1189 件
豊田乳業株式会社
愛知県豊田市白山町
-
380万円~450万円
食品・飲料メーカー(原料含む), その他 技術職(食品・香料・飼料)
学歴不問 / 経験者のみ募集 食品衛生管理者の資格取得者
業務スーパー向け紙パックデザート品を製造をしている会社です。 今後の事業拡大に伴い、ともに会社を大きくする人材を募集しています。食品衛生管理者の資格をお持ちの方限定です。
株式会社神戸物産
420万円~500万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
【必須】 ◆『食品衛生管理者』の資格をお持ちの方 ◆食品製造会社での製造ラインや品質管理経験者(3年以上) ◆PC基本操作(Word,Excelなど) 【歓迎】 ◆JFS−B,HACCPなど規格認証の運用経験者
神戸物産グループの豊田乳業にて、ネットでも話題となる1L牛乳パック入り「水ようかん」をはじめ、他社にはないオンリーワンの製品を製造する乳製品工場において、品質管理と現場への指導をお任せします。 【具体的な担当業務】 ・品質管理/分析/指導(コア業務) ・原料、製品、設備、生産工程に関する品質管理業務全般。 ・各種データの分析に基づき、現場の作業員に対し、品質基準を遵守するための指導・教育を実施。 ・文書作成/外部対応 ・生産指示書、商品企画書、検査成績書など、公式文書の作成と管理。 ・保健所など行政機関の対応および、品質監査への準備と実行。 ・環境整備と改善活動 ・作業環境の改善計画の立案と実行、および安全衛生管理の推進。 ・お客様からのご指摘があった際の窓口対応と、原因究明および改善策の管理。 ・原料、資材の購買管理および品質チェック。(仕入れ段階での品質基準の維持) 【配属先】 配属先: 乳製品製造工場 【関わる製品】 1L牛乳パックに入った「水ようかん」やデザート類など、他社にはないユニークな業務スーパーPB商品。 【仕事の魅力】 あなたの管理によって、話題の商品が高品質な状態で全国の店舗に届けられます。神戸物産グループの成長と消費者からの信頼に直結する、非常にやりがいのあるポジションです。 【特記事項】 職務内容の変更の範囲: 当社業務全般 就業場所の変更の範囲: 会社の定める拠点
AFURI株式会社
神奈川県厚木市恩名
350万円~499万円
居酒屋・バー, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
学歴不問
\人気ラーメン店「AFURI」の製麺ライン責任者候補の募集・住宅手当や家族手当やなど福利厚生も充実・海外にも出店中の成長企業!/ ■当該ポジションを検討されている方へ: 現在、AUFRI業態は26店舗ございます。新規出店の計画も進んでいるため、セントラルキッチン内の組織拡大を目指しております。AFURIのミッションに共感をしてくださる方と一緒に当社を盛り上げてゆきたいと考えています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 らーめん店「AFURI」「ZUND-BAR」の味をつくるセントラルキッチンにて、食品衛生管理者として一緒に働いてくださる方を募集します。毎日、各店舗から何をどれくらい欲しいという注文がくるので、それに基づいて、1日約7000食〜1万食の食材を作ります。 ・衛生環境改善提案 ・生産性向上への取り組み ・その他関連付随する業務 など ※新しいアイデアは社歴を問わず採用する風土ですので、これまでに培ってきたご経験や実積を発揮して、主体的に業務を進めてくださる方にご入社いただきたいと考えています。 ■組織構成: 正社員は9名。アルバイトを含め50名ほどで進めています。おかげさまで国内、海外へ少しずつ出店し、EC販売も好調となりますため、今後もワクワクするような新たな取組みや店舗拡大を行ってゆきたいと考えています。ますます業務が増える見込みのセントラルキッチンで、一緒にセントラルキッチン内の組織拡大を目指していただける方を募集します! ■当社の魅力: 当社は化学調味料などは使用せず、素材にこだわり厳選した食材を使っております。また食事制限のある方にも対応したヴィーガン向けの商品の開発などを通じ日本だけでなく世界中のお客様にご愛顧いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
東亜トレーディング株式会社
東京都調布市上石原
西調布駅
500万円~649万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜裁量権◎韓国の食文化を日本に発信//業績好調/SNSでも話題の韓国食品/高いクオリティでシェア拡大/週休2日制〜 ■採用背景 今後の新規出店の加速による更なる事業成長のため、管理体制の強化を行っている当社にて、食品衛生管理者として一緒に働いてくださる方を募集します。 ・各店舗への衛生環境改善提案・監査 ・生産性向上への取り組み ・その他関連付随する業務 など ※ご入社後はお持ちのスキルに合わせ上記業務をお任せいたします。 <期待すること> これまでのご経験を活かし、店舗への指導など衛生管理を行っていただきます。制度の更新から監査まで、周囲と協力しながら美味しくて安全な食品を届けるための仕組み作りを行っていただくことを期待します! ■働きかたについて ・残業時間:月0〜20時間 繁忙期はございますが、基本的には残業は発生しないよう勤怠管理を進めております。 ■社風について 仕事に一生懸命な方が多く、朗らかな方が多い環境です。 業務に関する質問も行いやすい雰囲気があり、協力しながら業務を進めています。必要なことであれば、素直に取り入れる方が多いです。 ■当社について: 韓国の食文化を日本に発信することをミッションに販売からレストラン事業まで幅広く展開しています。「沈菜館」や「韓美膳」ブランドを中心に直営で惣菜店やレストランを100店舗以上展開、百貨店や駅への出店も多く、業界内にて高いシェアを誇ります! ★販売事業:厳選した食材を使用し韓国のキムチ・ナムル作りの専門技術者により調理!キムチやナムルやキンパなど幅広く展開! ★レストラン事業:モダンでスタイリッシュな雰囲気の【美菜莉】、カジュアルな【韓美膳(ハンビジェ)】、屋台の雰囲気を味わえる【ポチャ】など食のライフスタイルに合わせ3タイプの業態を展開! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TRUNK
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
500万円~999万円
ホテル・旅館・宿泊施設 ウェディング, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
今では主流となっているハウスウエディングを日本で先駆けて提供し、以来ブライダル業界を率いてきたテイクアンドギヴ・ニーズのグループ会社として、ホテル・ブライダル・飲食事業を展開している当社。 今後はブティックホテルの全国的な出店を計画しており、この度は食品衛生管理の責任者として各種業務を主導していただく方を募集しています。 ■業務詳細: <衛生管理業務> ・各保健所との折衝、営業許可及び届出申請、管理 ・食品衛生法および関連法規に基づく適切な業務の管理・監督 ・食品衛生リスク低減のために必要な提案や実行状況のフォローアップ ・事業所の食品衛生管理者として社内講習会など実施 ・HACCP に基づく食品衛生管理の運用・見直し ・食品衛生管理計画に基づく食品衛生業務の教育等 <品質管理業務> ・食品表示、栄養表示等の依頼および点検 ・定期的な検査を社外へ依頼および折衝 ・外部取引先施設の衛生点検 ・社外衛生監査会社との折衝 ・社内衛生監査の管理・監督 <コンプライアンス関連業務> ・全社的なコンプライアンス意識情勢に関する活動 ■TRUNK HOTELの特徴: ・10室〜100室程度の客室を有し、ユニークなコンセプトや独自のデザイン、高いクリエイティビティをセールスポイントに持つ、高価格帯のホテルです。 ・運営をマニュアル化しないことも特徴であり、TRUNK にも画一的なマニュアルはありません。社員一人ひとりがオーナーシップと創造性を発揮することが価値に繋がると考えています。 ・今後もTRUNK は複数の新規出店を控えており「食品衛生の観点から会社の成長を支えていきたい、事業が急スケールしていくダイナミズムを味わいたい」という方であれば思う存分ご自身の能力を発揮いただけます。 <TRUNK HOTELの取り組み例> 【リサイクルのユニフォーム】 ファッションの街渋谷では廃棄生地が年間10万Kg以上あります。それらを利用しお洒落なユニフォームを作っています。 【社会貢献の発信拠点へ】 空いているバンケットをソーシャライジングな取り組みを行う組織等に貸し出し、ソーシャライジングのプラットフォームとしても活用しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ギフトフードマテリアル
神奈川県綾瀬市大上
450万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【町田商店をはじめとした同社が運営するラーメン店のチャーシュー工場/独自の事業モデルで業界では異例の経常利益率10%を超える成長企業】 ■業務概要: ラーメン店を運営する当社のチャーシュー工場での、生産加工・生産管理業務、経験によっては機械のメンテや生産管理などもお任せします。 ■詳細業務: ・チャーシューの製造業務全般 ・製造における品質、コスト、納期、衛生管理全般 ・生産工程の改善 ・社員、パート、アルバイトの業務管理・育成 ・新製品の生産ラインテスト ・部門マネジメント業務 など ■入社後: ライン作業は個人プレーではなくチームプレー。仲間と切磋琢磨しながら成長していきましょう。20〜40代のスタッフが多数活躍中の職場です。 ■当社の特徴: ・直営店の運営だけでなく約550店舗のプロデュースも行っています。従来のビジネスモデルの保証金/加盟料/プロデュース料から収益を得るのではなく食材を提供し毎月代金を頂くというビジネスモデルを採用している為、経常利益10%を超える飲食業界では脅威の高収益モデルを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フォンス
長野県小諸市与良町
390万円~585万円
レジャー・アミューズメント ファーストフード関連, その他 販売・サービス職
学歴不問 / 経験者のみ募集
地域で育まれてきた伝統的な食文化を多くの方に伝えたい──。そんな代表の想いから、2000年、軽井沢を拠点に創業。 現在は、『ベーカリー&レストラン沢村』『THE CITY BAKERY』『川上庵』をはじめとする個性あふれるブランドを国内外に80拠点以上展開中。 どの店舗でも、料理・空間・サービスを追求しています。 そんなフォンスの「食」を支える、セントラルキッチン食品衛生管理者の募集です! ≪お仕事内容≫ セントラルキッチン内での製造業務および衛生管理業務 【製造業務】 ・食材の加工 ・食品製造 ・品質管理 【衛生管理業務】 ・食材、食品の保管・運搬方法の管理 ・施設、設備の消毒 ・作業区域、導線の管理 ・スタッフへの衛生教育 ・食中毒の発生防止 ・食中毒が発生した場合の対応 ・HACCP運用管理 ・法規制の遵守確認 ◎こんな方歓迎! 今までのご経験を活かしながら、新たな衛生基準などの知識やスキルを磨き、責任をもって業務に取り組める方、イレギュラーな事案が発生した際、迅速に原因を特定し、的確な判断を下せる方に、セントラルキッチンをお任せいたします。
株式会社日立プラントサービス
東京都豊島区東池袋サンシャイン60(34階)
600万円~1000万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 産業プラント設備における電気設備などのエンジニアリングに技術的な側面から関わって頂きます。企画、設計から施工、保守サービス迄トータル的にお任せ致します。産業プラント設備における電気設備の施工管理がメイン業務になります。クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■勤務地補足: ※下記エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1〜2年) ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上) 【関西四国エリア】 京都・大阪・滋賀・兵庫・奈良・和歌山・香川・徳島・高知 ※初任地は最大限希望考慮します。 ■取り扱う案件について: 【民間大手食品、医薬品、化成品工場】 ・国内大手グローバル製薬メーカー ・半導体製品等で高いシェアを持つ上場大手化学メーカー工場 ・日本を代表する老舗総合化学メーカー 等 【商業施設、オフィスビル設備】 ・大型オフィスビル、駅ビルの空調設備 等 【公共案件】 ・大学研究施設 ・大学病院の細胞調整培養室 等 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約9割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 産業プラント設備における電気設備などのエンジニアリングに技術的な側面から関わって頂きます。企画、設計から施工、保守サービス迄トータル的にお任せ致します。産業プラント設備における電気設備の施工管理がメイン業務になります。クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。 ■勤務地補足: ※下記エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1〜2年) ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上) 【首都圏エリア】 (東京・埼玉・千葉・神奈川) ※初任地は最大限希望考慮します。 ■取り扱う案件について: 【民間大手食品、医薬品、化成品工場】 ・国内大手グローバル製薬メーカー ・半導体製品等で高いシェアを持つ上場大手化学メーカー工場 ・日本を代表する老舗総合化学メーカー 等 【商業施設、オフィスビル設備】 ・大型オフィスビル、駅ビルの空調設備 等 【公共案件】 ・大学研究施設 ・大学病院の細胞調整培養室 等 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 また、健康管理時間というものがあり、大幅な残業時間を記録した場合は注意喚起がなされます。プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約9割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 産業プラント設備における空調設備、衛生設備、電気設備の施工管理がメイン業務になります。 クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。その期間はその現場での勤務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■勤務エリアについて: 産業設備事業部に配属の上、下記エリア内で勤務していただくようになります。 【北関東エリア】 (茨城・群馬・栃木) ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1〜2年) ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上) ※初任地は以下地区より最大限希望考慮 初任地候補: (1)茨城県ひたちなか市、日立市周辺 (2)茨城県土浦市、つくば市周辺 (2)群馬県および栃木県 ※群馬・栃木は近隣のため横断で対応いただくことが多いです。 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約9割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります!「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3〜6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 産業プラント設備における空調設備、衛生設備、電気設備の施工管理がメイン業務になります。 クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。その期間はその現場での勤務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■勤務エリアについて: 産業設備事業部に配属の上、下記エリア内で勤務していただくようになります。 【中四国エリア】 (エリア範囲:広島・岡山・山口・鳥取・島根・愛媛) ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1〜2年) ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上) 初任地候補: 広島県広島市および東広島市 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約9割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります!「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3〜6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 産業プラント設備における空調設備、衛生設備、電気設備の施工管理がメイン業務になります。 クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。その期間はその現場での勤務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■勤務エリアについて: 産業設備事業部に配属の上、下記エリア内で勤務していただくようになります。 【中部エリア】 (エリア範囲:静岡・岐阜・愛知・三重) ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1〜2年) ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上) 初任地は以下地区より最大限希望考慮 初任地候補: (1)静岡県富士市 (2)静岡県浜松市 (3)静岡県静岡市 (4)愛知県名古屋市周辺 (5)岐阜県大垣市 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約9割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります!「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3〜6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜売上高1000憶円以上/業績好調/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強み/土日祝休み/福利厚生・手当充実〜 ■業務詳細: 産業プラント設備における空調設備、衛生設備、電気設備の施工管理がメイン業務になります。 クライアントや設計部から、工場施設等の新規建設や改修の案件があり、施工工程の打ち合わせを行い、施工管理(施工工程の段階では、協力会社を含めた全体監理業務)の後、クライアントへ引き渡しの際に、試運転や調整を行って頂きます。その期間はその現場での勤務となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■勤務エリアについて: 産業設備事業部に配属の上、下記エリア内で勤務していただくようになります。 【東北エリア】 (エリア範囲:北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島) ※エリア内での異動や出張が生じます(工期平均:平均1〜2年) ※昇進時など将来的にエリアを超えた異動を打診する場合あり(ただし、本人承諾の上) 初任地は以下地区より最大限希望考慮 初任地候補: (1)青森県五所川原市、弘前市 (2)宮城県仙台市及び近隣市区町村 (3)福島県白河市 ■当社の魅力: ・労働環境改善への取り組み 各部門で残業時間の制限目標を設定しております。設定している時間内で残業時間が守られているか月ごとに管理しており、経営会議等で議題に出して、どうすれば少なくできるのか全社的に取り組んでおります。 プライベートと仕事を両立できる働き方が可能です。 ・元請け案件多数/円滑、柔軟なプロジェクト遂行 約9割が元請け案件です。設計〜施工管理〜保守サービスまで自社で抱えることが多く、プロジェクトを一気通貫で円滑に、柔軟に遂行することが可能です。「外注さんと意思の疎通が図れていなかった」「軽微な変更も時間がかかる」といった業界特有の問題も起こりにくい体制です。 ・穏やかでフラットな社風 当社の特徴は「チームの和を重んじて働く」「穏やかな」社員が多いことです。入社後にまずその社風に(いい意味で)驚く社員がたくさんおります!「わからないことがあっても聞きにくい」なんてことはなく、入社後は3〜6ヶ月程度OJTで先輩社員と一緒に業務に携わっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ウエノフードテクノ
東京都千代田区平河町
600万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇食品事業者向け自社開発の衛生管理SaaS/新規事業の立ち上げ期に携わる/平均勤続15年以上/家族・住宅手当あり◇ 食品衛生の専門知識を活かして開発した衛生管理SaaS「ハレコード」は現在、導入企業数拡大中です。 さらなる導入拡大・定着に向けた体制強化のための募集です! ◆ポジション魅力 <市場の成長余地> 食品業界の中小企業はまだ紙管理が主流です。市場の成長余地が大きく提案のしがいがあります。既存事業のチャネルを活かしてアプローチできるため、営業の入り口が広い! <提案の幅> SaaS導入が難しくても、他事業部の微生物検査や衛生サポートなど食の安全に関するトータルサポートの価値提供ができるのも当社の強み! <一気通貫> 導入提案〜クロージングまで一貫して担当。顧客や現場の課題を直接聞き、製品改善やサービス開発にも反映可能! ◆仕事内容 食品工場や飲食店の衛生管理をペーパーレス&効率化できる衛生管理SaaS「ハレコード」の提案営業をお任せします。 ◇営業スタイル ・食品製造企業や飲食店、外食チェーンなど当社の既存取引先への提案 ・展示会・Webマーケティングで獲得した見込み顧客へのアプローチ(飛び込みなし) ・業務プロセス改善・効率化に対するソリューション提案 ◆キャリアパス 例:30代中盤で係長 → 40代で課長 → 40代後半で次長 → 50代で部長職 ・市場開発部での経験を活かして、マネジメント/スペシャリストへの挑戦や他部署へのキャリア展開も可能 ・食品業界のキーパーソンや経営層とのネットワークも広がります ◆入社後 社内研修:製品知識・食品衛生知識習得→OJT:先輩社員の面談に同行(WEB面談への同席を含む)→入社2〜3ヶ月で単独営業を想定 ◆当社について 上野製薬株式会社の食品事業部を分割して、2016年に設立しました。100年以上の歴史があり安定した実績を有する会社です。国内で製造している食品添加物の販売とタイ国グループ会社で製造している糖アルコール類の販売で成長してきた会社ですが、近年ではデジタル社会に対応した、衛生管理記録システムを起点に新たなサービスを新規事業として始めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BMLフード・サイエンス
東京都新宿区西落合
落合南長崎駅
400万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 品質保証・監査(食品・香料・飼料) 技術営業・アプリケーションエンジニア(食品・香料・飼料)
【飲食店での衛生管理のご経験、食品工場での品質管理のご経験など歓迎!/飲食店の厨房の衛生点検、改善提案をお任せ/土日祝休み・残業月平均20時間/臨床検査大手の株式会社BML(東証プライム上場)のグループ会社/安定感が自慢の企業です】 【業務内容】 企業の食品衛生に関する衛生点検、教育・指導・改善提案等のコンサルティングを行って頂きます。 【具体的な仕事内容】 ■飲食店、スーパー、百貨店などの厨房を訪問し、チェックリストに基づき衛生管理の状況について点検・監査を行います。 ■各点検結果をサンプリングした食品の検査結果とともに報告書にまとめ、取引先に納品します。 ■取引先によって、点検結果等を分析・総括のうえ、取引先の従業員や経営者に対して定期的な報告会や講習会を開催したり、衛生管理向上に向けて改善提案やコンサルティングを実施します。 ※取引先の厨房など現場訪問して行う業務が中心のため、外出している時間が多く、出張もあります。 ※社内には、厨房点検をはじめ工場監査なども細かな手順書や法的根拠をまとめたマニュアル、モバイル点検システムなどがあり、環境面も充実しています。 ※訪問先、スケジューリングは専門部署が対応します。無理のない範囲で調整しますので安心です。 ※入社当初は先輩が同行し、点検基準の指導や点検の目線合わせを行いますので、安心して業務を覚えることができます。 【キャリアパス】 厨房点検や工場監査をはじめ、食中毒、クレーム対応に関するコンサルティング、HACCP、ISO22000などの第三者認証取得支援、食品表示に関するコンサルティングなど業務範囲は多岐に渡るので、ゆくゆくは専門性を高め、様々な業務にチャレンジしていただくことが可能です。 【弊社の魅力】 食品衛生を中心に検査・品質管理に対する総合コンサルティング会社として、社員の知識やスキル向上に対する積極的な取り組みを行っています。あらゆるジャンルの食品における衛生・品質のプロフェッショナルとして活躍したい方をお待ちしております。 【取引き顧客】 大手流通小売(コンビニエンスチェーン、総合スーパー、百貨店等)、食品メーカー、外食産業、ホテル、給食事業者、商社・卸等大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
【★臨床検査大手の株式会社BML(プライム市場上場)関連企業★食品・衛生管理及び品質管理の仕組みづくり〜品質の各種検査まで、ワンストップ提供する総合コンサルティング企業】 【業務内容】 企業の食品衛生に関する衛生点検、教育・指導・改善提案等のコンサルティングをお任せします。 ※入社当初は先輩が同行し、点検基準の指導や目線合わせを行うため、安心して業務を覚えることが出来ます。 ※将来的にはリーダーとしてチームのマネジメントも担っていただける方を募集しています。 【具体的な仕事内容】 ■飲食店、スーパー、百貨店などの厨房を訪問し、チェックリストに基づき衛生管理の状況について点検・監査を行います。 ■各点検結果を報告書にまとめ、取引先に納品します。 ■点検結果等を分析・総括のうえ、取引先の従業員や経営者に対して定期的な報告会や講習会を開催したり、衛生管理向上に向けて改善提案やコンサルティングを実施します。 ※取引先の厨房など現場訪問して行う業務が中心のため、外出している時間が多く、出張もあります。 ※社内には、厨房点検をはじめ工場監査なども細かな手順書や法的根拠をまとめたマニュアル、モバイル点検システムなどがあり、環境面も充実しています。 ※訪問先、スケジューリングは専門部署が対応します。無理のない範囲で調整しますので安心です。 【キャリアパス】 厨房点検や工場監査をはじめ、食中毒、クレーム対応に関するコンサルティング、HACCP、ISO22000などの第三者認証取得支援、食品表示に関するコンサルティングなど業務範囲は多岐に渡るので、ゆくゆくは専門性を高め、様々な業務にチャレンジしていただくことが可能です。 【弊社の魅力】 食品衛生を中心に検査・品質管理に対する総合コンサルティング会社として、社員の知識やスキル向上に対する積極的な取り組みを行っています。あらゆるジャンルの食品における衛生・品質のプロフェッショナルとして活躍したい方をお待ちしております。 【取引き顧客】 大手流通小売(コンビニエンスチェーン、総合スーパー、百貨店等)、食品メーカー、外食産業、ホテル、給食事業者、商社・卸等大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中部衛生検査センター
静岡県島田市島
日切駅
公社・官公庁・学校・研究施設, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜安定性のある衛生検査業界の優良企業/腸内細菌検査分野で国内TOPクラスのシェア/大手牛丼チェーンや大手回転寿司チェーンなど誰もが知る有名企業との取引多数〜 ■仕事内容: 衛生検査員として、飲食店や食品製造施設などを回り、衛生検査を行っていただきます。 具体的には... ・従事者及び厨房内の保菌検査や水質検査等の実施 ・検査報告書の作成 ・検査検体の回収 ・問い合わせ電話対応 ・衛生管理方法の指導、アドバイスの実施 など ■業務スタイル: 訪問は1日2〜3件程度でそれ以外の時間は翌日の検査準備や報告書の作成を行います。顧客は大手食品メーカーや病院、学校など幅広い法人から問い合わせがあり、ルートで回ります。冬が繁忙期となります。 ※基本的に会社に出社するのはミーティングがある日や用事のあるときのみで、直行直帰を行うスタイルが基本です。ただし、入社後しばらくは同行を通して、業務を教えますのでご安心ください。 ■ 検査例: 食品の指導規格検査、食品汚染菌の耐熱性検査、食肉の抗菌性物質検査、原材料の細菌検査、食品の製造工程別の微生物検査、完成品の細菌検査、食品の保存検査、クレーム製品の検査、異物検査など顧客の要望に応じて対応しております。 ■組織構成/教育体制: 幅広い年齢層の職員が在籍しております。検査方法や基準、規定など業務で必要な知識は、入社後1ヶ月程の研修を通じて覚えていただきます。 ■当社の特徴: 創業以来、食品業界の厳正な衛生管理の一躍を担うため、時代を先取りした最先端の設備や技術を導入し、お客様に食品衛生に関する全般的な検査や指導を「より正確に」「より迅速に」「より安く」提供できるよう努力つ続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
【食品工場での品質管理のご経験など歓迎!/土日祝休み・残業月平均20時間/臨床検査大手の株式会社BML(東証プライム上場)のグループ会社/安定感が自慢の企業です】 【業務内容】 食品衛生事業(検査・点検・コンサルティング等)を中心に展開する当社において、あらゆるジャンルの食品工場の監査や指導等の業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■食品工場監査 ■監査結果の分析を基にしたお客様へのコンサルティング、提案業務 ■食中毒やクレームに関するコンサル(原因究明、再発防止策の検討/提案) ■衛生・品質マネジメント(HACCP、JFS-B、ISO22000など)の構築/支援 ※先輩が同行し、監査基準の指導や点検の目線合わせを行いますので、安心して業務を覚えることができます。 ※対象の工場は地方も多く、直行直帰・出張が多く発生します。 【弊社の魅力】 食品衛生を中心に、衣料や雑貨まで幅広い分野の検査・品質管理に対する総合コンサルティング会社として、社員の知識やスキル向上に対する積極的な取り組みを行っています。あらゆるジャンルの食品における衛生・品質のプロフェッショナルとして幅広く活躍したい方をお待ちしております。 【取引き顧客】 大手流通小売(コンビニエンスチェーン、総合スーパー、百貨店等)、食品メーカー、外食産業、ホテル、給食事業者、商社・卸等大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社矢場とん セントラルキッチン
愛知県名古屋市中区千代田
鶴舞駅
居酒屋・バー, 基礎・応用研究(食品メニュー開発・中食・外食) 工場長(食品・香料・飼料)
〜地域貢献/商品企画に関われる/スイーツ・冷凍食品・オンラインショップ商品など新しい矢場とんへ〜 創業100年に向けて共に当社を共に支えてくれる仲間を募集します。 ■組織ミッション: 矢場とんオンラインショップやマルシェの事業で販売をしているハム、ソーセージなどの加工商品の販売をするにあたり食品の衛生管理を行っていただきます。また法律の改定などで栄養表記なども変わっていくため、矢場とん製品がこれらの基準に適するように管理をしていただきます。 ■担当業務 (1)食品衛生管理 ・保健所の菌検査の提出 ・品質が問題ないかの確認や賞味期限の手続き ・食肉カットなどの加工業務 ISO22000の食品安全チームの一員として品質改善、衛生管理等の業務を担当して頂きます。 具体的には、かつサンドや冷凍食品等を作り真空状態で保管し、1週間後に菌がどうなっているかをチェックし、分析を行います。 (2)コラボ商品の企画: 店舗業務以外のコラボ商品の企画等から矢場とんの事業を支えていただきます。 <具体例> (1)地域貢献の事例!! ・名古屋駅、中部国際空港、バンテリンドーム等でのみそかつ弁当の発注 サンデードラゴンズ様とのサンドラ弁当企画やコンサート時のケータリング等、地元企業とのコラボや発注依頼が複数あるため、地域貢献に関わることもできます。またエンドユーザーに直接届き声を聞けるのもこの仕事ならではです。 (2)ユニークな商品企画の事例!! ・観光ホテル様や新仮面ライダー様、アレグリア様等とのコラボ商品企画も多数あります。 企業様からいただいたコンセプトに対して、お弁当の量や付け合わせなど企画をすべて0から行っていきます。 (3)マネジメント その他セントラルキッチンで行われる、衛生管理、食肉加工、商品企画の現場マネジメント業務へも経験に合わせて関わっていただきます。 ■組織構成: Nagoyaセンターにて、食品安全チームや品質管理責任者、センター長、衛生管理顧問が担当をしております。 また各部署のリーダーを交え、各種企画を立案や各担当の業務における食品衛生業務に携わって頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 食品・飲料営業(国内) 品質保証・監査(食品・香料・飼料) 技術営業・アプリケーションエンジニア(食品・香料・飼料)
【飲食店での衛生管理のご経験、食品工場での品質管理のご経験など歓迎!/飲食店の厨房の衛生点検、改善提案をお任せ/土日祝休み・残業月平均20時間/臨床検査大手の株式会社BML(東証プライム上場)のグループ会社/安定感が自慢の企業です】 ■業務内容: 企業の食品衛生に関する衛生点検、教育・指導・改善提案等のコンサルティング営業をお任せします。 飲食店・スーパー・コンビニ・給食施設・惣菜店など既にお取り引きしているお客様を訪問し、チェックリストに基づき衛生管理の状況について点検・監査を行う業務です。 入社後の研修で、衛生管理や改善策についてゼロから学ぶことが可能。未経験から専門的なスキルが身につきます。【変更の範囲:当社業務全般】 <具体的に> ・既存顧客の店舗などの厨房施設へ訪問して、指定項目に基づき点検を実施 ・各点検結果をサンプリングした食品の検査結果とともに報告書にまとめ、取引先に納品 ・取引先によって、点検結果等を分析・総括のうえ、取引先の従業員や経営者に対して定期的な報告会や講習会を開催したり、衛生管理向上に向けて改善提案やコンサルティングの実施 ※1回あたりの訪問時間は30〜60分程度で、1日3〜5件程の訪問となります。 ■働き方: 普段はお住まいからの直行直帰となります。訪問がない場合はリモートワークも可能です。 訪問先、スケジューリングは専門部署が対応します。無理のない範囲で調整しますので安心です。 ※取引先の厨房など現場訪問して行う業務が中心のため、外出している時間が多く、出張もあります。(月1〜3回の出張あり) ■研修体制: eラーニングを活用した研修や、先輩社員が同行して点検基準の指導や点検の目線合わせを行いますので、安心して業務を覚えることができます。 ■弊社の魅力: 大手流通小売(コンビニエンスチェーン、総合スーパー、百貨店等)、食品メーカー、外食産業、ホテル、給食事業者、商社・卸など大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。あらゆるジャンルの食品における衛生・品質のプロフェッショナルとして活躍できます。 <<さらに詳しく知りたい方は当社採用HPをご覧ください!>> https://www.bfss.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
食品・飲料メーカー(原料含む) 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 食品・飲料営業(国内) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜臨床検査大手の株式会社BML(東証プライム上場)のグループ会社/安定感が自慢の企業です〜 【業務内容】 企業の食品衛生に関する衛生点検、教育・指導・改善提案等のコンサルティングを行って頂きます。 【具体的な仕事内容】 ■飲食店、スーパー、百貨店などの厨房を訪問し、チェックリストに基づき衛生管理の状況について点検・監査を行います。 ■各点検結果をサンプリングした食品の検査結果とともに報告書にまとめ、取引先に納品します。 ■取引先によって、点検結果等を分析・総括のうえ、取引先の従業員や経営者に対して定期的な報告会や講習会を開催したり、衛生管理向上に向けて改善提案やコンサルティングを実施します。 ※取引先の厨房など現場訪問して行う業務が中心のため、外出している時間が多く、出張もあります。 ※社内には、厨房点検をはじめ工場監査なども細かな手順書や法的根拠をまとめたマニュアル、モバイル点検システムなどがあり、環境面も充実しています。 ※訪問先、スケジューリングは専門部署が対応します。無理のない範囲で調整しますので安心です。 ※入社当初は先輩が同行し、点検基準の指導や点検の目線合わせを行いますので、安心して業務を覚えることができます。 【キャリアパス】 厨房点検や工場監査をはじめ、食中毒、クレーム対応に関するコンサルティング、HACCP、ISO22000などの第三者認証取得支援、食品表示に関するコンサルティングなど業務範囲は多岐に渡るので、ゆくゆくは専門性を高め、様々な業務にチャレンジしていただくことが可能です。 【弊社の魅力】 食品衛生を中心に、衣料や雑貨まで幅広い分野の検査・品質管理に対する総合コンサルティング会社として、社員の知識やスキル向上に対する積極的な取り組みを行っています。あらゆるジャンルの食品における衛生・品質のプロフェッショナルとして活躍したい方をお待ちしております。 【取引き顧客】 大手流通小売(コンビニエンスチェーン、総合スーパー、百貨店等)、食品メーカー、外食産業、ホテル、給食事業者、商社・卸等大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。 <<さらに詳しく知りたい方は当社採用HPをご覧ください!>> https://www.bfss.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーストフーズ
東京都八王子市明神町
京王八王子駅
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, 生産管理(食品・香料・飼料) 品質管理(食品・香料・飼料)
<お弁当やおにぎり、サンドイッチなど1日50万食以上の食品を製造/中食産業の中核を担う事業を展開/残業月平均20時間> 大手コンビニ・スーパー向けにおにぎり、お弁当、調理パン、パスタ、サラダ、冷凍食品等の製造を行っている当社にて、品質管理担当者としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ◎衛生的な食品づくりの為の職場巡回 ◎データの検証・改善案の立案 ◎従業員への衛生教育・指導 ◎商品クレームへの対応 ◎PCでの資料作成 ◎電話対応 ■当社の『品質』へのこだわり: ◎当社では、さらなる衛生管理の向上に向けて、HACCPの認証としてJFS-B規格の取得に取り組んでいます。 ◎JFS-B規格とは、国のHACCP義務化に向けて、一般財団法人 食品安全マネジメント協会(JFSM)が構築したシステムで一般衛生管理に加えて、HACCPを実施する事業者を想定した規格です。※2019年中に全工場で認証を取得致しました。 ◎工場への入場チェックなど徹底した衛生管理とルール化が、高い信頼の証へとつながっています。 ◎お客様に「安心・安全」な商品を提供するため、専任者による各種検査も欠かさず実施しています。 ◎「金属探知機の正しい取り扱い」や「ラベル管理教育」「衛生教育」など、従業員ひとり一人の教育・訓練にも力を入れています。 ■当社・求人の魅力: ◎プライム上場のニップンのグループ企業として中食産業の中核を担い、安心・安全でおいしい商品をお客様にお届けしております。その数は1日50万食以上にのぼり、まさに日本の食を支える存在として安定した業績を誇っております。 ◎裁量が大きい社風のため、社員のアイデアや意見が通りやすい環境です。年齢や社歴に関係なく、頼り頼られる関係性が当社の自慢です。また、IT導入などにも積極的で、社員の働く環境を日々良くすべく、様々な業務のIT化を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー, 品質管理(食品・香料・飼料) 分析・解析・測定・各種評価試験(食品・香料・飼料)
〜食品の微生物検査経験をお持ちの方へ/臨床検査大手の株式会社BML(東証プライム上場)のグループ会社/残業月平均5.6h〜 食品を中心に検査・品質管理に対する総合コンサルティング事業を展開する当社において、検査業務をお任せします。 近年、消費者の品質や衛生面への意識は年々高まっています。そんな社会からの食の安全・安心に応える会社として、当社は順調に事業を拡大しています。 ■業務詳細: <具体的に> ・微生物検査業務 食材および環境の培養検査(検査準備、前処理、判定、報告、受付) 衛生指標菌(一般生菌数、大腸菌群、大腸菌など)、食中毒菌(サルモネラ、腸炎ビブリオ、カンピロバクターなど) ■本ポジションの魅力: 当社では検査スタッフの多能化を推進しており、細菌検査・微生物検査・理化学検査など多種多様な検査に精通できるよう能力開発を行っております。様々な検査経験を積みたい方、新しいことに挑戦したい方をお待ちしております。 ■取引き顧客: 大手流通小売(コンビニ、総合スーパー、百貨店等)、大手外食チェーン、食品メーカー、ホテル、給食事業者、商社・卸等大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。 ■弊社の魅力: 食品衛生を中心に、衣料や雑貨まで幅広い分野の検査・品質管理に対する総合コンサルティング会社として、社員の知識やスキル向上に対する積極的な取り組みを行っています。あらゆるジャンルの食品における衛生・品質のプロフェッショナルとして活躍したい方をお待ちしております。 ■取引き顧客: 大手流通小売(コンビニエンスチェーン、総合スーパー、百貨店等)、食品メーカー、外食産業、ホテル、給食事業者、商社・卸等大手企業をはじめとした幅広いお客様とお取引をいただいております。 <<さらに詳しく知りたい方は当社採用HPをご覧ください!>> https://www.bfss.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイショク
兵庫県神戸市兵庫区荒田町
湊川駅
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<品質にこだわる老舗加工食品メーカー/ISO9001・ISO22000の両方を認証取得> ■職務内容: ◇食品会社における品質管理、品質保証業務をご担当いただきます。 ・検査分析(成分検査、細菌検査、官能検査等) ・お申し入れ対応(お客様からの問い合わせがあれば対応) ・衛生管理、法令照査(製造現場の衛生指導、細菌・アレルゲン調査、食品表示確認等) ・ISO9001、ISO22000事務局対応 など ■組織構成 └部署:品質管理室 └何名:社員4名(女性)、パートの方1名 └役職別:マネージャー1名、他メンバー 50代4名、30代1名 ■入社後について: ご入社された方に対し、社内・社外研修やOJTを通じて、必要な業務知識や技能、スキルの教育を行っています。 未経験の方でも新たなことにチャレンジし成成したい、経験者の方もお持ちの技術やスキルを高め活躍したい等、意欲をお持ちの方をサポートできる体制が整っています。 ■当社の特徴: 弊社では、加工食品のメーカーとして数多くのアイテムを取り揃えています。 吟味を重ねた黒毛和牛をはじめとする精肉各種、素材のうまみを十二分に活かした冷凍食品、伝統の技法を守る黒毛和牛佃煮など、そのいずれもが熟練した技術者の技が存分に活かされた「本物の味、伝統の味」を追求した製品です。また徹底した衛生管理のもと、高品質で安心してお召し上がりいただける製品をご提供いたしています。 ISO9001およびISO22000の両方を認証取得。品質管理・品質保証には力を入れて取り組んでいます。取引先には大手食品メーカーや生協を中心とする大手小売業界があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コメダ
愛知県名古屋市東区葵
車道駅
食品・飲料・たばこ ファーストフード関連, 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
〜「コメダ珈琲店」でおなじみ◎日本最大級のフルサービス型喫茶店チェーン/1,000店舗以上展開〜 ■仕事内容: 「コメダ珈琲店」で提供しているパンを製造している工場の品質管理担当者として工場の衛生管理、製造ラインの工程改善、工程検査、製品検査等の品質管理全般をお任せします。 ■業務詳細 ・製造工程の品質管理および改善 ・原材料および製品の品質検査 ・品質管理システムの維持管理 ・不良品の原因分析および対策の立案 ・社内および外部監査対応 ・関連する法規制の遵守 ■当社について 1968年に名古屋で創業し、国内外に1,000店舗以上を展開する日本最大級のフルサービス型喫茶店チェーンです。 お客様に「くつろぎの時間」を提供することを理念とし、温かみのある店舗デザインと豊富なメニューで、多くのファンに愛されています。自社製造のコーヒー・パンなどの食材とフランチャイズシステムを採用し、地域密着型の展開戦略を通じて、顧客満足度の向上とリピーターの確保に成功しています。 ■今後の事業展開 コメダ珈琲店のみならず、「和喫茶おかげ庵」、「KOMEDA is(コメダイズ)」、「大餡吉日」など新業態の展開、更には2025年までに海外80店舗展開を目指し、現地のパートナーシップを活用して成長を加速させています。 今後の成長を見据えて、”心にもっとくつろぎを”プロジェクトとしてSDGsを意識した、コメダらしいサスティナブル活動にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ