231 件
霞ヶ関キャピタル株式会社
東京都千代田区霞が関(次のビルを除く)
霞ケ関(東京)駅
600万円~1000万円
-
ディベロッパー 不動産金融, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜2011年設立!プライム上場!独自のビジネスモデルで収益急上昇!4年間で純利益を10倍に拡大◎/平均年収1344万円!年休120日!土日祝日休み!社員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境◎〜 ■業務内容: 当社の法務担当として不動産開発に係るプロジェクトのドキュメンテーションをメインに、経験やスキル、意欲に応じて幅広い業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・不動産開発に関わる契約書の作成・レビュー(ドキュメンテーション) ・各種法務相談対応(社内各部門との連携) ・M&A取引における法務対応(DD、契約実務等) ・訴訟、紛争対応(弁護士との連携含む) ・知的財産の管理業務(著作権、商標 等) ・新規事業に関する法的スキームの検討・提案 ■組織構成: 法務部門は現在4名体制。30代〜50代まで経験豊富なメンバーが在籍しています。企業法務経験者や弁護士資格を持つプロフェッショナルが在籍しており、複雑な案件や判断が求められる場面でも、壁打ちや相談がしやすく、チームとして連携しながら業務を進める風土が根付いております。高度な専門領域に携わる中で、実務を通じて深い知識と応用力を培うことが可能な環境です。 ■就業環境: ・年間休日120日/土日祝日休み ・フレックスタイム制度(コアタイムなし) ■当社について 当社は2011年に設立。コンサルティング型デベロッパーとファンドマネジメント機能を融合させた独自のビジネスモデルを構築し、業界随一の成長性を誇る企業です。「物流施設」「ホテル」「ホスピス」「海外」の4つの事業ポートフォリオで展開しており、売上高は2年で250%上昇。純利益も500%の伸長で推移する企業です。 ■中途採用について 2018年に20名程度だった社員数も、2024年には300名を超え、組織規模は拡大を続けております。外資系不動産ファンド、金融機関、証券会社、国内大手事業会社、コンサルティングファーム、デザイナー、一級建築士、総合商社出身者など経験を積んだ先鋭プロフェッショナルを中心に構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
アビーム コンサルティング株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
700万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 総合コンサルティング, 法務 弁護士
学歴不問
■概要: アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、法務部門の体制を強化を目指しています。現在、リスクコンプライアンスユニットはマネジメント1名、メンバー2名が在籍しています。 ■組織構成: 法務グループには現在法務ユニット、リスク・コンプライアンスユニット、審査ユニットの3ユニットがありますが、現在これらを集約化させる方向で検討を進めております。 この中で、契約法務及びリスク・コンプライアンス業務を中心に対応していただきます。 ■入社後の想定業務: ご経験・能力に応じて、以下から業務をお任せいたします。 ※マネジメント経験をお持ちの方にはユニットのリーダーとして、下記業務遂行とともにメンバーマネジメントをお任せします。 ・国内および海外案件のコンサルティング、ソフトウェア開発、業務提携契約等のレビュー・ドラフト・交渉 (国内:海外契約の比率/各人の能力・経験によって異なるが、おおよそ6:4〜8:2) ・コンプライアンス関連業務(個人情報、規定関係等) ・内部通報関連業務 ・M&Aやグループ会社再編の法務サポート ・法務相談(新規事業・サービス立ち上げ、新ソリューションの導入、紛争案件など) ・訴訟を含む紛争解決のサポート ・社内の法務トレーニング(国内・海外オフィス向け) ・知的財産権管理(商標・特許) ・商事法務関連業務(国内・海外) ※グローバル企業の本社として、海外子会社の法務対応も行います。 ■ミッション: ・ビジネスコンサルティングやシステム開発といったIT関連コンサルティングといった従来型のコンサルティング業務における、契約・交渉や紛争解決を中心とした法務観点でのサポート ・他社との共創活動といった新しいスタイルのビジネスを模索する事業部に対する法務観点でのサポート ・国をまたいで実施されるプロジェクトにおけるグローバルでの法務サポート ・各種業務における法務リスク低減策の検討・実施 ■身に付けられること: ・国内外コンサルティングビジネス全体の理解 ・法務・知財関連業務知識全般 変更の範囲:会社の定める業務 ただし会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務
株式会社エアロネクスト
東京都渋谷区恵比寿西
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 法務 知的財産・特許
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜IPOを目指すスタートアップで管理職として活躍/次世代ドローンで社会課題を解決/転勤なし・年休120日・土日祝休み・週1〜2日のリモート可と働きやすい環境◎〜 ■業務内容: 知的財産と技術開発によるライセンスビジネスを展開する当社の知財部にて、知財マネージャーとしてご活躍いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ◇国内外知財出願・権利化 ・知財創出支援(技術開発Gr.や経営層、他部署、パートナー企業と連携) ・特許明細書作成・中間処理(基本は内製だが業務状況に応じて外注あり) ・意匠、商標登録出願 ・現地代理人とのコミュニケーション ◇ライセンス実務 ・ライセンス契約(特許等に限らず) ・ライセンシー管理(試作・開発・量産の進捗管理) ◇知財マネジメント ・全社知財管理(案件管理、維持年金判断、実務は知財事務スタッフが行う) ・競合調査(特許だけではなくマーケット等も含む) ・技術開発戦略立案・実行 ■当ポジションの魅力: ・スタートアップ知財パーソンとしての新たなキャリアを構築できます。 ・知財と技術開発と事業推進が一体となった活動ができます。 ・知財の無形資産としての価値を最大限レバレッジすることができます。 ■事業の紹介: 既存のトラック配送にドローン配送を組み合わせた、新スマート物流SkyHubRを推進することにより、全国各地で地域物流の効率化と地域社会の課題解決のため、ドローン配送サービスの社会実装、事業化に主体的に取り組んでいます。SPL(SkyHubR Provider License)は、地域物流を担う運送会社に弊社がこれまで全国各地で展開してきたSkyHubRサービスをパッケージ化し、独自開発した配送管理システムSkyHubRTMSとドローン運航オペレーションを第三者提供するもので、今年の2月に、大分県の中津急行とSPLの第一号契約を締結しました。詳細についてはぜひコーポレートサイトをご覧ください。https://aeronext.co.jp/business/skyhub/provider_license/ 変更の範囲:本文参照
株式会社TWOSTONE&Sons
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 法務・特許知財アシスタント
◎パラリーガルなど企業法務にこれからチャレンジしたい方を歓迎します◎ 2020年7月に東証マザーズに上場(現グロース市場)、創業以来10期連続増収を達成しているIT企業です。着実に業績を伸ばしながらもベンチャーマインドは忘れず、これからも事業拡大を続ける当社にて、法務部(リーダー候補)を募集いたします。 今後M&Aや組織再編を実施していく上で、グループ会社のインフラ整備をはじめ、新たな体制構築等が見込まれており、体制強化による増員募集となっております。 【想定される主な業務】 ・各種契約書のレビュー ・社内法務相談 ・株主総会、取締役会等の運営サポート業務 ・グループ全社の社内規程の改訂、運用監視サポート業務 ・外部サポートと連携し許認可の取得・更新、商業登記等の業務 ・各種稟議の承認 ・知的財産管理(社内ルールの設定・運営、商標等) ・顧問弁護士対応 ・法令調査 ・コンプライアンス対応(社内研修の実施等) 【法務部の組織構成 】 法務部は現在、部長(40代)、メンバー1名(30代)で構成されております。 まだまだ成長中のTWOSTONE&Sonsでは、やりたいことに積極的に手を上げることが出来る文化が根付いていますので、チャレンジできる環境が多くあります。 幅広い事業、業務を経験することができるので、日々自身の成長、やりがいを感じることができます。 ※経営戦略本部には法務部以外にも、財務経理部、人事総務部、人事労務部、プロダクト室、経営企画室に分かれた部署構成となっています。日々連携を取りながら、ご自身の専門性を磨いていける環境が整っています。 【同社の魅力】 ■高い成長性:創業から7年で上場、業績は右肩上がりを続けています。今後も時価総額1000億円を目標に積極的な事業拡大予定です。 ■裁量・自由度の高さ:社員の声から新規事業が多数生まれており、経験や年齢、社歴に関係なく、積極的に0から1、1から100の事業にチャレンジできる文化があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カブ&ピース
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
500万円~899万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 法務・特許知財アシスタント
【IPO準備中/法務(メンバー)/目指せ国民総株主/スタートアップ企業/組織づくりに貢献可能◎/変化を楽しめる方◎/裁量権◎/フレックス可/リモート相談可】 ■業務内容: 法務担当として、社内からの各種依頼、相談業務等をご担当頂きます。 ■具体的な業務: ・契約書作成、利用規約作成、各リーガルチェック ・株主総会、取締役会事務局対応 ・法務関連相談 ・知的財産権、商標申請、権利化 ・登記関係 ・社内規程の整備 ・コンプライアンスチームと協働してのコンプライアンス推進 ■組織構成: 法務コンプライアンス部に配属になります。 現在、管理部門組織を拡大しています。将来的には現状の倍の規模に増員したいと計画しております。 ■キャリアステップ: まずは上記業務をお任せします。 将来的には法務として経験の幅を広げ、深めるだけでなく、マネジメントを目指していただくことも可能なポジションです。 ■当ポジションの魅力: ・スタートアップ企業の創業メンバーとしてのご入社になるため、組織づくりに裁量権を持って関わることが可能です。 ・また同時に、IPO準備中という企業にとって重要なフェーズでのご入社になるため、市場価値を上げることが可能です。 ■当社について: 当社「株式会社カブ&ピース」はファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の創業者で、実業家である代表によって、2024年2月に設立しました。当社は「カブアンド」という6つのサービス「電気・ガス・モバイル(MVNO)・ネット回線・ウォーターサーバー・ふるさと納税」を提供する事業会社です。 カブアンドのサービスをご契約いただいた人へ当社の株をお渡しし、株主となっていただくことで、お客さま兼株主の皆さまと共に成長し、日本国経済を活性化させることをミッションとしています。 わたしたちが目指すのは「国民総株主」。 一人でも多くの人が、株を持つことで資本家となり、主体的に資本主義に参加することで、みんなのみんなによるみんなのための経済となる様、当社はそのきっかけをつくります。
東光電気工事株式会社
東京都千代田区西神田
450万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 法務 知的財産・特許
◇◆年休126日!資格や経験をダイレクトに活かせる!◇◆ <業務詳細> 契約書・覚書のチェック業務、ドラフト作成業務 −工事請負に関する契約書 −業務委託契約書 −不動産取引に関する契約書(賃貸、売買、重説など) −労働者派遣契約書 −人材紹介契約書 −M&Aに関する契約書 −共同開発契約書 −秘密保持契約書 紛争解決のサポート −工事中のトラブルに関する相談対応(取引先、近隣住民など) −施行後の契約不適合(瑕疵)に関する対応 −顧問弁護士への相談取り次ぎ −訴訟対応 法務相談・トラブル対応(通報窓口業務を含む) −不正・コンプライアンス違反に関する相談対応と調査 −ハラスメントに関する相談対応と調査 −違反が発生した場合の処分内容の検討 −社内各部署からのその他法務相談に関する対応 コンプライアンス教育に関する業務 −ガバナンス・コンプライアンスに関する社内規程の制定・改廃 −従業員への教育と研修の実施 −関連する法令や規制の最新情報を収集・社内展開 知的財産に関する業務 −特許・商標登録・実用新案等の管理 −出願手続きの補助 ■職務の特徴 ◎働きやすい環境:土日祝休み/年間休日126日 有給休暇20日/年(1時間単位での取得可) ◎安定した経営基盤:当社は創業100年の歴史を持ち、電気工事に置いては業界でも老舗企業となります。取引先企業は国内大手企業であり、経営基盤は非常に安定しております。 ◎充実の福利厚生制度:家族手当、社宅制度(貸与条件有)、財形制度、退職金制度 他 詳細はその他福利厚生欄参照 ◎原則引越しを伴う転勤なし(転勤は本人の同意時のみ) ■会社の魅力 ・社是『良心的な電気工事』が根付いた誠実な仕事への取組姿勢 ・電気設備工事業界の中で上位売上高(独立系トップ) ・独立系・非上場企業ならではの自分達が事業の主体の迅速かつ柔軟な経営方針の決定 ・個性・発想を大事にする社内風土 ・有名・大規模物件へ携わることが可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AQ Group
埼玉県さいたま市西区三橋
500万円~799万円
住宅(ハウスメーカー), 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
~木造住宅のアキュラホーム/積極採用/福利厚生充実/グッドデザイン賞多数/3年連続ホワイト企業アワード受賞~ ■担当業務: 本社管理本部内の部署にて法務コンプライアンス業務をお任せ致します。 ■担当業務詳細: 法務コンプライアンス部門のプレイヤーとして下記業務を行います。 ・契約法務、リーガルチェック等の契約審査および各種契約雛形のドラフト作成 (建築不動産契約全般の契約審査から定型契約書、示談合意書のドラフト作成まで) ・知的財産戦略および知財管理業務(特許権、意匠権、商標権の出願支援および申請登録管理) ・関連適用法規の改正対応、コンプライアンス社内規則等の整備、関連マニュアルの改訂支援業務 ・係争管理および弁護士等の連絡調整業務 ハウスメーカー等の元請け受注建築会社での法務経験ある方は、好優遇でお迎えします。 ■働き方: 社員の皆様のほとんどが19時台には帰宅しております。PCは21時に強制シャットダウンされる仕組みであり、木曜日はノー残業デイとなっている等、働きやすい環境が整っております。 ・多様な働き方を受け入れたいという会社の想いから、同社では職種間のジョブローテーションを設けていますが、あくまでご本人の希望を尊重します。 ・エリア限定社員採用や時短勤務制度等、個々人に合わせた働き方を提供することが可能です。 ■キャリアデザイン申告制度: なるべくご自身の思い浮かべるキャリアを歩ませてあげたいという思いから、同社ではキャリアチャレンジ制度を設けております。 この制度によって営業から設計、営業から管理部、といった異動が自薦他薦によっておこなわれており、現在でも多くの方々がこの制度を使って新たなキャリアを切り開いています。 ■魅力: ・福利厚生が充実しています。(例)子供1人出産につき30万円、2人目50万円、3人目以降100万円など社員思いのユニークな制度があります。) 変更の範囲:会社の定める業務
天野特許事務所
兵庫県神戸市中央区相生町
神戸(兵庫)駅
その他, 法務・特許知財アシスタント 一般事務・アシスタント
\人柄重視の採用!/ ◆業種・職種未経験歓迎 ◆学歴不問 ◆第二新卒歓迎 ◆社会人未経験・ブランクOK 中途メンバーが多数在籍しており、前職は一般事務・営業事務・営業・販売接客スタッフ・公務員などさまざまです。
事務スキル+専門性を身につけて ずっと役立つ“武器”を手に入れたい! そんなあなたにぴったりの事務♪ 天野特許事務所は、 国内外の特許出願をサポートする “知的財産専門”の事務所です。 今回募集する特許事務のお仕事は、 特許庁への書類提出や申請内容のチェックなどを担当! 実務を通して、特許はもちろん、 意匠や商標など幅広い知識が自然と身につきます。 さらに、海外への特許申請もあるから、 英語に触れるチャンスもたくさん◎ 英語力を活かしたい方にもぴったりです。 専門知識+英語スキルを積み重ねていけるから、 “事務職以上の市場価値”を磨ける環境♪ しかも、産育休の取得実績もあるので、 ライフイベントを経ても安心して働き続けられます。 今こそ、手に職&将来も安心の環境を手に入れませんか? ★5日以上の長期休暇もOK&有給取得率100%★神戸元町のオフィスワーク★土日祝の面接も可能★賞与年2回であなたの頑張りをしっかり評価★髪色・ネイル・ピアス自由!副業もOK 国内外の特許出願に関する書類の確認・送付など、弁理士をサポートするお仕事です。 【具体的な仕事内容】 ■特許関連書類の確認・管理 ■弁理士への書類受け渡し ■書類のクライアント送付・特許庁提出 ■データ入力やスケジュール管理 ■簡単な英文メールの作成 「『○○の書類をお送りします』といった英文メール対応が中心。 翻訳サイトを活用できるので、 専門的な英語力がなくても安心して取り組めます。 もちろん英語が得意な方は、そのスキルを存分に活かして活躍可能です◎ ~スムーズにスタートできる環境~ 入所後は、これまでの経験を活かしながら、 PCでのデータ入力やスケジュール管理などの基本業務からスタート。 先輩社員のフォローを受けつつ 案件に少しずつ関わっていけるので、 スキルアップを実感しながら成長できます。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 弁理士を支え、自分も成長できる特許サポート事務♪ 特許申請の流れや、意匠・商標といった知識を身につけられるのはもちろん、英文に触れる機会が多いため、自然と英語力もアップ。日々の仕事を通して「成長している実感」を得られる環境です。さらに、専門知識を活かして弁理士の方に頼りにされ、感謝されることも大きなやりがいです。 \先輩の声/文系であることを強みに、手に職をつけられました! アパレルの販売員やエステティシャンをしていましたが、他の業種にも興味があったため、転職活動を開始。当事務所で働くことに決めた理由は、面接で「未経験でも安心だ」と感じたからです。また、文系であることを強みに、法律などに詳しくなることで、手に職をつけられると感じたことも決め手になりました。入所後は、先輩の協力もあって少しずつ業務に慣れ、充実した毎日を送っています!「事務+α」の強みを身につけられたことは、大きな自信になりました。
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
東京都
400万円~950万円
不動産管理, 法務 プロパティマネジメント(商業施設・その他)
■求める人材 【必須条件】 ■和文契約の作成/審査経験 【歓迎条件】 ■上場企業での法務経験(目安:3年以上) ■BtoC企業での法務経験 ■英文契約の作成・審査経験 ■その他英語又は中国語その他外国語を使った業務経験 【求める人物像】 ■コミュニケーション能力が高い方 ■法律に関して、興味をもち自ら考え、必要な知識を吸収し、自分自身の考えや解釈をアウトプット出来る方 ■改善策等を提案し実行できる方 ■チームプレーができる方 ■実績や結果にこだわって仕事ができる方 高校
【業務内容】 積極的な海外展開を始め事業領域の拡大に伴う法務業務をお願いします。 ご入社いただく方には法務担当者として、主に契約書の作成審査、株式事務、 取締役会の運営事務局、広告/販促物に関するコンプライアンスチェック(景品表示法)を主に担当頂きます。 経営陣や事業部からの各種法律相談にも随時対応いただきます。 各種契約書案の検討や作成においては、リスクを抽出/指摘し、改善/修正案等を具体的に提案します。 現場部署と共に協働いただくことを期待しています。 将来的には英文契約書の作成・審査をはじめとした海外子会社関連の法務業務や M&A関連業務などにも携わっていただきたいと考えています。 ※ご経験や御志向によって、業務の担当を決定いたします。 なお入社当初より海外関連の業務を担って頂く事もございます。 【具体的な業務内容】 ■契約書の作成、審査 ■取締役会の運営事務局 ■株主総会の運営事務局その他持株会事務局等の株式実務に関わる業務 ■知的財産権(特許・商標・その他ブランド維持管理)に関する業務 ■社内規定管理 ■適時開示や有価証券報告書作成等の開示業務 ■コンプライアンス(教育研修、プライバシー関連、景品表示法関連) ■M&Aや合弁、事業提携等のサポート業務 ■海外子会社を含む子会社管理業務 ■各種法律相談対応 ■紛争係争対応 【担当者コメント】 黙々と仕事をこなす職人気質の組織というよりは、 コミュニケーションを大事にお互いに相談しながらチームプレーで仕事を進めます。 東京事務所勤務に関しては、1名での勤務になることが想定されるため、 自律して業務が可能な専門人財を求めます。 また、将来的に部長以上のポジションを担う、ということになれば、 大阪本社への異動を打診される可能性がございます。月2回以上の大阪出張を想定しています。 ※本ポジションは、書類選考合格時にSPIの受験が必要となります。 SPIは選考時の参考にさせて頂くもので、選考とは直結いたしません。
アスタミューゼ株式会社
東京都千代田区神田錦町
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 法務 内部監査
【在宅可/"イノベーターを支援し10年先の未来を拓く"ことをミッションに事業推進/世界193カ国×イノベーションデータ7億件!独自のデータベース保有/社会課題の解決を実現するデータテックカンパニー】 ■募集背景: 当社は世界の技術・事業の価値を可視化することが可能なデータテックカンパニーです。事業の急拡大に伴い、社員数も増加しています。今回は規模の拡大に伴い、法務機能の拡大、運用体制の強化に加わっていただける法務担当者を募集しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <全社法務業務> ・各種契約書作成・リーガルチェック ・営業チーム等、各種部門からの法務相談 ・内部統制対応 ・取締役会および株主総会の運営 ・IPO関連業務 └IPO準備の推進、証券会社・監査法人との連携など ・コンプライアンス関連業務 └社内教育・啓蒙活動 └規定の制定・改定、個人情報管理 ・法務トラブル対応 <各事業の戦略法務業務> ・事業推進のために必要な法令調査・検討、法的リスクの分析 ・関係当局との折衝・交渉サポート ・契約書作成・リーガルチェック <その他> ・商標、特許などの知的財産権の管理 ・登記事務 ■本ポジションの魅力: (1)組織の仕組み化×業務改善に染み出したチャレンジが可能 全社法務だけではなく、新たな仕組みの導入にチャレンジしたり、業務を改善するといった取り組みのチャンスが多くございます。 (2)ハイブリッド勤務×働き方も整備された環境 スタートアップとしては平均年齢が約38.5歳と大人が集まっている環境です。ワークライフバランスをしっかりと考えながら働いて頂く事ができます。部門別に出社・リモートワークの両形態を柔軟に取り入れており、気軽にコミュニケーションが取れるよう、「より良い働き方」を追求しています。 (3)法務専任が在籍しておらず、各部門が弁護士と直接やり取りをしている状況です。法務として間に入って頂き、工数削減、事業部側にどのような言葉ででみ砕いて伝達するかのコミュニケーション部分を解決して頂きたいため、自ずと各事業部とコミュニケーションを図り、法務としてのプレゼンスを高めることができます。
ニフティ株式会社
東京都新宿区北新宿
通信キャリア・ISP・データセンター Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
■□事業会社での法務経験者歓迎!/125万人を超える顧客基盤とネットワーク技術を武器とする企業/年休126日・フレックスタイム■□ ■会社概要: 当社はインターネットを安心・安全に利用するためのネットワークサービス事業とお客様の生活を楽しく豊かにするWEBサービス事業を展開しています。お客さまに最も近く、感動されるISPを目指しており、サポートの内製化・顧客分析プロジェクト施策などに取り組んでおり、お客さまがニフティ会員でいることへの価値をより深く追求しています。また、親会社であるノジマやグループ会社であるニフティライフスタイル・セシールとのグループ間シナジーを最大限に活かし、お客さまに感動していただくことを目指しています。 ■業務詳細: (1)商事法務関連業務 ・商事法務等関連業務(会社法はじめ事業に係る関連法令、コーポレートガバナンス関連法令等の対応) ・知的財産権(特許権、商標権、著作権等)関連業務 ・コンプライアンス関連業務(子会社対応等を含む) ・訴訟・調停等関連業務 ・その他社内支援業務(社内規程新設・改定等支援業務、文書電子化対応等含む) (2)契約業務 ・各取引先との契約書の作成、確認、審査等 ・上記に紐づく取引先との契約交渉サポート、社内各部門との各種案件に対する法的/実務的な内容確認、助言、調整及び契約締結に付随する業務全般 ■募集背景 当社は、情報通信業界の先駆けとして30年以上サービスを提供してきました。 これまでの会員ビジネスの運営ノウハウを生かしながら、 「お客様に最も近く、感動されるISP(インターネットサービスプロバイダー)」を目指し、 安心安全なインターネット環境とより快適な暮らしの実現を支えていきます。 今回さらなる事業拡大に向け、企業法務としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■入社後のキャリアパス: 業務の幅を広げたり、スキルアップができる現在法務にて対応する業務が増加しており、商事法務・M&A・子会社管理・グループ会社再編・コンプライアンス等、法務領域をフルパッケージで経験できます。また、主管業務のみならず、部署横断のプロジェクトへのアサインやサポート要請もあり、法務視点から規模の大きいミッションにも携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
はなさく生命保険株式会社
東京都港区六本木住友不動産六本木グランドタワー(18階)
生命保険, 法務 法務・特許知財アシスタント
〜急成長中の生命保険会社でコアメンバーとして活躍できる/法務のスペシャリストを募集/リモート環境有/転勤なし〜 ■職務内容: 企業法務、保険法務に関する業務をお任せします。 ご経験や適性に合わせ、以下(1)、(2)の業務より担当業務を決定いたします。 (1)企業法務(経営企画部門) ・各種法務相談・弁護士相談対応等 ・契約書・決裁書・お客様向け帳票の事前審査 ・法令等改正情報の収集分析・社内発信 ・新規ビジネス戦略の法務領域に関する検討支援 ・商標権等の知的財産権の保護に関する業務 ・個別事案(紛争関係、コンプラ・リスク事案等)への法務対応 等 (2)保険法務(保険事務サービス部門) ・保険事務サービスにおける各種企画・態勢整備のリーガルチェック・法務相談 ・保険契約に係る個別事案解決に向けた法務相談・対応(弁護士相談等) ・法令等改正に伴う実務対応の統括管理 ・その他法務・コンプラ関連業務 ■魅力ポイント: ・日本生命保険という強固な安定基盤を持ち、また一方で戦略子会社という位置づけから、積極的な事業展開を行うことができます。 ・2019年に開業後、急成長中の会社にて、業務を通じて会社とともに成長することができます。 ・本社勤務(転勤なし)のため、安定して就業することができます。 ・新しい価値創造に向け、新商品の開発やお客様へのサービスを拡充することはもちろん、会社成長を支える従業員の皆さんに対しても、前向きに働いていただけるような制度の拡充に積極的に取り組んでいます。 ・今までの金融機関にない、フラットな社風、働きやすさを追求したオープンでカジュアルなオフィス環境を設けており、現在の会社の急成長を後押ししています。 ■当社について: 当社は、日本生命100%出資の代理店向け戦略子会社として、2019年6月より生命保険商品の販売開始をいたしました。医療系商品を中心に、緩和型商品、収入保障保険も発売し、積極的な商品展開を進めています。販売業績については、現在、お客様・代理店様より好評いただいており、2024年度の新契約件数は24.7万件、保有契約件数は75.8万件を突破、今後も迅速な販売戦略を展開してまいります。 変更の範囲:無
株式会社ハウスフリーダム
大阪府松原市上田
河内松原駅
住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介, 法務 内部監査
\50代活躍中!/年収600万円〜/土日祝・完全週休二日制の・年休125日・残業月20h程度で働き方◎/東証スタンダード上場/コロナ禍でも増収・増益の安定企業で人事総務部長職を募集!/ ■仕事内容: ・法務・内部監査の業務をメインで担当いただきます。 ■業務詳細: (法務業務): ・契約書の作成、レビュー、交渉 ・事業活動に関する法的アドバイスの提供 ・法令遵守のための教育や指導 ・知的財産(特許、商標、著作権など)の管理 (内部監査): ・業務プロセスの評価および改善提案 ・法令および社内規定の遵守状況の確認 ・内部統制システムの有効性評価 ・監査結果の報告書作成および経営陣への報告 ■大阪/福岡を基盤に地域密着型不動産ワンストップサービスを実現する東証スタンダード上場企業。土日祝休み/転勤無 ■設立10年目に福岡証券取引所Q-Boardへ上場するなど経営判断/事業展開が急速。堅調な財政基盤を確立。 ■会社概要: ・新築戸建分譲(年間190棟)/不動産売買仲介事業を中心に、大阪/福岡で現在10店舗を展開しています。創業10年目で株式上場を果たし、昨年は売上高過去最高を更新しました。 ■各種資格手当充実: ・従業員持株制度や資格取得教育制度、社員表彰制度等、福利厚生が充実しています。→そのため長期的に就業している方が多く在籍しています。 ■当社の強み: 1.安全のサポート体制: ・来店から引き渡しまでプロの専任アドバイザーが担当し、契約後も近隣店舗からサポートいたします。各店舗の半径約2.5kmを徹底的に調べ尽くす地域密着戦略を取っています。個々のライフプランに合わせて、顧客が納得いくまで提案を行うスタイルが特徴です。 2.お客様より高い信頼を頂いております。 ※顧客満足度は91.8%、年間600件以上の取引実績があります。 ■当社の戦略について: ・関西/九州エリアに11拠点を展開し、地域密着スタイル(ドミナント戦略)の営業基盤で顧客のニーズを漏れなく掴むことで顧客満足度を向上と不動産ワンストップサービスを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オールアバウト
東京都渋谷区恵比寿南
恵比寿駅
600万円~899万円
総合広告代理店 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
〜スタンダード上場/月間総利用者数2,600万人の総合情報サイト「All About」運営/出社とリモートワークを織り交ぜたハイブリッド勤務/土日祝休〜 まずは、オールアバウトグループ各社の事業を理解しながら、契約書のレビューから始めていただきたいと考えています。慣れてきたら、メンバーの契約書レビューをチェックする立場に回っていただくとともに、法務相談案件の方向付けや経営・事業に対する貢献度を高める取り組み、メンバーのフォローやサポートもお願いできればと思います。 ◎入社後のキャリアイメージ 得意分野やご志向にあわせて以下業務の経験も少しずつ積むことで、業務の幅を広げていただきたいと考えています。 ・M&A、提携、新規事業に関する法的検討・助言 ・機関法務(株主総会、取締役会運営など) ・社内規程の整備・運用 ・法改正に伴う対応 ・従業員の法務リテラシー向上施策(e-ラーニング・動画ツールの企画・運用など) ・コンプライアンス体制の構築・運用 ・知的財産権関連業務(商標・特許出願、ライセンス契約など) ・紛争・訴訟対応 ■チーム構成: 経営管理部全体:約20名 ∟内、法務グループ:マネジャー1名(40代女性)、リーダー1名(40代男性)、メンバー1名(30代男性)、派遣スタッフ2名(いずれも女性) ■中長期的なキャリアパス: ご志向や適性等に応じて柔軟に設定いただくことが可能です。将来的には、チームやプロジェクトを牽引するリーダー、あるいは経営・事業を支える参謀的なスペシャリストとしての道など、定期面談を通じて、キャリアプランを具体化し、実現に向けたサポートを行います。 ■働き方: 出社とリモートワークを織り交ぜたハイブリッドな働き方です。現状の出社は週2〜3回程度です。入社直後はOJTのため、出社が増えることを想定しています。平均残業時間は20〜25時間/月です。 ■法務グループのミッション: 『組織のあらゆる強みを駆使して経営・事業が実現したい未来を実現する』ことをミッションとして掲げています。グループ全体の経営の成功と、グループ各社の事業の成長のために、解なき課題に対してよりよい答えを見つけ、あらゆる知見を駆使して経営・事業と「伴走」「ナビゲート」できる組織を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デジアラホールディングス
兵庫県神戸市東灘区向洋町中
アイランド北口駅
500万円~649万円
住宅設備・建材 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
〜エクステリア×ECサイト業界のパイオニア/創業25期目で売上高200億達成企業/ヴィッセル神戸オフィシャルスポンサー/兵庫県子育て応援協定締結企業/ホールディングス法務としてキャリアップを目指せる〜 ■募集背景 創業25期目で売上高200億達成企業の成長をする当社にて、更なる成長に向け課員の育成・マネジメントをお任せ出来る方の採用を行っております。 法務として、会社を守るために正しく取り引きをするための業務はもちろん、法律を使って新事業の企画に関わる業務も経験頂ける環境です。これまでにはない経験をできることでキャリアアップにも繋がるポジションとなっています。 ■業務内容 グループ各社を含むホールディングスとしての法務業務、及びコーポレートガバナンスに関わる業務を行っていただきます。 <具体的には> ・各種契約書の審査・作成、及び管理 ・広告・表示等の審査、及び管理 ・サービスの約款/利用規約の作成、及び管理 ・トラブル・法的紛争の解決のための事務、及び専門家とのやりとり ・商標権、著作権、その他の知的財産の管理、及び保護 ・コーポレートガバナンスの仕組みづくりと運営等 ※グループ会社からの依頼を受けたり、法務部から提案を行ったり、案件により弁護士・行政機関へ相談することもあります。 ■組織構成 管理本部 法務部4名(50代男性2名・40代女性1名・20代女性1名) ■会社風土 部内は年齢や役職に関わらず、ご自身の想いや意見も伝えやすい環境です。 ご自身や家族を大切にする、という想いから、有休休暇以外に、取得率100%の【親孝行休暇】、お子様のイベントの際に使える【育児休暇】なども充実。 残業時間は30時間を超えないように方針が定められており過度な残業をしない風土です。 ■当社の特徴 当社はガーデニングの会社として認識されることが多いですが、実はECベンチャーとしての立ち位置となります。一般常識では、庭=不動産をWEB=ECで購入するというモデルは成立しにくいイメージですが、この少し難しそうという部分に果敢にチャレンジをしてきているのが当社です。現在もM&Aや投資を行いながら更なる成長を目指しています。 変更の範囲:無
第一カッター興業株式会社
神奈川県茅ヶ崎市萩園
500万円~699万円
ゼネコン サブコン, 法務 法務・特許知財アシスタント
◇◆東証スタンダード上場/残業月20〜30時間/年間休日120日/事業会社の法務業務を幅広く経験できる/独自の工法と高い技術力で社会インフラを支える事業を展開◆◇ ■業務詳細: ※◎:現在ボリュームのある業務 ◯:今後注力したい業務 【コーポレート法務】 ◎取締役会、経営会議、株主総会等の会議体運営と議事録の作成 ・商業登記(内容に応じて司法書士に依頼します) ・株主対応(他部門と連携しながら) ◯グループ会社管理(規程整備や取締役会議案の確認など、法務面でのサポート推進) ◯社内規程の整備、見直し 【内部通報窓口対応】 ・内部通報への対応方針の検討を含めた調査、ヒアリング、報告等全般、フローの見直し 【契約法務】 ◎契約書の作成・レビュー、契約審査のフロー整備など 【その他】 ・知的財産権(主に商標権・特許権)に関する出願、侵害対応等 ・各種法務相談への対応 ・社内研修の実施(ハラスメント、契約、著作権、コンプライアンス全般などを想定) ◎係争・トラブル対応 ■入社後の流れ(教育環境について): 基本的にはOJTを通じて業務へキャッチアップしていただきます。また、下記のような体制も整っています。 ・法律書籍サブスクサービスや法律雑誌の購読 ・随時、社外の研修へ参加可能 ・必要に応じて企業法務担当者の団体などに加入し、定期的な勉強会への参加 ■配属先の組織構成: 管理本部全体…27名 うち法務部2名(50代男性、30代男性) ■働き方: 8:30-17:30の定時勤務となります。原則的に出社勤務ですが、業務の状況に応じて随時リモートワークも可能です。また、残業時間は20〜30時間程度です。 ■キャリアパスに関して 企業法務全般に関して幅広い業務を経験できる環境です ご本人の志向や努力次第で、次期部長等、責任ある立場でご活躍いただけます! ■業務の魅力について ・上場企業で法務部門の立上げの段階から関われる機会はそれほど多くないため、安定した環境のもと貴重な経験が積むことが可能です。 ・一般的な企業法務全般を経験できるので、得意な分野や経験のある分野で力を発揮しながら広い経験を積めます。 ・外部の弁護士に随時相談・連携できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビタブリッドジャパン
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(37階)
500万円~999万円
化粧品, 法務 法務・特許知財アシスタント
〜成長D2C企業の法務担当/ビタブリッドシリーズ等のD2C事業展開/東証プライム上場・ベクトルG/化粧品・美容品マーケテイング企業〜 ■業務内容: 契約法務・商事法務・コーポレートガバナンスを中心に、当社の幅広いビジネスを法務の側面から支えていただきます。 ※弁護士・弁理士・行政書士など外部専門家との連携体制も充実しています。 ■業務詳細: ・各種契約書のレビュー、作成、交渉 ・株主総会・取締役会の運営 ・商事法務(会社法全般、株式事務など) ・知的財産(主に商標管理)※弁理士との協業 ・業法対応(薬機法、景表法、特商法、個人情報保護法、電気通信事業法 等) ・広告法務(化粧品・医療部外品・健康食品 等) ・社内規程の整備・運用 ・Pマーク運用・監査対応 ・招集通知、有価証券報告書の作成(法務所管範囲) ■配属先情報: コーポレート本部(男性3名、女性9名/20代後半〜40代前半) 法務部の3人目のメンバーとして参画いただきます。 当社は100%中途入社で、女性の管理職も多数活躍しております。性別・入社年月問わず、実力を正当に評価いたします。 所属するコーポレート本部には人事総務、経理財務、経営企画のチームがあり、それぞれのスペシャリストが連携して業務を行っています。 ■当ポジションの魅力: ◎経営と近い距離で働けます。 ◎メディカル・機能性食品・AI・グローバル等、多様な領域に関与できます。 ◎ベンチャーながらも顧問弁護士・弁理士・外部パートナー体制も強化済みです。未経験領域にも挑戦できます。 ◎組織として「最大よりも最適(R)」な意思決定と、フェアな評価制度を運用中。年齢も性別も関係なく評価します。 ■募集背景: 創業10周年を迎えた、私たちビタブリッドジャパンは、D2Cという“直接伝える”ビジネスモデルで、健康や美容にまつわるプロダクトを展開している会社です。IPO、M&A、新規事業の拡大、メディカル領域の進出…。これまでのルールを超えながら、でも“守るべき本質”を大切に、前へ進もうとしています。そんな当社の変革期を共に支える法務担当として、経営と伴走できる3人目のメンバーを募集します。ビタブリッドジャパンの“これからの10年”を、法務の立場から共につくってください。 変更の範囲:会社の定める業務
ライズネット株式会社
東京都新宿区大久保
350万円~649万円
広告制作 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), 総務 庶務・総務アシスタント 法務・特許知財アシスタント
◇◆法務担当/契約書レビュー・管理ができればOK!急成長市場の男性美容業界に挑戦◎/CMでもお馴染みの医療脱毛クリニック「リゼクリニック」「メンズリゼ」「ゴリラクリニック」運営/男性美容医療の売上は4年間で3.4倍に上昇◇年休124日(土日祝)◇残業月15時間程度/私服勤務可◎◆◇ ■ミッション: 男性美容市場の成長に伴い、自社クリニックのブランド力を活用して事業拡大中の当社の法務担当として、メインは契約書レビュー・管理をお任せいたします。 ■業務詳細 まずお任せしたい業務 ・契約法務:各種契約書(業務委託契約、取引基本契約、秘密保持契約など)の作成・審査・管理 将来的にお任せしたい業務 ・コンプライアンス管理:美容医療業界の法規制に対応した社内ルールの策定・改善 ・医療広告規制対応:クリニックの広告・マーケティング施策が適法であるかの確認・指導 ・トラブル対応:患者対応やクレームに関する法的助言・対応サポート ・社内法務相談:各部署からの法律関連の問い合わせ対応 ・紛争対応:労務問題や消費者トラブルなどのリスクマネジメント ・行政対応:厚生労働省、医療機関等とのやり取りや届出業務 ・知的財産管理:クリニックのブランド保護(商標管理など) ・ファシリティ管理:本社物品、福利厚生設備、賃貸借契約管理など ■組織構成 部長1名とメンバー1名にて担当しており、明確に業務分担を定めずに周囲と協業しながら役割をこなしていただきます。 ■就業環境 先輩社員のOJTを受けながらも、3か月ほどで独り立ちを目指していただきますが、OJT以後も気軽に相談できる環境です。 業務負荷も大きくなく、月平均残業15時間前後、年間休日124日、土日祝休みとワークライフバランスも整えやすく、転勤も現時点ではございません。 ■ポジションの魅力: 美容医療業界のリーディングカンパニーとして「ゴリラクリニック」「リゼクリニック」、「メンズリゼ」等におけるマーケティングおよび経営サポートをしています。業界売り上げ1〜2位を誇る当社は、今後も店舗は拡大予定で、男性専用の医療美容は注目の成長産業であり引き続き伸長していくことが想定されています。今後は脱毛に限らずスキンケアやAGAなどを含めた男性専門総合美容のシンボルとなることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グーニーズ
東京都港区麻布台
800万円~999万円
信託銀行 その他金融, 法務 内部監査
【有名資産家の資産管理会社での法務担当★年休124日/在宅勤務可・フレックス有/スピード感のある環境で成長できる環境◎代表直下にて法務領域を幅広く管掌★】 同社は某有名資産家の資産管理を主な事業としております。 併せ、同氏の様々なプロジェクトのサポート業務を行っています。 積極的にスタートアップ企業に投資をしており、非常に活気がある環境とともに、自然とビジネストレンドに触れることができる刺激のある職場となっております。 ■業務内容 入社後は代表の直下にて法務領域を幅広く管掌頂きます。 併せ、総務・人事部長も兼任頂く形になります。(専任スタッフがいますため、そちらは管理中心) 法務領域についてはご自身がメインプレイヤーとして手を動かして頂きます。 ・投資、M&A :投資契約、株主間契約、株式譲渡契約、事業買収契約、社債、株主総会 ・会社法務 :議事録作成(役員、本店、増資関連) ・コンプライアンス:規程整備、契約書管理(基本は電子署名ダウンロード後所定フォルダで保管)、登記関連、労働法(案件ベース)、反社チェック ・知的財産関連:商標、著作権、特許 ・情報セキュリティ:個人情報保護関連、NDA、IT 関連契約、 ・業務委託契約:請負、委任、下請法関連、関連会社間契約、それに伴う税法 ・不動産等契約:不動産売買、建築関連契約 ・車やアートなどの動産購入等:売買契約、Loan Agreement ・訴訟関連:名誉棄損をはじめとする各種訴訟 ・その他、総務/人事関連業務 ■魅力 ・社内は風通しの良い雰囲気であり、他部署間のコミュニケーションも積極的に行われております。 ・ファンド事業や資産管理を中心にグローバルな活動を行い、様々なプロジェクトのサポート業務を行うため、法務的観点で事業や取り組みの実現をサポートして頂きます。 非常にダイナミックな施策や、一企業に属しながら多様な事業モデルに携われる点が魅力です。 ・仕事のスピード感は早く、決裁等もスムーズです。多くの新規事業や意思決定が日々行われるため短期間で大きく成長できる環境となっております。 関連会社:某有名資産家個人・アート・ゴルフ・レース・街づくり・飲食といった様々な事業に紐づく関連会社約 20 社 変更の範囲:会社の定める業務
さくら情報システム株式会社
東京都港区白金
550万円~899万円
システムインテグレータ, 法務 知的財産・特許
◇◆三井住友グループの安定基盤で法務全般業務をお任せ/法務担当者として契約審査業務や社内各部署からの法務相談への対応を行って頂く他、コンプライアンスに関する社内教育、研修等の運営など/フレックス勤務/在宅勤務可能◆◇ ■業務内容: ・システム開発会社の法務担当者として、社内各部署からの法務相談への対応や契約審査業務をメインに携わっていただきます。 ・コンプライアンスに関する社内教育、研修等の運営を行っていただきます。 ■業務詳細: ・契約書に関する審査、助言 ・法改正動向の調査、社内規程、契約書雛形への反映 ・知的財産の管理(特許・商標等) ・コンプライアンスに関する社内研修・勉強会の企画、運営 ・内部統制の各ルールの企画、管理、推進 ・親会社、子会社、顧問弁護士等との連携 ■魅力: ・法律に関する専門知識を発揮することにより、企業活動の基盤を支える重要な役割を担っていることを実感できる ・IT業界を取り巻く最新の動向や技術に触れることにより、新たな知識やスキルを身につけることができる ・他部署との連携を通じて多様な個性を持つ社員と協働することができる ■得られるもの: ・技術の発展が著しいIT業界にて、日々の業務を通じて多くの知識を得て活用することができる ・金融、エネルギー、不動産等幅広い業界のお客さま・サービスに携わることができる ・案件の企画段階から携わることにより、現場と一緒になって新たなサービス・商品を創り出す実感を得られる ・法的な問題に対処するための対応力、分析力、応用力の向上を図ることができる ■組織構成: グループ長1名(50代)、メンバー5名(30代〜50代)、パート1名(60代) ■当社の魅力: ・部門単位、個人単位で教育計画を立案し、一人ひとりが「キャリアプラン」を作成。キャリアプランに沿って、職種別・階層別の研修プログラムを受講し、スキルアップ・キャリアアップを目指します。 ・全員が安心して力を発揮し、多様な人財が能力を最大限に発揮し意欲的に仕事に取り組める職場風土を目指し、中高年キャリア研修、LGBTセミナー、中途採用者の定着促進イベントなどを行っています。 変更の範囲:会社内でのすべての部署に異動(配置転換)及び出向する場合がございます。
NTTアーバンバリューサポート株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
ディベロッパー 不動産管理, 法務 知的財産・特許
〜法務・マネジメント経験をお持ちの方歓迎/残業20h程/プライベートとお仕事料率出来る/完全週休二日制(土日祝)/年休125日/リモート・フレックス可能/NTTグループの不動産管理事業〜 ■職務内容: 同社の知財・法務担当を管理職候補としてお任せいたします。 ▼具体的には… (1) 株主総会、取締役会の適法性確保に関する業務 (2) リーガルチェック(契約審査、文書審査、広告表示審査、幹部会議資料等を含む)の実施及び弁護士への法律相談に関する業務 (3) 訴訟その他係争に関する業務 (4) 会社法に対応する内部統制システムの基本方針の策定 (5) リスク管理の推進に関する支援業務 (6) コンプライアンスの推進に関する業務 (7) 特許、商標等知的財産権の管理に関する業務 (8) 法務関連研修等の企画実施 (9) 部下育成管理・自組織マネジメントに関する業務 (10) 関連会社法務との連携・調整業務 等 ■働き方: ・残業は平均20時間程度となっています。 ・休日出勤があった場合、振替休日は100%実施出来ます。 ・フレックス勤務の活用でより柔軟な働き方をめざしています。 ・リモートワークについてもコロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
古河AS株式会社
滋賀県犬上郡甲良町尼子
尼子駅
自動車部品, 知的財産・特許 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜社員数2,000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制〜 ワイヤーハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品などの設計開発・製造販売を手掛ける当社にて、知的財産管理業務をご担当頂きます。本求人は管理職候補としての採用を前提としています。 ■詳細: ・知財戦略:競合他社に知財で勝つ、あるいは負けないための知財戦略を、各開発部門とともに構築します。 ・知財出願:各開発部門の技術や製品保護のため、発明を最大限有効にする出願権利化をします。特許、意匠、商標。国内、外国とも。内容によってはノウハウとして秘匿します。 ・知財リスク回避:特許調査により他社特許を発見し、請求項と自社製品を対比し、該否判断、回避設計、無効化等を行います。 ・知財教育:知財レベル向上のため、開発技術者に知財教育をします。新入社員、知財推進委員等への教育、業務を通じたOJTも実施します。 ・契約:他社との契約での知財条項について、当社が不利にならないようチェックします。 【業務の流れ】 ・特許出願:技術者からの発明相談→特許となるポイント抽出→(社内承認等)→特許事務所へ明細書作成依頼→内容確認、出願指示。その後、優先権主張出願検討、外国出願、拒絶理由通知対応、権利維持判断等。 ・他社特許リスク回避:他社特許調査(技術者、知財Gr)→請求項と自社製品の対比→回避検討→無効化検討(公知文献調査、公知製品調査、専門家鑑定取得、公証等) 【部署の役割】 ・競合他社が多数の特許権を持っている状況下で、事業における知財リスクを低減しつつ、自社の強みを活かすための特許網を構築する必要があります。設計開発部門やお客さんとの意見の相違もあり、その中で少しでも良い方向を探ることも大切です。そのような難しさはありますが、少しずつ解決することで、前より少しでも良い状態にすることに貢献できます。 ■組織構成: 40代3名、50代3名、計6名(男5名、女1名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ツナググループ・ホールディングス
東京都中央区銀座
銀座駅
求人サイト・求人メディア アウトソーシング, 法務 知的財産・特許
【スタンダード上場/国内大手企業の採用課題を解決する企業/フレックス制/土日祝休み】 【業務内容】 入社後は各部署からの(1)法務相談対応をベースに、経験・ご志向に応じてその他の業務をお任せいたします。 ※その他の業務の経験がなくても、既存メンバーが丁寧に指導しますので、ご安心ください。 (1)社内各部署からの法律相談(労働法全般、就業規則改訂、外国人採用、労使紛争など) (2)契約書・規約レビュー及びドラフト作成(国内) (3)派遣事業・職業紹介事業の運営に係る許認可体制の整備、運用支援 (4)会社法関連業務 (5)コンプライアンス啓発活動の企画、運営 (6)M&A・資本業務提携 (7)知的財産権(特許・商標等)の業務支援 【働き方】 ・週1〜2日以内であればリモートワークの活用が可能であり、子育て世代や ご家庭の事情に合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・配属先には、責任者・マネージャーの方をはじめ長くご活躍されている方が多く法務領域に精通された方々ばかりですので、長期的に就業しながらキャッチアップいただける環境があります。 ・穏やかな方が多く、人の良い会社であることが特徴です。 ■事業優位性・社会的意義の高さ: 「2030年に644万人の労働需給ギャップが発生する」という社会課題に対し、採用から定着・活躍支援までを一貫して提供するソリューションカンパニーです。RPO(採用代行)、DXリクルーティング、外国人活躍支援、スポットワークなど、多岐にわたるサービスを展開し、企業の採用・人材活用課題を包括的に解決しています。 大手企業を中心に約330社、90,000店舗以上の支援実績を有し、創業以来12期連続で増収を達成。労働市場の需給ギャップが深刻化する中、ツナググループの包括的な人材ソリューションは高く評価されており、業界のインフラ企業としての地位を確立しております。 また、M&Aを軸とした事業展開のほか、急速に進展する外国人活躍支援、HR Tech、DXニーズやスポットワーカーの活用にも着目し、業界最前線での活躍が期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DONUTS
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), 法務 知的財産・特許
【攻めのバックオフィスを一緒に実現していただける方歓迎/風通しの良い職場環境/クラウドサービス(SaaS)、動画・ライブ配信、ゲーム、医療、出版メディアの全く異なる5つの事業を主軸として展開】 ■仕事内容 (1)既存事業 ・契約書の作成、審査、交渉、管理 ・利用規約の作成、管理 ・事業部からの各種法務相談への対応 ・ワークフローによる全稟議申請に対する承認 ・知的財産権関連業務(著作権、商標、特許等) ・法規制への適宜対応(景品表示法、資金決済法、下請法等) ・事業推進において発生するインシデントの解決 (2)新規事業開発 ・新規事業やサービスに関する法令調査及びリスク調査や検討 ・M&A関連業務 (3)今後取り組んでいきたい業務内容 ・社内コンプライアンス体制の構築、研修 ・リスク管理業務 事業構造や経営体質を把握し、事業運営上のリスク事象に対して、幅広い観点から検討してスピーディーな解決に導く、経営陣や事業部のパートナーとして共に動いていただきます。 弁護士の知見と経験を活かし、企業法務業務、並びに法務部門の統括を担っていただける環境です。 ■このポジションの魅力 DONUTSでは、クラウドサービス(SaaS)、動画・ライブ配信、ゲーム、医療、出版メディアの全く異なる5つの事業を主軸として、主要5事業以外にもファッションイベント、VR、eスポーツ、声優プロダクション、ラジオ放送局など、toB、toC領域に渡り、多種多様な事業展開をしています。 また、近年では事業買収やM&Aを積極的に行っており、グループとして様々なシナジーを創出する企業に成長しています。ここでは、他の企業では決して経験することのできない幅広い事業領域に関わることが可能です。 ■目指すもの 直近は強固なバックオフィスの実現ですが、私たちが最終的に目指すのものは「常に最新情報にアンテナを張り、あのコーポレートすごいと言われるような施策を発信し続ける」攻めのバックオフィスを実現することです。 ■組織構成 コーポレート部門 法務グループ 正社員1名(40代男性)、派遣スタッフ2名(男性、女性) ※法務担当インタビュー https://waffles.donuts.ne.jp/2021/05/24/donuts_interview-20/ 変更の範囲:会社の定める業務
DAIKOXTECH株式会社(旧大興電子通信株式会社)
東京都新宿区揚場町
600万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 法務 内部監査
〜スタンダード上場・創業70年大手企業にて経理業務をお任せ〜 ●創業70年を超えるスタンダード上場顧客から信頼されている老舗企業です ●上場企業の法務担当として契約法務・コンプライアンス体制構築をお任せ ●『スタンダード上場』×『リモート可』×『年休126日』 ■業務内容: ・契約関連業務(ソフトウェア開発契約、クラウドサービス利用規約等の作成・レビュー、契約交渉の支援) ・リーガルリスクマネジメント(法的リスクの分析及び対策の提案、グループ会社を含めたリスク対応計画立案) ・コンプライアンス体制構築(社内規程整備、コンプライアンス教育の企画・実施) ・個人情報を中心としたセキュリティインシデント対応 ・債権回収、紛争・訴訟対応 ・法務的観点での新ビジネスのスキーム整備、法的課題への対応方針策定 ・知的財産管理(ソフトウェア著作権や商標管理) ・外部専門家(顧問弁護士、弁理士等)との調整 ■ポジション魅力: ・上場企業で求められる法務コンプラインス実務を経験でき、また、少数精鋭のチームのため各自の裁量も広く、幅広い領域で主体的に法務業務に携わることができます。 ・現場部門から新規ビジネスに関する相談もあり、法的観点でのビジネススキームを整備するフェーズから携わり、サービスの創出、成長に貢献できます。 ・フラットな会社であり経営との距離も近く、将来的にはリーガル面から、会社における経営戦略や経営層の意思決定に携わる機会を得ることも可能です。 ■組織構成: 2名(女性1名、男性1名) ■配属先のミッション: リスクマネジメントとコンプライアンスを徹底し、企業としての競争力を維持・強化する新たな挑戦をリーガル面から支援することがミッションです。 全社レベルでのリスク管理、グループ全体のコンプラアンスをを推進するため、現場や経営、グループ会社を含め多くの部門に関わり合えるメリットを活かし、グループ全体を巻き込んだ改革を企画、立案し、法務として会社の適切な成長に貢献していく役割を担っています。 ■キャリアパス: 入社後、一連の業務の流れを把握していただき、スキルや経験に応じた業務や役割をお任せします。徐々に業務範囲を広げていき、将来的には法務部門のリーダーとして活躍いただくことを想定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ