1255 件
大同信号株式会社
東京都港区新橋
新橋駅
400万円~799万円
-
その他メーカー, デジタル(FPGA) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務概要:鉄道の安全・安定輸送の要となる信号保安装置や運行管理システム等の製造・販売を中心に事業を展開しており、安全で信頼性の高い製品と質の高いサービスを提供している当社にて、ハードウェアの設計・開発をお任せいたします。 ■業務詳細: ・ユニット設計 ・電気電子回路設計 ・FPGA設計 鉄道(電車や新幹線)の安全な運行を支えている装置の【ハードウェア設計・開発】をお任せします。 「鉄道の安全運行を支える装置」のハードウェア設計・開発をしていただきます。入社後はOJT体制にて業務を覚えていただきます。経験やスキルに合わせて、親和性の高い業務からお任せする予定です。 テレワークも導入しており、週1回程度のテレワークが可能です。 <ある1日の流れ> ソフト・メカトロ・製造の技術者と連携を取りながら、以下の流れに沿ってお客様のニーズに合った製品開発を進めます。 《製品化までの一連の流れ》 ▼お客様との打ち合わせ ▼仕様検討 ▼基本設計 ▼詳細設計 ▼実装(工場・協力会社への依頼) ▼試作品の評価 ▼実地試験 ▼本稼働 ▼納品後のサポート ■組織構成: 技術部門は全体で250名ほど在籍しております。和気あいあいとした雰囲気で中途入社でもなじみやすい環境です。 ■会社の魅力: ・年間休日129日、土日祝日休みと非常に就業環境が良いです。テレワーク(在宅勤務)も導入しており、時代に合わせた柔軟な働き方を取り入れております。 ・鉄道の安全・安定輸送の要となる信号保安装置や運行管理システム等の製造・販売を中心に、社会インフラを支える意義のある事業を展開しております。設立から70年以上の老舗企業であり、スタンダード市場にも上場をしており安定した経営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
矢作建設工業株式会社
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
600万円~899万円
設計事務所 ゼネコン, 法務 リスクコンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇中部県内随一の東証プライム上場地場ゼネコンで安心・安定の働き方 ◇法務職としてキャリアアップを目指せる環境 ■業務内容: 名古屋鉄道グループで愛知を中心に総合建設企業として成長を続ける当社にて、法務業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇法務相談対応 ◇法的リスクチェック ◇契約書類のチェック・契約書類の作成など ※案件ごとに法務担当者が決まっているため、周囲のサポートを得ながら一つの案件を最初から最後まで経験できます。 ※経営人財育成観点より、中長期的に事務系職種(人事・総務など)にジョブローテーションする可能性があります。 ■働く環境: ◇完全週休2日制で土日祝休のためワークライフバランスが整っています。 ◇家族手当など各種福利厚生も充実しています。 ■当社の特徴: ◇東海地方に本社を置くゼネコンの中で屈指のプライム市場上場の企業です。 ◇親会社は名古屋鉄道で、安定した経営基盤があります。 ◇東海エリア最大級規模の設計部門と豊富な経験と技術力を持つ施工部門を中心とした、設計・施工一貫体制が強みです。 ◇100億円を超える大規模物件やランドマークとなるような物件に携わっており、グループ全体として今後も成長を見込んでおります。 ■当社について: ◇名古屋市に本社を置く総合建設会社で、建築・土木工事はもちろん、耐震補強や鉄道工事の分野にも注力しています。名古屋鉄道グループの一員として、そして安定した基盤を築いています。 ◇当社は終戦間もない創業時より、治水工事や道路工事等土木工事を通して、社会インフラ整備に貢献してきました。 ◇商業施設/オフィス/工場/倉庫/駅舎など幅広い分野で実績があります。特に新築分譲マンションの施工実績では、東海エリアトップクラスを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東洋電機製造株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
800万円~899万円
建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
〜平均勤続16年/年休124日/国内トップ級シェアの車両用電機メーカー/福利厚生◎/東証スタンダード市場上場〜 ■業務内容: 当社のDX推進にあたり、以下の業務を担っていただきます。 ・当社のデジタルトランスフォーメーション(DX)戦略の策定と実行 ・DXプロジェクトの企画・管理と推進 ・デジタル技術の導入 ・データ分析と活用による業務改善計画の策定 (月に2回ほど、横浜製作所への出張があります。) ■組織構成: 部長1名、課長1名、メンバー1名 ■業務上の他部署との関連・連携: コーポレート部門、他事業所の人事部門と連携して業務を行う機会が多いです。 ■評価の仕組み: ・個人の定めた目標の達成度合い(評価シート提出) ・個人の階層・職種に応じたスキルの獲得状況 ■入社後の研修、教育体制: 入社初日に、社内規則などの研修があります。 また、管理職や係長クラスへの新規昇格者を対象にした集合研修を定期的に実施 しています。(新任管理職研修、コーチング研修ほか) ■将来的なジョブローテーションの有無: 総合職のため、スキル・経験に応じて他部署への異動も考えられます。 ■当社について 当社は、1918年に「鉄道車両用電機品の国産化」を企図して設立され、現在まで国内外の鉄道インフラの発展に貢献して来ました。 高品質な鉄道車両用電機品の供給を通じて、世界の鉄道インフラの発展を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
大東企業株式会社
千葉県松戸市秋山
秋山駅
400万円~649万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 土木施工管理(橋梁)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験歓迎!/私鉄鉄道橋梁塗装、電力送電線鉄塔塗装など社会インフラを支える/平均残業30時間以内/転勤無し/住宅補助など手当充実〜 建築物の塗装(修繕)工事を手掛けている当社にて、工事のプロジェクト管理担当を募集いたします。 ■業務内容: 塗装の工事に関する工事計画書の作成や実際の現場での立ち合いや施工写真撮影をお任せします。 ・オフィスワーク(書類・工事に使用する図面の作成・整理 ) ・全体スケジュールの確認、管理 ・職人さんへの連絡、現場の人員状況などを確認 ・報告書等の作成・整理 ・データ入力、電話応対等のサポートなど 事務作業も多く、業務に関する国家資格もあり、手に職をつけられる、市場でも引く手あまたのお仕事です。現場責任者の指示を頂きながら、円滑に工事が進むように スケジュールの確認や工程管理を行って頂きます。 現在工事部には14名が在籍しており、30代〜60代の社員が幅広く活躍しております。 ■担当する案件に関して 鉄道橋梁塗装、鋼構造物塗装のいずれかをメインでご担当いただきます。 場合によっては出張(北関東〜甲信越地方)や土日出勤も発生しますが、手当もしくは代休などの制度が整っております。 【主要取引先】<鉄道橋梁:東急グループ/京成グループなど><鉄塔:東京電力など>※現在は東京電力からの案件が多くなっております。 ※主に鉄道橋梁の塗装案件、鋼構造物(発送電)塗装の案件をご経験に応じ担当して頂く予定です。 ■資格について: 施工に必要な資格取得を目指す事ができ、資格取得費用全額会社負担致します。実際に未経験から入社し、2級土木施工管理、1級土木施工管理を取得し活躍している社員もいます。 ■業務のやりがい: 鉄道橋梁や電力インフラ向けの鉄塔など、非常に社会貢献性の高い業務に携わることが可能なポジションです。またスケール感が大きいため、完成した時の達成感は他では味わうことのできない喜びがあります。 ■入社後の流れ 入社後、配属部門の上長の指示のもと、まずはパソコン業務(autoCADの使い方等)に慣れていただく事から初めて頂きます。その後、施工写真撮影等現場で出来る事から吸収していただき、補助的な立ち位置から施工管理ノウハウを吸収していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
レシップ株式会社
岐阜県本巣市上保
400万円~499万円
電子部品 自動車部品, IT法人営業(直販) 商品企画・サービス企画 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜完全未経験からマーケティング・営業経験を生かしつつマーケに挑戦したい方も歓迎!/国内バス・鉄道市場において国内シェアトップ級/東証スタンダード市場上場〜 ■募集背景: バス・鉄道運行に使われる電装システム機器などを販売する『バス用電装機器のトータルサプライヤー』である当社。そんな当社にて、新規事業である「QUICK TRIP」の立上げにより、現在急速な成長フェーズにあります。この事業拡大のためにマーケティング兼顧客への新規営業人材の募集です。 ■QUICK TRIPとは: 事業者の省人化による負担軽減、利用者の利便性向上につながる、クラウド型観光案内システム。バスの時刻表やイベント案内、周辺施設の広告、モバイルチケットの売買などが可能で観光DXに貢献します。 ■業務概要: 先輩の教育のもと業務を覚えていただき、簡単な業務からお任せします。ゆくゆくは新規サービス拡大における顧客獲得の中核を担っていただきます。意欲と能力次第で多岐にわたる業務で活躍できるチャンスがあります。 ■業務詳細: ◆マーケティング施策の企画・実行 ・マーケティング施策(オンライン・オフライン問わず)の企画立案と実行 ・データに基づく効果測定、分析・改善提案、展示会やイベントの企画運営 ◆新規サービスの企画立案 ・インバウンド向け旅行企画、観光業における課題解決ソリューションの提供など、市場のニーズを捉えた新規サービスの企画立案 ・既存事業とのシナジーを生み出す新たな取り組みの検討 ◆顧客獲得業務全般 ・リード獲得、ナーチャリング、商談、提案営業、契約締結、既存顧客のフォローアップ等 ※顧客先は都内が多いため電車移動が多いですが地方の場合は車移動有 ■配属先情報: 6名在籍(男性4名、女性2名)25歳〜50歳が在籍 ■会社の魅力: ・バス・鉄道で目にする運賃箱や液晶行き先表示器、ICカードシステムなどは当社製品であり、トップシェアを誇ります(例:鉄道用運賃箱91%、バス用液晶表示器70%) ・公共交通会社の設備意欲の向上や新紙幣発行対応システムなど時代の流れに合わせて事業は好調!今後は北米・ASEANを中心とした海外展開や、キャッシュレスシステム等新領域での需要拡大も見込んでおり『世界一のバス用電装機器メーカー』に向けて前進中! 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質管理(機械) 評価・実験(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【理系バックグラウンド歓迎(機械・電気・材料・強度など)/職種未経験でも応募可能です/鉄道・交通事業を支えるインフラ事業/リモートワーク有/年休126日】 ■業務内容:鉄道車両用電機品(制御装置、主電動機、モニター装置等)に組み込まれる購入電機品(リレー、スイッチ、ヒューズなど)の機能、信頼性を検証するスタッフとして業務を担当いただきます。 ・設計課の開発計画による購入電機品(リレー、スイッチ、ヒューズ等)の検証計画、検証業務 ・出荷後の不具合品調査/解析、調査結果の客先報告対応 ・購入先の品質監査・指導(国内及び海外メーカー) ・検査規格の制定と見直し、検査基準・要領書の作成 ・品質に関する会議への参加や品質統計資料の作成 ■顧客:国内及び海外の鉄道事業者です。 ■キャリアステップイメージ:入社後は同僚と共にOJTにて製品知識や業務スキルを習得頂きます。その後、複数の購入電機品エキスパートとして検証から不具合対応まで担当し活躍頂くことを想定しています。さらに、他の購入電機品の経験も重ね、チームリーダーとして後進の育成に携わっていただく可能性もございます。 ■労働環境 ・残業時間 :月平均25時間/繁忙期45時間 ・出張:有(頻度:月1〜2回程度、期間:1〜3日程度(国内)) ・転勤可能性:有 (ほとんどございませんが、可能性がございます。) ・リモートワーク:利用可 ■業務の魅力・社会貢献性:鉄道インフラは日々、当たり前に動いていますが、問題が起きれば社会的な影響や責任が大きいです。反面、社会を縁の下で支え、『当たり前』の価値と尊さを生み出せる点は素晴らしいものだと感じます。 ■募集背景:伊丹製作所では鉄道車両用電機製品(推進制御装置、電動機、モニター装置など)の製造・販売を行っています。鉄道業界にも環境負荷の低減やエネルギー利用の効率化の社会的要求があり、当社製品もそのニーズに応えるべく進化を続けています。このような背景の下、製品を構成する大小様々な購入電機品の機能、信頼性を検証することで、高品質な製品を世の中に送り出すというのが、当ポジションのミッションであり、そのために幅広く人材を募集させていただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京三製作所
神奈川県横浜市鶴見区平安町
600万円~799万円
機械部品・金型, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 評価・実験(電気・電子・半導体)
〜電気設計の実務経験がある方へ/東証プライム上場/ニッチトップメーカー/年間休日126日/長く腰を据えて働ける環境です〜 ■職務内容: 鉄道信号装置関連のシステム設計技術者(主にハードウェア)を募集します。鉄道信号システムである運行管理装置、インフォメーション装置などの機能仕様に関わるシステム設計(顧客との仕様打ち合わせ、仕様書作成等)、または図面作成などのハードウェア設計を担当していただきます。運行管理装置は線区内の列車の運行をコントロールする心臓部となる装置です。またインフォメーション装置は様々な人に主要な情報を提供する重要な装置となります。 鉄道に興味のある方、インフォメーション装置に興味のある方は是非応募してみてください。鉄道やインフォメーション装置の専門知識がなくても一般的な電気設計の知識があれば十分活躍できます。分からないことがあっても現設計担当の社員が丁寧に指導にあたります。自分が設計した装置が公共機関で役立つところを実感できる仕事です。 <業務内容詳細> ・システム設計 顧客との仕様検討、システム仕様書・製品仕様書の作成、設計審査 ・電気回路設計 図面作成、設計審査 ・データ作成、試験手順書作成、試験 ■同社の魅力: ・同社は東証プライム上場。売上高800億円。従業員数(連結)約2000名を誇る優良老舗メーカーです。 ・メインの鉄道信号システムから鉄道のホームドアや私たちの生活を支えている数多くのインフラ製品を創り上げてきました。100年たった今も、常に新しいことにチャレンジしており、海外進出も積極的に行っております。 ・世界初を多く生み出していることから、多数の特許を保有しており、高い技術が評価されています。 ・また、同社は信号ビジネスと、パワーエレクトロニクス事業の大きな二つを持っています。特に信号関連は、日本市場でのシェアも高く、インフラ事業であるため、極めて安定性が高い事業です。また、半導体製造装置向け電源装置は、IoT時代の到来、半導体市場拡大が予想されるため、今後の高い成長が期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
サコス株式会社
千葉県浦安市鉄鋼通り
350万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
■業務概要: 軌道上を走ることのできる、鉄道工事専用機械を取り扱う部署での営業のお仕事です。建設会社(鉄道関連工事部門)の営業所や本社、支店を訪問し、建設機械・機器、車両や備品のレンタルを提案していただきます。 初めは先輩社員との営業同行、引継ぎ現場挨拶などからスタートし、徐々に一人で訪問する機会を増やしていきます。 ■職務詳細: ・お客様のニーズヒアリング ・レンタル機械の提案 ・新規現場調査、情報収集 ・既存現場対応 ・見積書作成 ・入金管理 ■組織体制: 軌陸機械を扱っているレンタル会社は国内に数社しかなく、JRや私鉄各線にしっかりとした知名度と実績があります。 部署内は経験豊富な先輩社員が多く、フォロー体制も整っています。入社時には導入研修や商品勉強会、部署独自の講習会があり、業界知識や会社の制度をしっかり学べる環境です。キャリアに応じた階層別研修も受講できます。 ■組織構成: 鉄道営業部 東京営業所には計13名が在籍しています。 (所長1名、営業4名、技術職5名、フロント業務3名) ■研修: 入社後、まずは導入研修を実施します(本社で2日間程度)。その後、所長や営業担当と同行いただきながら、実務を習得いただきます。 ■企業の特徴/魅力: 同社はレンタル会社として従来から大型発電機を供給しており、多様なお客様に信頼される実績があります。仮設電気や仮設電源の市場は非常にニーズが高く、今後も成長が見込める分野です。安心のフォロー体制と充実した研修制度により、建築や土木などの施工管理経験者が更なるステップアップを果たせる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大阪メトロサービス
大阪府大阪市北区豊崎
500万円~699万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜案件先は大阪市メインで転勤出張なし!/完全週休二日制土日祝休み〜 鉄道インフラを中心に「企画・設計・工事監理」、「施工」、「メンテナンス」を一貫して手掛ける同社にて、鉄道関連の建築物の施工管理と工事監理をお任せします。 Osaka Metro関連の工事がメインとなりますので、エリアは限定的で、大阪に根付いて働けます◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 道路計画(道路整備計画、交差点改良計画等) その他関連する業務 ■就業環境: 工事の発注者は親会社の「Osaka Metro」となり、残業は最大30時間以内/振休100%取得と、働き方も整えていただけます。 夜間工事も発生しますが、日勤と夜勤が交互になるなどの無理な働き方はございません。 当社は中途入社者が多く、転職者も馴染みやすい環境です。入社後は、これまでの経験やスキルにあわせて、仕事の進め方をお伝えします。社内には技術者が多く、困ったことがあってもすぐに相談できるので、経験が浅い方もご安心ください。「コミュニケーションを図りやすい職場で働きたい」とお考えの方にピッタリです。 ■募集背景: 当社はOsaka Metroグループの一員として、土木・建築工事や各種コンサルタント業務など、幅広い事業を展開しています。業績は好調です。鉄道部門で培った技術力を武器に、さらなる業務拡大を目指しています。 今回は、当社の建築部門を支える人材の増員募集です。他地域からのUIターン転職も歓迎します。関西に根付いて働きたい方はぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 構造設計
〜案件先は大阪市メインで転勤出張なし!/完全週休二日制土日祝休み〜 鉄道インフラを中心に「企画・設計・工事監理」、「施工」、「メンテナンス」を一貫して手掛ける同社にて、鉄道関連の建築物の構造設計をお任せします。 Osaka Metro関連の工事がメインとなりますので、エリアは限定的で、大阪に根付いて働けます◎ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 地下鉄構造物等の改良設計、その他の土木構造物の設計 地下構造物の仮設構造物設計 土木構造物設計監理 その他関連する業務 ■就業環境: 工事の発注者は親会社の「Osaka Metro」となり、残業は最大30時間以内/振休100%取得と、働き方も整えていただけます。 夜間工事も発生しますが、日勤と夜勤が交互になるなどの無理な働き方はございません。 当社は中途入社者が多く、転職者も馴染みやすい環境です。入社後は、これまでの経験やスキルにあわせて、仕事の進め方をお伝えします。社内には技術者が多く、困ったことがあってもすぐに相談できるので、経験が浅い方もご安心ください。「コミュニケーションを図りやすい職場で働きたい」とお考えの方にピッタリです。 ■募集背景: 当社はOsaka Metroグループの一員として、土木・建築工事や各種コンサルタント業務など、幅広い事業を展開しています。業績は好調です。鉄道部門で培った技術力を武器に、さらなる業務拡大を目指しています。 今回は、当社の建築部門を支える人材の増員募集です。他地域からのUIターン転職も歓迎します。関西に根付いて働きたい方はぜひご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
名工建設株式会社
静岡県静岡市駿河区南町
500万円~999万円
ゼネコン 不動産管理, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問
■年間休日121日で振休・代休取得徹底 初任地も考慮 ■夜勤も月平均5回程度 ■帰省手当(月4回)社宅負担 別居手当など、転勤時の手当補填 ■業務内容: 名工建設は1941年6月、当時の「鉄道省輸送力増強施策」を実現するための鉄道工事専門会社として誕生。設立以来80年以上にわたり、鉄道省、国鉄、JR東海等の鉄道工事に一貫して携わり、安全・安定・快適な輸送を守るという使命を果たしてきました。 今回の募集は、名工建設設立の原点となる軌道部門になります。 ■具体的には 軌道工事には大きく分けて、保線工事(線路のメンテナンスを施す業務)と敷設工事(新しい軌道の建設)の2種類があり、経験などを考慮し担当をお任せいたします。 ≪保線工事≫ 作業のほとんどは最終列車から始発列車までの深夜に実施します。最新の保線作業車による綿密な点検に加え、一夜に数百名を越える作業者が各種の機械を駆使してレールの水準や軌間、高低を点検補修を行います。 ≪敷設工事≫ 従来のバラスト軌道に加え、スラブ軌道、弾性直結軌道など、さまざまな軌道構造に対応できる技術力を有しております。スラブ軌道と弾性直結軌道の工事には、高い精度が要求され、特殊技術が求められます。 ■広がるニーズ JRの各線はもとより、名古屋市内の地下鉄、愛知環状鉄道の複線化、つくばエクスプレス等において実績を積み重ねております。また、日本の鉄道システムや軌道構造は海外でも高く評価され、アルゼンチン・台湾・インドネシアなどの国々へもノウハウの提供を行っております。 ■働く環境 【夜勤について】 月平均5日ほどは夜勤現場となりますが、シフト制で交代するため月の大半は日勤となります。また、夜勤が続くシフトも組まぬよう調整致します 【年間休日】 年間休日は121日。休日出勤が発生した際は振替 代休を徹底しております。 【残業時間】 平均30時間程度です。当社はDX化を推進し、ipadなどのリモート機器の導入も積極的に行っておりますので抑制を実現できています 【転勤について】 初任地は静岡で配属頂きますが、工事によっては関東〜大阪での転勤がございます(3年ほど目安)。その際は別居手当4万4000円 且つ帰省手当は月4回分支給など、手当で給与として最大限考慮し補填致します。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市中村区名駅JRセントラルタワーズ(34階)
■年間休日121日で振休・代休取得徹底 初任地も考慮 ■夜勤も月平均5回程度 ■帰省手当(月4回)社宅負担 別居手当など、転勤時の手当補填 ■業務内容: 名工建設は1941年6月、当時の「鉄道省輸送力増強施策」を実現するための鉄道工事専門会社として誕生。設立以来80年以上にわたり、鉄道省、国鉄、JR東海等の鉄道工事に一貫して携わり、安全・安定・快適な輸送を守るという使命を果たしてきました。 今回の募集は、名工建設設立の原点となる軌道部門になります。 ■具体的には 軌道工事には大きく分けて、保線工事(線路のメンテナンスを施す業務)と敷設工事(新しい軌道の建設)の2種類があり、経験などを考慮し担当をお任せいたします。 ≪保線工事≫ 作業のほとんどは最終列車から始発列車までの深夜に実施します。最新の保線作業車による綿密な点検に加え、一夜に数百名を越える作業者が各種の機械を駆使してレールの水準や軌間、高低を点検補修を行います。 ≪敷設工事≫ 従来のバラスト軌道に加え、スラブ軌道、弾性直結軌道など、さまざまな軌道構造に対応できる技術力を有しております。スラブ軌道と弾性直結軌道の工事には、高い精度が要求され、特殊技術が求められます。 ■広がるニーズ JRの各線はもとより、名古屋市内の地下鉄、愛知環状鉄道の複線化、つくばエクスプレス等において実績を積み重ねております。また、日本の鉄道システムや軌道構造は海外でも高く評価され、アルゼンチン・台湾・インドネシアなどの国々へもノウハウの提供を行っております。 ■働く環境 【夜勤について】 月平均5日ほどは夜勤現場となりますが、シフト制で交代するため月の大半は日勤となります。また、夜勤が続くシフトも組まぬよう調整致します 【年間休日】 年間休日は121日。休日出勤が発生した際は振替 代休を徹底しております。 【残業時間】 平均30時間程度です。当社はDX化を推進し、ipadなどのリモート機器の導入も積極的に行っておりますので抑制を実現できています 【転勤について】 初任地は大阪で配属頂きますが、工事によっては関東〜大阪での転勤がございます(3年ほど目安)。その際は別居手当4万4000円 且つ帰省手当は月4回分支給など、手当で給与として最大限考慮し補填致します。 変更の範囲:会社の定める業務
■年間休日121日で振休・代休取得徹底 初任地も考慮 ■夜勤も月平均5回程度 ■帰省手当(月4回)社宅負担 別居手当など、転勤時の手当補填 ■業務内容: 名工建設は1941年6月、当時の「鉄道省輸送力増強施策」を実現するための鉄道工事専門会社として誕生。設立以来80年以上にわたり、鉄道省、国鉄、JR東海等の鉄道工事に一貫して携わり、安全・安定・快適な輸送を守るという使命を果たしてきました。 今回の募集は、名工建設設立の原点となる軌道部門になります。 ■具体的には 軌道工事には大きく分けて、保線工事(線路のメンテナンスを施す業務)と敷設工事(新しい軌道の建設)の2種類があり、経験などを考慮し担当をお任せいたします。 ≪保線工事≫ 作業のほとんどは最終列車から始発列車までの深夜に実施します。最新の保線作業車による綿密な点検に加え、一夜に数百名を越える作業者が各種の機械を駆使してレールの水準や軌間、高低を点検補修を行います。 ≪敷設工事≫ 従来のバラスト軌道に加え、スラブ軌道、弾性直結軌道など、さまざまな軌道構造に対応できる技術力を有しております。スラブ軌道と弾性直結軌道の工事には、高い精度が要求され、特殊技術が求められます。 ■広がるニーズ JRの各線はもとより、名古屋市内の地下鉄、愛知環状鉄道の複線化、つくばエクスプレス等において実績を積み重ねております。また、日本の鉄道システムや軌道構造は海外でも高く評価され、アルゼンチン・台湾・インドネシアなどの国々へもノウハウの提供を行っております。 ■働く環境 【夜勤について】 月平均5日ほどは夜勤現場となりますが、シフト制で交代するため月の大半は日勤となります。また、夜勤が続くシフトも組まぬよう調整致します 【年間休日】 年間休日は121日。休日出勤が発生した際は振替 代休を徹底しております。 【残業時間】 平均30時間程度です。当社はDX化を推進し、ipadなどのリモート機器の導入も積極的に行っておりますので抑制を実現できています 【転勤について】 初任地は名古屋で配属頂きますが、工事によっては関東〜大阪での転勤がございます(3年ほど目安)。その際は別居手当4万4000円 且つ帰省手当は月4回分支給など、手当で給与として最大限考慮し補填致します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社交建設計
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
450万円~649万円
設計事務所, 意匠設計 設計監理
〜意匠設計<鉄道関連施設・駅ビル・高架下商業施設の案件>/住宅・子供手当など福利厚生充実/資格支援制度充実/育休・産休実績多数/フレックス/テレワーク可/残業20h程/年休120日/時短勤務可/服装自由〜 ■業務概要: ・鉄道関連施設や駅ビル、高架下商業施設などの建築意匠設計担当として、建物が完成するまでの一連の業務をお任せ致します。デザインの提案、基本計画、それに伴う基本設計〜実施設計、工事監理までを行っていただきます。責任感があるポジションになりますが、設計から管理に至るまで様々な経験を積むことが出来る環境です。 ■業務内容: ・クライアントとの打ち合わせ ・デザイン・技術等の各種提案 ・構造、設備、電気設計者との各種調整 ・基本計画 ・基本設計 ・実施設計 ・工事監理 ・行政協議 他 ■柔軟な働き方ができる環境: ・コアタイムを10:20〜15:00とするフレックスタイム制を導入しております。 ・入社2年目以降、週2日までのテレワーク勤務が可能です。 ・育休、時短勤務:育休は子供が1歳に達するまで取得可能です。 ※子供の看護休暇や、時差出勤、時短勤務制度などもございます。 ・転勤はほとんど発生しないポジションです。ご本人様の希望勤務地を考慮するので、ご安心ください。 ・デジタルで残業時間を管理をしており毎月会議で報告するようになっているため、20時間程となっています。実施設計の段階は外注が多いことも残業時間が少ない要因の一つです。 ■意匠性の高い案件: 同社は大手鉄道会社や新幹線の鉄道運輸機構と取引しており、意匠性の高い案件に携わることができます。詳しくはこちらをご参照ください〈https://www.koken-archi.co.jp/works/〉 ■資格取得支援: 建築士資格受験料の全額給付から外部予備校等の講座受講費用を一定額給付する制度や、製図板を会社から貸与するなどサポートしております。 ■当社について: 当社は1963年の創業以来、社会を支える大切な交通インフラである「鉄道駅」を中心とした『交通施設』の設計・計画を中心に、「公共施設・商業施設・教育施設」など、あらゆるニーズに応えることのできる設計事務所として皆様の信頼を得てまいりました。
株式会社後関製作所
茨城県石岡市柏原
300万円~399万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
【職種未経験歓迎/月残業10h程度/資格取得支援有/住宅・家族手当・退職金制度有】 ■業務概要: 主に鉄道業界や電力業界向けにボルト・ねじを生産〜販売まで行う当社にて、安定した製品を世に送り出し続ける為、製品の検査業務をお任せします。 ■業務詳細: ねじやボルトの検査には主に3種類あります。 1.形状検査:ノギスやマイクロメーターを用いて、製品の形状に問題ないか調べます。 2.性質検査:硬さなどが規定に達しているかを検査します。 3.表面処理試験:製品表面のメッキの膜厚が規定通りか。を調べます。 ■組織構成/入社後の流れ: 所属部署は4名で構成されております。 入社後はまずは形状検査からお任せし、徐々にキャッチアップいただきます。フォークリフトおよびクレーン、玉掛けの資格ない方は入社後、取得していただきます(会社負担)。 ■資格取得支援 【資格は費用会社負担で取得可能!】 床上操作式クレーン運転技能者・玉掛技能者・フォークリフト運転技能者等 ■魅力: 【安定性】…同社の製品は昭和16年の創業以来、一貫して電力・鉄道・通信・建設など基幹産業に使用されております。 また基地局の施工が進んでいるため、安定した売り上げが見込んでおります。 【優位性】…参入障壁が高く、長年お取引のあるお客様がほとんです。 その為、安定した基盤があり長期的な就業可能になります。 【働き方】…年間休日120日、月残業10時間以内と働きやすい環境が整っております。 ■当社ついて: 当社の製品は創業以来一貫して電力・鉄道・通信建築等の基幹産業として国内外の公共事業に貢献する安定した企業です。主に鉄道業界や電力業界向けにボルト・ねじを販売しています。一気通貫体制で生産を行っており、「品質の高さ」で顧客から選ばれています。
株式会社スルッとKANSAI
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
350万円~499万円
クレジット・信販 PR代理店, 運用・監視・保守 テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【PiTaPaをはじめとする共通乗車券システムの運営を担う安定企業/関西で長期に就業したい方に/就業環境◎】 ■仕事内容: 電車・バス・ショッピング等のお支払いに使用できる簡単・便利な多機能IC決済サービス「PiTaPa」のシステムをはじめとするスルッとKANSAIシステムの企画開発をお任せします。 ■具体的には: ・PiTaPaシステムの運用管理や次世代システムの企画推進 ・ベンダーへのシステム開発発注、プロジェクト管理 ゆくゆくは、下記もお任せする可能性あり ・協議会(鉄道・バス事業者から成る)の会議運営、要望の取り纏め ※具体的な業務については、入社後の研修および所属部のOJTにより身に付けていっていただきますので、未経験者の方も安心してご応募ください。 ■組織構成:制度・機器チーム(11名) 20代2名/30代5名/40代2名/50代以上2名・男女比9:2 ※総合職として採用になり、将来的には下記部門への配属可能性がございます 【管理部門】総務・法務/人事/経理 【PR・販売促進部門】販売促進、宣伝、PiTaPa物販加盟店運営管理、海外向け企画乗車券の企画・販売 【PITaPa運用管理部門】PiTaPa利用データ等の管理 ■会社の魅力 【働く環境】 ・転勤なし/残業15時間程度/駅近/年休120日以上/フレックスタイム制/時間休あり/ドレスコードフリーと、関西に腰を据えて働ける環境です。 ・子育てや介護が必要になった社員にも働きやすい職場環境つくりを目指してます。 【事業について】 ・鉄道・バスの公共交通であるインフラに携わることで社会に貢献できる会社です。 ・QRコードを活用したデジタル乗車券など新しい技術にも取り組んでいます。 ■企業の特徴: 関西では誰もが知っている「PiTaPa」を運営しています。鉄道インフラ関連企業であり、事業は堅調です。スルッとKANSAI協議会は関西を中心に約60の鉄道・バス会社から構成されています。ICカード「PiTaPa」の運営や交通需要喚起のための各種イベントの企画をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
BIPROGY株式会社
大阪府
システムインテグレータ ITコンサルティング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
●クラウド(AWS)基盤の設計・構築経験歓迎 ●優秀人材の早期昇格を人事制度を基に仕組化/最短1年で昇格可能な環境 ●2024年(最新)売上約3,701億円:業績右肩上がり ●育休取得率:女性100%、男性47.8%、年間有給取得16日以上 ■業務内容: 関西鉄道会社向けクラウド環境構築を担当して頂きます。具体的には、以下の作業をプロジェクトマネージャと協力し実施いただきます。 ・お客様の要求から最適なクラウド構成の検討・提案 ・クラウド環境の設計、構築、テスト ※クラウドネイティブを前提とした環境構築、マイクロサービスを利用したクラウド構成の検討 など ※将来的にはクラウドを前提としたシステム構築全般の技術支援やリーダーとしてチームを牽引していただくことを期待しています。 ※鉄道業界経験は不問です。入社後にレクチャーいたします。 ■部署の業務概要とメッセージ 私たちは「お客様に信頼される高技術者集団」を掲げ、関西鉄道領域でのビジネス拡大を目指すとともに、高い技術力をもって関西鉄道事業者と一緒に社会課題を解決したいと考えております。お客様システムの構築、安定稼働の支援を通じて、当社の目指している「社会的価値創出」をお手伝いいただける方をお待ちしております。 当社ではDE&I推進を掲げており、多様な人財が活躍できる場を提供しております。新しいテクノロジーを習得し活用する環境が備わっており、充実した仕事の達成感を得られるだけでなく、社会への貢献を志す方にとっては最適な環境が整っております。 ■当社について BIPROGY株式会社は、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。 この経験と実績をバックボーンに、業種・業態の垣根を越え、さまざまな企業をつなぐビジネスエコシステムを創る中核となり、顧客・パートナーと共に、社会を豊かにする新しい価値と持続可能な社会の創出に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立システムズ
東京都
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 配属となる組織は、誰もが知る大手鉄道会社をはじめ、私鉄・バス各社をお客さまとしております。運行管理、駅・空港のサイネージ、時刻表作成・管理、経路検索、輸送計画、保守作業、車上システム・信号システムなど多岐に亘るシステムの開発に携わっており、1970年代より日本の交通の発展に寄与しております。 ご入社後は、入社時期やご経験・ご希望に応じてプロジェクトをお任せします。どのプロジェクトも大規模となることから、基本的には1つのプロジェクトに専従いただき、業務をお任せいたします。 ■具体的には (1)大手鉄道会社のプロジェクト 日立製作所と業務を行い、お客さま先との打ち合わせ・要件定義などは連携しながら進めていきます。設計フェーズは自社で行い、開発・実装は協力会社の方々に行っていただくため、管理業務がメインとなります。 (2)自社製品「ハイパーダイヤ」に関わるプロジェクト(https://www.hyperdia.com/) 「ハイパーダイヤ」は、鉄道・バス会社にはダイヤ作成や各種管理、一般のお客様向けには経路検索やデータ配信などの情報システムを提供しております。そのため、お客さまは多岐に亘り、且つ一次請けとして業務を行うため、要件定義をはじめ、プロジェクト管理など上流の業務を中心にお任せいたします。 (3)その他 鉄道制御関連の開発も行っており、車上システム、信号制御システムの開発も行っております。 ■開発環境 Java、.NET、C++、COBOL、Pythonなど ■働く環境について ◇在宅勤務:在宅勤務可能。ただし、お客様、プロジェクトの状況によって異なるため、柔軟な対応が求められます。 ◇残業時間:月平均25時間程(繁忙期・閑散期によって前後します) ◇出張:お客さまは全国に亘るため、担当するお客様次第では月1回程度の出張が想定されます。 ◇勤務地:大崎、西新宿、千代田区※現住所・希望を考慮の上、決定を致します。 変更の範囲:本文参照
株式会社アイジェック
大阪府大阪市北区東天満
大阪天満宮駅
450万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
【創業から28年連続の黒字経営/社内の雰囲気も良く、やりがいもあり、抜群の定着率/男女問わず育児休業・短時間勤務が取りやすい環境(現在、育児短時間勤務:男性1名含む計5名 育児休業取得:女性1名)/社風◎/会社から最寄り駅の出入り口まで徒歩30秒】 ■業務内容: 鉄道施設・公共建築物の設計を行います。駅・学校やオフィスビル、等を手掛けています。 お任せしたいのは、公共建築物の電気・機械設計の実施設計図の作成や積算業務、作図補助者への作業指示やアドバイスです。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 建築設計室へ配属。 現在16名体制で、メンバーは20代から40代が12名と中堅、若手が中心となって活躍しています。 自治体の入札では、主に学校や公共施設の新設・改修工事に伴う設計に応札し落札しています。また大手建設コンサルタントからは、西日本を中心に鉄道関連施設の新設・改修に伴う設計、耐震診断などを受注しています。 難易度や規模によりますが、業務を担当しながら、これまで培ってきた経験を活かして、周りのスタッフへの指示やアドバイスをお願いします。 <仕事の流れ> ▼企画/お客様と打ち合わせ及び周辺調査を行う ▼計画/設計の仕様を決定 ▼基本設計/計画案をベースとして概算工事費を算出 ▼実施設計/諸官庁の申請書などの行政書や発注図面の作成 ■業務の魅力: 当社は鉄道建築及び公共建物の設計が主業務です。 鉄道建築では、駅設計やバリアフリー設備設計などで社会貢献し、 公共建物は学校の改修設計などで、社会ストックを有効活用して環境と省エネに貢献し良質な社会ストックを後世に残していくやりがいある設計業務です。 変更の範囲:本文参照
アイテック阪急阪神株式会社
大阪府大阪市福島区海老江
海老江駅
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜日本初の列車運行管理システム(列車運行の自動化)を実現した企業/阪急阪神東宝グループの各種システムの開発・提供を行う総合IT企業/抜群の安定性と充実の福利厚生〜 阪急阪神電鉄社、他大手鉄道会社様に対する、鉄道の旅客案内システム、信号設備監視システム、車内防犯カメラ、業務系(勤怠/給与管理等)システムの提案営業ポジションです。 ※担当サービス・システム詳細は、下記からもご確認可能です。 https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/product/industry-t/ ■仕事内容詳細: ・2,3社を数年担当する深耕型営業です。長期的に顧客とのリレーションを築いていただきます。 ・提案・商談から各現場での設置立会、その後のフォローまでを担当。 ・機器設置等で月1回程度出張があり(関西メイン)。 ※経験・能力に応じて、リーダー業務をお任せします。 ■強み: ・親会社で培ったノウハウを生かしながら、マルチベンダーとしてメーカ ーにとらわれずハードとソフトを組み合わせた総合的なシステム提案が可能です。(システムの詳細に関してはエンジニアが同行します) ■当部署について: ・関西の主要な鉄道会社様と長年の取引実績があり、顧客と長期的な信頼関係を築くことを大切にしています。 ・旅客サービス向上を目的に、省力化/効率化がキーワードとして出てきており、今まで人力に任せていたところをシステムを通じた改善提案が増加しております。 ・事業拡大のため、鉄道者地上伝送や車両内IT化ソリューションなど、新規かつ分野横断的なソリューションも獲得しております。 ■配属先:交通事業本部 第二営業部 (15名所属/50代1名、40代3名、30代5名、20代6名) ■充実した福利厚生 社員の長期就業を支援する制度が多数…社員の長期就業を助ける福利厚生が多数あります。家族手当、健康補助手当(健康保険料の自己負担分の1/3相当を支給)、昼食手当、退職金制度、カフェテリアプラン等、社員が安心して働ける環境づくりを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社神戸製作所
兵庫県
450万円~1200万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品 半導体 総合電機メーカー その他電気・電子・機械, その他 プロジェクト系
【必須】下記いずれか必須 ・変電所監視制御システム(配電盤)の開発設計・試験・保守(の何れか)に関する業務 ・発電または変電設備を構成する機器の設計業務 ・電気設備施工管理や電気設備設計の経験 ・製造業において電気技術者(生産技術、設備技術)の経験をお持ちの方 【尚可】 ・変電系統の解析技術(事故解析・保護リレー整定)をお持ちの方 ・電力変換器(パワエレ機器)の知識をお持ちの方 ・電験・技術士・電気工事施工管理技士等の資格をお持ちの方
●業務内容 鉄道会社向け変電所監視制御システム(配電盤)の顧客先提案、および受注後の開発・設計・製作・試験業務を担当いただきます。 ≪具体的には≫ 入社後ご担当頂く業務は、鉄道事業者向け変電所監視制御システム(配電盤)の顧客先提案、および受注後の開発・設計・製作・試験業務です。 具体的には主に以下の業務となります。 ・本社や各支社の営業部門、社内技術部門と連携した顧客(主に国内の鉄道事業者)への提案活動および受注前活動 ・配電盤のH/W設計(内部器具配置検討・シーケンス回路設計。CADによる製図は外注作業) ・配電盤のS/W設計(PLCラダープログラム設計。コーディングは外注作業) ・配電盤の試験調整(試験仕様まとめ) ・配電盤製作のプロジェクト管理(要件定義/基本設計及びスケジュール/コストの取りまとめ) ・配電盤構成機器(保護リレーやPLCなど)の開発プロジェクト管理 ・変電設備の保守業務省力化に寄与するシステムの提案・開発 ※担当する案件としては、平均的に1~2年間のプロジェクトとなります。また、プロジェクトの内容や規模、進捗状況から複数のプロジェクトを担当する場合や、複数人のチームで担当する場合もあり得ます。 <使用言語・環境・資格等> ・提案資料・技術資料:MS OFFICE関連 ・設計ツール:CAD、ラダープログラミングツール(但し、経験がなくとも、入社後に教育するため問題なし) ・資格:電験・技術士・電気工事施工管理技士等を保有していれば、なお好ましい(保有していなくとも支障なし) 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
ナブテスコ株式会社
東京都千代田区平河町
650万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
売上高3000億円超の東証プライム上場企業/フレックスタイム・時間休・有給取得推進などで働きやすさ抜群/離職率2%/動きを精密に操る技術を提供する産業装置メーカー ■組織のミッション 国内外のお客様に対し、ホームドアの設計・製造・施工・保守のライフサイクル全体で付加価値を提供することを目的として、下記製品のハード及びソフトの開発設計を行う └ホームドア駆動装置および各機器の制御システム └ホーム全体のホームドアを制御するシステム └個別のホームドアおよびシステム全体のモニタリングシステム ■業務の概要 鉄道駅のプラットホームドアの電気設計およびソフトウェア設計をご担当いただきます。プラットホームドア制御器、状態監視モニタリングなどの各制御システム製品に関わる開発・案件対応設計、顧客対応、現場対応など(ホームドア制御機器の開発・設計、ソフトウェア作成などを幅広く担当)多岐にわたります。 ■業務詳細 ・鉄道用ホームドア制御用製品の開発と受注案件対応 ・鉄道事業者への技術提案、設計図書の提出 ・ホームドア設置・施工に関する指導およびシステム動作確認 ・安定稼働・維持に必要な業務(異常・故障発生時の技術対応など) ■仕事の魅力・やりがい ・鉄道用ホームドア製品の開発から受注案件対応まで一連の設計工程に携わる ・ソフトウェアとハードウェアの両面に関わり、幅広い技術を身につけられる ・プロジェクトマネジメントスキルを実践的に獲得 ・顧客との直接やり取りを通じて社会インフラを支える責任感を実感 ・自ら設計した製品が実際に稼働する様子を目にし、達成感を感じる事ができる ■キャリアパス ホームドアの電気エンジニアとして受注活動、開発設計、施工・保守対応までを幅広くご経験いただき、将来的にはスペシャリストや管理職に育成予定 ■職場の雰囲気 ・各々の裁量が大きく自らのアイデアを製品に反映しやすい ・キャリア採用社員も多く在籍し、情報の共有もでき馴染みやすい環境 ■同社の魅力 航空、鉄道、住環境、精密機器、油圧機器等多様な事業ポートフォリオと世界のリーディングカンパニーを取引先に持ち、国内外マーケットシェアトップクラスの製品を多数保有! 変更の範囲:会社の定める業務
静岡鉄道株式会社
300万円~449万円
不動産仲介 鉄道業, フロント業務・予約受付 その他宿泊施設・ホテル関連
〜全国転勤可能な接客経験者歓迎/静岡鉄道グループ「しずてつ」/ホテルエキスパート職/長期休暇もシフト調整で取得可能/働きやすさ抜群〜 ■業務内容: ホテルの運営業務全般にわたり、主にホテルに宿泊されるお客様への接客を中心に、顧客管理、予約管理、フロント対応、客室清掃管理、設備管理など幅広く業務を行なっていただきます。入社後のフォローについては、現場にて先輩社員が丁寧に教えるのでご安心ください。 ■描けるキャリア: ・将来的には希望と適性に応じて統括職へ転換し、全国に活躍のフィールドを求め、ホテルチェーンの構築に向けて支配人等の責任者やホテル事業部の本社事業部としてホテル全体の売上管理、人マネジメントのポジショを目指していただくなど、多様なキャリアプランがございます。これまで培った経験を活かすステージとして、今後のビジネスホテル事業の更なる強化に尽力していただきたいと考えております。※ゆくゆくはホテル事業以外の総合職への道もございます。 ■事業の魅力: ◇静岡鉄道が運営するワンランク上のビジネスホテルです。洗練された客室と新しくきれいな空間で「くつろぎかなう泊まり心地」を提供しています。また鉄道会社の運営するビジネスホテルとして「安全・安心」のサービスを心掛けています。 ◇グループにおいて静岡県外への拠点を唯一持っている事業部です。現在ではインバウンドなどもあり緩やかに長く成長している事業部です。 施設の詳細についてはホームページをご覧ください。 https://www.hotel-prezio.co.jp/ekinan/ ■当社について: ◇静鉄グループは、「安全・安心・快適のあくなき追求」という経営理念の下、鉄道をはじめとする交通事業、流通、自動車販売、不動産、レジャーサービス、建設といった多角的な事業展開を通じ、静岡の街の活性化に尽力している企業体です。 ◇社員の多様性を尊重しながら受け入れ、仕事も生活も充実した毎日を送ることができるよう、さまざまな制度や福利厚生の充実へ、各面から積極的に取り組んでいます。やりがいや誇りを感じながら、充実した仕事と生活を調和させるという「ワーク・ライフ・バランス」を、高いレベルで実現することを目指し、その環境づくりに努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
長崎県西彼杵郡時津町浜田郷
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【鉄道駅ホームドアの機械設計/機械設計のご経験者歓迎(製品・業界は不問です)/年休126日/鉄道・交通事業を支えるインフラ事業/事業安定性・社会貢献性◎】 ■業務内容:各路線ごとに異なるホームドアの筐体や駆動部分の機械・構造設計および新機種の開発設計を担当して頂きます。 ・顧客(鉄道事業者)要求仕様の把握 ・ホームドアシステムおよびホームドア機種の要件定義および機種仕様の整理 ・上記仕様実現に向けた機械設計 ・開発・設計の工程管理・コスト管理 ・関係部署に向けた製作指示(部品製作メーカへの指示、工作部門への製作指示、品管部門への試験指示) ・試作機製作・確認(必要時) ※本人の希望によっては受注拡大に向けた客先提案活動および受注前対応・計画を行って頂くことも可能です。 ■1機種の設計期間:設計完遂までは平均5か月〜2年程度の期間を想定しています。 ■設計製品:鉄道駅に設置されているホームドアの設計をご担当いただきます。毎日200回も開閉するホームの安全を守る装置です。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/business/biz-t/contents/synergy/platform-gate-nagasaki.html ■入社後期待すること:設計業務を行っていく中で製品知識・スキルを身に着けていただき、お客様との設計協議の対応や機種設計の取り纏め業務を行って頂くことを期待しています。 ■組織のミッション:非常用発電システム、ホームドア関連製品の受注前活動、設計・開発、製造を行う施設システム部の中で、ホームドア設計課はホームドア及びホームを利活用するシステムの受注前活動、開発、設計、製作及び設計品質の維持・向上にむけた管理、損益管理を担っています。特にホームドアグループでは、ホームドアシステムの受注前活動、開発、設計、製作および損益管理を担当しております。 ■業務のやりがい: ・旅客の安全や鉄道の安定輸送に関わる責任とともに、大きなやりがいを感じることができる仕事です。 ・新しいことに挑戦することが多い部署であるため、積極的にモノごとに取り組むことができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
セントランス株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
300万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設備保全 機械・電子部品
◇◆創業56年のアウトソーシング企業/ひとつの企業への平均派遣期間12.8年/当社の正社員として大手企業へ派遣/優良派遣事業者/未経験でも安心/理系文系問わず活躍中です/社会を支える社会インフラ業務◎◆◇ ■業務概要: 鉄道信号機システムの保守管理、検査業務をお任せします。 ※当社の顧客先(埼玉県久喜市、東京都上野)にて勤務いただきます。久喜市での勤務がメインとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: <信号機システムの検査業務と修理業務> ・工場での社内検査、現場(鉄道駅等)でのシステム保守と検査 <使用機材> ・パソコン、ドライバー等の工具類 ・オシロスコープ、デジタル電圧計/電流計等 ■魅力: 鉄道交通システム、鉄道信号等の保安装置の知識を得ることができ、社会インフラ機器を支えることで、より安心、快適な社会の実現に貢献できます。 ■キャリアパス: ・OJTにて鉄度信号システムのメンテナンスを行い、知識を蓄えていただきます。 ・メンテナンスを通じて機器の改善提案や新規サービスメニューの企画立案を行うほか、新たな事業開発やブランディング戦略の立案などにキャリアアップが可能です。 ■働く環境: ・20代〜30代のメンバーが多数活躍しています。 ・複数名のチーム、グループで作業となります。※単独作業なし ■当社の魅力: <社長との距離が近く、社員1人ひとりを大切にする社風> 規模が大きすぎないからこそ、きめ細かな対応ができること、社員をより大切にしていることが特徴です。 その証拠に、400名超いる社員の名前を代表が覚えていること、また定期的に社長と対談できる機会があることなどがあり、常に社員が働きやすい環境を整えております。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ