203 件
芙蓉アウトソーシング&コンサルティング株式会社
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
400万円~599万円
-
ITアウトソーシング アウトソーシング, その他人材・コーディネーター・求人広告営業 業務改革コンサルタント(BPR)
学歴不問
〜芙蓉総合リースグループ(東証プライム上場)の100%子会社/土日祝休みで休日もプライベートを満喫しながら充実した業務に就く/残業月20時間程度〜 ■業務内容: ・当社が扱う、経理・人事労務・給与・総務・営業事務・一般事務業務サービス受託のためのソリューション営業 ※いずれ受託のコントロールもしていただくため、傾聴力・解決力・提案力などが求められます ■具体的な業務内容: ◎法人企業様の経理・人事労務・総務・営業事務・一般事務業務サービス受託(クライアントには大手企業が多数) ◎ソリューション営業 具体的には… 当社は管理部門系のBPO(アウトソーシング)事業を行っています。 当社のHPへ問い合わせがあったクライアントに対し、サービス提供をします。 クライアント企業と綿密に打ち合わせを行いながら、当社の運用部門への業務への落とし込み、調整を含め担当していただきます。 ■当社の特徴: :プライム市場上場「芙蓉総合リース」のグループ会社であり、総合アウトソーシングサービスを主事業にしている企業です。安定して長く勤務されたい方にオススメです。 ・クライアントには大手企業が多く、顧客紹介や営業同行による開拓経路が多いのが特徴です。無理な新規開拓を行うのではなく、顧客優先で対応を行う文化があります。 ■魅力: ・長年取引がある大手顧客が中心で、就業期間の長いスタッフも多数存在するビジネス環境です。 ・今まで培われた経験を活かして、新たな事業領域の開拓や拡大も目指していただきます。 ・東証プライム上場企業のグループ会社で、法務コンプライアンスを順守した経営と同時に個人を尊重する社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本クレアス税理士法人
東京都千代田区霞が関霞が関ビル(33階)
550万円~999万円
税理士法人 会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 税理士
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【税理士資格取得支援有/急成長中の総合会計事務所/専門性を突き詰めたい方へ】 ■業務内容 医科・歯科等の月次決算・税務申告書作成、会計(コンサルティング&経理アウトソーシング)・税務業務をご担当いただきます。人材育成・指導、マネジメント、セミナーの企画・運営・講師もお任せします。 【会計、税務実務支援及びアドバイス】 ・医科、歯科等の税務申告書作成、チェック、記帳代行、月次、年次決算、 確定申告、給与計算、社会保険手続き (医科・歯科等がメインですが一般法人クライアントも担当する場合あり) 【税務コンサルティング】 ・医療法人設立、経営支援 ・相続、事業承継 ・クライアント経理支援業務(1ヶ月のうち数日間) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■女性活躍 同社は女性の活躍を強く推進しており、全社員のうち60%が女性です。家庭との両立を希望する方など、ライフスタイルに合った勤務が可能です。 ■顧客層 同社は、1,543社の法人(上場70社/ベンチャー企業・中小企業)、社会福祉法人127社、医療法人・クリニック・介護福祉等449社、個人顧客924名と、幅広い顧客層を持っています。 ■人財育成方針 同社の人財育成方針は、常に新しい達成感を味わえる環境を作り、可能な限り希望の業務に就けるようにすることです。また、1人ひとりにフォローアップ担当をつけ、良いところを見つけ伸ばす加点主義をとっています。失敗した時は、一緒に原因を究明し再発を防ぐことに力を注いでいます。 変更の範囲:本文参照
ディーピーティー株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
500万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★成果に応じた昇進・昇給でしっかり反映!経理でも明確な評価制度整っています! ★3年目以上の社員定着率95%・年間休日126日のトヨタカレンダー♪ ★オフィスを中日ビル22階に構えており、きれいなオフィスで仕事できます♪ ★無借金経営の安定企業で腰を据えて働きたい方におすすめ ■採用背景 直近では5年で250%売上増と成長を続けており、今後も日本全国の人材にまつわるトータルコンサルティング会社として最高位を目指しています。 そんな当社で【経理職/リーダー候補】を募集いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:当社の定める業務】 経理担当として下記のような業務に携わって頂きます。 ■業務詳細: ・月次、四半期、年次決算 ・入出金確認、資金繰り表作成 ・給与支払い ・拠点からのデータ集計 ・月次の数値報告 ・顧問税理士の対応 ※ゆくゆくは管理会計など、より経営に近いところの業務にも携わっていただきたいと考えています。 ■組織構成: 経理課 係長(30代前半)1名 スタッフ3名(20代後半〜30代前半) ■当社の魅力 ・健康経営への取組みを推進 『健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)』に認定されています。定期健康診断の受診促進や深夜(22時以降)残業の禁止や残業時間の事前申告制等を徹底し、社員1人1人が自己時間を大切にできるような取り組みを行っています。他にもメンタルヘルス不調者への対応に関する取り組み等を行っています。 ・透明性の高い人事制度 評価基準が明確になっています。半期に1度目標を立て、達成率で評価します。評価面談やフィードバック面談もあります。 ・自己研鑽 資格取得応援制度や通信教育受講支援制度等、スキルアップを目指せる環境です。 ■当社のサービスについて: ◇アウトソーシング:エレクトロニクス(電気電子)、メカニクス(機械)、情報システム(IT)の3分野で、研究・開発・設計に特化した技術サービスを提供しています。 ◇自社メディア:製造・ドライバー・警備・建築土木業界特化型の求人サイトで顧客の採用活動をサポートします。自社メディアのため、顧客の声を反映しやすい特徴を持ちます。 変更の範囲:本文参照
公益社団法人経済同友会
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
600万円~1000万円
特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 総務 人事(採用・教育)
【スピード感のある環境/日本経済団体連合会・日本商工会議所と並ぶ経済三団体のひとつ】 ■業務概要: 事務局組織の総務業務全般(総務、人事、財務・経理等)を担うチームリーダークラスのポジションです。 総務業務(総務、人事、財務・経理)のいずれか一つの領域の主担当として他のスタッフとともに業務に従事し、その後段階的に業務の幅を広げ、1〜2年後にはチームリーダーとして総務業務全般を担当いただきます。 ※現在8人のメンバーで業務を遂行しています。 ■業務詳細: <総務業務> 事務局運営、庶務統括、防火・防災管理、オフィス安全対策、会員周知、公益認定等委員会窓口、会合運営(総会、役員会)など <人事業務> 採用(職員、出向者、派遣スタッフ契約等)、人事管理(評価、異動等)、労務管理(勤怠、安全衛生等)、給与(給与計算は外部へアウトソーシング)、労使対応、社会保険、人事企画(人事制度、人件費管理)など <財務・経理業務> 経費に関わる業務・事務処理、入出金管理、計算書類(会計システム使用)の作成、予算・決算および監査対応、財務・経理関係の会合運営など ■キャリアパス: 将来的には、管理職として総務業務全般のマネジメントを担うキャリアアップ、また本人の適性・希望に応じ、経済団体運営にかかわる他業務(政策調査・国際交流・会員管理・広報等)を経験することも可能です。 ■社風: <スピード感があって意思決定が早い小回りのきく組織> 経営から現場のスタッフまでが一体感を持って仕事に取り組んでいます。 取り扱うテーマの幅は広く、社会の動向や変化を捉えたスピーディーな対応も求められるため、受け身や指示待ちではなく、自ら考え行動することが得意な方にとっては、やりがいをもってる環境です。 また、会員である企業経営者と共に仕事をするため、一定の規律や緊張感も必要となりますが、公益の実現という共通の目標に向かうパートナーとして経営者と対等な議論を行うこともあり、様々な刺激を受けながら成長できる環境が整っています。 ■当局の特徴: 経営者が個人として参加する国内有数の経済団体です。 国内外の経済社会のあるべき姿を議論し、時代の先を行く政策提言・意見を発表しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社J’s Factory
埼玉県さいたま市大宮区宮町
400万円~549万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 経理(財務会計) 総務
【大手自動車メーカー・関連会社と取引多数実績有り◎】 ■自動車部品の製造加工に軸を置いた請負とそれに付随する派遣事業行っている同社で、本社の管理部門の統括を担当いただきます。 ■職務内容 ・まずは、経理部門の管理をおこなっていただきます。各拠点スタッフの給料の管理をしていただきます。 ・業務に慣れてきたら、下記内容の統括をお願いします。 総務(車、人事、寮) 部門管理:会社全体の把握:(財務経理、人事(採用・教育)、法務・総務) ※車の運転がございます。 ■組織構成: 経理部門は男性1名、女性5名で構成されています。 ■求める人物像 当社の企業理念である【信頼】と【成長】に基づいた行動が出来る社員の教育と組織運営を共に推進し、自分にも社員にも対外的にも誇る事が出来る組織づくりをバックアップして頂ける方を募集しております。 業種業態問わず、法人営業の経験がある方、販売・接客・サービスなどで人と関わる仕事をしている方。 チーム運営、店舗運営、人材育成の経験など、あなたの経験はどれも無駄になることはありません。 あなたのできることを活かして魅力ある、拠点づくりをお願いします。 ■同社の特徴 ・当社は中小企業ですが、大手メーカーとの技術提携、複数の取引によるニーズ、J’s Factory 国内外工場での取引におけるニーズから各メーカーとの取引、新規依頼が増えてきており、事業拡大や会社の成長の好機と捉えております。 ・派遣会社のアウトソーシングとは異なり、顧客の開発部門や製造部門の中に入ってチームとして行っております。実際に試作品を製造/大手サプライヤーや大手メーカーの技術力から学び、最新作に触れらる環境です。 ・自身の意見を発信できる環境があり、内容が良ければ即採用される社風がございます。自分の担当する企業についても裁量をもって挑戦したい企業にアプローチをかけることも可能です。2026年に上場を目指して準備を進めております。
株式会社NTTデータ関西
大阪府大阪市北区堂島
400万円~799万円
システムインテグレータ, 経理(財務会計) 管理会計
【フルフレックス・テレワーク制度など多様で柔軟な働き方が可能◎/充実の教育制度・福利厚生】 ■業務内容: 財務・経理・税務業務全般をお任せします。 ■具体的には: ・各種決算書類(試算表、貸借対照表、損益計算書)の作成 ・各種勘定科目残高チェック、各種支払処理(給与、旅費、リース等)、決算〆事前処理チェック、各銀行残高チェック ・固定資産管理(固定資産取得・異動・除却の審査、登録実施) ・個別原価計算を行うためのプロジェクトコードの管理と各種元帳作成(各種仕訳、債権・債務管理、請求書作成) ・税務業務(税効果計算対応、各種税申告対応) ・内部統制整備に関する対応(社内業務を適正化する仕組みやルールの整備) ・監査法人対応、国税局・税務署対応(会計士監査対応、各種税務調査対応) ※経理システムへの投入や伝票審査等はアウトソーシングしているため、基本は中核業務になります。 ■組織構成: ・経理部門の体制は現在、部長のほか、課長代理1名、主任2名、人材派遣2名の総勢6名(男性3名、女性3名)という構成です。 ・中途入社者も数名おり、他業界の経験者の方も活躍しています。 ■教育体制: 入社後約1年間は教育担当が付いて、OJTで業務を指導します。各種資格取得の奨励や専門スキル向上のための研修受講等、個人のスキルアップをサポートしています。 ■キャリア形成: 会計・決算・税務・固定資産・資金管理等、担当業務のローテーションによって幅広いスキルを積んでいただきます。 経験や希望に応じて、長期的なキャリアを築けます。 ■当社の特徴・魅力: ◎NTTデータグループの総合力 NTTデータグループ、自社製品/パートナー製品等、様々な商品・サービスの中から、クライアントに最適なサービスを提供することが可能です。 ◎充実の教育制度・福利厚生 NTTデータグループ統一の育成制度と福利厚生に基づき、研修制度も充実(階層別研修、重点研修、プロフェッショナルCDP、事業部研修等)しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アーバン・コーポレーション株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
400万円~649万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【一次・二次請け案件9割/SE/原則チーム常駐/リモート可能案件7割/年休123日】 ■概要 法人顧客向けにシステム開発事業、経理代行事業、BPOによるコールセンター事業の3つの事業を手掛けています。本ポジションはシステム開発事業におけるSE募集となります。 ■業務詳細 開発工程メインの案件に参画予定です。プログラミングの経験が積めてスキルアップできる案件を中心に担当頂きます。スキルが身に付いたら上流工程案件への移動も相談可能です。 ■案件例 ・金融事業会社向け融資関連システム:Java ・IT関連会社向け海外事業管理システム:Java ・コールセンター向けCTIシステム:PHP ■配属先 スキル・経験・キャリアプランにより配属案件は決定します。東京・神奈川・千葉・埼玉に顧客がおりますが、配属割合としては東京23区内7割、それ以外が3割程度です。原則、お住まいの住所を考慮しつつ決定します。 また、原則複数名でのチーム常駐となり、プロジェクトによっては在宅勤務も可能です。 ■フォロー体制 2〜10名程度のチームで現場入りすることが多いです。先輩エンジニアのOJTの下で立ち上がりをサポートします。 ■評価制度 社内で取り決めた4つの項目で評価されます。(技術面3つ・定性面1つ) ∟各評価項目の達成度合いで、実力や頑張りが給与に反映されます。 ■当社について: ・1992年にコンピューターソフト開発を主目的とし、事業を開始。その後、事業の幅を広げ、現在はクライアント向けシステム開発/経理のアウトソーシング(経理代行業)/BPOによるコールセンター業務の3つの事業を手掛けています。 ・海外でもビジネスを展開し、2021年には本社東京オフィスを開設し、2023年4月に、社員増員のため横浜オフィスを新ビルに移転しました。 ・社内の親睦を深める機会づくりにも熱心です。社員が主体的に社員旅行やBBQ、運動会といったイベントを企画しています。※参加は任意です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 経理(財務会計) 財務
【新幹線通勤も可能◎/日本を代表する大手メーカー/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務詳細: 経理企画グループにおいて担当製品の工場コスト戦略の策定、コスト削減の推進を担当いただきます。 <具体例> ・原価計画立案の取りまとめ、集計および分析 ・工場コスト戦略を策定するためのコストシミュレーションやコスト比較 ・新規製品コスト試算 ・原価管理、予実分析、コスト削減推進 ・BPO先の業務管理 (月次・決算の原価財務業務はアウトソーシングしているため、定型作業は少ない) また、新入社員〜3年目若手社員の育成・指導およびグループ諸活動のリードをしていただきます。 今回募集する経理企画グループでは、製造部/技術部/事業部と連携して、工場コスト戦略を策定し事業利益を最大化することをミッションとしています。原価会計・税務の高い専門性と良識/公平さをもって適正な会計処理を行っております。また、将来の経理/企画の基幹人材、グローバルに活躍できる人材を育成しております。 ◆募集背景: 当部門は高度な製膜技術や塗布技術、ナノ分散技術を生かした高機能材料のグローバル生産戦略策定・推進、材料生産の全社横断課題に取り組んでいます。その中で、管理会計・原価計算の知識を軸にしてコストの観点での戦略策定や、コスト削減の諸活動をリードしていただける方を増員募集します。 ◆就業環境: ・残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ・遠方からの新幹線通勤も可能です。(交通費負担※社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
wizz Fund Associates株式会社
東京都千代田区麹町
麹町駅
600万円~899万円
ベンチャーキャピタル・プライベートエクイティ その他専門コンサルティング, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
■職務内容 当社にお任せいただいているファンドの管理における経理、他対応をお任せいたします。ファンドは数名で担当し、複数担当をもって頂く形になります。現社員のサポートがありながら進めることができ、実際に業界未経験の者も多く活躍しているためご安心ください。業務に慣れて頂きましたら、入社頂く方にはサブマネージャー候補として活躍を期待しています。 ■職務内容 下記のような業務を想定しています。ご経験がないものは現社員がサポートしながら対応頂きます。 ・担当ファンドの資金管理 ・ファンドの財産管理(投資先企業等の情報管理) ・投資家情報の管理(電話番号、メールアドレスの変更やDBへの反映) ・投資家への通知書類等の作成(出資依頼、分配通知作成等) ・ファンドの会計業務、決算書作成、監査対応 ・所轄官庁への届出対応等のサポート(財務省・税務署など) ・その他運用者のサポート業務 など 投資ファンドの運用担当者をはじめ、その他関係者とチャットやメール、電話のコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただきます。 経理としてはもちろん、顧客対応やファンド管理など経理実務をただ回すだけではなく経営に近く、システムに代替されないようなキャリア経験ができます。 ■組織構成 配属部署にはアシスタント・スタッフ12名・サブマネージャー4名・マネージャー7名・シニアマネージャー3名で構成されています。 ■当社の魅力 当社は日本ではまだ数少ないファンド運営のミドル・バック業務に特化したサービス・プロバイダーです。当社はファンドの事務作業のアウトソーシング等を引き受けるだけでなく、運営者の々がコア業務の投資活動に集中できるように、ファンドのサポーターとして、ファンドの運営における様々な悩みに対しソリューションを提供しています。日本では同様のサービス提供が少なく、業界内で高い優位性を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キーペックス
千葉県千葉市中央区中央
葭川公園駅
700万円~899万円
倉庫業・梱包業, 経理(財務会計) 総務
【総務経理のゼネラリストとしてマネジメントに参画!/社長直下で管理部門の統括をお任せ!/年休122日で働き方◎/経済産業省「攻めのIT経営中小企業百選」・中小企業庁認定「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選出】 ■業務概要: 書類保管から機密融解処理、物流アウトーシング等を行う当社にて、総務部長(役員)の後任候補を募集しております。 ■業務詳細: <経理業務> ・月次~年次の決算対応(資料作成・報告) <総務業務> ・株主総会や社員総会の準備/運営/進行 ・制度提案 ・横断的な組織づくり ・情報システム/OA機器の導入 ・文具/備品の購入 ・室内環境整備 ・オフィスリニューアルの企画/実施 ・各種イベントの企画/実施 ■配属先情報: 全部で5名在籍しており、内2名は経理担当となります。ご入社後は上記業務と組織のマネジメントをお任せします! ■ポジションの魅力: ・社長や専務と共に経営に近い場で業務に携わることができます! ・年休122日で休みと仕事を両立して働くことができます! ■就業環境: 全社的に残業を極力減らし、有給休暇も取得しやすくするように努めています。ちなみに昨年度は、社員全員が有給休暇を5日以上取得しています。 ■当社について: 株式会社キーペックスは1984年に隅田倉庫運輸株式会社として創業し、当時まだ認知度の低かった書類保管業を始めました。創業当時より自社物件の倉庫による運用を行っています。1989年には八街市に、1990年にはつくば市に書類専門倉庫を併設した営業拠点を開設。1992年に株式会社キーペックスに社名変更し、2007年にはキーペックストランクルームをオープンさせるなど事業を拡大してきました。 事業内容としては、歴史があり強みである書類保管サービスに加え、機密文書廃棄・溶解処理、書類電子化サービス、冷凍冷蔵倉庫、物流アウトソーシング、トランクルーム、コインランドリーなど多岐にわたっており、時代に合わせて社会のニーズに応え続けているのも特徴となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
東京都豊島区東池袋(次のビルを除く)
東池袋駅
500万円~799万円
アウトソーシング, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【プライム上場グループ/人材サービスやアウトソーシングを展開し顧客の営業支援を実現/全国350の自治体と取引実績・大手企業との取引多数/年間休日120日/残業20時間/退職金あり】 ■業務内容: 当社とホールディングス(子会社含む)の経理業務をお任せします。多種多様な業態の子会社を数多く保持しているため、多様な経理 に携わることが可能です。 ■業務詳細: 下記業務をお任せします。 ・伝票起票、現金出納、経費精算、支払請求書 ・単体、子会社の月次決算・四半期・年次決算補助 ご希望であれば徐々にキャッチアップ頂きながら税務や監査対応、ホールディングスの連結決算、開示に携わっていただく事も可能で す。当社ではM&Aを積極的に行っており、連結決算でも多種多様な企業に携わる事が可能です。 業務スキルや意欲に応じて担当業務領域を少しずつ増やしていきます。また急成長企業で活発に買収等を行っているため、新たに連結 を組むなどやりがいや、楽しさを実感できる環境です。 残業時間については平時で平均月20時間程度になります。業務負荷が偏らないようメンバーで分散して対応しています。 ■組織構成: 部長(50代男性・経理経験10年以上)、プレイングマネジャー(30代男性・経理経験10年以上)、スタッフ(20代女性・簿記1級保持者)、契約社員(3名) ■就業環境: 年間休日120日、残業平均20時間、退職金ありのためメリハリをつけて腰を据えて就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は営業支援アウトソーサーとして、営業の代行、営業支援、販売後のお客様フォローなど、ワンストップのサービスを提供しています。2017年、ECサイト支援会社を傘下に迎え、これまで培ってきた「ヒトの力」に「ITの力」を兼ね備えたオムニチャネル体制を実現しました。大手企業や自治体との取引が中心で、一括した販売や営業の代行、支援などを担い安定した顧客基盤があります。 直近では、主要空港でのチェックインやアナウンスなどの旅客業務や航空機整備業務などを担うグランドハンドリング事業を展開する企業の子会社化や、物流関連のDXを推進するIT企業との業務提携など更なる事業拡大やIT化を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人 会計事務所, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【事業会社にて経理業務1年以上のご経験がある方歓迎!/残業月20H程度/急成長中の総合会計事務所/お客様の課題解決をする税務会計コンサルタント】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 成長企業(ベンチャー企業から上場企業)を対象とした会計(コンサルティング&経理アウトソーシング)・税務業務をご担当いただきます。 ※未経験の方にはOJTを通じ出来る業務から着手し、ゆくゆくは以下業務のような税務会計のスペシャリストになっていただきます。 ・会計・税務 実務支援及びアドバイス(税務申告書作成・チェック、記帳代行、月次・年次決算、四半期決算、連結納税、確定申告、相続・事業承継、国際税務、セカンドオピニオン) ・税務コンサルティング(国内税務、企業再編、事業承継コンサル) ・税務デュー・デリジェンス ・クライアント経理支援業務(1ヶ月のうち数日間) ■業務イメージ 入社後まずは10〜20名規模の中小企業を担当します。 月次〜年次決算を通じ顧客をサポートをします。顧客の良きパートナーとして信頼され頼られる存在となることを目指します。 ■当ポジションの魅力 ・入社後は、専任のフォローアップ担当者(先輩社員や上司)がつき、業務のサポートをします。いきなり顧客の担当ではなく、先輩写真の業務を確認しながら担当顧客を持ち、先輩社員と伴走しながら業務を理解していきます。月1回の面談も行っており、業務の進捗管理や目標設定のフィードバックも行うので安心して成長できる環境があります。 ■女性の活躍について 同社の社員構成のうち6割が女性で、マネジメントにも子育てをしながら時短勤務で働くママさんがいたりとライフイベントとキャリアの両立をバックアップする体制があります。 ■士業で働くメリット 人材不足が問題視されている昨今、事業会社の管理部門人員(経理、会計、総務、労務、人事など)も不足しており仕業に委託する法人が増加しています。同社ではそのような法人に対し委託受注の管理部門業務を対応するので幅広い業界に業務を対応することが可能です。また、同社では顧客のオフィスに常駐することはなく自社オフィスで業務を遂行するためクライアント先の社風や人柄などに左右されることはございません。少子高齢化の影響により今後も需要が増えていくことも予想ができます。 変更の範囲:本文参照
700万円~1000万円
【ファンド運営のミドル・バック業務に特化したサービスの運営企業/転勤なし/テレワーク/フレックス/年休120日・土日祝休み】 ファンド運営のミドル・バック業務に特化したサービス・プロバイダーである同社にて、ファンドの管理全般のアウトソーシングとサポート業務をの受託業務をご担当頂きます。 ■職務内容 投資ファンドの運用担当者をはじめ、その他関係者とチャットやメール、電話のコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいただきます。メンバーマネジメント、ファンドの資金管理、会計業務、情報更新などデイリー業務から、四半期や半期、決算で発生する決算書や税務署への報告書の作成など幅広く業務を担当頂く予定です。 【具体的な業務内容】 ・担当ファンドの資金管理 ・ファンドの財産管理(投資先企業等の情報管理) ・投資家情報の管理(電話番号、メールアドレスの変更やDBへの反映) ・投資家への通知書類等の作成(出資依頼、分配通知作成等) ・ファンドの会計業務、決算書作成、監査対応 ・所轄官庁への届出対応等のサポート(財務省・税務署など) ・その他クライアントのサポート業務 ・クライアントとの顧客折衝 ・メンバーマネジメント(進捗やタスク管理) 経理としてはもちろん、顧客対応やファンド管理など経営に近く、システムに代替されないようなキャリア経験ができます。 ■組織構成 配属部署:アシスタント・スタッフ12名・サブマネージャー4名・マネージャー7名・シニアマネージャー3名 業務に慣れて頂きましたらマネージャーとしての活躍を期待しています。 ■当社の魅力 当社は日本ではまだ数少ないファンド運営のミドル・バック業務に特化したサービス・プロバイダーです。当社はファンドの事務作業のアウトソーシング等を引き受けるだけでなく、運営者の々がコア業務の投資活動に集中できるように、ファンドのサポーターとして、ファンドの運営における様々な悩みに対しソリューションを提供しています。日本では同様のサービス提供が少なく、業界内で高い優位性があります。
デロイトトーマツ税理士法人
大阪府
400万円~899万円
税理士法人, 経理(財務会計) 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
◆所属部門 タックス・テクノロジー・コンサルティング(TTC)は、テクノロジー活用によりクライアントの税務業務の変革を推進する部署です。BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)部門では、クライアントの経理財務・税務部門がより付加価値の高い業務に集中することのできるプロセス構築を目的として、デロイトの有するオペレーションテクノロジーとノウハウによりクライアントの業務オペレーション改革の実行をサポートします。 ◆業務内容 将来的にアウトソーシングによる業務プロセス分析、プロセス設計及び改革案の立案〜プロセス実行まで、フロントでのクライアント業務をリードする役割となっていただけるよう、様々な業種のオペレーションを経験いただくポジションです。また、職位や経験に応じて、チームリーダーをサポートする役割も担っていただきます。 《業務例》 ・月次記帳月次決算、固定資産管理、年次決算及び会計基準差異調整等の経理業務 ・会社法計算書類、申告書添付書類等の各種レポーティング業務 ・法人税、消費税等の申告業務 ・法定調書、償却資産税申告書作成業務 ・各種税務届出書類の作成業務 ・各種支払業務及び納税管理人業務等 ◆この職種の魅力・特徴 ・クライアントは外資系企業の日本法人が中心です。英語でのコミュニケーションや書面化が必要とされる業務、海外メンバーファームとの協業、また海外プロジェクトへの参加等、英語による生きた実務を経験することができます。 ・製造業〜サービス業まで幅広いクライアントに業務を提供しており、業界業種を問わず様々な実務を経験できます。 ・リモートワーク主体、かつフレックスタイムによる柔軟性の高い勤務形態により、ご自身スタイルに合ったの働き方でご活躍いただけます。 ・税理士法人やデロイトグループに所属する様々なメンバーとの業務提供機会や研修等により交流の幅が広がります。
愛知県
東京都
600万円~799万円
倉庫業・梱包業, 経理(財務会計) 財務
【経理のスペシャリストとしてマネジメントに参画!/年休122日で働き方◎/経済産業省「攻めのIT経営中小企業百選」・中小企業庁認定「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選出】 ■業務内容: 書類保管から機密融解処理、物流アウトーシング等を行う当社にて、経理課長候補を募集しております。 ■業務詳細: ・年次決算 ・売掛金管理 ・買掛金管理 ・小口現金管理 ・出納管理・伝票整理等 ※会計ソフトは「勘定奉行」を利用します。 ■ポジションの魅力: ・社長や専務と共に経営に近い場で業務に携わることができます! ・年休122日で休みと仕事を両立して働くことができます! ■就業環境: 全社的に残業を極力減らし、有給休暇も取得しやすくするように努めています。ちなみに昨年度は、社員全員が有給休暇を5日以上取得しています。 ■当社について: 株式会社キーペックスは1984年に隅田倉庫運輸株式会社として創業し、当時まだ認知度の低かった書類保管業を始めました。創業当時より自社物件の倉庫による運用を行っています。1989年には八街市に、1990年にはつくば市に書類専門倉庫を併設した営業拠点を開設。1992年に株式会社キーペックスに社名変更し、2007年にはキーペックストランクルームをオープンさせるなど事業を拡大してきました。 事業内容としては、歴史があり強みである書類保管サービスに加え、機密文書廃棄・溶解処理、書類電子化サービス、冷凍冷蔵倉庫、物流アウトソーシング、トランクルーム、コインランドリーなど多岐にわたっており、時代に合わせて社会のニーズに応え続けているのも特徴となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
Idein株式会社
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, 総務 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◆国内シェアトップ級のAIプラットフォームを展開/大手企業とパートナー提携多数/労務業務の内製化・高度化もお任せ/福利厚生◎◆ \こんな方ご応募ください/ ◎最先端領域のAI企業で働きたい ◎労務として幅広くスキルを身に着けたい ■業務内容: 本ポジションでは総務業務全般に加え、給与計算、社会保険手続き、年末調整といった労務業務もお任せします。将来的には、総務業務から業務の比重を移し、労務業務全般の運用・整備や、現在実務をアウトソーサーに委託している給与計算業務の内製化にも携わっていただく予定です。 ■業務詳細: 〇労務業務 ・給与計算 ・健康診断管理 ・勤怠管理 ・入退社手続き ・年末調整 ・社会保険手続き など 〇総務業務全般 ・郵便・宅急便等対応 ・物品管理 ・文書管理 ・SaaS管理 ・押印・署名対応 ・各種承認手続(反社チェック、購買、経費申請等) ・問合せ対応 ※給与計算・社会保険手続きの実務は現在アウトソーサーに委託していますが、将来的には内製化を検討しています。 ※ゆくゆくは労務業務として、安全衛生管理、各法令対応、産育休/休職者対応などもお任せする予定です。 ■ポジションの魅力: ・エッジAIという先端領域のスタートアップで業務経験を積めること ・社労士事務所やアウトソーシング会社での経験がある方は、経験を活かしつつより事業に近い立場で人・組織を支えるポジションにステップアップしていけること ■入社後のキャリアイメージ: ・3ヶ月後:労務・総務業務の安定運用 ・1年後:人事労務業務全般の運用?整備の主担当/社労士に委託している社会保険の事務手続きや給与計算の内製化(社労士によるレビューや顧問契約は継続予定) 以降は、ご志向性等に応じて、人事部の他領域(採用、育成、評価制度運用など)へと業務の幅を広げていただくことも可能です。 ■配属先・チーム構成: コーポレート本部 人事部兼管理部 ※コーポレート本部には、「人事部」「管理部」「経理財務部」の3つ ・人事部2名(人事部長1名、メンバー1名) ・管理部3名(管理部長1名、メンバー2名※うち1名産休予定) ・経理財務部3名(経理財務部長1名、メンバー2名) 変更の範囲:会社の定める業務
オプテックス・エフエー株式会社
京都府京都市下京区中堂寺粟田町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 財務
〜センシング技術のプライム上場オプテックスグループ/景気に左右されにくいファブレスメーカー/製造現場の自動化でニーズ増〜 自動車業界を中心としたメーカーの自動化や省力化に欠かせない産業用センサや装置の製造販売等を行う当社。「ベンチャースピリットあるれる企業集団を目指す」オプテックスグループ株式会社(プライム上場)の主要事業会社の1つであり、「自動化をもっと簡単に、手軽に、誰にでも」お届けできるよう、新しいものづくりにチャレンジしている会社です。 このような事業展開に沿い、経理、財務部門もさらなる組織の発展を目指しています。会計、財務、税務など専門分野での対応はもちろんのこと、DX推進や社内で発生した課題の解決など、積極的にチャレンジできる人材を募集します。 ■業務概要: 経理業務全般(月次、四半期決算、伝票処理、経費精算、支払、資金管理、会計システム管理、会計監査及び税務調査対応) 社内報告資料作成 ・決算処理(月次、四半期) ・伝票処理(日次:〜500程度) ・経費精算(月次) ・資金管理 ・支払 ・小口現金取り扱い ・会計システム管理(基幹システム) ・会計監査及び、税務調査対応(税理士が入る為、現場対応のみ) ・社内報告資料作成(月次:財務内容や業績関連の資料の元となるものを作成) ■組織体制: 総務部 経理課5名。 部長(50代男性)、課長(40代男性)係長2名(40代男性、30代女性)、メンバー(40代女性) ■当社の強み: ・3つの事業にそれぞれ世界シェアNo1を誇る製品があります。国内の協力工場に小ロットで付加価値の高い製品を海外の工場(中国広東省)に生産ロットの多い製品を生産委託しています。 ・産業制御機器業界では積極的な設備投資の動きが見られる中、当社は国内においては、実績ある食品業界に加え、包装や物流、自動車、半導体などの業界への展開を図っています。 ・ファブレス体制で商品開発・マーケティングに特化しています。当社は設備投資が必要となる製造部門を持たず、生産はアウトソーシングし、研究開発・商品開発とマーケティングに特化するというビジネスモデル(ファブレス生産)を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
住商リアルティ・マネジメント株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
900万円~1000万円
不動産金融, 経理(財務会計) IR
【住友商事Gで安定・年休124日・土日祝休み・フレックス制・在宅週2日まで可】 ■職務内容 上場リート/私募リートに係る財務・経理・IR関連業務をお願いします。業務経験に応じ、担当業務については調整を行います。ご希望によっては一定の業務でスペシャリストになることも可能です。 【具体的な業務内容】 ・銀行借入、投資法人債発行等の負債性資金調達業務全般 ・増資による資金調達業務全般 ・財務諸表、運用状況予想の作成、予算実績管理、資金繰り管理 ・監査法人、税理士法人対応 ・投資家向け開示資料作成およびIR活動全般 ・マーケット情報収集、エクイティストーリー/増資マーケティングの企画立案 <業務詳細> ・リートの経理業務は、アウトソーシングが進んでおり、計算書類の確認や状況把握等の確認・管理業務が中心です。勘定科目も限定的で、簿記3級程度の基礎知識や、事業会社での経理業務経験があれば、スムーズに業務になじめます。 ・予算実績管理業務では、フロントセクションとやり取りしながら、予算作成や進捗把握を行います。フロントに近い管理会計業務なので、不動産ファンドビジネスの全体像が臨場感をもって把握できて、ビジネス理解が深まります。 ■部署構成 20代〜40代 10名(部長、マネージャー、メンバー) ■魅力 <働きやすさ> 年休124日で実残業15h程度・フレックスタイム制・週2日までの在宅可 <充実の教育体制> ・住友商事グループの階層別研修への参加 ・株式会社グロービスのスクール型研修(全額補助) ・Webで幅広い分野を学べる教育コンテンツの提供(12,000講座以上) ・資格奨励制度(各種主要資格:年額10万円まで補助) <キャリアパス> ・キャリアアセスメント 年1回上司と対話し、将来ありたい姿を描き、その実現に向けた具体的なアクションプランを考える機会があります。 ・社内育成ローテーション 本人のキャリア希望をもとに、ビジネスラインとコーポレートを異動して経験の幅を広げられます。 <会社について> ・住友商事100%出資の資産運用会社 ・2025年3月末時点での受託資産残高は7,569億円 ・商業施設/オフィス/住宅/物流施設がコアアセット ・私募ファンド、上場リート、私募リートの3ラインを運用 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
~
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
〜20000名規模の国内最大規模の技術アウトソーシング企業/大手企業にてご経験が詰める環境◎〜 ■募集背景: 事業拡大に伴う増員採用となります。国内最大規模の技術アウトソーシング企業である当社の名古屋支店内での事務作業全般をお任せするポジションとなっております。一部、経理/労務の業務内容もございますが、未経験の方でもしっかりとサポートいたしますので、ご安心くださいませ。 ■具体的な業務内容: ・勤怠管理/給与管理 ・交通費の生産/請求書の発行 ・契約書の更新 ・備品発注 ■組織構成: 現在、3名の方々で構成されております。 将来的にも少しづつ、増員できればと考えております。 ■魅力ポイント: ・各種専門団体との連携(TOEIC(R)や技術関連の協会など)を主軸に、研修センターを全国に設置。 ・全国各拠点での教育研修実施環境を整備しており、入門〜上級まで将来を見据えた技術習得を支援します。 ・Webでの学習コンテンツ(e-ラーニング、推奨資格の模擬試験の提供)、各種研修(階層別)、語学学習コンテンツ、マネジメント、ヒューマンスキル向上につながる内容もあります。 ※社内承認を得た講座は全額会社負担! ■当社について: 私たちテクノプロ・エンジニアリング社は創業60年を迎えた歴史ある会社です。全国22カ所の国内拠点があり、6,500名以上のエンジニアが在籍。主に「ITシステム」「ITインフラ」「自動車」「エネルギー」「重工業」「家電」等800社以上のお客様に、地域・技術を問わず総合的なトータルソリューションサービスを提供しています。当社は、私たちの生活に必要不可欠なシステム・アプリや自動車・航空機・家電など、あらゆる分野のモノづくりに貢献しています。知識や経験もエンジニアには大切な要素ですが、私たちが皆さんに最も求めることは、「エンジニアとして活躍したい!」その想いです。「社員の成長が会社の成長」の考えのもと、充実のサポート体制が、アナタのやりたいことを『みつけて』『できるようになる』そして『スキルアップを目指せる』を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
◆所属部門 クライアントの業務効率化の実現のために、財務会計、税務、給与・人事、プロセス、テクノロジーのあらゆる面から包括的にサポートします。クライアントの状況やニーズに合わせた柔軟なチーム編成を組み、経験豊富なプロフェッショナルが実務的支援を行います。また各サービスラインでは、テクノロジーを駆使したシームレスな連携のもと、業績の向上と効率化の実現をサポートし、業務の負担を軽減します。 ◆業務内容 《オペレーションマネジメント》 アウトソーシングによる業務プロセス分析、プロセス設計及び改革案の立案〜プロセス実行まで、フロントでのクライアント業務のリード役を担っていただきます。クライアントの窓口責任者として、デリバリーに関する課題管理、改善提案、契約管理、タイムスケジュール・提供業務範囲の管理、コスト管理、品質・リスク管理、配員・稼働管理等を行います。また、オペレーションのプレイングマネジャーとして、難易度の高い業務を担当しつつプロセスの管理・承認を行い、オペレーションミスの防止と対策、業務負荷と稼働時間に責任を負います。 《チームマネジメント》 他のマネジャーと協力し、稼働管理、品質管理、配員管理、業務効率化立案などチーム全体の管理・運営に関与いただきます。加えてチームリーダーとして、チームビルディングやテクニカル面でのスキルアップ、チームメンバーのメンターなどのチーム成長を担っていただきます。 《ビジネスデベロップメント》 クライアントの経理財務・税務部門における「真の課題」を理解し、その解決方法をデザインする役割を担っていただきます。財務数値の一つのアウトプット形式である税務業務に携わる税理士法人に所属し、その上流であるオペレーションに携わるBPO部門だからこそ可能なアウトソーシングを活用した課題解決方法を提案し、クライアントの業務オペレーション改革を実現します。 ◆魅力・特徴 ・クライアントは外資系企業の日本法人が中心です。英語でのコミュニケーションや書面化が必要とされる業務、海外メンバーファームとの協業、また海外プロジェクトへの参加等グローバル環境での実務を経験することができます ・税理士法人や弁護士法人のほか、グループに所属する様々なサービスラインによる業務提供が可能なため、クライアントの課題に対して総合的なアプローチを経験できます。
株式会社Gサポート
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
350万円~499万円
その他専門コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
◇広島最大規模の税理士法人「GO&DOグループ」のコンサルティング事業会社◇企業の経営サポート実績多数!事業拡大の為の増員募集/土日祝休み/転勤無◇ ◆顧客の業務改革に関する課題解決を行うお仕事がメインです! ◆社会貢献度が高い!自身の提案で企業の発展に貢献することが出来ます! ◆未経験からでもコンサルタントとしてのスキルを身に付けることが出来ます! ■業務内容: 主にパートナー企業(銀行、他コンサル会社)から紹介を受けたお客様へのご提案です。お客様の経営パートナーとして、主に業務効率支援に関してのコンサルタントとしての業務をご担当いただきます。 所属:アウトソーシング事業部 ◇業務詳細: お客様が抱える事務効率に関するお悩みを事務作業の代行やSaaS、RPA等のシステム導入支援を実施することで解決していく仕事です。 ◆案件例: SaaS運用提案および支援、RPA導入提案および支援、経理事務サポート、営業事務サポート、総務事務サポート、データ入力などがあります。 <ご入社後> まずはデータ作成等の、簡単に出来る業務からお任せします。新しい業務でも先輩社員が同行し、サポートするので未経験の方でも安心してご応募ください。 ■組織構成: 現在2名の営業社員が活躍しています。 2名とも30代の男性で未経験から入社しています。 ■同社の特徴: 企業の経営をサポートする日本最高のコンサルティングファームを目指して広島の地に設立致しました。企業が持てる強みを十分に活かして飛躍することが、日本の経済発展にとって重要な成功要因となります。しかし、特に地方では企業の成長に不可欠な情報・知識・マンパワー等のリソースが圧倒的に不足し、多くの企業が伸び悩んでいるのが現実です。同社は、関わる全ての企業の飛躍を願い、コンサルティング、アウトソーシング、ビジネススクールを柱として必要とされるリソースを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜芙蓉総合リースグループ(東証プライム上場)の100%子会社/土日祝休みで休日もプライベートを満喫しながら長期的に働ける環境〜 ■業務内容: ・当社が扱う、経理・人事労務・給与・総務・営業事務・一般事務業務サービス受託のためのソリューション営業 ※いずれ受託のコントロールもしていただくため、傾聴力・解決力・提案力などが求められます ■具体的な業務内容: ◎法人企業様の経理・人事労務・総務・営業事務・一般事務業務サービス受託(クライアントには大手企業が多数) ◎ソリューション営業 具体的には… 当社は管理部門系のBPO(アウトソーシング)事業を行っています。 当社のHPへ問い合わせがあったクライアントに対し、サービス提供をします。 クライアント企業と綿密に打ち合わせを行いながら、当社の運用部門への業務への落とし込み、調整を含め担当していただきます。 ◎主な交渉相手 人事担当者や人事窓口、各派遣先の現場マネージャーとのやりとりが主となります。 ■組織構成: 現在部署では6名の方が働いています。30〜40代が活躍中です。 ■当社の特徴: ・プライム市場上場「芙蓉総合リース」のグループ会社であり、総合アウトソーシングサービスを主事業にしている企業です。安定して長く勤務されたい方にオススメです。 ・クライアントには大手企業が多く、顧客紹介や営業同行による開拓経路が多いのが特徴です。無理な新規開拓を行うのではなく、顧客優先で対応を行う文化があります。 ■魅力: ・長年取引がある大手顧客が中心で、就業期間の長いスタッフも多数存在するビジネス環境です。 ・今まで培われた経験を活かして、新たな事業領域の開拓や拡大も目指していただきます。 ・東証プライム上場企業のグループ会社で、法務コンプライアンスを順守した経営と同時に個人を尊重する社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ