66 件
大和リビング株式会社
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
550万円~899万円
-
不動産管理 土地活用, 建設・不動産法人営業 プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜仲介から管理へキャリアアップ◎/フレックス制度・社宅・住宅手当有/完全週休二日制(水日祝)/残業平均22H程度〜 ■魅力 ◎大和ブランド:営業のしやすさ、オーナ様からの期待の大きさを感じやすく、やりがいにつながります。 ◎数字だけじゃない:売り上げ数字だけでなく、入居率・後輩指導など多彩な項目があり、納得の評価環境です。 ◎安心の就業環境:休日はサポートセンターが対応、中途社員にも研修を整備、第3火曜日は15時まで等 ■業務内容 賃貸住宅における長期安定経営のパートナーとして、オーナー様への提案〜入居者様の生活サポートまで多岐にわたる業務をお任せ致します。 〈具体的には〉 ▼対オーナー様 ・経営に関する提案/設備(宅配ボックスなど)の導入提案や適正賃料の提案 ・物件修繕工事の提案 ・入居者募集/空室整備・写真撮影 ・物件の巡回/清掃状況の確認や破損箇所のチェック ▼対入居者様 ・問い合わせ対応/設備故障に対する協力会社への修理依頼(お問い合わせは社内システムで一元管理。最小限かつ素早く対応可能) ・入退去の契約/物件情報の管理や申込対応・各種契約対応 ・家賃滞納者への督促 ※その他、仲介会社・リフォーム会社・設備メンテナンス会社など、ステークホルダーの皆様と連携しながら物件を管理 ■就業ポイント ・契約書作成・退去手続きなど一部業務を社内で集約 ・修繕等の依頼は自社システムへの入力で完結 ・休日や夜間は、サポートセンターや外部の業者様にて24時間対応を実施 ☆社内DXプロジェクト稼働中!より現場目線の業務フローに変革 ※1名に物件600戸程度/オーナー様30〜40名を担当 ※既存9割:新規1割/グループとして取引30年以上のオーナー様も ※限定エリア社員も選択可能です。(条件等が異なる為、ご面接でご説明致します) ■組織構成 1拠点につき平均10名〜が在籍。20代も多く活気のある組織です。 働きやすさ・仕事のやりがい・風土に惹かれて同業他社からの転職者も多数活躍しています。 ■同社の特徴 ・2024年には管理戸数が66万戸を超え、お客様からの信頼も厚く、順調に発展を遂げております。 ・売り上げも10期連続で増収をしており、2025年3月決算では最高益を更新致しました。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
不動産管理 土地活用, 法務 法務・特許知財アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜法律事務所出身者も歓迎/業界大手大和ハウスグループの安定基盤/フレックス制度有/不動産会社ならではの充実した福利厚生〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 法律相談の対応や契約書の作成など法務業務全般をお任せ致します。 〈具体的には〉 ・各種法律相談対応 、各種契約書の作成・リーガルチェック ・法改正に伴うマニュアル作成、レポート等の配信 ・コンプライアンス研修等の社員教育 ・リスク管理委員会の運営、全社展開 ・海外事業を含む新規プロジェクトへの参画(戦略法務) 既存事業の基盤整備と拡充、新規事業・サービスの立ち上げなど、あらゆるフェーズにおける法務上の課題を、現場の社員に近いポジションで支える重要な業務となります。 ■組織構成: 社員8名が在籍。20代〜40代(20代1名)。中途比率80% ■大手賃貸管理会社ならでは/魅力度の高い福利厚生(寮・社宅制度) 同社では住まいに対する福利厚生に寮・社宅制度がございます。こちらの福利厚生により、可処分所得が大幅に上がることが魅力です。 【独身寮制度】…展開している賃貸物件ブランド【D-room】に、独身者であれば年齢問わず入社10年目まで1.5万円の自己負担にて入居することができます。(給与天引き)11年目以降も、同社規定に準じ負担額が変わりますが、制度を活用していくことが可能です。 【社宅制度】…世帯主の方についても社宅制度がございます。同社管理物件の中から、ご自身で選択いただきます。入社1年目〜10年目までは総家賃(家賃+共益費)の35%、11年目以降も同社規定に準じて負担額が変わりますが、制度を利用可能です。
〜仲介から管理へキャリアアップ◎/フレックス制度・社宅・住宅手当有/完全週休二日制(水日祝)/残業平均22H程度〜 ■魅力 ◎大和ブランド:営業のしやすさ、オーナ様からの期待の大きさを感じやすく、やりがいにつながります。 ◎数字だけじゃない:売り上げ数字だけでなく、入居率・後輩指導など多彩な項目があり、納得の評価環境です。 ◎安心の就業環境:休日はサポートセンターが対応、中途社員にも研修を整備、第3火曜日は15時まで等 ■業務内容 賃貸住宅における長期安定経営のパートナーとして、オーナー様への提案〜入居者様の生活サポートまで多岐にわたる業務をお任せ致します。 〈具体的には〉 ▼対オーナー様 ・経営に関する提案/設備(宅配ボックスなど)の導入提案や適正賃料の提案 ・物件修繕工事の提案 ・入居者募集/空室整備・写真撮影 ・物件の巡回/清掃状況の確認や破損箇所のチェック ▼対入居者様 ・問い合わせ対応/設備故障に対する協力会社への修理依頼(お問い合わせは社内システムで一元管理。最小限かつ素早く対応可能) ・入退去の契約/物件情報の管理や申込対応・各種契約対応 ・家賃滞納者への督促 ※その他、仲介会社・リフォーム会社・設備メンテナンス会社など、ステークホルダーの皆様と連携しながら物件を管理 ■就業ポイント ・契約書作成・退去手続きなど一部業務を社内で集約 ・修繕等の依頼は自社システムへの入力で完結 ・休日や夜間は、サポートセンターや外部の業者様にて24時間対応を実施 ☆社内DXプロジェクト稼働中!より現場目線の業務フローに変革 ※1名に物件600戸程度/オーナー様30〜40名を担当 ※既存9割:新規1割/グループとして取引30年以上のオーナー様も ※限定エリア社員も選択可能です。(条件等が異なる為、ご面接でご説明致します) ■組織構成 1拠点につき平均10名〜が在籍。20代も多く活気のある組織です。 働きやすさ・仕事のやりがい・風土に惹かれて同業他社からの転職者も多数活躍しています。 ■同社の特徴 ・2024年には管理戸数が66万戸を超え、お客様からの信頼も厚く、順調に発展を遂げております。 ・売り上げも10期連続で増収をしており、2025年3月決算では最高益を更新致しました。
550万円~799万円
不動産管理 土地活用, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
学歴不問
【企画段階から上流工程へ携われる◎/業界大手大和ハウスグループの安定基盤で着実にキャリアを構築/フレックス制度有/賞与10か月分支給実績あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・社内インフラ全般の設定/管理/企画/提案/運用改善 ・社内インフラに関するプロジェクト管理およびベンダーコントロール ・導入したサービスを社内で利用するための運用設計や、運用規定の策定 ・プロダクトの社内展開、ユーザー説明、問合せエスカレーション内容の調査、回答 ■現状の課題と今後に向けた動き: 煩雑化している社内インフラ(複数のネットワークサーバー稼働)の管理と、より社員の業務効率に寄与する改修を促進していきます。 ■組織構成(管理本部情報システム部情報技術ソリューショングループ): 8名在籍。20代〜40代。中途比率50%。 ※他、派遣社員2名在籍。 【独身寮制度】…展開している賃貸物件ブランド【D-room】に、独身者であれば年齢問わず入社10年目まで1.5万円の自己負担にて入居することができます。(給与天引き)11年目以降も、同社規定に準じ負担額が変わりますが、制度を活用していくことが可能です。 【社宅制度】…世帯主の方についても社宅制度がございます。同社管理物件の中から、ご自身で選択いただきます。入社1年目〜10年目までは総家賃(家賃+共益費)の30〜35%、11年目以降も同社規定に準じて負担額が変わりますが、制度を利用可能です。
不動産管理 土地活用, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜開発経験者歓迎/業界大手大和ハウスグループの安定基盤で着実にキャリアを構築/フレックス制度有/年570万円〜 ■業務内容 (1)社内システム案の企画作成、要件定義 (2)ベンダー折衝・コントロール (3)現場事業所への展開 (4)運用保守をお任せします。 自身のアイデアを反映し、主体的にシステムを改善できる環境です。与えられた裁量をどう活かすか、あなたの手腕が問われます! ■開発案件 基幹システムにおける物件契約管理、入居契約管理、業者契約管理、会計管理関連の開発案件は多数あります。 上記の他、オーナー様・入居者様・業者様向けのWEBサービスなど幅広い開発案件に携わることができます。 ■今後に向けた動き 基幹システムと周辺システムの連携における開発案件が増えており、周辺システムはお客様目線の新機能を追加、展開しております。 各開発案件においては、社員一人ひとりの役割が非常に重要です。 常に新たなサービスを生み出す当社だからこそ、社内外のシステムもスピーディーな進化が不可欠です。 あなたの経験を活かしながら、事業の成長にダイレクトに貢献できるポジションです。 ■組織構成(管理本部情報システム部開発部門)
不動産管理 土地活用, 営業企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜業界大手大和ハウスグループの安定基盤で着実にキャリアを構築/リモート・フレックス制度有/不動産会社ならではの充実した福利厚生〜 ■業務内容: ( 1 ) 地方創生推進に関わるプロジェクト運営 ※PowerPoint、Word、Excelを使用した資料作成を伴います。 ( 2 ) 新規事業・サービスの企画 ( 3 ) 新規事業創出に向けた地方自治体・大学・企業・団体等への打診・訪問 ※出張、外勤が不定期に入り、急遽発生するケースもあります。 ( 4 )各プロジェクトの社内各関係部署への説明・調整、社内浸透に向けた発信作業 ( 5 )地方自治体・大学・企業・団体等の打ち合わせでの説明、日々の連絡調整 ( 6 )各プロジェクトの外部リリースにあたる広報連携 ・「地域の人口減少」「経済縮小」「働き手不足」といった日本が抱える喫緊の課題に対し、アパート経営を通じて解決に貢献するユニークな部署です。 ・私たちは、入居者様の居住環境を守り、アパートオーナー様の資産価値を守ることで、社会貢献と事業成長の両立を実現します。 ・大和ハウスと連携したプロジェクトへもチャレンジできます。 ■ポジションの魅力: ・地域活性化に向けて社会貢献につながる事業企画・展開を自ら行えること、経営企画部の新規事業創出に携われること、一定の自己裁量を持って主体的に取り組める環境が魅力です。 ・宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、等の資格取得の支援が充実しており、前向きに勉強に取り組む環境が整っています。 ■組織構成 配属:経営企画部 地方創生推進グループ 部署全体で社員11名が在籍(中途比率63%)、地方創生推進グループには2名(中途比率50%)が在籍。 【独身寮制度】…展開している賃貸物件ブランド【D-ROOM】に、独身者であれば年齢問わず入社10年目まで1.5万円の自己負担にて入居することができます。11年目以降も、同社規定に準じ負担額が変わりますが、制度を活用していくことが可能です。 【社宅制度】…世帯主の方についても社宅制度がございます。同社管理物件の中から、ご自身で選択いただきます。入社1年目〜10年目までは総家賃の30%(エリアにより負担率が異なる)、11年目以降も同社規定に準じて負担額が変わりますが、制度を利用可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
不動産管理 土地活用, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜業界大手大和ハウスグループの安定基盤で着実にキャリアを構築/フレックス制度有/不動産会社ならではの充実した福利厚生〜〜 ■業務内容: (1)社内の各種研修の企画・運営業務、人材育成業務 (2)資格取得推進業務 (3)CSRの推進・企画運用業務 (4)人権啓発・ダイバーシティ推進業務 ■組織構成(サステナビリティ推進部 人財・組織開発グループ): 社員6名が在籍。30代~50代(20代1名)。中途比率60% ■大手賃貸管理会社ならでは/魅力度の高い福利厚生(寮・社宅制度) 同社では住まいに対する福利厚生に寮・社宅制度がございます。こちらの福利厚生により、可処分所得が大幅に上がることが魅力です。 【独身寮制度】…展開している賃貸物件ブランド【D-room】に、独身者であれば年齢問わず入社10年目まで1.5万円の自己負担にて入居することができます。(給与天引き)11年目以降も、同社規定に準じ負担額が変わりますが、制度を活用していくことが可能です。 【社宅制度】…世帯主の方についても社宅制度がございます。同社管理物件の中から、ご自身で選択いただきます。入社1年目〜10年目までは総家賃(家賃+共益費)の35%、11年目以降も同社規定に準じて負担額が変わりますが、制度を利用可能です。
昭和有機株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
400万円~649万円
機能性化学(有機・高分子) 樹脂部品・樹脂製品, 製図・CADオペレーター(建設) 内装設計・インテリア
〜年休123日・土日祝休み・残業10h程・直行直帰可/大手企業の大和リビング様との取引や住宅設備以外に扱っている商材が豊富なため安定性◎〜 ■業務内容 お客様の「あったらいいな」を形にする住宅設備の商社兼メーカーの当社で、インテリアコーディネーターとして集合住宅(主に賃貸物件)のリノベーションについてデザイン・パース作成や図面の作成を行って頂きます。 ■業務詳細 営業職から聞くもしくは同行して顧客のニーズを把握し、それをもとにデザイン作成・パースの作成、図面作成をするというような流れです。 ※顧客とのやり取り、見積作成、施工管理は営業職が行います。 ※出張有無:月に1回程 ※20代のメンバー(インテリアコーディネーター)と連携頂きます。 ※営業への同行に関して: 対面がメインで物件を見に行く場合もあります。 頻度:週2-3回同行目安 ■働き方 ・年休123日/土日祝休み ・残業月10h程 ※繁忙期(目安3か月ごとの締め切り時期や対応案件が重なった場合)は残業40h程度になる可能性もございます。 ■組織構成 ・20代の女性メンバーが1名在籍 ・柔らかく優しい雰囲気で、かつ質にこだわって突き詰めていく姿勢のあるメンバーです。 ■資格手当 下記資格をお持ちの方は毎月資格手当受給有。 ・インテリアコーディネーター(月5万円) ・施工管理技士(1級毎月5万円、2級毎月5千円) ・建築士(1級毎月5万円、2級毎月5千円) ■当社について ・創立67周年を迎える合成樹脂関連商品の開発・研究を努める総合商社として、原料から製品まで一貫販売体制をとっており、合成樹脂製品(プラスチック容器)の受注拡大に向け、自社工場への投資を積極的に進めています。 ・大手企業の大和リビング様との取引や住宅設備以外に扱っている商材が豊富なため商社として安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルファシステム
愛知県安城市桜井町
桜井(愛知)駅
350万円~499万円
システムインテグレータ 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 一般事務・アシスタント 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験OK/年間休日117日/社用車貸出あり/転勤無〜 ■業務内容: ビル・マンション・店舗・住宅清掃および建物リフォーム、外構工事などを行う当社の環境事業部にて下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ◆アパート退去時のリフォーム工事における下記業務 ・引っ越し後のお部屋の修繕箇所の確認と見積りの作成 ・関連業者や取引先からの工事内容などのお問合せ対応 ・工事の進捗管理と完了チェック ※業務割合/現場立ち合い/メンテナンス作業:デスクワーク:営業活動=7:2:1 ■特徴: ・メインの取引先は、大和リビング株式会社です。安定した受注を獲得しており、堅実な経営基盤があります。 ・社用車にて、三河エリア、名古屋を中心に移動します。慣れてきたら直行直帰もOKです。 ・将来的には、リーダーとしてステップアップしていただき、退去リフォームの取りまとめをお任せすることも考えています。プロの視点で、入居者さまが住みたくなるリフォームのご提案もお任せしていきます。 ・入退去の現状回復工事は引っ越しシーズンの繁忙期で、1人当たり1日4〜5件程度の立ち合いをおこなっています。 ■入社後について: ・入社後は安城営業所(安城営業所長のもと約12名が在籍)へ配属となります。まずは、先輩社員(50代前半)のもとで、現場業務や管理業務を覚えていっていただきます。リフォームなど建築に関する知識が必要となりますが、未経験の方であっても3〜6か月程度で習得していただくことができます。未経験から入社した社員も多く活躍しています。まずは、既存取引先からの案件を受注し確実に仕上げていくことで、取引先との信頼関係を構築してください。丁寧な業務の積み重ねにより自然と案件をいただけるようになります。 ・2026年夏頃に、名古屋営業所の新設を予定しています。本人の希望により、勤務地は柔軟に対応が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大和ハウス工業株式会社
鳥取県鳥取市千代水
700万円~999万円
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
〜建設業の時価総額1位|売上5.3兆円|高品質物件を適切な価格で提供|D-ROOMブランド|東証プライム市場上場〜 ◆20代で700万〜(残業30H・賞与込 ※住宅手当・インセンティブ別)/前職年収300万UPの方も ◆20〜30代など若手の入社実績あり ◎土地情報・ネットワークに強み/業界トップの環境で街づくり・地域活性にも寄与 ◎25年4月から基本給ベースアップ/手厚い住宅補助・子の出生1人毎に最大100万支給/退職金・企業年金・企業型DCあり ◎土日祝(完全週休二日制)/フレックス ■仕事概要 土地や資産をお持ちのお客様(地主様等)へ、賃貸住宅の建設を通じた資産活用のご提案を実施いただきます。※建物完成後に経営のトータルサポートまで実施。 ■業務詳細 ▼土地活用のニーズやお悩みのあるお客様に対し、賃貸住宅(アパートや中高層マンション)経営で、資産価値を高めていただくための事業ご提案※価格帯は数千万〜2億程/1物件 ▼事業提案時には、ニーズと資産状況を踏まえたコンサルティング営業を実施 ▼金融機関や税理士等からの紹介や、当社で過去物件を建てていただいたオーナーからの依頼、テレアポ等の新規営業等を通じて商談機会を創出し、受注に繋げる ■インセンティブ 受注物件の粗利ベースでインセンティブの支給 成果に対してしっかりと還元される環境が整っています。 ■大和ハウスの土地活用の強み (1)企業規模の大きさ Webサイト「賃貸住宅D-room」を用いて、全国規模で入居者を募集。入居率は全国で約98%と高く、お客様に安心して建築頂けております。 (2)長期にわたる安定経営の支援 大和リビングと協力して入居者募集を行うなど、大和ハウスのグループ力を活かし賃貸管理サポート◎ (3)幅広い事業内容 賃貸専用住宅に限らず、テナントを併設した賃貸住宅や介護施設なども取り扱っています。また、当社で土地を購入後に賃貸住宅を建築して建売販売を行う分譲事業にも注力。 ■キャリア ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制があり、年に6回以上の面談を行い、目標設定、評価フィードバック実施 ・35歳〜40代前半と比較的早く管理職を目指せる環境 ■働き方:業界最大手としてコンプライアンス遵守を徹底◎ 変更の範囲:会社の定める業務
大分県大分市萩原
愛媛県松山市南江戸
松山(愛媛)駅
佐賀県佐賀市成章町
兵庫県神戸市中央区磯辺通
貿易センター駅
和歌山県和歌山市新中島
京都府京都市伏見区竹田浄菩提院町
愛知県岡崎市竜美南
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ