585 件
株式会社キャタラー
静岡県掛川市千浜
-
450万円~699万円
自動車部品 機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜自動車用触媒の分野で国内シェアトップクラス/カーボンニュートラルへの取り組み/フレックス制/食堂完備〜 ■当社について: 自動車用排出ガス浄化触媒の開発・製造を行う企業です。1967年に創立し、静岡県掛川市に本社を構えています。ガソリン車やディーゼル車、ハイブリッド車向けの排ガス浄化触媒に加え、燃料電池車や電気自動車などの次世代モビリティにも対応し、環境負荷低減に貢献しています。 ■業務内容: 当社人事部門にて人事業務業務全般をお任せします。 入社後はご経験に合った業務からお任せしていく予定です。将来的には人事労務としての幅広い知見を身に着けていただきたいと考えております。 ・人事制度の運営 ・トラブル対応業務 ・労働組合折衝業務 ・人事企画業務 ・給与関係業務 ・海外赴任者手続き ・入退社手続き 等 ■触媒の需要: 今後EV化により内燃機関の割合は減ると予想されている一方で、インド・アセアン市場を中心に内燃機関の需要が増加すると考えていること、またOEM各社との取引も拡大傾向にあり、10年間で販売推移は増加すると見込んでいます。 ■自動車業界の将来性と触媒の関係性について: 世界的にEV化が進んでいる自動車業界において、当社でも電動化事業への対応を進めておりますが、実はハイブリットやプラグインハイブリットといったエンジンと電気を併用する自動車にも触媒が利用されており、2060年までを見ても触媒の需要は現在よりも増えると予想されています。 また、環境規制も年々強化されており、これまで未規制であった物質の追加や認証試験条件の変更など多くの追加要求がくることが想定されていることから、多様化するニーズに応えるべく、排ガス浄化触媒の開発は引き続き高い優先度で継続していく必要があると考えています。 ■働く環境: 有給取得率はトヨタグループの中でも毎年トップ20社に入っています。社内は壁も扉も仕切りもない全長100メートルを超えるオープンフロアとなっており、日々活発に社内のコミュニケーションが図られる環境にあります。
株式会社シマノ
大阪府堺市堺区老松町
550万円~1000万円
機械部品・金型, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【グローバル企業の本社人事◆連結10,000人、本社1700人、海外50拠点/制度企画〜人材開発〜ダイバーシティ推進など人事としてキャリアアップしたい方歓迎】 ■概要 人事総務部(または人事部門)では、グローバルでの事業成長に向けた組織力強化や人材育成に注力し、人的資本投資に関する様々な取り組みを行っています。具体的には、生成AI活用による業務効率化、海外研修や国際間異動の仕組み構築によるグローバル人材開発、ダイバーシティ推進など、職場環境づくりに取り組んでいます。 ■職務内容 本社にて人事労政を中心に業務をお任せします。※ご希望・適性を鑑みて、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 1)人事労政 ・人事企画(制度企画・運用、評価など) ・組織管理(人員計画、異動、出向など) ・労務(勤怠、給与・社保、働き方改革推進) ・海外人事(赴任手続きサポート・管理、海外人事制度など) ・労政対応(労働条件制定、組合対応、労務トラブル対応など) 2)勤労厚生 ・福利厚生、アウトソーシング管理 ※上記の他、人材開発(採用・教育・キャリア開発)や人事システム導入・改善、人事データ分析・可視化に向けた取り組みなど、ご希望があればお任せすることも可能です。 ■キャリアパス 人事業務全般に幅広く携わっていただき、将来的なリーダー候補として様々な業務に従事いただきます。中長期的には主に上記のセクションから、適性を鑑みながらキャリアの幅を広げてステップアップしていただきます。また、ご希望・適性を鑑みて、海外製造・販売拠点への海外赴任の可能性もあります。 ■当社について: ◎概要:2021年3月に創業100周年を迎え、創業当初から自転車部品の開発・製造に注力。今では自転車部品・釣具のグローバルブランドとして世界に約50拠点を展開しております ◎社風:大手でありながら自由度が高く、各自大きな裁量を持ってミッションを遂行しています。中途入社も多く、実績でフラットに評価頂けるため、伸び伸び働き、主体性を発揮したい方はマッチしています。 ◎福利厚生:独身寮・新婚者社宅・転勤者社宅、育児休業・育児時短勤務、食堂利用料補助など様々な充実した福利厚生が整っております。 変更の範囲:会社が命じた業務範囲での就業可能性有
株式会社明和工務店
兵庫県神戸市中央区港島中町
北埠頭駅
450万円~649万円
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【株式会社明和工務店について】 同社は「川西航空機」建設部を母体として昭和22年に設立した、新明和工業グループの総合建設会社です。「設計・企画」から「建築・土木」、「電気・空調・給排水」工事までを1社でカバーする組織体制をとっており、建物にかかわる全てのサービスを提供しています。 【業務詳細】 ■施工計画の立案 ■依頼主との現場打ち合わせ、近隣住民対応 ■協力会社の手配 ■安全・品質・工程・原価の管理 ■Word,Excel,CADによる書類作成 など 【受注元】民間、官公庁、新明和グループからの直接受注または他社ゼネコンからの請負 【施工対象】学校、病院、マンション、工場など幅広い物件に携わります 【施工規模】施工金額は小さいもので数百万から、病院や学校の新築工事だと1億を超える工事もございます。 【割合】新築9割超:改修1割未満 【エリア】神戸・姫路の拠点を中心に、概ね兵庫県南部の物件を施工 【出張/転勤】遠方出張ほぼ無し ☆神戸⇔姫路の拠点異動の可能性あり ■はたらき方 2024年度の法改定で働き方改革関連法案の正式適用を受け、多く官公庁案件が土日閉所となるなど、働きやすい環境が整いつつあります。東証プライム上場の親会社を持つ企業であることから、同社も親会社に順ずる形態で労働組合を有しており、安心できる雇用環境です。 ★iPhone支給、LINEで連絡などで、業務効率化を図っています。 ★中途入社の割合 30%程度 ■入社理由 中途入社される方は、こんな理由でご入社されてる方が多いです! (1)東証プライム上場の子会社で安定 (2)転勤がなく、地域に根付いて働ける (3)穏やかな方が多い、長期就業しやすい社風 ■年収(モデルケース) 長く務めると、しっかり昇給していく仕組みです。 ・賞与:年2回(平均5.5ヶ月/年) 560万円/35歳(月給35万円) 520万円/30歳(月給33万円) 450万円/25歳(月給27万円) ■施工実績例 神戸アイセンター/神戸親和女子大学ラーニングコモンズ/JA兵庫六甲西宮JA総合センター/エスリード桜ノ宮レジデン/神戸市立いぶき明生支援学校(機械設備・電気設備)/八頭T発電所(同社設計)
400万円~649万円
ゼネコン ディベロッパー, 設備施工管理(空調・衛生設備)
【株式会社明和工務店について】 同社は「川西航空機」建設部を母体として昭和22年に設立した、新明和工業グループの総合建設会社です。「設計・企画」から「建築・土木」、「電気・空調・給排水」工事までを1社でカバーする組織体制をとっており、建物にかかわる全てのサービスを提供しています。 【業務詳細】 ■施工計画の立案 ■依頼主との現場打ち合わせ、近隣住民対応 ■協力会社の手配 ■安全・品質・工程・原価の管理 ■Word,Excel,CADによる書類作成 など 【受注元】民間、官公庁、新明和グループからの直接受注または他社ゼネコンからの請負 【施工対象】学校、病院、マンション、工場など幅広い物件に携わります 【施工規模】施工金額は小さいもので数百万から、病院や学校の新築工事だと1億を超える工事もございます。 【割合】新築9割超:改修1割未満 【エリア】神戸・姫路の拠点を中心に、概ね兵庫県南部の物件を施工 【出張/転勤】遠方出張ほぼ無し☆神戸⇔姫路の拠点間異動の可能性あり ■はたらき方 2024年度の法改定で働き方改革法案が正式適用されることを受け、公共案件の多くは土日を閉所にすることになり、休みがとりやすい環境が整いつつあります。東証プライム上場の親会社を持つ企業であることから、同社も親会社に順ずる形態で労働組合を有しており、安心できる雇用環境です。 ★iPhone支給、LINEで連絡などで、業務効率化を図っています。 ■入社理由 中途入社される方は、こんな理由でご入社されてる方が多いです! (1)東証プライム上場の子会社で安定 (2)地域に根付いて働ける (3)穏やかな方が多い、長期就業しやすい社風 ■年収(モデルケース) 長く務めると、しっかり昇給していく仕組みです。 ・賞与:年2回(2023年度平均5.7ヶ月/年) 560万円/35歳(月給35万円) 520万円/30歳(月給33万円) 450万円/25歳(月給27万円) ■施工実績例 神戸アイセンター/神戸親和女子大学ラーニングコモンズ/JA兵庫六甲西宮JA総合センター/新明和工業株式会社鶴見工場/エスリード桜ノ宮レジデン/神戸市立いぶき明生支援学校(機械設備・電気設備)/八頭T発電所(同社設計)
NTTアーバンバリューサポート株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 分譲マンション管理 アフターメンテナンス(マンション・戸建)
〜経験者歓迎!/働き方改善◎/基本土日祝休み/残業20h程/フレックス/在宅勤務可/NTTグループ〜 ■具体的な業務内容: ・分譲・賃貸マンションにおける大規模修繕工事等の設計監理/工事監理業務 ・管理組合・オーナーに対する修繕工事等のプレゼン提案 ・管理受託物件の共用部修繕工事提案、長期修繕計画の策定および建物設備の維持管理 ・その他、賃貸物件の退去工事(原状回復工事)や小修繕の対応 ※外勤が約6割、内勤が約4割程度となります。 ■担当案件に関して: メインは一都三県の案件が多く、一部群馬県や茨城県の案件もございますが、出張はございません。 ■働き方: ・所定労働時間7時間半で、残業は平均20時間程度となっています。 ・基本土日祝休みですが、月に2回程度、マンションの理事会に参加いただくため、休日出勤の可能性がございます。 ・フルフレックス勤務のため、業務に応じて柔軟な働き方が可能です。 ・年間休日は125日以上あり、有給休暇の取得率は100%。 ・リモートワークについても、コロナ禍以前からDXの一環として促進しています。 ■育休・産休について: 育児休業等の制度、フレックス勤務やリモートワーク、その他WLB(ワークライフバランス)の実現をサポートする各種制度も整っており、育児と仕事を両立する事も可能と考えています。男性社員の育児休職取得も推奨しています。 ■同社の特徴: 2021年7月、当社はNTTアーバンバリューサポート株式会社として、新たな一歩を踏み出しました。前身のNTT都市開発ビルサービス株式会社は、2000年にNTT都市開発株式会社から建築工事部門が分離して発足し、その後、プロパティマネジメント事業の開始、全国一社化、ワンストップでのサービス提供分野の拡大など、着実に事業領域を拡げ、組織体制を充実してまいりました。 今般、ICTやエネルギー分野に事業のウィングを拡げ、NTTアーバンソリューションズグループの一員として、街づくりの総合的なマネジメントを担い、さまざまな地域の皆さまの街づくりへの想いを支え、持続可能な社会の実現に向けての最も頼れるパートナーであり続けることをめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
TE Connectivity Japan合同会社
神奈川県川崎市高津区久本
700万円~1000万円
電子部品 自動車部品, 精密・計測・分析機器 自動車・自動車部品 半導体 その他セールスエンジニア・アプリケーションエンジニア・FAE
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【コネクタ世界シェアトップクラスの優良メーカー/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休129日(土日祝休み)】 ■業務内容: エナジー事業部のFAE(技術営業)として、グローバル側のプロダクト部門と連携をとり、最新情報の取得、不明点の確認、情報収集の業務の円滑を図って頂きます。国外との連携により、グローバルなテクニカル・マネージメント経験をすることができます。 ■業務詳細: ・テクニカルサポートとして、顧客からの技術問い合わせ対応及び技術資料(仕様書)の提出を行い、製品のアピールをする事によって、オーダーにつなげていく活動 ・製品の最新あるいは改訂情報を取得、適切に社内展開を行う事により、営業側の販促のサポートを行う ・営業、カスタマーサービスと緊密に連携をとり、また時には補完しあう事により、売り上げ向上に貢献する事 ・現場における施工指導 ・販売促進にする為、営業活動を共に行う事、技術的な視点からのオーダー取得のサポートを行う事 ・国外の製造拠点および製品マネジャーと頻繁にやり取りを行い、顧客、社内に情報を展開していきます ・一部カスタマーサービス(CS)の業務補助(納期確認、CSグローバルとの連携)を行って頂きます ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年休129日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 ■事業部の紹介: Energy事業部 (電力製品業界) 電力系統の信頼性を向上するため、あらゆるコネクティビティが重要と考え、ジョイント及びスプライス、コネクタ、ケーブル端末、インテリジェントなソリューション、人、アイデア、イノベーションを通して、お客様へ付加価値を提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
アヤハ不動産株式会社
滋賀県大津市馬場
京阪膳所駅
不動産仲介 土地活用, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【お休みがしっかりとれる環境/社員定着率高/有給取得率100%/残業月5h/厳しいノルマ等無し/ベテラン社員も多くスキルを磨ける環境/社長との距離も近くアットホームな環境】 ■業務内容:【変更の範囲:無】 滋賀を代表するアヤハグループの不動産部門である当社にて、不動産の売買、仲介営業をお任せします。 ■業務詳細: 物件(マンション)や戸建など、土地建物を売りたい方と買いたい方の間の条件をしっかりヒアリングしマッチングしていきます。 ・土地の情報収集、調査、仕入れ提案 ※将来的には賃貸営業、買取査定、賃貸管理業務、リフォーム業務をはじめとして資産活用支援や分譲開発業務、事業用物件取引業務にも挑戦できるキャリアパスがございます。 不動産のプロとして、幅広いキャリアを積むことができる環境です。 ■雇用形態について: ・雇用形態は契約社員での募集ですが、正社員登用前提の採用となります。過去の正社員登用率も100%ですのでご安心ください。(詳細は面接の中でもご案内します。) ・毎年3月と9月に正社員登用のタイミングがあり、入社時期によりますが最長で1年、最短3か月程度で正社員登用を目指せます。 ■就業環境: ・固定給を安定して支給、別途インセンティブが上乗せされます。 ・アヤハグループ全体で労働組合もあり、働き方や人事制度は整備されております。 ・残業は月5時間で、退職者も少なく社員定着率が高いため、安心して働くことのできる環境です。 ・人事管理制度や研修制度が整っており、社員の成長につながる職場環境づくりを行っています。 ■キャリアパス: 綾羽グループでは、不動産以外にも様々な事業や職種があるため、幅広いキャリア形成を築く事ができ、綾羽工業・アヤハエンジニアリング・アヤハディオなど各グループ会社にキャリアチェンジすることも可能です。 ■当社の魅力: ・アヤハグループは繊維製造から始まり、ホームセンター、不動産、ゴルフ場等様々な事業を滋賀を中心に70年以上、展開しています。 ・地域での顧客からの知名度、信頼度は大きな強みです。その中で、当社はアヤハグループの中心企業としてグループ会社の事業運営をサポートしています。 変更の範囲:無
メタウォーター株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
~
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 土木施工管理(上下水道)
【◇生涯現役/資格を活かして転職◇】〜面接1回/東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/所定労働時間を9:00〜16:45(休憩12:00〜12:45の45分、実働時間7時間)へ短縮/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・ノー残業デー有と就労環境良好・福利厚生充実〜 ■担当業務 自治体(市町村、組合)向けに、浄水場や下水処理場等の各設備に対応した延命化・改修の案件受注を目指し、営業活動を行って頂きます。 顧客にとってより良い製品やシステムを提案し、具体的な注文に結びつける、顧客と会社の調整役になります。 ■業務詳細 ◇浄水場や下水処理場の機械、電気設備の保守、部品等の提案 ◇各種見積および手配業務 等 ※社会インフラを支える会社のため、業務がそのまま社会への貢献につながるやりがいがあります。若い会社のため新しい事に挑戦しやすい環境です。 ■同社の魅力 【◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生】 同社は、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。 水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で、上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。国内最大級の水・環境分野の総合エンジニアリング企業として、従来のEPC、サービス分野のみならずPPP、PFI、DBO等の包括一括受注案件の拡大により、プラントの建設〜サービス、運営までの一貫して遂行できる体制となっています。 また、国内事業の裾野の拡大だけではなく、今後海外事業の拡大(目標…全体売上の20%)を目指しており、更なる事業拡大、成長が期待できます。 【◇働きやすさ×安定性◎】 年間休日は120日以上、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、毎週水曜日と第二金曜日は「ノー残業デー」、入社3年以内離職率4%、平均勤続年数17年と就労環境良好です。 自己資本比44%、営業利益6.5%と企業安定性も高く、腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:本文参照
神奈川三菱ふそう自動車販売株式会社
神奈川県横浜市鶴見区安善町
安善駅
自動車(インポーター・販売) 自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■働く魅力 【日・祝休み!】 整備業界では珍しい日祝休みでプライベートも充実! 【東証一部上場の安定企業!】 当社は東証一部上場企業であり、日本最大規模の路線バス会社のグループとして神奈川県に密着したビジネスを展開中! 【充実した研修体制!】 三菱ふそうトラック・バスの各種研修や社内研修など充実した研修制度で安心! ■業務内容 神奈川県横浜市に本社を置き、神奈中グループの自動車販売会社で、主に三菱ふそうトラック・バスが製造したトラック・バスの販売やメンテナンスを行う当社にて、メカニック担当として既存取引先(過去に車両購入/整備修理を行ってくれた企業)への定期依頼をいただく大型車の定期点検などの業務に従事していただきます。顧客対応は営業が担当いたしますので、整備に集中していただくことが可能です。 ※三菱ふそう以外のメーカー(日野・いすゞ・UDなど)を依頼されるケースもあります。 ■福利厚生・制度 ・昇給:年1回(4月:職能資格制度に基づく) ・賞与:年2回(28年度実績:年間4.0ヶ月分) ・整備士手当 ・家族手当(最大18,000円) ・残業代全額支給 ・各種有(厚生・健康・雇用・労災) ・自社労働組合 ・自動車免許取得支援制度 ・中小企業退職金共済加入 ■休日・休暇 ・週休2日制(日・祝固定休) ・各種有給休暇(慶弔・介護・看護休暇、育児休業制度ほか) ■組織体制 各チーム3~4名にて整備にあたっていただき、メンバー同士協力しながら業務に取り組んでいただきます。 ■入社後の流れ 目安として入社後3ヶ月〜面接1年の間(面接内で相談)でメカニックとして大型車の構造を理解いただき、立ち上がりを目指していただきます。 入社後1年間は先輩社員がつきますので、安心してご入社ください。 ■研修体制 社内にて各スキルに応じた技術研修があるため、技術力を伸ばしていくことができます。また、外部の研修にて技術のキャッチアップをいただくことも可能です。 ■キャリアパス 以下主な例となります。 ・現場にてスペシャリストとして整備工場長を目指していただく ・整備の知識を生かして、お客様対応などフロント部門に異動をしキャリアを築く ・本社の技術部門にて、整備士の知見を活かしながら業務に取り組む 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県掛川市菖蒲ヶ池
500万円~899万円
電子部品 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
■求人のポイント: ・自動車用コネクタの製造設備設計を担っていただきます! ・当社コネクタのシェアは世界No.1です。自動車業界、家電業界から航空業界までほぼ全ての産業にコネクタを提供し、安定的に業績を拡大しています。 ・残業25H程度/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日の優良メーカーです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: ・自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務を担います。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・ 自動車電装部品の製造技術開発(組立製造設備) ・ 製品設計デザインレビューへの参画、設備/工程見積作成 ・ 試作、量産設備の設計/立ち上げ/不具合の分析と改善/新規製造工程の提案とその確立 ・ 設備やプロセスの新技術開発によるコスト、リードタイム、品質改善 ・ 海外姉妹会社への技術交流、技術支援 及び 工場/協力会社(サプライヤー)への技術指導 ※国内外への出張も発生します。(国内のサプライヤ/中国/タイ等) ■当事業部について: ・当社Automotive事業部は、軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。 ・自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早くご提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年間休日数130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MIXI
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(36階)
650万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
学歴不問
◆◇子会社の人事・労務部長・本部長候補として業務をお任せ/裁量広く業務に携われる/黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営企業/仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを数多く提供/リモートワーク可能/フレックス/福利厚生充実◆◇ ■業務概要: ◇経営戦略・事業戦略とリンクした人事戦略を立案・推進し、ビジョン実現に貢献する役割となります。 ◇現体制で行っている業務を遂行しつつも、将来起点でやるべきことを描き、実行いただけることを期待しています。 <お任せしたい業務イメージ> ◎人事戦略の企画・立案 ◎事業計画を達成し、業界1位を目指すための人員計画/予算の策定 ◎現行評価制度の運用、アップデート ◎全社向けの研修/階層別育成研修の企画から推進 ◎人事制度企画〜運用、アップデート ◎組織/人事課題解決のための組織開発/人材開発施策の実行 ◎人員配置 ◎労務企画の施策立案/設計 ◎労務問題対応(個別事案、労働組合など対応) ◎人事労務部に所属するメンバーの業務管理含むマネジメント/育成 ※本ポジションに関してMIXI雇用、チャリ・ロト社への在籍出向となりますので一部福利厚生や勤務体制に変更等がございます。面接時に詳しくお伝えできればと考えております。 ■組織の現状: ◇現在、チャリ・ロト社の人事労務部にはMIXIからの出向者とチャリ・ロト社員合わせて4名のメンバーにて構成されています。 ◇業界に詳しくなくても問題ありません。従業員と向き合う気持ちがあり、果敢に挑戦していただける方を募集します。 ※競輪・オートレースに関する知識は、入社後にキャッチアップしていただければ問題ございません。ご興味をお持ち抱ける方のご応募をお待ちしております。 ■チャリ・ロト社について: チャリ・ロト社は2006年設立以来、競輪・オートレースの車券やくじのインターネット販売サイト「チャリロト」の運営、競輪場の運営・再整備、車券販売システムの自社開発を行っています。ネットとリアルを融合し、新たな価値創造や地域活性化に貢献しており、2019年2月に株式会社MIXIの完全子会社となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
東京汽船株式会社
神奈川県横浜市中区山下町
元町・中華街駅
600万円~699万円
海運業 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 人事(労務・人事制度) 航空・鉄道・船舶運送
【業界唯一の上場企業の安定感/年休123日・残業20hで働き方◎/船の乗組員のサポート業務でやりがいあり】 ■担当業務: 【労務】 曳船(タグボート)乗組員の採用、人事、労務管理、教育訓練、曳船への配乗などのマネジメント、労働環境の整備、組合交渉など、「乗組員の採用から退職までのすべて」に関わる業務です。 【海務】 発生した海難事故などの原因究明を行い、報告書を作成・提出するとともに、今後の是正措置の考案や社内通達を行います。 ■特徴・魅力: 【労務】 乗組員が安心・集中して仕事ができるよう、あらゆる面でサポートすることが役割です。日々の業務が総勢180人以上の乗組員たちの確かな仕事と東京湾の安全航行に繋がっていることを実感できるのが大きな魅力です。 【海務】 海難事故をいかにゼロに近づけるかを考え、行動する仕事です。海難事故という「負」の要素を、安全対策という「正」の要素へと転換させていくことが醍醐味となり得ます。 ■組織構成: 営業部門は現在6名で構成されており、うち1名が女性(事務スタッフ)となります。20代〜60代の方まで幅広い年代の方が活躍しています。 ■社員の声: ◎社員一人ひとりに人生があり、昇格したり、結婚したり子供ができたり、様々な局面でサポートできるところにやりがいを感じます。 ◎海務部の仕事は幅広いので、若い世代の方にぜひ活躍していただきたいです。 ◎陸にいながら東京湾の船舶の安全航行を支える重要な仕事に携われることが大きな誇りです。 ◎ISO9001認証も取得しているので、海難事故の原因分析と是正措置に活かして、今後もさらなる安全強化を図って行きたいと思います。 ■当社の特徴: ・1947年に設立され、70年以上の歴史を持つ企業です。長年にわたる経験と信頼性により、国内外の多くの顧客から支持されています。 ・主にタグボートの運航、船舶の曳航、海上作業支援、海難救助など多岐にわたる海上サービスを提供しており、港湾物流や海上工事の分野で重要な役割を果たしています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県豊田市喜多町
電子部品 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 営業企画
【コネクタ世界シェアトップクラス/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休130日(土日祝休み)の優良メーカー】 ■業務概要: 中部地区の自動車メーカーおよび自動車部品メーカーへの当社製品のセールス活動およびアカウントマネジメント業務。 ・ 顧客と市場のトレンドを把握/分析し、ビジネス機会を発掘し、顧客のニーズを先取りした販売戦略を立案/実行する。 ・ 顧客に密着したQCD(Quality,Cost, Delivery)のフォローを行い、顧客満足度の向上、売上およびビジネスシェアの拡大ににつなげる。(Quality や Deliveryの専門部署があるので、本ポジションは多少関わっていくようなイメージである) ・ 顧客生産計画情報から当社製品の需要予測を行い、短期~長期の生産、売上計画に反映する。 ・ 製品の開発および生産に関して、社内関連部門へ情報提供を行い連携し、開発から納入までのトータルマネジメントをリードする。 ・ 海外姉妹会社と連絡を密に行い、情報の共有化と連携の強化により、グローバルでより良いサービスを顧客に提供する。 ■事業部の紹介: Automotive事業部 (自動車業界) 軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはNo.1の実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年休130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベア アクセスソリューションズ株式会社
宮崎県宮崎市佐土原町下那珂
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
◇◆東証プライム上場・ミネベアミツミG|残業月20h|年休121日|家賃補助あり|半日有給休暇制度あり|リモート勤務週2可◆◇ ■業務概要: 国内・海外で製造〜販売する自動車部品(キー、ドアミラー、ハンドル)製造における品質管理業務を行っています。 品質管理部門では「品質企画・品質解析・品質監査」と業務が分かれており、今回ご入社いただく方については「品質監査」をお任せいたします。 ・品質企画:製品の企画・開発段階において、品質要件の設定や検証を行いながら、お客様の満足を得られる製品工程の構築 ・品質解析:製品の品質を守り維持するため、マニュアルや手順書に則った製品が製造されているかの検証や計測器を使った寸法確認、品質不具合の解析、顧客への報告対応など ・品質監査:品質マネジメントシステムに関する監査対応や文書維持管理 ■就業環境: ・品質管理部門には20名が在籍しており、中堅層がリーディングしながら高品質な製品作りをおこなっています。 ・海外での製造〜販売も行っており現在では国内4拠点、世界7か国14拠点に展開するグローバルメーカーです。 業務上、年に数回・1週間〜2週間程度下記拠点への出張が発生する可能性があります。語学力については通訳の方がいるので徐々に身に着けていただければ大丈夫です。 ≫アメリカ/メキシコ/ブラジル/中国/タイ/インドネシア/ベトナム ■社内環境/制度: ・有休取得率は年間平均17日。有給休暇をしっかり取得できます。 ・社員食堂完備(食事代補助あり)しています。 ・制度面では、確定給付企業年金制度や、確定拠出年金制度があり、将来に向けて資産運用できる環境が整っています。 ・クラブ活動(フットサル、野球部、音楽部など)労働組合もあります。 ・定期健康診断やメンタルヘルス相談会などを行っています。 ・産前産後休暇や育児休暇、介護休暇、連続休暇、結婚休暇、配偶者の出産休暇などの休暇制度が充実しています。 ・育児や介護による短時間勤務制度があります。 ■教育体制について ご入社後も全社教育訓練計画表に沿って、定期的な教育研修が行われています。e-ラーニング 、集合研修 が部門別、階層別に計画的に実施されています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レゾナック
東京都港区東新橋東京汐留ビルディング(25階)
650万円~999万円
自動車部品 石油化学, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【社員約800名の人事業務に携わる/東証プライム上場/レゾナック・ホールディングスの子会社・クラサスケミカルへ出向】 <業務概要> クラサスケミカル株式会社の大分コンビナートにおける人事業務全般を幅広くお任せいたします。グループ会社も含めると、社員約800名に関わる人事業務をお任せいたします。 ※レゾナックよりクラサスケミカル株式会社へ出向いただきます。 <業務詳細> ・クラサスケミカル 大分コンビナートの人事業務 (労務管理・労働組合窓口・新卒中途採用・人材育成施策運営・昇格試験等のアセスメント・DE&I推進・従業員エンゲージメント向上施策の企画立案等) ・上記業務を推進するうえで、現場(製造部長・製造課長・係長)や新卒中途社員、学校や教育機関等、社内外関係各所との連携や調整 ・関連会社である鶴崎共同動力、サンアロマー、日本ポリエチレンの一部の人事業務 ※5名のチームメンバーと一緒に業務を行っていただきます。 <魅力> クラサスケミカル唯一の生産拠点であり、事業の要である大分コンビナートの人事戦略を担うことは、会社全体の人事戦略を担うこととほぼ同義です。親会社やグループの方針に縛られず、現場の声を反映した本当に必要な施策を提案・実施することができる環境です。レゾナックに頼っていた部分の多いHR機能(例:大卒新卒採用、各種教育プログラム等)は一から整備する段階であり、一つの会社の人事戦略の立案にゼロベースから関われることは大きな魅力です。 総務グループは、アットホームな雰囲気の中、担当にとらわれずお互い協力しながら日々業務に取り組むチームワークの良い職場で、年休取得率100%・フリーバカンス休暇(連続5日の有給取得)全員取得を推奨するなど働きやすい職場環境を提供しています。 ※コンビナートの立地する大分市は、海、山の自然が近く、美味しい食べ物に恵まれている上に、人口47万人を超える大都市でもあり、買い物等の不便さは全くありません。都会と田舎の良いとこどりの環境です。 <クラサスケミカル株式会社> 事業内容:エチレン、プロピレン等の基礎石油化学製品の製造・販売/酢酸を主原料とした有機化学製品の製造・販売/合成樹脂製品の製造・販売、等 本店:大分県大分市大字中ノ洲2番地 変更の範囲:会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
東海建設株式会社
愛知県名古屋市港区新船町
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
《20代から年収500万も目指せる!定着率ほぼ100%(平均勤続年数20年)》 決算賞与含めた年間賞与6ヶ月!キャリアUPしたい方必見!! 景気に左右されない安定経営で増収増益+無借金! 有給取得平均日数15日で代休も徹底!「働きやすさ」に自信あり! ■当社について 東海建設は名古屋市、名古屋港管理組合発注の公共工事(河川・港湾・橋梁・上下水道等)、中部電力発注のインフラ工事の施工管理を行っております。転勤や出張もなく、私生活とも両立できる環境です。現在、若手の育成にも力をいれ、資格取得に向けた教育体制には自信がありますので、未経験の方でも「やる気」さえあれば、十分に活躍できます。また、2024年の本社完全リニューアルもあり、労働環境も充実しています。 ■働き方 名古屋市内を中心とした現場が大半で、直行直帰も可能です。残業は季節変動はりますが、年間ベースでみれば、月平均15H程度です。工事の関係で休日出勤がある際は、必ず代休を取得していただきます。 ●社用PC、携帯電話貸与 ●現場は基本2~3人体制で、業務分担による残業削減 ●現場に女性用トイレ 更衣室も完備。女性の施工管理技術者も活躍中です。 ■業務内容 名古屋市内を中心に、橋梁/河川/造成/道路/湾港まで、様々な土木工事の施工管理に携わっていただきます。工期は半年から1年程度で、1人が複数の現場を担当することはありません。 未経験の方でも外部研修に加え、現場でのOJTにより、1級土木施工管理技士資格取得まで徹底的にフォローします。 ■業務詳細 ・土木工事における施工計画作成/工事積算/施工図作成/工程管理/品質管理/安全管理/各種書類作成/写真整理/官公庁との交渉や協議、など。 ・先輩社員のもとで経験を積みつつ、土木施工管理技士の資格取得を支援し、ゆくゆくは現場責任者を担っていただきます。 ・書類作成は日中に行います。クラウドアプリを使用し現場での作業も可能です。 ■組織(工事部)の特徴: ・年齢構成は、20代9名/30代6名/40代6名/50代8名/60代5名が在籍しており、バランス良い構成です。1級土木施工管理技士23名
株式会社三秀
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
350万円~599万円
機械部品・金型, その他機械設計 その他技術職(機械・電気)
〜街づくりの基盤となるコンクリート製造に欠かせない型枠の設計職/年休117日(土日休)+一斉有給3日で実質年休120日/若手社員多く風通しの良い社風/創業90年の老舗メーカー〜 ■採用背景: 建設機械部品の加工、道路側溝やU字溝などコンクリート二次製品の型枠設計を行っている当社。今後の世代交代を見据えた体制強化のための採用です。当社は年齢に関係なくご活躍いただける環境が整っており、ご入社いただく方には将来的にはリーダーポジションを目指していただきたいと考えています。 ■業務内容: CADを使って道路側溝やU字溝などコンクリート二次製品をつくるための「型枠」設計をお任せします。コンクリートメーカー様がコンクリートを量産できるような状態を作るための型枠を設計する業務となりm佐生。 ■業務詳細: ・設計いただく製品は顧客の要望に合わせたカスタマイズ設計が8割、2割が新製品です。 ・設計いただくのは、道路のインフラ整備や街づくり、災害復旧などに欠かせない製品です。自分が手がけた型枠で製造されたコンクリート製品を街中で目にする機会も多く、やりがいにつながります。 ■組織: 設計専門2名、営業兼務2名の合わせて4名が活躍しています。和気あいあいとした雰囲気で残業も月に数時間程度です。※繁忙期にはもう少し残業が増える場合もあります。 ■当社魅力: ◇創業90年以上の老舗メーカー 弊社は自動車部品製造のノウハウや大河内記念技術賞に裏付けされた優れた技術力を活かし、近年では事業の多角化を図り建設用機器、産業用機器、弱電部品、商業用部品に加え、コンクリート二次製品鋼製型枠といった様々な業界の製品を手掛けております。 ◇若手でも挑戦できる環境 20代、30代の社員が多く、年齢関係なく活躍できる環境があります。社長自身も色んなことに挑戦していきたいという考えのため、安心した企業の中で挑戦もできる点も魅力です。 ◇充実した福利厚生 もともとホンダのティア1メーカーだった強みもあり、現在も福利厚生が充実しており、労働組合もあります。安心して長く働ける環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和四日市石油株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
石油化学, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜出光興産グループ/人事全般のスペシャリストを目指せる/年間休日125日・有給取得率90%以上/充実した福利厚生/高い定着率※平均勤続年数20年/フレックス・在宅勤務可(週1回)/事業所四日市のみ・転勤ほぼ無〜 ■仕事内容 当社の人事総務部にて人事業務を主にお任せしたいと考えております。 労務、採用、制度、評価、とご経験に合わせて業務をお任せします。 <具体的な業務内容> ・採用企画(主担当者のサポート)/運営実施 ※新卒、中途 ・人事制度の策定 └評価制度/報酬制度/資格等級/福利厚生 ・人事戦略業務 └人員計画立案/異動計画立案 ・制度統合 ・運用/現場浸透 ・労働組合関連の対応 ■組織構成 9名(20代1名、30代2名、40代6名/女性4名、男性5名)在籍。様々な業務を分担して行っています。 <IUターンも歓迎/独身寮有> 男性のみ独身寮あり。独身寮は個室部屋で、風呂トイレは共同。大浴場あり。冷暖房完備、光熱費と駐車場代で月15,000円程 ※一人暮らし希望の場合は月35,000円補助。 ■働きやすい環境: ・年休125日(完全土日祝休)、有給取得率90%以上とプライベート充実しやすい環境!定着率は高く平均勤続年数は20年です。 ・個人の裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度もあり働きやすい環境です。 ・賞与は6.5カ月、課長相当の場合は1000万円以上の賃金ベースは超える形となります。 ・本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。 ■当社の特徴: 【日本初の石油精製会社】 当社は日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として、出光興産が輸入した原油を様々な装置・設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。 【エネルギーの変換期に携われる仕事に従事】 出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、当社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です 変更の範囲:会社の定める業務
機械部品・金型, 建機・その他輸送機器 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工)
〜街づくりを支える企業の設計・生産技術職/年休117日(土日休)+一斉有給3日で実質年休120日/若手社員多く風通しの良い社風/大手取引有・創業90年老舗メーカー〜 ■採用背景: 創業90年、金属プレスや産業用機器をはじめ様々な業界の製品を製造している当社。取引先の業界・業種は多岐に渡るので景況感にも左右されにくくコロナ禍でも業績は伸び続けています! 「モノづくりが好き!」「人に誇れる仕事に就きたい」「技術を身に付けたい」といった思いを持つ方大歓迎! ■業務内容: 輸送部品(フォークリフト)や建設機械(パワーショベル)の治具設計及び工程設計をお任せいたします。生産工程の順序を考えたり、CADで治具を設計したり、試作品を製作します。 部品を量産できるような環境を整えることが、あなたのミッション! 2、3名のチームで分担して進めていきますが、ゆくゆくは顧客との打ち合わせもお任せします。 自分のアイデアを活かして考えた方法で部品が製造され、完成したものを見たときには、達成感があります。 ■組織: 20代〜60代の男女が在籍。平均年齢は38歳で比較的若いメンバーが集まっています。当社で働く半数が中途入社で、異業種出身のメンバーも活躍中!若手が多く風通しが良い社風が魅力の会社です。 ■当社魅力: ◇創業90年以上の老舗メーカー 弊社は自動車部品製造のノウハウや大河内記念技術賞に裏付けされた優れた技術力を活かし、近年では事業の多角化を図り建設用機器、産業用機器、弱電部品、商業用部品に加え、コンクリート二次製品鋼製型枠といった様々な業界の製品を手掛けております。多種多様な領域のものづくりに挑戦しております。 ◇若手でも挑戦できる環境 20代、30代の社員が多く、年齢関係なく活躍できる環境があります。社長自身も色んなことに挑戦していきたいという考えのため、安心した企業の中で挑戦もできる点も魅力です。 ◇充実した福利厚生 もともとホンダのティア1メーカーだった強みもあり、現在も福利厚生が充実しており、労働組合もあります。安心して長く働ける環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県
500万円~999万円
電子部品 自動車部品, 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【コネクタ世界シェアトップクラスの優良メーカー/安定的に業績を拡大/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休129日(土日祝休み)】 ■業務内容: ・電動車用コネクタの開発・設計業務 ・顧客(OEM、Tier1)要求をまとめ、コンセプト提案、詳細設計、デザインレビュー、(掛川、中国)試作〜量産立ち上げに至る製品評価・検証の実施 ・国内主要自動車メーカーやTier1/Tier2メーカーへの提案活動および技術協議の実施 ・サプライヤー(日本国内と中国)との技術折衝/指導、交渉、調整、品質改善活動 ・国内外顧客、海外姉妹拠点及び社内関係部門からの依頼に基づく技術支援および指導 ■採用背景: “Connectivity(接続)”という事があらゆる分野で重要性を増しています。 自動車の分野においても、多様な機器の間を電気的に接続し、様々な情報や信号、エネルギーをやりとりすることにより、自動運転や電動化等の飛躍的な進歩が進もうとしています。 このような接続技術の中心的役割を担う電子部品として、我々の主力製品である“コネクタ”があります。 高速伝送、大電力伝送、小型高密度化など、その進化は止まらず、同社でも人員拡大を進めております。 ■各種福利厚生・働き方: ・年間休日:129〜131日(土日祝休) ・年次有給のほか、有給の病気休暇(10日)、産休、バースデー休暇 ・フレックスタイム制度やリモートワーク制度もあり、マネージャーとの相談のうえで、自分に合った働き方を選べます。 ・キャリア開発:定期的なキャリア面談の実施に加え、社内公募制度を通じたキャリアの選択肢も広がっており、自分らしい将来像を描けます。 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカータイコグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはトップシェアの実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しております。 ・年間休日数130日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っております。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせております。 ・日本で58年モノづくりをしており、社長および会長を含めて経営陣は日本人のみです。労働組合もあり、有休消化率70%程度、離職率4.3%と極めて安定した就業環境を維持しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社syains_イノルト整形外科藤沢院痛みと骨粗鬆症クリニック
神奈川県
23万円~
福祉・介護関連サービス, 栄養士・管理栄養士
【仕事内容】 栄養指導 調理・厨房業務ほぼなし 【仕事の詳細】 当院の管理栄養士・栄養士は受付・医療事務の業務がメインとなります。 受付業務をしながら、管理栄養士・栄養士としての知識・経験を活かして患者様に貢献していただきます。 管理栄養士の方には栄養指導をしていただき、栄養士の方には知識を活かして患者様向けの資料作りなど貢献できることは企画提案実行をしていただきたいです。 〇受付業務 メインとなる業務のひとつが、受付・会計業務です。 受付で診察券や保険証を受け取り、予約の有無や症状の簡単な確認などを行います。 〇会計業務 診療内容をもとに必要な医療費の計算をし、患者様から医療費を頂戴します。 パソコンに入力すれば自動で費用を算出してくれるので、計算が苦手な方でも問題はありません。自動で精算も行ってくれますので、お釣りのミスもありません。 〇レセプト業務 毎月月初に健康保険組合に医療費を請求するため、「診療報酬明細書(レセプト)」が正しいかチェックと修正を行い期日までに提出します。 〇クラーク業務 診察室で医師の右腕となり、診察中の診察内容や、検査データ、患者様が受けた診療をもとに必要な医療費などを医師の代わりにカルテに入力します。 〇栄養指導 整形外科の患者様には栄養指導が必要な方がとても多く、整形外科クリニックとしては珍しく本格的に栄養指導を行っています。 骨粗鬆症は栄養不足や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病が大きく関わっていますが、かかりつけの内科で管理栄養士による栄養指導を受けていない場合が多いのが現状です。そのため、多くの患者様で栄養指導が必要になってきます。 ※栄養指導は管理栄養士の資格が必要になります。未経験でも問題はありません。 【PR・職場情報】 管理栄養士または栄養士 【求人の特徴】 紹介先施設名:イノルト整形外科藤沢院痛みと骨粗鬆症クリニック 紹介元:株式会社syains (有料職業紹介事業:01-ユ-300841) 当求人は株式会社syainsで取り扱っている紹介先です 【求人のポイント】 ・昇給あり ・急募 ・学歴不問 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・禁煙・分煙 ・変形労働時間制
大阪府大阪市西区京町堀
400万円~799万円
ゼネコン ディベロッパー, 不動産仕入(用地・一棟・区分)
2018年7月に新設した不動産部にて、既存のサブリース事業の更なる拡大と、自社保有物件の不動産運用、建築施工案件獲得のための情報収集・営業活動など、事業強化に向けて積極的に取り組んで頂ける方を募集致します。ノルマはありません! ■採用背景:上場企業のグループ会社のゼネコン・サブコンとして安定経営してきた同社。不動産部では、これまで分譲マンションやサブリースで収益を得るビジネスモデルを推進して徐々に売り上げ拡大しており、1.7億円まで伸長、更には今後3億円超まで売上を伸ばすことを目標にしています。更なる事業強化を図るための増員です。経験を活かしつつ、新たな目線で企画・提案ができる方を募集します。 ■業務概要: ・用地仕入れ ・サブリース営業 ・ファシリティマネジメント(同社保有のマンション等の物件) ・建築施工案件の情報収集・営業活動 など ■詳細: デベロッパーや不動産仲介業者を回りながら、サブリースできる物件の情報収集や、土地・ビルなどの有効活用などの企画・提案を幅広く行って頂きます。 また、親会社にもアプローチし、グループ保有の不動産のファシリティマネジメントも行って頂きます。 【取り組み事例】老朽化したテナントビルを環境に配慮したゼッチマンション(ZEH-M)への建て替え 【エリア】大阪・神戸中心です(遠方出張は年数回程度) ★不動産事業以外にも、別事業部の建築営業の受注サポート業務も行っていただきます。 具体的には様々なお客様の建築ニーズに対して、建築施工の提案営業を行って頂きます。 ■組織:不動産事業部:60代本部長、40代課長、30代事務職、(60代シニア)。紳士的な方が多く、社員同士分け隔てなくプロジェクトを進める風土です。 ■はたらき方 建築現場を含め、残業や休日出勤の削減に取り組み中。委員会を立ち上げSDGs(働きがい、働きやすさ)に積極的に取り組み中。東証プライム上場の親会社を持つ企業であることから、同社も親会社に順ずる形態で労働組合を有しており、安心できる雇用環境です。 ★中途入社の割合 約30% ★年間休日125日・転勤なし
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
350万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【安定した基盤で自分に合ったキャリア形成/安定基盤で充実の自社研修制度/ソリューション特化の事業部もあるため豊富なキャリアパス/プライム案件も多く上流工程まで携われます】 〇Winスクールでの豊富な講座を全国約50校で受講可能(社内承認を得た講座は全額会社負担) 〇有給取得率:80.6% 〇取引社数:800社超え(大手プライム上場企業が中心) 〇約120種類の資格報奨金制度有 〇労働組合有 〇待機中の給与も全額支給(自己都合は除く) ■職務内容: 業務系システム開発の全体プロセス(コンサルティング、設計、開発工程以上)又は、一部を、大手企業を中心とするクライアント向けに提供します。顧客企業890社以上と取引があり、業界も通信・製造・金融・流通・医療・公共・教育機関等と幅広くございます。 ■配属先について: 大手企業を中心とする顧客のプロジェクトがメインとなります。プロジェクトの期間は割合として1年〜5年がボリュームゾーンとなっており、数ヶ月単位の短期プロジェクトは少ないです。 ■就業環境: ・自社研修センターにて100科目以上の研修プログラムを用意しています。スキルアップのサポート体制が充実しています。 ・全エンジニアに担当チームリーダーや担当営業が付き、希望と現状のプロジェクトの合致度のチェック、残業時間をチェックします。条件を満たさない顧客に改善を要求もし、エンジニアの就業環境の整備を徹底しています。 ・取引先の働き方改革が進み、平均残業は短縮傾向です。 ・全国に拠点を設けており勤務地については比較的融通が利きやすい環境です。全国転勤はなく、希望に応じて県を跨いだUIターンも可能です。 ■案件一例:開発実績一例: ◎大手金融システム開発(OS:Windows/DB:Oracle/言語:Java) ◎高次機種携帯電話開発(OS:Android、Symbian/言語:Java、C++) ◎家庭用ゲーム、アミューズメント系機器の組込み開発(言語:C、C++、VC) ◎スマートグリッドとカーナビを連動させたアプリ開発及び、ベンダー調整、スケジュール管理・不具合調査 ◎大規模ネットワークの設計・構築業務、◎情報セキュリティシステムの開発、およびサーバ構築業務 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~899万円
株式会社神戸製鋼所
兵庫県高砂市荒井町新浜
600万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
◇◆ワークライフバランス◎/キャリアパス充実/業界トップシェア製品の製造拠点で活躍◇◆ ■職務概要:人的資本経営、エンゲージメント向上、ダイバーシティ&インクルージョン等の責任範囲拡大に伴い、全社的な強化を図ります。 ■業務内容:高砂製作所(素形材事業部門)で働く従業員の労務管理を中心に従事いただきます。具体的な仕事内容は以下の通りです。 ・労務管理:就業管理、基幹職の異動・昇格・評価等。 ・採用・育成:従業員(基幹職)の採用、新卒・キャリアの各種階層別教育。 ・その他業務:従業員満足度向上活動、個別労務対応、組合対応等。 ※多様な人材の活躍推進、従業員の働きがい、働きやすさの向上に繋がる施策の企画を期待しています。 ■業務魅力 ◎従業員が安心して働ける労働環境を支えることで、事業運営や会社づくりに貢献できるやりがいがあります。 ◎直接従業員と関わることで、従業員がやりがいを持って働く姿を感じることができます。 ◎高砂製作所の素形材事業部門は業界トップシェアのオンリーワン製品を有しており、世界に誇れるモノづくりに、人事の立場(採用・育成、キャリア形成)で貢献することができます。 ■キャリアパス 高砂製作所での人事労務業務を2〜3年程度経験した後、他の事業所や人事労政部、事業部門企画管理部等の人事労務業務へのローテーションを通じて、人事労務分野のプロフェッショナルを目指していただきます。 ■神戸製鋼所の働き方: ◎仕事と生活の両立:仕事と生活の両立を図るための環境整備に積極的に取り組んでいます。取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます。 ◎人材育成:社員の成長を支援する目的で、管理職、総合職、基幹職の職掌ごとに研修体系を定め、毎年その内容の見直しを行っています。毎年4〜5月にかけ上司と部下の間で業務目標と将来のキャリアプランについて話し合う場を全社員に設け、キャリア形成を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ