業務委託契約、データ提供に関わる契約、マーケティング関係(商品プロモーション等)の契約、人材派遣契約、etc <コンプライアンス業務> ・個人情報保護に関わる業務 ・景品表示法、薬機法に関わる業務 ・独禁法、下請法に関わる業務 ・商品開発に関する関係法令調査 ・商標、著作権等の知的財産権に関わる業務 ・ハラスメント対策や労務関係に関わる業務など <リスク・紛争対応業務> ・各種トラブルやリスク事案への支援業務 ・紛争、訴訟対応に関する業務 ・顧問弁護士・弁理士との対応業務 <知財> ・知的財産権(特許、意匠、商標)登録等に関する一般的な知財部門の業務 ・知的財産権以外の知財(ノウハウ等)の管理 ・研究開発業務に関連した契約書(秘密保持等)関連業務 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋マテリアル株式会社
千葉県佐倉市大作
400万円~799万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 住宅設備・建材, 法務 知的財産・特許
〜国内トップシェアの太平洋セメントG/セメント売上国内トップシェアの太平洋セメントグループで働く/平均残業12時間程/男性育休取得実績あり/福利厚生充実〜 当社にて、知的財産関連業務をお任せいたします。 <知的財産業務> 特許・商標等の出願から権利化、及び権利化後の維持管理業務全般を担当していただきます。また、開発された製品等に関する知的財産上の確認・対策業務も担当していただきます。 <契約業務> 知的財産及び研究開発に関連する契約(共同研究契約、共同出願契約、特許権実施許諾契約、秘密保持契約等)の確認・検討業務を担当します。 ■組織構成: 知的財産管理グループ 計5名で運営しており、将来的な世代交代を見据えた採用となります。 開発研究所自体は40名程度が在籍、4〜5のグループがございます。 ◎最寄りの佐倉駅から研究所へのシャトルバス有 ◎社員食堂あり ■入社後について: 入社いただいてからすぐは、上記知的財産業務をメインに担当いただきます。ご経験を考慮しながら、徐々に業務をお任せしますのでご安心ください。 ■ポジションの魅力: ・知的財産の管理職が目指せます。 ・フラットな組織風土で、自身の提案や意見が反映されやすいです。 ■求人のポイント: ・セメントで売上国内トップシェアの太平洋セメントGで働く安定した経営基盤の下で働くことが可能です。 ・借り上げ社宅制度や保養所、リフレッシュ制度など福利厚生も充実。多様性を重視し長期的に働くことが可能な環境。 ・社員の成長を支援する研修制度や資格取得支援が充実し、有給も入社時から付与。残業は少なく、働きやすい環境が整っています。 ■当社について: ・太平洋セメントGの中核企業/最先端の建材技術を誇り、研究開発から生産販売まで一貫して担うトータルサプライヤーです。 ・環太平洋エリアのトップセメントメーカーであり、セメント業界シェアNo1の太平洋セメントグループのブランド力と、世界トップクラスの品質を武器に、欧米・中東・アジア・豪州等の市場で事業を展開しています。 ・販売する特殊内装材は国内トップシェアで、競合も少ないため安定した売上基盤がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社図研
神奈川県横浜市都筑区荏田東
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 貿易業務(輸出入業務・通関など) 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場/無借金経営・増収増益を継続中/住宅手当など福利厚生も充実の安定基盤で長期就業可能】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は技術本部CS部技術管理課に配属後、主に知的財産業務をお任せします。メインは知財業務をお任せしますが、一部輸出管理業務、取引先との契約業務についてもご担当いただきます。詳細は以下の通りです。 ※業務割合:知財5割:輸出管理業務2割:その他業務2割:取引先との契約関連業務1割のイメージです。 ◇知的財産権業務: 知的財産権業務においては、特許・商標出願対応や特許クリアランス調査、その他知財に関わる管理業務を担当いただきます。 ・特許先願調査 ・特許出願対応 ・商標出願対応 ・特許事務所との調整対応 ◇輸出管理業務 輸出管理業務においては、外為令、米国再輸出規制に対応する調査や分析、該非判定用パラメータシートの作成といった業務を担当いただきます。 ・外為令、米国再輸出規制(EAR)法令改正時の調査、分析 ・該非判定用パラメータシートの作成 ◇取引先との契約関連業務 取引先との契約業務においては、メーカーとの販売報告や契約に関する条件の交渉などといった業務を担当いただきます。 ・メーカーへの販売報告 ・メーカーとの契約条件の交渉 ◇その他製品管理、技術管理に関する業務 ・その他製品開発、製品出荷、製品サポートなどの企画や管理 ■担当製品/入社後の流れ: ・自社CAD、PLM製品 入社後は当社製品を知る必要があるため、製品や機能について理解していただき、一通り製品知識を習得したのちに、実際の業務を担当いただきます。 ■当ポジションのやりがい: 当社の知財業務は、開発部門と一体となり知的財産の専門家として、製品や機能の知財確保や他特許からの防御を行うことにより、当社ビジネスへの貢献を実感できます。さらに最新の技術を分析、探求することで、市場や他社の動向も知ることができ、会社としての事業戦略にも影響を与えることができるため、重要な役割として業務を行えます。 ■働き方: ・年間休日127日 ・完全週休2日制 ・月の平均残業時間は20時間程 ・在宅制度あり(試用期間中は除く) 変更の範囲:会社の定める業務
日清オイリオグループ株式会社
神奈川県横浜市磯子区新森町
900万円~1000万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
【日清オイリオ/食用油のリーディングカンパニー/年休122日(土日祝)/退職金有/住宅手当・家族手当充実/平均勤続年数15年以上】 ■業務内容: ・チームマネジメント ・事業強化と結びついた特許戦略の立案と推進 ・係争対応、ライセンス交渉 ・特許関連実務(出願権利化、契約業務、調査業務など) ・IPランドスケープを始めとする特許教育・啓発活動 など ■部署について: 2021年度より、2030年に向けた長期ビジョン(ビジョン2030)のスタートに合わせ、知的財産部のミッションを、「知的財産の専門性を活かして、当社グループの競争優位・利益創出と、CSVや共創による価値創造の実現に貢献すること」と定義しました。当社グループの特許ポートフォリオを売上収益と紐づけ、新たな価値創造を目指して特許網の拡充を進めています。また、IPランドスケープを活用し当社のコアコンピタンスとCSVや共創による価値創造領域を特定する活動を進めています。 ■業務の魅力: 知的財産権に関わる戦略の立案・実践に携わることで、自身のアイデアや提案を経営・事業戦略や技術開発戦略に反映させることができ、事業変革やイノベーションを促して、会社の成長やサステナビリティに貢献できることが業務の魅力です。(当社では事業強化のための特許活用を戦略と定義しています) ■入社後教育: 事業上の必要性、各人の能力と適性に応じて、随時実施致しております。商標業務に関する専門知識だけでなく、経営・管理及びプログラミング研修等も考えております。日本知的財産協会、日本商標協会の外部機関での活動を通じて、能力及び知識を向上させていくことを奨励しております。弁理士資格は必須ではありませんが、資格保有者の場合、弁理士会の登録費用(年間18万円)も会社が負担しております。 ■当社について: 1907年の創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、植物がもつ3つのチカラ、「おいしくするチカラ」「健康にするチカラ」「美しくするチカラ」を最高の技術によって引き出し、世の中にお届けしてきました。日本初のサラダ油である「日清サラダ油」、かけるオイル「鮮度のオイルシリーズ」等の広く知られている商品だけではなく、実は生活の中の様々な場面で当社の製品が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
800万円~999万円
【日清オイリオ/食用油のリーディングカンパニー/年休122日(土日祝)/退職金有/住宅手当・家族手当充実/平均勤続年数15年以上】 ■業務内容: 経験やスキルを考慮し、下記業務をアサイン予定 ・発明発掘、国内外の出願権利化 ・他社権利監視、他社権利排除、係争対応 ・研究開発支援、発明創出支援 ・特許関連の契約業務(秘密保持、共同開発、共同出願等) ■部署について: 2021年度より、2030年に向けた長期ビジョン(ビジョン2030)のスタートに合わせ、知的財産部のミッションを、「知的財産の専門性を活かして、当社グループの競争優位・利益創出と、CSVや共創による価値創造の実現に貢献すること」と定義しました。当社グループの特許ポートフォリオを売上収益と紐づけ、新たな価値創造を目指して特許網の拡充を進めています。また、IPランドスケープを活用し当社のコアコンピタンスとCSVや共創による価値創造領域を特定する活動を進めています。 ■業務の魅力: 知的財産権に関わる戦略の立案・実践に携わることで、自身のアイデアや提案を経営・事業戦略や技術開発戦略に反映させることができ、事業変革やイノベーションを促して、会社の成長やサステナビリティに貢献できることが業務の魅力です。(当社では事業強化のための特許活用を戦略と定義しています) ■入社後教育: 事業上の必要性、各人の能力と適性に応じて、随時実施致しております。商標業務に関する専門知識だけでなく、経営・管理及びプログラミング研修等も考えております。日本知的財産協会、日本商標協会の外部機関での活動を通じて、能力及び知識を向上させていくことを奨励しております。弁理士資格は必須ではありませんが、資格保有者の場合、弁理士会の登録費用(年間18万円)も会社が負担しております。 ■当社について: 1907年の創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、植物がもつ3つのチカラ、「おいしくするチカラ」「健康にするチカラ」「美しくするチカラ」を最高の技術によって引き出し、世の中にお届けしてきました。日本初のサラダ油である「日清サラダ油」、かけるオイル「鮮度のオイルシリーズ」等の広く知られている商品だけではなく、実は生活の中の様々な場面で当社の製品が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダルトン【イトーキグループ】
東京都中央区築地
新富町(東京)駅
400万円~699万円
その他メーカー 内装・インテリア・リフォーム, 法務 知的財産・特許
〜東証プライム上場「イトーキ」グループ企業/研究設備で業界ブランドトップクラス/食品・医療・電子材料等、幅広い分野で展開/所定労働時間7時間20分〜 ■業務内容 本社総務部法務知財課で法務、知的財産の支援業務を行って頂きます。 将来的には、法務、知財全般を担っていただきますが、当面は、知的財産の運用管理業務を中心に行って頂きます。 ■業務詳細: 本社法務知財部にて法務、知的財産の支援業務を行って頂きます。 ・特許・実用新案・意匠・商標の社内管理業務 ・社内における発明等の知的財産の発掘・調査と弁理士等専門家やグループ会社と連携した権利化推進業務 ・社内における契約書のチェックと管理業務 ・弁護士等と連携した法務・契約書相談対応業務 ■募集背景 従来の調査・出願・管理に加え、知財を営業活動や事業戦略に活かす新たな仕組みに挑戦したい方を求めています。知財を「守る」から「攻める」へ。現場と連携し、価値ある知財の創出と活用に意欲のある方を歓迎します。 ■教育体制 日本知的財産協会に加盟している為、無料講習を受けることが可能な環境です。またイトーキと連携して知財を扱うことを想定しており連携したOJT教育を行っていきます。 ■当社の理念: 多岐にわたる分野で、創造という挑戦を続ける顧客と、歩みを重ねています。研究関連事業、粉体・液体関連事業を両輪とするダルトングループの力は、創造活動に情熱を抱く顧客のパートナーとしての役割を担うことで、はじめて発揮されます。ダルトングループは、おのおのの知と技術を結集し、顧客のあらゆる創造活動と融合することで、革新的な価値を共に創造し、豊かな社会と輝ける未来に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
マーケティング・リサーチ 特許事務所・弁理士事務所, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
★世の中から無くなることのないサービスで安定性○/商標やドメインネームに関する法人営業/商品を世界で適切に流通する役目/研修や教育体制抜群で未経験からも活躍できる環境★ ■業務内容 ・お客様:海外進出を検討または事業展開している企業、官公庁 ・どんな営業:商標やドメインネームなどに関わるコンサルティング、保護、サポート等の提案営業 ・具体的には:商標が登録可能なのかという調査を始め、登録から更新のサポート、商標の侵害対応支援、ドメインネームの調査や登録等、一気通貫で支援をしていきます。 その結果、海外進出する企業の商標権やドメインネームを戦略的に保護し、日本企業のブランドを支援することに繋がります。 ※知的財産、法務、総務、広報等の方の提案が中心 ※国内の企業様とのお取引となる為、英語は使用しません。 ■安心の教育体制◎ 当社の営業は専門性が高いですが、未経験から入社している社員がほとんどですのでご安心ください!※1人立ちまでは3年想定 ・先輩社員が教育担当としてマンツーマンでの教育環境があり、自分のペースでじっくり専門知識等が学べます ・商標についてのサービス研修も有 ■まずお任せする仕事 (1)新規のお客様(以前当社をやりとりがあったお客様)を中心に担当。 まずはお客様にアプローチを行い、アポイントを取得することから始めましょう。※以前やりとりがあるため比較的獲得しやすい環境。飛び込みの営業は一切無 (2)先輩の営業同行 先輩社員の営業同行、現場で経験を積みながら成長することができます。案件の手続きの実務は、社内の専門部署が対応しますので、担当顧客を増やしながら、提案できるサービスを広げてください。 ■組織構成 ・部長1名、社員10名 サポートしあいながら業務を行っています。気軽に相談ができ、中途入社も多いです。 ■当社の役割 商標は、自社の商品・サービスを他社のものと区別するために使用するネーミングやマークです。その商標を他人に使われてしまうと、せっかく築いたブランドイメージが崩れたり、売り上げを奪われたりするなど損害が生じてしまいます。 同社の営業は、国内の大手企業、一部上場企業、官公庁等を中心に、日本のサービスや高品質な商品を権利の観点から守り適切に流通をさせていくという大きな役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
リコージャパン株式会社
東京都大田区中馬込
350万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 知的財産・特許 弁理士・特許技術者
〜知財業務に興味あれば歓迎!リコーGにおける国内販社リコージャパンならではの知財活動/商品企画・販促企画・営業など社内各事業部門と広くやり取り/残業10H・週2〜3日在宅勤務可〜 ■業務詳細: リコージャパンの展開する事業に貢献する知的財産権関連の各種業務および相談の実施 主な業務は以下のとおりです。 ・リコージャパンが展開するICT分野における商品・役務サービスに関わる企画・現場から発明アイデアを発掘し、将来の事業保護につなげる特許出願・権利化などを実施する。 ・リコージャパンがお客様に提供する商品・サービスに関わる各種販促物(カタログ・WEB・動画など)・ネーミング等のクリアランス業務(商標調査など)に関して、知財の専門家として商標調査や事業部門の指導を推進する。 ■配属組織の役割: 知的財産に関する専門性を発揮し、主に特許等の出願・権利化・活用と、他社権利侵害の防止・回避(特許・商標関連のクリアランス)に係る申請審査や部門の指導・個別相談を実施しています。 特許関連では、主に販社RJの役務サービス、企画構想段階からソフトウェア関連特許のアイデアを引き出して特許を出願・権利化することで、スクラムシリーズやAIによる業務効率化、ヘルスケア領域などの事業を保護することをミッションとしています。 また、商標関連では、近年増加するWeb、動画をはじめ頒布性の高いカタログ、ウェビナーイベントなどを含めた販促物や商品・役務サービスに係るネーミングに関する申請審査、商標調査に関わる事業部門への指導、各種相談対応により他社商標等に伴うトラブル発生のリスクを未然に低減することを主なミッションとしています。 ■業務の魅力: リコーグループにおける国内販社リコージャパンならではの知財活動ができます。お客様に近い現場や企画とコミュニケーションしながらビジネスアイデアを、自らの専門性を発揮して特許に仕立てることは販社知財ならではの魅力といえます。また、商品・役務サービスのネーミングやこれら紹介するためのWeb、動画などお客様に提供する販促物に関するクリアランス業務を通じて、リコーグループの顧客への提供価値を実感できます。 ■育成フロー ・経験豊富なベテラン社員がしっかり育成(OJT中心) ・リコー本体の育成プログラムへの参加も可能 変更の範囲:会社の定める業務
大阪ガス株式会社
大阪府大阪市此花区酉島
600万円~1000万円
電力 ガス, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
企業における知財の権利化業務全般をお任せいたします。 ■詳細: ・担当事業おける特許確認、発明創出のための研究者への助言、先行技術調査など、強い特許権の出願や登録につながるような支援を行い、特許事務所と協力して権利化を推進 ・技術戦略や将来環境を見据えて、各種技術契約における条件調整やリスク管理 ・特許分析等を通じたアライアンス先の探索など、研究開発・事業開発を支援する業務 ・グループ内の技術者に対する特許出願や技術契約に関わる研修の実施 ・商標の権利化やその維持対応を特許事務所と協力して推進 ・知財に関する運営管理・企画業務 ■募集背景: Daigasグループの柱であるエネルギー事業(ガス・電力)やライフ&ビジネスソリューション事業に加え、新規領域に業務も拡大していく中で、知的財産を戦略的に活用するための人材の拡充を図ります。 ■仕事の魅力・やりがい: ・エネルギー会社としての事業基盤を活かすとともに、事業拡大や新たな事業創出にも積極的に取り組む事業部と連携し、知的財産の権利化にとどまらず、戦略的な知財活用や事業支援ができる環境です。 ・事業範囲が広がる中で、新規事業を含めた様々な分野を担当することで、専門家としての経験値と活躍の幅を広げることが可能です。 ■キャリアパス: ・企業内の知的財産専門家としてのキャリアを積むことが出来ます。また、研究内容の理解や事業開発の支援等を通じて、社内の技術・事業に関する知見も深まることで、事業戦略と知財戦略を結びつけることができる人材としてのキャリア形成が可能です ・当初数年程度は、特許の権利化業務だけでなく、商標の権利化や社内の知財関連業務も経験いただき、徐々に特許の権利化担当としての比重を増やしながら活躍いただくことを期待しています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンドア
東京都
600万円~900万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) その他消費財営業(国内) 法務
・契約書の作成、チェック、管理(英文契約20%) ・取締役会、株主総会の準備・運営 ・法律相談対応、新サービスへの法的助言 ・社内規程の作成・チェック・管理 ・知的財産権、特許、商標関連 ・コンプライアンス関連 ・リスクマネジメント関連 ・M&A関連業務 ・法律事務所との連携 ※ベンチャーマインドがあり幅広い業務に興味をお持ちいただける方、 経営陣の一人として周囲とコミュニケーションが取れる方のフィット感が高いと考えています。
株式会社日立ソリューションズ
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
450万円~999万円
システムインテグレータ, 法務 知的財産・特許
◆◇年間休日126日超/在宅勤務制度有/住宅手当等 福利厚生が充実/日立グループのIT中核企業◆◇ ■概要 日立ソリューションズは、日立グループのデジタル事業を牽引する中核企業として、社会生活や企業活動を支えるさまざまなソリューションを提供しています。 知的財産活動を事業戦略の一部として重視しており、他者の知的財産権の尊重、および当社の知的財産権の保護と活用に努めています。 ご入社いただく方には、他社製品の取得・管理を適正に守るための権利保全・ライセンス管理の業務をご担当いただきます。 ■業務内容 ・OSS(オープンソースソフトウェア)や他社技術の取り扱いに関する契約内容チェック ・権利保全、ライセンス管理の維持向上に向けた諸施策の企画立案、運用および監査対応 ・契約における知的財産面のサポート ■配属組織 今回採用を行う知財管理部では、特許創出関連やライセンス管理/権利保全関連、商標関連といった業務を担っています。 基本的には事業部門からの申請に応じて業務対応を進めていきます。現体制は2名のメンバーで、年間150件程度を対応している状況となり、残業は発生しにくい状況です。 事務的な対応だけではなく、依頼元の事業部とコミュニケーションを取り、依頼の背景や目的などを確認しながら業務を進めるケースもあります。 ■入社後のイメージ ご入社後は、一定期間、権利保全・ライセンス管理業務を中心にお任せしていきます。 将来的にはご希望に応じて知財管理部の中で業務ローテーションをすることも可能です。 ■ポジションの魅力 社会生活や企業活動を支えるソリューションの開発現場への知的財産活動の支援により、新規事業や新技術の創出に携わることができます。 ■日立ソリューションズについて https://www.hitachi-solutions.co.jp/products/pickup/ ■働き方・各種制度について https://www.hitachi-solutions.co.jp/c ompany/sustainability/worklifebalance/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ダイフク
滋賀県蒲生郡日野町中在寺
600万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 法務 知的財産・特許
■業務概要: 知的財産部・出願グループにおいて、知的財産活動全般を担当いただきます。事業部の技術者とコミュニケーションを取りながら業務を進めていきます。 ■業務内容詳細: ◇知的財産全般に掛かる調査、権利化、活用、保護 (具体的には、IL事業部(エンジニアリング部、営業部)、CR事業部から生まれる発明発掘、特許出願を主に担当)※書類は特許事務所が作成 ◇異議申立・審判、警告書、契約対応、将来は訴訟対応を予定 ◇会社ビジネスにおよび開発に対する知財面からの支援 ◇PJチームへの参画(本人の希望を聞いた上で) ■やりがい・魅力: より経営に貢献できる知的財産部門を目指して、事業部へ入り込み、積極的に社内発信を行うなど、事業部と一丸となって取り組んでいます。また、分業化ではないため一連の流れを経験・習得することができ、グローバルにも対応しています。毎月、外部講師を招いて勉強会を行っており、最新の理論・法制度を学べる環境があることも当社の特徴です。部内も風通しの良さがあり、各々がやりたいことを発信しやすく、裁量を与えて仕事を任せる風土があります。 ■組織体制: 知的財産部は出願グループと企画グループで分かれており、企画グループではIPLや商標、産学連携等を担当。今回配属となる出願グループでは、事業部ごとに担当を分けており、出願業務、中間処理、調査など知的財産業務に幅広く従事いただきます。出願グループは設計開発の拠点である滋賀をメインとして、全体の1/4の発明が生まれる東京にも拠点を置いています。 また、部内ではPJ体制をとっており、短期的な問題解決のために様々なPJを立上げ、横の繋がりも重視しています。(契約PJ、海外現法ガバナンスPJ、部内教育PJ、知財システムPJ、業務改善PJなど) ※月1回は滋賀で部全体会議を行っており、それとは別に事業部の技術者との打合せなど必要に応じて月1回程度の滋賀への出張も発生します。(業務ローテーションで将来的には滋賀への転勤の可能性あり) ■部署のミッション: 「知的財産」の活用を広く解釈し、業務範囲と深度を深め、スピード感を持って会社に貢献する。 ■出張の頻度: 部内会議のため他地区への出張は月1回、その他1〜2回/月あるかないか程度です。 変更の範囲:会社内のすべての業務
食品・GMS・ディスカウントストア ホームセンター, 法務 法務・特許知財アシスタント
【2025年7月トライアルホールディングスと西友の経営統合が完了、小売業界でも注目される存在として地位を確立。両社の強みを最大限に引き出すシナジー経営で様々のことにトライしていきます。売上高1兆円超の小売業への飛躍で更なる成長企業へと進化します】 ■業務内容: 主に以下のような法務の業務を担って頂きます。もちろんまずは、できるところからお任せをしていきたいと考えております。 ご経験に合わせて、チームの管理業務もお任せ致します。 <契約> ・契約の相談〜契約書の作成 ・各種契約書のリーガルチェック 例:商品売買契約、PB商品の製造委託契約、物流契約(運送業務・3PL等)、店舗用地の定期借地・借家契約、各種業務委託契約、 データ提供に関わる契約、マーケティング関係(商品プロモーション等)の契約、人材派遣契約、etc <コンプライアンス業務> ・個人情報保護に関わる業務 ・景品表示法、薬機法に関わる業務 ・独禁法、下請法に関わる業務 ・商品開発に関する関係法令調査 ・商標、著作権等の知的財産権に関わる業務 ・ハラスメント対策や労務関係に関わる業務など <リスク・紛争対応業務> ・各種トラブルやリスク事案への支援業務 ・紛争、訴訟対応に関する業務 ・顧問弁護士・弁理士との対応業務 <知財> ・知的財産権(特許、意匠、商標)登録等に関する一般的な知財部門の業務 ・知的財産権以外の知財(ノウハウ等)の管理 ・研究開発業務に関連した契約書(秘密保持等)関連業務 ■ミッション: 事業拡大に耐えられる組織を作るために新しい仲間を探しております。 「契約・法対応・コンプライアンス・リスク紛争対応・知財」などを中心に、会社としてコンプライアンスを守りながら事業成長ができるようにしていきたいと考えております。事業の多角化に伴い、案件も多岐に渡ってきているので、ご自身の得意領域からお任せ致します。 また、チームの管理業務も行って頂きたいと考えております。 ■当社の事業: ・スーパーセンタートライアル(郊外型総合販売店)の経営 ・食品、生鮮食品、家庭用品、衣料品、家電製品の販売 ・コンピュータソフトの開発、流通システムの開発 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サニーサイドアップグループ
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
総合広告代理店 SP代理店(イベント・販促提案など), 事業統括マネジャー 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
弊社およびグループ各社では更なる組織強化を目的とし、新規事業開発やM&Aなどをはじめ、経営層と共に弊社グループの核となる事業スキームを組み立てていただける方を募集します。 主に下記をお任せする予定です。 ・有名シェフブランドの日本市場におけるライセンス開拓およびライセンス管理 ・ライセンシー候補の開拓・契約交渉 ・シェフ本人・パートナー会社など、ステークホルダーコミュニケーション、品質維持・監修補佐 ・知的財産(商標・デザイン等)の使用管理と契約事務 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ