2510 件
富士興業株式会社
大阪府大阪市北区堂島
-
550万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(建築・土木) 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜コスモ石油や丸善石油など大手取引あり/平均勤続年数10年超・長期就業可能な環境です〜 ■業務内容 設立から60年以上にわたり、石油・石油化学を中心にさまざまなプラントの建設と保全業務を行ってきた当社にて、プラントの新規設備設置に伴う配管工事の施工管理をお任せします。 ※基本的には出張ベースでお客様の建設工事現場へ訪問してもらいます。 ■業務詳細 ・計画された工程に合わせた作業員の動員計画や必要機材の準備や管理、施工に必要な資材の手配を行います。 ・施工中は日々の出来高を確認し計画工程通りに進んでいるか確認。進んでいない場合は対処方法を上長と相談して完工へと導いていきます。 ・作業員が安全に業務を進められるように現地での安全対策を作業員や安全担当者と考え決めた対策が守られているか管理していきます。 ・建設工事が無い時期は当社の基盤である客先工場のメンテナンス工事の短期応援監督者として施工管理をお任せします。 ■働き方 ・残業時間:平均20〜30h程 ※休日対応の可能性もありますが、その際は割増賃金の対象(所定休日労働)となるか代休が取得できます。 ・有給消化率:73.5% ・出張:有り ※出張の際は日当が支給されます(期間での支給になりますので、休日も日当支給の対象になります)。宿舎に関しては会社で準備しますので費用はかかりません。 ※月1回の帰省費も支給します。帰省が難しい場合は、ご家族に出張地へ来ていただく費用を会社が負担します。 ■残業削減の取り組みについて ・残業時間が多い社員の上司にアプローチし、改善を促す体制を整えています。 ・全社員の就業状況を一覧にした情報をオープンにして残業時間の削減に努めています。 ■社風 1年に1回、事業部ごとでの国内社員旅行があったり、社員だけでなくご家族も参加可能なBBQ大会があったりと、社員同士の距離が近い社風となっています。中途入社の方でも相談しやすい環境となっています!もちろん参加は任意です! 変更の範囲:会社の定める業務
日発販売株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
450万円~699万円
機械部品・金型 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【顧客のニーズに応えるため、技術部門と協力した幅広いご提案が強み/工場向け営業/月残業平均10時間以下/フレックス制度あり/福利厚生充実】 ■業務内容: 開発提案型商社の当社で、全国の協力メーカーから部品を調達し、顧客に自動車、産業機器、農機具等に使用されるカスタム部品(顧客図面仕様に基づく機械加工・樹脂成型・プレス加工品、鋲螺類)等の提案型営業をお任せします。 <具体的な業務> ・既存顧客への営業活動(開発部品等の情報や図面の獲得) ・最適な加工方法、サプライヤーの選定 ・受注から立上げ、納入管理 ・アフターサポート(技術部が主に対応) ■仕事の魅力: 当社はメーカーではなく開発提案型商社です。入手した案件を基にお客様の要望を実現できる協力メーカーを選定し、関係部門(調達管理課・技術部・品質保証部)と連携して、製品開発や機能・品質を確保できる商品に仕上げ、顧客への製品供給を行います。 技術部門と連携し、専門知識を活かしながら幅広いソリューション提案をすることができます。 ■会社の特色: ・平均残業月10時間以下:残業抑制に力を入れており、生産性高く働ける環境・組織づくりを会社全体で行っております。 ・住宅手当あり:上限60万〜80万/年と給与以外の手当てが充実しております。(扶養人数等の条件によって変動します) ・出張手当あり:等級によって金額が異なりますが、日帰り出張・宿泊を伴う出張のどちらも日当が支給されます。宿泊の場合は実費精算など、従業員の負担にならないよう制度設計されております。 ■当社について: 当社はニッパツグループの一員として、主に自動車関連製品の専門商社として事業を展開しています。自動車補修用部品、産業用機器・部品、精密機器、機械設備、情報通信機器など、多岐にわたる商品の開発・提案営業を行っており、国内外の市場で確固たる地位を築いています。 ■競合との差別化: 高度な技術力と幅広い商品ラインナップにより、競合他社との差別化を図っています。特にオリジナルブランド「GREENシリーズ」は、他社にはない高品質とコストパフォーマンスで市場から高い評価を得ています。また、環境保全活動や品質保証体制の強化も他社に対する優位性を保持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
群馬県高崎市西横手町
300万円~599万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
モノづくり×ITテクノロジーの技術で幅広い業界の事業支援を行う当社にて、生産管理や品質管理システムの設計・開発・保守・運用を一貫してお任せします。 ■業務の特徴: 大手企業の生産管理システムを一貫して請け負っているため、メーカー社員とも協働して働きますが、スケジュールやプロジェクト管理は独立した権限を持ちマネジメントします。また、半導体以外の企業のシステム開発・保守も受託しており、事業拡大を推進しています。現在、新規顧客を開拓中です。また、生産管理システム等のこれまでの当社のノウハウが活かせるシステムの内製化も行っています。 ※配属先情報…群馬サービスセンター:2名 ■働く環境: 上司や先輩との距離が近く積極的に質問できる風土で、30代の社員も多く非常に風通しの良い環境です。業務効率化における具体的な改善提案等、日々スキルアップに臨める環境を整えています。 ■キャリアパス: 請負案件のプログラミングからスタートし、徐々に業務の幅を広げていただきます。入社後3年を目途に機能設計等の開発に携わっていただき、システム設計をへて最終的には顧客折衝迄をお任せします。将来は上流の開発を担うエンジニアとしての活躍を期待しています。 ■当社の特徴: ・2010年の設立以来、半導体製造技術と製造装置設備保全をトータルにプロデュースする半導体メーカーとして、日本各地の半導体工場に一括したサービスを提供。アウトソーシンググループという強力なバックボーンを活用し、新たな製品/技術への取り組み等を積極的に実施しています。 ・関東を中心に全国に対応できる営業拠点を設置。顧客と近い位置で対応し、よりコストダウンに繋がる取り組みを行っています。また、アジア圏を中心に、オーストラリア、インド、シンガポール等、幅広い国際ネットワークも構築しており、当社内での商品/技術/人材の調達だけに留まらず、これらのリソースを顧客が自由に活用できる環境を作っております。 ・経験豊富なエンジニアをベースに生産アウトソーシング事業を構築し、工程を一括して受託するスキームを実現。業界トップクラスの採用網を構築し、クライアントのニーズにマッチした人材の採用にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
羽衣電機株式会社
大阪府堺市西区鳳中町
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<加熱装置・コイル等の専門メーカー/上場企業や有名大学と取引> ■職務内容:当社の取り扱い製品の営業・メンテナンスをお任せします。 <担当業務> ・ルート営業(トラックでの引取/納品含む) ・新規開拓(紹介・HPからの問合せ対応など) ・見積/報告書作成、与信管理、納期調整 ※営業活動に加え、技術担当との同行、据付、テストなど一部海外を含めた出張あり <顧客先> ・自動車/建機部品メーカー、製鉄会社の保全担当者(設備の更新・メンテ受注) ・大手電機業界の設計・品質管理担当(装置部品の設計・リピート品受注) ・研究機関(大学・企業の研究者/技術者) ・その他業界(HP経由で熱処理ニーズに対応) <製品> ・高周波誘導加熱装置:非接触で金属を加熱する装置。火力での加熱に比べ効率・品質が高く、カーボンニュートラルにも貢献。近年はSiC半導体製造工程向けの引き合い増加。 ・リアクトル/抵抗器:製鉄会社などの大規模工場、変電所などで使われる主にUPS(無停電電源装置)に利用される電気部品。 ・超電導関連製品:電気抵抗を発生させることがなく、損失なしで大容量の電流や強磁場を取り扱うことができる製品。電力会社や大学の研究室が主な顧客で、リニアや医療分野での取引実績も有。 <営業スタイル> 既存8〜9割、新規1〜2割。既存顧客のフォローが中心で、紹介や問合せから新規顧客に提案します。 <担当社数/エリア> 20〜30社 関西を中心に、中国四国(広島、岡山、香川、徳島)、中部地方(愛知、岐阜)を担当いただきます。※月に5〜6回程度(基本日帰り)の出張有 ■入社後の流れ まずは製造部で製品研修。引取・納品業務からスタートし、1年程度で独り立ちを想定。2〜5年後は能力・意向によりエキスパートまたはリーダーとしての活躍を期待しています。 ■組織構成 管理・営業・技術・製造の4部体制。20代6名、30代6名、40代7名、50代6名、60代以上9名の人員構成です。 ■当社の特徴 当社は、誘導加熱コイルの製作・メンテナンスを主力に、自動車部品・製鉄業界の鍛造企業と取引しています。近年はリニア需要によるリアクトル製品の受注増で安定経営を継続。半導体製造向け誘導加熱装置も大手メーカーに採用され、事業拡大が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
石塚硝子株式会社
愛知県岩倉市川井町
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設備保全 組立・その他製造職 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業200年を超える総合容器・素材メーカー/国内のアルコール瓶の30%を製造/残業月平均5時間/働く環境◎〜 ■採用背景: 組織変更を行っており、保守管理を強化する必要があるため、実務を主体として保守管理業務に従事していただける方を募集しています。 ■業務概要: 国内でガラス製品の製造、販売を広く行っている当社にて、組織強化のためガラス製品製造ラインの設備保全のポジションを募集いたします。 ガラス製造には欠かせない、電気や高圧エアーを始めとしたユーティリティの安定供給、保守管理が仕事になります。縁の下の力持ちのような、責任のある仕事になりますが、工場全体を把握することが出来、様々な経験が詰めるやりがいのある職場です。 【主要取引先】大手アルコール・食品メーカー 等 ■配属先: 配属先には、16名(50代部長、30代課長、60代3名、50代6名、40代2名、30代2名、20代1名)が在籍しています。 ■就業時間: 3交代勤務の可能性があります。※1年単位の変形労働制(総所定労働時間 1884時間45分) (1)7:25〜14:30 (休憩50分) (2)14:25〜21:30 (休憩50分) (3)21:25〜7:30(休憩95分) ■ビジョン: 価値あるモノづくりとともに、社会で輝くヒトを育て、未来へ向かうユメを築きます。わたしたちは、いつの時代にも求められる企業を目指します。「モノづくり」 「ヒトづくり」 「ユメづくり」この重なりを強みとして、変化を先取る強い企業であり続けます。 ■当社について: 当社は、創業200年を超える総合容器・素材メーカーです。ガラスびん・ガラス食器・紙容器・PETボトル用プリフォームなどの容器事業と、抗菌剤やハイブリッドガラスなどの機能性材料を扱う非容器事業があります。 ■当社の強み: ガラス瓶は国内のアルコール瓶の30%を製造しています。ペットボトル用プリフォームでは国内トップシェアを誇ります。紙容器で は国内の乳業メーカーの9割と取引を行っており、乳製品の流通において欠かすことのできない存在です。 ■福利厚生について: 福利厚生について ヒトを大切にする社風であり、各種制度が充実しています。ワークライフバランスもしっかりと確保いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
出光エンジニアリング株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬ワールドビジネスガーデン(34階)
450万円~799万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, オペレーション・試運転 メンテナンス
〜創業100年越上場企業/石油元売会社である出光興産の100%出資子会社/フレックスタイム制/電気主任技術者の資格を活かし、スキルアップしたい方へ〜 ■業務内容: 長年にわたり出光グループの製油所・石油化学工場のプラント設計・運転・保全に携わってきた当社において、O&M事業所(地熱発電、バイオマス発電)における電気主任技術者及び運転指導業務、またはO&M事業の操業準備業務をお任せします。 ■業務詳細: 1.本社にあって、O&M事業所(地熱発電所、バイオマス発電所など)の支援や操業準備を担当いただきます。 ・O&M事業所における運転、設備管理、運転教育などの支援 ・O&M事業所の操業準備 など 2.O&M事業の進展に伴い、O&M事業所に転勤いただく可能性があります。 ・O&M事業所における電気主任技術者業務 など ■働き方について: 平均残業20時間程度、フレックス制度、借上げ社宅制度といった、働きやすい制度を整えています。年間所定休日は124日、年次有給休暇は5年以上で21日付与(最大52日保有)など、休暇にも力を入れています。さらに、男性の育児休業取得率が2023年度実績で75%となるなど、育児との両立も進んでいます。 ■教育制度について: 業務に必要な知識・スキルの修得・向上を図るための教育体制の仕組みを整えています。例えば、業務遂行を通じて教育するOJT、主にビジネススキルを学ぶ階層別研修、専門分野の技能を修得する専門研修などがあります。 ■資格取得支援について: 対象となる資格に合格された場合は、奨励金を支給しています。勉強の体制も整っており、スキルアップを目指す方におすすめです。 ■評価制度と入社後のフォローについて: 出光グループでは、事業そのものよりも、「人を育てる」ことを第一の使命と考えています。当社においても、上司との面談で、年間の成長目標・具体策を決め半年後に再面談。年度評価は上司だけでなく多数の役職者の目を通って確定され、処遇に反映します。教育・研修も、OJTのほかに、社員、ビジネススキル、技術専門の分野ごとに体系的に用意されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東海理機
愛知県大府市横根町
550万円~799万円
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■採用背景 当社は、ワイパーやウォーターバルブの主力として自動車部品を製造している企業です。特にワイパーの分野では国内の大手自動車メーカー様の国内生産品の約50%弱に当社製品を採用頂いております。ワイパー、ウォーターバルブ含めてEV化の影響を受けないため、売上高も堅調に推移しております。今回は高まり続ける需要に応えるため組織力向上の観点で募集となりました。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社製品であるワイパーアーム&ブレードは少量多品種で製造を行っており、自動化されている工程と、手動での工程を組み合わせています。 当ポジションでは、自動化されている組付工程の生産技術に携わっていただきます。 〇具体的には・・ ・生産プロセスの設計、開発、改善 ・新製品の試作及び量産移行の支援 ・生産設備の導入、改善工程設計 ・品質管理、コスト削減、効率化のためのプロジェクト推進 ・トラブルシューティング及び技術サポート ∟夜間対応などは保全の部署をが行うためほぼ発生しません。 ■業務のポイント: ・ワイパーアームは、樹脂、ゴム、金属など様々な種類の部品が組み合わさってできている製品です。より効率性を高めるため、手動で組みつけを行う部分と自動化する部分と、工程の構築を行っていきます。環境も冷暖房完備で清潔な工場になります。 ■入社後の流れ 先輩についてOJTにて業務を覚えて頂きます。専門的な分野については外部研修も受講し習得して頂きます。本人の習熟度に合わせて一人立ちを目指して頂きます。 ■組織構成: 生産技術部2部の3課に配属になります。電気分野専任は2名おりそれぞれ中堅、ベテラン社員のためわからないことはすぐに教えて頂ける環境です。 ■株式会社東海理機の魅力: 「ワイパーブレード」、「ウォーターバルブ」の2品目が主力製品となっており、ワイパーブレードは自動車のデザインに大きく影響するとともに、新車種、マイナーチェンジ毎に新設計するため、設計力が問われ且つ樹脂、金属、ゴムと多様な素材を組み合わせる複雑な製品です。また、ウォーターバルブはEV・FCV等の駆動モーターの冷却にも使用される等、次世代自動車の一部に同社の技術が採用されています。いずれも「音」や「振動」も意識しながら設計していく難しい製品です。 変更の範囲:本文参照
J&T環境株式会社
宮城県仙台市宮城野区蒲生
400万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 石油・資源, オペレーション・試運転 製造・生産オペレーター
〜フードロス削減からSDGsに貢献/平均有給取得19.6日/住宅手当あり/福利厚生・教育制度充実〜 ■概要 食品廃棄物をリサイクルしてエネルギーを生み出す当社にて、リサイクル現場のオペレーターをお任せします。バイオプラント(微生物に食品分解してもらう工場)で食品廃棄物を運び、微生物が働く環境の維持・管理をしていただきます。フードロスを抑え、環境保全に貢献しながら専門知識を学びキャリアアップに繋がる、やりがいのある仕事です。 ■職務内容 ・提携事業者から受け取った食品廃棄物を運搬(フォークリフト使用) ・設備に廃棄物を投入し、微生物が働きやすい環境を維持・管理(酸素濃度、温度、PHの維持管理、排水処理など) ・各種計測、機器の維持管理 ■教育体制 ・階層別研修 ・資格取得補助(報奨金等あり) ・安全教育(1〜5日、宿泊の場合は会社手配) 入社後はまず座学で学び、その後は先輩とペアで半年〜1年ほどOJTで学びます。 座学では、簡単な生物・化学的な内容を学びます。食品廃棄物をリサイクルしてくれる微生物が活発に働いてくれる環境(温度や湿度などの諸条件)を学びます。 ■組織構成: 配属先は現在12名で構成されています。年齢としては30代半ば〜60代まで幅広く、入社後も安心して質問できる先輩がいる環境です。 ■働く環境 ・7時〜22時の間でシフト勤務。深夜勤務はトラブル時以外なし ・1週間のうち2日は必ず休日のため、シフト上の休日2日+有給で連休取得も可能 ・有給取得日数の全社平均19.6日 ・熱中症対策でスポットクーラー設置 ■当社について: JFEグループとJR東日本グループの共同出資で設立されました。食品廃棄物をメタン発酵・バイオガス化し、再生可能エネルギーを創出しています。 近年、廃棄物処理に関わる法規制が強化されており、顧客の「あらゆる廃棄物処理をワンストップで依頼したい、というニーズが高まっています。このニーズに応えるため、JFEグループでは当社に経営資源を集中し、グループ企業の統合を行い、サービスラインナップの拡充を行っています。従来難しいとされていた容器包装プラ・割りばしなどを含む食品廃棄物の処理を可能とした技術力で電力と肥料を作るダブルリサイクルループを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
森岡産業株式会社
三重県三重郡川越町亀崎新田
450万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
〜アイシングループなど大手取引先多数で安定感/年間休日118日/転勤無〜 ★深夜の呼びだしはございません ★平均残業時間10時間程(メリハリのある環境です) ★車で通勤 ■当社について: 当社は主に自動車のブレーキ周りの特殊ボルトを製造しています。用途としては、固定や圧力をかけるために使われ普段目にするボトルのような形ではなく専門的なボルトを製造しています。 今ではトヨタ車のほとんどの車に当社のボルトが使われています。 また自動車以外にもエレベーターや鉄道など幅広く取り扱いいただいております。 ■仕事内容: 比率として多い業務としては、機械保全や会社内で出た設備や製造工程などの不満を聞き、改善などを行っていきます。 例えば、、、 ・機械の故障時は、簡単なものであれば自分で修理し難しい場合は外部の方を呼んで対応いたします。 ・製造工程の中で品質としてNGのもの、OKのものでラインを分ける ・作業中に机が欲しいと声がかかれば木材のカット・溶接などで机を作る など幅広く活躍いただきます。 頼まれることがほとんどなので生産技術×なんでもできる便利屋さんのイメージとなります。 機械など理解していただけた後は、、、 上記業務に加え 企画部含め各部署が製品の試作などを行い、量産体制に入るまでをお任せします。期間など調整しながら改善活動・量産活動をサポートしていきます。 ■当ポジションの魅力: ・企画段階から入れるため、製造の全工程を見ることができます。 ・モノづくりが好きな方は自分の想像で環境を便利にできる仕組みやモノを作成し貢献することができます。 ・ルーティンワークは基本ありません。 ■組織構成: 生産技術のメンバーは3名となります。 ベテランの方のみとなりますのでサポートも手厚く、安心して働ける環境です。 ■キャリアアップ: メンバー→チームリーダー(主任)→係長(どういった技術が必要で人の指導もできるとか総合的に見る)→課長→部長(工場長) 中途入社では、自動車関係の整備をやられていた方も活躍しております。 ■当社の特徴: お客様からのご依頼を受け、試作〜量産・納品までワンストップで対応していることから、納品までの納期の短縮ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社平出精密
長野県岡谷市今井
300万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 受託加工業(各種加工・表面処理), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務の概要: ・電気回路設計 ・シーケンサソフト設計(三菱・キーエンス) ・制御盤設計・製作・機体配線 ・その他洗浄機事業の推進に関わる業務 ■業務の特徴: 設計から部品手配、組み立て、お客様との機械に関する打ち合わせ、立ち上げ、お客様製品を活用した洗浄テストの実施、メンテナンスまで幅広く担当できるため、ご自身の裁量が大きいです。 ■入社後の流れ: まずは当社の洗浄機について理解を深めていただいた後、実際に組立作業を行ったり、現場に一緒に赴き、先輩社員の業務姿を見ながら、実際に指示を頂いたことを取組んでいただき業務の流れを習得いただきます。 ■当社の洗浄機について: 特許を取得している当社の洗浄機はプレス部品、切削・鍛造部品、ゴム部品など、幅広い業界に使用される精密部品の洗浄が可能です。製造工程毎のこまめな洗浄が全自動で可能なので、省人化ができます。また、特許技術の「トリプルウォッシュ」と「スパイラル搬送」により優れた洗浄力を実現しております。 ■組織構成: 50代後半、60代前半が現在在籍しております。もともと保全業務出身のものもいましたが、配属後、3DCADを習得し、第一線でご活躍いただいた方も今す。3DCADの知識が無い方でもご安心ください。 当社は社内でBBQイベントを実施するなど交流を大切にしております。 ■海外出張について: 将来的にタイや中国、インドネシアなどのアジア圏からアメリカ、ヨーロッパなどに身を置き就業いただくことも可能です。 ■当社の強み:高品質・安定品質の実現 ・品質保証体制、世界基準ISOの取得…精密板金設計から、お客様のお手伝いができるようにと高度技術の継承のためのマニュアル作りに励んでおります。 ・自動化による安定品質…ロボットによる工場の「無人化」「省力化」設備を積極的に導入しております。ロボットの使用により、加工精度のバラツキを抑え、安定した品質の製品を提供が可能です。 ・一貫生産体制…当社ではお客様の機械設計・板金設計等の設計請負業務を始め設計相談など板金図面が出来る前からの設計協力体制でお客様のお手伝いをしております。設計から加工、組立や検査までを社内一貫生産にて対応しているので、板金製品のワンストップサービスを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
エムイーシーテクノ株式会社(三菱ケミカルグループ)
福島県いわき市小名浜
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) メンテナンス
〜三菱ケミカルグループ/年休121日/土日祝休/賞与実績約4.7ヶ月分/福利厚生・各種制度充実〜 三菱ケミカルグループ各社をはじめ、近隣各社が操業する化学工場等の保全工事や建設工事を担う当社にて「機械工事管理」をお任せします。主に化学プラント設備内の各種機械の施工管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・見積もり作成 ・企業側担当者との工事期間・費用についての折衝 ・業者の選定、部品の発注・工事計画書、作業手順書作成 ・工事監督、安全管理 ※化学プラントに携わる事でスケールの大きい仕事ができます。 ※遠方の現場を担当いただく場合、長期出張の可能性がございます。 ■1日のスケジュールイメージ: 7:50 出社 メールを確認し、本日のタスク確認 朝礼/当日の工事やスケジュールの確認 9:00 現地確認/現場の安全確認、作業の進行状況を確認し、必要に応じて職人さんや業者との打ち合わせを行う 12:00 昼休み 13:00 現場確認/現場に行って、工事の進捗の確認 14:00 事務作業/その日の報告書の作成や、翌日のスケジュール調整などの事務作業を実施 17:30 退社 【変更の範囲:会社の定める職務】 ■就業環境について: 残業は月平均25時間程度です。1分単位で時間外手当が翌月給与で支給されるなど、勤怠管理を徹底しています。 ■研修・育成体制等について: ご経験に応じて指導担当がつき、東北事業所でのOJT中心に先輩社員と一緒にまずは業務を覚えていただきます。 そのほか講習費用や試験料の会社負担はもちろん取得による祝儀もあり、全社員が成長出来る環境が整っています。 ■当社について: ・業界最大手の三菱ケミカルグループで、同グループのエンジニアリング事業が分社化した企業です。直近での転勤はなく、長期的に腰を据えて就業することが可能です。 ・日本の化学産業を牽引し続けてきた三菱ケミカルの全てのプラントのメンテナンスという役割を担うことで、社会へのさまざまな素材の提供に貢献してきました。その経験に裏打ちされた技術力と、日本の化学産業を支えてきたプライドが強みのひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社生活品質科学研究所
千葉県千葉市美浜区中瀬(次のビルを除く)
400万円~599万円
その他専門コンサルティング 食品・GMS・ディスカウントストア, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
■職務概要: イオングループと取引を持つサプライヤーの製造場所に訪問し、農場監査をお任せします。 ■職務詳細:※外出、出張が多くなります。(月15日程度) ・食品安全、労働環境、環境保全などの取組み調査、具体的には「持続的な生産活動」のために国際標準の適正農業規範(GLOBALG.A.P.)に基づく監査 ・サプライヤー様の製造場所へ訪問、チェック項目をもとに1.5日で調査・確認、報告書の作成ならびに改善活動 ・改善活動のモニタリングならびにイオングループ各社の取引先へ報告 ■調査の流れ 農場へ訪問⇒チェック項目に基づいた調査や撮影など⇒調査が終了後、報告書の作成⇒後日再訪し、改善されているか再調査 ■ミッション: 単なるイオングループ(元請け)と委託先工場(下請け)の関係ではなく、お客さまへ共により良い商品を提供するために協力するパートナーとして、改善を模索することが大切です。一社一社に寄り添い、ただ設備投資を依頼するだけではなく、できることを考え協力し、改善していくことが重要です。 ■働き方: 1ヵ月単位の変形労働時間制 総労働時間(1ヵ月)160〜177時間 ※週実動平均40時間 です。年間休日122日で夜勤等もなく、残業月10時間程度働きやすい環境です。本ポジションは日曜日が休みとなることが多く、落ち着いて働く事ができます。 ■同社の魅力: ・同社はイオン株式会社が100%出資するグループ会社です。グループ共通の福利厚生/定年60歳、65歳までの継続雇用等充実の制度があります。 ・取り扱う商品の多くは「トップバリュ」ブランドであり、アジア各国でも名の通ったブランドを品質管理・品質保証の側面から支えています。 ・イオングループ全体の品質向上を担う会社である事から取り扱いアイテムが豊富、流通量も多く、ご自身の影響範囲は非常に大きいものとなります。 ■同社の特徴: 日本を代表する小売業最大手企業のPB商品を支えていくポジションです。同社は商品開発を品質管理面からサポートしております。現場経験豊富な食品安全マネジメントシステム(ISO22000)、品質マネジメントシステム(ISO9001)、環境マネジメントシステム(ISO14001)資格所持者等が多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
株式会社新興プラント工業
大分県大分市向原西
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
学歴不問
■職務内容: プラント建設工事を中心に、管工事/土木/水道施設工事業など幅広く手掛ける当社にて、土木施工管理として従事いただきます。創業10年の若い企業ですが、大分・福岡に4つ拠点を構え、担当案件は九州をメインに幅広く取引がなされています。また、企業風土として成果が評価に反映する制度が整っておりますので、待遇アップを狙う方もやりがいを感じながら就労していただくことが可能です。 ■当社の特徴: 当社は建設業界においてトップクラスの技術力と経験値を持ち、常に最前線を走り続けています。社名に含まれる「プラント」という言葉は、建設業界での工場や製造設備関連の事を指しています。創業12年とまだまだ社歴は浅い中、日々培われた高度な技術力を強みに、プラント関連の配管工事を中心に、安全、安心な社会基盤整備や快適な環境づくりへ邁進をしております。これからも価値ある事業とサービスを社会に提供することで、安心して暮らせる持続可能な社会、環境づくりに貢献すると共に、社員の満足度の高い会社を目指します。さらに、社員一丸となって、当社の強みである「人間力(きめ細やかな施工管理能力)」に磨きをかけ、企業価値の向上に努めてまいります。 ■当社の取り組み: (1)社会・地域への貢献活動…大規模災害の発生においては、応急復旧の協力に自治体等と連携し、スピーディーな復旧活動を行える体制作りを構築しています。 (2)外国人技能実習制度…国際貢献を目的とした外国人技能実習制度を取り入れています。外国人を日本に招き、日本の技術を身に着ける手助けを行い、母国に帰国後、母国の発展に貢献できる人材を育てる事が目的です。 (3)環境への取り組み…「地球をやさしくする企業をめざす」という基本理念に基づき、環境の創造と保全を目的とした環境開発や技術の向上に取り組み、これらを通して地球環境に役立つことを目指しています。 (4)ボランティア活動…地域の清掃活動やイベント参加などボランティア活動も積極的に参加しております。当社の事業に対しての理解を地域の皆様に一層深めていただくための活動となります。 変更の範囲:会社の定める業務
クボタ環境エンジニアリング株式会社
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
建設機械・その他輸送機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
【東証プライム上場クボタグループ/年間休日125日/土日祝休み/残業少なめ/福利厚生充実/安定した経営基盤のもと、産業排水処理プラント業界トップの海外売上比率】 ■業務内容: ・民間の工場/プラントの排水設備の設計〜立ち上げにおいて、設計業務のほか工程管理や予算管理などプロジェクト管理をお任せします。 ・購入機械の仕様設計、調達手配、用役工事手配、原価計算書の作成 ・国内/中国/台湾/東南アジアに進出する日系起業の環境プラント設計 ※入社後はまず先輩のサポートを受け設計業務から経験を積んでいただきます。 ■職務詳細: ・システム設計、施工、試運転など関係組織の担当者と協働し、1つのプラントをくみ上げていきます。設計期間と施工期間で担う役割が異なりますが、将来的には受注後〜立ち上げまでの幅広い工程を自身が中心となりプロジェクトを推進していただくやりがいある業務となります。 ■魅力ポイント: (1)東証プライム上場のクボタグループ: ・同社は、世界シェアトップレベル農業機械・建設機械製品を提供している「株式会社クボタ」のグループ会社です。近年は大型プロジェクト等を含めた受注が増えており、施工実績は国内外4,500件を越えています。世界最先端の総合環境保全エンジニアとして果敢に挑戦を進め、国内に留まらず日本企業の海外進出にも大きく貢献しています。 ・(2)幅広い業界からのニーズ ・排水処理プラントや排ガス処理プラントに関する事業を展開しており、大手自動車メーカーや大手食品メーカーなど幅広い業界の顧客や大手取引先との取引実績を誇っています。同社はビジネスの柱である水処理事業だけではなく、排ガス処理事業も展開しているのがと特徴のひとつです。 (3)働き方: ・担当する案件規模により異なります。1年半程度かかる中規模の案件の場合は繁忙期で月50〜60時間、通常期で月20〜30時間です。休日出勤はほぼなく長期休暇も原則休めます。案件や状況により休日出勤が必要となる場合もありますが、代休取得いただきますのでご安心ください。設計期間は内勤中心ですが、施工期間では内勤での現場の事務業務の補助のほか、現場常駐ではないものの出張にて現場支援もいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーケイデンタル
福岡県久留米市東合川
300万円~399万円
医療機器卸, 医療機器 その他サービスエンジニア
◇◆歯科医院の機材の保守・点検◇◆\歯科器材業界で売上高九州トップクラスのシェア/研修制度も充実/※未経験歓迎・研修充実 こんな方におススメ!! ・機械いじりが好きな方(文系・理系問わず) ・工業系学科で学んだ知識を活かしたい方 ■採用背景 社内の体制強化のための増員採用です!将来的には久留米エリア全体をお一人で担当していただきます。 ■業務概要: 歯科用器材総合商社のアフターサービス専任者として、歯科医院、歯科技工所に対して、歯科機器の保守点検や修理といったサービスを提供していただきます。 ■業務詳細 店舗顧客担当からの依頼を受ける二次対応のポジションとなります ・歯科医院、歯科技工所の機器保守点検 ・歯科医院、歯科技工所へ修理対応、請求作業 ・顧客担当者との修理同行 ・部品、代品の管理 等 ※エリアは久留米〜佐賀の担当エリア内/社用車、工具等作業に必要な備品を貸与、使用します。 ■業務の特徴・魅力 アフターサービス専任者として、歯科医院で使用される機器の保守点検および修理対応を行います。1日あたり平均3〜4件の訪問を担当し、緊急対応依頼には優先的に対応します(月に1〜2件程度)。一次対応は営業社員が行うため、直接お客様からの連絡はありません。お客様との信頼関係を重視し、技術の習得に力を入れています。OJTや製造メーカーでの長期研修を通じて、入社後のサポートも充実しています。 ■組織構成 \工業系学科で学んだ知識が活かせます。研修充実技術職募集/ 久留米店は50代の男性主任が1名で、入社後のOJTも担当していただきます。 ※他店舗/同ポジション入社社員 :前職料理人のちょっとだけ機械を触ることが好きな25歳男性 :工場設備保守・保全業務をしていた23歳男性 ■研修制度 OJT(弊社サービスエンジニアが実施する研修や同行)や 製造メーカーでの実機を使った長期研修で入社をサポートするので、未経験の方でも安心して挑戦できる環境です。 ■会社の特長: 創業100年超えの歯科医療ディーラーです。熊本を拠点に九州に7拠点と九州唯一の商品センターを構え、お客様の為に日々業務を行っております。おかげさまで九州トップシェアを誇る企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 精密・計測・分析機器 半導体製造装置
〜業界圧倒的No.1/充実した福利厚生と研修制度を有し、エンジニアのキャリアを第一に考える企業です〜 ■職務内容: 医療機器の予防保全やメンテナンスまた半導体製造装置などの組付け、据付、保守、メンテナンスなどを現場(お客様先)で行っていただきます。 ■ 仕事内容概要:医療機器や半導体製造装置等の組立・据付・保守・メンテナンス業務などをお任せします。 ・クライアント先の企業から現場に向かう「巡回型」、工場に常駐して設備のメンテナンスを行う「常駐型」、国内外にて大型装置の据付等を行う「出張型」などさまざまな働き方があります。 ・仙台のお客様先を拠点に東北6県を担当頂く予定です(月に2〜3回、3泊程度の出張を想定) ・お客様先は医療機器メーカー・半導体メーカーを想定(その他の可能性もございます) ・経験・能力・勤務地の希望を最大限考慮し、最適なプロジェクトへアサインします。 ・希望勤務地エリアの営業所に配属された割合91.6% ※2023年10月〜24年3月入社の内、配属先が決定された方 ■配属後の流れ(医療機器(X線画像診断装置)対応の場合) ・ 業務レクチャー:配属されたらまずは先輩に同行。現場にて製品マニュアルを使って先輩の指導を受けながら、実践を通じて技術を習得いただきます。配属先企業によっては、配属先の実施する技術研修を受講する事もございます。 訪問先は医療機関になるので、衛生面や入退館での注意点、さらに作業報告書等の書類作成方法までしっかりとレクチャーいたします。 ・主な1日の業務:一人立ちした後は客先がもつエリア内の一部を任されるようになり、1日2-3件ほどの点検で医療機関を車で巡回。その間に発生した突発的な修理依頼は客先のメンバーとも協力しつつ対応いただき、それ以外の時間には点検のアポイントメントや報告書作成、修理の見積もり作成等を行っていただきます。 もちろん現場で不明点があれば先輩に電話で相談できたり、必要に応じて現場同行もしてもらえるため、一人立ち後も安心です。 ■ 製品分野一例 :半導体製造装置/FPD製造装置/電子部品製造装置/検査機器/分析機器/医療機器/耕作機器/医療品製造装置/印刷装置計測機器 ※上記は一例です。多岐に渡る分野、多数のプロジェクトに挑戦できることが当社の魅力のひとつです。※ 変更の範囲:当社の定める業務。詳細は就業条件明示書に記載。
井上メッキ工業株式会社
愛知県碧南市汐田町
自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜(株)アイシン様の1次請け・メッキ、プレス加工、成型の一貫生産〜 ■採用背景 アイシン様をはじめとした、既存顧客からの引き合いが増えており、次世代を担う技術者の育成にも力を入れていきたい方針のため、製造業技術職にてキャリア形成をしていきたい方を募集します。 ■仕事内容 適性に応じて選考を進めます。 将来的には設計、生産技術等、技術系総合職として成長頂くことを期待しています。 〜候補ポジション〜 (1)プレス加工職(金属素材、金具) (2)工場機械の設備保全 (3)自動車部品の製造 (4)品質管理 ■育成体制 OJTで先輩社員から業務をレクチャー頂きながら独り立ちをして頂きます。わからないことも、手を挙げればしっかりと教えて頂ける環境です。 ■当社の特徴・強み ・自動車部品(ドアロック、ブレーキ、クラッチ)、メカトロニクス部品を製造、加工しているため、小物精密、非鉄金属プレスを得意としています。 ・プレス加工、メッキ、成型という3つの工程を自社内で完結できることで、納期やコストが削減できるため(株)アイシン様の1次請けとして選ばれております。 ・社長の井上様は、アイシン様の協力会「つばさ会」(https://tsubasa-kai.com/sosiki/)の役員であり、強固な協力関係を築いており、事業の安定性の担保ができており、他社と比べて上流部分から関わることができます。直近では、アイシン様と、次世代レクサス向けのセンサ技術開発にも関わっています。 ・人の厳しい目と高度で精緻な測定器、検査機によって、INOUEの品質管理システムは万全の体制を確立しています。 モノづくりを熟知する技術者たちによる内製の検査機も高い性能を誇っており、テクノロジーで後工程の技術者を支えています。 ■魅力 〜評価制度〜 頑張った分だけ還元がある環境です。5つのグレードが用意されており、年1回昇給のタイミングがあります。1つグレードが上がると、年収100万程度上がるもので、過去には、未経験で入社された方が、5年で年収400万→年収700万にUPした事例もあります。 〜成長に前向きな社風〜 技術を学ぶ意欲が高い社員が多いです。自分から学ぶ意欲がある方は、外部の講習に行ったり、新しい製品の購入を行ったり学ぶ環境を与えるような社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
東海共立鋼業株式会社
愛知県名古屋市南区天白町
450万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 建設コンサルタント, 土木施工管理(橋梁) 土木設計・測量(橋梁)
《JR・私鉄の鉄道橋工事に計画段階から携わる専門企業/伸び伸びとした雰囲気でコミュニケーション豊かな会社/土木分野以外にも鉄鋼業の幅広い事業展開で安定性◎》 東海道新幹線をはじめ、東海エリアを中心に、JR・私鉄各社の橋梁・鉄道設備修繕工事や、官公庁の落橋防止・耐震工事など、日常に欠かせない交通インフラの工事に携わります。 JR東海道線が通るエリアを中心に、東海地方〜長野県までの工事に対応いただきます。 \業務の特徴/ 当社は、現地調査/設計製図/製作/据付工事/施工管理までの工程を一貫して対応できる数少ない橋梁工事の専門企業です! 施工方法のご相談や現場指導にも長けており、工事の計画段階からコンサルティングを行い、当社の計画通りにモノを作っていける面白さがあります! 【施工実績】 ・新幹線やJR各路線のほか、名古屋鉄道、愛知環状鉄道、天竜浜名湖鉄道などの鉄道施設の保全工事に携わっています。 ・その他大手ゼネコンの現場では、駅周辺の開発・改修工事にも携わっています。 ▽就業環境 ・残業は平均20h以内に収まっています。基本的に日勤の安定したリズムで就業が可能です。 ・駅のホームに近い工事などでは夜勤(終電後〜始発前)もありますが、事前に入念な計画を立てて臨んでいるため、突発的なものはありません。 ・休日出勤も少なく、現場では完全週休2日制の働き方改革が進んでおります(121日+有給休暇5日)。 ・工期は1か月〜3か月程で、年間で約4〜5件の工事を担当します。 ※エリアにより宿泊が必要な場合は、1日に1万4000円(宿泊費含む)の手当の支給があります。 ■組織構成: 配属先の加工事業部は20代〜60代まで約15名が在籍しています。ほぼ全員が中途採用ですので、安心して馴染める環境です。 ■当社について: ◇創業から約75年の、鉄鋼に関する企画・設計・製造・販売・管理をトータルに実現する鉄鋼のプロフェッショナル企業です。 ◇現在は4事業所・4工場へと事業を拡大し、「鋼材事業」「レール事業」「加工事業」「PV特販事業」の4事業を展開しています。 ◇日々のコミュニケーションを大切にしており、上下関係の風通しがよい社風です。働きながら技術や知識が身についていくので、経験が浅い方もご安心して働けます。 変更の範囲:無
ホルビガー日本株式会社
千葉県成田市不動ケ岡
機械部品・金型, プラント機器・設備 施工管理(機械)
【在宅⇒出張の働き方で裁量もって業務設計が可能!/千葉・茨城エリアを中心にお任せします/直行直帰可能・平均残業15時間以内/移動費や日当手当も充実!世界中に拠点を持つ圧縮機用バルブの世界大手メーカー】 ■業務概要: ご入社後は、主にレシプロ圧縮機やコンプレッサーを中心としたプラントや工場で運転されている設備のオーバーホール・修理・保全工事の指導、作業者管理を含めた現場監督業務をお任せします。当社の営業部隊が案件を獲得後、見積り作成や各コストの計算、協力業者の選定などを在宅勤務ベースで調整し、調整完了次第現場での監督業務となります。業務詳細は以下の通りです。 ■業務詳細: ・現場視察 ・安全衛生管理 ・工程、施工管理 (リスク管理、外部顧客・施工業者等との各種調整及び管理、報告) ・原価試算 ・工程作成・組立(宿泊施設の予約〜見積もり) ・外部施工業者とのスケジューリング等調整 ・報告書作成(現場の写真撮影やコスト計算など) ■担当エリアについて: 芝山サービスセンターでは基本的には東日本を中心に担当しているため、担当いただくエリアは居住地やご経験に合わせて決定します。ですが案件ベースでは千葉・茨城エリアが中心になりますので、居住地次第では芝山サービスセンター経由ではなく直行直帰も可能になります。将来的には年に数回程東北や中部エリアをご担当いただくこともありますが、社用車やレンタカー利用も可能で、移動時間や距離に応じて手当てもございますのでご安心ください。 ■入社後の流れ ご入社後は「芝山サービスセンター」にて研修を行います。OJTのみではなく、製品研修から入り、徐々に引き継ぎ企業から対応を進めます。外部講習やセミナーも積極的に受講が可能で、当社は未経験の方への研修制度は手厚く1年〜4年で独り立ちのイメージです。メンテナンスをしたことが無い人にも基礎から教えてますのでご安心ください。 ■働き方 ・月平均残業:15時間以内(無理のない工程計画をしています) ・直行直帰可能 ※出張は遠方の場合でも長くて1ヶ月程です。上記の通り自宅から通える範囲は直行直帰可能です。 ※案件に都合上休日に出勤が必要になった場合でも、その月内に代休を取得いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三蓉エンジニアリング株式会社
広島県呉市中央
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
◎未経験の方歓迎!機械や材料等に関する勉強会あります! ◎木材資源を有効活用する機械! ◎競合4社のみで引き合い多く業績好調! ■業務内容 「使わなくなった廃木材や未利用木材を選別する、砕く、チップにする」といった機械装置の工務業務を担って頂きます。 〇工務業務とは 当社で企画した装置を、お客様先で設置、引き渡すまでの業務になります。 いろんな協力会社の方に設置作業をお願いする為、その方々への指示や安全面の管理、また設置するための費用予算の管理など、管理業務が中心になります。 ■製品について ・取扱う製品は木材をチップ化する加工機(破砕機、粉砕機)です。自社オリジナル製品で1台1台仕様が異なります。 ・設置現場は九州〜北海道にあり、国内のいろんな場所へ行けます。出張目安:営業同行時…1〜2日程度、据付2週間程度、メンテナンス1週間程度。 ・当社の製品はリサイクル会社や各メーカー工場の自家発電所などで使われます。 ・設備の金額は平均7〜8千万、大型案件で2億程度。2001年からの導入実績は約250台に上ります。 ・工務チーム4名(20〜30代)が活躍中です。 ■仕事のやりがい・喜び: ・お客様や関係業者と密接にかかわるポジションです。現場に関わる知識・判断力・采配力を駆使しながら現場をまとめ上げる醍醐味が味わえます。 ・自分が手配したモノ・人をまとめ上げて、自社商品が組みあがる現場に最前線で立ち会うことができます。目に見えて仕事の大きさが実感できるポジションです。 ・外部講師に依頼し月2回勉強の機会を設けております。こちらで機械設計、機械材料、材料力学など様々な知識を習得できます。 ■当社製品 ・家屋解体材、森林未使用材から木材チップを製造する各種破砕機、粉砕機、フルイ機、選抜装置、搬送装置。木材チップの用途は再生紙、木質ボード、炭、堆肥として利用されるマテリアルリサイクルが7割、蒸気、バイオマス発電の原料として利用するサーマルリサイクルが3割です。 ・木材のエネルギー利用がCO2の削減につながることはもちろん、 間伐材の活用拡大は森林の適切な整備や保全に寄与しています。また廃棄物の再利用を促進する建設リサイクル法の制定や、震災によって再生可能エネルギーの可能性に対する注目と言った時流もあって、業績は順調に推移しています。
株式会社ダイヤメット
群馬県藤岡市牛田
350万円~599万円
総合電機メーカー, 設備保全 機械・金属加工
■業務概要: 藤岡工場にて、プレス機械オペレーターとして焼結部品の製造を担当していただきます。このポジションでは、自動車産業の基幹を支える重要な役割を果たすことができます。 ■プレス機械について: プレス機械は、金型を用いて金属などの素材を加工するための高性能な機械です。金型の間に素材を挟み込み、強力な上下動によって加工を行います。これにより、曲げ、せん断、絞り、つぶしなど多様な加工が可能です。特に自動車産業では、数万kNの加圧能力を持つ大型機械が多数使用されており、効率的な生産が求められています。 ■業務詳細: ・プレス機械の段取り(組付け・バラシ作業・寸法調整)を行います。 ・生産設備の監視を通じて、機械の動作状態を常にチェックします。 ・マイクロメータなどの測定機器を使用して、製品の寸法を正確に測定します。 ・業務改善に向けた提案や実施を行い、効率的な生産環境を整えます。 上記業務に加え、整理整頓や清掃などの付帯業務も担当していただきます。 ■勤務体制: 交代勤務(3直×4班)で、月曜日から日曜日までの指定休日制です。柔軟な働き方が可能で、ライフスタイルに合わせた勤務ができます。 ■同社の特徴: (1)同社は自動車用焼結部品を中心に製造する専業メーカーであり、エンジンやトランスミッション、ステアリング、車載モーターなど、日本の自動車産業のコアな部品を幅広く手がけています。国内外で当社の製品が活躍しており、業界内での存在感を高めています。 (2)環境保全が重要視される中、自動車の燃費向上技術や自然エネルギー発電に関連する製品の開発にも注力しています。持続可能な社会の実現に向けた取り組みを通じて、社会貢献を果たしています。 (3)2020年に国内ファンドのエンデバー・ユナイテッドの傘下となり、経営改革を進めています。製造面の利益体質改善や新たな人事制度の構築を行い、成長に向けて邁進しています。また、国内外での事業展開を推進し、グローバルな視点での成長を目指しています。 このポジションでは、自動車産業の最前線で活躍し、技術力を高めながらキャリアを築くことができます。環境に配慮した製品開発に携わり、持続可能な社会の実現に貢献するチャンスもあります。あなたの力をぜひ同社で発揮してください。 変更の範囲:本文参照
JFEプラントエンジ株式会社
東京都台東区蔵前
600万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
〜メーカー営業経験者歓迎!/JFEグループの安定基盤・手厚い福利厚生/土日祝休・平均残業月20h程度・フレックス導入で働き方◎/U・Iターン歓迎/独身寮や家族同伴での引越フォロー制度有〜 ■業務概要: JFEスチール(株)向け並びにJFEスチール(株)以外の顧客向けへ、主に天井クレーンや出荷岸壁を保有している製作工場の特徴を活かした大型橋形クレーンの新設、製作したクレーンの補修営業を行って頂きます。 ■業務詳細: 当社は、製鉄所向けクレーンに数多くの実績、知見を有しています。 これらの知見を活かして施工部門と販技一体となった提案営業により顧客が満足する製品を提供しています。 新設(7割)、補修(3割)両方の営業を担当して頂きます。JFEスチール向けが受注額の4割を占めています。 播磨駐在の営業は、主に関西以西の官公庁や民間企業に納入したクレーンの補修や新規のクレーンの営業を担当して頂きます。 ■同社の魅力と特徴: 【◇JFEグループで安定経営/総合エンジニアリング会社】 事業内容:当社は世界有数の鉄鋼メーカーであるJFEスチール(株)グループとして機械・電気の総合エンジニアリング会社として、プラント設備の工事や保全を行い、社会のインフラを支えています。 事業構成:JFEスチール(株)の機能分担会社としての役割と当社の発展(外部展開)の両立を進めています。 企業理念:JFEグループは常に世界最高の技術をもって社会に貢献します。 【◇働きやすい環境で長期就業可能!/残業平均月10h】 残業は平均月10時間程度、完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。有給休暇の平均取得日数は年17.1日と高く、フレックスタイムも活用が進んでいるなど、働きやすい環境です。また会社の取組として主要7拠点への保健師の配置、ハラスメント相談窓口、よろず相談窓口(EAPサービス設置)など、社員の健康を一番に考え事業運営を行っています。 【◇中途社員の割合5割以上で過去3年の定着率は全社平均96%】 営業部だけで見ると過去3年の定着率は100%です。 中途入社が多いからこそ、教育体制も整っており相談しやすい環境です。 近年では、営業支援システムを導入し、ノウハウをマニュアル化する等、中途や新卒採用の人材の育成・即戦力化に力を入れております! 変更の範囲:会社の定める業務
トーカイテック株式会社
愛知県名古屋市南区道徳北町
350万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, メンテナンス
★未経験歓迎!コツコツ業務を覚え、長く続ければ技術を身に着けられる ■職務内容 火力発電所やLNG基地などインフラ工場における機械設備の点検・修理・保全工事に従事します。中部電力グループの元請け企業様から工事依頼を受けてあたるお仕事です <施工管理> 実際工事にあたる職人となる協力業者を取りまとめて、元請業者として工事を指揮監督します。スケジュール通りに工事が進んでいるか、品質が保たれているか、安全に工事が進められているかなどを見ます <仕事内容> お客様先に常駐し、定期点検や工事を進めます。 ・工程・安全・品質の管理 ・作業後の試運転チェック・報告書作成 ・資材や人員の手配 ・施工助成(協力会社がメインで施工) ▼工事の基本的な流れ 不具合発生 or 定期点検 → 工事依頼 →お客様と共に現地調査。協力会社と共に施工方法検討。 → 資材(主にお客様手配)・人材・日程を手配し、施工準備。 → 着工 → 完工 → 検収 ◎コミュニケーション力 元請け様と協力会社の橋渡しを担います。双方に敬意を持ち、意図を伝える力がこの仕事の価値となります ◎継続力 常駐先の工事の種類は限られているため、長く続ければ続けるほどノウハウが定着し、お客様から信頼を得られる力となれます ■キャリアステップ ▼〜1年目 業務の全体像や現場の流れ、安全意識を身につけます。一人になることはなく、現場作業を経て基礎知識を得ることや、資格の取得など一人前になるまでフォローします ▼2・3年目以降 少しずつ、工程管理・人材配置・調整業務を担います。お客様先に常駐もはじめ、周囲とも相談しながら信頼を獲得します ■働きやすさ ◎35歳まで年1.2万円の定期昇給制度あり ∟長く続ければ続けるほど安心できます ◎入社1年以内の定着率100% ◎「お客様からの評価が高いか」を重視します。結果だけでなくプロセス・定性を大切にして評価します ■事業について 電力というなくならない安定産業で、その対応力の信頼で受注を安定させております。常駐する社員が増え、育てば売上に繋がるので社員が長く定着し成長する環境そのものが当社売上伸長の背景となります。事業継承した36歳の社長が柔軟で風通しの良い組織を作り、24年度は過去最高の売上となりました 変更の範囲:会社の定める業務
Nビバレッジ株式会社
富山県下新川郡朝日町平柳
泊(富山)駅
食品・飲料メーカー(原料含む), 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■仕事内容: ペットボトル飲料(水・お茶・スポーツ飲料等)の製造業務を担当いただきます。 オートメーション化された製造ラインにて、ペットボトルの成型、抽出・調合、充填、ラベル包装、梱包等のいずれかの工程で製造オペレーターとして機械操作やトラブル対応、生産管理を担当していただきます。研修がしっかりあるため、まずは通常運転、検ビンを習得いただき、ゆくゆくは調合や充填エリアの部品交換や洗浄、メンテナンス対応等で、機械や電気の知識、経験を身に着けることが出来ます。スピード感のある機械が順調に稼働するよう、保守・保全やメンテナンス業務も学んでいっていただきます。 各種スキルアップのための支援や資格取得支援、階層別研修やコンプライアンス研修など未経験でもキャリアアップのためのバックアップも充実しています。将来的にはマネジメントを学び、製造マネージャーを目指すことができます。 ■組織構成: 飲料製造は3チームに分かれており、総勢80名程度が在籍しております。 ★こんな方が活躍しています★ 〜20代から30代の役職者多数活躍中〜 工場には20代から40代を中心に約130名が在籍し、若手や女性役職者も多数活躍。未経験者の方も入社後技術を身に着け主任や係長、課長としてキャリアアップしております。未経験から始めた先輩が丁寧に教えますので、安心して始めていただけます。 ★ポイント★ ■23年〜27年までに設備増強へ約60億円を投じ、製造ラインや倉庫を新設。一気通貫で製造できる体制を整え、需要増へ対応しています。 ■イオンや西友など大手スーパーマーケットのプライベートブランドや、乳幼児向け用品のメーカーであるピジョン等からの受託製造を中心に、幅広い年代に愛される多種多様な製品の製造実績有り。 ■23年より3年連続10,400円/月のベースアップを実現、6月、12月の賞与のほか、24年9月には決算賞与を一律170,000円支給しております。 ■短期昇格実績あり └入社1年以内で副主任クラスへの昇格実績多数 入社2年以内で一般社員からの係長クラス就任(3段階昇格)実績あり モデルケース:入社時年収「400万円」→3年後年収「478万円」※係長昇格+ベースアップ3年連続1万円 ■女性管理職(係長クラス以上)比率20.0%(全国平均12.7%) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ