641 件
日鉄ソリューションズ九州株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅前
-
550万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜UIターン歓迎(引っ越し費用補助あり)/有給取得日数16.4日/年(平均)/副業・兼業可/年間休日125日(土日祝休み)/日鉄ソリューションズ(NSSOL)100%出資〜 \当ポジションの魅力/ ◎働きやすい環境 平均残業月21h以下、1年目から有給20日付与、育休産休100%などWLBも◎ 出社・在宅のハイブリッドで業務推進中(時短・時限勤務も相談可能) ◎UIターン歓迎 引越し費用や、転居時の敷金礼金補助で、UIターンでのご転職をサポート ◎高い技術力と先端技術活用 九州を拠点にしながら、モダンな技術を活用しながら大手企業のサービス開発に携わることが可能 ■業務内容: 当部は、親会社である日鉄ソリューションズ(NSSOL)と連携し、九州を拠点としながら、大手金融機関のシステム開発プロジェクトに参画しています。 金融機関(政府系、普通/地方銀行など)に対して、収益管理、リスク管理、データ分析基盤等のソリューションを提供しています。 ■業務詳細: 《ご担当いただきたい役割》 データエンジニアリングソリューションのエンジニアとして、企業が持つ多様なデータを整理し、 ビジネスに活用するためのデータパイプラインの構築をご担当いただきます。 このパイプラインは【データ収集⇒抽出⇒保存⇒分析】の一連の流れになります。 ・収集:様々なソースからのデータ収集と品質管理 ・抽出:バッチ処理やETLプロセス ・保存:データウェアハウス、データレイク、クラウドストレージ ・分析:ビジネスインテリジェンスツール、機械学習 《担当顧客》 金融機関(政府系、普通/地方銀行など) ■開発環境 ・データプラットフォーム:Snowflake等 ・DB:Oracle,PostgreSQL,SQL Server等 ・環境・ツールなど:AWS、JP1、Java、SQL、Python、Talend等のETLツール等 ■本ポジションの募集背景 顧客業界の業績好調やDX推進により、システム開発ニーズが拡大しています。当事業部のビジネス規模も拡大しており、開発人材およびリーダー人材を募集いたします。専門スキルの向上や自己実現を叶えていただきながら、将来的には当事業を主体的にリードいただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cygames
東京都目黒区青葉台
400万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), リサーチ・市場調査 データアナリスト・データサイエンティスト
学歴不問
〜サイバーエージェントグループ/「ウマ娘」などヒットタイトル多数/残業18h程度/ゲームはもちろん、エンタメコンテンツが好きな方大歓迎〜 当社が運営するゲームやサービスに蓄積された大量のデータを駆使して、ゲームやサービスの改善につながる業務をご担当いただきます。ゲームやサービスのプロデューサーやディレクターの参謀役として、構築した仮設をもとにした施策提案だけでなく集計やレポートの作成を含む効果測定まで行っていただきます。担当するゲームやサービスのプロジェクトメンバーにデータの重要性を伝えデータにアクセスする環境を整備する業務も行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・SQLを用いたデータ集計、レポート作成 ・課題発見や施策検証 ・社内の様々なスタッフに対する助言と提案 ・分析ツールを用いたデータの可視化と運用 ・新しい数値指標の発見と提案 ・統計解析や機械学習の専門的知識を活かしたモデリングなど ■当社の特徴: ・「ウマ娘 プリティーダービー」など数多くのソーシャルゲームをリリースしてきました。 ・億超えのヒットゲームを生み出してきた社長、役員陣と一緒に働くことで、業界の中でのヒットを生み続けるノウハウを学ぶことができる環境です。 ・中途入社社員が大部分を占めており、新卒、中途入社を合わせて3000名以上のスタッフで構成されております。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。 ■歓迎条件:別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎 ・統計の知識 ・データベース/SQLの基礎知識 ・SQLを使った集計スキル ・Excelを使った数値のグラフ化や可視化の経験 ・データベースを用いた分析経験 ・R、Pythonといった解析ツールのプログラミングスキル ・データマイニング/統計解析/機械学習/自然言語処理などいずれかの専門知識 ・ゲーム/ソーシャルメディア/ネット広告分野の業務知識 ・GByte以上の入出力を扱うスケーラブルなシステムの開発や運用経験 ・様々なデータから提案や助言を行った業務経験 2年以上 ・Tableauを使ったダッシュボード作成経験 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社viviON
東京都
500万円~1000万円
システムインテグレータ その他(インターネット・広告・メディア), IT法人営業(直販) その他法人営業(新規中心) Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
弊社が運営するサービスに蓄積された大量のデータを駆使して、仮説構築・施策提案・効果測定までを行い、マーケティング活動の最大化 ・業務改善を担当していただきます。現在、同じ業務を行っているメンバーが1名いますが、各部署からの依頼も増えてきているため 人員を強化したく募集をしています。オタクコンテンツを本気で戦略的に盛り上げていける方とぜひ一緒にはたらきたいと思っています。 【具体的な仕事内容】 ■分析基盤の構築:大量のデータの蓄積・加工・分析 ■SQLを用いたデータ集計、レポート作成 ■課題発見や施策検証 ■社内の様々な事業部やプロジェクトの担当者に対する助言と提案 ■BIツール(DOMOやGA)を用いたデータの可視化と運用 ■新しい数値指標の発見と提案
株式会社JMDC ◆健康で豊かな人生をすべての人に/医療×ビッグデータ◆
東京都港区芝大門
500万円~799万円
ITコンサルティング 医療コンサルティング, データベースエンジニア データサイエンティスト・エンジニアリング
◇◆SQLを用いたデータ抽出業務をお任せ/レセプトデータをはじめとした医療ビッグデータを保有◇◆ ■業務概要: データ解析部門において、SQLを用いたデータ抽出業務を担当いただきます。 現在はクライアントから依頼された案件に対しコンサルタントが要件定義し、定義書に沿って対応することがメインとなっていますが、事業部としてコンサルタントがデータを基にクライアントへ提案を積極的にする方向に動いており、コンサルタントが分析するためのデータ提供型の抽出案件も増える見込みです。 ■業務内容詳細 ・クライアントのニーズにあった自社ヘルスビッグデータの集計、加工、抽出。抽出データのクロスチェック:2名でペアを組み、抽出データのWチェックを行います。 ■仕事の進め方 ・フロントメンバーから依頼を受け、要件定義書を基にデータ抽出を行います。2人1組で案件を担当し、要件定義の解釈が曖昧な場合は都度確認を行い、解釈が異ならないようにそれぞれがデータ抽出した結果が一致するまで修正、確認を繰り返します。 ・1つの案件は、平均して2〜3日で対応 ■ポジションの魅力 ・抽出したデータを基に、コンサルタントが提案を行うことで売上拡大に繋がります。 ・クライアントを通じて、新薬開発などの社会貢献に寄与することができます。 ■開発環境 OS:Linux、Windows 言語:SQL DBサーバー:RedShift ■採用背景 JMDCは、国内最大規模の医療ビッグデータ (健診結果やレセプトなど) をフル活用した製薬企業の事業変革を通じ、医療従事者によるより良い医療の提供と、患者さん含むすべての人たちの健康増進を目指す企業です。 製薬会社での医療ビッグデータの利活用が拡大する中で、当社に対して、マーケティング・営業企画推進・ビジネスインテリジェンスなどの様々な部署からデータを活用した新しい側面からのビジネスインパクトの創出に向けた相談が増加しています。 今回の募集はクライアントからの依頼やご相談が増加したことに応えていきたく、組織体制強化となります。 データ抽出のスペシャリストとしてデータへの理解を深め、将来的にはSQLの作成だけではなく、データやデータ活用に対する相談を受けることのできる存在になっていただきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ZENKIGEN
東京都港区虎ノ門城山トラストタワー(21階)
600万円~1000万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: 自社プロダクト採用DXツール harutaka と顧客データを用いたデータ分析・コンサルティングと分析結果の仕組み化 ・クライアント および 社会における課題の特定とデータを用いた解決の提案 ・harutaka データと顧客データを用いたデータ分析とコンサルティング ・Python と機械学習、LLM を用いたデータ分析 ・Google Cloud を用いた分析パイプライン構築 ・分析ナレッジとGoogle Cloud を用いた分析の仕組み化 ・クライアントプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント ■業務環境: クライアントに加え、社内の各チーム(営業, デザイン, 開発, データサイエンスなど)と連携しながら業務を進めます。 分析環境:Google Cloud(Vertex AI, BigQuery, Cloud Storage, Cloud Run, etc) 言語:Python, SQL, etc 利用LLM:Gemini, ChatGPT, etc 扱うデータ:面接動画, 面接文字起こし, 録画面接動画, 録画面接文字起こし, 等 ■得られること: ・マクロ←→ミクロを行ったり来たりしながら課題を解決するデータ分析を経験できる ・他にないLLMの使い方でのデータ分析ができる ・分析結果を利用した提案の経験ができる ・クラウドサービスを利用してデータ分析を自動化する経験が得られる ・データ分析プロジェクトのマネジメント経験が得られる ・プロダクトが業界に関係なく利用されるサービスなので、様々な業界のビジネスモデルの理解が得られる ■魅力: ・クライアントの課題を解決するための、答えが無いデータ分析プロジェクトに沢山取り組める ・実施した分析プロジェクトのナレッジが、プロダクトに組み込まれる ・実施した分析プロジェクトのナレッジを基に、自分でサービス開発ができる ・社内のR&D, データサイエンス, デザイン, プロダクト開発など、他の領域のプロフェッショナルと共に仕事ができ、自分の幅が広がる知見が得られる ・スタートアップならではの、経営と近い距離感で事業成長に直接貢献でき、新規事業創出などにチャレンジできる ・日本の未来に繋がる仕事ができる 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MIXI
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(36階)
450万円~799万円
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) データサイエンティスト・エンジニアリング
〜エンタメ好き歓迎/仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービス事業/リモートワーク・フレックス可能で柔軟な働き方が叶う環境◎/黒字経営継続・自己資本比率80%越えの安定経営企業〜 ■概要: 「ひっぱりハンティングRPG」ゲームとして長年人気を誇る『モンスターストライク』をはじめとした、ブランド全体のデータを扱うデータ分析基盤の設計、開発、運用までをご担当頂きます。データパイプラインの信頼性を高めることで迅速にサービスのデータ分析を行えるようにすることが主なミッションとなります。 アプリケーションが生成するデータベースのテーブルデータやログデータをストレージサービスやデータウェアハウスに格納し、データを必要としている人が必要となったときに素早くアクセスできるデータ分析基盤を構築します。 ■業務内容: ◎クラウドサービスを利用したデータパイプラインの構築と運用(システムの自動化/信頼性、保守性の向上) ◎ログデータやデータベースのスナップショットデータの取り込みと整形 ◎分析用途に合わせたデータマートの構築 ◎ゲームのバージョンアップや新規施策のキャッチアップ、サーバーやクライアントエンジニアと調整 ◎新規事業におけるデータ分析基盤の構築 ◎データウェアハウスのパフォーマンス改善(BigQuery) ◎社内のデータ活用における技術的な支援 ◎データを用いたゲーム運営業務の作業効率化、自動化 ◎Lookerの開発運用 モンスト本家ゲームだけに限らず、新規ゲームやIP・メディアミックス領域まで多岐にわたります。膨大なデータをどのように活用していくのかを考え、データ分析基盤の開発、ダッシュボード開発、データマネジメントなどデータに関わる様々な業務に裁量を持って取り組めます。 ■開発環境: ・言語: Ruby, Python、SQL ・データ分析基盤: Google BigQuery、Dataplex、dbt、Dataform、Airflow、Luigi、Amazon EMR、AWS Glue ・分析・可視化ツール: BigQuery Studio、Google Sheets、Google Colaboratory ML: Vertex AI/BIツール: Looker 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社UNCOVERTRUTH
東京都渋谷区桜丘町
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◆◇DX推進が加速する中メーカーや小売などのクライアントが増加/三井住友カード、サッポロビール 、ベネッセコーポレーション、株式会社Mizkanといった大手取引多数あり◇◆ ■業務概要: 当社は、オンラインとオフラインの統合顧客データ環境(CDP)の構築と、統合した顧客データの活用支援(分析や施策実行)を通してマーケティング課題を解決する事業を行っています。(CRM、LTV向上、顧客体験・ロイヤリティ向上など) ■業務内容: データアナリストとして、クライアント企業のオンライン・オフラインに点在するデータを統合し、事業やサービスの成長を助けるデータ分析業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・データ分析業務 ・データ取得・統合設計 ・CDP基盤設計 ・データ活用コンサルティング ■各種活用ツール: ・言語:SQL ・CDPツール:TreasureData、Tealium、KARTE Datahubなど ・クラウドサービス:GCP(BigQueryなど)・AWS(Redshiftなど) ・BIツール:Tableau・Qlik・LookerStudioなど ・MAツール:Salesforce、Hubspotなど ・分析ツール:Google Analytics4、Content Analytics(自社ツール)など ・コミュニケーション:Slack、Zoom、Backlogなど ・PC 貸与(Windows) ■入社後のキャリアイメージ: 入社後は、まず当社スキームによる一連の分析業務を経験していただくことで当社業務全体への理解を深めていただきます。(データ抽出・可視化・レポーティング・クライアントへのプレゼンテーションなど) 分析業務を経験した後は、スキルや希望に応じて顧客データの取得やデータベースの設計・データ活用の提案を行うデータコンサルタントにもチャレンジができます。データコンサルタントとなった後も、さらに専門性を高めるスペシャリスト職やマネジメント職などのキャリアパスを選択できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リベルスカイ
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務概要 当社は、東証プライム上場の株式会社テラスカイのグループ会社です。 データエンジニア/データアナリストとして以下の業務をお任せします。 ■業務詳細 ・顧客ビジネスの成果向上を支援するためのデータ分析(要件定義・プランニング/データ収集/ETL・ELT/ロジック作成/レポート・BI) ・お客様のビジネス課題整理、業務活用シナリオ検討、分析提案などのコンサルティング ・お客様または自社のデータ分析基盤の設計、開発、運用などのデータエンジニアリング ・AI、機械学習などを用いたデータ分析、効果検証を通じたPoC/PoVなどのデータサイエンス <技術領域・ツール> データ可視化ツール:Tableau、Looker Studioなど クラウド環境:Google Cloud、AWS、Azure DWH・データ分析プラットフォーム:BigQuery、Databricks その他開発言語など:SQL、Python、Rなど 〈案件事例〉 運輸業:乗務員シフト・配置の最適化プラットフォーム(組み合わせ自動化)[BigQuery、組合せ最適化(量子アルゴリズム)] サービス業(医療販売):データドリブンセールス取り組み支援 [BigQuery、Looker Studio、Python] 製造業(消費材):国内外施設・従業員に関するKPIデータの自動集積〜可視化 [BigQuery、Tableau、Python] 製造業:倉庫配置最適化および需要予測プラットフォーム(データ可視化)、製品外観検査工程の自動化(PoC) [BigQuery、Visual Inspection AI] 卸売業:基幹システム刷新に伴うデータ分析基盤構想策定・構築支援 [BigQuery、Looker Studio、Tableau、Python] ◎週2回〜リモート勤務可能 週2回〜でリモート勤務を行っています。リモート勤務の回数についてはチーム内で柔軟に相談可能な環境です。 ■キャリアパス 将来的にメンバーのマネジメントをお任せすることも可能です。ご希望にあわせて技術部内でのスペシャリストを目指していただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アッシュビー
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~799万円
システムインテグレータ, データベースエンジニア Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
◆◇言語不問・なにかしらの開発経験がある方歓迎/残業月10時間未満で働きやすい/リモートワーク可/大手企業との取引も多数あり◇◆ ■職務内容: ・企業の持つビックデータ(ERP / ECログ / 人事給与 / etc)を入力とした DWH・データ分析基盤(データベース)システム開発を行う。 ・ETL/BI(Extract Transform Load / Business Intelligence)ツール/SQLを用いた設計・製造・試験を担当する。 ・10〜200人規模のプロジェクトが多く、数名〜10名くらいのチームに参画頂きます。 ・案件への配属は2名以上の体制を組みます。(短期・中期的に1名のときあり) ・分からないことや困ったことがあったら、気軽になんでも聞ける環境で安心して業務にあたることができます。 ・ビッグデータ関連開発は市場価値が高まっている仕事のため大手企業との取引も多くあります。 ・データサイエンティストへの窓口にもなります。 ■当社の魅力 ・データ分析に対する需要が拡大しており、当社で学んだスキルは今後も需要が発生し続ける技術です。 ・当社全体の平均テレワーク率が7割 ・月残業時間10時間未満 ・四半期ごとの目標設定での数値目標をクリアすることで昇給できます。 ・配属先は部長2名を含む27名の社員で構成されております。 社員の意見を取り入れる風土が整っており、風通しの良い働きやすい環境です。 ■プロジェクト例: ・某大手通信会社のDWH構築(BI/ETL/DBA Oracle RAC10台) ・某通信会社のDWH構築(PL/SQL/Oracle Exadata RAC2台) 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 データサイエンティスト・アナリスト
大手企業のビッグデータを活用し、マーケティング成果の向上やデータ分析精度を高めるための技術活用の推進を期待します。クライアント内外・各種マーケティングプロセスにて利用するツールから得られるデータを元にユーザーやサービスを分析し、各サービスやマーケティング課題の改善・仮説・提案を行って頂きます。 主な業務として、DMP及びCDP導入案件や顧客の分析要件に基づいたデータ抽出環境整備における要件定義・設計を行って頂き、その後、プロジェクト自体の進捗や品質管理業務を担って頂きます。 ・DX観点を鑑みた企業の分析環境の構築・改善・導入全般のアドバイザリー、コンサルティング業務 ・DMP、CDPの改善最適化の立案、提案及び運用チームの品質定義と担保 ・AI・機械学習等の最新テクノロジー、ツールのキャッチアップを行い社内でのR&D活動の実施 <開発言語・環境・ツール等>※案件により異なる場合もあります。 【開発言語】Python, SQL, JavaScript【開発環境】Treasure Data, GCP, AWS, Linux, Jupyter Notebook 【データベース】Treasure CDP, Redshift, BigQuery, PostgreSQL【リポジトリ管理】Git【BIツール】Tableau, DOMO, GoogleDataPortal 【その他ツール】GoogleAnalytics, AdobeAnalytics, Marketo, Salesforce
株式会社セガ
東京都品川区西品川
下神明駅
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
【「龍が如く」や「ソニック」のほか、数々の家庭用ゲーム機やスマホ、PC向けゲームタイトルの開発企業/フレックスタイム・在宅勤務・副業可能でワークライフバランスの充実を促進】 ■募集背景: 当部門ではコンシューマーゲームタイトル(例:ソニック、ぷよぷよ など)のインゲームデータを活用した製品・サービス改善を推進しています。 データを単に可視化するだけでなく、「何をどう変えるべきか」を導く分析を強化するため、データサイエンス技術に強い分析者を募集します。 ■業務内容 ●コンシューマーゲームのインゲームデータ分析におけるモデル構築・検証 ●Pythonを用いたデータ分析、機械学習モデルの設計・改良 ●統計モデリングや予測モデルによるプレイヤー行動分析・施策効果検証 ●SQLを用いたデータ抽出・加工、および分析基盤改善(エンジニア連携含む) ●分析結果をもとにした示唆出し・施策提案 ■企業の特徴/魅力: 同社は、世界的に有名なゲーム開発企業として、常に新しい技術とアイデアを追求しています。データサイエンティストとして働くことで、ゲーム開発の最前線で活躍し、プレイヤー体験の向上に貢献することができます。年間休日130日以上、フレックスタイム制やリモートワーク制度も整備されており、働きやすい環境が整っています。また、成長を支援するための研修プログラムも充実しており、継続的なスキルアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セブン銀行
570万円~950万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) その他金融, 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 データサイエンティスト・アナリスト
同社ビジネスモデル・各部業務を理解・可視化したうえで、AI・データで解決すべき課題設定(新サービス検討も含む)、 AI・データ活用の企画フェーズから担当していただきます。単にデータ分析・AI構築するだけではなく、超上流の課題設定から最下流の実証実験・ 本番実装までの全てのフェーズを担当していただきますので、裁量は大きく、成長機会もたくさんあります。 3ヶ月程度は既存メンバーと一緒に行動してもらい、業務内容を理解しながら社内の雰囲気に慣れていただきます。 また、その期間中にデータ分析・AI構築に関する所定の学習教材で独学してもらいつつ、社外研修も受けていただきます。 独り立ちの目安は3ヶ月です。 <使用ツール> Office製品、Teams、データ抽出・加工ツール(SQL、Python/R)、BIツール(PowerBI)、 AI関連ツール(DataRobot、dotData、Python/R、Databricks、Robust Intelligence)、ChatGPT(Azure OpenAI)
トライアロー株式会社名古屋支店
広島県
384万円~528万円
アウトソーシング, その他 社内情報系
高校卒業以上 ≪必須スキル≫ ・SQLの基本構文(SELECT, JOIN, WHERE等)の読解・記述が可能な方 ・PowerPoint・Excelを用いた資料作成ができる方 ・ユーザー対応において、丁寧かつ粘り強いコミュニケーションができる方 ≪歓迎条件≫ ・SIerとしての業務経験をお持ちの方 ・自治体向け業務システムの導入・運用経験 ・保健や福祉行政に関する知識・経験 ・DX推進や業務改善に関心がある方
国の進める「自治体情報システム標準化」政策の一環として、標準化方針に基づき、自治体職員の業務を支え、市民生活に深く関わるシステムの導入・運用をサポートします。 ≪具体的には≫ ・システム導入・運用支援(健康管理・社会福祉・保健の部局に対して) ・健康管理システムの仕様理解と標準化対応 ・ユーザー(自治体職員)からの問い合わせ対応(操作方法・仕様確認など) ・SQLを用いたデータ抽出・分析・検証 ・PowerPoint・Excelを用いた提案資料・報告書の作成 ※九州地方への出張が発生する可能性があります(必要に応じて) ユーザーの問い合わせには、時に曖昧な内容や緊急度の判断が難しいものもありますが、丁寧にヒアリングしながら、最適な解決策を提案していく姿勢が求められます。
レバレジーズ株式会社
550万円~899万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
<最終学歴>大学院、大学卒以上
データ戦略室は、データ分析の効率化と企業単位でのデータドリブン戦略推進のため、事業の最前線に立ち、データ基盤の開発やデータ分析だけでなく、施策の立案から実行まで幅広い業務を担います。 「意思決定の質と量を高めることで事業成長を実現させる」ために、必要なデータの整備からデータ活用環境の構築および活用推進を担っていただきます。基本的には、エンジニア、セールス、マーケター、データサイエンティストなど様々な職種と関わりながらプロジェクトを進めます。データ系職種の中でデータアナリスト・データアーキテクトの領域に該当する業務を、事業状況に応じて担当いただきます。 ・データアナリスト:データ分析及びそれに基づいた事業部への施策提案 事業の抱える課題を解決して成長を実現するために、下記の業務をご担当いただきます。 事業課題に即したデータ分析の設計 データの抽出・可視化・分析 分析結果の報告及び施策提案 その他事業課題解決に向けたプロジェクトの立案及び実行 ・データアーキテクト:データ分析環境の構築・改善 事業に関わるメンバーがデータ分析を適切に行える環境を作るため、下記の業務をご担当いただきます。 KPI設計及びデータの定義 DWHの構築及び改善 (BigQuery) データ活用を促進するための社内教育 その他事業におけるデータ活用を促進するためのプロジェクトの立案及び実行 BIツールを用いたデータの可視化及び改善 (Tableau、QuickSight、LookerStudio) ◎扱うデータ ・自社サイトのアクセスログデータ(ビュー、クリック、スクロール) ・顧客の属性データ、顧客の時系列情報 ・自社社員の行動(架電履歴など)データ ・WEB広告(主にgoogle系)の配信成果データ等 ・テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど) ・音声データ(通話) ◎使用技術 ・言語:Python、R、SQL ・データ基盤:BigQuery ・データ可視化:Tableau、AWS QuickSight、LookerStudio ・環境:Linux ・クラウド:Google Cloud(Dataform、Dataplex)、AWS ・バージョン管理:Git、Github 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
450万円~800万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 広告・メディア法人営業(新規中心) その他個人営業 データサイエンティスト・アナリスト
【職務内容】■金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス (顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂きます。 【開発環境】■データを扱う分析業務のため、開発環境はお客様先に依存します。 既存のお客様においては、SAS、Python、SQL、tableauが多いです。 【担当業務の強み】■金融・クレジット・通信・運輸・建設・教育関係など幅広い業界・業種のお客様に対して、データ分析サービス (顧客ビジネス課題の設定・データの加工集計・可視化支援・分析手法の提案・実装・運用)をご担当頂くことにより、 作業者としてではなく、データサイエンティストのプロとして、お客様にデータ分析による価値提供のマインド・スキルを習得できます。 ■研修サポート・資格取得サポートなどによる、スキルアップ向上を後押ししております。 【キャリアパス】■リーダー・マネージャー職以上希望の方につきましては、ご経験・適正確認後、リーダーとしてご活躍頂けます。 【入社後教育体制】■入社後はOJT(他部門経験含む)を中心に先ずは当社に慣れていただきます。 その後、業務の中心を担っていただき、ご本人の希望により、情報収集のための外部のセミナー等も受講いただけます(有料、無料可)。 【リモート】テレワーク可否・率・頻度に関しては、お客様環境によります。 ■傾向の例ですが、週3出社、週2テレワークの案件が多いです。■案件によりましては、週5出社の案件もございます。
株式会社集英社アーツ&デジタル
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
600万円~899万円
放送・新聞・出版 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト
◇◆集英社公式ファッションECサイト『HAPPY PLUS STORE』のマーケティング担当/株式会社集英社の100%子会社/週2〜3日程度在宅勤務可◆◇ ■業務内容: 集英社が運営するファッションECサイト『HAPPY PLUS STORE』 に関わるお仕事をお任せします。 ◆『HAPPY PLUS STORE』 https://store.hpplus.jp/fs/shop/default.aspx ■業務詳細: ◇KARTEを活用したWeb接客や、マーケティングオートメーションを用いた顧客接客の実施が主な業務となります。 ◇メール・APP・LINEなどのマーケティングにおける、顧客情報や行動ログ、商品情報をSQL等で抽出していただきます。 ◇具体的には、KARTE上のキャンペーン設定を見据えて、Treasure DataやBigQuery上のデータの設計、そこからのデータ抽出をSQLを用いて実装し、企画されたシナリオの実現を行っていただきます。 ◇また、他チームとも連携し、レポート作成や業務に必要なデータの作成を、SQL抽出またはPower BIへのデータ連携を設定いただくような業務も想定しております。 ※使用想定ツール: KARTE/Treasure Data/ACCESS/Power BI/BigQuery/SQL Serverなど ■チームのミッション HAPPY PLUS STOREは出版社が運営するアパレルEC事業として、編集部・バイヤーが商品を厳選し、着こなしやライフスタイルまで提案するコンテンツ力をもって”情報発信型”コマースメディアとしてサービスを提供しております。 (現在、ECだけではなく全国10箇所にリアル店舗も展開中です。) その中でもマーケティングチームは、ECサービスの収益の拡大を目指し、集客(メルマガ/SNS/広告ほか)からUIUX、CRMといった領域までを担い、各種施策の立案・実行、分析、レポート作成、改善提案までを中心に裁量をもって業務を進めます。 ■こんな将来を目指すことも可能です ご自身の適性・キャリアプランに合わせて、CRM全体の戦略構築といった上流工程のプランニングやディレクションに携わることも可能です。 変更の範囲:全ての業務へ配置転換する可能性があります
株式会社分析屋
神奈川県藤沢市藤沢
藤沢駅
350万円~549万円
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) データサイエンティスト・アナリスト
【分析未経験◎/SHIFTグループ/データサイエンティスト/研修制度充実/残業約15h】 ■当社の強み 昨今のデータ分析需要高よりも前に、データ分析専門企業として2011年に設立。データ分析における長年の知見により質の高いアウトプットを出していることで、行政や大手エンドユーザーなどと直接取引も多くあります。事業会社の一部門・SES企業の一部門としてデータ分析を展開するのではなく、【データ分析事業のみ特化で事業展開】しているのが特徴であり、強みでもあります。 ■業務詳細 まずはデータ分析領域を見越した、データ処理を担当して頂きます。将来的には分析の要件定義からクライアントへの企画提案までお任せします。 ・目的のヒアリング&抽出データの設計 ・データ抽出・加工・集計 ・データ分析・結果考察・改善方針提案 ■研修体制 入社後1か月〜2か月が研修期間となります。スキルに合わせて、Tableau、SQL、Python等の研修をご用意していますので、データ分析が未経験でも安心してご入社頂けます。入社以降も様々な研修を用意しているので、キャリアプランに合わせて受講できます。 ■案件例 新宿・渋谷・銀座・丸の内・横浜・川崎等を中心とした東京・神奈川県内の各プロジェクト先となります。案件先はスキルとご希望を考慮しながら決定します。 ・大手ゲーム会社:ログデータの分析 ・大手飲食チェーン・大手化粧品メーカー:ユーザーの分析 ・大手マーケティング企業:マーケティング分析 ■魅力 【顧客の課題をデータ分析で解決する面白さ】お客様先に常駐して集計したデータから課題分析を行うことで、顧客に近い立場で課題解決提案を行えます。 【分析結果を元に自分で意思決定していく】データを集めてPDCAを回していき、分析結果を元に施策を顧客に提案していきます。常駐型で指示通り業務をする内容とは異なり、顧客の課題解決のために自身で意思決定をしていく業務となります。 変更の範囲:会社の定める業務
グローバルプレナーズ株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
賞与あり(業績に応じて支給)
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター その他(IT・通信), データアナリスト・データサイエンティスト 運用・監視・保守
■必須スキル(下記いずれかの実務経験) ・PythonまたはSQLを用いたデータ分析の実務経験 ・BIツール(Tableau/Looker/Amplitudeなど)での 可視化・ダッシュボード作成経験 ・DWH(Snowflake/BigQuery/Redshift等)の利用経験 ・ETL/ELTパイプラインの設計〜実装経験 ・記述統計、仮説検証など分析基礎の理解 ・非エンジニアを含むメンバーとのコミュニケーション力 ・技術調査を自走しキャッチアップできる方 ※学歴不問 【採用担当より】 「データ活用の入口から出口まで」を支援する当社では、 分析だけでなく基盤理解や技術選定にも関われます。 分析経験を軸にキャリアの幅を広げたい方を歓迎しています。
大手エンタープライズ企業のデータ活用を支えるため 課題の深掘りから提案まで一貫して担当し、 事業に深く入り込んで価値を創出します。 Snowflake・BigQueryなどクラウドDWHを中心に、 数十億〜数千億レコード規模のビッグデータを扱う環境です。 <具体的な仕事内容> 【分析基盤の構築】 ■Snowflake/BigQuery/RedshiftなどDWHの設計・構築 ■テーブル設計、データモデリング ■クエリチューニング・性能改善 ■セキュリティ・権限設計・コスト最適化 【データ収集〜ETL/ELT】 ■Airflow/Lambda/Cloud Runなどを用いたパイプライン構築 ■データ収集、前処理、加工処理の自動化 ■品質チェック機構の整備 【分析・可視化】 ■Tableau/Looker/Amplitudeによるダッシュボード開発 ■KPI設計、メトリクス定義 ■事業課題に踏み込むインサイト抽出・レポーティング 「可視化して終わり」ではなく、事業貢献に直結する分析を行います。 【AI領域との連携】 ■AIモデル用データセットの作成 ■特徴量設計・評価指標策定 ■生成AI/LLMを活用したプロジェクトとの協働 ■大手通信キャリア ・数千億レコード規模のビッグデータ分析 ・Snowflake/Tableauによる分析基盤・可視化 ・最適な分析手法の提案とインサイト抽出支援 ■大手アパレルメーカー ・世界中の店舗、ECデータをBigQueryに統合 ・Airflowによるパイプライン自動化 ・自律的にPDCAを回せる運用体制を構築 ■化粧品メーカー ・AIモデルをクラウドへ移行 ・API化し外部システムから利用可能に ■その他 ・リアルタイム異常検知基盤 ・LLM/RAGを活用した資料再構築PoC データ分析エンジニアとして、大手エンタープライズ企業の データ活用を支える基盤構築・分析支援・可視化・AI連携まで 幅広く担当します。 扱うデータは数十億〜数千億レコード規模と非常に大きく、 Snowflake・BigQuery・Redshiftなど最新のDWH環境を活用しながら 高度な分析を行える点が特徴です。 【分析基盤・データパイプライン】 ■Snowflake/BigQuery/Redshiftを用いたDWH構築 ■Airflow/Step Functions/Lambda/Cloud RunによるETL/ELT設計 ■S3/Cloud Storageによるデータレイク環境構築 ■大量データの最適化、テーブル設計、パフォーマンスチューニング 【BI・可視化・インサイト抽出】 ■Tableau/Looker/Amplitudeなどによる可視化 ■ダッシュボード設計、指標定義、KPIモデリング ■分析結果からの示唆出し、次フェーズ提案 【AI・アルゴリズムとの連携】 ■AIモデルのクラウドリフト(GCP/AWS) ■FastAPI/FlaskによるAPI化 ■LLM×RAGなど生成AI活用支援 ■異常検知・最適化モデルとの連携パイプライン構築 【技術スタック】 Python/SQL/TypeScript/Docker/GitHub AWS:Lambda/ECS/Athena/Aurora/DMS GCP:BigQuery/Cloud Run/Vertex AI DWH:Snowflake/Redshift/BigQuery その他:Airflow/Tableau/Looker/Amplitude 【働き方】 ■10年以上フルリモート ■Slack中心、必要に応じてオンラインMTG ■朝会+Wikiで情報共有し、リモートでも孤立しない環境 クラウド・データ・AIを横断する技術に触れながら、 大規模プロジェクトで実践的スキルを伸ばせるフィールドです。 <注目ポイント1> 担当プロジェクトの魅力 ほとんどが大手エンタープライズ企業との直取引。 業界は通信・アパレル・化粧品・医療・海運・観光など多岐にわたり、 データは数十億〜数千億レコード規模。 分析基盤構築にとどまらず、分析企画・インサイト抽出・可視化・AI連携まで、 データ活用の「入口から出口」までを担える点が大きな魅力です。 また、Snowflake・BigQuery・Redshift・Tableau・Looker・Amplitude などプロジェクト要件に合わせて幅広い技術を扱える機会があります。 データ基盤と分析の両面を深められます。 生成AI(GPT/Claude/Gemini/RAG/MCP)案件、 リアルタイム異常検知基盤など、先端領域にも挑戦可能。 分析結果が売上や施策改善に直結する手応えを得やすい環境です。 <注目ポイント2> 得られるスキル・経験・機会 ■Snowflake/BigQuery/Redshiftを中心としたDWHスキル ■AWS/GCPを用いた大規模データパイプライン構築 ■Tableau/Looker/Amplitudeによる可視化・KPI設計 ■分析からインサイト抽出・提案までの一連の実務 ■AIモデルのAPI化、LLM/RAGを活用した先端分析 ■大手エンタープライズのDX課題を深く理解する経験 ■事業サイドとの長期伴走によるデータドリブンな体制づくり 直取引で裁量が大きく、企画・基盤・分析・AI連携まで幅広く携われるため、 データ分析エンジニアとしての専門性と、 クラウドやアーキテクチャ設計の実務スキルを同時に伸ばせます。 クラウド×データ×AIの3領域を横断できる数少ない環境です。 【入社後の成長サポート】 入社後は、既存プロジェクトの理解を深めるために 議事録作成や社内Wikiの確認からスタートすることも可能。 全体像をつかみながら自然にチームへ馴染めるようサポートします。 コミュニケーションは基本的にSlack。 必要に応じてオンラインMTGを実施し、 ほぼ毎日の朝会で進捗・課題を共有。 フルリモートでも連携が密で、 孤立しない仕組みが整っています。 技術書・資格試験・カンファレンス参加費は会社が全額負担。 AWS/GCP資格、Tableau認定など、 成長したい領域を自由に伸ばせる支援制度があります。
株式会社キャリアデザインセンター メディアシステム統括局
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 データアナリスト・データサイエンティスト
《データ領域の知見・エンジニアの経験は不問です》 ■Excelなどでの事務作業経験 └クロス集計などの経験がある方は尚可 ■業種・職種経験不問 ■専門卒以上 ☆「データを使って何ができるか」 「データ分析ツールを使いやすくするには」など、 日々、試行錯誤を繰り返すのが、 【データエンジニア】の難しさであり面白さ。 エンジニア経験・データの知見などは不問ですが、 社内での業務改善経験のある方や “もっとこうすれば良くなる”など、 既存の方法に捉われないで、 考えられる方を求めています!
自社で運営する「type」「女の転職type」「Direct type」といった転職サービスに関するデータ抽出や分析基盤の整備など。 定期的なデータ抽出や分析基盤の管理もありますが、サイト企画チームによる新機能実装時の効果計測やユーザーのサイト内行動を分析したプロダクトチームへの提案など都度プロジェクトのゴールから決める必要のあるプロジェクトも多数存在。 大小様々なプロジェクトを並行して進めていきます。 【定型業務】 ■サイト動向レポートの提出(月次) ■Tableauなどの分析プラットフォームの安定運用 ■SQLを使ったデータ抽出・加工 など 【非定型依頼】 ■新たなデータ取得の相談 ■外部ツールとの連携 など 新機能を実装する時やサイト動向を入念に調べたい時、MAツールとデータの受け渡しを始める時などに企画部より依頼を受けます。 【非定型の提案・コンサルティング】 ■自社の今後の売上予測 など 転職サービスに限らず自社の経営・採用に関連することを分析・推測し、結果から各所のネクストアクションを提言することも。 今後はますます当部署で分析をして先回りした提案を行っていく予定です。 (変更の範囲)上記を除く当社業務 【手がける商品・サービス】 【type】 エンジニアに強い首都圏最大規模の転職サイト。 【女の転職type】 正社員で長く働きたい女性のための転職サイトをコンセプトに会員の99.9%が女性という強みを持った転職サービス。 【Direct type】 2020年にローンチしたITエンジニア向けに特化したスカウト型転職サービス。最近ではWeb版もリリースして、急成長中。 など 【波及効果の高い企業のリストアップ】 「この業界ならこういった職種が人気でユーザーニーズも高い!」という潜在的・感覚的な要素をLightGBMなどを使ってデータ分析。そして条件に当てはまる企業をリストアップして営業活動に活かしました。実際にこの企業群が掲載されるとユーザーの応募も多数集まりました。 【サ−ビスのKPI策定】 サービス成長のために新たな目標設定をプロダクト責任者と共に進めていきました。その中で会員の登録状況・応募数推移などから予測・分析ができるデータプラットフォームを構築。 言語:SQL(データ抽出時)/Python(データ分析・API開発など) BIツール:Tableau, Excel ETLツール:Talend→現在は自社で開発したPythonコード クラウドサービス:AWS(S3/Redshift/EC2など) ジョブ管理:Jenkins ※BIツール…プログラミングを使わなくても比較的簡単な操作で分析・集計ができるツールのこと ETLツール…プログラミングスキルが低くてもデータ取得を自動で行えるツールのこと これまでに使ったことがなくても問題ありません。 SQLやTableau、Pythonを中心に使用経験があればその経験が活かせるものも多いです。 <注目ポイント1> 事業会社でスタートするデータ分析者のキャリア 当部署でデータ屋さんのキャリアをスタートさせた私ですが、今振り返ると本当に良い判断だったと言えます。理由の一つは分析対象が自社のサービスであること。単にこの仕事を選んだのが「データを扱う仕事をしたい」という理由だったら分析を受託する会社で働いていたかもしれません。そうではなく「データを分析して、会社や目の前の仕事仲間の手助けをしたい」と考えていたからこそ、自社サービスデータを扱い、分析結果から提案したことで相手の未来を変えられている環境に楽しさを実感しています。また、自社データのため考えながら何度もトライ&エラーを繰り返すことができ、行ったこと全てが実力に還元されていることも感じています。 <注目ポイント2> 提案&トライしていくことでたしかな実力をつけられる環境です 私がこの部署をご紹介するにあたって絶対に外せないのは【裁量の大きさ】です。仕事の規模や決定権の大きさだけではなく、例えば、今のデータ分析環境に対して「こうすればもっと分析しやすくなるのでは?」「少し足を止めてでも別のやり方に挑戦することに意義があります」といった課内での提言が快く受け入れられることにあります。むしろそうした提案によって、私達はこれまで他部署からの期待値以上の結果を残すことができました(メンバーの声を拾い上げようと必死になってくれるマネージャーに頭が上がりません)。そしてこの経験は私たちの知識・スキルとなって、データのスペシャリストとしての歩みを加速させていると実感しています。 【入社後の成長サポート】 定例業務などマニュアル化していますが、『一人ひとりの特徴を捉えた成長のサポート』こそこの部署の強みです。 理系大学出身で研究者気質のAさんは、研究室の実験のように自分でシステムを動かしながら挙動の違いを調べることで技術習得するタイプ。実験する時間を多くとれるようにサポートしています。 一方、Mさんは行動派。一連の流れを何度も経験していく中で我が物にしていくタイプとして成長しています。 また、私たちは3人共、実務未経験からのスタートでした。そのため今回がデータ部門の実務初挑戦であっても自分たちの経験を踏まえてレクチャーしていくのでご安心ください!
350万円~499万円
ITコンサルティング マーケティング・リサーチ, データサイエンティスト・エンジニアリング
〜ITエンジニアからデータ領域へ転身/分析未経験者も安心の育成制度/多彩なプロジェクトでスキルアップ/若手中心の活気ある職場〜 ■企業紹介 当社は、データ解析に特化したプロフェッショナル集団として、創業以来一貫して分析業務に注力してきました。SIやSESを主軸とする企業とは異なり、分析専業で事業を展開しており、官公庁や大手企業から直接案件を受注する実績があります。SHIFTグループの一員として、顧客の課題を深く理解し、独自のアプローチで支援しています。 ■ポジション概要 システム開発経験を活かし、データサイエンス分野へキャリアチェンジを目指す方を対象としたポジションです。 ■業務内容 段階的に以下の業務を習得していただきます。 SQLやPythonを用いたデータの抽出・整形 BIツールによるデータの可視化 機械学習モデルの設計・評価 分析結果の報告および改善提案 分析基盤の構築支援 ■プロジェクト例 地方自治体:地域施策の効果測定 エンタメ企業:ユーザー行動の分析と改善提案 医薬品メーカー:治験データの統計解析 小売業界:購買履歴を活用した需要予測 ■働き方・制度 リモート勤務可能(案件により異なる) 入社後は座学+OJTによる育成プログラムあり 専門職・管理職の両方のキャリアパスを用意 月平均残業時間は15時間程度 ■魅力ポイント 初心者でも安心して学べる教育体制 ITエンジニアとしての経験を活かしながら分析スキルを習得 若手社員が多く、成長意欲の高い環境 データサイエンティストとしての市場価値向上を支援 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
【リモート可&年休120日で働きやすい環境あり/未経験からデータコンサルタントとしてのキャリアアップを見込める/少数精鋭の組織で働ける】 ■業務概要: 当社は、オンラインとオフラインの統合顧客データ環境(CDP)の構築と、統合した顧客データの活用支援(分析や施策実行)を通してマーケティング課題を解決する事業を行っています。 (CRM、LTV向上、顧客体験・ロイヤリティ向上など) ■業務内容: データコンサルタントとして、クライアント企業のオンライン・オフラインに点在するデータを統合し、事業やサービスの成長を助けるデータ分析業務を担っていただきます。 ただ、分析するだけではなく自らお客様にご提案をし企業の大きな意思決定に携わるお仕事です。 ■業務詳細: ・データ分析業務 ・データ取得・統合設計 ・CDP基盤設計 ・データ活用コンサルティング ■各種活用ツール: ・言語:SQL ・CDPツール:TreasureData、Tealium、KARTE Datahubなど ・クラウドサービス:GCP(BigQueryなど)・AWS(Redshiftなど) ・BIツール:Tableau・Qlik・LookerStudioなど ・MAツール:Salesforce、Hubspotなど ・分析ツール:Google Analytics4、Content Analytics(自社ツール)など ・コミュニケーション:Slack、Zoom、Backlogなど ・PC 貸与(Windows) ◆当社で働く魅力 <各業界をリードする企業を支援しながら自己成長も実現できる> クライアントはメーカーや小売を中心とした業界をリードする大手企業になります。このような大手企業が保有する自社データ(1stPartyData)を活用したデータ分析やCDP構築等のDX推進プロジェクトの一員となり、膨大なデータを使った新たな価値を生み出す分析・データ基盤構築後のサービス企画設計にも携わることもできます。新しい知識を勉強したり知恵を出して案件を担当するため、クライアントへの価値提供を通して自分自身の成長にもつなげることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社システムエグゼ
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
システムインテグレータ ITコンサルティング, データベースエンジニア データサイエンティスト・アナリスト
■本部紹介 データストラテジー本部ではデータ分析基盤の構築、データのさらなる活用を推進。さまざまな業界のお客様に対し、特定の製品やプラットフォームに縛られず、SaaSを活用したデータ分析基盤の構築および、データ分析、改善提案を通じて、最適なソリューションを提供しています。 ■お任せする業務 データ分析基盤システムの提案および複数プロジェクトの横断管理をお任せいたします。主な案件例は以下の通りです。 ・データパイプライン(ELT/ETL)の構築 ・データレイク・DWH、データマートの構築 ・BIツール等を利用したビジュアライゼーション、分析 ・AWSサービスを活用したシステム移行・開発およびデータ分析 ・データプラットフォームの導入提案 ・データビジネスに関する新サービスの企画 【開発環境】 <言語>SQL(DDL、DML、Stored Procedure)、Python、Java、C# <DWH>Snowflake、Dr.Sum、Redshift <ETLツール>TROCCO、DataSpider、ASTERIA WARP、dbt <BIツール>Tableau、MotionBoard、PowerBI <クラウド>AWS、Azure、OCI 【進め方】 基本は少人数のチーム制(2〜5名程度)で、プロジェクトを遂行していただきます。案件規模によっては、他部署横断で10名以上の体制でプロジェクトを遂行することもあります。 【働きやすさ】 9割の社員がリモート勤務を実施。通勤時間分を自己啓発や家族と過ごす時間などに充てることで、社員の仕事のモチベーションに繋がっています。※業務状況や案件によっては月数日程度、出社いただく場合もあります。 【キャリアパス】 入社後、まずサブリーダーとしてプロジェクトにアサインさせていただき、業務の流れやポイントを学んでいただ後、適性を考慮しながら、プロジェクトのリーダー業務またはマネジメント業務をお任せいたします。 【得られるスキル経験】 ・マネジメントスキル ・データエンジニア・データアナリストとしてのスキル ・データベースの知識や設計スキル ・インフラ (サーバー・ネットワーク)に関する知識やスキル ・クラウドに関する知識 ・データ分析及び機械学習の経験
ストックマーク株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
■業務内容: AI SaaS「Aconnect」に関する社内のデータ活用をエンジニアリング面で実現していただける方を募集します。データ計測の設計からデータ基盤の運用、ETLの運用、効率化のためのデータウェアハウス・データマートの開発、実際の利用シーンでのデータ活用の支援まで一連の流れをより精度高く、効率的な運用を実現していただきます。 Aconnectの特徴としては、「情報」を主軸としたサービスでデータ構造が比較的シンプルなため、データ基盤も比較的シンプルな構成になっています。そのため、大規模なデータパイプラインを開発して高度な基盤を構築するというよりは、保持しているデータを素早く柔軟に活用することに重点を置いた業務内容になります。 ■具体的な業務内容: ・社内のデータ分析・データ活用の支援 ・SQLやダッシュボードの作成 ・データを活用した社内ツールの開発・運用 ・ETL(trocco)の運用 ・ユーザー行動ログの計測設計 ・データ分析基盤(BigQuery)やBIツール(Redash)の運用 ・データウェアハウス・データマートの開発 ・新機能の研究開発に対するデータ面での支援 ■チーム構成: Data Intelignece Unit リーダー1名、データアナリスト2名 ■開発環境: ・BIツール:Redash, Googleスプレッドシート ・データ分析基盤:BigQuery ・ETLツール:trocco ・ドキュメントツール:Notion ・コミュニケーションツール:Slack ・生成AI:Azure Open AI Service,自社開発LLM ・行動分析:Wicle ■ポジションの魅力: ・日本企業におけるイノベーション創出をデータ面で実現するという、社会貢献性高くチャレンジングなテーマに取り組める ・経験豊富なデータアナリストと2人3脚でデータ活用を推進できる 変更の範囲:開発関連業務
プラス株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
文房具・事務・オフィス用品 家具・インテリア・生活雑貨, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
【データサイエンティスト/ビジネス要件のヒアリングからデータ利活用の企画、分析モデルの設計・実装、データ分析、データのビジネス応用/文具・事務用品やオフィス家具のオリジナルブランド製品を企画、製造、販売するメーカー/IT部門の新組織/週2日まで在宅勤務可能/年休125日/残業ほぼ無し/人材育成・ライフサポート充実◎】 ◆業務内容: 以下業務をご自身の経験に応じてお任せする予定です。 ・業務内容とデータ現状を把握しながらあるべき姿のデータ戦略とデータ利活用プランの策定 ・データ分析モデルの設計・実装 ・データ分析結果に対するコンサルティング ・データ分析に必要なデータセット整備 ・BIツール或いはPythonを用いてデータ可視化 ・複数DXプロジェクトにおいてデータ利活用の企画推進 ・業務のステークホルダーとの深いコミュニケーションによるデータ利活用の企画推進 【以下の業務経験が活かせます】 ・数学的な背景:統計学、確率論、線形代数、微積分などの数学的知識 ・ビジネス課題解決能力:データサイエンス観点から事業やビジネス課題を抽出し具現化してデータ分析を通じて解決策を見出す能力 ・データインサイト能力:データから複雑なパターンを読み取り、問題解決にアプローチする能力 ・統計学と機械学習:回帰分析、クラスタリング、決定木、ランダムフォレスト、ニューラルネットワークなどのアルゴリズムを理解し、統計的手法と機械学習モデルの開発と適用できる能力 ・プログラミング能力:Pythonでの機械学習フレームワーク・ライブラリ(Scikit-learn, TensorFlowなど)を用いた教師あり学習(分類モデル・回帰モデル・時系列モデル)や教師なし学習(クラスタリングなど)の開発と業務適用経験 ・データ処理能力:SQLやNoSQLデータベースの知識を持ち、非構造又は構造データのETL処理を行い、分析可能な形式に変換できる ◆就業環境: ・リモート勤務可能(週2日目安)※ご入社直後は業務キャッチアップいただくため出社メインとなります。 ◆同社について: 同社は「ジョインテクスカンパニー」「ファニチャーカンパニー」「ステーショナリーカンパニー」とカンパニー制をしいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オープンハウスグループ
東京都千代田区丸の内JPタワー(20階)
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, データアナリスト・データサイエンティスト データサイエンティスト・アナリスト
オープンハウスグループのデータ利活用を推進するため、データ分析基盤の運用・企画・保守・改善をお任せします。ゆくゆくは、SFA/CRM/工事積算システム/Webアクセス/広告/会計/人事などの多種多様なデータを用いたデータ分析からモデル構築まで携われるポジションです。 【業務内容】 ・BigQueryでの分析用DWHの構築と運用 ・広告関連データの分析による最適化 ・機械学習モデルの構築と運用 ・上記に関連したWebアプリケーションの開発と運用 ・作成したシステムに関する文書の作成 など 【扱うデータについて】 基幹システムや、SFA、CRMといった社内システムに留まらず、広告関連、当社物件サイトへのお客様の行動履歴な様々なデータを扱います。 <開発環境など> Python , javascript(React/Vue/Angular), GAS, php, java, Go, SQL(MySQL, PostgreSQL), UiPath, git, backlog, slack, Google WorkSpace , AWS EC2/ECS(Fargate)/S3/Lambda/RDS(Aurora), GCP GCE/GCS/CloudFunction/Bigquerry 等 ■配属部署: 情報システム部は、グループ全体の情報システム企画・設計・開発・運用を担う部署で、グループの急成長を支えます。革新的な不動産会社を目指すオープンハウスグループにとって、その成長を支えるITシステム基盤の高度化・最適化・安定化が急務となっております。現在、内製化にも取り組んでおり、よりスピード感を持った開発ができる環境を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ